2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東野幸治、昨年の『M-1』は「松本さんの影響下にもうない感じ」「出てくる人がみんな楽しそう」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/01/08(月) 23:08:22.41 ID:5eQq8rIb9.net
【エンタがビタミン♪】東野幸治、昨年の『M-1』は「松本さんの影響下にもうない感じ」「出てくる人がみんな楽しそう」

2024年1月7日 18時47分 Techinsight

お笑いタレントの東野幸治が、昨年12月24日に行われた漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2023』決勝の全体的な感想をラジオ番組で述べている。
かつては決勝進出者から、2011年に芸能界を引退した島田紳助さんやダウンタウン・松本人志の前で漫才を披露する緊張感が伝わってきたが、
今大会は皆が元気で楽しそうだったと明かしており、時代の変化を感じたようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/25659838/

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:09:01.75 ID:sVnU6ZQP0.net
まんまジャニーズだなこいつら

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:09:07.41 ID:2deWljNj0.net
どういう意味?これ

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:09:20.53 ID:tvv57Gc80.net
もう女衒しなくていいからニコニコ

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:09:24.16 ID:1e37W7Lu0.net
今年のは影響皆無だぞ

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:09:24.35 ID:9NMXmiiI0.net
売国奴の松本が逝ったーwwwwww

チョンとチョンと一体化してる売国左翼は完全に終わったね
テレビの終焉=チョンとチョンと一体化してる売国左翼の終焉だからね笑

さあ始めよう

チョンとチョンと一体化している売国左翼を笑いながら永遠に続く地獄に叩き落し続ける祭りをw

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:09:38.72 ID:BjN0Uu4G0.net
この際松本ファミリー解散しろよ

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:09:44.77 ID:GeK5ULvO0.net
とうとう出たね

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:09:45.27 ID:9NMXmiiI0.net
東京五輪中止運動に加担してた松本人志って売国奴大嫌い
チョンとチョンと一体化している売国左翼の東京五輪中止運動に加担してまでテレビに出続けたいのかねぇ?
あれで松本人志ってクズの本性が見えた
Kポップのゴリ押しもヘイヘイヘイから

https://silvershield.link/park-geun-hye/
『吉本興業の支援で韓流ブームが起きた』 朴槿令氏(朴大統領の実妹)が明言



日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:10:27.34 ID:BEAfXjVP0.net
松本人志がいなくても確かに成立する
松本人志の抜けたらブラマヨ吉田追加で

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:10:41.15 ID:9NMXmiiI0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E7%9C%9E%E7%90%B4

日本国民から五輪開催を奪い、国民主権に立ち向かってきた、林眞琴検事総長という日本国民の敵を刑務所にぶちこもう!
こいつ単に売国左翼なだけじゃん。
愛国心が高まるから日本に五輪開催させたくなかった。売国左翼だから安倍派が許せない。
ただ、それだけじゃん、こいつ。


結局、日本の方向性としては、チョンとチョンと一体化している売国左翼を皆殺しにするしかないのに、
アメブタの手先=東京地検特捜部と、チョンの手先の売国左翼マスコミが、愛国派を殺そうと暗躍するから、いつも日本はおかしくなる
もう外国勢力の手先を刑務所に入れていかないと駄目だろ!

そもそも日本国民はどんどん保守化していってるのに、
ごく少数派にすぎないチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしたって逆効果だろ

チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくのは日本の至上命題

立憲も共産もオワコン化してて、
日本の政治は右派と中道右派の戦いに移行している
チョンとチョンと一体化している売国左翼は政治的にもう完全に終わっている
あとは政治的な負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永遠に続く地獄に叩き落としていくだけの簡単なお仕事だからな

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:11:23.27 ID:w6DpNjek0.net
東野いないな

https://i.imgur.com/5i2rEtY.jpg
https://i.imgur.com/FC7Frsc.jpg

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:11:29.50 ID:oafQHnJq0.net
松本グループから最初に造反したのは大方の予想通り東野

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:11:41.60 ID:sLInsjh60.net
えっ、この人よしもとだよねw

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:11:50.53 ID:hWihCZmQ0.net
昨日か
こんなのどうでもよくなったなw

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:12:20.39 ID:49ounSBa0.net
>>1
松本人志が占めていた席を
誰が分捕るのか?

「後継者戦争」はもうはじまってるね

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:12:28.24 ID:UttruSnR0.net
吉本何番手になりそうですか?

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:12:29.50 ID:8Y00KTfv0.net
霜降り明星からそうでしょ
幼少期に爆チュー問題見て育ってんだから

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:12:44.28 ID:9wKNdWjI0.net
早くも裏切り者www

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:12:53.22 ID:3Mb3418z0.net
うわわわわ
これはこれで恩知らずというか違うんじゃないか

21 :憂国の記者:2024/01/08(月) 23:13:21.25 ID:/NROYHkQ0.net
もう離反は始まっているのか
次に何かを言い出すのは ナインティナイン かなwwww

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:13:30.09 ID:l8pfcLdU0.net
言うね東ノリw

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:13:56.25 ID:a/XcVdVE0.net
おい東野それでええんか

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:13:59.25 ID:ZlgpNMul0.net
東野もこれから大変だなw

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:13:59.57 ID:9wKNdWjI0.net
今田、今田はどこや
今田はワシ裏切らんやろ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:14:08.61 ID:zpjNiElB0.net
今田と違って東野は松本と少し距離感あったよね昔から

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:14:19.04 ID:FOPnyNdI0.net
とうとうかた焼きそばだね。。。

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:14:35.58 ID:MmoUxOTz0.net
さようなら人志松本

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:14:53.53 ID:yrzlwaKJ0.net
>>19
東野は白い悪魔だからね

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:15:02.43 ID:6bi06Fal0.net
M-1に松本がいなくても何も問題ないからな

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:15:03.92 ID:oafQHnJq0.net
そもそも東野の脳内はほぼ文春様でできてるし

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:15:15.44 ID:P47T9Gj80.net
吉本は松本無しでもM1を存続させたいのだろう

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:15:24.73 ID:cRhuyjR30.net
サイ◯パス東野やね
今田はワイドナショーで芸人でもコメンテータでも無いことが判明したから
暫くこいつの天下か

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:15:36.53 ID:g+fMTbow0.net
>>26
頭にあんかけかけられたからな
かけたのは浜田やけど

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:15:39.03 ID:A7JXiewP0.net
>>12
めっちゃ笑った単行本売ってたら買いたい

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:15:41.83 ID:9wKNdWjI0.net
幹部から空気入れられたんかw

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:15:50.48 ID:ozEbAeCJ0.net
やっぱこれくらい変わり身早くないと生き残れないよな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:15:53.08 ID:jbmNy0Mz0.net
吉本が松本(派閥)をパージして新たな会社イメージを作りたいのだろうな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:16:18.29 ID:XaZN47mr0.net
松本のお守りに飽き飽きしてたんだろ

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:16:19.80 ID:ocjrqvuM0.net
東野さんもこの機会に消えてくださって結構ですのよ? hohoho

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:16:49.46 ID:9wKNdWjI0.net
いよいよワシの出番やな

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:16:59.15 ID:ISgkPrTZ0.net
>>1
旧統一ジャニーズ教会起用歴のある松本人志のケツマンコにチンポ挿入れるの大好き団体一覧
NHK TBS フジテレビ テレビ東京 新潮社 青ニプロダクション
テレビ朝日 日本テレビ 読売テレビ FTIコンサルティング(ヤラセNGリスト作成)
AOKI アパマン サーティワンアイスクリーム ビオール・オーガニクス
CSPセントラル警備保障 大阪ガスグループ DONUTS ECC
FPパートナー 日本スポーツ振興センター JCB
Kao花王 ニベア花王 マムートジャパン
P&Gジャパン(ノグゼマ アナルクリーム) ピーチ・ジョン プーマジャパン
リーボック SONYソニー 湘南美容クリニック
東京データセンター ティファニー
TIRTIR・JAPAN YC.Primarily
アース製薬 アートネイチャー あいおいニッセイ同和損保
アイム アサヒグループホールディングス
アサヒグループ食品 アダストリア
アデランス アフラック生命保険
エイブル エバラ食品工業 オープンハウス カゴメ カルティエ
ガンホー キャロウェイゴルフ キューブ
キリンビール キリンビバレッジ コーセー(アルビオン小林章一)
サッポロ サントリー サンヨー食品 ジャパネットたかた
スクランブル セガ ソフトバンク
ダスキン ダブルエー ディズニー トヨタ ニップン
ネイチャーラボ ハウス食品 パーソルテンプスタッフ
バリュエンスジャパン ファイントゥデイ フマキラー フラグメント
ブルボン プレミアアンチエイジング ベネッセコーポレーション
ベルテックス マイナビ ミツカン メニコン メルセデス・ベンツ日本
モスバーガー ヤマザキビスケット ユーキャン
ライオン リクルート ルックスオティカジャパン
レキッドベンキーザー・ジャパン ロゼット 伊藤ハム
丸亀製麺 丸美屋食品 関西土人 久光製薬 京阪電気鉄道
京成電鉄 興和 近鉄不動産 健栄製薬 湖池屋
佐川急便 住友金属鉱山 小泉成器 新日本製薬
森永製菓 全薬工業 大阪観光局 大正製薬
第一三共ヘルスケア 東急リバブル 東京海上日動火災保険
東洋水産 任天堂 日産自動車 日清オイリオ 日本マクドナルド
日本生命 日本航空 日本特殊陶業 バスクリン 不二家
福島県 明治 ユニバーサルスタジオ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:17:10.11 ID:/vNUMzsN0.net
松本さんいないとみんな楽しそう

東野が早速うらぎりはじめたw

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:17:25.98 ID:+5d/mFI20.net
東野はどんな問題も常に離れた場所からニヤニヤしながら見てるイメージ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:17:27.46 ID:zd6kPGP60.net
東野のゴシップ脳好きw
そもそもスキャンダルもネタだし養分なんだよな

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:17:40.00 ID:oafQHnJq0.net
ユダ東野

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:18:24.61 ID:+kEuei/f0.net
まっつんがいなくなって平和になったってこと?東野よ。お前はまっつんの手下ちゃうんかw

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:18:38.51 ID:QcivFfe/0.net
松本のMだからな

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:19:00.63 ID:zd6kPGP60.net
>>12
この時代からダウンタウンファミリーに
入れてもらえてなくてワロタ

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:19:09.40 ID:HTWOPdTx0.net
東野好きだなあ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:19:12.80 ID:9wKNdWjI0.net
令和の小早川秀秋かw

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:19:12.97 ID:dOBjcSLn0.net
もう戻ってこない前提の話になってるな、みんな

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:19:46.48 ID:10CJv5En0.net
東野は意外に良識派だったのかな
まあ嫁と娘が厳しそうだったし
松本は今田や板尾や木村の方とよくつるんでた感じはしてたしな

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:19:51.87 ID:D6AHef9V0.net
ここから下剋上かましてくるのが東野という男だろ

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:20:18.06 ID:SayOPRhK0.net
ウキウキしてそう

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:20:53.19 ID:+kEuei/f0.net
M-1のMはまっつんのMだろ・・w

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:21:00.34 ID:jn+chNPO0.net
サイコとか言われることあるけど東野には怖いものないんだろうな

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:21:03.93 ID:GNW4IYAh0.net
単に松本に憧れて入った世代じゃないって事じゃねえの?

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:21:06.48 ID:HsnaY5Fm0.net
こいつは性的なことは無さそうだな

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:21:44.95 ID:9wKNdWjI0.net
今田、今田、東野の謀叛じゃ
www

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:22:10.02 ID:10CJv5En0.net
小沢はハンバーグ師匠にごめんなさいするべき

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:22:11.03 ID:cRhuyjR30.net
つってもコイツの方が闇深そうな事してそうやけどね

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:22:21.94 ID:DgHRIEuS0.net
切り取られ方凄いな
令和ロマンはダウンタウンの影響受けてない感じが新しい世代台頭してきたなって内容の話だったけどな

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:22:41.90 ID:6ACuKkiy0.net
東野は結婚が早かったし今田や木村ほど松本とつるんで無かったのかね?

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:22:48.65 ID:EtpWRaqk0.net
東野が天使のUBUGのロケで温泉に入ってこないピンクサターンに向かって「生理?臭い臭ーい」と言い放ったことを俺は忘れない

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:23:08.06 ID:luuJ9E1U0.net
天下取りに動きはじめたか
こんな大チャンス無いしな

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:23:17.29 ID:lRo3mhbM0.net
東野はプライベートで松本とはつるんでないやろ?

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:23:36.38 ID:ymGymiXs0.net
東野はニヤニヤして周りを見てりゃ、周りが勝手に消えて序列が上がっていくから楽しくてしょうがないだろw

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:23:40.16 ID:+kEuei/f0.net
>>66
まっつんが現役のころは手下のふりしてコバンザメしてたくせにな。さすが腹黒いw

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:23:45.86 ID:dOBjcSLn0.net
小沢は休業しなくてもそもそも仕事がないか

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:23:56.96 ID:/+8wKJ6X0.net
当時の4時ですよーだでも、東野と石田靖だけは空気感が違ってた

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:24:14.83 ID:RYHAHDed0.net
人斬り以蔵かよw
速すぎワロタ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:24:41.57 ID:BJtmDRNS0.net
>>61
THE SECOND出た時点で見切り付けた気もするわ
師匠はなんだかんだでピンでやっていけるだけになってるし

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:24:44.62 ID:XmcSggoW0.net
東野は昔から空気を読まない事は有名だからなw
そしてこういう女遊びも興味なさそうだし今田やホンコンと違ってやましい事はないんだろう

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:24:46.27 ID:+kEuei/f0.net
>>70
あいつは引退してもしなくてもかわらんw

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:24:53.19 ID:IdRaZqCG0.net
中田が正しかったってことじゃん
叩いてた知恵遅れの松本信者はどこに行ったのw

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:24:53.64 ID:ymGymiXs0.net
>>71
東野は冷めた目で今田やキムを見てた感じだな

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:24:57.65 ID:oafQHnJq0.net
>>64
てか東野が生い立ちでどれほど苦労してるか知らんのか
倫理観壊れてる

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:25:06.00 ID:fOc6rxtV0.net
東野はワイドナショーでも今田と淳に散々頭悪いこと話させて、自分はウンウン頷いて「俺ら吉本の仲間やでー」アピールしつつ、実は切り抜かれる可能性のあるセリフは司会者としての〆の言葉だけしか発してない。

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:25:38.42 ID:+kEuei/f0.net
>>76

やすし vs まっつん


まっつん vs 中田

を思えば、まっつんなんか勝ち目ないw

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:25:57.59 ID:WlDtQLoV0.net
やりすぎコージーもなかなか噂のある番組だったよなw

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:26:45.30 ID:feWhgHq60.net
松本の手下って松本がバックにいるってただそれだけで業界内で滅茶苦茶横暴に振舞っていたんだろうな

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:26:57.06 ID:auVBvvS30.net
東野はネトフリやドキュメンタリー番組異常に見てるし読書家だからな
芸人同士で飲みに行くこともあまりない

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:27:48.18 ID:+kEuei/f0.net
>>82
吉本やら、まっつんの一派ってマジでチンピラしかいねーからな。
チンピラ飼ってたっていう、角田美代子もびっくりだよ。でも角田もまっつんも尼崎だよな。
あっ!

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:28:14.15 ID:oyu0vVyu0.net
>>34
ワロタ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:28:32.52 ID:yrzlwaKJ0.net
>>59
出川哲朗とふかわりょう連れてオナニー風俗くらいだよ
嬢の前でオナニーするだけの

出川は我慢できなくなってオプション付けまくってヘルスより高くついたけど

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:28:37.93 ID:t5EXlYCL0.net
芸人みんなチャンスだからなあ
松本のギャラが分配して回ってくるかもしれないし

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:28:45.00 ID:urG45GwT0.net
2024年1月7日 18時47分

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:29:13.06 ID:UQoU+uGs0.net
>>3
今までは、いわゆる『松本チルドレン』と呼ばれる世代が
M-1に参戦していて、松本を神格化して萎縮していた。
でも先月のM-1の参加者たちは多分それよりも若くて、
もう松本に憧れて芸人を目指した世代じゃなくなってるから
松本を前にしても変に萎縮したりせず伸び伸びしてた、
と東野は言いたいのでは。

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:29:25.63 ID:07iK+MzT0.net
これ中田敦彦に対しての嫌味だからな

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:29:27.73 ID:fakjCz4W0.net
東野はちゃんと子育てしてたもんな
遊びまくってた今田たちとは違うよな

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:29:28.18 ID:HKa3ILZd0.net
つまり?

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:29:32.10 ID:GKawKi/a0.net
>緊張感

>1のような使い方もすっかり定着しましたね

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:29:36.83 ID:6ACuKkiy0.net
そういえば紳助が消えて行列を手に入れたのは東野だったな…

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:29:48.98 ID:M7+0B6on0.net
これで東野が吉本の実質トップだな

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:29:55.95 ID:J6nvxe4z0.net
>>76
中田はそもそも糞つまらねーし
だから異業種転職して芸人辞めたんだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:29:58.08 ID:40+Nh8KB0.net
>>64
ごっつええ感じを浜田に「お前は輪を乱す(ノリが悪い)」って理由で一時期外されてたって話はしてた
ガキの使いで松本がプライベートの話題する時も今田木村とのエピソードばかりだったし
1番大きな理由は結婚早かったからだと思うけど

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:29:58.96 ID:jsqW3Q0l0.net
令和ロマンはおざーさん慕ってるんだが…

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:30:26.74 ID:efXI/31D0.net
東野はずるい!

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:30:37.76 ID:fuACiVcy0.net
東野って世渡り上手だよな
適度な距離を保ちながらここまで来てそこそこレギュラーも持ってるし

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:30:50.77 ID:M7+0B6on0.net
>>94
紳助は東野を一番評価してたからな

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:31:17.04 ID:MA8j8OFe0.net
なんで松本さんは休業するの?
病気?

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:31:23.84 ID:eUFhbJOR0.net
もしかしてプライベートで距離を取ってた東野が天下人になるのか

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:31:56.77 ID:NYNRlWaY0.net
松ちゃん失脚のドサクサで台頭狙ってるって露骨すぎだろw
良い印象を与えないぞ

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:32:28.87 ID:MjMtWlxk0.net
マルコポロリに呼んで欲しい

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:32:45.00 ID:zpjNiElB0.net
>>100
ダウンタウンが全盛期でウンナンも2番手くらいの頃に
両方の番組に出てたもんな東野

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:32:51.05 ID:M7+0B6on0.net
東野は読書家だしアップデートし続けてるから面白いよな

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:32:51.55 ID:JrBgVFxx0.net
勝手にワイドナショーを見捨てた松本に
内心少しイラついてたのかもね
今回も都合良い時だけ利用してさ
面白くないと思うよ

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:32:52.01 ID:DwzkctNG0.net
損切早いなwww

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:33:46.32 ID:ISuaM62/0.net
>>43-46
東野好きになりそうw

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:33:52.62 ID:YzsBqXjQ0.net
まさか東野がトップに上り詰めるとは

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:33:56.00 ID:+kEuei/f0.net
>>102
性欲モンスターだからな。性欲が止まらない病ちゃうかw

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:34:05.26 ID:pLd/VcEk0.net
>>100
そこそこじゃなくて今の東野は超売れっ子よ
関西芸人でも関東芸人でも壁なく弄れる貴重なポジ

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:34:25.45 ID:CP6RH2YQ0.net
プライベートでは誰ともつるまないのが生きたな

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:34:30.58 ID:JldQjFNX0.net
>>63
そんなことやろうと思った

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:34:32.90 ID:efXI/31D0.net
>>101
20年以上前に「あと2回化ける」と言ってたからまだあと1回上に行く

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:34:44.48 ID:L0TmCnjS0.net
あんかけ焼きそばの恨みだな。
あ、あれは浜田だったか?

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:34:47.55 ID:M7+0B6on0.net
>>111
実力は20年前からトップだったし

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:34:51.49 ID:hzrUeNTx0.net
東野って人の血が通ってなさそう… 少しは人間味出てきたと思ってたけど芝居やったんや… 全く変わってなかった

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:35:29.14 ID:/+DJzK5C0.net
元々東野はプライベートこいつらとつるんでないからな

ダイアンとつるんでるくらいやから

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:35:40.49 ID:you8R7UT0.net
ひがしのり吉本No.1も見えてきたね

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:35:52.32 ID:+kEuei/f0.net
>>114
松本一派全員アウトーw今田もジュニアも全部消えるなあw

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:36:09.59 ID:sebYhRI90.net
令和ロマンて令和になってから結成したコンビなのか

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:36:27.63 ID:45bWY0E70.net
本能寺の変のあとの跡目争いやな
秀吉は誰やろ

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:36:51.70 ID:JldQjFNX0.net
>>76
そもそも中田が松本チルドレンだろ
親から愛されなかった子があげた僕を見てよ!という悲しき叫びだろあれは

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:37:27.08 ID:+mon1j0F0.net
テレビ番組の松本の代わりは東野でいいよな
水曜日のダウンタウンも水曜日の浜田東野に改名で

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:37:35.04 ID:ZZD75vTb0.net
東野幸治 裏番組かぶりの松本人志に不満爆発
「おかしないですか!」「わけわからん。敵だらけ」
2023年3月19日 12:54
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/257412

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:37:36.73 ID:+kEuei/f0.net
>>125
中田は松本の軍門に入ってねーよw

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:37:38.15 ID:zsJMCSsp0.net
そうだよ
昭和のいるこいる
平成ノブシコブシ
令和ロマン

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:37:40.08 ID:N7Pp/dhj0.net
>>1
早くも「松本終了」のお知らせか

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:37:48.20 ID:1GgsevFc0.net
>>13
娘のいる人は擁護できないだろうからな

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:37:57.12 ID:ymGymiXs0.net
>>119
つーか東野も失敗した奴にはyoutube含めていろいろ絡んで行くから助かった奴も多いとは思うわ
ただそれが善意でやってるのかニヤニヤしたいだけなのかが判然としないのが問題w

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:38:06.76 ID:Q+GHZbSz0.net
すべらないだろうが七変化だろうが
どんどん当初の緊張感なくして
演者がやりやすい方向に流れるから

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:38:11.07 ID:efXI/31D0.net
東のり=劉備
西澤=関羽
川原=張飛

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:38:16.42 ID:+kEuei/f0.net
>>126
つまみ
一本
すべらない
水曜
DX
じゃーにー
全部、東野でええやw

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:38:27.80 ID:/+DJzK5C0.net
当時軍団の中で不潔キャラでいじられてたのと一番後輩やったからなかなり過小評価されてたからな東野
関西ローカル時代のダウンタウンのテンテンテンとか見てみたらわかる一番おもろいのが東野やったし

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:38:33.93 ID:M7+0B6on0.net
>>125
紳助が居なくなって松本派と東京派の溝が深くなったな

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:39:46.08 ID:SF9v75LA0.net
>>16
吉本以外
トップの松本献上システムもバレ始めてっから表裏黒いと繰り返す

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:39:54.73 ID:jsqW3Q0l0.net
>>124
佐久間さんの派閥がいちばんでかくなるんじゃない?
よくわからんけど

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:40:20.56 ID:/+DJzK5C0.net
東野がやっと評価されてきたのがごぶごぶやりだしてきたところからな

誰とでも絡めるトークの才能が発揮されてきた

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:40:22.04 ID:efXI/31D0.net
行列のミュージカルの人って要る?なんかMCやってるみたいだけど
東のりが紳助と同格でないのはわかるが、さすがに後藤(+宮迫)と同格でもないだろう

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:40:53.25 ID:nfsJBS0L0.net
自分の頭 カタ焼きそばみたいやな

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:41:09.12 ID:JldQjFNX0.net
>>128
チルドレンてそういうことじゃねーよw

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:41:40.30 ID:ymGymiXs0.net
>>16
面倒くさいからなりたい奴いないんじゃねーの

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:41:42.68 ID:WTB5Z/pr0.net
まあ漫才は本来審査員に向けてじゃなくお客に向けてやるもんだから
紳助や松本の前だから緊張するって状況よりはマトモなんじゃないの?

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:42:19.54 ID:ZZD75vTb0.net
松本人志、東野幸治の実家で「最低」なことをしていた!
「ひどすぎる」「笑えない」と批判殺到した出来事とは?
https://quick-timez.com/2020/07/06/matumotohigasino9201/
以前、松本さんが東野さんの実家を訪れた時のことでした。
真夜中12時を回ろうとしていた遅い時刻、
松本さんはお茶を出してきた東野さんのお母さんに向かって、
「コーヒー買ってきてくださいよ」と言い放ったそう。
これを聞いた東野さんのお母さんはビックリ。
それでも「息子の先輩にあたる人だから……」という親心で、
真冬の、それも雪の降りしきる中、温かいコーヒーを買いにいったのでした。
そしてコーヒーを買って帰宅したお母さんに、松本さんが一言。
「冷たいのが良かったな」
これには、東野さんも「覚えてますか?」と興奮気味。
視聴者からは、
「松本、最低やな」
「おい、全然笑えないぞ!」
などと、ブーイングが多数寄せられました。
松本さんは、「そうなったらギャグやがな!」と、
当時の無礼な振る舞いは冗談であったと弁明。

しかし、この最低な行いについて、東野さんのお父さんも「
アイツは何なんだ」と激怒したそうで、
松本さんは東野家から白い目で見られるようになっているようです。

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:42:22.67 ID:C7mBOYU/0.net
>>79
そんな仲間意識なんて感じない
さすがに今田だけはずっと同じ番組やってた同士だとは思うけど
でも仲良しアピールなんてなにもない

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:42:37.04 ID:M7+0B6on0.net
松本お気に入りのウンコちんちん系芸人が消えてくれて嬉しいわ

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:42:46.04 ID:hlZw2Yf00.net
>>12
笑いで負けた事なんかいっぺんもないだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:42:52.99 ID:xCeRy7W40.net
東野の絶妙なポジション取りw

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:42:55.41 ID:JldQjFNX0.net
>>140
若い頃は今田の方が有能そうに見えたがどんどんいや〜な気持ち悪さが出てきてしまった

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:43:12.41 ID:q5BxrXc50.net
>>128
軍門には「入る」じゃなく「下る」じゃねえか?

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:44:02.63 ID:M7+0B6on0.net
>>79
東野大好きw

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:44:46.82 ID:3LspIl9Q0.net
>>1
ん?出演者が楽しくなさそうだったのは松本のせいだったのか?

んん?

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:45:03.41 ID:V6zuwYeY0.net
東野の逆襲だな


東野幸治:松本さん、なんで『行列』の裏で中居君とやるんですか?おかしいでしょ。

渡辺鐘:はっはっはっ(笑)

東野幸治:なんですか。俺、ダウンタウンさんになんかイヤなこと言いました?俺、芸能界から干されんのかな?

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:45:36.02 ID:BVQJJyUA0.net
東野、天下取っちゃえよ

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:45:45.12 ID:XxK46Ytn0.net
ヒガシノリ楽しんでそう
ヤキソバの呪い舐めんなやとか

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:46:02.58 ID:JZcuJ0FQ0.net
今日の松本の動き見てから切り捨てに掛かったんなら機敏すぎるww
もう帰ってこないなと見切ったのか

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:46:13.23 ID:gnCqvIIe0.net
こんな時に言いずらいですが、この後にあらびき団が放送されます。関東ローカルですが。TVerでもありますが。
https://x.com/Higashinodesu/status/1744361558065418317?s=09

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:46:14.59 ID:aqRbHbv00.net
1番面白かったのは板尾
あれは反則

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:47:05.27 ID:GxusyLga0.net
見て見ぬふりしてたんやろ?

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:47:12.00 ID:/+DJzK5C0.net
>>151
あいつは女に人気あっただけやし笑いは全然おもろなかった顔はおもろかったけど

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:47:28.08 ID:CKBBx9s00.net
ほくそ笑んでるやろ
https://i.imgur.com/xLiYEGE.jpg

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:48:44.30 ID:NYNRlWaY0.net
だいたい今までチンピラ集団を公共の電波に乗せてたのが異常だった

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:49:14.91 ID:/lyXtqPN0.net
はははこやつめー

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:49:25.64 ID:JrBgVFxx0.net
>>139
でも結局吉本が牛耳ってるからな

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:50:00.05 ID:eUFhbJOR0.net
>>160
これには同意

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:50:07.20 ID:zpjNiElB0.net
まあ今田はダウンタウンの笑いと相性が良かったんだろう
ごっつでは確かに東野よりおもしろかった

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:50:14.17 ID:xCeRy7W40.net
昔、いろもんで猿岩石アイドル時代の有吉と東野がやりあってる動画を
観たことがあるけど面白かったな。二人ともあの頃から凄かったんだよな。

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:50:42.32 ID:oVN5ReoO0.net
東野ってかなり前もYouTubeでさんまの時代遅れ脳セクハラ芸きもいって話をオネエタレント呼んでやってたし
本心なのか時代をきちんと読んでるのか知らないけど時代遅れのセクハラ老害先輩たちとは一線引いてる感じある

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:50:51.54 ID:V6zuwYeY0.net
>>139
佐久間派閥の総決算オドオドハラハラという番組が爆死してますからな

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:50:54.40 ID:FAFeUq5z0.net
>>100
今更か。東野もスリップストリームが大好きな芸人や

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:50:59.39 ID:5HeJE9CM0.net
松本の影響を強く感じるのは天竺鼠の川原ね
あれは大昔の松本の出来の悪いイミテーション
見てるだけで恥ずかしいしブレイクせんわあれは

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:51:14.53 ID:NdusbxyK0.net
M1審査員松本いなくなったら誰やんのかね
まあそれまでに復帰かもしれないけど

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:51:59.00 ID:/+DJzK5C0.net
板尾とかいまだにやらかしてそうだからな
前にSNSで女誘ってたとこ晒されてたやろ

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:52:00.62 ID:3GvX5lKH0.net
そもそも26日に収録したラジオの発言
最近のM1出場者はいい意味で緊張感がなくみんなで楽しく番組盛り上げ用としてるって話と令和ロマンはダウンタウンの影響を受けてない感じの新しい世代って話がなんか一緒になってんな

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:52:27.96 ID:XA3UrE1Z0.net
これは東野と同感
そもそも笑いなんて一番リラックス状態作って欲しいのに
M1とかやたらピリピリして圧力を与えて演者も血管浮かしてこわばった顔で漫才して
その空気で見てる方まで変な張り詰めた肩こる空気になって
脱力やリラックスとかと反対の方向やってたからな
まあ圧迫面接状態で笑いに点数つける事自体ナンセンスだったって事

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:52:29.17 ID:JrBgVFxx0.net
>>146
やだなぁなんか本当にいや

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:52:35.08 ID:M7+0B6on0.net
>>170
ダディはアップデートしてるからな

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:52:36.13 ID:hLq5qiQV0.net
性犯罪で老害の松本

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:52:54.84 ID:C7mBOYU/0.net
>>43
ワイドナでも
松本さんいない週は番組スタッフがのびのびしてると言ってたような

前からスタンス変わってないよ
世話になってたダウンタウン松本でも気にしないひがしのり

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:53:08.50 ID:dhC4+8T30.net
いいともファイナル後のワイドナでにやにやしながら松本に太田の話を振ってたの思い出す

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:53:50.78 ID:JrBgVFxx0.net
>>174
一旦逃げるだけだと思うよ

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:53:58.69 ID:cRhuyjR30.net
老いた無能な王は隠れた
新しい王の最初の仕事は先代に引導を渡す所からはじめる

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:54:23.76 ID:efXI/31D0.net
>>160
松っつんと才能で唯一対等に渡り合える男だから
ジョーカーみたいなもの

松っつん=YOSHIKI
浜ちょん=TOSHI
今ちゃん=HIDE
東のり=HEATH
ホンコン=PATA
板尾=TAIJI

186 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:55:07.40 ID:PiyXCLBc0.net
性加害で芸能界引退松本人志

情けない最期

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:55:18.90 ID:FAFeUq5z0.net
>>169
本当に猿山のボス猿になりたかったら隙を見て蹴落とすしかないんだよな
オリラジ中田は異形の者でしかないが

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:55:34.19 ID:/+DJzK5C0.net
シュールとかいう身内に受ければいいとかいうクソ芸の集大成があのハゲの映画

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:55:36.23 ID:ikfxLuGT0.net
>>1
結果的に中田が言ってた通りで草

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:55:38.30 ID:Wmlbpv9W0.net
松本さんの影響下だと楽しくない、だと?

191 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:55:53.60 ID:j+qKkx080.net
松本さんの時代終わりましたよって言いたいんだな

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:56:28.12 ID:MkA9qzBc0.net
若手となると年齢が3回りくらい違うから憧れの人にはなりにくいよな
スポーツとかも現役知らん世代は名前知らなかったりそんな感じする

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:56:58.59 ID:CLaByS9Y0.net
>>32
だろうな
テレビラジオに出す口実を作れるからな
せっかく作り上げた互助会システムをそうそう手放すはずはない

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:57:16.71 ID:DwzkctNG0.net
>>186
紳助のほうがまだマシだなwww

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:57:18.55 ID:zXS127nf0.net
最高裁までやるんだったら丸3年かかるからその間に席うまってこそっと引退してるよ。

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:57:39.05 ID:ijpiVfLT0.net
松本信者の少ない年代になってきてるから

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:57:39.40 ID:H4PCe9dg0.net
>>63
令和ロマンはニューヨークに憧れて芸人なってるからな

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:57:42.34 ID:FAFeUq5z0.net
松本の過去のナンパ写真って週刊誌に沢山撮られてるんだけど
東野は全くその手の話が出た事がないと記憶してる

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:57:44.36 ID:M7+0B6on0.net
>>188
松本がお笑い偏差値とか言い出した頃から無理になったわ

200 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:58:43.27 ID:M7+0B6on0.net
>>194
中学生の処女が好きとか言っちゃう奴だしな

201 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:59:14.30 ID:ymGymiXs0.net
>>192
大学お笑いサークル出身者とかからはとっくに見下されてるんじゃね

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:59:36.94 ID:b1aELXV10.net
ウンコスターに97点つけた時点で松本は終わった

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 23:59:57.50 ID:FAFeUq5z0.net
>>195
数年後は岸田政権は飛んでるだろうしな

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:00:22.87 ID:Ya/fqv3I0.net
>>198
久しぶりに松っちゃんと会った時、飲みの席が終わると風俗行きたい(おごってほしい)オーラ出してた

205 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:01:33.57 ID:YDpqEZUb0.net
ボケましょうの0ボケーの怨みやな

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:02:31.86 ID:PCnSykQt0.net
東野は同じ相手と再婚するくらいだし
別の女性とか興味もなさそうな気がする
中々いないタイプ

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:04:46.89 ID:HDTNygAP0.net
>>192
憧れあるとしたら今でもちゃんとコントやってる中川家くらいだろ

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:05:30.80 ID:aJ9dQSDV0.net
東野は若いうちから結婚してたのであんまりスキャンダルはなさそう
今田はやばいくらいありそうだけど

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:05:37.52 ID:oeQ1LDe20.net
>>196
当時からダウンタウンて子供に人気なかったからそら今こうなるわ

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:06:24.47 ID:/3iE6zs80.net
令和ロマンの人が松本との絡みアピールしてたな、運がない人なのかな

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:06:30.83 ID:zFbykBxv0.net
今田はどうするんだ⁉

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:06:55.36 ID:MF//3bSz0.net
女に暴露されて評価が上がるケンコバって遊び方がキレイだよな

213 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:08:44.80 ID:D8/VPfky0.net
影響下の人は陰鬱なのかなって思ったが
緊張感とかのことよなおそらく

214 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:09:07.46 ID:ViZxJfcS0.net
>>196
30くらいだとごっつも見てない世代だな

215 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:09:46.78 ID:n2B05OMl0.net
もう過去の人みたいな言い方

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:09:52.95 ID:cO7K7WUH0.net
なんとか算は松本人志が好みそうなシュールな笑いなんだけど
松本には難易度高すぎたか。

217 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:11:09.89 ID:zFbykBxv0.net
これ、松本が復帰したら東野どうすんの?w

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:11:11.17 ID:0ooJebp90.net
>>2
ジャニーズの方がまとも

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:12:46.58 ID:MF//3bSz0.net
>>215
結構前から上座に据え置いてるだけの過去の人だったよ

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:14:14.51 ID:hF8KBRNm0.net
>>216
いや全員入れなかったろ

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:15:26.56 ID:MO0zWgxT0.net
もうそういうのいいから

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:15:49.57 ID:cO7K7WUH0.net
本当に裸の王様なのかもな?
みんな松本人志がつまらないのは分かっているけど芸人がテレビに大挙出れるようになったのはダウンタウンのおかげたがら悪くは言えないよな。

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:15:49.65 ID:pR/5vQK70.net
東野はブルータス、明智になりかねないと思ってるよ

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:16:07.18 ID:+K/qYUrl0.net
ガレッジセール
山本
くず

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:16:31.86 ID:KB68t2uL0.net
M-1を存続させるための工作活動だな

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:16:32.14 ID:fFvboHnP0.net
何言ってんだよ
優勝は松本の声じゃねーか

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:16:33.40 ID:hF8KBRNm0.net
>>210
運はありすぎる奴だろあいつ

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:16:45.30 ID:Rpf2ZwRj0.net
東野が反旗を翻したと松ちゃんのツイッターに報告してくるか

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:17:15.22 ID:A9Z5dgem0.net
秀吉=松本
家康=東野
信長=紳助

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:17:58.19 ID:IjT00ITT0.net
他人事で草

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:20:59.77 ID:yXn8oM880.net
>>12
東野の小説名『泥の家族』

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:21:12.66 ID:iXTY05NO0.net
>>12
ワロタ

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:21:56.29 ID:/L77kSqR0.net
>>146
こないだの酒のつまみになる話で、小峠の実家でも全く同じ事してて、東野の父親は"なー、松本っていつもああなんか?"って東野に聞いてたが、小峠の父親は何言われても爆笑してたそうな
東野の父親はあんま働いてなかったらしいが、小峠の父親に比べたらえらいまともやわ

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:26:38.35 ID:cP6vV81K0.net
出てくるみんな楽しそう
これからの世代はみんなそうなるわけかw

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:26:51.96 ID:M6jr5GiH0.net
スマップの映像っていまだに流されないんだっけ。
松本さんもそうなるのかな。

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:28:12.48 ID:T37l6HZv0.net
裏切り?w
まあいーけどねどうせそんな奴だと思ってたし

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:28:37.46 ID:ctfrI3Wq0.net
M-1は面白くもなんともなくなってるしな
まぁ審査員もあんなに批判を恐れて高得点ばっかり出してるようじゃ
もういらないんじゃないの
でもそうしたら順位を付けられないか

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:30:14.25 ID:5Q/Ur/fZ0.net
松本消えたし今田もヤバいし俺のじたやな

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:32:12.98 ID:ntI3K2cM0.net
M-1とか審査とか大体ダサいんよ
松本どうこう以前に
ハマタも最初からそう思ってる

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:33:32.16 ID:PJ60Pr4J0.net
これで日本からいじめやいじりがなくなるな!

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:34:02.49 ID:2fwV1pbc0.net
やっぱ紳助みたいにもう消えるしか無いんやな…

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:34:37.08 ID:PCnSykQt0.net
東野と加藤浩次は年取ってだいぶ印象変わったな
もう安定してMC任せられる
若いときはなんか嫌な芸人だったが

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:34:55.65 ID:+K/qYUrl0.net
東野がたのしそう

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:36:39.95 ID:HrjjlJRK0.net
ワイドナショーで松本人志の父親が死んだ時、
被せるように自分の父親の話を松本人志よりも面白く語ってたな

スタジオが微妙な空気になって、松本も変な顔してたww
仲良くは無いってその時分かったわ

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:36:59.96 ID:J4WIbH9r0.net
マッツがいると楽しくないんか
そうなんか

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:37:50.69 ID:7f/v/ul30.net
>>32
存続はできても優勝者にうまみが残るかって話じゃないの
KOC然りR-1然り
実際2015のM-1は松本欠番なのでなかったような扱いをうけてる

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:38:15.59 ID:n2B05OMl0.net
もっと後輩芸人から絶大な人気があるのかと思ってたけど権力が怖かっただけか

248 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:38:30.37 ID:vIRQvg9y0.net
松本消えてもM-1続けるどう言う吉本の方針の代弁かwww
まあテレビ局としても数少ない売れるコンテンツだからなw

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:38:39.81 ID:xSWau6cP0.net
>>242
これっぽっちも適性無かったのに
ゴリ推し続けるウチに立場が彼等を成長させたよな
仕事なんてどれもそんなもんなのかも知れん

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:39:23.78 ID:2BDYn14j0.net
>>210
今ならまだ傷は浅い

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:40:15.94 ID:J4WIbH9r0.net
>>249
それはあるよな

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:42:03.03 ID:wN+FgvQl0.net
切るのはえええええええええええw

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:43:06.46 ID:cdL/L1n50.net
>>89
いやネタの話しやろ

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:43:10.22 ID:hww1CEUR0.net
さすが名前と心で検索確認される芸人

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:45:28.85 ID:RHQulFnu0.net
東野あっさり見捨ててて草
どんだけ慕われてないのよ松本w

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:45:47.42 ID:hF8KBRNm0.net
>>233
いや東野の父親は相当ドクズだけど
小峠の親父それより酷いの?

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:47:04.90 ID:MeOSmBP50.net
スレタイと本文で全然印象違うんだけど

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:47:31.63 ID:KWJwT3fO0.net
>>89
これだと思う

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:48:03.20 ID:6Qubn0B/0.net
お笑いタレントでおもしろいと思えるのはさんまと東野幸治くらいだな

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:48:24.47 ID:ac+zC3o20.net
>>1
今年のM-1グランプリは松本の影響が無くて高笑いガハハハハハハっ!
ってこと?
勝利宣言するにはまだ早いだろ東野

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:49:27.79 ID:WkfPJsNG0.net
あんま面白くは無かったけどなあ

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:49:49.57 ID:/2Ccubdi0.net
>>12
漫画ちょっとヘタすぎるな

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:51:34.78 ID:NjA9iAWv0.net
こいつらも窓際行きだろ

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:51:58.19 ID:/L77kSqR0.net
>>256
東野の家族に対してやった酷いイジりを、小峠の実家でもまんま同じ事をやったのに、何を言われようと、"松本さんはおもろいなあ、さすが"とばかりに爆笑していた
この件に関しちゃ、東野の父親のほうがまともやとワイは思った

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:53:06.00 ID:ieHuPFd00.net
昔ガキ使のコンビトークでしていた横分けネズミの話が本当に好きだった
学生だったから20年前くらいなのだけど…ダウンタウンは面白いとその時は本当に思ってたから残念だわ

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:54:52.44 ID:hxWmxJPx0.net
東野は感覚まともなんよ
年々ちゃんとアップデートしてるし
松本のことも何がダメなのかちゃんと分かってるだろう
サイコパスと言われるのは「深入りせず泳がせる」ようなところだろうな

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:55:33.72 ID:A9Z5dgem0.net
>>242
結婚して丸くなったんだろう。

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:56:49.45 ID:hxWmxJPx0.net
東野とジュニアはちゃんとアップデートしてる
今田はそのまま
さんまもそのままだがそもそもさんまは人に恨まれるようなことはしない

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:58:55.99 ID:iXTY05NO0.net
>>249
そうならない人もいるから…

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 00:59:22.11 ID:iXTY05NO0.net
>>244
なんかワロタ

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:02:37.09 ID:gHMgP1It0.net
ユダw
東野って昔から松本ファミリーでもプライベートは一線引いてるイメージあったな

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:02:38.18 ID:KKEc0Pfe0.net
まぁ東野は
腐った芸能界にしては染まってないと思ってたよ
まっつんなんて闇しか感じなかったからな

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:07:07.87 ID:A9Z5dgem0.net
>>249
若手の頃 無理やり吉本新喜劇に今田と東野が送られたのが良かったと言っていた。お笑いの基本や先輩を立てることを学んだらしい

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:07:11.46 ID:+gPr3tSx0.net
東野の乱

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:07:45.09 ID:qKWSGa650.net
東野、はやっ!w

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:10:08.69 ID:pxW2ef5T0.net
https://i.imgur.com/G2mWN2S.jpg
https://i.imgur.com/HOD8t7x.png

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:11:31.12 ID:ntI3K2cM0.net
ここまで生き残るのにたいがい辛酸はなめたやろね
しんどい話だ

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:11:52.28 ID:pRbgyLdw0.net
今田はもうさんま派じゃないの?

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:12:49.48 ID:pB/2q4By0.net
>>218
爺さんに捧げるほうがまともとか無いわ

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:13:12.14 ID:EQWPbRMz0.net
松本さんの周りにはイエスマンがおらんからなぁ…

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:13:53.14 ID:pdhppZWI0.net
東野は簡単に裏切りそう

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:16:49.01 ID:zTSkpYhk0.net
東野「ダウンタウンが消えたら維新と一番近い俺が万博アンバサダーになれるやん」

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:17:53.79 ID:KEH8tbLp0.net
説教おばさんも居ないしな

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:18:01.31 ID:hF8KBRNm0.net
>>264
ちょっと弄りの種類が違うよ
東野母へのは笑えない

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:18:55.77 ID:IdLy+uHU0.net
東野笑

元々いつからか松本とは距離置いてたんだっけ?

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:19:43.65 ID:qtA1fbYz0.net
>>246
2004年は?

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:19:52.11 ID:pBRlpeLY0.net
>>282
ワイ「大丈夫。万博そのものがなくなるお」

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:21:10.43 ID:S6P9kquV0.net
東野が褒められてるの笑うわ
今でも紳助と繋がってるのに

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:21:49.85 ID:/L77kSqR0.net
>>284
小峠母のこともストリッパーやったんですか?と冗談いじりをしたが

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:22:14.71 ID:+Pc1jXex0.net
芸人なんてすでに学校のお遊戯レベルだしな
テレビはつけてるかもしれないが誰もちゃんと見てない

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:22:42.75 ID:WFu/bffX0.net
>>19
裏切りというより
東野はある程度
年相応の理性や教養をつけるよう
だいぶ前から変えていったように思う
東京でしか見ていないから
関西では知らんけど

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:23:04.33 ID:jpfEpJu+0.net
松本の影響があったら楽しくないってこと?

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:23:31.65 ID:gXTzl9Oe0.net
>>288
ドンファンの嫁とも繋がってるからな

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:23:33.43 ID:p02jd5pH0.net
昔から嫌いだったんだろうな。ダウンタウンの事

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:24:00.81 ID:QZxcypXp0.net
くだらねーなあんなレベルの低い大会さっさとやめちまえよ

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:24:24.20 ID:pBRlpeLY0.net
>>292
中田が言ってたけど、結局こういうショーレースではまっつんの影響が強すぎて
〇〇優勝!のコンビがまっつんの好みか好みでないかで芸人人生も決まってしまうのはおかしいと言ってた

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:24:57.63 ID:QZxcypXp0.net
>>268
吉本興業関係者かな?????www

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:26:01.27 ID:QZxcypXp0.net
ごっつメンバー()とかもう勘弁してくれ
関西ばかりで飽きたし視聴率も落ちる一方

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:26:24.91 ID:OfK3H1pJ0.net
東野は早々に浜田から離れた
これが正解だった

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:27:29.73 ID:2GHcj+Pf0.net
今田や東野にとってDTは東京に人気芸人に引き上げてくれた恩人だろうけど
未だに怖いとか言ってたようなトラウマなんだろうな
このタイミングとか本気で天下取りに来たか

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:27:58.69 ID:hF8KBRNm0.net
>>289
それは写真で顔が見切れてるのが多かったから

コーヒー買わせに行ったのとは質が違う

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:28:10.86 ID:vZT681i90.net
それをこのタイミングで言うのは
もう自分たちの時代は終わりだという事なんだろう

東野も引退後の夢を良く語ってるし、終活を始めるんだろうな

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:28:23.64 ID:p02jd5pH0.net
東野父「幸治ちょっとええか?あの松本...ちゅうのはなんや?」

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:29:01.31 ID:Q+Wwm5yw0.net
>>285
ごっつ終わってから

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:29:44.72 ID:QZxcypXp0.net
>>300
あの程度で天下なんか取れるかよw

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:30:37.63 ID:nVVLYIIs0.net
白い悪魔w

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:30:41.60 ID:/L77kSqR0.net
>>301
似たような事してるって話をしてるんだが。もうエエわ。何度も不毛なレスをしてくるな

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:31:12.70 ID:dpdNVgAd0.net
>>307
誰がハゲじゃ!

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:31:31.55 ID:sUEDAPz+0.net
>>1
松本の全盛期を知らない世代ってことか

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:31:36.11 ID:paXyCCy60.net
>>51
おのれ〜〜

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:32:19.04 ID:zTSkpYhk0.net
>>291
関西じゃ維新の太鼓持ち

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:34:00.81 ID:QZxcypXp0.net
>>311
政治家なんかとつるんでるから権力に溺れるんだよな

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:36:12.20 ID:cO7K7WUH0.net
関東人は今田東野なんて知らないんだけど喋らせてみればダウンタウンより面白かったってのはある。。。

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:36:40.63 ID:xpsQ+ksp0.net
まあこの辺りの年代はテレビタレント化したダウンタウンしか知らないだろうし今全盛期のコントや漫才見ても笑えないだろうしな

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:37:33.32 ID:XmVwQ/6I0.net
何が言いたいんだ

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:37:47.17 ID:S6P9kquV0.net
>>309
知らないどころか生まれてないんじゃない?

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:37:55.01 ID:OHxQPixK0.net
>>146
この話の肝は東野の妹をみんなで襲おうとかノリで冗談で大声で話してて、トイレに行った今田が戻る部屋間違えてふすま開けたら暗闇の中凄い形相の親父が座ってたって話
まあこの親父もこの後蒸発して物乞いになるぶっ飛んだ人間なんだけど

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:38:07.88 ID:KtVVkoPW0.net
今のお笑い芸人たちって
子供のときに何を見て笑ってたんだろうか

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:38:39.18 ID:jbag+5ZI0.net
>>315
まあ悟りでしょ

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:38:46.80 ID:Za+eSTTE0.net
東野は感情が無さ過ぎて性欲も無さそうに見えるのが現代ではプラスに働いてるな

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:39:00.83 ID:hF8KBRNm0.net
霜降り明星とかも有吉とか爆笑問題といる方が面白いしね

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:39:15.01 ID:4+lYXfUn0.net
関が原の小早川的なw

こういうの嫌いじゃないわw

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:39:29.97 ID:zVRYz2Jv0.net
目の上のタンコブ消えてくれて、助かったよ〜
言えよ!

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:40:37.14 ID:cO7K7WUH0.net
ぶっちゃけて言うとダウンタウンは喋りの技術は無いからな。

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:40:51.71 ID:I+FuRGuk0.net
ダウンタウンの漫才なんてスゴイスゴイって騒いだわりに、え?こんなもん?って感じだったし

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:41:06.18 ID:QZxcypXp0.net
告発者達から色んな芸人の名前が出てくればいいなぁ
テレビが芸人だらけでもうとっくにウンザリよ

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:42:46.47 ID:cO7K7WUH0.net
松本人志本人が話術は無いけど面白ければええやんけーって言ってるからな。

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:44:55.40 ID:hWJYneTZ0.net
М1のМはまっちゃんのМ
まっちゃんがいないМ1なんてもうなんの意味もないよ
夢がなくなる

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:46:02.48 ID:t+MrrLj60.net
>>318

おせちんこ

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:46:11.86 ID:es7C2lXf0.net
>>326
テレビ大好きなんだねw

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:46:52.92 ID:CXnP10hg0.net
東野は劇場芸人とつるんでるの偉いと思うわ

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:47:12.58 ID:cO7K7WUH0.net
もともと漫才とは、そんなこ難しいものではないのだ。舞台の上で、二人がおもしろい会話をする、それだけのことなのだ。

チンピラの立ち話でおおいに結構だ。チンピラが立ち話をしているので、聞いてみたらおもしろかった。最高やないか! それこそオレの目指す漫才なのである。

間が悪い、テンポがどうした……関係ない。笑えるか笑えないかがいちばん大事なことであり、テクニックは後からついてくるものである。

松本人志が話の芸術を全く理解していなかった証左なんだけどね。

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:47:41.05 ID:LS6NTQIV0.net
>>285>>280
東野幸治は完全に松本と距離を置いてるなw

今のままでは松本一派の今田耕司にジュニア、ほんこんにキム兄が共倒れするのが目に見えてる

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:48:39.16 ID:MB11umrm0.net
>>332
お笑い評論家おじさんw

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:49:12.54 ID:QZxcypXp0.net
>>330
もうとっくに見てないよ

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:49:13.92 ID:cO7K7WUH0.net
こういうレベルの人間が漫才の審査員やってるんだから。
間の悪さ、テンポの悪さを理解していない奴が漫才の審査員やってるんだから。

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:49:35.92 ID:LS6NTQIV0.net
>>268
東野幸治はまだ分かるがジュニアは思いっきり松本の金魚のフンの松本一派なのに何を言ってやがるw

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:50:17.26 ID:24MRWusU0.net
みんな裸の王様にトドメ刺しにきてるの草
舎弟が小沢だしなwww

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:50:23.51 ID:IGPV/qPB0.net
松本が面白かった時代を知らない世代だからな
すでに過去の人

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:50:30.27 ID:/L77kSqR0.net
>>337
だいぶ前にもう最近は一緒に呑んでない、ってジュニアが言うてたぞ

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:50:32.77 ID:1w0zRu860.net
東野幸治は定期的に文春記者と会食してゴシップを交換しあうんだぞ

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:50:39.43 ID:Po+Wxj8H0.net
そうか?
今田もジュニアももう松本とのバーター仕事なんてないやろ
とくに影響はないんちゃうかな

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:51:02.10 ID:LS6NTQIV0.net
>>326
松本一派である今田耕司にジュニア、板尾にキム兄あたりは今ごろ頭を抱えてガクブルだろうよw

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:51:09.75 ID:OHxQPixK0.net
>>333
今田もジュニアもとっくにつるんでないよ
仕事で一緒になったら打ち上げ参加する程度

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:51:25.27 ID:t+MrrLj60.net
>>337

ジュニアは松本から距離置かれたよ
お前はおらん方がええって

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:52:15.33 ID:bnPZtBQ20.net
>>79
東野最強!東野最強!東野最強!

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:52:27.64 ID:4MIYPID70.net
令和ロマンとかあれくらいの世代になると、ごっつええ感じとか見てない世代だよな

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:53:21.06 ID:QZxcypXp0.net
>>342
吉本の力がなくなったらそいつら使われるのかな
イメージも悪いし

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:53:55.76 ID:2n4JVSCo0.net
芸人はみんな松本の影響受けてるとかいう風潮をどこかで覆したかったんかな

「それは言いすぎ。そこまでではない」とw

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:54:00.51 ID:cO7K7WUH0.net
松本人志が話の芸何も知りませんって白状しちゃってるんだからしょうがない。
性加害のことも白状しちゃってるんだからしょうがない。

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:54:06.64 ID:4+lYXfUn0.net
東野は松本と相当つるんでたんだけどなw

まさか情勢が確定してから裏切るとはw

スポンサー離れて松本も休業
完全に見極めてから裏切りw

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:54:48.01 ID:QZxcypXp0.net
>>347
松本小沢の両方と繋がりあるみたいだしその子らどうなるんだろうね

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:55:32.34 ID:+l64xc060.net
おまエラ芸ノー界詳しいんだねw

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:56:47.02 ID:t+MrrLj60.net
>>347

ごっつは古いよもう
めちゃイケでも笑う犬でも
はねとびでもない
ピカルの定理だよ

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:57:10.50 ID:QZxcypXp0.net
>>353
ほとんど芸スポでしか知らないよ
芸人だらけのテレビなんて見てるの境界知能だけでしょ

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:57:28.16 ID:Za+eSTTE0.net
>>347
令和ロマンはさんまに憧れてるらしいな
名前もさんまっぽい

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:58:24.90 ID:FZ7wqmwp0.net
今田は自分の方に火の粉が飛んでこないか心配してるだろうな
千原はどうなんだろ 昔は結構とがってたから色んなことしてそうだけど
松本よりは頭いいしなんか最近はおとなしくしてそうな気がする

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:58:25.12 ID:cO7K7WUH0.net
>>355
昨日はNHKの郷土料理の番組観てかっぺ馬鹿にしてたわ。

359 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:58:30.63 ID:RV2eIYBm0.net
東野ってダウンタウンの腰巾着みたいな印象あったけど
このタイミングで落ち目と踏んでイメージ脱却や後釜狙いでもしてんのかな

360 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:58:55.32 ID:WDdAQCo00.net
東野は反射神経だけで生きてる感じだな
定職付かなかった親父に似てる
そこそこは生きてけるがトップは無理だな

361 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:58:55.77 ID:aA983lA10.net
>>253
ネタに関してなら、松本の影響が感じられないネタなんて
もう何十年も前からとっくにM-1はそうじゃないかな?

362 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 01:59:44.85 ID:Shtd7aCM0.net
松本さん「事実無根なので闘いまーす。それも含めワイドナショー出まーす」

松本さんのファン「松ちゃん、信じてますよ」
松本さんのファン「事実無根で一石を投じて欲しい」
松本さんのファン「まっちゃん辞めたらテレビ捨てるわ」

吉本興業のタレント達「……………………………………………………………」

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:00:09.09 ID:lovbD8zM0.net
東野にこう言わせるって事は吉本興業は松本を切るんだな
松本はもういなくても番組は回せると浸透させていく
吉本興業のトップは松本から東野に変わる

364 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:00:11.99 ID:cO7K7WUH0.net
>>355
かっぺが20時間大根煮詰めてるんだわ。
そんなものしょっぱくて食えるのかと心配したわ。

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:01:07.81 ID:2D0/tu2w0.net
第七世代がすでにごっつ知らないって言ってたしな

366 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:01:11.41 ID:aA983lA10.net
>>359
イメージ脱却って、まさかそれって
「ダウンタウンの腰巾着」イメージってこと?
いやいや、東野=ダウンタウンの腰巾着なんて
そんな古いイメージいまだに持ってる人いるかね

367 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:02:02.54 ID:cO7K7WUH0.net
>>355
広島のかっぺが鯵のなめろうみたいな貧乏くさい料理自慢してたんだわ。

368 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:03:17.17 ID:QZxcypXp0.net
>>367
なめろうは旨いだろ

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:03:19.25 ID:lovbD8zM0.net
腰巾着は今田だな
東野は番組では松本と一緒にいたけどプライベートは別だろう

370 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:04:38.33 ID:HDM0/7EI0.net
令和に勝たせたのが世代交代っぽくなったな
スネが傷だらけの旧世代はもうお払い箱よ

371 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:04:41.61 ID:rRihmkr00.net
決勝はイマイチだったけど敗者復活戦は面白かった

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:05:32.99 ID:Fn0a1g1M0.net
松本人志から見える「失われた30年」の心理と算盤 「いじめ芸」で視聴率が取れる国を卒業できるか?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78762

中学のクラス内で、ワルが女子に暴力をふるうような様を「笑う」
あるいは「あざ嗤う」ような心理が、可笑しな視聴率の数字をはじき出す。

それが財貨を生み、最終的には、芸もなにもない、単なる無才のワルをここまで増長させてしまった。

はっきり記したいと思います。「当時の若者の支持」を集めるべく、
20代前半のチンピラが工夫したいじめ芸に、何か「才能」なぞと呼べる片鱗も、私は見出すことがありません。
単に経済効果が上がった不幸な間違いとしか言いようがない。

そうした全体を一度ご破算にする必要性を、今回一連の報道は、海外向けの報道まで含め、
はっきりと示している。こちらは客観的に見て、一切間違いありません。
(伊東 乾/東大教授)

373 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:07:11.45 ID:+Pc1jXex0.net
吉本興業の影響下にあるのが今のテレビ

374 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:08:03.41 ID:4MIYPID70.net
東野って、昔からダウンタウン一派のようでいて、実はそうでもないよな
笑っていいともで爆笑の太田と同じ曜日で共演してて
あの頃から他のダウンタウン派閥とは違ってた

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:08:11.47 ID:Wek9yJcS0.net
これ東野どうなるか知っていてM-1救うためにわざと言ったんだろう
吉本のNo.4だけあるわな

376 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:09:39.87 ID:mPtYeTNm0.net
松本の子分が裏切ったぞ~

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:10:11.75 ID:FzHrCocD0.net
>>375
それがバレバレで胡散臭いだろ

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:10:32.91 ID:QZxcypXp0.net
>>370
もう吉本興業がお払い箱なんだが

379 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:10:33.56 ID:hwPc8yWO0.net
ワイドナ逃げたのも腹立たってるんだろな

380 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:10:44.36 ID:t+MrrLj60.net
>>374

島田紳助の行列とかね
チリチリドリルって

あの頃は行列でしか見なかったからな 
いまや名司会者だよね

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:12:07.59 ID:/L77kSqR0.net
>>374
ウッチャンに気に入られ、とんねるずの番組にもちょくちょくゲストで出てた

382 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:12:20.53 ID:Yo8d3hv60.net
松本がどいたら他のが出られるとかないから
業界全体のパイが大幅に減らされて失職するだけ

383 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:12:25.43 ID:Za+eSTTE0.net
最近はテレビで涙まで流すようになったからな
心が無いという弱点まで克服しつつある

384 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:12:44.43 ID:/L77kSqR0.net
>>374
あと、明石家マンション物語でもレギュラーやってたし

385 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:12:52.62 ID:gO7WFTwA0.net
つまり松本人志の影響下に有るとみんな楽しくなさそうと?

386 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:13:47.14 ID:QZxcypXp0.net
>>385
機嫌損なわないように馬鹿な笑いしかやれないからね

387 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:13:55.91 ID:Fn3rfwWJ0.net
東野は正解は1年後にも出たことあるしな
割とどこにでも顔を出す印象

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:14:06.96 ID:Fn0a1g1M0.net
>>375
それだと思うわ。

実際は優勝した令和ロマンすら、松本さんの家に訪問させてもらった話を媚び媚びでしていたっていうしさ
もはやコンテストの体を為していなかったわけだからね。

389 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:14:20.70 ID:141IQ7mh0.net
ワイドナ逃げられたあげく行列の裏で番組始められたらな

390 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:14:29.31 ID:141IQ7mh0.net
ワイドナ逃げられたあげく行列の裏で番組始められたらな

391 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:14:35.28 ID:141IQ7mh0.net
ワイドナ逃げられたあげく行列の裏で番組始められたらな

392 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:15:44.27 ID:QZxcypXp0.net
行列って未だにやってるのかよw
キリコとか出てんの?w

393 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:16:28.27 ID:Fn0a1g1M0.net
>>378
ほんと吉本芸人にはテレビに出てきてもらいたくないわ。
松本に否定的な東野のスタンスは知っているけど、今はとにかく吉本芸人へのアレルギーが大きい。

394 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:17:48.90 ID:B5IbHRWv0.net
>>392
その行列にすら数字負けてんだろw

395 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:19:06.42 ID:Wek9yJcS0.net
>>377
うん、そういう主旨で書き込んでるんやw
やっぱ立ち回りがきな臭いなコイツってw

396 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:21:07.60 ID:udHYoHSI0.net
東野は松本切ったのか 事務所方針だしな

397 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:21:10.09 ID:Fn0a1g1M0.net
実際は審査委員長の松本に誰も逆らえない状態に陥っていたのが吉本幇間芸人だろ。

自分たちが崇め奉っていた松本人志の介錯すら爆問太田にやられちゃったわけで。

398 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:22:09.08 ID:IjT00ITT0.net
今大問題になってる万博維新を生み出した橋下
その橋下を有名にした行列の司会者が吉本芸人たち
すべて繋がっとるね

399 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:22:35.60 ID:Fn0a1g1M0.net
>>396
こういうコメントができるだけ、松本よりも数段賢いよ東野はね。

400 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:22:39.49 ID:NtU6iamT0.net
なんでこの話が東野が裏切ったってことになるのか分からん
そういう世代が台頭してきたって話じゃないの?

401 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:23:30.64 ID:hNxPvMd+0.net
どう見ても松本の影響下やろ最初から
まあM-1のおかげで関東のテレビで漫才ネタできるようになったところあるからなあ

402 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:24:12.00 ID:QZxcypXp0.net
>>394
松本中居ってその時間にやってるのか
行列に負けてんのかよ
普通恥ずかしくて打ち切りにするだろ

403 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:24:19.51 ID:hNxPvMd+0.net
>>397
紳助がたちあげたときから
松本ありきで勧めた企画だったんだからしゃあないわ

404 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:24:55.82 ID:hNxPvMd+0.net
>>400
たんにM-1続けるために
松本と切り離したかっただけだろうにな

405 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:27:15.12 ID:QBkNGWIe0.net
>>135
東野がたりないよ
マルコポロリと正義のミカタは続けてほしいし

406 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:27:43.55 ID:QZxcypXp0.net
今のどん底のテレビって視聴者増やそうとせず視聴者奪い合ってるだけだよな
どこも吉本やジャニーズばっかだもん
馬鹿でしかないよ

407 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:28:07.27 ID:Fn0a1g1M0.net
>>400
実際は「松本さんにあこがれて」ってみんな言わされてただろ。ものすごい松本支配が浸透して同調圧力で何も言えなくなってた。
若手芸人からその言葉が出てくるとチャンネル替えてたよおれは。

408 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:29:30.61 ID:pI/0KQDT0.net
東野は松本ファミリーから抜けたいんだろな

409 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:30:41.21 ID:pI/0KQDT0.net
松本がいなくても困らない

410 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:31:59.46 ID:Fn0a1g1M0.net
おれは正直「松本さんリスペクト」を公言していた吉本芸人には全員に辞めてもらいたいとさえ思っているからね。

東野のこの発言は吉本の若手を救うために、わざと事実とは逆のことを言ってあげているんだよ。

411 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:32:44.11 ID:xjHh+hhN0.net
>>1
東野幸治の乱

412 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:32:51.65 ID:vQKHlXAf0.net
東野
手のひら返しやな
笑笑

413 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:32:59.62 ID:QZxcypXp0.net
日本国民が馬鹿なのはテレビの影響も大きい

414 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:33:34.84 ID:Fn0a1g1M0.net
>>408
最近の東野の発言を聞いていたら、松本への嫌悪感がにじみ出しているものがかなりあったからね。

415 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:35:26.36 ID:QZxcypXp0.net
テレビ番組は偏差値40向けに作るんだっけ?w
テレビ局の偏差値も40になっちゃったね

416 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:35:49.56 ID:Wek9yJcS0.net
>>407
いや実際に若手にもまだ意外なほど多いぞ
要は中間で売れているジュニアや雨上がりなんかが松本の直系の後輩、
千鳥、かまいたち、ニューヨーク、ニッポンの社長あたりも松本信者だから
その下の連中は憧れの先輩の憧れている人たちという祖父世代としてダウンタウンを尊敬するという構図がある
これは同調圧力ではなく、本心だろうよ
同調圧力、というなら吉本の門を叩く時点ですでにある程度の同調圧力に屈しているわけだし

417 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:37:41.58 ID:D4U/vPFD0.net
★必見★
松本に便乗して週刊誌に発狂してるメンヘリストDaiGoも出所不明の捏造濃厚な情報に飛びついてるけど、情強が売りの情報商材屋メンヘリストが間抜けな情弱晒してて大丈夫??🤣

メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
これだからどっちが正しいかわからないって話なんだよね。
文春はしっかり取材したとしても【ちゃっかり切り取る】
都合悪い最後の文章切ってたわけか。情報提供者が思いもよらない切り取り方するから、これは告発した女性の意図じゃない可能性もあるが。
(引用リポスト)
>ゆな先生
>@JapanTank・12時間
>週刊文春(A子)vs 週刊女性PRIME(松本・小沢)
>LINEの続きが出てきたことで、形勢は一気に松本
>小沢に逆転有利状況に
15:33・2024/01/05
https://imgur.com/KO3e8hV.jpg

【松本以下、反文春派のDaiGo達が飛びついてる画像は捏造濃厚】
0117 名無しさん@恐縮です 2024/01/05(金) 22:35:57.64
フォロワー二桁のフリーライターが「芸人界隈から回ってきた」ってTwitterに上げた画像が発端だろ
これが加工されてない本物の小沢の画像だという確証もないのに週刊女性が拾って記事にして
さらに松本本人がこれ使って勝どきを上げるって馬鹿なんじゃないの
https://imgur.com/LNRQ1sF.jpg

0694 名無しさん@恐縮です 2024/01/05(金) 23:01:46.56
>117
絵文字で捏造バレてるからなこれ

0735 名無しさん@恐縮です 2024/01/05(金) 23:03:44.06
>712
3連音符は2015にはなかった

418 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:38:56.21 ID:nS1SabGr0.net
>>398
それそれ、橋下の親玉が紳助だし諸悪の根元みたいな集団は本当に消えて欲しい

419 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:38:58.94 ID:/L77kSqR0.net
>>417
松本擁護リストに東国原追加しといてくれ。スレ建ってたで

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:41:49.65 ID:xQfX0Qq/0.net
松ちゃんは潔く引退して海外で暮らせば?
松ちゃんと浜ちゃんの老害感とエロ爺感は見たくない

421 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:42:11.71 ID:2BDYn14j0.net
ひがしのり面白いww

422 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:42:32.21 ID:t+Jky11c0.net
序列No.4のAD

423 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:42:46.67 ID:FZ7wqmwp0.net
小薮はどう立ち回るのかな
吉本における維新支持者の総元締めみたいなやつだけど
吉本芸人に維新支持が異様に多いのはこいつが
広めたせいもあると思う

まあだんまりか 

424 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:43:17.52 ID:X6kzx7aK0.net
代弁してるだけで今の事務所の総意だったりして

425 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:44:03.21 ID:FTpCAKz60.net
松本本人の意向はなくても子飼いや金魚のフンが松本が発した言葉を教科書にして「松本さんがこう仰ってたんやけどな…」と若手に説教してたな

東野だったら「人の言葉を丸々引用しないで自分の言葉で説教しろや!」と思ってたろう

426 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:44:19.08 ID:Fn0a1g1M0.net
>>416
>同調圧力、というなら吉本の門を叩く時点ですでにある程度の同調圧力に屈しているわけだし

 吉本がNSC一期生のダウンタウンを売り出すために作り上げたムーブメントに乗っちゃった人たちね。
 それ以前は梶原一騎が格闘技で同じような流れを生み出してたんだけどさ。

 松本人志から完全に気持ちが離れている東野は、彼らが罹っているような魔法は既に解けてるのさ。
 それなのに>>372の全文のなかでは東野までが名前を挙げて批判されているのが気の毒っちゃあ気の毒。

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:44:21.36 ID:yBddLvYM0.net
>>423
こいつ松本関係なくもう消えとるやろ
ワンパターンで不愉快やから

428 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:48:37.17 ID:LS6NTQIV0.net
>>427
吉本新喜劇座長の座から引き落とされた時点で
小籔は吉本の上層部から目をつけられて嫌われてるのが大勢の人にバレたが

429 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:49:20.84 ID:Fn0a1g1M0.net
まあ若い頃は東野も軍団のクズ行為に参加していたのかもしれないし、それを背負わされるのも責任の内なんだけどさ

430 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:50:13.57 ID:S+I3GFB40.net
>>356
令和ロマンは加藤純一に憧れてる世代な

431 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:51:10.66 ID:MF//3bSz0.net
>>429
クズ行為が嫌いな東野ケンコバ辺りは松本とは疎遠になって東京芸人と仕事してるな

432 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:52:29.54 ID:LS6NTQIV0.net
>>357
今田耕司もジュニアも視聴者のイメージは相変わらず松本の金魚のフンで松本一派のメンバーだから
イメージは悪いなw

433 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:53:13.94 ID:Fn0a1g1M0.net
まあ松本はソシオパスだろ。
北九州の松永とよく似た気質の人間が、いろんな偶然や幸運が重なってあそこまで上り詰めちゃったけど
貧相な内面だけは変えられなかったわけだ。

434 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:55:42.78 ID:X6kzx7aK0.net
ケンコバ「こいつら卑怯やな」と思う芸人の一言は…「自分を守っている以外、何ものでもない」
1/4(木)

ケンコバは「“ちゃうやん”って俺、思うねん。“最近やん”って。でも全員言うねん。“結婚する前の話なんですけど”って。芸人ってまじで卑怯なヤツ多いよなって思って。全員が結婚する前の話をし出すか?結婚する前やったら逆に何やってもええんか?」と言いながら大笑いした。

ここで共演陣のアンガールズ・田中卓志が「女性関係の話をする時は各所に気遣いしてるんじゃないですか」とフォローを入れた。ただ、ケンコバは「そのエチケットって自分を守ってるエチケットやからな。自分を守ってる以外、何ものでもない。卑怯なヤツ多いで」と既婚芸人をイジり続け

「“こいつ男やな”って思うんは(千鳥の)大悟ぐらいやな。(浮気を)周りにイジられても“まぁまぁ”って(強く否定しない)。唯一の男かもしれんな。あと、(ビート)たけしさんとか、(明石家)さんまさん。そういうトークを辞さない。“結婚前”って恥ずかしいこと言わない」と持論を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb74100f3992aef6cc6eb8ec20257ceecc2a5d7

435 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:56:07.76 ID:LS6NTQIV0.net
>>374>>381
東野幸治はプライベートでは松本一派とは遊んでなかったようだ
世間の松本一派となると今田耕司にジュニア、板尾にキム兄あたりになるのだろう

436 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:59:01.27 ID:/L77kSqR0.net
>>434
ケンコバイイネ!

437 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 02:59:47.66 ID:Fn0a1g1M0.net
女との関係を育てることに喜びを感じるたけしは女に恨まれんわね。
まあそもそも比較の対象にすべき人物ではないのかもしれないけれど。

松本みたいな魚食家は、そもそも個々人によって違いや深みがあることすら理解できていない。
それは松本自身の内面が薄っぺらくて底が浅いことの顕れなんだよね。

438 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:00:56.88 ID:FZ7wqmwp0.net
>>428
小薮って新喜劇の座長降ろされてたんだ、知らなかった
失脚してたんだな
道理で最近あまり見なかったわけだ

大崎会長が辞めたこととかそういう吉本内の派閥争いと
関係あるのかな

439 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:03:09.70 ID:SsNOyEef0.net
>>434
これジュニアのこと言ってるんじゃないかと書き込みがあってなるほどと思ったw

440 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:07:00.47 ID:LS6NTQIV0.net
>>438
さすがに大崎が吉本を退社したのと小籔の座長降板は関係無いと思うがw

ただ大崎が吉本を辞めたのは今回の松本の件がこういう風に広がっていくのが分かってたから逃げたって印象
実際大崎と岡本社長はM1グランプリの時に会合して何やら話し合ってたみたいだし

441 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:07:20.51 ID:VQuFqApT0.net
企業も文春信じてるってことは
松本の今までの行いが悪いせいで
身から出た錆

文春は悪くないからな
自分を恨め

442 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:12:50.78 ID:xuVvJP8f0.net
>>131
いままで知らなかったとでも?wお花畑すなあw

443 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:14:58.46 ID:MF//3bSz0.net
>>434
ケンコバほんま良い人だよね

444 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:18:56.69 ID:uPfqvgV80.net
全員かどうかは分からないけどまだまだ松本の影響下にあったろ
打ち上げとか観ても松本の採点気にしてるのいっぱい居たぞ

445 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:21:11.52 ID:gHdOUurx0.net
東野幸治
「俺は世間から松本人志派閥だと思われてるけど
ウッチャンのダンス部に入ってて
ホントはウッチャン派閥だから俺には何も関係はない」

さすがサイコパス東野やで

446 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:26:58.76 ID:Fn0a1g1M0.net
人間性が伴ってこその芸だからね。
ダンディ坂野みたいに「ゲッツ」だけやっていても安定した笑いが取れるのは
彼の好人物ぶりが世間に知れ渡っているからだよ。

松本人志が笑いの天才だなんて、んなわけあるか?って話よ。
絶望的に人間性が欠落している時点で、芸人としてのスタート地点ですでに躓いているがな。

447 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:27:00.77 ID:c8LhRMY+0.net
その東野は風俗で肛門舐めてをババ(うんこ)舐めてと言う。

448 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:28:12.17 ID:Fn0a1g1M0.net
>>445
これいつの発言?よかったら教えてちょんまげ。

449 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:28:17.10 ID:FTpCAKz60.net
>>445
松本は才もあるけど事務所の力で大きくなった
ウッチャンは共演者とスタッフを大事に育てたからおさる経由で久本からのそうかパワーで干されても育てたスタッフと内村と相性の良い芸人タレントは見捨てることはなかったから復活できた

450 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:31:12.97 ID:LS6NTQIV0.net
>>443
・ケンドーコバヤシ
・藤井隆
・FUJIWARA原西
・ココリコ田中

吉本の聖人四天王

451 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:33:24.44 ID:UD/7JJYP0.net
>>291
関西でもヤバい発言はせずほんこんとかヤバい奴と共演しても同調はせず
かなり上手いこと立ち回ってると思うよ

この記事で紹介されてるYouTubeでの発言でも、さんまや梅沢富美男の良くないところを指摘しながらアップデートについて熱く語ってた
https://www.excite.co.jp/news/article/Wezzy_76986/
ちなみに3年前の記事だけど、たまたまここでアップデートを拒否した思考停止芸人の典型として紹介されてたのが松本w

452 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:35:55.97 ID:Fn0a1g1M0.net
誰がイヤな奴の言うこと聞いて笑えるかって話よ。
俳優だってそうじゃない。健さんだってキムタクだって基本いい人でしょ。

453 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:44:28.21 ID:sauRtMaH0.net
>>417
必死にあちこちコピペしてるけど情報古い
当時無かった絵文字は使われてない
ちなみに一番疑われた
三連音符が2014年にあった証拠

https://twitter.com/___yoy__o6/status/489046707015938048

他も検証済みだ
(deleted an unsolicited ad)

454 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:47:11.76 ID:a+4Kix7i0.net
弱った所後ろから一撃

455 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:47:17.65 ID:2BDYn14j0.net
>>434
ぐう正論

456 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 03:58:49.80 ID:XmVwQ/6I0.net
もう松本は終わりだって言ってる

457 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:00:56.03 ID:5ny7wJVU0.net
嫌気がさして
現実逃避で休業しただけじゃね?
勝ち目のない訴訟で消耗するのが
目に見えてる

458 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:00:56.74 ID:cYc9nZr20.net
>>434
?「ケンコバとかいう貧乏芸人ガー

459 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:01:38.46 ID:/jKCzXna0.net
もう明らかに競技漫才にシフトしたね

色々問題点も出てた感じはするがw

460 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:01:55.35 ID:3vrZoFyy0.net
松本引退なの?もう復活してこないでほしいマジで

今田入江の裁判同様、週刊誌に名誉棄損で勝っただけなのに
レイプはなかったとかいう話に「すり替え」てまたごり押しされるのが嫌

461 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:14:50.83 ID:SsNOyEef0.net
>>458
世間から嫌われてるホリエモンからの理不尽な難癖だけに黙っていても好感度爆アゲのケンドーコバヤシw

462 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:14:59.11 ID:MF//3bSz0.net
>>450
そのメンバーと東野は飲み会に呼ばれイジメ現場に遭遇すると黙って帰るんだよな

463 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:17:31.28 ID:pqgDfJAt0.net
>>434
この事態を予期して言わされてる感
千鳥明石家ビートも要らんよ
同類
粗品も

464 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:18:43.58 ID:fgmFmdRn0.net
結局松本の傘の下で売れたんやろケンドー
偉そうにすなよ

465 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:19:14.53 ID:LS6NTQIV0.net
>>462
>>450のケンコバを筆頭とする吉本聖人芸人の中に
東野幸治も入るのか

そもそも東野幸治を含むこの聖人メンバーたちは
小沢が開催してたパーティーのような場所が苦手で
そういう場所にはなから参加しない芸人

466 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:22:29.02 ID:MF//3bSz0.net
>>465
吉本を耐えれなくて辞めた元吉本芸人もそんな真面目なのが多いよ

467 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:22:59.01 ID:ObDP5VCT0.net
金髪の松本しか知らない世代だと松本信者にはならないんだろうな

468 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:23:22.08 ID:ZmTFM3hI0.net
まぁ、今の時代デジタル投票でやれよ

469 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:23:42.32 ID:LS6NTQIV0.net
>>464
お前に何が分かるねんドアホw

ケンコバは松本も認めてる、ダウンタウンの系譜に
居ない独自路線の芸人だぞw
松本自身がケンコバをそう評してるのに何を難癖付けてるんだボケ!
そもそもケンコバは偉そうにした事など一度もない
吉本芸人にしては珍しい視聴者ウケの良い謙虚な
芸人だというのに

470 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:23:53.77 ID:wF+zHzqw0.net
若手もなんで松本が神?って思ってるだろ

471 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:25:07.99 ID:LS6NTQIV0.net
>>466
まぁそういう芸人は結構居るだろうね
パッとは思いつかないがw

472 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:26:21.32 ID:SfPZ2KS30.net
>>469
すべらないとかで名前売らせてもろたんやろアホ

473 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:27:13.60 ID:MF//3bSz0.net
>>471
バカリズム

474 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:27:46.74 ID:LS6NTQIV0.net
>>472
効いてる効いてるーーーw

ケンコバがただトークが面白くて松本に呼ばれて
番組に出ただけだろうがボケw

475 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:28:53.39 ID:LS6NTQIV0.net
>>473
バカリズムって元吉本芸人だったのか?

他にも結構居そうだね

476 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:30:30.15 ID:LbSX72QH0.net
陰湿だなコイツ

477 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:31:39.11 ID:vZT681i90.net
ダウンタウン派閥が失脚したら東野も失脚するから運命共同体
年齢的にも東野は引退すると思うよ
以前から終の棲家みたいのを探してたし

478 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:32:43.21 ID:Fn0a1g1M0.net
>>468
それだと局が推したい芸人が選べないじゃん

479 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:32:57.29 ID:sauRtMaH0.net
そういや小沢も元吉本だよな

480 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:33:08.30 ID:9S5v7mFS0.net
東野はもう孫もおるからな

481 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:33:41.27 ID:LS6NTQIV0.net
>>477
松本と一緒に沈みたく無いからこんな発言してるんじゃね?

482 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:35:57.74 ID:XGVTcDjm0.net
ワイドナショーなんかよくわかんない理由で勝手に降板しといてこんな時ばっか利用するなって蹴ればいいのに
今は東野の番組だろ言う権利ある

483 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:38:23.72 ID:lsZZ9gkS0.net
>>407
なんでそんなに拗らせてんの?
人が高く評価されてることが許せないって言ってるだけやでお前
よく恥ずかしくならんな

484 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:38:36.79 ID:Im/hroqs0.net
【今田耕司vs週刊誌】今田耕司自ら出廷した仰天裁判の模様を解禁「そいつ敵や!」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=wgLtOdgYIVs

485 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:38:55.43 ID:7NHFNjpx0.net
東野のこういうところは実に東野らしい

486 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:40:14.55 ID:C5+MCCnV0.net
吉本が沈んだらこいつらも終わりやろ
東京では

487 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:41:41.03 ID:3jw8HW7P0.net
>>483
松本以外の名前も出てるのにな
じゃあ名前の出る奴みんな言わされてるのかと
誰からも評価されたことのない弱男らしい拗らせっぷりだわ
こうして統失の犯罪者が出来上がるんだなって思った
意味不明に人を攻撃したりとか

488 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:48:46.55 ID:7NHFNjpx0.net
東野の血の通ってないキャラは
性加害とかとは全く違う種類のものだからな。

笑いになる感じ。

489 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:50:27.11 ID:DJXEdvSy0.net
お笑いオタはともかく一般的にはそんなに需要ないのよこいつらレベル

490 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:50:48.55 ID:msLWwbg70.net
東野が何で誰からも慕われてないか分かった気がする

491 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:53:27.59 ID:H6pLuVnr0.net
>>482
局や事務所の反応を見ると出演は独断で決めたのかな
なんか勝手だな

492 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:56:51.70 ID:bSRloiqY0.net
ごっつ初期、東野だけちょっとハブられてたの覚えてるぞ
あなたは正しかった

493 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:58:33.40 ID:+gchQQuE0.net
目の上の瘡蓋だったからな

494 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:58:58.90 ID:zBrCjjcj0.net
原口あきまさって憑依型のモノマネ芸人で
いかにも本人が言いそうな事言うけど
東野の時だけなんか本人が言いそうにない事言うのが気持ち悪い
原口の中では松本の系譜でボケてるからだと思う

495 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:59:06.94 ID:nASt0l2+0.net
まあ去年はハズレ回だったけどな
なれ合ってりゃそんなもんだろと思う

496 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 04:59:23.47 ID:H6pLuVnr0.net
年々、ダウンタウンとは年が離れた世代が出てくるのだから
ダウンタウンに対する感情が違うのは自然では
ここ数年40歳前後芸人のダウンタウンへの憧れ語りすぎでお腹一杯だったw

497 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:03:49.97 ID:VE0Q3iXL0.net
東野と言えばあらびき団
夜にマイペースの面白さだった

498 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:04:06.42 ID:b2YtHH+e0.net
クールジャパン戦略とやらで、吉本興業には100億円以上の税金が投入されました
吉本興業に所属されているお笑い芸人さん達が、自民党政権を擁護したり、野党の政策を
批判するのは、自民党からお金を受け取っているからです

『中国が~!』『韓国が~!』
ネットの掲示板を見ると、ほぼ毎日のように上記のような書き込みを見かけます
外敵を意図的に作り出すことにより、内政の批判を外に向けようと、どこかの誰かが
仕向けているようにしか私には思えません
中国も韓国も、貿易相手国として日本経済にとって、非常に有益な存在だと思います
特に中国市場というものは、非常に魅力的だと私は考えています
日本の商品やアニメの消費者・視聴者が増えることにより、一体どこの誰が困るのでしょうか?

全ての元凶・諸悪の根源は政治献金・政治資金パーティーと天下りです
これらが有るから、これらを規制していないから、政官民の癒着を生み出すのです
これらを規制していないから、わざわざやる必要のない政策が、次々と税金で実行されるのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
私には全く意味が分かりません
呼び方が変わっているだけで、やっていることは全く同じです
そう言えば、政治家の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判されたので、廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に改名をしただけですが・・・

お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見が一致するはずがありません
政治家の皆様方は、毎年税金から300億円以上の政党交付金を受け取っておられるはずです
このお金の出所は、全て税金です
本来は、政治献金を受け取る必要は無いし、政治資金パーティーを開催する必要などないのです

499 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:04:56.55 ID:b2YtHH+e0.net
亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』とか世迷い言を仰っていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、最低でも10分の1くらいに下げればいいだけの話です
立候補者が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている既得権益まみれの
世襲議員達だけです
そもそも、政治家を志しておられる方達に対して、一体どこの誰が『飛沫候補』かそうでないかの
判別が出来るのでしょうか?
たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来なかった人達は、全員が飛沫候補なのでしょうか?
有権者からすれば選択肢は、一つでも多いほうがいいに決まっています
日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は世界的に見て他にありません
話題作りの為に、氏名や顔・過去の経歴を全て晒して多くの国民達が、立候補するはずが無いのです
今現在でも、ユーチューバーの方達は全く立候補されていません

フランスでは、企業献金が全面的に禁止になっています
少なくとも私は、現役の政治家に対する政治献金や政治資金パーティーは、禁止にすべきだと思います

国防や公共工事・国の政策の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興をする必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にして
政官民の癒着を断ち切ってからやるべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます

子ども家庭庁を作るくらいなら、児童手当を増額すればいいのです
自民党議員の皆様方は、どうしても中抜き庁を新たに作りたかったようですね

500 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:05:07.53 ID:b2YtHH+e0.net
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付けるべきです

以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです

京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
民間企業や業界団体に行政指導をするのならば、霞ヶ関に籍を置いたまま出向してやればいいのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです

某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです

501 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:05:58.55 ID:b2YtHH+e0.net
日本は、今すぐ直接民主制を導入すべきです

政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
親から相続した株や不動産から得る収入に対して、課税強化すべきかどうか?
総合課税にして、富裕層税・超富裕層税を導入すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
法人税を上げるべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
大阪万博を開催すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に課税をすべきかどうか?
これらを国民投票で民主的に、公平平等に決めるべきです

直接民主制の話になると、憲法96条を出して来られる方が必ず現れます
今ある憲法や法律や制度が全て正しいと、一体誰が断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです

最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います

『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
既得権益側の富裕層に国の舵取りをお任せした結果、日本は少子化が進み衰退の一途辿っています

与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
既得権益側の富裕層の皆様方は、何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、
そのような事をしても絶対に無駄です
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません

502 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:35:53.18 ID:hNxPvMd+0.net
とりあえず松本に頼またから審査員やってた人たちは
辞めるんじゃないの?

503 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:40:04.99 ID:g+Tcy9K20.net
まあM-1もキングオブコントも権威無くなって終わるだろうな
テレビ全体が終焉って感じで完全にオワコンになるな

504 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:43:59.37 ID:Ci/p2Gk30.net
>>146
全然笑えない
全く面白くないな

505 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:45:54.28 ID:G6xCrAA80.net
代わりの審査員は誰になるんだろうな?
キングオブコントはウッチャン、M-1グランプリは爆笑太田ぐらい引っぱってこれないとなかなか難しい気もする

506 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:49:00.75 ID:7YCkN+zq0.net
>>63
でしょうね

507 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:51:29.24 ID:QRl2h1CN0.net
>>326
マリエに告発された出川も有耶無耶になっているがどうなのかね
テレビもクリーンな世界になってほしいね

508 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:52:56.40 ID:Z67Gmxr60.net
東野は松本本人の前でも松本がいるとスタッフがピリついてるって笑ってたからな
ダウンタウン一派では元々ない

509 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 05:56:43.29 ID:PGr/3idk0.net
>>116
フリーザかよ

510 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 06:00:07.49 ID:LS6NTQIV0.net
>>508
とりあえずダウンタウン一派の今田耕司にジュニア
キム兄に板尾は松本と一緒に消えるのだろうか?

とくにロリコンのジュニアとキム兄あたりは文春から名前が出てこないかヒヤヒヤものだなw

511 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 06:06:27.53 ID:hpHPpWw20.net
>>507
出川は「やりなよ!仕事に繋がるよ!」って言っただけのお囃子
「愛のないセックスをしよう」ってしつこく誘ったのは島田紳助司会者で
周りにいた芸人やタレント連中全員がそれを止めもせず笑ってたという話

512 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 06:12:35.61 ID:/wPo3FKG0.net
要約:松本さっさと消えろ

513 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 06:16:35.14 ID:hNxPvMd+0.net
>>507
その後も知ってやれよ

514 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 06:42:03.67 ID:8INKhJ5G0.net
実利につながらなくても秋元康とか佐久間宣行と交流作ったり近年の東野はほんとしっかりしてるよな

515 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 06:52:05.58 ID:B2VFhzO00.net
吉本やその株主の大新聞系民放全社、ソフトバンクなどは
松本を切り捨て、その弟分たちによる下克上風の
茶番劇を仕立てて「損失」を最小限に食い止めようなどと
よもや画策しているのではあるまいね?
 
三流テレビの三流作家に三流台本を書かせているのでは
あるまいね?
 
もしそうなら、浅はかなオツムで浅はかな悪あがきなど
無駄な抵抗だからやめなさい
 
同じ茶番劇なら、せめて心を入れ替えて
昔の新喜劇みたいに皆が心から笑えるものを作りたまえよ

516 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 07:07:47.65 ID:ula0GjPJ0.net
そこに愛はあるんか?

517 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 07:11:29.15 ID:PQJsEGtM0.net
昨日のお笑い東西は影響下にあるのを感じたわ

あと局を挙げて吉本へ忖度してる
吉本芸人がシソンヌ以外ほぼ全滅級のつまらなさ
ああいうのがテレビ出られるのも吉本や松本の力のおかげかな

518 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 07:16:12.93 ID:XGVTcDjm0.net
>>491
そう見えるな
随分勝手だしダサいわ 見る目変わった

519 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 07:16:29.09 ID:SsNOyEef0.net
>>517
そもそも視聴者ウケが悪く生理的に受け付けない、
分かりやすい細ツリ目でエラ張りのジュニアやキム兄といったチョン顔の芸人が、ゴールデン番組に出てる時点でお察しだろうがw

520 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 07:19:16.01 ID:LS6NTQIV0.net
>>518
NHK党・立花「それだけ今の松本は追い込まれてるってわけだ!」

521 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 07:35:43.62 ID:qRPE5Aex0.net
頭にかた焼きそばの餡をかけられたいじめの被害者として文春に匿名で告発

522 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 07:38:53.53 ID:KQhgI7q+0.net
>>32
中川家ってもう50代前半だよね
中堅の重鎮だし審査員長しても違和感ないな
去年のM-1の令和ロマンへの得点のつけ方のコメントも納得したし

523 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 07:48:07.67 ID:iyoYhXHZ0.net
>>388
M-1後の令和ロマンのラジオ聴いたら、松本がケムリを家に呼んだ話した事に関して、「何であの話したんだろう?」って話してたよ

審査の場で個人的な繋がりある事を話したことに関して疑問を持ってるような印象だったし、「あれは僕だけが呼ばれた訳じゃなくて、松本さんは色んな若手を呼んで交流してて僕もその中の一人だっただけ」って感じの事を言ってた

524 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 07:54:11.84 ID:LS6NTQIV0.net
>>521
懐いなそれw
東野幸治のごっつのイメージってやっぱりかた焼きそばだよなぁw

525 :(ヽ´ん`)🏺:2024/01/09(火) 07:58:03.45 ID:6+63mtIi0.net
血が通ってないのは松本で
東野が常識あるだけやな

526 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 07:58:08.03 ID:j0i8r9Ef0.net
文春報の前なんだから関係無くないか?

527 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:08:50.25 ID:B2VFhzO00.net
いい警官わるい警官
 
初歩的な役割分担

528 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:12:06.70 ID:iyoYhXHZ0.net
>>345
おらん方がいいってどういう意味だろ?

529 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:18:23.55 ID:iyoYhXHZ0.net
>>341
東野やるなぁ
もはや敵無しだな

530 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:19:23.96 ID:QLJn8xbO0.net
今のところ東野の立ち回りが一番クレバーだな
戦国武将で言うと誰よ?

531 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:21:03.52 ID:xrlUslk30.net
サイコだから素直に損切りしてるだけ
義理とか恩とかそういう機能はそもそも内蔵されてない

532 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:28:48.15 ID:nASt0l2+0.net
>>523
そりゃあ依怙贔屓なんてしないししたら視聴者に即バレると思ってたからだろうな
そんなことを気にするようじゃM-1だけで終わるかもしれんな
後はせいぜいフットンダで優勝できたらいいねぐらいで

533 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:31:36.74 ID:9iPQ4xF00.net
>>18
そういやあの2人は爆笑問題やねイメージとしては

534 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:40:07.80 ID:9iPQ4xF00.net
>>26
今田もここ数年はさんまさんの話ばっかりしてたけどね~

535 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:41:36.59 ID:4psXxT630.net
松本さんの影響下に「もう」ない感じ

536 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:42:18.10 ID:RZ39/Y0E0.net
全然面白くなかった。印象に残ってない。

537 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:42:52.31 ID:zhb2aypv0.net
東野はこれで序列3位に昇格か?

538 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:45:41.62 ID:h8fe43q40.net
ヒガシノリは名古屋の番組と番組の空き時間に風俗行ってた話が好き。

539 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:47:06.60 ID:ml5Jgt2w0.net
膿は出し切れ

540 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:48:14.95 ID:fh+O5odn0.net
芸人の松本切りが始まるのか

541 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:48:30.60 ID:9iPQ4xF00.net
>>278
たぶん。もともと憧れはさんまとかやろうし今田は

542 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:50:17.98 ID:VzlDg5Ov0.net
東野のバランス感覚
クールでカッコいいね

松本の腰巾着・キム兄とは違うわ

543 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:50:26.79 ID:bSRloiqY0.net
vs東野で着々と派閥入ってない芸人と交流もってたもんな
大宮芸人とか

544 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:51:18.96 ID:At40QXmA0.net
今年のは山田邦子が一番右に座って左側が代役だろうな。そろそろウッチャンあたり出てきそう

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:52:51.61 ID:9iPQ4xF00.net
さすがにさんまはなんも言わんな。後輩だから言いにくいか。言っても問題はない立場やけど

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 08:55:55.51 ID:IGPV/qPB0.net
若手芸人が「松本さん松本さん」言うのも松本をリスペクトしてるからではなくて吉本の上層部がこの人の一派だから仕事貰うために仕方なく媚びてるというのが実情

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:01:00.74 ID:CdD5VGyw0.net
放送室 東野で検索すると出てくるYouTubeのラジオのアップロード聞くとわかるけど、マジで松本人志と東野は現場以外では関わりないんだよな
松本本人が「東野と遊んだことないなぁ」と言ってるぐらい
松本と遊んでるとかのコネなしでワイドナショーMCやってるんだからすごい

548 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:03:03.94 ID:GfJi4eQe0.net
ナイトスクープは視聴者じゃなくて松本楽しませようと頑張る番組になってるよな

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:04:47.01 ID:imJGldbD0.net
>>482
松ちゃんネットで叩かれたりイジられるの嫌いなんだよなワイドナそれで降板したし
今回の件も余裕アピールしてるがネット見て内心はメンタルダメージ受けてそう

550 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:07:47.27 ID:3Z8IK1oA0.net
なんだか得体のしれない、それには触れてはいけない空気はありました

551 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:08:56.42 ID:i+wYA7QB0.net
これくらいのズルならいいか なんてやって すっかりバレて ♪
急にみんなに責められて なんかやばい状態だね♪

552 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:20:06.54 ID:go9tDO2p0.net
東野のYouTube面白い
他事務所の芸人も出てるし

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:22:27.34 ID:l8OeWfdH0.net
>>514
指原に頭を下げた話してたけどこの時が初接触とアリバイも出来てる

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:24:36.68 ID:GP1LMjzV0.net
>>317
ますます笑えないのに彼らにとっては女をレイプすることは笑えて面白いんだろうなあ…
昔は遊んでましたとかで濁そうとするだろうけど、女と遊んだんじゃなくて女で遊んできたから今ピンチなんだろうよ

555 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:26:04.63 ID:MK9590AX0.net
お笑いに権威とかアホだろ
タケシが言ってる「芸人は野垂れ死ぬのが最高」って、偉そうにすんなって意味だろ。
タケシは偉い権威になっちゃったけどさ。

556 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:38:17.93 ID:ic9bjtUg0.net
>>547
ごっつ終了からワイドナまで絡み無しって言ってたような

557 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:42:45.08 ID:bSRloiqY0.net
今思うと、ゴシップ好き=芸能界を俯瞰で見てた、ってことかもな

558 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:45:51.91 ID:H2lsL/ug0.net
>>556
松本紳助で絡んでるだろ
ジュニアに東野と二人きりで飲んでたら
「俺は日本で一番のダウンタウンのファンや」って絶対言うらしいぞ

559 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:48:46.92 ID:Fn0a1g1M0.net
>>146
ソシオパス流の序列の確認行為だよ。

560 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 09:49:30.78 ID:5XwqYDEO0.net
松本にもらった服のポケットに手を入れたら
数本のダーツが刃先を上にして入っていた
その時の恨みを今も忘れてないんやろね…

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:03:46.91 ID:y1t0nRX00.net
だから松本みたいなのにびびってくれてたのはナイナイ世代までだって
それ以降とくに今のやつらみてると完全に舐めてるよ松本のこと
千鳥とか普通に全然おもろないやんとか本人に言ってるし
いまの若手は松本のより千鳥を見て千鳥の影響うけてるから余計に滑ってるオジサン扱いになっちゃってる

562 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:08:00.30 ID:CdD5VGyw0.net
>>556
放送室で高須が「欽ちゃん(萩本欽一)がトーノがええ、トーノがええ言うねん、トーノて誰や?思って聞いてたら東野のことやねん」で東野の話を出したときに、松本も「ある時山崎(邦正)が東野さんここに呼びません?と聞いてくるねん、オレはええよと答えたんやけど、山崎が東野に断られてん」「(東野曰く)松本さんと一緒に遊ぶの恥ずかしい」って理由で

今となっては、その「恥ずかしい」が意味深長に聞こえる
東野が「松本と仕事仲間ではあるが遊んだことは一度もないのでオフでいきなり会うの恥ずかしい、という意味でオレは捉えてたけど
今思えば「単純に松本と一緒にいるのが恥ずかしい」という意味だったんじゃないか

563 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:15:04.28 ID:iyoYhXHZ0.net
>>552
若手との絡み方が面白いよね
井口みたいにいじり倒してみたり、国崎を好き放題甘やかしてみたりw

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:18:13.19 ID:y689cXy40.net
やっぱり育ちって大事やね

565 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:24:01.88 ID:bCN85Lum0.net
>>89
これだよな

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:26:46.38 ID:BHnMALlT0.net
>>1
リニア建設・万博・五輪開催賛成派の方達は、政治献金・政治資金パーティーや天下りには、
絶対に一切言及をされません
本当に日本にリニアや新たな新幹線・万博・五輪が日本に必要だと思うのならば、どんどんと日本各地で
開発・開催をすればいいのです
しかし、税金を中抜きする必要なんて何も無いはずです
JRは自民党に政治献金をしています
このお金を、経営陣が身銭を削って捻出しているはずがありません
在来線や新幹線の運賃に上乗せされて、利用者に請求されているのです
国交省の元官僚の方達は、国土計画協会・民間都市開発推進機構等の政府の外郭団体に
天下っています
為政者の方達も官僚の方達も、普段無給でお仕事をされているわけでは無いはずです
ご自身の給与や待遇にご不満があるのならば、別の職に就いていただければいいのです

特に国会議員達は、毎年税金から既に300億円以上の政党交付金を受け取っておられるはずです
どうして、更にお金が必要なのでしょうか?
昼寝の合間にルビ付きの官僚ペーパーを読んで、マスコミからの質問に対して、半笑いで
『その指摘は当たらない』と言うだけで、数千万の給料が約束されている職の希望者が、
ゼロになる日が来るはずが無いのです
フランスでは企業献金が禁止になっています
少なくとも私は、現役の国会議員に対する政治献金・政治資金パーティーは禁止にすべきだと思います

亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家になれなくなる』と
仰っていましたが・・・
選挙費用の上限額や供託金の額を、最低でも10分の1にすればいいのです
政治家を目指している方に対して、一体どこの誰が『飛沫候補』かそうでないかを判断するのでしょうか?
親族に政治家が居ない、たまたま金とコネのある家に生まれて来れなかった方達は、全員が飛沫候補
なのでしょうか?
日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は世界的に見て他にありません
話題作りの為に、氏名や顔・過去の経歴を全て晒して多くの国民達が、立候補するはずが無いのです
今現在でも、ユーチューバーの方達は全く立候補されていません

567 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:35:59.45 ID:U/y81RoF0.net
>>523
それも序列の確認行為だ。平たく言えば恩を売ってんだよ

568 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:37:30.33 ID:tfKHJrOF0.net
>>548
松本のせいで大分雰囲気変わってしまったよな
しんどくて見なくなったわ

569 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:37:32.69 ID:9hj5kPbm0.net
>>146
普通は縁切るね

>>560
普通は縁切るね

570 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:47:03.64 ID:aEQeuAcV0.net
M-1がなくなったらまたTHE MANZAIが賞レース化するんだろ
M-1ほどの価値はないにしても

571 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:48:09.88 ID:aEQeuAcV0.net
>>548
それは言えてんな
芸人の大ボスが局長だから当然そういう構図になってしまう
以前から変わらずやってるのは寛平と石田くらいだ

572 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:52:45.91 ID:U/y81RoF0.net
>>561
>だから松本みたいなのにびびってくれてたのはナイナイ世代までだって
>それ以降とくに今のやつらみてると完全に舐めてるよ松本のこと

 松本切りを決めた吉本の工作員には、今後このような方針で書き込むようにお触れが出てるのかな?

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:54:43.63 ID:qOlo2GNU0.net
東野の松本切り早い

574 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 10:58:43.70 ID:yH3dkDHt0.net
このひとダウンタウン恨んでそう

575 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 11:06:23.80 ID:hx6nftRX0.net
令和ロマンが完全に割食った感じ
何の話題もない
初冠はオモンナイ
トークの実力はまだ不足

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 11:28:47.39 ID:PCnSykQt0.net
>>451
ほんとにアップデートしてるな
許容力を感じる
こういう人だと偏屈な老害にはならずに済むんだろな
以前は空気よまない芸人だったけど確実に変わってる
最近も、母乳与えてるの?とマズい発言して突っ込まれてたけど、それもすぐさま受け入れる感じ

577 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 11:40:31.24 ID:b1vDGixw0.net
東野は性欲薄いんやろな
内省的なタイプか、本や音楽に造詣あるし。
異質ではある。

578 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 11:43:42.62 ID:b1vDGixw0.net
>>530
家康かな

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 11:47:15.12 ID:LS6NTQIV0.net
>>577
東野幸治と同タイプがケンドーコバヤシ

どちらも趣味人であり性欲のコントロールは風俗を
使って済ますタイプ

580 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 11:54:32.72 ID:aUGRgdNy0.net
今回のM-1は面白かった
やっぱ漫才じゃないとね

581 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 11:56:18.92 ID:PCnSykQt0.net
ケンコバのエロ話は
なぜか嫌な印象にはならんな

582 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 11:57:08.14 ID:/AyIQHaX0.net
松本達よりマシってだけだろ
嫁は追っかけやってた自分のファンだし叩けばホコリ出てきそう

583 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 11:57:43.37 ID:VX2KSSpZ0.net
信じてたぞ東野🥺

584 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 12:25:01.16 ID:OFHH7JDl0.net
何でこんなコメントしてるんだろと思ってたら、次の文春でM-1にトドメ刺しに来たなw

585 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 12:34:54.71 ID:0NHRkFeW0.net
>>89
じゃあm1の審査員席に岡村や宮迫とかいたら今の子らは緊張しそうだな

586 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 13:01:34.09 ID:hxWmxJPx0.net
>>573
切るも何もそもそもビジネスの関係でしかない
松本に限らず誰とも一定の距離を置いてると思うわ
だからか吉本特有のノリに染まることもなくフラット

587 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 13:04:53.08 ID:6C4RwCBi0.net
東野好きでよかった

588 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 13:05:09.00 ID:kGXYXrNx0.net
東野は顔が男前だし体育会系で松本にちょっと嫌われてたと思う
ごっつで東京進出した時も一度切られてたし

589 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 13:16:26.81 ID:XBEX+Z1m0.net
松本人志に関するこの評論すごい
http://takoashi.air-nifty.com/diary/2019/07/post-df43f2.html

ナンシー関が松本人志を評した文章も読んだことあるけど
今読むと全く的はずれだったのが分かる

590 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 13:22:03.40 ID:Yd1whcWN0.net
ナンシー関が生きてた頃とは松本もだいぶ変わったから

591 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 13:28:09.67 ID:iUgZTaVK0.net
東野は先輩だろうが何だろうが関係なく
変に媚びることも全然なさそうだし距離を置いている
今田もまた共演するようになったけど
ふだんから親しくしてるようには見えないな

592 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 13:28:41.15 ID:hxWmxJPx0.net
ナンシー関自体今じゃ成立しない(批判の対象になる)古いサブカルノリの人

593 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 13:39:31.00 ID:xQ1gQWNj0.net
吉本芸人なんてとにかくヤりたいしか頭にないからな
お笑いがやりたいんじゃなくて女とヤりたい連中

594 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 13:47:20.93 ID:83+aIi5z0.net
>>451
ひがしのりの凄いのはこれを嫌だとか思ってなさそうなところ
本人の興味の赴くままに今風に自己変容してる
根っからのインテリなんだな

595 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 13:51:51.78 ID:Yd1whcWN0.net
>>592
SNSの発達する前でオタクの視点からの意見が貴重だった時代だからね

596 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 14:30:07.02 ID:eLzTsmHF0.net
去年あたりから東野はズレまくってる
M-1の楽しい空気を作ってるのが松本
講評の際に必ず一笑い付けてくれるとファイナリストは口を揃えて言ってる
その上で各々の優勝と同じぐらい大切なのがその年のM-1の成功
毎年ファイナリストはラジオで松本が褒めてくれた事を喜々として話す

自身のYouTubeやマルコポロリ見てても精彩を欠くムーブばかり
裏笑いを軸にしてる時点でもう見てらんないぐらい劣化してる
人の話を遮って何故か復唱して尺を埋めるのもキツい
ファンキーリップスやってももう面白くないだろう

597 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 14:40:09.68 ID:8nJGNxiD0.net
もう松本いなくても成り立つ大会だよな正直

598 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 14:52:19.50 ID:jMHBqKP70.net
今の芸人はダウンタウンの漫才なんて見たことない世代なのはそうだろうな
誰に憧れて芸人になるんだろ

599 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 14:59:09.36 ID:TtsJExF20.net
>>594
ヒコロヒーが言うには東野の恐ろしいところは活字では伝わらない裏の意図をもって話しているところらしいぞ
表情を見れば皮肉や悪意たっぷりなのに文字に起こすと何も変なことは言ってないように見えるという
だからネットの切り取りでは炎上しにくいんだと

600 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 15:38:27.65 ID:b4+SyVTm0.net
>>418
大阪の税金を吉本に渡している維新のオーナー橋下はタイタン所属。
太田光代はうまいことやったな

601 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 15:40:48.99 ID:b4+SyVTm0.net
>>415
奇しくも松本人志のお笑い偏差値と同じ値だね。

602 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 15:44:19.50 ID:b4+SyVTm0.net
>>463
1番要らないのが小物の松本さんだよね。

603 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 15:46:36.85 ID:9n0gLSPn0.net
今の20代30代はごっつええ感じなんて知らないからな

604 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 15:49:35.09 ID:NLJlSE6Y0.net
>>603 「世界一位」とかはおそ松さんでもネタにされていたよね

605 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 15:52:54.99 ID:8JaXCF9r0.net
東野よー言ったwww

606 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 15:53:16.41 ID:h6OBB5Wb0.net
コレ中田が以前に「提言」した権力あって松本色が濃いから審査員いくつか降りた方がいいってヤツに対するアンサーなんじゃないの?
俺はマッツンに向けての発言じゃなくて中田に向けてだと判断してたわ

607 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 15:56:50.94 ID:nbBVqO3X0.net
ピリピリした感じは無かったな

608 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 15:57:40.58 ID:ja+hO4Fw0.net
>>97
でもそんな今田も鑑定団やオールスターで忙しくなって誘っても断られるから売れない芸人や放送作家とばっかり飲みに行ってるって松本家で昔言ってた
宮迫、松本、たむけん・・・・・・・・・・
が出てた再放送も出来ない番組になったw

609 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 15:59:28.31 ID:zcTnBrhD0.net
また後ろから撃ってるww

610 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 16:05:33.72 ID:Cfz5cAOK0.net
「お笑いに偏差値などない」とか抜かしてるやつら
EXITやパンケーキ食べたいやラッスンゴレライ見て笑ってる女見ても絶対何も思うなよ

611 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 16:07:16.15 ID:RSNGpCWh0.net
俺の時代がキターって思ってそう

612 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 16:07:33.19 ID:bYDaUD0E0.net
>中田は、「松本があらゆるジャンルの大会に(審査員)として出ている」とし、「他の業界なら信じられないぐらいの独占状態」「審査員をやりすぎてしまっている」と問題提起した。
>「松本さんに何も物が言えない空気って凄いある」などと語り、松本人志に忖度しまくる今の業界を変えていく必要があると訴えた。

>これに反応したであろう、お笑い界のボス・松本人志(59)は昨日、自身のTwitterに「テレビとかYouTubeとか関係なく2人だけで話せばいいじゃん。連絡待ってる!」と投稿。

613 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 16:12:21.16 ID:LgpTaCIH0.net
>>12
吉本へ誘ったのは浜田だから裏切らないだろ

614 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 16:12:38.01 ID:Kgwmr/Qu0.net
逃げ打ってる
松本は必須ではないんやで、とでも言いたげ
M1続けたいんやろな

615 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 16:13:11.01 ID:b4+SyVTm0.net
>>474
全てのお笑い芸人は松本が発掘したってことにしたいんだよ
あらびきとかは松本プロデュースなんだよ!!

616 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 16:15:53.80 ID:0AOtWhVe0.net
東野は今田との縁は切れないが松本とは普通に切りそうw

617 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 16:19:37.51 ID:b4+SyVTm0.net
>>546
吉本芸人のYouTubeで影響を受けた芸人って言うときに
ナイナイやとんねるずって言うと松本もって形に誘導しないといけない流れになるのは大変だな
っていつも思うよ、ニューヨークなんかはいいけど鬼越とかは営業妨害だろ。

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 16:22:42.76 ID:b4+SyVTm0.net
>>610
松本見て笑っている奴の偏差値は30ぐらい?

619 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 16:31:11.79 ID:H3zeSNx10.net
ゴレンジャイの頃にはすでに松本より、今田東野の方が面白かったからな

620 :おむすび革命'07 ◆ANNA//s1pY :2024/01/09(火) 17:47:11.48 ID:maq6AwQw0.net
造反有力(ぞうはんゆうり)
ええど、東野、松本の “首” 獲(と)ったらんかい
次のお笑い界の “天下人(てっぺん)” はお前や

621 :おむすび革命'07 :2024/01/09(火) 18:02:27.85 ID:maq6AwQw0.net
>>620
造反有理(ぞうはんゆうり)ね

622 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:07:21.50 ID:SbaMAvkW0.net
>>591
そういうドライでビジネスライクな仕事の仕方をしてプライベートとハッキリ分けてるところも
ケンドーコバヤシに似てる

まさかこの変人2人が吉本の良心となるとはw

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:08:24.76 ID:LS6NTQIV0.net
>>593
それでも松本やジュニアのような分かりやすいロリコンと比べればまだマシw

624 :DJ乳出しチョゴリ:2024/01/09(火) 18:20:41.51 ID:fxo7FCAu0.net
松本がいないと「出てくる人がみんな楽しそう」ってどういうことなん?

625 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:27:02.47 ID:OZ9rknap0.net
>>218
児童性愛者レイパージャニーがマシな会社なんてどこにもないぞ
全ての所属タレントを襲ってたジャニー
キモすぎ
ジャニーが死んでもホモタレントがキモすぎ

626 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:46:02.24 ID:OvY8GxJa0.net
>>624
文脈が別々
令和ロマンはダウンタウンで育った世代ではないって話と
旧M-1のピリピリした空気が新M-1には全くないって話を
誤解を誘発するようにくっつけて書いてる
如何にも芸スポ記者やアフィカスやりそうな事

627 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:58:31.67 ID:bMHAJ+d10.net
まあM-1は吉本のおかげで成功してるからな
他の事務所じゃムリムリ

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:52:17.75 ID:uqSy/E2i0.net
令和ロマンは大学お笑いだし

629 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:45:13.75 ID:FZ7wqmwp0.net
ジュニアがにけつだったと思うけど
自分の結婚相手がまだ生まれてないかもみたいなこと言っててドン引きした想い出
当時すでに30代だったと思う

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:19:48.75 ID:aA983lA10.net
>>585
え、なんでそう思うの??
どういうトンチ?

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:50:02.73 ID:DaiMbzTO0.net
松本がいなくなっても別に困らないということ
水ダウやipponグランプリも同じ

632 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:53:17.40 ID:k02LfKu60.net
>>585
岡村はまだしも宮迫なんかを神格視してる若手芸人いねーよ

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 00:09:34.30 ID:292QjgPJ0.net
>>631
藤井健太郎は松本信者だぞ
ダウンタウンを笑わせるっていうモチベで番組作ってるとラジオで言ってた

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 00:26:20.85 ID:tFAjmDVG0.net
オハマさん感動するわ、伊達にロープに吊るされてた訳でわないのね

635 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 00:40:47.13 ID:peJdLJ+10.net
>>622
ケンコバは芸人同士で遊んで連んでてもろくなことにはならないって思ってるから
一線引いてる気がする
基本的にすごく真面目だからか

636 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 00:50:01.47 ID:gptN/yTK0.net
>>633
20代女子呼んで嫌がる事すれば簡単に喜ぶぞダウンタウンは

637 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 00:56:51.65 ID:Nd4mygMT0.net
かた焼そばの分

638 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 01:32:15.26 ID:MLCrVgpK0.net
>>588
浜田が協調性がないから、と言ってたらしいが、今となってはあの一派に合わせなくて良かったよなw

639 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 01:41:09.06 ID:TR6NQ+pE0.net
東野は東野で浮気で一回離婚したけど同じ人と再婚して
成長した娘たちも文句言いながら孫の顔を見せてくれたり
自分の仕事を手伝ってくれたりして独自のまとまり方をしてるな
なんやかんやで幸せそう

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 02:06:50.65 ID:Q3/Tw8o60.net
>>588
松本が嫌うのは空手の角田とか清原とか三又とか「嘘をついて裏切る奴」だから
松本信者で裏切らない東野のことはどちらかと言えば「好き」だろう

ごっつええ感じで「東野は何を言ってもやっても面白くない」ってメンバーに評される
イジメみたいな時期でも松本だけはたまに東野をかばって
「いや今のは面白い!面白いってえ!」って叫んでたから
(YouTubeで見れる奴なら銭湯でボケる回)
東野にとっても松本は大恩人だろう
つまり相思相愛

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 05:21:35.98 ID:eWTFHXie0.net
松本動きますの時に吉本に一緒に連れて行ったのは東野だった
松ちゃん東野に一目置いてんなあって思った
東野が司会だからワイドナに出ても上手くまとめてくれると信頼してるんだろ

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 07:06:44.11 ID:QjOwnmjm0.net
松本一派のプライベートにドン引きして深く連んでなかったように思う

643 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 07:08:02.55 ID:wqhlLAx80.net
オリラジ中田が言ってた事が正しかったwwwww

あの時、反論してた芸人がいた
「松本さんがいるだけで箔がつく」って

でも、今はどうやってAIで消すかって・・・

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 07:15:13.01 ID:N7/xrzm90.net
立花孝志によれば、今回の松本人志の件は松本の身内から文春にタレ込みがあって発覚したらしい。
誰だろう。。。

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 07:50:59.20 ID:T3Y/hwv10.net
>>598
ダウンタウンは34年ぐらい前東京進出してからまともに漫才やってないから40代でも知らん奴多いだろ
後から動画とかで知ることはあるかもしれんけど

646 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 07:55:40.79 ID:XnUYSc8F0.net
東野はMCが天才的にうまいからな

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 08:04:13.69 ID:25tnw9ER0.net
M1の優勝者に女衒がいるって?
そういうことなん?

648 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 08:09:10.07 ID:Cimn9UeJ0.net
>>646
人が話してるところにガツガツ割り込んでくるから鬱陶しい
宮根より鬱陶しい

649 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 08:35:22.36 ID:4roD073q0.net
>>451
東野は頭良いね

650 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 08:41:32.67 ID:NTVdwP570.net
東野はバランス感覚がいいよな
仮にこれで松本一派が消えてもどこ吹く風で残りそう

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 10:51:17.35 ID:MIRHVRYQ0.net
>>635
芸人と遊ぶにしてもネゴシックスやムーディー勝山に若井修、他事務所ではバナナマン日村くらいだからなw

652 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 10:55:09.71 ID:MIRHVRYQ0.net
>>642
・松本一派の芸人

・今田耕司
・山崎邦正
・ジュニア
・板尾
・キム兄
・宮川大輔
・宮迫

東野幸治はのぞく

653 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 10:59:08.90 ID:IzEU8hfy0.net
実際は東野も松本ウザい派なんだろうな

654 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 11:01:09.02 ID:vbAA1ytj0.net
審査員のところに尽きるだろうな
ひがしのりはM-1は部外者だから
その立場で言ってるだろうし

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 11:55:16.84 ID:1mhRgTrz0.net
16 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2024/01/10(水) 05:33:21.31 ID:Fx6tPNvt0
これ松本だけじゃ終わらんだろ。今田、華丸etcよしもと全体に波及しそう…

松本人志の「SEX上納システム」、何十年も前からあることも判明
「すべらない話」という松本の番組の中で博多大吉が話していたのが発掘される

https://twitter.com/momozonjp/status/1744787962704052632?t=Z6bY5W52QFfpDCugmaN7FQ&s=19

博多大吉
「松本さんが初めて福岡に来られた時のお話で、もう10何年も前なんですけど
福岡吉本で僕らもう、先輩の接待ばっかりやってたんですよ
東京大阪から先輩芸人が来る時に、美味しいご飯屋さんとか美味しい飲み屋さんとか
あと一緒に飲みたいという方には女の子もちょっとセッティングして」

松本「そうそうそうそう」

大吉
「ていうのを僕ら15年ほどやってまして
で、いよいよ松本人志がやってくるってなったんですよ
そん時は今田さんと松本さんと あとなんか後輩芸人が5人で来ると。
でー、まー、『分かってるな』と、女の子をちゃんと用意するように
僕ら15年そういうことやってて」

大吉
「正直先輩とはいえ、人気ない先輩だと女の子来ないんですよ
でも『初めての松本さんなんで、こんなもん余裕で集まる』ということで、結構僕らタカをくくってたんですね
で一応何人かに声かけたんですけど」

大吉
「当時の松本さん、ま、いわゆる松本軍団が、
全国で色々飲み歩いてるっていう噂が変な感じで福岡伝わってきたみたいで
みんなすごいって言ってくれるんですけど
飲み会は行きたくないって方が多かったんです。
なぜならもう何されるかわからないイメージで。
いただける笑いよりも、後に与えられる暴力の方が噂ある」

松本「・・・」

大吉
「前々日の段階で飲み会に来てもいいよという子は一人だった。
これはまずいしゃれにならんと、福岡吉本の芸人みんなで電話して、
それでもみんな「嫌だ」と」
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

656 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 12:53:11.86 ID:rIq4B5UZ0.net
>>633
悪趣味な企画が多いのはそういうことなのか

657 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:06:49.98 ID:0A3vO90W0.net
東野はこの騒動の煽り受けなそうだな
これからは東野の天下

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:14:46.83 ID:Rhm0yO+A0.net
東野好感度アップ!

659 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:20:24.59 ID:tXUpRIY30.net
>>644
「俺は知らない」って発言は
サマーズ三村が早かったな……

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:22:59.67 ID:tXUpRIY30.net
>>655
大吉も証人として法廷に呼ばれるな
面白すぎる

661 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:24:04.17 ID:+7Z4AVn80.net
コイツと今田は裏切ったら駄目だろう

662 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 15:55:19.70 ID:V8BvqcwR0.net
真空のガクは野田クリに憧れて芸人になったらしいな

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 17:38:59.46 ID:+JT02EjE0.net
>>218
まーたこういう極端なことほざくクソごみナミクジが湧いてくるー

664 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 17:58:24.01 ID:+JT02EjE0.net
>>12
マジでこういうのももうすぐ普通に訴えられる時代来るだろうな

665 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 18:57:57.41 ID:uwMpcZzj0.net
松本、漏らします

666 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 20:36:58.95 ID:wsXChcem0.net
それは中田の功績だな。
好きではないが認めざるを得ない。

667 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 20:39:15.55 ID:rNVBEGKq0.net
東野「松本はもう終わりや、これからは適当に付き合っとこ」

668 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 20:45:20.73 ID:Bnnk3USC0.net
ラインテルトとヒガシノイスやってた頃から
吉本派閥とは距離置いてる感じがあったもんな

669 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:00:23.28 ID:Li2+5LDk0.net
>>560
怖っ
各方面にすごい量の恨みを買ってそうだ

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:10:56.11 ID:k0nG+2mv0.net
女性を紹介しただけ、に何の問題があるのか?

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:31:27.07 ID:c6sR++hs0.net
東野って若手の頃は空気が読めなくて協調性が無いとか
心が無いとか散々言われてたけど今となってはそれが
良い方向に働いてるよな
唯我独尊というのか誰に何を言っても咎められない
治外法権的なポジションを掴んでる感じがする

672 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:32:54.34 ID:4VHXw0E10.net
松本が頼んだ審査員とかいただろうに

673 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:38:56.25 ID:kOFFgJMr0.net
やらかして途中で消える人って松本のように才能にあぐらをかくタイプだよ

東野はアップデートに余念がないし何なら伸び代さえ感じる

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:45:08.77 ID:vwKyf+Nh0.net
>>666
まさか中田と茂木の大勝利とはね
風向きとは面白いもんだ

675 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:47:57.61 ID:EMYefSQ20.net
>>671
学校や職場で東野のような扱いを受けてた人も沢山居ただろう
ホモソ集団のノリに乗らなければ空気読めないと言われたり付き合い悪いと言われたりおもろないと切り捨てられたり
それって違うんでは?よくないよねとなったのが今だな

676 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 21:49:32.50 ID:k9Wv+usK0.net
まさかサイコ東野が生き残るとは

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 22:11:36.86 ID:zbdIjzW60.net
>>653
東野からすればワイドナショーもごぶごぶも明らかにダウンタウンの二人にに気遣いしていたし、そんなに楽しそうに見えなかった
いろいろ距離置きたかったと思う

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 00:31:44.06 ID:DqG57UMH0.net
>>677
ワイドナショーで松本が変なこと言ったらフォローする係だったよね

679 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 02:55:09.18 ID:Eyjl0Nzr0.net
>>671
東野、娘さんが子供の頃から大事にしていた思い出のタンスを
娘に黙って勝手に捨てて
娘が号泣して抗議しても全然理解できなかったそうで
松本の件も縁切って済ませて何も感じないんだろうな

680 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 07:05:35.97 ID:p8czq10M0.net
たむけんが本で書いてたように東野は誰よりも空気読んで暴走する。暴走するさじ加減もわかってる。

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 08:38:16.16 ID:tDz1u4lO0.net
>>679
子供の頃から大事にしていた思い出のタンスを勝手に捨てられるわ
子供の頃から大事に飼っていた亀が死んだらフリスピーにして遊ばれるわ
東野の娘はさんざんだな

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 08:46:07.11 ID:tDz1u4lO0.net
>>669
真冬に車内で東野を脱がせて
脱がせた服を窓から高速道路に捨てたらしい
東野にプレゼントした服はその時のお詫び
宮迫も後輩のジーンズを怪力でビリビリに引き裂いて
下半身裸で飲み会から帰らせるのが好きだったらしいが
おそらくダウンタウンと東野のエピソードに憧れてやってたんだろう

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 19:39:29.71 ID:iMqsud9Y0.net
>>682
本当に理解不能だな

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 20:52:44.94 ID:+Mf+U0hD0.net
次は何でもセキロでもやってりゃ良いんだし

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 20:55:55.73 ID:HkNNqdF80.net
ここの銘柄は廃止すると書き込みへって

686 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:45:54.12 ID:xBigSDcS0.net
むたこきるゆおさいるいをもん

687 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:47:25.77 ID:FXc9M/9r0.net
軽自動車のお遊戯会だよな

688 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:55:14.51 ID:jG3JlYri0.net
れもすかりへすすさそちれふほなちもねゆゆまとてのなしねめえさゆめめもひれはのみ

689 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:58:18.39 ID:0VgXtVa70.net
さすが東野

あっさり松本を見捨てたw

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:58:38.87 ID:Mh3ePXkY0.net
よあれぬつせあはねたゆのまるあけてきいらむぬおめとこにとはうゆるてにんいなろくねほをすこ

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 21:59:42.87 ID:/eGMtw9g0.net
すつそれしつよひうゆはみけはてみろよとふかやいせちこそえあかるせひほもろしをひけ

692 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 22:44:04.61 ID:WrmnVExq0.net
松本=秀吉
東野=家康

693 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 22:46:29.45 ID:WrmnVExq0.net
>>682
養成所の弊害やね師匠だと怒られる。
有吉が弟子同士でケンカしたら巨人師匠に怒られ謹慎
その後逃げて猿岩石に。

総レス数 693
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200