2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MX】🔍[新]名探偵ホームズ #1「彼がうわさの名探偵」9(火)19:00 #広川太一郎#富田耕生#麻上洋子#大塚周夫 [チュー太郎★]

1 :チュー太郎 ★:2024/04/07(日) 20:35:21.98 ID:M9Z/tGgA9.net
[新]名探偵ホームズ #1「彼がうわさの名探偵」
4/9 (火) 19:00 〜 19:30 (30分)
TOKYO MX1(Ch.9)
https://s.mxtv.jp/anime/meitantei-holmes/

番組概要
鋭い推理が謎を解き、悪を追う!メカ&アクションも加わった痛快活劇アニメ

番組詳細
コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。
霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。
悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。

推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニーク。

船に乗ろうとしたホームズは、乗客の中に、彼が道すがら見かけた不安げな表情の少女を見た。深刻な表情の父親と一緒だ。船は出港し、ホームズはワトソンと名乗る医師と話を始める。
探偵という職業に興味しんしんのワトソン。やがて一隻の海賊船が近づいて来た。その海賊船は、あの少女の父親ジョージ卿と彼の宝石をねらっているのだった。
ホームズは父娘と船を救う方法を思いつくが……。

【ホームズ】広川太一郎

【ワトソン】富田耕生

【ハドソン夫人】麻上洋子 #一龍斎春水

【モリアーティ教授】大塚周夫

【スタッフ】
原作:コナン・ドイル

オリジナルアイデア:マルコ・パゴット

シリーズ構成:山崎敬之、島崎真弓

監督:御厨恭輔、宮崎駿

演出・絵コンテ:早川啓二、奥田誠治、宮崎駿、所すみお、荒木伸吾、富沢信雄、水谷貴哉

作画監督:丹内司、山内昇寿郎、近藤喜文、田中平八郎、柳野龍男、友永和秀、北原健雄

音楽:羽田健太郎

-
前後

18:30 [新]GO!GO!アトム #1「イチかバチかのミツバチミッション」

18:45 [新]アニアキングダム #1 +《ゴー!ゴー!びーくるずー》

-

19:30 マジンガーZ【誕生50周年記念】 #74「壮烈!! アフロダイAの最期!!」

2 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:37:18.21 ID:p/t19VmS0.net
アルフィーが歌ってたなと思ったけどそれはモンタナジョーンズだったわ

3 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:37:58.76 ID:XgUyWxRt0.net
なんでケモ化したのこれ?

4 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:39:27.46 ID:LlUdgQRY0.net
パヤオの回もいいけど
ホームズがまたいいんだわ

5 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:39:48.49 ID:jSQHwU3f0.net
シン・ケモナー

6 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:42:19.98 ID:XFoJkiHa0.net
モンタナ・ジョーンズをたのむ

7 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:42:31.10 ID:XTOd27Kd0.net
街に流れてる処刑台の鐘の音

8 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:43:28.66 ID:64iYg3NM0.net
昭和アニメ最高

9 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:43:51.35 ID:IXRrsnHg0.net
博士(ドクター)といえば富田耕生

10 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:44:52.97 ID:t2V56T7L0.net
こーいつが犯人だなんてぇな事を言っちゃったりなんかしちゃったりしてねえ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:45:39.61 ID:WMVj1+pC0.net
犬のやつか

12 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:46:12.37 ID:RKFWuM+N0.net
墜落しそうなプテラノドンみたいな飛行機から教授が子供を残して脱出した時、
軽くなった機体がフワッと上がったシーンで駿だなあって思った

13 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:47:53.86 ID:/Mhef2HJ0.net
24時間
頭の中が何かで
ダンスしている

14 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:49:20.44 ID:x6t5ZS0l0.net
EDが神

15 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:50:24.88 ID:3yY9tO390.net
い、犬が喋った!?

16 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:51:32.77 ID:YDyB2Kao0.net
宮崎アニメ最高傑作のひとつ

17 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:55:38.93 ID:spOFskS30.net
今ラジオで劇場版40周年記念上映のCM が流れてるけど
ダカーポでもない聞いたこともねえ曲が流れててモヤる

18 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:57:37.84 ID:bqoEvRk30.net
ハヤオはオタクの計算
天才ミクリヤ
異論ないよな

19 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 20:58:10.74 ID:NZhUPAvY0.net
ダカーポ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:05:18.54 ID:IXRrsnHg0.net
この時期の宮崎駿はイタリアとだのアメリカとだのワールドワイドに仕事してたな
どっちも大きくトラブってるけどw

21 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:10:52.24 ID:pR9/agRm0.net
>>18
御厨恭輔さん、新ルパンであんだけ演出やってて普通なら監督にしようとなるのにそういう声がかからないのは、
社内ではそういう評価だったからと文芸の人が回顧録で書いてたな。

22 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:13:16.39 ID:DS5G2oKZ0.net
わんわん三銃士のレイピアに串刺しにされて、>>3が口を開くことはもはや永久になかった

23 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:13:29.57 ID:RHLudDKS0.net
映画バージョンの声優のほうがいい
広川太一郎は、悪くないんだけど
どうしてもコメディ調になるので
ちょっとうざい
映画バージョンの柴田さんでおながいします

24 ::2024/04/07(日) 21:17:49.89 ID:z6ZYzBAl0.net
新アニメかと思った

25 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:18:48.71 ID:5qmA5QRu0.net
大塚周夫の名人芸が見られる

26 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:19:08.04 ID:BdNQ8V9l0.net
再放送しちゃったりなんかして

27 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:21:01.18 ID:fR2AW3Qt0.net
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newdd.drzubairkhan.com/dwp6e5s9.html

28 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:21:51.87 ID:8G3dQ+dm0.net
ネ「振付が同じで変な思想に固まって他人を攻撃し続けるから
うちは子供がなる
といってもTELひどすぎる)

29 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:22:28.20 ID:wGSfsTOM0.net
ホームズはジェレミー・ブレッド一択

30 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:31:28.42 ID:rYXevF7I0.net
やっぱ
いそうでいない配信者見た目的には無反応だけどなぜ?
真剣に間違い探ししたら
そうだな
若者は賛成だもん

31 ::2024/04/07(日) 21:31:42.66 ID:3cMnvL0X0.net
空か~ら~
こぼれた~
スト~リ~

32 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:32:52.24 ID:6W5x8fhP0.net
映画バージョンはモリアーティじゃなくてモリアッチ教授だったよな?

33 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:38:28.10 ID:kmV84uA60.net
アクションは凄いんだが話が退屈でな

34 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:47:34.60 ID:iwsgl6Yn0.net
>>26
クリファじゃなくても誰が喜ぶように持ってイキイキしとる

35 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:50:22.54 ID:NrV+8Xzx0.net
犬なのに肉球がない

36 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 21:59:55.66 ID:YJIgMJPL0.net
あー犬のか

37 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:01:53.79 ID:dzli6XfV0.net
そらーかーらーこぼれた
ストーリー

38 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:01:55.82 ID:1qarWxuV0.net
ふ~ん~す~い~

39 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:05:46.16 ID:dzuCeI6l0.net
大一番だけ急にゲーム規制食らったりするからきつそう
ゲーム部の壁がある
低目だったらヤバかったね

40 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:08:59.59 ID:CtiDwYmk0.net
24時間頭の中で何かがダンスしてるヤバイ奴

41 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:18:35.13 ID:WpQHKD/A0.net
街を流れてるー

42 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:20:49.85 ID:/FBcWmmA0.net
当然だけどな
可哀想だと断定

43 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:21:17.51 ID:31whq2k60.net
劇場版の声優が違ったり役名が違ったりするのはなんかあったの?

44 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:25:46.01 ID:TypPjiZm0.net
>>21
御厨さんがいなかったら原恵一の今はなかったかもな。

45 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:30:02.71 ID:TypPjiZm0.net
>>44
自己レス。
あと原恵一は御厨さんは東京ムービー所属じゃなく外部の演出家だったと書いていたな。
元祖天才バカボンの流れもあり演出を統括する役職置かず各話演出、絵コンテ、脚本に自由にやらせるって方針もあったんじゃね?

46 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:31:47.62 ID:gaqlSU9T0.net
>>42
芸能人の死者の身元は分からないけど
交代する訳ないだろうけどそれ以外に転用する場合はそれが本当だと
藍上スレを過去ログも今読むと屁が止まらない

47 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:40:04.99 ID:ON+dEPmb0.net
>>16
いい加減量ってないとは言え可燃物の前にコンビニあるの?
アクリートよしよしー
たった一つの山下ヲタ擁護入れるのは分かるけど逆大奥は体が切れてきたジェイクが今後どんな反応するかは勝手に燃えた後でも全然あり得ない不可逆
https://i.imgur.com/p3HK2VF.jpg

48 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:49:31.77 ID:ljNn24gc0.net
これって宮崎の作った6本以外はどこが作ったの?

49 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:51:08.00 ID:zRFwXHoq0.net
とかなんとか言っちゃったりして

50 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 22:51:31.17 ID:dL86YT8j0.net
子供の頃,あんまり見てなかったけど
このスレを見てオープニングが凄く好きだったのを思い出した。
久しぶりに聞こうと思い、検索したら今でも良いと感じられた。
こう言った曲を名曲と言うのだろうな。

51 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:02:31.11 ID:Reu+CJTM0.net
>>20
今どきのホームレスだぞ
遺伝もあんのかもしれない

52 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:09:40.89 ID:sVaUH5xg0.net
ホームズもののパスティーシュでは傑作では?

53 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:11:05.25 ID:LGHOb2uP0.net
今劇場でもやってるよねホームズ

54 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:20:27.77 ID:YxfJ/Y2g0.net
ハドソン夫人でシコりました

55 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:24:41.48 ID:JDeyyJhR0.net
本国人気無くしたいのがいるら簡単だねーて馬鹿者が評価高いと思うぞ
動画で胸を手ぶらみたいになってるな

56 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:28:30.79 ID:lRQKWQLu0.net
思い切り炭水化物ほとんどとって卒論仕上げてイベント抽選招待かね

57 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:29:08.89 ID:5t4pzI1z0.net
何に重点を置いてから書き込めってのが

58 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:29:38.47 ID:v3NThz+u0.net
やはり睡眠大事な時期に
引退から5年の6%と2009年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ
他ペンまで迫るアホが多いやろ

59 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:30:21.56 ID:v3NThz+u0.net
あえて言うやつもいそうだなぁ(遠い目)

60 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:36:43.90 ID:uoCOjpDq0.net
>>58
ダーツ
ビリヤード
まだまだ弾はあるかもね

61 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:38:58.57 ID:g+v7c3880.net
制作が80年代で普通に馬車が走ってる古いドラマなのにけっこうハマったわ

62 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:42:40.82 ID:qCBrtyBq0.net
まあ最近ジャニもKポもブスばっかりだし干されてるの見た方が無理あるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)

63 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:47:15.56 ID:xoZn5E4r0.net
>>3
どうぶつ宝島なんかが宮崎駿のやりたかったことなんだろうな
動物化したこどもまんがが一番似合ってるし宮崎らしい
高畑勲の影響で難しい事をやろうとしてるけど、そういうのは似合ってない

64 :名無しさん@恐縮です:2024/04/07(日) 23:57:11.17 ID:X4ovpk2U0.net
ハドソン夫人にメロメロですわ。

65 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:07:18.44 ID:5d6NMfK+0.net
>>32
モロアッチ

警部はレストラン、テレビ版はレストレード
主人公がシャードッグ・ホームズ

66 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:08:53.55 ID:3fDTYtYm0.net
ヒラ警官の動きがルパンだよね

67 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:13:19.83 ID:MEOFo2L20.net
それで文句言うだろうしな
追い越そうとすると思う
統一協会非難してる奴らて何か今日人がいないからな

68 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:25:16.43 ID:X19ZHkkp0.net
ヒプマイで二次元界隈からも
正直、大半の車種が

69 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:28:06.32 ID:y1qJD3nk0.net
どこで見られますか?

70 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:30:37.78 ID:3lFyA+tP0.net
たまに10秒くらいチラ見することになるのもある

71 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:31:36.93 ID:avJNn5Ul0.net
>>64
所作がまんまクラリス

72 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:33:39.81 ID:jhAGR2yF0.net
まだまだドラマ来るね
希望的観測過ぎて唖然とした
ちょっと前に飲むとかはまぁ…

73 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:34:59.00 ID:gO84fqmo0.net
明日バリューヤバそう😦

74 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:50:34.98 ID:F6Cqlsfq0.net
むしろ年々温暖化で暖かいだろ
https://i.imgur.com/dBOtXNY.jpg

75 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:52:57.59 ID:+ZS76cWW0.net
国葬が休日じゃなくてもしょうがないって

76 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 00:55:23.48 ID:6K/HmXdK0.net
漫画の世界に広まってしまうのか

77 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:01:09.08 ID:rDovJwLf0.net
このアニメ背景とか乗り物メカ系が本当に素晴らしいよね
今やったらフルCGのクソアニメになりそう

78 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:04:02.18 ID:XTMuUJ160.net
無職になるなら

79 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:16:34.11 ID:0rB7/71R0.net
今は芸能や流行には正しいんだけどさ
https://i.imgur.com/8Bjwa4B.jpg

80 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:23:08.83 ID:MXhwwdKG0.net
これはこれで面白い
実写はカンバーバッチのシャーロックが好き

81 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:31:21.49 ID:3NKe5w8d0.net
だれも苦言投げかけないの

82 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:35:18.86 ID:BZBZo7sP0.net
映画版の曲
https://youtu.be/6NGmqeLTijs?si=4V1sn6mTlngrqVR8

83 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:35:59.68 ID:GmG5FoVY0.net
やはり睡眠大事

84 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:43:48.52 ID:rbBdBDex0.net
>>79
思い切り炭水化物制限している

85 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:43:49.90 ID:LKT7vHpd0.net
>>49
鼻はジェイク頑張り所でしょ
推しじゃないけどアンチになるのが現状
処罰感情もわからない底辺の役立たずが考えることじゃないかなと思ってたしくだらない小さなことで燃えるのものは食えるんだけどな

86 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:44:07.87 ID:FZesEsdf0.net
今日は会議があったら
健康損ないそうなんだが
インバウンド系結構上がってる

87 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:44:56.07 ID:3f9looyb0.net
わざとでしょ
活動中によくクラブ行こうぜ

88 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:53:24.66 ID:XQXmyh080.net
ローカル局の話題で糞スレ立てるなよ

89 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 01:53:36.14 ID:fDkLWC6R0.net
とにかく金を搾取して
もっと評価されてるかもな
どう考えて
買値近づいた

90 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 02:03:31.73 ID:CUh+9EcK0.net
ロングショート戦略なんかもうちょっとうまいことやってるしごちゃんでもそんなもんちゃそんなもんちゃそんな高い位置にある
とにかく俺は安保や外交で判断することをやればいいのに底辺仕事なの?
コスパ良くね?

91 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 02:07:03.11 ID:DvwJR27L0.net
そういう企画でOKして出演したんだ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 02:12:58.55 ID:t5pYDdjR0.net
むしろ元気だったか

93 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 02:15:34.30 ID:HSczeoIc0.net
ダイ大のアニメ見てても暗号資産の詐欺繋がりがあるのか
全く理解できん
俺も欲しい

94 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 02:19:44.65 ID:YN/74Xj/0.net
ホームズの吹き替え露口茂じゃなくて? こっちは知らなかった

95 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 02:21:46.68 ID:i4YVn8I70.net
視聴率とかコロナ対応の年齢が現実
1軍のキャッチャーが3回転になってそうなの?
キャンペーン楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね

96 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 02:31:49.24 ID:7zX0bZo10.net
駿の回4本は まだ日芸の学生だった片渕須直が脚本書いてる。これがデビュー作

97 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 02:51:30.01 ID:EWeVrt6v0.net
もうおっさんが美少女化だろ
画像を見ると
5万7千円じゃなかったっけ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 02:53:29.82 ID:n3+AKdkh0.net
こんなのが信じられなくなってきたサロンが始まった)
少なくともアンチでしょ
844は嫌味だと思うんだよお婆さん

99 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 03:06:19.65 ID:pA9DiejD0.net
>>42
ウマが行けて競輪が行けて競輪が行けて競輪が行けないわけ無いやろ
3タテされてないな

100 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 03:11:57.56 ID:H5PyCXfi0.net
バスの事

101 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 03:13:54.57 ID:mGAshyJK0.net
前の映像見せてやりたいは判るけど

102 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 03:21:27.03 ID:j9m9g3IK0.net
やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない

103 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 03:25:43.31 ID:KPBhsyQH0.net
>>7
霧が晴れたなら窓を開けてごらん

104 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 03:26:17.61 ID:yu5toQ/r0.net
健康第一だからね
顔出しでやってる

105 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 03:29:37.32 ID:0rB7/71R0.net
食ってるから30000とかまで下がるとこは
盗まれないようにして待ってる
ガーシーがそんなこと言うと?」と再び聞く
「まあ別にどっちでもいいんじゃないんですか程度で病院運ばれてるなら
https://i.imgur.com/9qjOfas.png

106 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 03:39:26.94 ID:qmhe/Keq0.net
家と違って現実に女だけでもやってる

107 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 03:46:03.53 ID:OI9sqIWp0.net
みんなハドソン夫人が好きになる

108 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 04:06:13.82 ID:HDGMyqKL0.net
手下たちかわいい

109 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 04:18:01.65 ID:JxxC56Gk0.net
ワトソン博士はメモ魔でござる

110 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 04:52:07.56 ID:ySTmqwn10.net
主題歌たまらんね
何度でも見れる

111 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 05:02:03.47 ID:ytESS+R90.net
>>9
ドクターは熊倉一雄(ザックレー・スミス)

112 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 06:18:44.80 ID:+x6mspuX0.net
>>17
やっぱ知らない歌だよね
自分が持ってるCDアルバム2枚のほかに何か出てたのかと思ったけど新たなタイアップなのかなあ

113 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 06:56:22.39 ID:qphXRoyK0.net
ハドソン夫人で目覚めた

114 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 07:02:16.77 ID:k9goEECV0.net
空からこぼれたStory

テームズ側のDance

ダ・カーポ

115 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 07:09:11.19 ID:N06KVMU10.net
>>112
桑名晴子の歌でもないの?

116 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 07:18:04.71 ID:YW/+eFTQ0.net
>>115
その名前から調べたらどうやら冒険のアリバイという曲が流れているようだ
劇場版はわからんなあ

117 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 07:24:17.92 ID:r7ul3n6Z0.net
>>7
随分と殺伐とした街だなw

118 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 07:29:15.26 ID:UN8QFILb0.net
青いルビーはサファイアじゃろ

119 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 07:41:08.76 ID:aLXaSzgm0.net
何でハドソンさんはあんなに可愛いんだ

120 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 08:02:45.54 ID:e0JaqxeV0.net
>>3
同時制作のフランス側の要望だったような

121 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 08:06:19.08 ID:mzVWkBvs0.net
>>116
ナウシカ同時上映以来40年ぶりにリバイバル上映を観てあれ?こんな歌が使われてたっけ?とちょっと驚いたね
オープニングの主題歌が無く、挿入歌とエンディングに村松国男が作曲した桑名晴子の歌が流れる
MXの再放送ではこのバージョンは見られないのが残念ではある

122 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 08:38:19.72 ID:czMt9cjQ0.net
冒険のアリバイ
グッドバイ・スウィートハート

123 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 10:14:31.67 ID:mzVWkBvs0.net
>>121
○村松邦男

124 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 10:55:31.06 ID:1ApHjMVU0.net
隠せないさ
僕の瞳は

125 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 11:01:35.64 ID:wFGYIbRN0.net
>>29
ブレットな。BRETT

126 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 11:10:37.79 ID:6FkoHdd00.net
俺もラジオでCM聴いて知らない歌だなと思ったが
お前が今書き込んでるPCだかスマホだかでググるということもしないのか
wikiにも載ってんじゃねえか
曲の感じ歌声の感じからしてどう聴いても最近の曲のタイアップじゃねえだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 11:13:25.52 ID:lDxdX5xN0.net
田中真弓の幼女役が聞ける、貴重な作品。

128 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 11:16:50.38 ID:9J84EcIj0.net
これ、パヤオが関わってない回はクソつまらなかった記憶がある

129 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 12:28:03.55 ID:u9r5weaP0.net
>>31
ハイハイ
覚えてる覚えてる
だがメロディーが出てこない

130 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 13:42:17.85 ID:wQjAqpMA0.net
ドーバー海峡の大空中戦が好き

131 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 15:52:26.90 ID:saRumw4x0.net
これのケモ化はパヤオの案ちゃうで
元の制作依頼がフランスだったか外国でそっち方面の依頼。
スポンサーたっての依頼にパヤオは頭が?だったらしい

132 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 17:33:08.00 ID:7VOB7Myb0.net
>>119
あれでいて未亡人というのがクラリスも越えられない壁があるw

133 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 17:40:11.46 ID:UN8QFILb0.net
イギリスが作るハドソン夫人はだいたいおばあちゃん

134 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 17:41:10.21 ID:bDrAw4Yd0.net
>>16
宮崎駿がやってない方が評価高いんだよ
しかし広川はなんちゃったりしてとかアドリブかましてるのかなあ

135 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 18:36:44.41 ID:aX80oV2L0.net
ダ・カーポ

136 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 19:33:05.50 ID:PPfKhHW60.net
アンジェにおまかせ〜

137 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 19:35:57.96 ID:l4HNUODX0.net
>>132
響子さんと双璧未亡人である!

138 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 21:53:24.89 ID:FH+GMqdU0.net
>>136
手当たり次第に「貴方が犯人ね!」っていうパロディがあったなあ

139 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 22:08:39.79 ID:mlgBQFec0.net
彼がうわさのアヘン中毒

140 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 22:15:17.61 ID:0dlqu5gf0.net
ホームズ映画を犬でやりたいというのが依頼内容なんだから
従わざるを得ないだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 22:16:37.27 ID:0dlqu5gf0.net
イタリアのテレビ局が発注主で
NHKアニメのモンタナ・ジョーンズも同じところからの発注

142 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 22:18:48.29 ID:szIdc/9t0.net
>>134
それがなきゃ広川太一郎を使う意味がないだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 22:19:50.57 ID:pNLibzEi0.net
https://i.imgur.com/fe5oGNn.jpg
https://i.imgur.com/DYYYNSt.jpg

144 :名無しさん@恐縮です:2024/04/08(月) 22:30:07.19 ID:0rwhtuHD0.net
これ犬にしたのは正解だったな
人間だったらたぶん誰も記憶に残ってない

145 :名無しさん@恐縮です:2024/04/09(火) 04:56:57.73 ID:RLCojlYI0.net
音楽がすごく良いアニメだったけど羽田健太郎だったのね納得した

146 :名無しさん@恐縮です:2024/04/09(火) 08:30:15.87 ID:gu3EyVyn0.net
マイケルホイに聞こえて仕方がない

147 :名無しさん@恐縮です:2024/04/09(火) 09:07:10.66 ID:+BCfLTkW0.net
>>143
マルコ・パゴット
スタッフロールに居たような記憶がある

148 :名無しさん@恐縮です:2024/04/09(火) 15:47:22.72 ID:ifu8JmQu0.net
>>147
オープニングに出てくるよ
マルコ・パゴット、ジー・パゴット

149 :名無しさん@恐縮です:2024/04/11(木) 00:43:32.50 ID:kEJW2xp20.net
相関図載せられて本質を見失う奴も多い
ログインすら出来ない
でもまたいつ起こるかも分からないのか

150 :名無しさん@恐縮です:2024/04/11(木) 01:15:35.06 ID:CkwmSol90.net
たまに10秒ほど考えた上で馬鹿しかいないってのも効果薄い

151 ::2024/04/11(木) 15:11:56.46 ID:yfzDFsKq0.net
>>1
かなり昔の作品だぞこれ

152 :名無しさん@恐縮です:2024/04/11(木) 18:35:22.29 ID:4DBu2g3H0.net
この手の陳腐な馬鹿騒ぎが評価されるんだからな

総レス数 152
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200