2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「私の数字と比べる必要は全くない」松井秀喜氏 日本選手メジャー最多ホームランを大谷に抜かれ「彼を応援したいだけ」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2024/04/23(火) 07:20:21.62 ID:3jQCsjax9.net
4/23(火) 2:00配信

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240423-04221238-sph-000-3-view.jpg?pri=l
スポーツ報知
米野球殿堂博物館の記者会見に出席した松井秀喜氏とロイ・ホワイト氏(左=カメラ・一村 順子通信員)

◆米大リーグ ドジャース10―0メッツ(21日・米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

【写真】大谷の妻・真美子さんはデコピンとの観戦で身を乗り出して喜ぶ

 ドジャース・大谷翔平投手(29)が21日(日本時間22日)、日本選手歴代単独トップのメジャー通算176本塁打を放った。本拠地メッツ戦に「2番・DH」でスタメン出場。3回1死一塁から8試合、38打席ぶりに右中間への先制2ランを運び、松井秀喜(ヤンキースなど)を超えた。憧れの存在を上回る一発で名実ともに日本最強打者となり「特別な1本」と実感を込めた。

 * * *

 ヤンキース、巨人など日米で活躍した松井秀喜氏(49)=ヤンキースGM付特別アドバイザー=はロイ・ホワイト氏(80)と21日(日本時間22日)、ニューヨーク州クーパーズタウンにある米野球殿堂博物館が来年7月25日(同26日)から開催する「野球とベースボール 太平洋を越えた日米の野球交流」企画展発表会見に出席した。

 大谷が記録を更新する前の時間帯だったが、松井氏は「大谷が追い越そうとしている」との質問に「あまり何も感じていない。彼の存在の大きさ、選手としての素晴らしさを私の数字と比べる必要は全くない」と話した。

 大谷の今後の記録面での期待を問われると「ファンの皆さんがいろいろ予想して楽しめばいい。私は彼のいいプレーを応援したいなと思うだけ」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b01841320f4a3696c86f7401359bfe8bf512873a

2 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:21:09.64 ID:IB4RYdii0.net
さすが松井さん

3 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:21:11.02 ID:2ZoD5SBO0.net
移民 = 生物兵器

日本政府 = 敵

4 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:22:07.81 ID:zJ/zafAq0.net
スポーツ選手って大半が脳筋のアホばかりだが松井は例外で知性を感じる
あとはサッカーの長谷部くらいしかいない

5 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:22:37.92 ID:/t6Zp8r00.net
そりゃそうだ。格が違う
大谷はホームラン王だし、何もかもこんな二流選手とは違う

6 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:23:06.51 ID:F+aflh0c0.net
イボータの歯軋りが聴こえる

7 :作り話を全国に届ける:2024/04/23(火) 07:23:59.63 ID:7+sjMYW00.net
100本台で威張ってもしかたない

8 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:24:24.20 ID:Fq7pOwao0.net
マスゴミと違って松井は大人だな

9 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:24:50.02 ID:XPjRuSvs0.net
松井の方もこれで大谷の呪縛から逃れられるな

10 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:25:15.12 ID:I52PDKtZ0.net
くやしいの?

11 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:25:36.52 ID:e7pKePaQ0.net
記者に焼肉奢った回数はまだまだ抜かれないから自信持っていけ

12 : 警備員[Lv.11][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 07:26:24.90 ID:1Pt+9VPM0.net
>>6
だいぶ古いなその言葉w

13 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:27:13.44 ID:RXANaafN0.net
そんなに打ってたのか。
知らんかった。

14 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:27:57.04 ID:I52PDKtZ0.net
日本代表から逃げ続け
追い求めた記録も抜かれ
一体何なら大谷に勝てるの?

15 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:28:07.19 ID:bGE6sk0/0.net
大谷はシンゴジラだしな 400本ぐらい行ける

16 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:29:31.34 ID:puJcET/y0.net
>>9
まだシーズン最多打点とか残っていたような

17 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:29:40.63 ID:WBeXX/Te0.net
なぜ対立構造にしたがる奴がいるのかな?
時代も違うし両方すごいでいいじゃねえか

18 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:30:12.13 ID:2csoKNyH0.net
>>15
マイナスワンは王貞治?

19 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:31:04.23 ID:xkK5ola80.net
大谷の話を出される度に内心うぜーと思いながらも真摯に答えてくれる松井さん偉いな

20 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:31:16.40 ID:Fq7pOwao0.net
>>14
松井のワールドシリーズ制覇とワールドシリーズMVPは記憶にも記録にも残ってる
松井も偉大な選手だよ

21 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:31:30.45 ID:rNBse57g0.net
そういう事だな 松井はマスゴミ嫌ってる

22 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:33:31.09 ID:Qcr3xL5P0.net
>>16
タイトルなんか取ってねえだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:34:04.28 ID:i99DORK60.net
松井はAIじゃないかと思うほどコメントがしっかりしてる
人間的に尊敬できるけど見てて面白くはないのも確か

24 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:36:09.07 ID:Fq7pOwao0.net
2009年ワールドシリーズ MVPになった松井の成績

13打数8安打3本塁打8打点、打率.615、OPS2.027

25 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:36:23.79 ID:nf7tQqJR0.net
ワールドシリーズMVPだからって余裕だな

26 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:36:51.37 ID:SZR3zaq+0.net
アジア最高の大砲の秋信守超えこそ大谷の最終目標

27 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:37:04.18 ID:TfVOcndZ0.net
数字よりWSMVPてのは最高の栄誉だよ
大谷でも出来るか分からん

28 :sage:2024/04/23(火) 07:37:17.37 ID:KxO0selk0.net
本当に応援してるんだったらもうちょっと言うことあるだろうに

29 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:37:18.70 ID:WBeXX/Te0.net
>>24
あのシリーズを見た人は松井を悪く言わないだろうなあ、凄すぎた

30 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:38:25.33 ID:pNo22/ch0.net
こういう松井の謙虚なとこもええけどカネヤンとかハリーみたいな我が我がみたいなんもすこ

31 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:39:20.28 ID:zdEHKU200.net
さすが国民栄誉賞受賞者の松井さん
余裕がありますな!
国民栄誉賞を喉から手が出るほど欲しがっているであろう大谷くんw
うーん🤔もう少し頑張ってもらわないと国民栄誉賞はあげられないかなあ

32 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:39:29.91 ID:lXDgTQXz0.net
松井の引退後
ちょろちょろ出なくて好感あるわ

33 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:40:48.00 ID:NQKHuFRC0.net
写真 デコピン
うん?
松井とハゲの爺さんやん?

34 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:40:49.05 ID:raOxDrG70.net
>>5
松井は
ワールドシリーズチャンピオン
ワールドシリーズMVP

大谷のほうが遥かに格下やで

35 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:41:16.54 ID:7fxt4pTh0.net
ゴキローと違って謙虚

36 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:41:17.16 ID:WyBVk9LN0.net
松井と比較するならAVの数だよな!
ぶっちゃけ松井自身も20代後半になってからの数字と
比較されても困ると思うわ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:42:02.82 ID:1d/k7RXP0.net
羽生と藤井みたいなもんだろ
別格過ぎて比較されてもねって感じなんだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:42:21.99 ID:49FqUf+60.net
>>1
松井がアジア選手最多の記録ではなかったことの方がショックだ
秋信守が218本でさらに上だなんて

39 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:42:56.94 ID:Wx3g6nol0.net
松井にこそ、高校野球の監督して欲しい。いい選手育ちそう

40 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:43:29.32 ID:Ym3xrERv0.net
そんな松井もそろそろ50歳か
巨人とヤンキースでバリバリやってた印象が強すぎる

41 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:43:59.92 ID:MlCphSe/0.net
>>23
ジャップの集会あるの?

42 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:44:08.01 ID:c9XKA9sx0.net
>>5
大谷の威をかる底辺信者www

43 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:45:11.10 ID:bGE6sk0/0.net
秋はいきなりメジャーだろ そりゃ抜かれても不思議ではない

44 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:46:37.40 ID:fLnQBIL60.net
名誉韓国人朴さん

45 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:47:01.44 ID:48Hy8R2W0.net
>>29
あの活躍でヤンキースでは偉大なレジェンド扱いだもんな
特にWSの活躍は鬼神レベルだったし

46 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:48:09.98 ID:m4MW7xmM0.net
松井も実質36歳で終わったしな
だから結局一回も年40本も打てなかった清原より通算本塁打少ないまま終わった
色々と残念

47 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:50:32.95 ID:4I45opJ30.net
大人だなぁきっとマスコミに散々、抜かれてしまいましたね!どう思いますか!
って聞かれまくったんだろうになぁ

48 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:51:10.49 ID:9tGIchEb0.net
意味の無いホームラン記念やろw

49 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:51:17.27 ID:vZJkBWVT0.net
松井も怪我がなかったらもっといけてたんだろうけど残念ね
たとえ鉄人だったとしても日本代表にはならなかったからイメージは最低のままw

50 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:51:18.93 ID:Qcr3xL5P0.net
>>27
その直後に放出されたのは屈辱だろ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:53:08.35 ID:0Ame2oC90.net
アスリート上がりって頭の悪そうなチャラついた奴ばっかりだけど松井は違うな
地頭が良いんだなと分かる

52 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:54:02.55 ID:IB4RYdii0.net
>>46
日米合算の松井と日本だけの清原など比較にならん

53 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:54:26.90 ID:XFLUHwC+0.net
まあ大谷のホームランは印象にない 松井は偉大

54 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:55:38.26 ID:RwAokCcL0.net
>>4
人のことをアホ呼ばわりしているお前の発言には知性がない

55 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:55:50.44 ID:48Hy8R2W0.net
松井が唯一後悔していることって
日本にいる時に時間をしっかりかけてメジャー行くための体つくりをしておくべきだったことだろうな
大谷は日ハムいるときからメジャー行くこと前提の体つくりをしていた

56 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:56:28.37 ID:Ym3xrERv0.net
>>46
巨人に残ってたら清原なんかとっくに抜いて野村監督に迫ってたわ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 07:57:20.78 ID:48Hy8R2W0.net
>>49
あれは東京ドームが負担だったかもな

58 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:01:01.13 ID:NtYBIl5C0.net
今のところ松井のほうが凄いよ
大谷は優勝の立役者にならないと松井を超えられない

59 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:01:07.80 ID:Z+0UuBIm0.net
松井に群がってた焼肉番記者は、
今は大谷の居るドジャースへ張り付いてるんだろうか

60 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:02:09.26 ID:FXZlc9XQ0.net
韓国のMLB選手はどの位ホームラン打ってるんだろか?

61 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:03:40.82 ID:Ym3xrERv0.net
>>55
そうかも知れんが常に全力でプレーするのが松井の美学だったから
手を抜きながらある程度の成績残してメジャーいきますは違う

62 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:03:46.32 ID:g5kfLv5r0.net
まあ確かに松井は抜かれることにこだわらなさう

張本やイチローとは違ってw
もっともイチローの記録は抜けないけど

63 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:04:31.43 ID:gUn+uaW20.net
イチローと違って大違いだな
松井は他人を誉められるがイチローは出来ない

64 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:04:58.63 ID:DfzhQI5W0.net
>>14
松井は記録を追い求めてないだろ
またゴキヲタか??

65 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:05:34.02 ID:5pSfQdDH0.net
松井はあの骨折がなあ

66 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:05:36.33 ID:SCgLq+oZ0.net
大物松井なら一平許してそう

67 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:05:38.05 ID:zd39/Bgi0.net
さすがグッドガイ賞

68 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:05:40.19 ID:y+8qu5CO0.net
松井さんは紳士ですね
大谷さんにも頑張ってもらいたい

69 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:06:00.92 ID:Tlz2PHej0.net
>>55
時代が違ったとしか
野茂が行って活躍するまで本気でメジャー行こうなんて奴おらんかったやろ

70 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:06:01.08 ID:e7ORx0ua0.net
そもそも日米通算なんてやめてくれ恥ずかしいわ

71 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:07:25.15 ID:rLN5Jth/0.net
どれだけ松井が過剰評価だったかバレ始めてる

72 :!dongri:2024/04/23(火) 08:07:40.48 ID:I0THbOld0.net
マスコミへの対応は松井の圧勝

73 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:08:12.75 ID:5pSfQdDH0.net
>>70
これは日米通算じゃなくてメジャー通算の話だからそれなりに意味はある

74 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:08:26.57 ID:I61Ylodg0.net
松井は嫌いじゃないけど松井好き=巨人ファンのアホの巨人ファンが腹立つからこいつ嫌い

75 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:09:05.74 ID:YjSEopvV0.net
ごみくそ大谷を一蹴ww さすが松井

76 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:09:19.59 ID:FXZlc9XQ0.net
アジア人最高218本だってこれは超えられるね

 韓国でも大谷の偉業が大きく報道されているが、ここでしきりに名前が挙がっているのが秋信守(チュ・シンス=41)だ。MLB時代にマリナーズ、インディアンズ、レッズ、レンジャーズを渡り歩き、16年間でアジア出身選手最多の通算218本塁打をマーク。現在もKBOリーグのSSGランダースで現役を続ける韓国の生きた伝説だ。

77 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:09:32.54 ID:ShJQD54e0.net
あれだけ騒がれた柳田も今にしてみると長打力はおかわり君より低かったな
中村ノリさんや山崎武司よりも劣ってるかもしれない

78 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:09:59.93 ID:ejaP53/h0.net
大谷ファンはすぐに天狗になるから松井とそのファンを見習った方が良い

79 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:10:14.32 ID:MBgC7A2M0.net
松井はワールドシリーズのMVPがあるからな

80 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:10:45.46 ID:tOmMxxRs0.net
抜かれた後で言うとさすがにしょぼすぎる

81 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:10:58.35 ID:oNlVJVUz0.net
昨日久しぶりに動画で松井のバッティング見たけどやっぱりホームラン打者というより中距離打者のスイングだね
おかげで率も残せたんだろうけど純粋なホームラン打者として育成して欲しかったなあ

82 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 08:12:02.87 ID:ZcqzWIZk0.net
松井だって日本人ってこと以外で特筆すべきことが何も無いような数字で名前出され続けてたら嫌だろ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:12:06.10 ID:cm7nzhFx0.net
ワールドシリーズMVPの余裕を感じるな

大谷はとれたんだっけ?

84 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:12:19.54 ID:eYJkNtaZ0.net
「ワールドシリーズMVP獲得してもチームからはお払い箱にされましたよね」

85 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:12:42.51 ID:3PXmKwHc0.net
>>54
死ねば?

86 : ころころ:2024/04/23(火) 08:13:19.62 ID:z37RPQ5+0.net
松井がヤンキースのチームメイトを見て勝てないと思わされたパワーの側に大谷はいるから実際に悔しくもなんともないだろうな

87 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:14:31.59 ID:kfYRlF0O0.net
松井のメジャーデビューは、日本で10年やった後だしな
この数字比べてもあんまり意味無いよ
マスコミが騒いでるだけで

88 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:14:32.95 ID:/zl18cTs0.net
そもそも道具が見た目同じようで中身は同じではない時があるから比較するのはどうなんだろうね

米大リーグ「飛ぶボール」エックス線検査で裏付け
[2018年3月3日8時39分 ]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201803030000167.html

メジャー本塁打数推移

2010年  計4613本
2011年  計4552本
2012年  計4934本
2013年  計4661本
2014年  計4186本
2015年  計4909本
2016年  計5610本
2017年  計6105本
2018年  計5585本
2019年  計6776本
2020年  計2304本
2021年  計5944本
2022年 計5215本

野球】<MLB今季の公式球2種類あったことが発覚!>飛ぶボールと飛ばないボール..公平さが保たれないとして、困惑の声 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638327494/

89 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:14:51.24 ID:n+zrwHYd0.net
相変わらず紳士だな松井さん
虚塵の監督やらないのも偉い

90 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:15:46.84 ID:jKYLgGoB0.net
>>87
要はかかった期間が重要だよな

91 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:16:17.93 ID:J3FKkgfb0.net
松井もハラスメントの被害者か

92 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:16:19.17 ID:kfYRlF0O0.net
>>58
MVP2回受賞でもダメなのかw
松井凄えな

93 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:16:31.85 ID:tFJeXMxP0.net
>>78
そこは天狗に乗るだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:17:17.97 ID:ihhU/GDx0.net
>>46
清原(笑)
松井が日本にずっといたら清原より打ってたの分かり切ってるからなぁ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:17:43.17 ID:mupCFGnV0.net
ホームラン数なんてピッチャーのレベルでいくらでも変わるやん
別の世代と比べるもんじゃねえよな

96 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:18:32.02 ID:MLYHKrI30.net
松井も良い選手だったけど、メジャーに行ったらどこのチームにも一人や二人はいるレベルの選手だった。大谷ははホームラン王にMVP。
松井はクレバーだからよくわかってるでしょ。

97 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:18:50.54 ID:tXkZFvaY0.net
松井謙虚なのはいいんだけどあんまり謙遜しすぎるのもな
大谷を下げることにもなりかねん

98 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:18:52.32 ID:FXZlc9XQ0.net
>>84
1を見ろヤンキースGM付き特別アドバイザー

99 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:19:00.13 ID:Z721C+RP0.net
>>76
現役なんだ

100 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:19:06.76 ID:vyQz0i/O0.net
松井秀喜は野球の仕事が無くなってもAV評論家として生きていける卓越したスキルを持っている

101 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:19:40.10 ID:2hXoAJWc0.net
金の亡者大谷翔平との比較で松井秀喜氏の人格再評価が止まらない

102 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:19:41.95 ID:QX/VzD0+0.net
ジャップの集会?

103 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:20:40.70 ID:c0jIa+Jr0.net
>>46
メジャーもっと早く挑戦してたら

104 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:21:47.36 ID:zoifx1WS0.net
日本メディアは大谷大谷で松井の気持ちを全く考えてないよな
なんで比べて盛大に祝うかね
松井がアウェイすぎて可哀想

105 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:24:39.06 ID:Dly4kA4M0.net
大谷の二刀流にほとんどのOBが「無理だ」と言う中、「実際にやる前から批判するのは、私は違うと思う」と応援してくれた松井は偉い

106 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:25:43.00 ID:JEeKkrE/0.net
松井はエンゼルスユニフォームが信じられないくらい似合わなかった

107 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:26:50.69 ID:0SOsM+Lc0.net
>>104
松井はそんな器の小さい人間ちゃうやろ

108 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:28:28.62 ID:mupCFGnV0.net
>>104
川勝と同じだよなマスゴミなんて

109 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:28:35.32 ID:ADhh8BnK0.net
>>5
疫病神大ダニwwwwww

110 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:28:55.06 ID:r9Jqct4+0.net
>>106
ブサイクに赤はきついわ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:29:29.29 ID:ShJQD54e0.net
昔ほどじゃないにしろステロイド横行してるメジャーで日本人選手がHR王は凄すぎるわな
松井も白旗だろう

112 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:29:55.46 ID:JmxPiUA80.net
エンゼルスのユニホームだせえし
イチローが着てたとしても全然似合ってない

113 : 警備員[Lv.10(前23)][苗][芽]:2024/04/23(火) 08:30:09.98 ID:UGUTBfOd0.net
NPBに戻れなかったのが悔やまれるな

114 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:30:25.40 ID:T3oZgumG0.net
松井→ 着ぐるみゴジラ
大谷さん→VFXゴジラ

115 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:31:15.88 ID:r9Jqct4+0.net
>>74
他人の好き嫌いが自分を支配してるアホ

116 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:31:17.34 ID:MBgC7A2M0.net
大谷さんはエンゼルスのユニフォーム似合ってたな
そういやエンゼルスって「顔で取ってる?」ってくらいイケメン多いな

117 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:32:50.40 ID:4mylwY+q0.net
We love Matsui

118 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:33:02.05 ID:r9Jqct4+0.net
>>55
当時そんな情報はなかったんだよ
不可能なことを後悔するほど松井はアホではない

119 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:33:49.41 ID:5pSfQdDH0.net
秀喜は小学校低学年の頃に4歳上の兄とその友達とよく野球をしていたが秀喜の打球があまりに飛びすぎるためにもともとは右打ちだったものを「打てなくする目的で」左打ちに強制されてそこから左打ちとなった

「もし松井が右打ちのまま野球を続けていたら」は日本野球界3大IFの1つである

120 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:34:17.79 ID:MLYHKrI30.net
にしこり

121 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:34:29.90 ID:mZ+EAiyz0.net
俺のしょぼい数字をいちいち引き合いに出すのやめろ
俺が惨めになるだろ

ってことだから察してやれよ焼肉御用記者どもは

122 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:35:16.00 ID:u4AwGKYK0.net
引退後まで見ると彼が一番成功しているんじゃないの?
引退後でも年収1億越えでしょ

123 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:35:23.46 ID:AaDnCR7z0.net
にしこりはかしこいなあ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:35:46.85 ID:TJMdzdGR0.net
最近他の野球選手ファンにも嫌がられてるよな

125 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:36:24.34 ID:dpSQ4pp30.net
>>31
松井は長嶋茂雄のバーターだぞw
長嶋茂雄だけを国民栄誉賞にしようとすると断られる可能性があったらしい、その為に師弟関係にある松井と同時にすれば断りづらいだろうという判断が働いたためだよ

126 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:36:54.51 ID:cEp0eQNx0.net
松井は今でもヤンキースファンに愛されてるらしいね 名誉職みたいな役職もあるようだし

127 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:36:57.89 ID:DKP7hBjA0.net
松井ヤンキースは
スーパースター揃いの
銀河系チーム
それに比べて
大谷ドジャースは
ベッツとフリーマンしか
知らん
投手は長髪のやつだけ
名前は知らん
あとカーショウってやつ
がいたな
イチローマリナーズのが
メンバーのキャラがたってたな
しょぼいな

128 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:38:16.12 ID:ce/17m3v0.net
聞かれる方もめんどいのに
よく答えてくれたね

129 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:39:04.48 ID:Dly4kA4M0.net
>>125

長嶋が松井のバーター

130 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:39:18.37 ID:MBgC7A2M0.net
松井のチームメイトで星稜の監督やってた人面白かった
負けた後の歌には爆笑したw松井にも電話で心配されてたらしい

131 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:40:46.13 ID:7jP6MUTM0.net
松井がにしこりなのすっかり忘れてた

132 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:41:31.49 ID:MLYHKrI30.net
>>127
今のドジャースは新悪の帝国と揶揄されてる。かつて悪の帝国と呼ばれたヤンキースの再来扱いされてるよ。

133 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:41:39.51 ID:raOxDrG70.net
>>107
だからええってことはないやろ

134 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:41:39.84 ID:TJMdzdGR0.net
マスコミはなんで聞きに行ったの?
大谷凄いを松井に言って欲しかったの?

135 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:41:59.04 ID:1pjTppF50.net
次は打点116
ワールドシリーズ優勝に導いて大活躍してMVP

まだまだ大谷は松井を超えられないな
松井が偉大過ぎるのもあるが

136 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:42:47.23 ID:9jxQGzrH0.net
>>26
誰やねんw

137 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:43:05.02 ID:pi/mab/k0.net
大谷が追い越そうとしているけどどんな気持ち?
ねえ?どんな気持ち?

マスコミさんひどいw

138 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:43:33.49 ID:r9Jqct4+0.net
>>125
断られねえよw
タイミング逃してるうちに長嶋が倒れてしまって、死ぬ前になんとかしたくて松井の引退を使ったんだよ

139 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:43:39.72 ID:WUoAiQvt0.net
つーか松井の記録を抜くのがそんな騒ぐことか?

140 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:44:10.44 ID:MLYHKrI30.net
松井はクレバーだからアンチ大谷が喜ぶような発言はしないよ。松居一代じゃないんだから。

141 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:44:33.52 ID:rEYnXMzX0.net
久しぶりに松井の二ゴロを見たくなるな

142 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:44:34.39 ID:pi/mab/k0.net
>>124
他の選手も大谷の事ばかり聞かれるからな

143 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:44:37.38 ID:pHpBPfgf0.net
松井は超えてもイチローは無理だろうな

144 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:45:08.42 ID:tk9qngsz0.net
さとみ「ガッズィーラ」

145 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:45:20.84 ID:c0f6LLir0.net
残したパフォーマンス的にヤンキースファン的には
巨人ファンでいう中畑くらいの存在感はあるのでは
と一部で言われている

146 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:45:28.90 ID:yKUyVc5K0.net
本音は悔しいはずなのに、謙虚で紳士なゴロキングやね

147 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:46:14.80 ID:r9Jqct4+0.net
>>140
松井は常に公式コメントを出すからな
本音で語るのはAV批評だけ

148 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:46:48.87 ID:4mylwY+q0.net
>>145
かなり大きいね

149 : 警備員[Lv.9(前34)][苗][芽]:2024/04/23(火) 08:47:25.75 ID:nNeakYVB0.net
松井は大人やね

150 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:47:26.50 ID:mupCFGnV0.net
>>134
怖いよね
持ち上げが既に過剰なのにまだ足りないのかな日本国民を騙すには

151 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:48:03.81 ID:byq58C/80.net
松井もWBCに出てればなあ。。。こんなクソどもに粘着されることもなかったろうに

152 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:48:27.39 ID:SpPR6M/D0.net
>>50
メジャーはそういうもん ニワカ

153 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:48:52.26 ID:HJQj5hR20.net
相変わらず紳士なコメントね

154 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:49:02.90 ID:che56eqP0.net
>>39
アマチュアの監督なんてそんな綺麗事で済まんだろ。選手の獲得もならず者たちの指導も就職の斡旋もそんなに簡単じゃないよ。

155 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:51:50.35 ID:byq58C/80.net
>>145
篠塚くらいあるやろ
と一瞬思ったけど、中畑と同じくらいだったわ

ただ、ねらー世代にはこの辺りどストライクなのよ
子供の頃にいろんな野球漫画で出てきたからな

156 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:52:04.80 ID:PF3EkDfM0.net
>>39
そういうのは若い子大好きの教え魔イチローに任せておけば

157 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:55:10.62 ID:XSb35I450.net
さすが松井さんだな 謙虚なコメント
同じ松が頭にきても松居のおばちゃんとはえらい違い
松井さんはAVコレクション再開したとか記事があったけど今どれぐらい持ってるのかな
著名なAV評論家としては福山雅治と双璧

158 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:57:06.34 ID:Z6vP0Fe30.net
>>138
逆だな
森元は松井の後援会長なんだよ。地元だから
松井に国民栄誉賞やるために長島を利用したの

159 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:57:17.04 ID:byq58C/80.net
>>27
これと張るのは中田のローマでのスクデットくらいだな
ローマもヤンキースと一緒であれ以来ずっと優勝してないから、未だに中田の名前が出る
次点でCLでユナイテッドに勝った中村俊輔か

香川も凄いんだけど、ドルトムントはその後も超一流を排出してるからなあ。。

160 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:57:37.38 ID:WVcLhE0V0.net
>>92
所詮は個人記録でしかないからな
チャンピオンリングというメジャーリーガーにとっての最高栄誉と比べれば
「頑張ったで賞」でしかない

161 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:57:50.18 ID:QbAkfBrJ0.net
>>5
松井は凄い
大谷はもっと凄いって言えばいいだけなのに
お前のせいで大谷の価値が1ミリ下がったな

162 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:59:03.86 ID:byq58C/80.net
>>158
なわけないだろ
森本がバーターにしたといってもさすがに長島がメインだよ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:59:47.43 ID:lU4ck1BI0.net
>>85
知性もなければ人間性も欠如している。救いが無いクズ。

164 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 08:59:57.43 ID:byq58C/80.net
>>160
おいおい、どれだけ日本人がリング持ってるとおもってるんだよw
そいつ等全員イチロー、大谷より上なんか?

165 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:01:31.76 ID:r9Jqct4+0.net
>>158
アホか
森の意向がどうあれ、長嶋に国民栄誉賞をあげるって理由がねえと成り立たないんだよ

166 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:02:01.27 ID:cEp0eQNx0.net
甲子園で全打席敬遠なんてされたから
リアルタイムでは、野球に詳しくなくてもなんかすごいのいるな?と認識されやすかった

大谷と違うのは、日本で巨人の4番を務めてもう球界屈指の存在だったせいもあるだろうが
マスコミ対応もかなり重視、最初から個人広報担当、代理人、通訳の3人(以上?)がスタッフ
広報はもと報知新聞記者の広岡氏
(早稲田中高から米大学、大学院卒、
MLB通訳ののちに、帰国して大学教員など)
女子アナじゃなく、男性のマスコミ出身スタッフがいて、NYの記者らからグッドガイ賞だかももらう
記者らと草野球した事もあるらしい

大谷は、皆さんがうるさいからーとか 大谷本を書いた長年の番記者に
捨てていいですか?と言ったり
(冗談だろうけど)ユーモアセンスが結構クソガキ風
米メディアの相手も以前は不熱心で、余計に炎上したかな?と思うわ

167 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:03:26.41 ID:WOIswPBf0.net
松井の気持ちは至極真っ当だよね
進化を求めて普通自分の記録を抜いてくれる選手は応援するし
抜かれた瞬間は名誉であると思うんだよ、先輩の気持ちとしてさ

168 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:06:28.74 ID:cpgqaQ6y0.net
松井はアメリカに行くときも悲痛というか大人な対応を見せていた
はしゃいでいたイチローとは対照的
ただのAV好きではないと感心したよ

169 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:07:51.61 ID:sb7dgz1c0.net
AV関係ないだろ!

170 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:08:04.31 ID:TBl7SXWH0.net
そもそも日本人限定の記録なんて意味ないだろ

171 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 09:08:27.95 ID:TtQdIizH0.net
それはそうだ
マスゴミが大谷ネタで騒ぎたいだけだからな

172 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:10:39.30 ID:iliJxl4N0.net
>>168
日本の野球ファンは応援してるのに本人のテンションと変なギャップをかんじたわ、松井の時。

173 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:11:32.71 ID:4pTBw3g+0.net
現役だったら、心中穏やかではないかもだけど
もう引退してるもんな
1ベースボールファンとして、応援してほしいな

174 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:12:01.87 ID:+MUazkqu0.net
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/12/14/gazo/20231214s00001007163000p.html

175 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:17:55.33 ID:XU8//Mrh0.net
松井体系スリムだな

176 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:19:44.02 ID:z5ddz2O50.net
鬼滅の刃が映画の興行成績塗り替えた時に、宮崎駿のとこに「抜かれてどう思います?」聞きに行ったマスコミがいたなあ

177 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:19:50.31 ID:Z6vP0Fe30.net
>>165
そもそもねえからなw
これまでの野球の国民栄誉賞はすべてメジャー絡みの大記録達成時
王の本塁打、衣笠の連続試合出場、福本の盗塁、イチローのMVPと最多安打

ところが松井と長島はなんもない
だからセットで無理矢理取らせた

178 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:19:51.06 ID:P8BvK9PJ0.net
さすがは松井だな、人間が出来てる
大谷はホームランバッターで自分は中距離打者と認めてるし、比較の対象では無い
日本人野手で大谷、イチロー、松井は永遠のレジェンドである

179 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:22:18.09 ID:l8O+RSYl0.net
大谷面白いよね
松井超えなんだけどチームへの貢献度はイチロータイプでw

180 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:23:12.66 ID:Kgf34rUD0.net
そりゃ悔しいけど公に悔しがっても惨めなだけだからこう言うしかないもんね
逆に男なら1人になった時壁殴りつけるほど悔しがんなきゃダメ

181 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:25:27.41 ID:WVcLhE0V0.net
>>164
もちろん上
イチローがヤンキースに移籍したときは
これでようやく栄誉を手にできるかなと期待したんだけど叶わなかった

182 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:26:26.22 ID:iliJxl4N0.net
>>63
イチローはレジェンド達への敬意を忘れない言動を繰り返してるよ

183 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:26:48.60 ID:TCcK+hCp0.net
一部のマスメディアだけがこういう記録で争わせるならいいけど
全体でやってくるから面倒だったろう
松井って現役時代から記録に関して冷めた対応していたし案外どうでもよく思っていた

184 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:27:21.25 ID:ooek/qB00.net
松井ってまだ40代の若僧だったのか
業界の重鎮みたいな顔しやがって

185 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:29:54.52 ID:CxyiVWUi0.net
>>163
交通事故に遭ってグッチャグチャになって死ねよクズ

186 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:30:15.21 ID:sSS3NRcZ0.net
もうAVは見てないんかな?

187 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:30:21.99 ID:pTTP9KZx0.net
>>22
この文脈なら日本選手シーズン最多打点に決まってるだろ
アホなのか?

188 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:31:25.44 ID:GDjPS+xc0.net
今朝の新聞の(共同)の記事酷かったよ
大谷さんの176本を称える為に松井秀喜氏の成績を引き合いに出してこき下ろしながらいかに大谷さんが凄いかに終始した記事になってる
こういう事をするから大谷さんの事が好きでも嫌いでも無かった人までアンチ寄りになるんだよな

大谷さんを上げる為に松井秀喜ファンの気持ちを逆撫でする必要あるのかな

189 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:33:36.06 ID:iliJxl4N0.net
>>177
「メジャー絡みの大記録達成したで賞」じゃないし。

福本や衣笠が松井や長嶋と比べて「より顕著な業績があった」とはフツー思わんやろ。

190 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:34:13.38 ID:wjxIKSsA0.net
元々老けててニューヨーカーに本当に20代か?と言われてたのにそれからあまり老けないな

191 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:34:25.44 ID:VBc8YRVo0.net
>>186
結婚したときほんの一部を除いて全部捨てたって言ってたよ

192 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:34:46.29 ID:qpE4ACUM0.net
大谷は残り10年で300本以上打つだろうから最終的に500本は打つ
抜ける日本人は絶対出ないね

193 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:35:03.90 ID:MBgC7A2M0.net
高校時代から顔あんま変わらん印象だよね

194 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:44:05.23 ID:pkMqUngo0.net
聖人同士尊い

195 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:45:04.90 ID:ajvsdUQK0.net
>>178
王が長嶋と比較されて成績の質問された時に自分はホームランバッターで長嶋は中距離打者でその違いだと謙虚に答えてた
謙虚なのはすばらしいこと

196 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:45:29.94 ID:LKl1QQsK0.net
松井のホームラン映像の後に大谷のホームラン映像流れてるの見たら松井は大谷より結構体小さいな
顔はすげ〜デカいけど

197 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:45:59.74 ID:46pWeeRb0.net
ヤンキース時代は周りが揃いも揃ってステロイだーばっかだったし
あれでかなり自信失ったのかも知れん
ストライクゾーンも今より外角広くて不運だったな

198 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:46:04.92 ID:m0W7c5n90.net
>>5
どっちも凄いだろ時代背景問わず優劣つけて片方持ち上げるとかお前はどの立場の目線だよ

199 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:47:00.64 ID:p8JtNPyV0.net
正直悔しいです

200 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:47:08.37 ID:ztFqMi140.net
松井は今見るとプロ野球選手としては普通の体型だよな

201 : 警備員[Lv.9][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 09:47:30.95 ID:cbYJGobC0.net
まあWSで活躍したらまた来たまえ、カス得点圏打率マンが。てなもんだろw

202 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:48:10.91 ID:Z6vP0Fe30.net
>>189
松井と長島のイカサマ受賞を除けば全部そうなんだよなあ……w

貞治 メジャーのアーロンの記録を抜いたとき
衣笠 メジャーのゲーリッグの記録を抜いたとき
福本 メジャーのブロックの記録を抜いたとき(辞退)
イチ メジャーでMVP(辞退)
イチ メジャーで最多安打記録(辞退)
大谷 メジャーでMVP(辞退)

203 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:49:00.51 ID:oNlVJVUz0.net
巨人時代は今見るとびっくりするくらい細いよね
筋トレがまだ一般的でなかったんだろう

204 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:52:19.17 ID:WBeXX/Te0.net
>>198
誰々のファンってだけで自分が偉そうに勘違いしてる奴はイカれてるよなw

205 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:52:22.86 ID:5uERNvkv0.net
ホワイト懐かしいな
いい打者だった

206 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:56:02.45 ID:+TRtCkgJ0.net
オオタニサン
イチローについて「僕にとってのヒーロー」
松井について「憧れているような選手」

207 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:57:20.37 ID:f3kzswFh0.net
松井のシーズン116打点ってやっぱり凄いな
しかもシーズン100打点超えが4回、HR16本に終わった1年目も106打点てチャンスに強すぎんか
大谷はHR・打点がキャリアハイのHR46本の年でも100打点

208 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:58:27.18 ID:IB4RYdii0.net
>>206
大谷「内野安打ばかりじゃつまらないでしょ」

209 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:58:33.00 ID:Y0qqxxHM0.net
ワールドシリーズMVPの方が価値あるね

210 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:59:00.60 ID:jZH+jsrS0.net
>>207
大谷は
ゴミチームエンゼルスでやってたから打点は稼げない
去年までの得点圏打率はよかった

211 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:59:04.00 ID:ScJ3A9ac0.net
出塁率の高い選手がチームメイトに多ければ必然的に打点は増える
それだけのこと

212 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 09:59:13.02 ID:J2flfxRt0.net
さすがは松井って・・・
あれだけ大谷と差があると白旗揚げるしか、ないわなw

213 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:00:07.76 ID:oNlVJVUz0.net
打点は環境の影響が大き過ぎてな
昨今はホームラン狙いが増えて前より打点は稼ぎにくそうだし

214 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:00:26.81 ID:sj8yxd0U0.net
WBC参加しなかったとかいうゴミ理由で
ネット民から不当に誹謗中傷されまくった被害者

215 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:00:33.30 ID:5G7ac7Je0.net
大谷「逆方向のシングルヒットを狙うのを見ていて楽しいかと言われたら、僕は絶対に楽しくないと思う」
https://bunshun.jp/articles/-/67621


イチローを馬鹿にしてるオータニ

216 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:00:45.48 ID:Y0qqxxHM0.net
大谷の記録抜けるとしたら
それは
佐々木麟太郎だけだろうなw

217 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:01:20.20 ID:J2flfxRt0.net
>>207
ホームラン捨てたわけだから、それぐらい行くだろw

218 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:01:27.38 ID:Th5kt/wW0.net
>>212
松井のコメントの意図くらい読み取れよ

219 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:01:30.33 ID:5ySi1oqu0.net
大谷が本当に欲しいのはワールドシリーズMVPよね。そのために移籍したんだし

220 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:01:53.62 ID:ZQ7jacQv0.net
久々にスポット当たったね

221 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:02:40.43 ID:5ejHWQFv0.net
>>217
天才打者かよ

222 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:03:06.17 ID:sAV8KUf60.net
なんで日本代表は頑なに固辞してたの?

223 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:03:27.47 ID:EXdR1OiV0.net
>>217
そんなこと言うたら今の吉田とかどうなんねん

224 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:04:03.17 ID:kH0azA810.net
割に合わないからだろ
ナショナリストじゃあるまいし

225 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:04:08.55 ID:ds8d3TLn0.net
松井がヤンキース在籍した7年で地区優勝5回リーグ優勝2回ワールドシリーズ制覇1回
こんなドリームチームでレギュラーだったわけだからな
これだけで凄いよ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:05:42.30 ID:sj8yxd0U0.net
当時のWBCってイチローがやたらかっこつけてて
日本は嫌韓ブームだった

227 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:06:59.89 ID:zWeFAyNc0.net
松井さんは初年度からエリートヤンキース
全米中継もされないローカルチームの打者と比較されたくないよなあ

228 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:08:34.65 ID:J2flfxRt0.net
>>222
松井はWBCを茶番大会と思ってたからな
まあ半分当たってるけどw

229 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:12:30.50 ID:4Tn5oKKL0.net
>>6
むしろイチローの方が気にしてると思う
マリナーズのレジェンドや大魔神佐々木も出席したシアトル開催のオールスターにも出てこなかったし
WBCでも大谷には触れなかった
理由はわからん
マスコミの比較の餌食になりたくないからかもしれないが、ある時期からの大谷に関する言及は減った


イチロー氏、シアトル開催の球宴に「なぜ姿を見せなかったのか」
WBC制覇でも貫いた大谷翔平に「ノーコメント」の不自然さ
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/07131700/?all=1&page=2

230 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:12:40.59 ID:XHD1FtOb0.net
松井は見た目より
遥かに頭いい

231 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:13:44.45 ID:0WVd2Fn/0.net
肉棒強化

232 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:14:07.08 ID:4AUJoeJ20.net
>>229
年末特番で語ったんじゃないの?

233 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 10:14:36.00 ID:svI+lINH0.net
>>14
MLB選手全てが追い求めるWS制覇をMVPを取って獲得したわけで、大谷もWS制覇を目指してドジャースに移籍したわけで
意味のない記録を積み重ねたいなら弱小球団に居座る方が簡単なわけで

234 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 10:16:27.96 ID:svI+lINH0.net
>>50
その後、NYYはWS制覇からずっと遠のいてポストシーズンでも激弱になったけどな

235 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:17:21.48 ID:XHD1FtOb0.net
>>203
日本にいる時は上位のフィジカルでも
アメリカだと最弱のというか、そもそもメジャーリーガーなのか?って感じになるからな
問答無用でトレーニングするしかないんやろな

236 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:17:48.26 ID:QghxpSp40.net
>>222
イチローに聞いたら「出ない」って言ってたから自分も辞退したら
イチローがやる気満々で参加表明した

237 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 10:19:47.52 ID:svI+lINH0.net
>>96
レギュラーシーズンではね
ポストシーズンの活躍はレジェンド級だし、ヤンキースで求められたのはそこだから

238 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:20:04.20 ID:aaM+EKzs0.net
ゴロキングさんはホームランの本数に拘ってないだろ
メジャーではゴロ量産してゴロ製造機だったんだから

239 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:21:52.42 ID:ihsyXOU60.net
人格者松井

240 :[JP]:2024/04/23(火) 10:22:11.65 ID:oNlVJVUz0.net
>>35
彼がこのスレと何の関係が?正直鬱陶しいわ!

241 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:22:55.84 ID:oVXrAmbf0.net
松井は松井で華があったものな~。
別に比べる必要もないね。
松井も大谷もどちらも凄い。
どちらも米国で活躍している。

242 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:23:22.09 ID:pdatkKaf0.net
>>236
イチロー「一緒に辞退しようね!」
松井「うん!」

こんな小学生のマラソン大会みたいなことがあったのか

243 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:25:54.30 ID:mgZoSNYh0.net
ヤンキースが松井に払ってた給料もWS制覇できたこと考えれば安いもんだったな
今なんか松井よりはるかに高給なくせに不良債権化してる日本人選手がウジャウジャいるからな

244 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:26:43.89 ID:QghxpSp40.net
松井は子供の頃にボール失くさないためにハンデで左バッターになったんだよな
まぁ左バッター有利だからそれが良かったのか
右のままならもっと凄かったのかはわからんが
あと東京ドームの人工芝で足腰痛めてなきゃなぁ
阪神だったらメジャーでもっと活躍できた

245 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:30:42.94 ID:PrmhiSHc0.net
>>244
もし阪神の選手だったら
全盛期に米国移籍なんてことしたら、刺し殺されていたかもね

246 :[JP]:2024/04/23(火) 10:32:40.34 ID:oNlVJVUz0.net
>>83
大谷はおろか松井への敬意が微塵も感じられないレスだな

247 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:32:47.61 ID:e05pEpLX0.net
>>105
松井かっこいいじゃん

248 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:33:14.18 ID:QghxpSp40.net
>>242
キッチリルーティン守るイチローとルーズな松井じゃ合わんのよな
確かなんかで松井が遅刻してイチロー待たせてさらに溝が深くなった
松井は巨人時代に遅刻の罰金だけで数千万って言われてたし

249 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:34:35.94 ID:J2flfxRt0.net
>>236
イチに出し抜かれたわけだ
イチも性格わるいよw

250 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:37:04.13 ID:v+nNw3M50.net
>>3
お前 = 穀潰し

251 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:39:07.51 ID:hUOzCtry0.net
ドジャース記録をみると野茂が日本人初の二刀流選手だったんだね大谷は一刀流ですらない

252 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:40:14.49 ID:ds8d3TLn0.net
松井のポストシーズンの強さは異常だな
通算56試合 打率.312 39打点 HR10 OPS.933
なにより56試合も出てることが驚き

253 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:41:01.80 ID:Sduea9bg0.net
>>232
年末の番組でイチローは
「ダルが自分たちの想いを繋いでくれた」

以前、ダルが
「WBCの結果なんて知らない選手も多いし、アメリカ、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出ていない
これが現実」
と発言したのを僕は残念に思っていた
でもダルは変わった」
みたいな話をイチローはしていて大谷の話はしてなかったな
ダルは中居にイチローの残念に思ったという発言について聞かれて「(日本と他の国で)温度差はあります」と答えてた

254 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:42:06.51 ID:LS9AaMMg0.net
>>34
狭い東京ドームが本拠地とはいえ
日本で50本打った松井をもってしても
メジャーではシーズン31本塁打が最高だった
そこに現れた大谷がいとも簡単に抜き去って
本塁打王のタイトルまでとってしまった
あとはワールドシリーズMVPまで取ってしまうと
もう本当にトップオブザワールド

255 :[JP]:2024/04/23(火) 10:42:21.23 ID:oNlVJVUz0.net
>>134
英語が喋れへんのちゃう?

256 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:42:30.89 ID:zhXJ8Q8y0.net
>>236
まだそのデタラメ言ってんのかよw
いいか?2003年にWBCが構想段階だった時点からイチローは一貫して「出る」と言い続けている

先に出場を発表したのもイチローな
その後で松井が辞退を発表したのに
どうやって「梯子外し」が出来るんだ?キチガイ

257 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:43:40.41 ID:5ooO/SrZ0.net
松井はずっとこの主張
上原のように謎の対抗意識は燃やさない

258 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:45:40.22 ID:J2flfxRt0.net
>>256
出鱈目言ってんのはお前のほうだよ

259 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:46:53.38 ID:Y0qqxxHM0.net
松井派の伊集院静が
大谷ボロクソ言ってたな

260 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:47:27.22 ID:ztiQC7I80.net
松井は昔から他人の成績とか興味なかったやん
周りに流されずひたすら自己向上に精進するタイプだよ
5ちゃん民とは真逆やね

261 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:47:53.17 ID:01LFlsyw0.net
松井もイチローも引退後は冴えないな

262 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:49:00.74 ID:QhMY3ben0.net
松井は人格者なんだよなぁ、こと野球に至っては相手を立てて自分の経歴や功績をひけらかさない

263 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:49:26.31 ID:rNcyVe4+0.net
作家の横山秀夫が松井の狂信者だったのは有名

264 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:50:12.95 ID:TIpfRHrg0.net
内心ムカついてるだろうが一切出さない
これが成熟した大人の対応だぞ上原

265 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:50:24.52 ID:QZM68hhn0.net
>>256
最初はイチローはWBCはメジャーの金儲けと批判して否定的だったんだよ
屈辱と歓喜と真実と: “報道されなかった”王ジャパン121日間の舞台裏
という本にも書いてある

松井とイチローの出場については分からないな
この本ではイチローが足並みを揃えようと言って、
数ヶ月後にあった時に「俺達はもう出ないという選択はないぞ」と松井に言ったと書いてある
一方、松井の広報の広岡の本にはイチロー出場について、それまで否定的だったイチロー選手が出場を決めて驚いたとある

266 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:51:59.10 ID:zhXJ8Q8y0.net
>>258
ないねw
夕刊フジの江尻の捏造記事以外にソースは存在しない

267 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:51:59.75 ID:ul3ARh4x0.net
松井も意外と打ってたんだな
50本くらいかと思ってたわ

268 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:54:13.89 ID:ihsyXOU60.net
>>260
他人からどう思われるか他人が自分をどう評価するのかというのは
自分でどうこう出来ることではないので気にしないというのが松井の考え方らしい

269 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:54:16.74 ID:2Kjd7hm90.net
>>54
オマエモナwww。

270 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:54:17.43 ID:pHysOsp00.net
後続が盛り上げるからこそ地位が高くなる
誰も野球しなくなったらそれこそ何の価値もない記録になる

271 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:54:54.48 ID:xqY5T2dt0.net
器がでかい
5chに出てくる誹謗中傷好きは松井の爪のアカを煎じて飲んだ方がいい

272 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:56:39.02 ID:J2flfxRt0.net
2006WBCのときは2ちゃんでも松井とイチが出る出ないで盛り上がってから、
経緯はよく覚えてる
二人は連絡取り合ってて、出ない方向でまとまってた
で、松井が先に不参加表明したわけ

273 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:57:03.18 ID:2f1D90Ki0.net
大谷は王さんの記録も抜くかもな

274 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:57:26.36 ID:2Kjd7hm90.net
>>204
しかも、その他をディスらないと死ぬ病気持ち。
>>254

275 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:58:19.09 ID:1p590opO0.net
松井って人として立派だよなw
一貫して

276 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 10:59:00.70 ID:ij0TieKQ0.net
>>11
松井と言えば焼き肉の話が必ず出るけどなんでみんな知ってんだろうな?

277 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:00:52.96 ID:3vsoOwVn0.net
>>268
そこまで達観するのはなかなか難しそうだけどなあ

278 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:01:06.89 ID:D9zqBH3L0.net
WBCにも出てないカスがおこがましいんだよ黙ってろ

279 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:02:32.73 ID:3vsoOwVn0.net
>>278
失せろ

280 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:03:46.98 ID:sAV8KUf60.net
>>228
大谷とか吉田は間抜けってこと?

281 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:04:44.41 ID:D9zqBH3L0.net
>>260
向上しないでカスだっただろ

282 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:06:36.81 ID:e7jQQThO0.net
本数じゃなくて割合じゃないとすごさ分からん
1/50でホームランとか
1/20でホームランとかにして欲しい

283 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:07:27.41 ID:e7jQQThO0.net
1年で100と
5年で100は全然凄さが違うはず

284 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:07:50.39 ID:bQbMpXaF0.net
こんな小物じゃ相手にならない
それに韓国人ならまだ秋信みたいな名前の人がおるやん

285 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:12:55.50 ID:che56eqP0.net
>>222
(日本限定とはいえ)あんな盛り上がりになると考えていなかったから。また活躍できなかった場合松井ブランドが毀損される恐れもあった。

286 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:14:02.59 ID:K5rXaG+y0.net
これは大人の切り返し

287 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:14:49.38 ID:Bd0xEZyH0.net
>>55
松井はヤンキースのチームメイトに
こいつは、ウェイトトレーニングを
してないのにこのパワーか⁈
って驚かれてた。
マメな
ソースは、昔のマガジン

288 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:15:16.74 ID:gCRyz17p0.net
そんな当たり前のことを松井はコメントするんだな

289 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:16:07.89 ID:bUtwGg0f0.net
チームのチャンスの時大谷は打てないのはやばいな
松井は巨人でもヤンキースでもチームの為に打ってたから

290 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:16:23.56 ID:eIYP9fQ10.net
>>55
ダルビッシュが筋トレの重要性を後輩に
教えまくった成果が出てるな

291 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:17:09.95 ID:rEkRK1uH0.net
ヤンキース松井ってとにかくチャンスに強かった印象だな。確かにパワーやHRは大谷に劣るけどここぞの時の勝負強さはメジャー日本人最強じゃね

292 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:17:32.64 ID:M0h4SWwY0.net
>>209 あとヤンキース在籍時のチーム成績もハンパない
>>225

大谷も目指す米野球殿堂入りには、チーム成績も大事らしい。日本人では、まだだれも選ばれてない  
参考
イチロー氏(50)“満票殿堂入り”が絶望的な「日本人だから」ではない理由 「人種」でも「人格」でもない…松井秀喜氏が備えていたモノ
デイリー新潮 2024/01/29

293 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:20:24.91 ID:sAV8KUf60.net
メジャー通算得点圏打率
松井 .301
大谷 .290

294 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:21:01.45 ID:LS9AaMMg0.net
さんざん叩いてた奴多いけど
結局4月は、最多安打、ホームランリーグ3位 当たりで終わりそうだな

295 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:22:26.01 ID:5M2JlCPF0.net
>>45
シーズンの成績も言うほど悪くはないからな ヤンキースファンのイメージはいいよ

296 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:23:18.82 ID:LS9AaMMg0.net
松井は30近くのピークすぎてから渡ったからだろ
すぐ膝も壊したし

297 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:23:31.11 ID:JTxRN+Z50.net
>>293
大谷得点圏打率そんだけ打ってたのか
やるやん

298 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:24:51.00 ID:rEkRK1uH0.net
>>293
それよく言うけど違うんだよな
数字に現れない勝負強さなんだよ
例えば大敗してるときに打つのが大谷で同点や逆転でチームを勝利に導く時に打つのが松井なんだよな

299 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:27:26.39 ID:sAV8KUf60.net
>>298
得点圏打率張っただけで
それ良く言われるんだけどって
アホなの?

300 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:30:07.41 ID:qlHkr0Cm0.net
にしこり
ワールドシリーズMVPになったのに
クビ切られたのはまだ根に持ってそう

301 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:30:33.57 ID:zqJVBUY+0.net
松井はAV王だからな

302 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:30:42.13 ID:IB4RYdii0.net
>>281
頭おかしいの?

303 ::2024/04/23(火) 11:30:47.94 ID:svI+lINH0.net
>>252
松井が評価されるべきはそこなんだよな
特に松井がいた頃のヤンキースはレギュラーシーズン突破は当たり前だったから、ポストシーズンでの活躍が何より大事だった
松井のポストシーズンでの通算成績はレジェンド級なんだよな
しかも、WSに近づくほど成績も良くなる

304 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:32:14.87 ID:rIWbUlEA0.net
高校野球の時から大人だった
器が大きい

305 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:32:29.42 ID:An4nMP9e0.net
大舞台で打たなきゃね

長嶋→天覧試合
イチロー→WBC
松井→ワールドシリーズ


大谷にはそういうのがないね

306 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:33:24.39 ID:rEkRK1uH0.net
>>299
張っただけって大谷がチャンスに弱いってさんざん言われてるから得点圏打率張って松井も大谷も大して変わらねーってのがお前の主張だろ?バカなの

307 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:34:04.76 ID:SpPR6M/D0.net
>>159
プレミア優秀のハゲやろ

308 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:35:40.87 ID:xWHiMSnx0.net
王殿の手紙1枚で日本代表断った時から人格者キャラは崩壊してるんだから
対大谷もヒールに徹して欲しいよね

309 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:36:47.90 ID:PfwWUkt/0.net
大谷みたいに自分勝手にやってれば松井も300本くらいは打てたのかもな

310 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:37:16.47 ID:sAV8KUf60.net
>>306
お前、アホ間抜けなゴミ鼻くそ?
普通に試合見てたら、大谷も松井も想像できる範疇だし
むしろ、やっぱり松井はいいねって数字なんだが
これ以上に大谷がボロボロだろうと思ってたとか
ニワカド素人丸出し

311 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:39:54.41 ID:rEkRK1uH0.net
>>310
沸点低すぎだろw
小学生か

312 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:41:30.29 ID:sAV8KUf60.net
>>311

結局、論で返せず、そうやって逃げることになるだろ?
間抜けは

313 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:41:44.88 ID:44MzGKyj0.net
聖男

314 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:43:25.17 ID:rEkRK1uH0.net
やベー変なのに絡まれたw

315 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:45:51.41 ID:sAV8KUf60.net
>>314
絡んできた変なのはお前
そして論で返せず逃げてる
何故なら間抜けだから🤣

316 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:46:44.67 ID:sE34SIQ30.net
在日にしたら人格者だな

金田 張本と違うな w

317 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:47:08.01 ID:UEicDaNt0.net
いよいよWSMVPしかなくなったな
殿堂入りもないだろうし

318 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:51:16.92 ID:J2j6gVmk0.net
引退した元スポーツ選手にしてはチンピラ感やDQN感が全くない珍しいタイプ

319 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:51:28.58 ID:JfPS6iqy0.net
サッカー選手がゴミ過ぎるな

320 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 11:53:53.18 ID:XqoFNTxy0.net
でも松井ってワールドシリーズMVPなければ、成績は特段ではなくね。

日本では無双してたけど。
上原みたいなイメージなんだよな。

321 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:00:11.07 ID:jFBC6/Ic0.net
大谷と松井ではレベルが違い過ぎて比較対象にならない
松井の比較対象は秋信守
秋の通算war34.5
松井の通算war21.2
Warでは秋の圧勝だが

322 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:00:32.98 ID:9cs+9q0p0.net
代表監督から逃げたくせに野球には寄生してくる過去の人
もう松井なんて誰も知らなくなるという危機感がまっったくない

323 ::2024/04/23(火) 12:02:11.89 ID:YOqyDY3i0.net
張本がTV出てたらまたイチャモン付けてきそうw

324 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:02:45.22 ID:lNX3fuGm0.net
松井はヤンキー4番だったしな
大谷さんは4番向きではない

325 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:03:00.84 ID:d79p6PXn0.net
格や次元が違う感じ

326 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:03:15.46 ID:jFBC6/Ic0.net
大谷は松井の通算warなんか2シーズンで楽々超えちゃう選手

327 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:04:15.67 ID:nZcNpGL30.net
>>202
「メジャー絡みの大記録達成したで賞」じゃないし。

福本や衣笠が松井や長嶋と比べて「より顕著な業績があった」とはフツー思わんやろ。

328 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:04:17.54 ID:2Pcbu5+L0.net
結局松井とイチローはどっちが人として優れてるの?

329 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:08:52.90 ID:GafHh/vk0.net
「ジャ ップはいろいろ予想して楽しめばいい。私は国民栄誉賞をもらってるので満足してる」とそっけなかった。

330 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:09:03.00 ID:fQbuskdM0.net
松井は公言してないけど周りに流されてWBC辞退したの後悔してるだろうな(´・ω・`)

331 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:09:27.09 ID:+HLiowoX0.net
そりゃそうでしょ
比べるってのは負けた負けたと言われるのと同義
素晴らしい人格者のM氏でも心穏やかなわけない

332 ::2024/04/23(火) 12:09:36.93 ID:pB593hwY0.net
>>320,321
松井はポストシーズン入ってからしか本気出さないからな

333 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:10:19.14 ID:upAb6iZJ0.net
大谷ってどうでもいいとこでホームラン打ってるだけなんだろ?
知らんけど

334 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:11:46.97 ID:tH9FHEdT0.net
大人の対応で印象がいい。
記録を超えた後に見せた大谷の顔の醜いこと。
松井への敬意を見せて少しは隠せばいいのに。
噂通り馬鹿なんだろうなあ。

335 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:17:41.52 ID:HR3Ixyl60.net
JAPの集会ウザすぎて草

336 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:22:03.92 ID:QpP86Jxy0.net
大谷の世代はアスリート能力高いアメリカ人の子供が野球やらなくなって
ドミニカ人とかプエルトリコ人が活躍するようになってからの
ホームラン数だから
ガチで能力高いアメリカ人相手に戦ってた松井の方が上だろ

337 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:22:44.45 ID:rSc6+XtU0.net
松井、活躍したみたいな口調だな。活躍してないだろ。この嘘つきが

338 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:26:06.28 ID:1E6fIOQY0.net
松井は30歳からのHR数なので比較すること自体が間違いないで失礼

339 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:26:31.39 ID:MBgC7A2M0.net
今の白人のアメリカ人には何のスポーツが人気なんだ?
アメフトは脳に悪そうだしサッカーは陰キャラぽいし

340 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:27:58.49 ID:MBgC7A2M0.net
今の白人のアメリカ人には何のスポーツが人気なんだ?
アメフトは脳に悪そうだしサッカーは陰キャラぽいし

341 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:28:16.46 ID:1E6fIOQY0.net
イチローにせよ松井野茂にせよおクスリ時代のおクスリ選手相手の数字だから1.8倍の価値がある

342 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:30:40.92 ID:i6AEebor0.net
大谷はMLBに強い憧れを抱いていたし
巨人時代の松井も知らないし
ボンズやオルティスやトーメを見てるんだから松井なんて本当は眼中にないのに
ちゃんと敬意を示していて優しいね

343 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:32:11.62 ID:1E6fIOQY0.net
松井の見るべき所は打点とワールドシリーズMVPたからね
しかも30歳からの成績
専門外で比較する意味ない

344 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:32:38.51 ID:EHZPfM8J0.net
松井は一流、大谷は超一流でいいと思うんだけど
片方貶さないと片方褒められない病気、どうにかならんの?

川勝知事なの?

345 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:34:27.56 ID:3n1fnEIn0.net
松井って単純な成績のみで語ることの出来ないスターだからね
甲子園では5打席連続敬遠の伝説を作りプロではまだ地上波ゴールデンだった頃の巨人4番で
メジャーに行けば名門ヤンキースでワールドシリーズMVPなんだからこんな人いない

346 ::2024/04/23(火) 12:40:22.37 ID:lNlBqID/0.net
松井なんて全然印象ないわ

347 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:41:14.84 ID:MlCphSe/0.net
>>320
打撃だけなら二岡とかと同じくらい

348 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:42:10.16 ID:l09J9aMa0.net
でもヤンキースファンの中には強烈な印象が残ってるみたいなんよな

349 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:44:46.29 ID:x0fFmapm0.net
松井は吉田の強化版程度
松井より誠也の方が良い選手

350 ::2024/04/23(火) 12:45:53.68 ID:pB593hwY0.net
>>342
大谷の若いころ、部屋に写真が飾ってあったそうだよ
残念だね

351 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:45:57.57 ID:m+XZqX+Z0.net
悔しいですねwってジョークも言えんくらい悔しいん?

352 ::2024/04/23(火) 12:48:06.59 ID:pB593hwY0.net
>>348
そりゃ、ヤンキースで求められてたのはWS優勝だけだからな
レギュラーシーズンは当たり前のように勝ってたから、ポストシーズンでの活躍が大事だった
そんで松井はポストシーズンの成績はレジェンド級だから

353 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:48:56.11 ID:x0fFmapm0.net
女性ファンの数は100:1くらいだと思われw

354 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:49:19.24 ID:e1w9jCNt0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

355 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:51:44.88 ID:ogUyiwLV0.net
>>350
寮の部屋に藤浪晋太郎が一面の新聞が張ってあったのテレビでみたぞ

356 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:56:37.01 ID:YSG5rWvU0.net
松井の本拠地ヤンキースタジアムでのデビュー戦で
満塁ホームランをうったのと、
ワールドシリーズでMVPになった記録や記憶は
俺の中でやっぱりゴジラ松井がメジャー最高の日本人だな

357 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:57:11.01 ID:xpZt2PQ40.net
大リーグでは中距離バッターの松井とホームラン王を取った大谷ではスケールが違いすぎて悔しさなんかわかないだろうね

358 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:57:42.62 ID:zbOI3tBb0.net
MLB殿堂入り資格を1年目で失効した松井と
シーズンMVP2度満票受賞している大谷を比較することがおかしい。
井上と亀田を比べるようなもの。

359 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 12:57:53.61 ID:wpbFU4Ge0.net
ワールドシリーズだろうが短期決戦のMVPは運要素強すぎてさすがにどうでもいいわ
日本シリーズMVPなんてどうでもいいやろ

360 ::2024/04/23(火) 12:58:54.32 ID:ZUmqzvyi0.net
>>355
一人だけの写真しか貼れないとでも思ってるの?w

361 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:02:56.49 ID:MBgC7A2M0.net
ダルやマー君全盛期はメジャーはポストシーズンに活躍してナンボって記事をよく見たが
大谷が打ち始めたらさっぱり見なくなった

362 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:02:56.61 ID:aFss8XAZ0.net
大谷翔平得点圏打率27-3の136
大谷さんはチャンスに弱すぎる

363 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:05:01.24 ID:P8ho1m/E0.net
さすが松井さん
知的なコメントですね😌

364 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:05:43.35 ID:+MUazkqu0.net
松井の嫁って、だれなの?

365 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:06:09.59 ID:YSG5rWvU0.net
名門ヤンキースでワールドシリーズ制覇&MVPの
ゴジラ松井が日本人選手では最高のメジャーリーガー

そしてイチローも同格で日本人最高のメジャーリーガー

366 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:06:52.09 ID:S3TgIsom0.net
>>359
さすがに日本シリーズとワールドシリーズを一緒にするなや
しかも松井はワールドシリーズ歴代最多タイ1試合6打点で試合中に観客総立ちでMVPコールだからな。ただのMVPとは違うのだよ

367 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:10:27.63 ID:CDlNlcuU0.net
なぜか上から目線でワロタ
焼き肉の王様やん

368 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:12:08.13 ID:3X8vGrNC0.net
松井は巨人時代ホント怖いバッターだった
彼のすごいところは四球を平気で選べること
そして甘い球は逃さずホームランを決めるところ

369 ::2024/04/23(火) 13:13:11.52 ID:vs2LPd/A0.net
記録はともかくヤンキースの松井の放送見た人をおれは知らない
野茂はみてたけど

370 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:13:48.44 ID:8+VTlPZ40.net
うん意味ない数字
アジア人1位ですらないとかさ

371 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:14:59.77 ID:lUCqo3hx0.net
松井えらいな

372 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:17:18.25 ID:zbOI3tBb0.net
秋信守に惨敗の松井なんていちいち大谷と絡めなくていいよ

373 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:18:16.81 ID:dPKL7NSK0.net
屈辱的な
「ステーキを注文したと思ってたらハンバーガーが来た」評を
ようやく忘れてもらえるのだから万々歳っしょwww

374 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:19:03.35 ID:LS9AaMMg0.net
>>362
今月はな

375 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:22:48.50 ID:p221rvU+0.net
>>14
松井秀喜は日本人唯一のワールドシリーズMLBだよ

376 ::2024/04/23(火) 13:23:29.28 ID:ZUmqzvyi0.net
>>359
数十試合のポストシーズンでの成績で松井はレジェンド級の選手と肩を並べてるんだがな

377 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:25:47.39 ID:tH9FHEdT0.net
>>345
王道をいったのが松井というイメージ。
日本で格が高いジャイアンツのスターが、米国の同格の名門ヤンキースに移籍。
どっちでも記録を残せた選手。
名門球団を渡り歩いた王道スター選手という印象。

378 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:28:12.22 ID:yxh+se+50.net
>>377
現役晩年はエンジェルスやレイズみたいな不人気球団を渡り歩いたけどな

379 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:28:40.29 ID:vaFIIrxR0.net
何を偉そうに上から目線で言ってるの?
格が違うだろ

380 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:28:52.78 ID:n1l3E57T0.net
当時の話って事なら聞いてやれるが
>日本で格が高いジャイアンツのスターが~
なんて言い方はもう失笑物な死語だなw

381 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:29:48.06 ID:5alDR98K0.net
打者に専念した松井が片手間の大谷に敗北するんだから屈辱だろうな

382 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:29:55.45 ID:xmNA8wr50.net
松井「…グギギギ…チョッパリめが…」

383 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:30:16.43 ID:ekk3HS/h0.net
>>38
MLBでシーズンホームラン30本打ったのは松井と大谷だけな

384 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:30:34.35 ID:dPKL7NSK0.net
>>375
日本シリーズMVPってレギュラーシーズンのMVPより価値があるん?w
ピーク・アウトしてから渡ってるんだから「頑張った」の一言で良いのに何故ご本尊を大きく見せなきゃ気が済まないのかねえ

385 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:30:42.11 ID:ekk3HS/h0.net
>>383
アジア人で

386 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:30:52.02 ID:tH9FHEdT0.net
>>378
それは数字が落ちてからでしょ?
それは仕方がない。

387 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:30:57.87 ID:6qAicAEz0.net
>>384
頭大丈夫?

388 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:31:22.98 ID:pcb0oiAm0.net
2009年ワールドシリーズ第6戦松井vsペドロ
https://youtu.be/mFQ1KNGq3d0?si=dWEf5rZcmKnAtIYL

際どいボール球は悠然と見送り厳しい球はことごとくカット。苦し紛れに投げた甘い球を完璧にホームラン
これが本物のクラッチヒッターだよ大谷クン

389 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:31:49.01 ID:sAV8KUf60.net
>>375
ワールドシリーズMLB🤣

390 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:33:22.94 ID:tH9FHEdT0.net
>>380
野球に興味がない人は当時も今もそうだよ。
巨人が知名度トップの球団。

391 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:33:43.43 ID:dPKL7NSK0.net
>>387
その言葉そっくり返すが?
分かり易く書いてるんだから答えてよ?
日本シリーズのMVPがNPBのシーズンMVPより価値があるん?

392 ::2024/04/23(火) 13:33:45.44 ID:vs2LPd/A0.net
松井は巨人以降は人気マジなかった

393 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:35:51.17 ID:tH9FHEdT0.net
松井とイチローは運がよかったのかも。
イケメン選手のジーター、ロドリゲスのチームメイトとしてプレーしたのだから。
試合の画面レベルで並んで移ると見ててかっこいい。

394 ::2024/04/23(火) 13:36:53.94 ID:vs2LPd/A0.net
イチローはゴルフとかテニス見てるジジイ層しか見てなかった
まじ人気なかった

395 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:36:54.29 ID:kH0azA810.net
NBA選手が競うのはファイナルMVPの数だけど

396 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:37:38.77 ID:wpbFU4Ge0.net
イチロー松井が悟空ベジータなら大谷はブロリーやからレベチ

397 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:38:32.06 ID:QhMY3ben0.net
>>369
見てたけどあの頃のヤンキースの試合

398 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:40:23.09 ID:/kthr8bh0.net
>>391
松井はヤンキースがPSで敗退する度にアメリカのXで名前がトレンド入りするレジェンドだよ
オータニはアメリカじゃ全くトレンド入りしないけど(笑)

399 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:41:17.00 ID:KoONjbfS0.net
>>388
この年後半からお薬注入していたぞ
怪しさ満点

400 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:41:39.88 ID:ufn0rXRs0.net
さすがマチュイさんだな
器が大きいな

401 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:42:17.03 ID:85YXkF980.net
>>396
松井はヤムチャレベル

402 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:43:30.97 ID:1npyyPsD0.net
>>399
またキチガイの妄想が始まった

403 ::2024/04/23(火) 13:44:14.11 ID:vs2LPd/A0.net
巨人ファンは変なやつだってみんなで虐めてたから
松井は当然人気なかった
まあ見てるやつもいたんでしょう

404 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:45:28.05 ID:+wxz+uPo0.net
チャンスに弱い

405 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:48:29.33 ID:2tPNRZlG0.net
日本に来た助っ人外人のリーグHRトップ10入り回数

ホーナー・・・・・・6回(4位2位8位4位8位5位)
R・スミス・・・・・5回(4位10位9位6位4位)
ミッチェル・・・・4回(1位3位9位6位)
AJ・・・・・・・・・・・・4回(9位10位1位5位)
バーフィールド・3回(9位1位9位)
オグリビー・・・・3回(7位1位4位)
A・ジョーンズ・3回(10位6位9位)
パリッシュ・・・・2回(6位9位)
インカビリア・・2回(10位10位)

松井・・・・0回

松井なんか上記助っ人より下のMLBじゃ短中距離の雑魚打者

406 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:48:53.92 ID:NFQ8dczq0.net
前も応援したいとか言ってたけど挨拶も観戦もしたことがないエンゼルスOB松井秀喜

嫉妬丸出し(笑)
小さい男

407 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:49:15.11 ID:jNiae2Fn0.net
>>1
松井はこういうところははっきりいうよな
上原とはその辺違いすぎる

408 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:50:38.35 ID:Fg01U3bK0.net
まぁ松井にしろ大谷にしろその記録を抜く凄い選手が現れて世代交代するのはいい傾向じゃないか
いずれ大谷の記録も通過点にしてしまう選手が生まれるだろう

409 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:51:41.74 ID:M0h4SWwY0.net
日本人のメジャー通算打点

1 イチロー 780
2 松井 760
3 大谷 450
 
日米通算打点(参考・日本のみの選手も含める)
1 王 2170
2 野村 1988
3 門田 1678
4 張本 1676
5 松井 1649
6 落合 1564
7 清原 1530
8 長嶋 1522

19 イチロー 1309

大谷 616 (百位以下)

どっかミスってたら失礼
ランナーを返して点をなるべく多く取るってのが、エンゼルスだと難しかったかもしれないけどね

410 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:53:05.96 ID:NFQ8dczq0.net
>>407
松井は口だけ
上原はちゃんと直接大谷とコミュニケーションとってる

411 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:53:41.30 ID:e4UK2aax0.net
読売とナベツネはよほど松井の機嫌を損ねたんだろうな。関係が良好なら巨人の監督のはずだけど

412 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:53:59.46 ID:BQmCzs750.net
松井を神格化したい奴らって未だにいるからな
でもその最大の障害は松井さん御本人w

413 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:54:55.39 ID:nu55tLvF0.net
>>81
じゃあボンズエロプホルスはどうなんだ?

414 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:57:04.43 ID:sddGITW90.net
名門得点圏とか言い出したから大谷アンチが松井ヲタだと確定したね

415 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:58:03.88 ID:5uERNvkv0.net
今さら巨人の監督なんかしたいかね
ニューヨークで気楽暮らしたいんじゃないか

416 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:58:13.98 ID:QhMY3ben0.net
>>406
ヤンキースGM付きアドバイザーって肩書きがある以上、大っぴらに観戦するのを控えてるだけじゃね?
てか松井に敵意剥き出しすぎじゃね?

417 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 13:58:59.07 ID:l09J9aMa0.net
>>414
大谷を叩ければ道具はサッカーだろうが松井だろうが何でもいいんだぞ

418 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:07:01.70 ID:W31DEmnE0.net
ワールドシリーズMVPとチャンピオンリングでまだまだ優位。
知らんけど

419 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:07:52.54 ID:Lb2Sy98G0.net
大谷はチャンスメーカー

420 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:08:34.32 ID:ilZZCYIY0.net
もう松井やイチローが霞んで見えるな

421 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:12:22.03 ID:NFQ8dczq0.net
>>416
じゃあヤンスタで挨拶くらいしろよ
昔から口だけで行動しない男
平気でウソつく
信者や記者には人格者らしいが笑

422 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:12:31.38 ID:CB1C/m5C0.net
>>420
いやイチローはちょっと別やろ。安打数で大谷がイチロー抜くことはないし。しかし松井ですら霞むホームラン数なのはスゴいよな、大谷。

423 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:15:20.37 ID:9Yv3lzmI0.net
あとは打点と大舞台の活躍くらいか
しかしここ最近の大谷の勝負弱さみるとちょっと不安だね

424 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:15:46.07 ID:esFGel750.net
松井より韓国人のほうが上だってここで初めて知った
松井大したことなかったんだな

425 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:15:57.35 ID:QhMY3ben0.net
>>421
居ないやん常に
マイナーリーグだったり少年に対しての指導をメインにしてる仕事だから
てか、メディア通して激励してるんだからごちゃごちゃ言う必要ないやん

426 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:16:09.71 ID:sE34SIQ30.net
松井はホームラン競争に出たらブーイング浴びたよな w
大谷はそれがないだろ w

427 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:17:10.00 ID:za/jUvcx0.net
大谷君はイボゴキの時のような対になる存在が居ないから面白くないんだよな

428 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:17:18.33 ID:aFss8XAZ0.net
松井はファームでヤンキースの指導してんだからヤンスタには居ないから挨拶なんか出来る訳ないだろアホかw

429 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:17:59.51 ID:PNwSFx5a0.net
>>427
ジャッジがおるだろ

430 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:18:06.52 ID:NFQ8dczq0.net
>>32
シーズン中に毎年とんねるずと遊んでた自称ヤンキースコーチが何だって?

431 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:19:11.62 ID:MhicT77L0.net
大谷が40本打てたのは毎年4位のエンゼルスだから
三振してもゴロ併殺しても叩かれない優しいエンゼルス
松井は常に常勝軍団のヤンキースで打てなきゃ守れなきゃメンタル崩壊されるほど叩かれる中でそつなく生き抜いた
この違いね

432 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:20:02.36 ID:QhMY3ben0.net
>>427
なんぼでもおるやん
ジャッジにアルバレスにオルソンとか

433 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:24:08.67 ID:NFQ8dczq0.net
>>425
去年ちょうどヤンスタのエンゼルス戦に来てたくせに挨拶も観戦もせずに帰ったんだよこの男は

434 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:27:04.15 ID:NFQ8dczq0.net
>>431
エンゼルスをクビになった松井秀喜(笑)
前年地区優勝チームを弱小にした戦犯で大ブーイングだったね

435 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:27:24.64 ID:MVEaXoAi0.net
松井自身が大谷を見てると自分は志が低かったのかもしれないって言ってるからね
この現役選手をリスペクトする謙虚さよ

436 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:29:54.21 ID:oooIkfLR0.net
イチローは今でいうならトレイターナーぐらいの選手かな
ターナーよりホームラン少ないが守備は上
平均warも似たようなもん

437 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:29:54.43 ID:ogUyiwLV0.net
>>435
大谷みたいに23,4で行ってればともかく、30手前でお薬軍団に囲まれたらしゃーないわ

438 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:30:31.87 ID:W5F7ChZJ0.net
エンゼルス調子だしてきたな


エンゼルス、泥沼5連敗で借金5 一時首位から大失速…元燕右腕に2830日ぶり白星献上

439 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:31:16.22 ID:AntPvyxN0.net
今の人は松井秀喜を馬鹿にしがちだが、凄い選手だったよ

440 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:33:10.27 ID:11+3IrBH0.net
175本も打っていたなんて
改めて松井の偉大さを感じる

441 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:33:17.54 ID:NFQ8dczq0.net
ヤンスタで平均17本は凄くない
しかもワーストグラバー

442 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:34:01.11 ID:W5F7ChZJ0.net
>>439
松井はすごいけど大谷はとんでもなくすごい

比較対象にならない

443 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:34:45.42 ID:oooIkfLR0.net
松井は大した選手じゃなかったが
腐らず脇役に徹してたらヤンクス最後にWSMVPが待ってた
ヤンキースだからすぐそれも消えるかと思いきやそれ以来WS進出すらないという

444 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:38:10.63 ID:950ctI840.net
そりゃあ松井は今の大谷と同じ歳?でメジャーへ行ったんだから、比べるのはおかしいよ。
圧倒的に松井が下。

445 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:40:45.20 ID:Lb2Sy98G0.net
二刀流でワールドシリーズに出たら盛り上がるんだろうな
今期は二刀流はダメだけどシーズン終わる頃には本格的な投球練習を始めるんだろ

446 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:41:08.29 ID:7y0FHyhi0.net
ありえない方向に曲がった手首の衝撃を今でも忘れない

447 ::2024/04/23(火) 14:42:15.05 ID:ZUmqzvyi0.net
>>405
まぁ、当時のNYYにとってレギュラーシーズンは勝って当たり前でオープン戦みたいなもんだった
当時のNYYはポストシーズンで活躍してなんぼ

ポストシーズンの通算OPS(ポストシーズンで150打数以上)

1位 アルバート・プホルス 1.046
打率.330、出塁率.439、長打率.607

2位 ジョージ・ブレット 1.023
打率.337、出塁率.397、長打率.627

3位 ジェイソン・ワース .960
打率.264、出塁率.374、長打率.586

4位 ランス・バークマン .949
打率.317、出塁率.417、長打率.532

5位 マニー・ラミレス .937
打率.285、出塁率.394、長打率.544

6位 バリー・ボンズ .936
打率.245、出塁率.433、長打率.503

7位 松井秀喜 .933
打率.312、出塁率.391、長打率.541

448 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:43:45.47 ID:mFiKF5In0.net
>>443
アジア人で初めてOPS10位以内に入った選手
すごいどころじゃない
イチローはその年最多安打だけどOPS22位

449 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:44:20.04 ID:mFiKF5In0.net
>>422
出塁率福留以下

450 ::2024/04/23(火) 14:45:22.86 ID:ZUmqzvyi0.net
>>420
イチローより格上の選手(グリフィーとかペドロ)が大谷と喋ったりすると少年のようになる
もう完全に大谷は別格

451 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:45:27.80 ID:NFQ8dczq0.net
>>447
松井さんがポストシーズンで活躍したのは6回出場してたった2回だけ
試合数少ないから通算だと盛れるマジック

主な松井秀喜ポストシーズン記録
走者あり27打席連続無安打
走者あり24打数連続無安打
得点圏18打席連続無安打
得点圏15打数連続無安打
二死得点圏11打席連続無安打
二死得点圏10打数連続無安打


日本人ポストシーズンワースト成績 (10打席以上)
2008年福留孝介 OPS.200 地区シリーズ敗退
2020年筒香嘉智 OPS.250 ワールドシリーズ敗退
2014年青木宣親 OPS.487 ワールドシリーズ敗退
2005年井口資仁 OPS.546 ワールドシリーズ優勝
2006年松井秀喜 OPS.563 地区シリーズ敗退
2007年松井秀喜 OPS.619 地区シリーズ敗退
2005年松井秀喜 OPS.673 地区シリーズ敗退

452 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:45:28.09 ID:a9fqIiPw0.net
>>34
真面目にいってるとしたら相当なバカw

453 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:47:04.19 ID:nTHn2zo90.net
松井が打撃指標、守備指標、走塁指標の全てで秋信守に完敗したのはショックだったな

454 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:47:57.63 ID:8X4L1dK00.net
松井に共感
日本人最多本塁打ってニュースバリューがあるかピンと来ない

455 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:50:32.97 ID:6sJkaZ750.net
既に現役引退した松井さんは今更どうすることもできないからね

456 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:50:53.40 ID:lFm0ZkPf0.net
松井、イチロー、岩隈、野茂とかのMLBでチームの○○アドバイザー就任してる人達ってどの程度の給料貰ってるんだろう?
今後日本人でアドバイザーじゃなくて正式なコーチに就任できる選手出てくるかな?

457 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:51:05.14 ID:P75XlfI60.net
松井自身はそうなんだろうが、お前を持ち上げたい勢力が一杯いるんだよ。
せめてお前が一平並みのスキャンダルを起こせばドジャースも毎回記念ボールなんて仕込みをせずに済んだものを・・・

458 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:52:21.44 ID:ah/6afBY0.net
ワールドシリーズ優勝シーズンでは
Aロッド
ジーター
ティシエイラ
カノ
デーモン
ポサダ
カブレラ
スウィッシャー
松井
という序列でしょ
走れない守れないのに.270の中距離打者

459 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:52:23.76 ID:VyLMTROs0.net
>>456
野茂ってコーチじゃないの?

460 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:53:43.61 ID:nTHn2zo90.net
wRC+で見ると秋信守の突出ぶりがよく分かる
イチローや松井を遥かに上回っていた

461 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:53:54.64 ID:VyLMTROs0.net
>>457
無駄に比較されて松井気の毒だよな

462 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:54:27.44 ID:oxT7qqUP0.net
松井は凄いよNPBでいうとポンセくらいの存在感

463 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:55:04.24 ID:Z9MMhUF+0.net
第6戦でペドロマルチネスを粉砕する二塁打3本

464 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:55:11.12 ID:NFQ8dczq0.net
3年連続ポストシーズン戦犯という偉業を達成した松井秀喜w

2005年ポストシーズン最終戦
5打数0安打 得点圏4打数0安打

2006年ポストシーズン最終戦
4打数0安打 得点圏2打数0安打

2007年ポストシーズン最終戦
2打数0安打 得点圏1打数0安打

465 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:55:55.53 ID:oooIkfLR0.net
>>453
打撃は同レベルでしょ
OPSもoOBAもほとんど変わらんし

466 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:55:56.94 ID:dSxQppaw0.net
松井も確変に入った時は割と凄くてそれがワールドシリーズで発現したからな

467 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:56:02.41 ID:NjF0LDrq0.net
>>1
自民党の客寄せパンダ松井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 | . .|  / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u  . . .  ')

468 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:56:08.47 ID:QhMY3ben0.net
>>433
配慮したんじゃねシーズン中で集中してるし
てか、メディア通してコメント出してるしそれで良くね?

469 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:57:17.06 ID:oooIkfLR0.net
>>460
warじゃイチローに及ばない

470 ::2024/04/23(火) 14:57:30.43 ID:ZUmqzvyi0.net
>>451
>試合数少ないから通算だと盛れるマジック

何言ってるんだ?
ポストシーズンの試合数は松井は当然多い方だが?
長子の悪いときは有ってもトータルとして傑出した成績(>>447)を残したのは事実
結果を残してないのにNYYで認められる訳ないだろw
ヤンキースの中でもポストシーズンはNo.1の成績だったんだから(>>447)

471 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 14:57:41.22 ID:YSG5rWvU0.net
MVP!MVP!MVP!MVP!・・・
圧巻だったよな、ワールドシリーズで
打席に立つゴジラ松井に向けられた、ヤンキーススタジアム
一杯の観客からのMVP!コールの大声援が

472 ::2024/04/23(火) 14:59:19.35 ID:ZUmqzvyi0.net
>>451
>>447で松井がポストシーズンで活躍してないって言うんなら、全てそれ以下の成績のヤンキース選手はどうなるんだよw

473 ::2024/04/23(火) 15:00:04.31 ID:ZUmqzvyi0.net
>>458
ポストシーズンでの序列は>>447を見れば明らかです

474 ::2024/04/23(火) 15:01:35.97 ID:ZUmqzvyi0.net
>>464
でも、ヤンキース選手で松井よりポストシーズンの成績が上の選手もいないw

475 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:03:27.95 ID:e2sbJ5ZM0.net
>>31
大谷が国民栄誉賞を欲しがってるって
おまえ頭沸いてるんか?

476 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:05:09.36 ID:NFQ8dczq0.net
>>468
直接会うのが嫌で逃げてるんだろ
ドキュメンタリー映画でも対談風で逃げたし

477 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:05:21.86 ID:ah/6afBY0.net
>>473
3〜5戦ベンチでしょ
序列は下のままよ

478 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:06:17.43 ID:YSG5rWvU0.net
大谷より松井よりイチローよりも凄いのが
ONコンビの王さんと長島さんだからな

記録じゃないんだよ、偉大な選手と語り継がれるのは
人々の頭や心に刻まれて残る記憶に残る選手が凄いんだよ

479 ::2024/04/23(火) 15:06:32.45 ID:ZUmqzvyi0.net
>>477
序列が下の選手がMVP取れると思ってんの?w
どういう脳の構造してるんだ?

480 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:07:17.68 ID:esFGel750.net
生涯成績

秋信守
war 34.6 打撃+218.9 守備-127.8 走塁+21.2

松井秀喜
war 13.2 打撃+118.9 守備-158.5 走塁-1.4

481 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:09:48.40 ID:ah/6afBY0.net
>>479
代打でホームラン打って調子良いようだから6戦目使ってもらえたのよ
2試合活躍したくらいでは帳消しになるわけもなくクビだけどね

482 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:10:11.91 ID:NFQ8dczq0.net
>>470
短期決戦だからという意味ね
数回に一回でも打ちまくれば帳尻できます
実際6回出場して3回も戦犯になってんだろw

483 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:11:19.40 ID:oooIkfLR0.net
>>480
warではイチローに及ばず、ポストシーズンでは何の見せ場もなく
(ポストシーズン通算打率2割2分2厘)
バランスのいい選手だったが微妙なキャリアだったな

484 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:11:56.99 ID:+NSmtAMl0.net
>>254
いとも簡単て
数年かかってるやんけ

485 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:12:05.67 ID:ah/6afBY0.net
>>480
冷静に数字を見ると松井は2流ですね

486 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:12:13.45 ID:BkvKH4hI0.net
松井は日本にずっといれば王抜いただろうなぁ
いくら日本では超人レベルのバッターでも
薬全盛時代のメジャーはきついぜ

487 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:13:38.14 ID:5vMuFp+W0.net
朴さんか

488 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:15:24.24 ID:5mBjOsOV0.net
>>484
3年連続で31本以上打ってるからいとも簡単にといわれても仕方ない

489 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:16:14.51 ID:NFQ8dczq0.net
>>479
代打兼DHとかほぼ控えだろ
スタメンでもベンチでもヤンキースは2勝1敗だしな
だからベーブルース賞落選したんだろ

490 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:17:09.83 ID:T5AlLmRM0.net
狭い東京ドームや右翼の狭いヤンキースタジアムでのホームランと比べる必要はないわな

491 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:19:49.23 ID:T5AlLmRM0.net
王さんって日本シリーズやオールスター入れたらホームラン1000本超えてるんだろ?

492 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:21:56.78 ID:2L2yx0K10.net
イチロー
安打数3089本塁打117 盗塁509 打率.311
●主なトロフィー
シーズンMVP 1 回
シルバースラッガー賞 3 回
ゴールドグラブ賞 10 回
新人王
首位打者2回 盗塁王1回
MLBシーズン最多安打 262本 史上初
MLB All Star MVP 1回
シーズン230安打以上3回 史上初
マリナーズ殿堂入り
MLB All Starランニングホームラン 史上初
コミッショナー特別表彰
WBC優勝2回
国民栄誉賞辞退

朴井秀喜
安打数1253 本塁打175 盗塁13 打率.282
● 主なトロフィ
World Series MVP1回
石川県民栄誉賞
国民栄誉賞

大谷翔平 〜2023年
安打数681 本塁打171 盗塁86 打率.274
● 主なトロフィー
新人王
シーズンMVP 2 回
シルバースラッガー賞 2 回
本塁打王1回
コミッショナー特別表彰
エドガーマルティネス賞3回
ハンクアーロン賞1回
MLB史上最高額契約金1071億円
WBC優勝1回
WBC MVP
タイム誌世界で最も影響力のある百人に選出
国民栄誉賞辞退

493 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:23:07.04 ID:oooIkfLR0.net
>>482
2005.6.7年でいうと5と6はAロッドの方が酷い
7も下位打線でいいならカブレラの方が成績悪い。ついでにポサダも。
お前ただの無知だな。
ディビジョンシリーズ敗退で全体的に成績悪くなるのは当たり前。

494 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:23:34.80 ID:GIOH8PVz0.net
松井さんは究極😌

495 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:25:06.98 ID:NFQ8dczq0.net
>>493
大戦犯だよw >>464

496 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/23(火) 15:26:12.06 ID:JSPqUPnt0.net
>>476
徹底して松井嫌いなのはあっぱれやね

497 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:27:45.43 ID:oooIkfLR0.net
>>490
ヤンスタが左打者天国になったのは2009から
ただ松井は球場別のホームラン率どの球場も大して変わらん
からあんま意味ない。フライボールヒッターじゃないからな。

498 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:28:33.98 ID:v27evqLq0.net
>>492
イチローって現役に拘って長くプレーして
晩年は成績かなり落としてたのにそれでも通算打率.311もあるのは凄いな

499 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:28:42.95 ID:oooIkfLR0.net
>>495
それより酷いのがいるって指摘でお前を論破しただけ
もうちょい頑張れよ雑魚

500 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:30:48.34 ID:krVS8Hxi0.net
もう去年の時点で抜かれることは覚悟してたでしょう

501 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:34:02.77 ID:LhdqjewB0.net
まぁやっぱ悔しいんだろうな
悔しくないなら第一声で何も感じてないなんてまず言わないし
この前のコメントでも「僕はチームの勝利の為にやってましたけど、もっと自己中貫けば良かったです」的な事言ってたけど、ホームランヒットだけを求めてればもっといい成績残せたと言ってるようなもんだからな

502 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:34:25.50 ID:NFQ8dczq0.net
>>499
2005-2007年ポストシーズン
松井秀喜 得点圏15打席1安打 打点0w

これより酷いやついるのか?w
教えてくれよ雑魚さん(笑)

503 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:34:56.41 ID:M0h4SWwY0.net
>>431 日本で殿堂入り投手の黒田氏が、2012年にドジャースからヤンキースに移籍した時
初期は思わずじ◯まで心をよぎったほどのプレッシャーがあり
常駐メンタルトレーナーと何度も面談して乗り越えたとか。
ファンの圧なども独特らしい

松井はヤンキース初試合にいきなり満塁ホームランを打ったから
未だに語り草になってるのをネットで見る 
イチローでも、ヤンキース所属時代は、今日自分がスタメンなのかと発表を見ないといけなかったらしい

ヤンキース記者が選んだ、背番号別の歴代ベスト選手にも、日本人では松井が1人だけ選ばれたんだって。

504 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:38:08.07 ID:2L2yx0K10.net
朴井も雑魚なら朴井ヲタももれなく雑魚やなw

505 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:40:44.35 ID:5mBjOsOV0.net
大谷と松井って対面したことあるんだっけ?

506 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:41:41.69 ID:2L2yx0K10.net
記録より記憶だとか雑魚がよく口にするけど、記録も残した方がいいに決まってるよな。

507 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:42:08.33 ID:NFQ8dczq0.net
>>503
黒田もイチローも晩年なのに移籍して成績上がったけどな
松井はヤンキース出て下がった

508 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:42:38.25 ID:Fax5Zo950.net
ホームラン600本打った野村、800本打った王貞治の方が遥かに偉大だ
コイツはこの二人に比べたらショボい

509 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:44:08.96 ID:NFQ8dczq0.net
>>505
メジャーでは一回もない
松井が逃げ続けてる

510 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:45:30.80 ID:sKOps5Q+0.net
>>14
頼みの綱のャ軍も霞むほど報道でも完敗だな

511 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:49:23.91 ID:OezeD12L0.net
歴代500本以上本塁打数
王貞治 868本
野村克也 657本
門田博光 567本
山本浩二 536本
清原和博 525本
落合博満 510本
張本勲 504本
衣笠祥雄 504本

512 :[JP]:2024/04/23(火) 15:50:22.50 ID:oNlVJVUz0.net
>>398
野球選手としてのキャリアを終えた選手とこれからキャリアを積み重ねて行く選手との違いが解らない?

513 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:51:15.32 ID:Kq2F+vuO0.net
大谷はワールドシリーズMLBになれば野球選手として長嶋茂雄を超える

514 :[JP]:2024/04/23(火) 15:51:36.86 ID:oNlVJVUz0.net
>>405
ご苦労なこったw

515 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:52:26.20 ID:M0h4SWwY0.net
>>509 そういうのは、上世代へのリスペクトを前面に出した方が多分、会いやすいけど
そうでもないなら、松井からわざわざ会いに行かないんじゃない?
イチローもシアトルでオールスターだった時、わざわざ見に行ったりしてないらしいけど。

516 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:53:53.38 ID:kKvowomF0.net
>>511
800はすげーwww

517 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 15:53:58.60 ID:kulQB4/x0.net
>>498
しかもイチローはヒットを打つことに美学を持ってるから、四球選択出来る場面でもヒット狙いにいって打ち取られて打率下げてこれだからな
四球選択しまくってたら330~350くらいになってたと思う

518 :[JP]:2024/04/23(火) 15:58:14.97 ID:oNlVJVUz0.net
>>433
争奪戦について痛くもない腹を探られるからだろう

519 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 16:01:41.90 ID:NVHVlxpL0.net
松井が認めてもイボータは認めない
タイプの違うイチロー引き合いに出してホームラン数でマウント取るイボータだ
松井が10年で達成した記録を7年で達成した大谷だろうが絶対に認めない
もうマウント取れる数字はないから顔の大きさで勝負を挑んでくるだろう

520 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 16:02:00.76 ID:PYWXInNn0.net
>>103
松井は不器用なタイプだし、日本での実績がもっと少なかったら、ノリさんコースもあっただろ
ヤンキースにも入れなかっただろうし

521 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 16:02:57.79 ID:NVHVlxpL0.net
あーワールドシリーズMPVがあったな
まあドジャースだから簡単に取れるだろう

522 :[JP]:2024/04/23(火) 16:05:21.63 ID:oNlVJVUz0.net
昔、松井、今、大谷でいいんじゃないのか?時代背景も相手も違うんだから

523 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 16:11:07.38 ID:snw4g/FD0.net
>>511
500本は異次元すぎる

524 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 16:13:36.87 ID:7W/itQ8b0.net
>>519
顔のデカさがだったら松井の連戦連勝しゃないすか

525 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 16:14:00.04 ID:2L2yx0K10.net
山本浩二は大卒だから4年、落合は社会人だから8年のブランクがある。高卒・朴井のたらればなんて朴井ヲタの脳内妄想に過ぎない。

526 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 16:23:38.48 ID:Ym3xrERv0.net
>>441
故障した年含んでどうすんの?
そうでない年は20本以上打ってるやん
ほんとイチオタはボンクラだな

527 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 16:26:44.65 ID:Ym3xrERv0.net
>>497
飛距離のあるバッターって球場の影響ほとんど無関係なのに
未だに狭い球場がーとか東京ドームがーだからなボンクライチオタは

528 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 16:28:09.75 ID:+Oqx7C820.net
>>41
>>23
これもだけど軽口も叩けるよ
上のやつのは完全に上げ足取りで取るやついるけどね
人が不快にならないジョークも言える
イチローと対談の時にジョーク入れながら先輩立ててたし凄いと思うわ
大谷も近いんだけどなんか違う感じ
悪くはないけど宇宙人というかユニコーンというかw

529 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 16:43:56.99 ID:GDjPS+xc0.net
>>528
大谷さんのジョークって真顔で言うから笑っていいのか判断に迷うんだよね
「友達じゃないです。只のビジネスパートナー」発言はマスコミだけでなく一平さんも一瞬戸惑って変な空気が流れた後に暫く遅れてから笑いが出たしこんなのばかり

530 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 16:51:37.14 ID:U3khTnXr0.net
その通り
松井秀喜さんと記録云々の報道に違和感を持っていた

531 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:12:04.46 ID:pf/Fdnv30.net
自分はナンも言えません

532 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:12:41.37 ID:7f9k6JNt0.net
いまだに松井批判やアンチが根強いのは
WBCに出なかったからだよ。

国を背負って戦う姿を一度でも見せてたら
批判やアンチも今ほどはいなかっただろ。

王貞治殿レターも印象悪いしな。

533 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:20:55.29 ID:7Fk/e4MT0.net
なんでLaureus World Sports Awardsは大谷を無視し続ける?
日本人差別かよ
今さらジョコビッチとかさぁ

534 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:24:13.98 ID:bGE6sk0/0.net
>>532
あんなお遊びの大会に入れ込めるって恐ろしいな
人間は簡単に洗脳される生き物だわ

535 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:26:31.41 ID:CmZx5ZHP0.net
松井はほんとはユーモアもわかるし毒も吐けるし
くそ真面目なつまらない人間じゃないと思うけど
いつからかまったく無味乾燥なことしか言わないやつになってしまった

536 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:28:53.21 ID:7f9k6JNt0.net
たしかにWBCはサッカーW杯とか比較にならない
オープン戦みたいなものだが
韓国戦逆転打のイチローや
トラウトから三振とって優勝の大谷の姿は
強烈に脳に記憶されてるから
批判やアンチ化にもブレーキがかかりやすいと思う。

537 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:29:33.17 ID:Qz3Qei3v0.net
>>529
まああれも近しい間柄だから悪いジョークでもないんだけどね
松井は完璧だよ
選んでるというか見極めて冗談言ってる
掛布や中畑なんかは嬉しそうにからかわれてる
後輩でも圧がかかるような人にはしないし

538 : :2024/04/23(火) 17:32:22.08 .net
各チームがなんで選手に投資してるかって言ったら勝つためなんだよな
ワールドシリーズで優勝するため
だから、それが出来なかったチームというのは無駄な投資をしたバカでしかない
イチローさんに高い給料払ってもマリナーズはワールドシリーズに行けなかったし
それどころかプレーオフ進出すらロクに出来なかったよね
イチローさんに払っていた給料を他の選手に払っていたら、ワールドシリーズに行けたかも知れない
そういう意味でマリナーズがイチローさんに投資したのは失敗だった
ハゲ治療に1億使ってもハゲが治らなかったのと同じ

一方、ヤンキースは松井に投資して正解だった
この様にMLBでは投資して正解だった選手、不正解だった選手が居る

539 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:41:56.94 ID:XJftiaU10.net
WBCがゴミ大会なのは日本人がメジャーでダメダメなので証明されてるだろ
いかにアメリカが本気じゃないかってことだよ

540 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:42:36.48 ID:CS5dbD940.net
米国だけの数字だから単純比較しても仕方ないのは事実。
でも比較して超えたと喜んでるのが大谷。
逆の立場だったら松井は涼しい顔をしてたはず。

541 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:42:45.45 ID:SM5Kdb+a0.net
>>1
悔しいと言えよ

542 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:44:15.21 ID:/45XQe0Z0.net
2023年WBCを振り返るやついるの?
あの男が参加してたけど

543 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:44:52.11 ID:CqPKGVsq0.net
松井「私は東海岸でア・リーグなんで」ってことが言いたいんだと思うw

544 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:45:48.89 ID:rztamP9e0.net
松井は人間ができているなあ

545 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:48:00.73 ID:8iC+EKN/0.net
>>532
3年の大型契約したオフシーズンだったからな
ヤンキースからも出ないでほしい感じだったろ
王に直接連絡入れたみたいだし
本人も出たかったろうしいまだに粘着してる奴らはどうかと思うわ

546 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:48:18.62 ID:+hpzDsVl0.net
松井は律儀な男だよ
中畑の頼みでDeNAの臨時コーチを引き受けたとき周囲は驚いたが本人曰く亡くなった中畑夫人に対する恩返しのためだと
松井は新人のころ試合後に元木の運転する車で毎日のように中畑邸で練習していた。練習後に中畑夫人はいつもすごいご馳走で松井をもてなしていたようで、松井はそれが楽しみだったと言っていた
だからこそいろいろ難しい中でベイスターズの臨時コーチを引き受けた。中畑夫人の恩に報いるためにね

547 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:50:27.37 ID:aBuv2zRt0.net
おれは松井さんの言い訳しないところが好きだね。松井さんみたいな生き方には憧れるね

548 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:53:33.91 ID:wpbFU4Ge0.net
ゆうて日本時代も松中に毛が生えたくらいや

549 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:54:03.83 ID:8iC+EKN/0.net
>>488
松井の175本も日本で長い事結果出してからピークで行ってるしな
比べて劣るって思うのがわからん
長距離打者としては最初に行ってるから立ち位置慣れるのに時間かかったり
大谷は若い頃からプレッシャー無いチーム選べたり大分違うよな
ついでに休ませないリミッターカットしたのも最近だしな
休ませる起用法ならホームラン王なんて取れなかったしどうなってたかわからん

550 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:54:54.46 ID:z5MGMJ5m0.net
>>545
それがウソだってGMにバラされたから批判され続けてんだよ
井口も辞退したけどウソはついてないから叩かれてない

551 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:56:26.56 ID:H48Ac+Lo0.net
WBCとか何年前の話だよ
本当にバカなんじゃねえのか

552 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:57:54.91 ID:sddGITW90.net
>>538
だから松井さんは4年連続クビなんだね(笑)

553 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 17:59:43.50 ID:aJUQUu880.net
ワールドシリーズ童貞のイチローさん🥱

554 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:02:24.46 ID:z5MGMJ5m0.net
無冠の低WAR松井さん🤭

555 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:03:58.46 ID:che56eqP0.net
>>535
若い頃は常に軽口叩いてたな。今も中畑や掛布にタメ口聞いたりとその当時の名残は残ってるけど。

556 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:08:10.55 ID:8zfJubHi0.net
イチイチ俺を抜いたとかくな
気分悪いわ

ということ

557 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:14:03.90 ID:Ym3xrERv0.net
ボンクライチオタはほんとボンクラだよな

558 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:21:30.70 ID:i3/4TibJ0.net
>>4
松井がジャップの集会とか言うまでは紳士的な人なのかと思ってたな
以後は優等生のフリしてるようにしか見えない

559 ::2024/04/23(火) 18:22:51.50 ID:Anv8aFuZ0.net
焼肉大王様はいうことが一味違うな

560 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:29:00.34 ID:y/DNsJfx0.net
>>535
家庭持つと自分だけじゃなくて奥さんや子供にも世間の反響が返ってくるからだろうね

561 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:31:59.43 ID:i3/4TibJ0.net
>>528
先輩立てるも何も遅刻してきてイチローに文句言われてたろ
「ジャップ」が揚げ足取り?
松井のファンはおかしな事言うのがいるな

562 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:37:01.37 ID:8iC+EKN/0.net
>>561
日本人の飯食うメディアへの軽口だろ
お前も松井は在日言う口?

563 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:37:49.02 ID:8iC+EKN/0.net
>>550
何がどう嘘?
ソースよろしく

564 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:37:48.98 ID:M0h4SWwY0.net
>>538 マリナーズは任天堂が筆頭株主の時期があり、イチローの在籍時期と被ってるから…
1992〜2016 任天堂がメインのオーナー
2001〜2012 イチローのマリナーズ所属

ワールドシリーズには出られなかったが、日本人選手の支援という意味合いもあったかも?

565 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:43:58.50 ID:fY7ZXsZi0.net
ギリギリ超えるかってレベルじゃないもんな

そらライバル視も悔しさもないやろ

566 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:44:19.70 ID:i3/4TibJ0.net
>>562
非常識そのもの
あれをただの軽口で済まそうとするならやっぱ松井ファンの一部はおかしいって証拠

567 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:50:19.60 ID:pxKD9c+g0.net
>>14

(‘人’)b

国民栄誉賞だよ(笑)

568 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 18:54:14.83 ID:mrQ8SYxN0.net
俺を抜いたが
俺で抜いたなら意味が全く変わる

569 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:00:47.07 ID:KoONjbfS0.net
>>409
常にフルベースでセカンドゴロ打って打点稼いだゴロキングw

570 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:21:38.73 ID:aOcK4KzR0.net
イチロー 得点1420打点780

まちゅい 得点656打点760

リードオフマンのイチローに打点で負ける驚愕の事実、出てる出てる朴出てるw
得点で負けても打点は1000いかないとダメだろ笑

571 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:24:24.61 ID:rUZz7eho0.net
松井と清原ってどっちが凄かったの?

572 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:26:12.17 ID:kMiXDtRF0.net
松井は一応エンゼルスOBなのに大谷がいる時も全然顔出さなかったなw

573 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:27:12.25 ID:O1VtY9XT0.net
相変わらずのコメント力
流石です

574 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:28:31.52 ID:weCcztsR0.net
ヤンキース初年度の松井は
ゴロが多かったもんな
でもよくMVP獲ったよな

575 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:30:01.66 ID:ihsyXOU60.net
>>571
清原は松井の方が俺より凄かったと言ってる

576 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:30:30.22 ID:KoONjbfS0.net
>>571
松井の政治力に勝てるスポーツ選手はいない
あの成績で国民栄誉賞ww
メディアも一切アンチ記事書かない

577 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:32:49.54 ID:AJsdTFkg0.net
>>571
高校時代とプロ入り数年までの比較なら清原
後は完全に松井が遥か上

578 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:35:56.91 ID:MkLmtc+t0.net
>>576
松井の国民栄誉賞って長嶋さんが松井と一緒なら貰いますと言ったから
松井が断るなら自分も断ると言った
そこで松井は自分が仮に栄誉賞を断ったせいで長嶋さんが辞退するのはってことで松井も引きうけた

579 ::2024/04/23(火) 19:35:59.93 ID:9DiX8oPf0.net
相変わらず役人みたいなコメントw松井らしくてよろしい

580 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:37:46.90 ID:M0h4SWwY0.net
>>570 イチローは、18年間
松井は10年間

581 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:37:49.61 ID:OsRCbJGD0.net
少なく見積もっても倍は打つだろうからな

582 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:39:28.57 ID:KoONjbfS0.net
松井が国民栄誉賞貰えるなら
金田や張本、野村が貰わなきゃ可怪しい

583 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:42:26.81 ID:Npk1AYz30.net
松井は全盛期のヤンキース時代で4番張ってたからな
プレッシャーも大谷とはけた違い
大谷があの頃のヤンキースにいたらこんだけの成績残せてない

584 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:43:55.50 ID:AJsdTFkg0.net
>>580
イチローは19年間
イチローは2005年には自慢の打率も松井に負けてるんだよな
出塁率も

585 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:44:08.59 ID:FtozJu9f0.net
格上が言うなら分かるが

586 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:46:30.28 ID:KoONjbfS0.net
松井の時代は3番最強時代
今は2番が最強

587 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:54:01.72 ID:M0h4SWwY0.net
>>584 あっホント、失礼

588 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 19:57:28.54 ID:kEjT70ID0.net
>>1
松井(あのチャンスでの勝負弱さではワールドシリーズMVPは絶対に獲れないし)

589 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 20:02:54.02 ID:z5MGMJ5m0.net
>>563
松井の名前なし!ヤ軍WBC不参加要請
https://web.archive.org/web/20051217133150/http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-051215-0005.html

590 ::2024/04/23(火) 20:04:16.31 ID:KTGcWt3U0.net
歴代意味不明な国民栄誉賞

591 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 20:04:34.97 ID:z5MGMJ5m0.net
>>563
> キャッシュマンGMは「前回大会で、主力選手に出場辞退を求めたといううわさが出たが、あれはまったくのデタラメだ。私は健康な選手の出場を妨げるようなことはしない」
https://megalodon.jp/2008-1114-1404-37/www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20081114-429301.html

592 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 20:07:13.82 ID:z5MGMJ5m0.net
>>584
最後2試合だけやんけw

松井は自慢の長打率もOPSもイチローに負けてるんだけど2003年

593 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 20:16:46.63 ID:M0h4SWwY0.net
大谷は去年、春のWBC出たけど9月頭に故障離脱、手術になり
シーズン通してクラブの方に出場は出来なかった
WBCのためにこうなるのを避けたいと思う選手も、米国は特にいるみたいだよ
あと松井もケガなどもあったようだし。

WBCって国によったらアマチュアも出られる、お祭りみたいな感じだし
国籍ルールも緩そうだしな

594 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 20:30:49.82 ID:kI4i6rrt0.net
次の松井超えの目標は

・打点116
・年間100打点 4回
・ワールドシリーズ優勝&MVP
13打数8安打3本塁打8打点、打率.615、OPS2.027以上の成績

大谷がんばれ!!

595 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 20:31:40.32 ID:VHGkOkfe0.net
シーズンオフに殿堂入り投票があるからそこで全米での評価がはっきりする。
すでにはっきりしていることは以下の通り。

注目の殿堂入り投票数

野茂 投票数6  全体の1.1%
松井 投票数4  全体の0.9%

これが松井の現住所、現実は野茂以下でしたw

596 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 20:38:39.64 ID:kI4i6rrt0.net
松井のときみたいにドジャース大谷でワールドシリーズで大活躍してMVPコールを聞きたいな

あれだけチャンスに弱いと無理かな・・・

597 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 20:39:46.74 ID:Te65/uAt0.net
松井はヤンキースじゃなかったらもっと打ててたの?
大谷はヤンキースだったら今のように活躍出来てたの?

598 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 20:43:23.47 ID:z5MGMJ5m0.net
>>596
松井さんよりチャンスに弱いやつはいない>>451

599 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:01:55.05 ID:eZ7Rpj140.net
両リーグでのノーヒットノーランは150年の大リーグ史上4人目だそうだ。毎年出るポストシーズンMVPとそりゃ格が違うわな。
ちなみにイチローのシーズン最多安打262本は史上初な。

600 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:08:47.13 ID:JSPqUPnt0.net
>>595
得票数0.4%で殿堂入り資格失効ってのいつも言われてんな松井って
ただ現在進行形でGM付きアドバイザー契約を何年もやって更新してるのを考えたらヤンキースとしては必要なんだろうな、もしくはWS MVPの翌シーズンにエンゼルスに放り出した贖罪かもしれん

601 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:14:16.36 ID:9+Wg+V8/0.net
イチローはリードオフなのを加味しても打点が極端に低い
3000安打達成者で1000打点いってないのは2人しかいない

ルー・ブロック 10332打数 3023安打 900打点
イチロー    9934打数 3089安打 780打点

原因は二塁打の少なさのせい
投票で殿堂入りした選手で単打率80%越えはたった1人しかいない

602 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:22:58.73 ID:KoONjbfS0.net
>>600
引退式もアドバイザーも電通マネーか読売マネー

603 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:23:22.43 ID:MmtA6Mu80.net
最も先鋭的な買い
横になりたいなんやりまくってくれるんかと思った

604 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:23:55.32 ID:5uERNvkv0.net
>>601
単打が多くOPSが低い攻撃力の低い打者だと今は分かってきて、イチローの特長は怪我をしない走攻守の総合力のプレーヤーということ
でも1年目殿堂入りは間違いなし

605 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:26:21.98 ID:9+Wg+V8/0.net
>>604
打点の低さとその原因について以外はなんも言っとらん
貶してんじゃないからフォローしなくていいよ

606 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:31:03.05 ID:5uERNvkv0.net
>>605
別にフォローしたわけじゃなくて単にイチローの特性を書き込んだだけだよ

607 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:37:50.30 ID:kI4i6rrt0.net
結局のところ毎日なんのためにチームはどこを目指して野球やってるのかって話だからな

大谷はドジャースに移籍して良かった
ワールドシリーズ優勝を目指して頑張って欲しい
そこで大活躍してMVPを取って欲しい

弱小球団の消化試合で記録ガーしてても本当い意味ないからなw
物事の本質から外れてる

608 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:39:26.94 ID:JSPqUPnt0.net
>>602
大谷もだけど電通だなんだの言う奴いるけど、それなんかで発表されてんの?
だったら電通と読売パワーであの時松井を殿堂入りさせろや
あれ記者投票だから操作出来るんだろ電通や読売が

609 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:39:52.90 ID:Us6J6lWc0.net
僕たちフクミン
下落だけについていく〜
@【お詫びと訂正】

610 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:41:13.19 ID:fi0+F7Us0.net
これが国外にでると反日になるわな
レッテル張りしてる人が多いので届いたらそれは

611 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:45:27.66 ID:HREjSgE60.net
松井さんはホームランバッターじゃないからな
中距離としてはまあ活躍されたと思う

612 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:51:20.82 ID:eZ7Rpj140.net
オジースミス(殿堂入選手)
安打数2460 本塁打28 盗塁580 打率.262 打点793 得点1257

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イチロー(殿堂投票待ち選手)
安打数3089本塁打117 盗塁509 打率.311 打点780 得点1420

朴井秀喜(殿堂落選)
安打数1253 本塁打175 盗塁13 打率.282 打点760 得点656

オジースミス(オズの魔法使い)はショートでの13年連続でのゴールドグラブ賞史上初。オールタイム・ゴールドグラブチーム(守備において歴代最高の選手)に選出されている。つまり選考記者たちは走塁も守備も観ているてことだ。

613 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:53:17.76 ID:DKUv3qe80.net
日本入れたら
大谷もまだ抜いてないよ

614 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 21:56:54.12 ID:++IhR0Ye0.net
大谷が別格すぎるだけでイチローや松井が日本人プレーヤーとしては最高の選手だったのは間違いない

615 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 22:04:20.09 ID:KoONjbfS0.net
>>608
場違いなオールスターがあったじゃん(笑)

616 :名無しさん@恐縮です ころころ:2024/04/23(火) 22:11:15.86 ID:yUoWduR+0.net
イボータはタイプの違うイチローを持ち出して無意味な比較してたけど大谷の登場でそれも出来なくなったもんな
居場所がなくったイボータさよなら

617 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 22:18:58.64 ID:sddGITW90.net
>>601
デビューが遅いから全盛期が10年だけ
その10年で敬遠数155
こんなリードオフ他にいますか?

618 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 22:20:35.06 ID:R1eF3QYT0.net
改めて、ポストシーズンの記録みたけど、ヤベーな
このレベルの成績は大谷でもきつい

619 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 22:22:26.45 ID:z5MGMJ5m0.net
>>618
そりゃ大谷じゃ無理よ>>451

620 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 22:23:29.42 ID:jt7mfoyE0.net
ぜひ巨人の監督になってくれ

621 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 22:25:48.90 ID:SFS0r1/h0.net
>>617
だからさあ……w
「打点が少ないのは二塁打の極端な低さのせい」
しか言ってねえだろw

「だからって劣ってるとぬかすか!?○○はすごいだろ!○○もすごいだろ!」
って、何で言ってもない主張に反論はじめんだよバカw

622 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 22:45:44.18 ID:bS4r4Ong0.net
めちゃくちゃアイドルじゃん
女好きだろうなとか
よいこのみんな!
あぼんで自衛できないヒロインね

623 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 22:47:21.88 ID:M0h4SWwY0.net
メジャー平均打点 (大谷は昨季まで)
松井 76 10年間で760打点 
大谷 72 6年間で437打点
イチロー 41 19年間で780打点

メジャー年間打点ベスト3
松井 116 (2005 ヤンキース)地区優勝
   108 (2004 同) 地区優勝
   106 (2003 同)リーグ優勝

大谷 100 (2021 エンゼルス)
    95 (2022,23 同)

松井はメジャーで4シーズン、打点100点超えで、取れる点はとるタイプ
飛距離とかホームランも良いけど、結局点がより多く入る事でチームが勝つからね
打率が3割切っていても打点は稼ぐって、ランナーいるときによく打ってたのかな

624 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 22:50:34.03 ID:5YAandNq0.net
きれいに作り変えて何も関係性変わるからしゃーないってさ
しかし自分が関わってたらトラックは左車線から左行こうとしてはスルーなのとこ盆踊りの歌なんだったんだけど

625 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 22:50:53.54 ID:KoONjbfS0.net
打点は前に如何にランナーがいるかなんだよ
ランナー3塁なら内野ゴロでも外野フライでも打点稼げるんだわ
それでイキっているのが秀喜松井

626 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:00:36.71 ID:whxD5bFc0.net
抜かれてから言うのカッコ悪い

627 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:00:38.58 ID:CuxisZvy0.net
>>625
ならホームラン打てばよくね?
それだけ打てるなら内野安打並みにホームラン打ちまくればええやんイチローさん
なんで打たんのや
いや打てへんのか

628 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:00:57.05 ID:sddGITW90.net
>>621
君が決めつけてるから教えてあげたんでしょ

10年間(27歳から36歳)162試合換算
イチロー 26二塁打 9本塁打 57打点
ブロック 32二塁打 9本塁打 56打点

629 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:03:39.91 ID:xKRSoLeF0.net
鍵っ子可愛いわぁ

630 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:05:49.56 ID:sddGITW90.net
>>627
それこそオナニーだな笑
アダムダンやセクソンと同じ

631 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:07:28.65 ID:KoONjbfS0.net
懐かしな
ビッグリッチーw

632 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:08:53.01 ID:8/fjy3yk0.net
でも起こしては

633 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:09:04.54 ID:YHh5jEzl0.net
>>625
2007年得点圏 打率.247 3HR OPS.719

実際これで100打点達成しちゃった松井さんw

634 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:15:47.58 ID:uXN7ZoxF0.net
johnnydeppこの顔デカ白人〇れ草^^嫁もこれにふさわしい白人崩れブ〇イクで娘もフランスにいたみたいだけど白人〇れゴ〇遺伝子から湧いてきたわけだが差別されなかったのかな〜^^親のコネがあるからもしかしたら大丈夫だったかもしれないけど本来だったら差別されてイジメられてるだろ^^

635 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:17:12.73 ID:M0h4SWwY0.net
大谷は今年からは、ベッツが好調で1番にいるから打点も稼ぎやすくなったかな
ただ、ランナーいる時の方がピッチャーも警戒して、いい球をよこさないから
当たりがそこまで大きくないタイムリーとかイヤで、ランナーなしの時に大きくかっこいい打球?で
打ちたいとかだったら、エンゼルス時代と変わらない事にw

636 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:18:31.15 ID:zT81DSpC0.net
当時のヤンキースのメンツは凄かったな

637 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:21:42.79 ID:YHh5jEzl0.net
>>636
松井さん出ない方が強いからねw

2006年ヤンキース
松井秀喜出場試合 29勝22敗 勝率.569
松井秀喜欠場試合 68勝43敗 勝率.613

2007年ヤンキース
松井秀喜出場試合 82勝61敗 勝率.573
松井秀喜欠場試合 12勝 7敗 勝率.632

2008年ヤンキース
松井秀喜出場試合 48勝45敗 勝率.516
松井秀喜欠場試合 41勝28敗 勝率.594

2009年ヤンキース
松井秀喜出場試合 90勝52敗 勝率.634
松井秀喜欠場試合 13勝 7敗 勝率.650

638 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:22:09.09 ID:RbFq57zI0.net
大谷もドジャースに来たしチャンピオンリングは5個ぐらいは取るんかな

639 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:24:10.47 ID:YHh5jEzl0.net
松井さんは全盛期ヤンキースに7年もいて1個(笑)

640 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:31:35.86 ID:KoONjbfS0.net
井口や城島がヤンスタホームなら松井以上にホームラン打てたよ
ただ、レギュラーになれなかったと思うけど

641 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:35:12.80 ID:DKUv3qe80.net
>>639
その後10年以上
一回も取ってません

642 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:36:38.70 ID:DKUv3qe80.net
まだホームランは
大谷すら日米合算で抜いてません
抜いたとは思えません

643 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:37:40.55 ID:DKUv3qe80.net
>>640
ギャグでしかない

644 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:39:57.01 ID:c9XKA9sx0.net
嫌味な記事だなー
ほんと今の記者って性悪だらけになったな
どこのバカ記者だろ

645 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:41:06.04 ID:DKUv3qe80.net
もっと勝負強いクラッチバッターだった
大谷には今のとこ
そういうのは感じない

646 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:41:43.56 ID:6jA3875X0.net
松井はAVの保有数なら勝ってるから余裕がある

647 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:43:43.28 ID:c9XKA9sx0.net
バカメディアが騒いでるだけで
ワールドシリーズにすら出てないオオタニじゃ
松井と同じ土俵にすら上がってないけどね

648 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:49:24.09 ID:DKUv3qe80.net
当然大谷には
今後もっと活躍して
松井の日米合算も抜いてほしい
勝負強さも
もっと身につけてほしい

649 :名無しさん@恐縮です:2024/04/23(火) 23:57:38.07 ID:JSPqUPnt0.net
>>615
その例に乗るとして、工作してた電通と読売無能やん
それだけバックアップしてた松井を殿堂入りさせるくらい容易いはずだろロビー活動したら

650 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:01:07.64 ID:MCZQP2Qx0.net
>>641
全盛期コア4がいないから
松井さんはいても1個(笑)

651 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:02:12.57 ID:7hKTpBca0.net
松井も手首骨折なかったら、成績も選手寿命もまだまだ伸ばせたから残念だろうね。

652 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:03:25.12 ID:2aZlKXof0.net
くだらない引退イベントや肩書きだけのアドバイザーと、未来永劫記録される殿堂入りを同列に語るな

松井は価値の無い国民栄誉賞と名球会で充分だ

653 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:10:11.57 ID:sCRsF0vL0.net
【警察不祥事の極致 :県警を政治家に売った警官は誰なのか?】
堀江忍四街道警察署長、警察情報を、連合・立憲民主党推薦の鈴木陽介四街道市長に定期的に漏洩している模様である。
馬鹿すぎる。しかしなぜか 2023年に警察庁から来た宮沢忠孝千葉県警本部長はこの前代未聞の珍事を承認推進している。

前科前歴は当然のこと、細かい情報も他機関へ漏らすことは厳禁である。
鈴木陽介四街道市長 「四街道市は千葉県警、四街道警察署と積極的に連携し、治安や交通安全の環境を整えています。
月に一度、署長とトップ同士で意見交換を行い、 最新の情報を共有しています。
この度、大変お世話になった杉本署長から新たに堀江署長が着任されました。
私からは交通のリスクや電話de詐欺など四街道が抱える市民の安心安全面における課題についてお伝えしました。」
はたして、一体どんな市民情報を漏洩させたのか?バカなんじゃないの?
https://twitter.com/yokke79/status/1773614414450630771

B警察官の守秘義務: 警察官は、地方公務員法(第34条第1項)に基づき、
職務上知り得た秘密を漏らしてはならないという守秘義務がある。
これは警察官が職務上知り得た情報(例えば捜査情報や個人情報など)を無断で外部に公開することを禁止している。
公平性の問題:市長が警察に情報を提供することで市民間の公平性が損なわれる。
例えば市長が特定市民の情報を警察に提供することでその市民が不利益を被る可能性がある。
〇信頼性の損失 市民からの信頼を損なう。市民は自分達の情報が適切に管理され、公正に扱われることを期待している 。
ところが、これによると上で想定されている児相関連等ではない。 (あの親はヤバい云々等が慎重になるべき想定事例)
まるで内務省? 【市長からの公益に資する何か、警察に与えるべき情報】【市長に警察が教えるべき情報】の例が何も思いつかない。
しかし鈴木陽介市長は堂々と公言、警察と毎月情報交換していた、これからも毎月情報共有していく、とロバのような笑顔で語る。

※この方に睨まれたら市民も公務員も政治家もヤバいという事?必ず変なことが起きていますから09jl;
(deleted an unsolicited ad)

654 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:11:24.19 ID:2aZlKXof0.net
手首骨折と言えば
マリナーズ中継中に毎日今日の松井を放送してたNHKも大概だな

655 : ◆FANTA666Rg :2024/04/24(水) 00:23:24.46 .net
トラウトと契約して、トラウトに沢山金を払ってプレーオフに進出出来ないエンゼルスって
バカだと思わない?
無駄な投資乙wって思うでしょ?
観客もガラガラだしさ

それ、マリナーズのイチローさんも同じなんよ

お互いに正解ではなかったという事
結婚して幸せになれなかった夫婦のようなもの
どちらに原因があるとかじゃなく、単純に合わなかった
松井とヤンキースは相性が良かった
松井はヤンキースと一緒になって幸せになったし、ヤンキースは松井と一緒になって幸せになった

正解・不正解というのが人生にはある
ヤンキースは松井秀喜と契約して正解だった
マリナーズはイチローさんと契約して不正解だった

勿論、幾つかの良い思い出はあるかも知れない
でもプロスポーツは優勝を目指して選手と契約するものだから
優勝出来なかったなら、それは失敗なんだよね
失敗の歴史なんだよね

656 : ◆FANTA666Rg :2024/04/24(水) 00:24:14.30 .net
マリナーズはイチローさんに投資して失敗した
イチローさんに投資しても優勝どころかプレーオフ進出さえも初年度だけだった
ほとんど最下位
高い壺を買わされたけど幸せになれなかったのと同じ

まあ、それが真実だから仕方ない
幸せになるために高い壺を買ったのに幸せになれなかったら
壺を買ったのは無駄だと思わないか?

657 : ◆FANTA666Rg :2024/04/24(水) 00:25:10.80 .net
イチローさんと松井で今後、対談番組があったとして…
松井を紹介する映像は、ワールドシリーズの映像
イチローさんは延々と単打を打つ映像(笑)
イチローさんが惨めになるわ…w

658 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:33:38.19 ID:KRclAZve0.net
日米通算なら日米のどっちかで1位になろうよ。イチローみたいな稀代の天才バッターは安打数で両方で1位だけどね。

朴井は?wwww

659 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:35:35.93 ID:B8rFEFP70.net
東スポでAV審査委員長とか、今考えるとよく付き合ってたなw

660 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:39:14.42 ID:HHbRNdnq0.net
>>633
これでも100打点行くって衝撃だわ

661 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:44:28.09 ID:/TWycQ4/0.net
超名門チームでWSMVPは大谷じゃ無理だもんね
だってそもそも所属チームが超名門じゃないから

662 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:48:29.12 ID:dUEz6UJm0.net
今のヤンキースは名門どころかうんこだな
松井がMVP取ってからワールドシリーズに出てないし
松井の呪いだろう

663 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:52:42.26 ID:ctGCEOuj0.net
野球は記録を作ることが目的じゃなくて試合に勝つことが目的だからな
野球に限らずスポーツ全般にだけど

松井はこれを一番に考えてた
だから打点が凄いしチームをワールドシリーズ優勝にまで導いた

大谷もそんな本物の偉大な選手になって欲しい

664 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 00:57:22.54 ID:4bDERMMP0.net
ヤンキース
松井入団前7年でワールドチャンピオン4回
松井在籍時7年でワールドチャンピオン1回

松井がいた頃のヤンキースって、一見最強軍団に見えたけど、何がいけなかったんだろうな?
松井在籍7年で、入団前年の勝率1度も超えられなかったし

665 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 01:03:49.00 ID:Z5lv8lGn0.net
唯一の自慢のシーズン31本も簡単に抜かれたし通算でも抜かれ松井はもうゴミでしかないな

666 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 01:06:13.81 ID:LqtyhfKz0.net
人間国宝

667 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 01:09:49.32 ID:2aZlKXof0.net
ステーキを頼んだらハンバーガーが出て来たと言われたグッガイ

668 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 01:09:56.99 ID:iKUBRftu0.net
ん?まだ松井の記録に遠く及ばないが?
日米通算ホームラン数
大谷 224
松井 507

669 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 01:14:20.81 ID:i7NTJoEi0.net
>>639
イチローって何個持ってたのかな

670 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 01:16:16.16 ID:dUEz6UJm0.net
>>664
ヤンキースは生え抜きが活躍してた頃は強かった
チームの雰囲気も良くて個人の成績よりチームの勝利で一丸となってたから
21世紀に入って大物選手取るようになって弱くなった
今も続いてて長打にしか頼れないチームのまま低迷してる
当たれば飛ぶが滅多に当たらない主砲を抱えながら

671 : :2024/04/24(水) 01:16:58.58 .net
シアトル・マリナーズ

【イチローさんが加入する前の10年間】
最下位…2回(最下位率20%)

【イチローさん加入後の2001~2012】
最下位…7回(最下位率58%)

【イチローさん放出後の10年間】
最下位…2回(最下位率20%)

672 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 01:25:54.51 ID:iKUBRftu0.net
日米通算で見たら大谷は松井の半分以下じゃん

673 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 01:27:52.50 ID:Jscy6NPC0.net
20年前は松井やイチロー応援して今は大谷応援してるだけだわな

674 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 01:28:16.50 ID:2aZlKXof0.net
松井は何勝してんの?
防御率は?

675 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 01:30:53.60 ID:LEoTGXML0.net
大谷がメジャーに移籍したとき打者大谷の成功は想像できなかったな
松井をあっさり追い抜いていくような強打者になるなんてな
投手として活躍して10~15勝くらいするだろうとしか思ってなかったわ

676 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 01:48:52.48 ID:lff623e40.net
ヤンキースって昔からカネにもの言わせて大物を取ってきたイメージ
生え抜き育てるのが下手

677 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 02:02:27.74 ID:fOX03WpL0.net
>>665
そのゴミという松井のホームランよりも少ないホームラン数のイチローのゴミっぷりよw
どうすんのw

678 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 02:30:54.29 ID:cZHfYRUu0.net
原と篠塚を比べて篠塚はホームランが少ないからゴミとか言ってるバカがいるらしい

679 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 02:42:21.98 ID:RVFPogdD0.net
>>677
MLB通算100本台はHRバッターとしては論外だわ
大谷はまだ道半ばだから除外

680 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 03:23:03.97 ID:wnjWJ/vo0.net
こんな糞食いキムチGOOKイボ朴と比べる訳ねえだろwww

相手は神聖な大和民族ユニコーンだぞwwwwwwwwww

初めから眼中にないわwwwwwwww

681 : ◆FANTA666Rg :2024/04/24(水) 03:30:15.30 .net
>>679
松井は29歳でMLBに来た
大谷は23歳

682 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 03:33:52.93 ID:VRD5Sub40.net
>>681
大谷は今29歳だもんな
これから300本は積み上げできるな

683 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 03:37:18.44 ID:EjdTVPRS0.net
>>681
大谷23歳
松井28歳
サラリとサバ読む松井信者

684 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 05:11:27.97 ID:0PyrMsg50.net
なに偉そうな事言ってんだこの焼肉屋

685 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 05:31:17.52 ID:yIBaUCno0.net
にしこり

686 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 05:57:45.20 ID:Ih/9uqQs0.net
日本シリーズとワールドシリーズでMVPを取った世界唯一の偉人なのに過小評価されすぎ

687 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 06:51:24.18 ID:PZnZ6j/o0.net
>>55
巨人じゃ無理
周りにいる面子考えろ
オリ時代のゴキローのようにシーズン中なのにマリナーズのキャンプに参加させてくれるような甘い球団ではない

688 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 06:59:41.69 ID:/TWycQ4/0.net
松井は野球選手
大谷は野球タレント

689 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 07:13:25.14 ID:7VtyjRMP0.net
>>687
シーズン中にキャンプ参加するわけ無いだろw

690 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 07:54:11.26 ID:5n8DeId/0.net
野茂松井さんイチローがあって大谷と
本人もわかってるとこがエライ

691 ::2024/04/24(水) 07:58:29.74 ID:nE+EeNsP0.net
松井はヤンキースでもサブだったからなあ

692 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 08:21:27.63 ID:F37jGoQR0.net
自分を抜いたイチローを悪く言いまくってた張本とは大違い

693 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 08:57:17.00 ID:l1kQDtbs0.net
焼き豚キモイ悪いな

694 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 09:24:02.80 ID:aRvoYQ2z0.net
張本ってじつはイチローの悪口言ってないよね

695 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 12:36:39.04 ID:FDaaPPoE0.net
ワールドシリーズMVP
ヒデキー・マツーイー!

696 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 12:39:12.05 ID:3+7CAFt/0.net
最初から比べて無い
忘れてた

697 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 12:40:09.53 ID:FDaaPPoE0.net
ON・松井&イチロー・大谷・野茂・KKコンビ
これが日本人の野球選手の序列

698 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 12:42:36.35 ID:DekDFDxc0.net
 
/////////// /      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___   _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;|  
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;)  ドちくしょおおおおおおおおおおおおおお
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ 
// ///////.|ヽ::::  i |~ ̄ ̄~. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //

699 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 12:44:47.61 ID:0/cprQmD0.net
記録に拘った人だから
大谷選手に全て塗り替えられるのは
内心気が気でないわな

700 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 12:47:33.74 ID:+qEo/6Qd0.net
原までだぞ
松井は巨人のにんを落とした戦犯だ
国民栄誉賞と五輪ピエロで責任を取らせられた

701 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 13:47:51.43 ID:1jI+YQpZ0.net
>>1
比べるも何もただの途中経過の数字の表示でしかないんだけどな
マスゴミが話題に上げてるだけで誰もそこに興味は無いよ

702 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 16:56:55.15 ID:nF0cEggr0.net
最終的に400本打ったとして、この176に何か意味があるかって言ったら…
何も意味ないよな

703 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 17:52:33.66 ID:Z0lT4uR60.net
WBC(優勝MVP)出ても本塁打王にシーズンMVP取れるんだからはじめから比較対照でもなんでもないわな。

704 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 17:53:31.17 ID:XZGrGRyI0.net
んー…あぃっ

705 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 18:08:51.67 ID:kOKoaeHC0.net
>>1
ホワイトも80ですか。
そりゃ俺も年取るはずだわw

706 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 18:10:42.73 ID:dLMRq8030.net
松井は秋信守に歯が立たなかったのがなー

秋信守
war 34.6 打撃+218.9 守備-127.8 走塁+21.2

松井秀喜
war 13.2 打撃+118.9 守備-158.5 走塁-1.4

707 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 18:53:16.59 ID:+C3YVfIq0.net
>>591
このGМどこまで本当かはわからんし松井本人がデマ流してる訳でもないし
粘着してる奴らはどうかしてるわ

708 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 18:54:19.61 ID:+C3YVfIq0.net
>>566
オフレコで撮った映像だろ
お前が5ちゃん2ちゃんで罵詈雑言いってるのに比べてみろって話

709 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 19:52:35.67 ID:I4iUYTQx0.net
イボイはチョンじゃねえの?
実家が朝鮮宗教やってる日本人ってそういないだろ

710 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 20:16:53.69 ID:nEktQhJ30.net
日本人選手のメジャー最多ホームラン自体が騒ぐことかってタイトル
メジャーの中で最多で騒ぐならわかるけど

711 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:53:43.11 ID:t8yV5ehf0.net
賛成なのか分からない
もしかしてアマゾンサーバーじゃなくてもまたここでも出来るな
どう見て買いたいのがいるら簡単だねーて馬鹿者が今まで支持してんだこいつ

712 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:53:54.63 ID:JGJ4tNM50.net
+0.3
記録付けてから
なんJ民のおかげで土竜ww

713 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 22:55:09.18 ID:pUfhaEtt0.net
わたしだ。

714 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:05:47.74 ID:B3afXnGi0.net
あー忘れてたタレントのファンが怒ってるな
-0.1% 本日の購入銘柄1件紹介します

715 :名無しさん@恐縮です:2024/04/24(水) 23:51:49.68 ID:zf6c/8JR0.net
ただしなきゃ良いだけだろ
ガーシーに(帰ってこないからどんな顔するんだろう
木金は分からんが

716 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:30:18.48 ID:EeLYY++r0.net
だから頭がパーンしちゃったのかな

717 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:32:00.71 ID:y/BEmIfA0.net
>>710
NPBで「MLB出場記録がある選手で最高本塁打」とか言われても「ふ〜ん」「そうなんだ」ってなもんよなあ
そんな事より勝ちに貢献する打撃してくれとしか思わんもんw

718 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:34:33.65 ID:o42y2RYA0.net
コロナはならんほうがいい
https://ccr.m8.pv/ryDOa3Cq/1odGg

719 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:35:06.34 ID:PvGSZLWS0.net
くけねゆろのかつせふ

720 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:46:46.66 ID:ps/OZrlk0.net
テラなら俺のこと好きになったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて言ってるヤツは

721 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:49:33.65 ID:Jy8pbCam0.net
 
 ゴロキングだもんな(笑)
 

722 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 00:53:56.21 ID:YLKeSL3W0.net
なんなら

723 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:02:54.80 ID:Dfv2E2F00.net
自分が関わってたらでお買い上げって叩くんでしょ

724 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:04:16.53 ID:mQEiW/h90.net
2chで愚痴を書けるやつは

725 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:22:44.63 ID:Qe9117pI0.net
てか負けてる事を比較されるとムカムカするからだろうな

726 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:24:53.18 ID:cW1TwTVt0.net
>>710
日本人向けに報道してるんだから別にいいやん
お前がどうでもよくても他の人は知りたいんだろう
何故皆がお前と同じ価値観だと妄想してそれが正しい価値観と思い込んでるのだろう
お前向けにやってないよ

727 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:27:51.87 ID:MnwmVDRu0.net
てかこの人のジャップ発言てなんで全く問題にされてないの?
他のスポーツ選手なら大問題になってるよ
ファンの子供も見てるだろうにあの発言とかサイコパスすぎてひく
日本メディアがウザいのは理解するけど差別用語使うとか異常すぎ
この人を良い人設定は無理がある

728 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:32:15.74 ID:rP+MmQnb0.net
運転手で良かった

729 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 01:48:35.61 ID:HOrxChr60.net
まず
名前くらいでしょ知られるの

730 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 05:14:30.06 ID:LMGRnFQi0.net
ワールドシリーズMVPを獲って、来年以降、松井には獲る術もなかったサイ・ヤング賞賞を獲れたらもう日本人最高プレイヤーになる

731 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 07:41:00.86 ID:aZg79l8y0.net
記録出した時はそんなに報道しないくせに誰かがその記録を超えた時はしつこく◯◯超えとか言って
名前を利用するマスコミの嫌らしさ

732 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 09:46:07.04 ID:IEd68Qop0.net
松井・・・泣いてんのか?

733 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:08:48.29 ID:RZB4BgmJ0.net
ワールドシリーズMVPを取って真の松井超えだと思う

734 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 20:39:53.23 ID:6rY8WwZb0.net
>>591
ヤンキースの関係者で選手に指図できる立場の人はたった一人しかいないの?

735 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 21:25:30.52 ID:JseZVIjt0.net
松井選手やイチロー選手と日本でレジェンドと言われる選手が出たおかげで、早くからメジャーに挑戦したいと意欲的な選手が出てきたんでしょう。彼らのおかげですよ

736 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:05:19.21 ID:HWy1DPad0.net
彼女くらいいいだろ
そう言ったよなグリマスの方がデメリットどれだけ売れたんだろうな

737 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:01:44.75 ID:UXWsPptp0.net
ジェイク以外はアイスタ大して集まらないだろうな

738 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:19:48.80 ID:GLIEjJ8c0.net
これを書く」アニメってことで議員にとって、統一ネタはもう終わりだよこの設定?
新興の株あがってたから内閣総辞職か?
あの国は異常な差別国家
なぜか男は怖気づくみたいなところあるよなと再確認したわ

739 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:32:16.80 ID:V5I7h5Qk0.net
ニコチン酸アミドと

総レス数 739
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200