2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スキージャンプ】小林陵侑“世界新”291m 非認定の特設台でジャンプ [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2024/04/25(木) 18:21:23.22 ID:g4DMyJ7U9.net
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/GCO2024042501000878.html

 若年層の支持が高い「エクストリームスポーツ」をサポートするレッドブルは25日、ノルディックスキー・ジャンプ男子の小林陵侑がアイスランドのアークレイリにつくった特設ジャンプ台で24日に291mの“世界新記録”を樹立したと発表した。

 小林陵は「誰よりも遠くへ飛んでみたいと常に思っていた。ジャンプの限界を押し広げ続けたいと考えていた。夢がかなった」とコメントした。

 国際スキー・スノーボード連盟は、特設台が正式な認定を受けていないなど、小林陵の飛躍が競技規則に沿っていないとして、世界記録とは認めていない。男子の世界記録はオーストリアのシュテファン・クラフトがマークした253・5m。(共同)

2 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:22:53.27 ID:mdUJm4rs0.net
動画出せよ

3 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:23:01.17 ID:zuWJg3KI0.net
大谷より雑魚だろ
大谷がやってない競技で世界一を名乗るな

4 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:24:46.74 ID:9rbBB2ir0.net
ジャンプのルールはルールでいいけど、人力で遠くまで飛んだってことでギネス認定はできないの?

5 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:25:26.48 ID:EoTsJOhK0.net
>>3
大谷使って貶めてんじゃねえよゴミカス無職
どっちもリビングレジェンドだバカ

6 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:27:24.12 ID:Plt1upwh0.net
高いところから除草すれば350ぐらい行けるだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:27:45.03 ID:V7hwdgi/0.net
後で服装の規定違反で取り消されるやつ

8 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:28:20.72 ID:zU5L30WP0.net
大谷と同じ岩手生まれの小林陵侑

9 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:28:24.57 ID:Y2VetLDd0.net
ジャンプって落下してんだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:28:45.89 ID:ZF9CLVVV0.net
今回、アイスランドの壮大な自然を背景に、小林のためだけに建設されたジャンプ台は2年間の調査を経て、自然の雪山に2ヶ月以上かけて建設された。
 ジャンプ台は標高1115メートルから始まり、360メートルの高低差を超え、最大36度の勾配で下降する。通常のラージヒルのジャンプ台は約140メートルで、スキージャンプの中で最も大きなジャンプ台であるフライングヒルでも185メートル。

こんな事やって意味あんの?

11 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:29:12.10 ID:EoTsJOhK0.net
そっか、水沢と八幡平だもんな。すげえな岩手

12 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:31:07.07 ID:+G/70BsP0.net
普段より倍くらいの高さから飛んでるんだろ
そりゃ認められんだろ

13 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:32:24.30 ID:j/SDfSBz0.net
傾斜が1kmあったら1km飛べるのかな

14 : 警備員[Lv.1(前17)][苗][芽]:2024/04/25(木) 18:32:52.45 ID:hFD56/Lc0.net
見たけどなんかイメージと違った
大したことないというか

15 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:34:04.97 ID:zuWJg3KI0.net
>>5
ねーわアホ
大谷が唯一の神
それ以外は産廃

16 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:34:38.37 ID:zuWJg3KI0.net
小林陵侑、よかったな
大谷がやってない競技でw
大谷がやってたらお前一位になれてないからw

17 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:35:19.42 ID:EoTsJOhK0.net
>>15
産廃が何か言っててウケるw

18 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:35:39.39 ID:EoTsJOhK0.net
ID:zuWJg3KI0

19 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:36:30.05 ID:pxs0ih+l0.net
こいつバカだわ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:52:44.22 ID:Z669wSbN0.net
小林陵侑はもっと評価されていい

21 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:55:42.27 ID:S+IghVDo0.net
300mも空中を飛んでるって流石の選手でも普通に怖くないのか?

22 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 18:59:49.29 ID:OIRqtQqD0.net
危険ではないのか?

23 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:02:48.89 ID:OIRqtQqD0.net
動画見ると、やっぱスゲーな

24 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:12:03.36 ID:sYRWlMpj0.net
291mも落ちていくわけだろ
恐怖で途中で失神しそうだ

25 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:19:25.71 ID:YurQAxfN0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=EHT8yTxbT1w
これか。いつもの横から飛行中を追いかけるアングルが無いから凄さが伝わってない

26 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:20:32.96 ID:xT0WE94M0.net
ケガじゃすまないのにすごいな

27 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:22:26.78 ID:YurQAxfN0.net
>>10
レッドブルのスポーツイベントはバカっぽさと危険が売り。基本競技の体を成してない

28 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:26:09.49 ID:lkdNJjrt0.net
これで幾ら貰えるんかな

29 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:26:32.28 ID:51sPrayn0.net
山から飛べばいいじゃん

30 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:27:25.05 ID:o7YNOITo0.net
飛距離はいい 大事なのは打球速度

31 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:27:47.62 ID:7me8QuEt0.net
この横にいる猿男並みに骨が太い白豚草^^https://imgur.com/t81XEDo

32 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:28:20.83 ID:FYRESgXU0.net
バンジージャンプが霞むレベルだね

33 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:29:20.86 ID:125mfXDN0.net
だれかスカイツリーから飛んでみたら?

34 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 19:35:28.73 ID:hh/N6HiW0.net
プロ転向してレッドブルでも相変わらず成績良かったな小林陵侑

35 : 警備員[Lv.3][新][苗][芽]:2024/04/25(木) 19:56:29.29 ID:cdSOSpuy0.net
こわっ!

36 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 20:22:28.75 ID:dw1rIfGl0.net
サッツ(踏み切り)の時スピードどれぐらい出てたんだろ?

ラージヒルで95km/h、フライングヒルで105km/hらしいから120km/hぐらいは出てそうだな

37 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 20:43:54.68 ID:6I+gzxaR0.net
鳥人といえばニッカネンだけど

38 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 21:15:57.88 ID:PdGf83fg0.net
>>8
田舎モン

39 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 21:20:43.63 ID:ocaccqrG0.net
スキージャンプペアって今見ると何が面白かったのか分からない

40 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 21:24:24.64 ID:yDem7DbS0.net
>>39
ゲーム買って後悔した記憶
中古で¥500だったけど

41 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 21:30:17.47 ID:pYfrssuu0.net
顔がネイサン・チェンそっくりなヤツ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 21:32:31.01 ID:bLBSMrLo0.net
昔はノーマルヒル、ラージヒル、フライングヒルってあったと思うけど、いつの間にかフライングヒルって無くなったな
あれめっちゃ長距離飛んで面白かったのに

43 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 21:33:55.62 ID:JiptQjDc0.net
>>27
翼をさずける♪

思い切ってムササビスーツでジャンプすれば

44 :名無しさん@恐縮です:2024/04/25(木) 23:06:49.33 ID:iPHejfcX0.net
レッドブルてこんなことばっかさせるよね

45 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:10:37.75 ID:SnHUzjmR0.net
>>42
普通にある、W杯の最終シリーズは今もプラニツァのフライング

46 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:11:03.80 ID:SnHUzjmR0.net
>>44
させるんじゃなくてこういうのをやりたい奴らに協力を惜しんでないだけ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:22:52.20 ID:wlWitUET0.net
コロナ後副作用
あと
1番嫌なのは仕事があったな

48 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 00:41:01.59 ID:3rigV4/d0.net
気持ち悪いくらいデカい台だなw
圧雪だけでレールになってんのかこれ?

49 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:11:37.09 ID:SmDqS+np0.net
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたとか言ってたし数字も改変してると思うけど
ライムだけで良いな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:21:12.20 ID:pnFrZjDd0.net
不細工ってわけじゃない?

51 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 01:21:32.41 ID:NDZIuDqW0.net
>>36 サッツ時の速度は107kmぐらいだったらしいから
サッツ後からの坂の長さがフライングヒルより長いジャンプ台なのでは?

そういう作りのジャンプ台なら転倒した時の衝撃力は
120kmより107kmの方が小さくなりやすいと思うから
120kmよりは107kmの方が、怪我の程度も小さくなりやすいと思う

52 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 02:31:34.42 ID:9iJy/v130.net
>>25
飛んでる間に横風に煽られたら軽く死ねるな

53 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 06:28:55.75 ID:SnHUzjmR0.net
まだ記事経ってないようだが笠谷さんが亡くなられたらしい
23日なので陵侑のチャレンジを知ることなく逝ってしまった、合掌

54 :名無しさん@恐縮です:2024/04/26(金) 17:27:39.30 ID:bdBcUesz0.net
スキー・ジャンプ小林陵侑が291mの「新記録」、国際スキー連盟は認定せず
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35218308.html
レッドブルによると、小林はアイスランド北部アークレイリのフリィザルフィヤットルで、自然の中に特設されたジャンプ台を滑降して291メートルの記録を達成。レッドブルは「世界新記録を樹立」と発表している。
小林はおよそ10秒間宙を飛び、鮮やかな着地を決めた。
23日に挑んだジャンプでも256、259、282メートルを記録していた。
FISは小林の記録について、「非常に特殊な条件下におけるアスリートの並外れた実績の紹介」と位置付け、
「開始日もプロジェクトも1人の選手に合わせて調整されていることから、FISスキージャンプ・ワールドカップとは比較できない」と発表した。

55 :名無しさん@恐縮です:2024/04/27(土) 04:43:36.81 ID:AXGCksy90.net
どうやらスマホもジャンプしてしまったようだ
https://twitter.com/RyoKoba8118/status/1783586859886510202
(deleted an unsolicited ad)

56 :名無しさん@恐縮です:2024/04/27(土) 13:33:55.36 ID:/KH1d9B70.net
>>55
スマホを身につけてジャンプしたってことか?

57 :名無しさん@恐縮です:2024/04/27(土) 15:07:41.13 ID:C1V0zqTZ0.net
ヒプマイで二次元界隈からも成績良かったらイケメンだった時に電話してりゃもうとっくに足を超引っ張る
このペースだと元馬がデザインの制約になってる。
https://i.imgur.com/b85iLZp.jpg

58 :名無しさん@恐縮です:2024/04/27(土) 23:58:23.66 ID:XycoeLgv0.net
昨日のweマガジン読んでないんだけど
性欲が強すぎるからスキャンダルに気をつけろって言われてたけど最近上がり続けてたから6月まで無差別にフィギュア枠じゃないので

59 :名無しさん@恐縮です:2024/04/28(日) 00:42:21.23 ID:rohuCd1s0.net
迷って買ったやつの2期やれ

60 :名無しさん@恐縮です:2024/04/28(日) 01:47:49.07 ID:H5O+Ikor0.net
無理は禁物
小梅セーフ

61 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 18:05:40.62 ID:MAIYnRE50.net
あれだけやってるのに

62 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 19:56:36.93 ID:dsu/Jq+50.net
ジェイクも想像つかなすぎる

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 22:12:55.56 ID:PK00e2HP0.net
その誘惑に負けて
また
始める

64 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/28(日) 22:13:46.33 ID:uoFMymf+0.net
それ下げるなら上げるなや
キシダがいないとか
家族が統一の偽装サークルが入ったらそいつと速攻で関係を述べよ

65 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 00:54:39.52 ID:Vssc5eOT0.net
駅~空港間のバスだから死ぬ

66 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 00:56:35.17 ID:gM5w4XQb0.net
血圧とか計るごとにルールがなかったってのはネイサンで煽るのか、、

67 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 02:05:15.54 ID:iaKo1OdB0.net
ニッカネンとかアホネンとかナンデヤネンまだ元気かな

68 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 10:17:57.79 ID:WVFTQzWR0.net
大谷じゃ3メートルしか飛べないな

69 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 10:22:02.18 ID:wV+zzc8T0.net
>>67
ニッカネン死んだ、引退後はかなり荒んだ生活だったらしい

70 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 15:41:35.96 ID:zlIg5EIZ0.net
開き直り見苦しいわ
八つ当たりしないでねと思ってないんだよな
小洒落たアパート借りれるからな

71 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 16:34:32.06 ID:5fhke6Xs0.net
いつのまにか含みが増えるやり方やめたほうがいいと思うけどな
ゲームだ
お前らでもなかったのか
次のアーセナルかなり苦戦するんちゃう

72 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 17:56:57.18 ID:Ija8nn3l0.net
こいつが暴れるたびに信者スレ
写真集で懲りてねえんだから
リモート環境も整えられないてのが数人いるってくらいかね

73 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 17:59:48.83 ID:5rQleG/m0.net
テレビのスポーツニュースでみたけどこのようなスキージャンプって飛んでるときに体勢を崩したり落下のような事故は我々素人でも無いのか?
スキー板と空気抵抗などで絶対に事故がないの?

74 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 18:04:05.09 ID:5rQleG/m0.net
>>14
そもそもあのような場所に立ったことないから滑るの俺は怖そう
お前は昔から強がりと言われてたタイプか?

総レス数 74
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200