2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸牛の脂で作った高級せっけん「保湿効果は抜群」

1 :はやはや君(光) [CN]:2020/04/14(火) 11:26:56 ?2BP ID:DdmZhwN10●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
 兵庫県加古川市の精肉加工会社「福良」が、世界的に知られる肉牛ブランド「神戸牛」の牛脂を使い、霜降り肉のようなデザインにした高級せっけんを販売している。
 1個120グラム、3500円。神戸牛の脂は融点が低く、人肌で溶けてなじむため使い心地はしっとり。
 担当者は「保湿効果は抜群。神戸牛を無駄なく使い、環境にも優しい」と話している。

 商品名は「霜降りの奇跡」。肉を扱う従業員の手がきれいなことに気付いた社員が商品化を思い付いた。

 普段は廃棄されることもある腎臓周辺の「ケンネ脂」を使用。サシの入った肉のような見た目にするため、赤身となる部分は米ぬかで着色した。

https://this.kiji.is/622614964505052257

2 :ロッ太(東京都) [JP]:2020/04/14(火) 11:27:31 ID:1I6XTMbT0.net
3500円w

3 :光速エスパー(大阪府) [FR]:2020/04/14(火) 11:27:57 ID:sGx9A6j20.net
神戸牛乳石鹸

…ごめんなさい、但馬牛でした

4 :きいちょん(日本) [CN]:2020/04/14(火) 11:28:22 ID:dXKeI8pF0.net
スーパーに置いてあるやつで顔洗えばいいじゃん

5 :auワンちゃん(青森県) [FR]:2020/04/14(火) 11:28:28 ID:7Ct8tj0/0.net
和牛券とセットでください

6 :アカバスチャン(東京都) [ニダ]:2020/04/14(火) 11:28:47 ID:coCb3FrH0.net
なんか凄く臭そう・・・

7 :マルコメ君(栃木県) [FR]:2020/04/14(火) 11:28:49 ID:2dtmKLJq0.net
いやいや牛乳石鹸赤箱で十分だろ
値段も100円とお得だしな

8 :しんた(徳島県) [US]:2020/04/14(火) 11:28:51 ID:9wNK2G490.net
ネタグッズにしてはボリすぎ

9 :リッキーくん(ジパング) [US]:2020/04/14(火) 11:29:01 ID:egV+jPNf0.net
和牛券で買えるの?

10 :星ベソパパ(宮城県) [DE]:2020/04/14(火) 11:29:05 ID:pOyMBc+e0.net
バカじゃないのかこれ

11 :アフラックダック(長野県) [JP]:2020/04/14(火) 11:29:34 ID:82Fk1vOm0.net
俺の腹の脂で頼む

12 :ドコモン(空) [GB]:2020/04/14(火) 11:33:15 ID:BVKIVNgZ0.net
肉牛石鹸
良い石鹸

13 :パレオくん(関西地方) [BR]:2020/04/14(火) 11:33:34 ID:sx4Yg7o70.net
これ買うくらいならスーパーの無料牛脂で石鹸つくるわ

14 :麒麟戦隊アミノンジャー(栃木県) [US]:2020/04/14(火) 11:33:39 ID:FhNxyBsx0.net
でもお高いんでしょとスレ開いたら¥3500とな

15 :暴君ハバネロ(神奈川県) [US]:2020/04/14(火) 11:34:21 ID:9tW3t+MB0.net
和牛の油が食えなくなったおっさんにはキツい

16 :ケロちゃん(光) [US]:2020/04/14(火) 11:34:41 ID:G9pfmKut0.net
牛乳石鹸、良い石鹸♪

17 :スージー(東京都) [US]:2020/04/14(火) 11:35:21 ID:uTV6EIOs0.net
まあ誰も買わない和牛ならもう石鹸にしたほうがマシだよな
ほぼ脂身だし効率良さそう

18 :ニック(埼玉県) [US]:2020/04/14(火) 11:35:27 ID:KkBXyWno0.net
昔は獣脂で石鹸作ってたから臭かったんだよね

19 :バヤ坊(大阪府) [US]:2020/04/14(火) 11:35:56 ID:cPA+Diuo0.net
これも同和利権

20 :ロッチー(家) [PL]:2020/04/14(火) 11:37:03 ID:HNXLHPRG0.net
和牛は脂身が多すぎ

21 :BEATくん(静岡県) [LT]:2020/04/14(火) 11:37:52 ID:MK2UORdQ0.net
アウシュヴィッツの石鹸って証拠ないんだよね

22 :こんせんくん(空) [CN]:2020/04/14(火) 11:38:12 ID:JsLdCvNY0.net
高い。
サンタ・マリア・ノヴェッラの石鹸買えるじゃん。

23 :テット(光) [US]:2020/04/14(火) 11:38:26 ID:iQAuKFX20.net
癖が強いんじゃ〜

24 :かもんちゃん(東京都) [US]:2020/04/14(火) 11:38:41 ID:bsafGuDn0.net
保湿効果バツ牛ン

25 :フライング・ドッグ(埼玉県) [US]:2020/04/14(火) 11:40:57 ID:AXOHLJA20.net
以前牛骨からフォンを作ろうとしたけど、骨は固くて割れないわ、
脂(ヘット)は大量に出るわでそれはもう苦労した
二度とやりたくない
何で牛ってあんなに脂多いんだろう

26 :虎々ちゃん(山梨県) [US]:2020/04/14(火) 11:41:26 ID:BAiYjVHY0.net
完全にアホ

27 :トドック(ジパング) [JP]:2020/04/14(火) 11:42:20 ID:1FTSLI+V0.net
きもちわるい

28 :暴君ハバネロ(神奈川県) [US]:2020/04/14(火) 11:42:28 ID:9tW3t+MB0.net
お前も石鹸にしてやろうか(´・ω・`)

って言われたらちょっと怖いな

29 :ニックン(光) [JP]:2020/04/14(火) 11:42:34 ID:Wrh9b1ex0.net
禿げの頭の皮脂で作ったつるりん石鹸いらんかえ?

30 :なまはげ君(大阪府) [JP]:2020/04/14(火) 11:42:42 ID:2sIzinkn0.net
>>1
融点が低いのが良いのなら、植物性油の方が融点低いだろ。
神戸牛の脂の融点は50度ぐらいなんだから、同じ動物性豚の脂(ラード)は30度なので、豚の方が優秀だぞ。

31 :BMK-MEN(茸) [CN]:2020/04/14(火) 11:43:04 ID:3jB7rX2/0.net
アホはこう言うのに騙されるんだろうなぁ

32 :マックライオン(東京都) [ニダ]:2020/04/14(火) 11:44:50 ID:rGpT97s/0.net
ガチ同和
正直馬油で間に合ってるだろ

33 ::2020/04/14(火) 11:45:34.53 ID:RVMOS49G0.net
3500円の石鹸w

34 ::2020/04/14(火) 11:45:36.22 ID:YVO2ScXv0.net
甘そう

35 ::2020/04/14(火) 11:46:06.42 ID:I9HViRfR0.net
怖い

36 :都くん(東京都) [ニダ]:2020/04/14(火) 11:46:44 ID:BlUata/T0.net
甘〜い❤

37 :レオ(庭) [AU]:2020/04/14(火) 11:48:09 ID:0po+Qsmk0.net
>>7
青箱の方がサッパリしてて安いし好きだ

38 :フレッシュモンキー(庭) [ニダ]:2020/04/14(火) 11:48:29 ID:u/IAQt8O0.net
破壊力ばつ牛ン

39 ::2020/04/14(火) 11:49:32.94 ID:XkXJKvK60.net
スーパーに置いてる牛脂ならタダだぞ

40 ::2020/04/14(火) 11:49:53.37 ID:9Z+6+03M0.net
ナチの作った石鹸にはかなうまいw

41 ::2020/04/14(火) 11:50:44.69 ID:BVKIVNgZ0.net
>>39
1パック1つまでって張り紙されるぞ

42 :ニックン(ジパング) [BR]:2020/04/14(火) 11:51:15 ID:1dD2Wl580.net
すげぇグロく感じる…

43 :ぎんれいくん(東京都) [GB]:2020/04/14(火) 11:51:16 ID:NEMndk6X0.net
馬油でいいじゃん

44 :ペコちゃん(庭) [US]:2020/04/14(火) 11:51:25 ID:19olNCQq0.net
ファイトクラブスレ?
ゴルゴ13スレ?

45 :星ベソくん(千葉県) [GB]:2020/04/14(火) 11:51:37 ID:10b/a/9/0.net
意地でも庶民の口には入れさせんて強い覚悟が伺えるな。

46 :MOWくん(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/14(火) 11:51:47 ID:Nu5BEFX10.net
廃棄する物から作って3500円とかぼろ儲けっスね

47 ::2020/04/14(火) 11:53:59.92 ID:aBv+6vmr0.net
>>37
赤箱の甘い香りも好き

48 :レビット君(群馬県) [ニダ]:2020/04/14(火) 11:57:33 ID:U056TXTC0.net
ワセリンでいいだろ…

49 :パピラ(宮城県) [NL]:2020/04/14(火) 11:58:06 ID:wnQtXG0R0.net
効果はばつ牛んだ

50 :ドギー(福岡県) [US]:2020/04/14(火) 11:58:07 ID:Cq64BsNL0.net
むかーし牛育ててる人が毎日尿を浴びてたら毛が生えたとかテレビでやってたけどあれどうなんだろう

51 :つばさちゃん(栃木県) [ニダ]:2020/04/14(火) 11:58:30 ID:3HwxXKi50.net
ユダヤ人石鹸は捏造で確定なのかな?

52 :大吉(大阪府) [CN]:2020/04/14(火) 12:05:28 ID:+xxYZUsy0.net
プラシーボ

53 :天女(東京都) [US]:2020/04/14(火) 12:05:52 ID:zNI63wJZ0.net
神戸牛である必要ある?

54 :ミルパパ(栃木県) [US]:2020/04/14(火) 12:06:29 ID:GPZBSAyX0.net
実は1人で石鹸作ってたってオチなんだろ?

55 :キキドキちゃん(長屋) [ニダ]:2020/04/14(火) 12:09:57 ID:1OMx+S6y0.net
>神戸牛の脂は融点が低く、人肌で溶けて

石鹸になってる時点で元の脂の融点って関係ない気もするんだけど、違うのかな?

56 :エビ男(茸) [US]:2020/04/14(火) 12:11:24 ID:XbF49BoJ0.net
くさそう

57 :ニッセンレンジャー(茸) [US]:2020/04/14(火) 12:12:20 ID:w3xqi6Mk0.net
>>55
植物油の方がよっぽど融点低いよな

58 :(福岡県) [ニダ]:2020/04/14(火) 12:12:56 .net
肉を扱う従業員の手がきれいなことに気付いた


嘘ばっかりw

59 :回転むてん丸(東京都) [JP]:2020/04/14(火) 12:13:52 ID:b/HL+cNI0.net
牛脂は人肌では溶けないって海原雄山も言ってただろ

60 :おばあちゃん(茸) [ニダ]:2020/04/14(火) 12:14:19 ID:WVmHegqU0.net
モウ最高!ってやかましいわ!

61 :モノちゃん(新日本) [US]:2020/04/14(火) 12:15:00 ID:yygDmtpi0.net
ホルモンを扱ってる人の手がキレイなのは確かだけどな

62 :吉ブー(家) [US]:2020/04/14(火) 12:18:20 ID:jtCKlDj20.net
犬が寄ってくる。

63 :イチゴロー(大阪府) [US]:2020/04/14(火) 12:24:51 ID:FuV0UOAQ0.net
高っか!っで全て言い切っちゃったw

64 :ユートン(東京都) [JP]:2020/04/14(火) 12:24:55 ID:fr4RoiFo0.net
ファイトクラブ思い出した

65 :省エネ王子(SB-Android) [ES]:2020/04/14(火) 12:34:50 ID:DIqIxiyy0.net
オーディオオカルト並だな 牛乳石鹸で十分

66 :コジ坊(家) [US]:2020/04/14(火) 12:36:22 ID:hme1qwss0.net
食べて応援

67 ::2020/04/14(火) 12:39:24.06 ID:54nHKidS0.net
ナチススレになると思ってたのに

68 ::2020/04/14(火) 12:44:06.58 ID:R/b4REUo0.net
もう面倒だからスーパーの無料牛脂で身体洗えよ

69 ::2020/04/14(火) 12:44:51.95 ID:nEv2x/mB0.net
>>68
ワロタ

70 :総武ちゃん(埼玉県) [ニダ]:2020/04/14(火) 12:46:32 ID:Rlq58TWS0.net
神戸牛だからって石鹸まで高級になるもんなのかね

71 :シジミくん(庭) [DE]:2020/04/14(火) 12:47:03 ID:F1lbRcmB0.net
ユダヤ人の死体から石鹸作ったエピソード連想してオエーだお(^ω^)

72 :めろんちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/14(火) 12:48:09 ID:zDA5AdJM0.net
業務スーパーに売ってるラードで石鹸って作れるの?

73 :エチカちゃん(茸) [DE]:2020/04/14(火) 12:51:48 ID:yok5hiZB0.net
>>60 つかぬ事をお伺いするが、関西人?
そして以前、ネット配信してなかった?

74 :中央くん(東京都) [GB]:2020/04/14(火) 12:55:10 ID:36z30oz80.net
この石鹸で御飯何杯いけるんだ

75 :おばあちゃん(茸) [ニダ]:2020/04/14(火) 12:56:22 ID:WVmHegqU0.net
>>73
人違いだよダジャレ言いたいだけの関東民です

76 :まゆだまちゃん(空) [ニダ]:2020/04/14(火) 12:57:49 ID:+cjnBltR0.net
融点が低い方がいいならヘットよりラードやでwww
だいたい10度違う

77 :ワラビー(大阪府) [US]:2020/04/14(火) 12:58:58 ID:ruk+LIhO0.net
牛乳石鹸のパクリね

78 :まゆだまちゃん(空) [ニダ]:2020/04/14(火) 13:01:10 ID:+cjnBltR0.net
そういえば牛乳石鹸は乳脂入りか

79 :サトちゃん(ジパング) [CN]:2020/04/14(火) 13:02:53 ID:ZfDrYAng0.net
小麦石鹸の二の舞になりそう

80 :だるまる(庭) [US]:2020/04/14(火) 13:03:19 ID:Jf8FnmHH0.net
もったいない

81 ::2020/04/14(火) 13:10:08.14 ID:0DeqHSru0.net
牛の脂で作った石鹸なんてギトギトしてそう

82 ::2020/04/14(火) 13:10:53.42 ID:Jb/yNRNe0.net
>>47
あれって違いがあったのか!
知らんかった

83 ::2020/04/14(火) 13:10:53.67 ID:RnRYt9C50.net
すき焼きには使えますか

84 :ピースくん(光) [ニダ]:2020/04/14(火) 13:28:28 ID:blZuLJHK0.net
めっちゃイヌに襲われます。

85 :よむよむくん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/14(火) 13:42:05 ID:qJ26xybe0.net
肉牛せっけんよいせっけん

86 :ぶんた(ジパング) [ニダ]:2020/04/14(火) 13:44:36 ID:3KrqRimn0.net
馬油で良いじゃん

87 :ミルバード(ジパング) [EU]:2020/04/14(火) 13:59:20 ID:cxi5wPrU0.net
ベーコンフレーバーは………豚肉か
じゃぁ、焼き肉フレーバーで出せ

88 :ミルバード(ジパング) [EU]:2020/04/14(火) 14:00:39 ID:cxi5wPrU0.net
>>82
赤は保湿成分入りのオカマ野郎美容石鹸やでチンポ付いてるなら青1択

89 :チップちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/14(火) 14:07:32 ID:5EQv2yfx0.net
甘い香りがするのかな?

90 :ミルバード(ジパング) [EU]:2020/04/14(火) 14:26:59 ID:cxi5wPrU0.net
和牛と書かれた無料の牛脂を持って帰って
ご飯の上に乗せて、醤油を掛けて食う

91 :銭形平太くん(ジパング) [US]:2020/04/14(火) 14:29:22 ID:IE623htL0.net
植物性油のほうが良い
牛肉が美味いからといって脂を有難がるのはサイの漢方薬を有難がるアホと大差ない

92 :銭形平太くん(ジパング) [US]:2020/04/14(火) 14:31:48 ID:IE623htL0.net
>>88
赤は女子寮浴室の匂い
男なら赤1択

青はガチホモハッテンとくさんガバガバメスイキ地獄

93 :さくらとっとちゃん(埼玉県) [TR]:2020/04/14(火) 14:32:00 ID:dG1pq3Mf0.net
最近、近所の犬が皆ずっとこっちを見てる気がするの。。

94 :チャッキー(ジパング) [JP]:2020/04/14(火) 14:53:48 ID:0v/EFkji0.net
肉牛石鹸良い石鹸?

95 :テッピー(SB-Android) [BJ]:2020/04/14(火) 15:36:21 ID:dJgAKmrI0.net
原始時代に放り込まれたら先ず石鹸作らなきゃヤバいと思うんだが、今みたいな石鹸作れるんか?

96 :ドナルド・マクドナルド(京都府) [ニダ]:2020/04/14(火) 16:28:42 ID:OAGXIt+00.net
坊っちゃん石鹸

97 :ドナルド・マクドナルド(京都府) [ニダ]:2020/04/14(火) 16:29:44 ID:OAGXIt+00.net
>>95
古代ローマ時代のように灰と獣の脂でできると思うが…

98 :マウンちゃん(中国地方) [CN]:2020/04/14(火) 17:15:33 ID:xNxBaxp40.net
牛脂石鹸かよ

99 :ハミュー(学校) [US]:2020/04/14(火) 18:02:54 ID:LHmgxy6U0.net
若い頃は脂肪吸引で捨てられた脂肪盗んで石鹸つくってたなぁ。。夜はド突き合い

100 :DJサニー(東京都) [CN]:2020/04/14(火) 18:05:09 ID:DnphaUyp0.net
>>95
灰に油脂で石鹸作れる

101 :ドコモン(SB-iPhone) [GB]:2020/04/14(火) 18:17:46 ID:+pNw5JtG0.net
こうべうし?
こうべぎゅう?
振り仮名打ってくれんともうわからん

102 :リッキーくん(東京都) [ZA]:2020/04/14(火) 18:19:38 ID:+ba/wBZg0.net
豚 よっしゃ、俺の背油使え

103 ::2020/04/14(火) 18:25:03.68 ID:bDiX4wOAO.net
ウチの嫁で大量の石鹸が作れそうだ

104 :パーシちゃん(兵庫県) [JP]:2020/04/14(火) 18:30:32 ID:U0YLFVvx0.net
馬油は滅茶苦茶いいよ おすすめ

105 :とれたてトマトくん(ジパング) [ニダ]:2020/04/14(火) 19:22:05 ID:xPtC0Fhu0.net
植物油は常温でも液体だよ
融点がってのは論理的におかしい
騙そうとしてるのがよくわかる

106 :ドナルド・マクドナルド(京都府) [ニダ]:2020/04/14(火) 19:48:44 ID:OAGXIt+00.net
オリーブ油石鹸

107 :たらこキューピー(千葉県) [US]:2020/04/15(水) 14:53:45 ID:cjdnODx80.net
>>88
>>92
おい喧嘩してんじゃねえ
お互いしゃぶりあって仲直りしろ

108 :ヒッキー(神奈川県) [GB]:2020/04/15(水) 16:18:13 ID:ZL1+QDF70.net
>>7
赤って関西がメインらしいな

109 :ヤン坊(家) [CN]:2020/04/15(水) 17:17:09 ID:yteQxzbM0.net
神戸牛でも油はただの油だろ
他の牛と変わらん

110 ::2020/04/16(木) 05:15:11.86 ID:L0BtgsIb0.net
https://imgur.com/RQGXW4L.jpg

111 :あゆむくん(大阪府) [NO]:2020/04/16(Thu) 16:08:16 ID:JZxVmaVU0.net
牛脂石鹸とかガムとか、狂牛病のときの騒ぎはどこへ行ったんだろうか?

112 :大崎一番太郎(空) [ニダ]:2020/04/16(Thu) 16:37:33 ID:M9HnLgoL0.net
>>101
かんべうし

113 :回転むてん丸(北海道) [NO]:2020/04/16(Thu) 17:08:02 ID:4n5ERjNr0.net
良いねこれ。
俺は食器用洗剤をハンドクリームのように手に塗っているんだけど、ベタベタするんだよね。

114 :リスモ(茸) [CN]:2020/04/16(Thu) 17:13:02 ID:+hOUZCFL0.net
破壊力抜牛ゥン

総レス数 114
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200