2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

統合失調症ですらストレスさえ無くなれば治るんだよな

1 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [NO]:2020/08/09(日) 21:40:15 ?2BP ID:zVYsqopS0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
「嫌われない努力は99%ムダだ!」精神科医が語るコミュニケーションのコツ
https://diamond.jp/articles/-/244863

2 :クロロフレクサス(家) [US]:2020/08/09(日) 21:41:22 ID:aDimsT6X0.net
ストレスのない社会なんてないから

3 :ヴェルコミクロビウム(京都府) [US]:2020/08/09(日) 21:41:44 ID:e0EoFncR0.net
貧困ストレスMAXのネトウヨは治らないけどな

4 :ゲマティモナス(光) [PY]:2020/08/09(日) 21:42:28 ID:Y6U2OJDa0.net
地球の人口が半分になればストレスも減りそうだな

5 :ナウティリア(東京都) [US]:2020/08/09(日) 21:42:44 ID:I3zRag/c0.net
ストレスとうまく付き合ってこその世の中ですからw

6 :パスツーレラ(ジパング) [US]:2020/08/09(日) 21:43:04 ID:u5H1qt930.net
あれは治らないぞ

知ってるくせに

7 :アナエロリネア(東京都) [GN]:2020/08/09(日) 21:43:04 ID:e7E90l1K0.net
駄目なやつってさ、天気が悪ければストレスだし、天気が良くてもストレスだし

物事をネガティブにしか見ないんだからストレスは永遠になくならないよ

8 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [NO]:2020/08/09(日) 21:43:46 ?2BP ID:zVYsqopS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
おいおいストレスが何なのかが解るまでは言ってないぞ

9 :クロマチウム(家) [US]:2020/08/09(日) 21:44:57 ID:XiDhPQvY0.net
え?マジで?

10 :キネオスポリア(SB-Android) [US]:2020/08/09(日) 21:45:14 ID:l1dJvJZD0.net
嫌われない努力をしないと
人に気を使わない人と虐められますが
そこまであっち側は追い詰められている

11 :バチルス(愛知県) [CN]:2020/08/09(日) 21:45:50 ID:zfZ7kTZn0.net
>>3
はいヘイトスピーチ

12 ::2020/08/09(日) 21:46:28.76 ID:vHcyyF4L0.net
コロナ自粛で家でゴロゴロしてるとそれもストレスになる

13 ::2020/08/09(日) 21:46:55.75 ID:zVYsqopS0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>10
記事にもあるけど、人によって嫌われるのは仕方ないらしい
まあ、学生時代には解っていても大人になると何か全部一緒に見えてくるよね

14 ::2020/08/09(日) 21:48:19.46 ID:zVYsqopS0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>9
俺が通ってた精神科も人格ってかストレスが原因って言ってたよ

15 ::2020/08/09(日) 21:49:19.25 ID:zVYsqopS0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>12
あと2ちゃんも話し半分くらいで望まないとストレスたまる

16 :アナエロリネア(東京都) [GN]:2020/08/09(日) 21:52:02 ID:e7E90l1K0.net
>>15
今は5ちゃんだぞ
話半分にして2.5ちゃんとかにしたらだめだぞ

17 :ヴィクティヴァリス(魔王の都) [RU]:2020/08/09(日) 21:53:42 ID:W94RL2X+0.net
イジメが原因で糖質になることあるの?

18 ::2020/08/09(日) 21:54:40.23 ID:kohGhT350.net
人に気を使うなを地で行ってた人が会社の人全員に嫌われすぎて居られなくなって辞めたぞ。
会社は組織なんだから何も気を使わないなんて無理だわな

19 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [NO]:2020/08/09(日) 21:58:06 ?2BP ID:zVYsqopS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>17
頑張りすぎると起きやすい

20 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [NO]:2020/08/09(日) 21:58:42 ?2BP ID:zVYsqopS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>18
記事では人によって別けるくらいが丁度いいってあるね

21 :ビブリオ(茸) [US]:2020/08/09(日) 21:58:58 ID:acGaAENY0.net
ガチ統は自らストレスを作るから無理

22 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [NO]:2020/08/09(日) 22:00:12 ?2BP ID:zVYsqopS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>21
意識しないことができないと悪循環に陥るね
でも根本的にそれもストレスが動力になって起きてしまうようだが

23 ::2020/08/09(日) 22:02:39.51 ID:Vbrrnv1L0.net
治らない。家族が一番可哀想

24 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [NO]:2020/08/09(日) 22:04:24 ?2BP ID:zVYsqopS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>23
治るかすかな希望はあった方がいいよ
音声送信されるために生まれてきた訳じゃないから

25 :ロドバクター(光) [US]:2020/08/09(日) 22:07:03 ID:6Ub0TAk90.net
俺と美少女JK以外が絶滅してくれればストレスなくなるな。悪いけとお前ら芯で明日までな

26 :エントモプラズマ(香川県) [GB]:2020/08/09(日) 22:07:22 ID:Zu1DF2YZ0.net
だから、大島栄城だが

穢多の馬鹿、総本山の日テレ

四ツ谷怪談と称して、うちの怪談の下の電源でなにしてた

かなり酷い腹膜炎操作、アメリカのものにしか思えないが

27 :ストレプトスポランギウム(埼玉県) [CN]:2020/08/09(日) 22:07:46 ID:z+wNxYMv0.net
突然ハサミとか投げてくるからな
どうやら自分のことを悪く言われてる妄想をするらしい

28 :アカントプレウリバクター(東京都) [CN]:2020/08/09(日) 22:08:54 ID:igN2kP0a0.net
ストレスは、他人がいるからなんだろう。
自分独りしかいないなら、ストレスは無いんだろ。

29 ::2020/08/09(日) 22:10:43.98 ID:Zu1DF2YZ0.net
たまにNHKラジオ聴くと、大石内蔵助だ、昼アンドンだソープだ

どっちが討ち入りだ、目の前に引っ越ししてきてるFBIの馬鹿も

30 :フソバクテリウム(茸) [US]:2020/08/09(日) 22:11:51 ID:D9x+LwHi0.net
>>1
統合失調症はナイアシンアミドを飲めばかなり良くなる

31 :ユレモ(埼玉県) [AU]:2020/08/09(日) 22:15:39 ID:H1de4myL0.net
毎日あちこちでみるものに自分の大嫌いなものがあるとめちゃくちゃストレスだぞ

だから電車とかのクレーム対応は極端に嫌われたりする対応はとりづらいだろうし
人を選びすぎるタイプじゃつとまらないだろうな

32 :ゲマティモナス(光) [PY]:2020/08/09(日) 22:17:06 ID:Y6U2OJDa0.net
人に気をつかわない小学校低学年の子なんかは、邪魔くさいやつがいたら躊躇なくぶっ叩いたり暴力振るうぞ

33 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [NO]:2020/08/09(日) 22:17:41 ?2BP ID:zVYsqopS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>31
それも合ってるけど、無意識のうちに好き嫌いはしてるよ

34 :ヒドロゲノフィルス(大阪府) [US]:2020/08/09(日) 22:17:51 ID:D7u7nAYd0.net
統合失調症がストレスで発症するのは他のうつ病とかパニック発作と同じだと思うけど、やっぱり統合失調症は別格だぞ

35 :クトノモナス(大阪府) [TW]:2020/08/09(日) 22:18:21 ID:NBHi5ZI00.net
俺の存在がストレスと言われたけど?

36 ::2020/08/09(日) 22:19:40.19 ID:GWMF34G90.net
他人と関わらなければストレスなんてたまらん
他人を遠ざける人を異常者扱いする社会がおかしい

37 ::2020/08/09(日) 22:20:26.35 ID:zVYsqopS0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>34
統合失調症はそれら諸症状が脳内で作られたものじゃなくて悪魔から与えられてるって気付いてる状態だからね
深みがちがうわ

38 :テルモリトバクター(茸) [DE]:2020/08/09(日) 22:24:53 ID:mmIY0iid0.net
治らねえよ、再びストレス与えられれば簡単にキチ○イに戻る
簡単に治るとおもうなら、同居して面倒とか見てみろよ〜♪

39 :クロストリジウム(千葉県) [ニダ]:2020/08/09(日) 22:25:53 ID:eRZcx3lb0.net
瞑想すれば治るでしょ
宗教色が嫌ならマインドフルネスでいいだろうし

40 :フィンブリイモナス(埼玉県) [ニダ]:2020/08/09(日) 22:26:25 ID:XQQV2jIg0.net
打つと糖質は甘え

41 ::2020/08/09(日) 22:27:01.44 ID:LKRobnZI0.net
問いかけてるのも自分の脳だし
答えているのも自分の脳なんだけどねぇ
そうわかってても、突然壁から声が聞こえたり、
いないはずの何かが見えたりするとパニックになる

42 :アシドバクテリウム(大阪府) [US]:2020/08/09(日) 22:27:33 ID:H1Vo+nTf0.net
>>17
あるよ おれ

43 :テルモゲマティスポラ(大阪府) [CN]:2020/08/09(日) 22:28:00 ID:W+Y902YJ0.net
無理無理最後は廃人

44 ::2020/08/09(日) 22:34:39.78 ID:TyXxZgj30.net
統合とかうつ病は治るがハゲは治らない

45 :放線菌(SB-Android) [AU]:2020/08/09(日) 22:38:42 ID:P3f+o1rn0.net
>>17
まあイジメする方も人格障害だけどなw
日本は加害者は医者に連れていかない

46 ::2020/08/09(日) 22:44:30.97 ID:yLCL3fTg0.net
ストレスなのか?脳が色々な物見せたり声聞かせてるんじゃないのか

47 ::2020/08/09(日) 22:46:15.86 ID:umgNuWV20.net
>>1
統合失調症の原因はまだ判ってないでしょ?

48 ::2020/08/09(日) 22:47:24.23 ID:HcDMJzJx0.net
心と意識を変えようとも本質は絶対に変わらない
そんな暇があったら自分の徳になる事だけを考えて生きてどうぞ

49 ::2020/08/09(日) 22:49:31.37 ID:umgNuWV20.net
>>48
徳を積んでいけば報われるのかな

50 ::2020/08/09(日) 22:51:28.06 ID:kS+RpBZB0.net
ストレスを無くす薬ください

51 ::2020/08/09(日) 22:58:11.28 ID:PJePgoLh0.net
>>50
つ酒

52 ::2020/08/09(日) 22:58:24.89 ID:+k2J0cjR0.net
>>3
貧困絡みってたいてい共産党員じゃない?

53 ::2020/08/09(日) 23:00:58.78 ID:Umol3EiW0.net
常に人殴りたい衝動に駆られるんだが?
なんか代わりになるものはないか?サンドバッグじゃ硬くて感触が違いすぎる

54 ::2020/08/09(日) 23:01:26.36 ID:Uz0DaB+I0.net
5月にコロナ失業してから無職状態
体おかしくなった
幻臭って言って、本来ならしない臭いがする
煙い臭い
数日前からはやたら眠い
何時間寝ても眠い

55 ::2020/08/09(日) 23:07:39.37 ID:i3cCPa9m0.net
悪霊のせいだ 神とイエスを敬え

56 ::2020/08/09(日) 23:12:27.47 ID:tms20KZr0.net
>>54
心理的に冬眠しようとしてるのだろう
ジョギングとか運動してみてはどうかな?

57 :ミクソコックス(SB-Android) [JP]:2020/08/09(日) 23:19:26 ID:WQf11XYl0.net
とことんまで嫌われたら、好かれるようになる

58 :デスルファルクルス(東京都) [TW]:2020/08/09(日) 23:27:15 ID:Kzt+okvT0.net
これ周りもキツイよ

59 :ストレプトミセス(山形県) [SE]:2020/08/09(日) 23:32:49 ID:HcDMJzJx0.net
>>49
報われるかはわからないけど召使いか奴隷みたいに嫌われない様に生き続けるってのはどうかと感情論になってしまうけども

60 :フィンブリイモナス(やわらか銀行) [US]:2020/08/09(日) 23:40:26 ID:BWq8MKMu0.net
統合失調症とは宇宙人が作り出したもん
この世は宇宙人だらけ 宇宙人も自分が宇宙人だと気づいてない奴が多い
ホント宇宙人って間抜けで低能だ

61 :クトノモナス(広島県) [US]:2020/08/09(日) 23:46:02 ID:GfhqkR920.net
オノ・ヨーコって統失なん?

62 :アナエロリネア(神奈川県) [CN]:2020/08/09(日) 23:47:30 ID:td0/IlhV0.net
統失は薬飲み続けなきゃいけないからな
何も仕事もしてなかったら薬要らないだろって思うだろ?
でもなぜかそれが無理な病気なんだわ

63 :バクテロイデス(神奈川県) [CN]:2020/08/10(月) 00:08:21 ID:bylySjSi0.net
リア充見てると疲れるもんな
人口が半分以下になるといいな

64 :スネアチエラ(家) [US]:2020/08/10(月) 00:10:00 ID:ulczGJJ50.net
GABAとメラトニンとCBDとタンパク質で概ね改善できりわ

65 ::2020/08/10(月) 00:57:19.29 ID:sAK4135N0.net
我慢すべきストレスと回避すべきストレスがある

66 ::2020/08/10(月) 01:23:47.62 ID:KfrdWeG60.net
>>39
精神病も神経症も、悟らなければ治らないらしいね
悟りの入り口である、初関があることさえ知らず一生を終える人が殆どやね
〜無上甚深微妙法、百千万劫難遭遇〜

67 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [JP]:2020/08/10(月) 01:26:59 ID:7UupG1Ti0.net
ストレスで糖質が治るって学会かなんかで発表されたん?

68 :キネオスポリア(茸) [KR]:2020/08/10(月) 01:27:49 ID:cDaSkP/V0.net
金が有ればすべて解決

69 ::2020/08/10(月) 01:46:18.86 ID:8LnIGSDm0.net
人間関係が悪いとき症状悪化するのはうちの妹見てりゃわかるわ

70 ::2020/08/10(月) 02:01:13.08 ID:PlntOsHq0.net
統失が治るかは知らんが確かに他人との接触を避ければストレス溜まらんわな
「地獄 それは他者である」という言葉があるくらいだし

71 ::2020/08/10(月) 02:07:20.74 ID:8LnIGSDm0.net
糖質の自覚があると自分の幻聴と会話できるらしいぜ
うちの妹が言ってた

72 ::2020/08/10(月) 02:09:16.62 ID:Df9B3Kvv0.net
ほんと隔離するか社会に出さないで
相手させられるだけで相当な社会的損失だよ

73 ::2020/08/10(月) 02:19:18.30 ID:Gp8i6YQd0.net
そもそも思春期からの精神病の発症は、ストレスが原因ではないかという研究結果がもうでてる
遺伝子組み換えしたネズミで実験してわかった

74 ::2020/08/10(月) 02:27:54.15 ID:xlkehaWh0.net
>>73
ホントに人格関係ないよ
ストレスが全て

75 :ナウティリア(家) [US]:2020/08/10(月) 03:00:41 ID:b9zvhXse0.net
>>3
アカ弁にナマポ受給斡旋されて赤旗購読している
ウトロ在住のアカ在チョンは言うことが一味違うな

76 :アルマティモナス(静岡県) [US]:2020/08/10(月) 03:10:25 ID:1ooMjRQc0.net
>>70
実際、症状はわずかに軽くなったな
他人と接するのが一番のストレスだわ

77 :テルモデスルフォバクテリウム(SB-Android) [US]:2020/08/10(月) 03:35:54 ID:xtN20ww60.net
治らないだろ、今の医療ではまだ。

78 ::2020/08/10(月) 03:49:52.98 ID:CBtYq2hK0.net
健常者は全員ホモ!爆笑
恥ずかしがりながら
女みたいに股を開く。
以下略。

79 ::2020/08/10(月) 04:01:03.50 ID:XZFRjJUD0.net
統合失調症であるっていうストレスはどうすればなくなるの

80 :オピツツス(空) [ニダ]:2020/08/10(月) 04:06:01 ID:Ltz0F0Yx0.net
生まれつきの完成された回路だから
どうにもならないだろ?
ある程度の矯正は出来るらしいけど

81 :アルテロモナス(東京都) [RO]:2020/08/10(月) 05:10:27 ID:ss2bU4zX0.net
糖質って自覚ない人が多いんだよな
普通に考えて脳内から声が聞こえたりすればおかしいって感じるだろうに何故か思考盗聴とかって考えになる。なんでなんだろう

82 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:2020/08/10(月) 05:13:10 ID:dQy0zqZ90.net
ネトウヨ、パヨクも精神疾患の一つに入れるべき

83 :カルディセリクム(兵庫県) [AU]:2020/08/10(月) 06:00:04 ID:jLony/5m0.net
>>81
今なら通信回線ミラー紙たりした
ただの盗聴で得た情報から
パターン読み取って次の行動予測して
先回りで対象しか知り得ない情報拡散
繰返すだけで誰でも疑心になる

84 ::2020/08/10(月) 06:43:50.98 ID:pYmkbbZc0.net
>>81
おかしくなったから妄想を妄想と判断できなくなっただけじゃね
本人は現実に体験してると思い込んでるのに、それを人に話して信じてもらえないと意固地になるからねえ

85 :スファエロバクター(大阪府) [ES]:2020/08/10(月) 08:04:04 ID:CIGlVVfo0.net
>>81
産まれた時からだからなぁ。

86 :カンピロバクター(東京都) [US]:2020/08/10(月) 12:37:08 ID:9oysKJsu0.net
>>1
嫌われる勇気、か

87 ::2020/08/10(月) 13:15:46.02 ID:a9In36790.net
殆どのストレスは対人関係由来だって言うくらいだから現代社会で生きてく上で避けては通れないだろ

88 :メチロフィルス(光) [ニダ]:2020/08/10(月) 14:08:59 ID:2Ve2Bj3C0.net
糖質を理解してないな
頭の中にARが起動してるようなもんだから何もない山奥に隔離したとしても公安が出てきたりするぞ

89 ::2020/08/10(月) 15:02:53.27 ID:XZFRjJUD0.net
>>81
それが日常の人に取っては何もないことが異常

90 :レジオネラ(SB-iPhone) [CN]:2020/08/10(月) 15:10:17 ID:wlKWrnP30.net
>>27
障害者施設で働いているんだけど何人かハサミを使う作業してる人いる。先が丸いハサミにしてほしい

91 :シュードアナベナ(家) [IT]:2020/08/10(月) 15:12:30 ID:Mx11pr8F0.net
本当にストレスなら、発症が10代後半から30代前半に集中してるのはどう説明するのさ

92 ::2020/08/10(月) 15:14:07.09 ID:wlKWrnP30.net
会社学校生活していく中で付き合う人々いくらでもあるっしょ
家族が毒親だったりもさ。

93 ::2020/08/10(月) 15:14:18.63 ID:Mx11pr8F0.net
>>81
むしろ今までの常識や現実感のほうがおかしかった、と思うようになる

94 ::2020/08/10(月) 15:19:12.52 ID:JZA+Me0M0.net
>>81
そういうのは中国人と朝鮮人を根絶やしにしてからじゃないと通用しない

95 ::2020/08/10(月) 15:19:35.50 ID:EV71JAqa0.net
>>91
何をどう説明すんの?

96 ::2020/08/10(月) 15:22:09.57 ID:Mx11pr8F0.net
統失は今まで経験したことのすべてが束になって押し寄せてくる
布石や伏線の回収が行われる

>>95
どう説明するかは俺は知らないから聞きたい
若い世代はストレス耐性が脆弱なのか?とか

97 ::2020/08/10(月) 15:24:11.71 ID:aun66sOL0.net
統合失調症の原因は「金欠」が60%くらいだと思う
だから稼げば自然と治る可能性は高い
残り40%は人間関係(主に親、配偶者)
対象者が死ねば一気に治るパターンたくさん見てきた

98 ::2020/08/10(月) 15:25:51.12 ID:nJvyfbXc0.net
糖質は治らねえよ
治るヤツはなんちゃってだ
メンヘラ気取ってるのがカッコイイちょっとサブカル好きな女とか多い
でもすぐセックスさせてくれるからおk

99 :ジアンゲラ(中部地方) [US]:2020/08/10(月) 15:26:16 ID:mP3I3Vz00.net
わりと「気候」って結構なストレス因子だと思う
暖かくなったり、寒くなったりするタイミングでよく
キチガイが事件起こしてる

100 :シネルギステス(神奈川県) [IT]:2020/08/10(月) 15:27:35 ID:EV71JAqa0.net
>>96
なるほど
お前さんが何かの仮説持ってんのかと思った
まぁ10代後半は多感というかメンタルの可塑性が高いのでは
ぼちぼち社会に出ること意識しないとな年齢だし
30後半あたりまで高いのはそれ以降は自殺で数減ってるんだと思う
30半ばぐらいならまだあれだが40にもなれば転職も厳しいし 逃げ道が絶たれる

101 :フソバクテリウム(東京都) [ID]:2020/08/10(月) 15:28:55 ID:9Y+pt/eC0.net
世の中に野放しにされてるキチガイのせいで、どれだけの人がストレスかかえてるのかと

102 :クロオコックス(家) [US]:2020/08/10(月) 15:29:50 ID:loc/Rigo0.net
生活保護のおっさん、何故か常にストレスまみれなんだよな

103 :クリシオゲネス(家) [US]:2020/08/10(月) 15:30:01 ID:koIVztKd0.net
思考盗聴とか集団ストーカーとか言ってる奴らの事か

104 :カテヌリスポラ(栃木県) [DE]:2020/08/10(月) 15:32:39 ID:fwSVgtqA0.net
>>102
はっきり言ってしまえばリーマンとナマポの違いなんて金に追われてるか時間に追われてるかで総合的なストレスは変わらんだろうな

105 :キサントモナス(北海道) [US]:2020/08/10(月) 15:40:44 ID:gFzc5hIR0.net
>>103
集団ストーカー被害を訴える人の生活環境の共通点に、被害開始直前に集合住宅である場合上下左右いずれかの住人が入れ替わる、という不思議な共通点がある。賃貸なら入れ替わりは不思議では無いが、分譲でもとなると、コンクリートマイクの盗聴の確率は高いのでは。いちがいに集団ストーカー被害を訴える人が統合失調症とは限りませんよ。

事実、創価は公明党が与党になる前、盗聴事件の判決でクロでした。そういうことをする団体だということだ。ストーカー規制法もわざわざ「恋愛関係に限る」などと規定してね。

106 ::2020/08/10(月) 15:43:12.61 ID:gFzc5hIR0.net
ちょっとトピックとは外れるが、集団ストーカー被害者=統合失調症、と関連付ける風潮を創りたい人なのかな、と思いましたので。
横から失礼しました。

107 :フソバクテリウム(東京都) [ID]:2020/08/10(月) 16:10:34 ID:9Y+pt/eC0.net
>>106
トピックwwwwwwトピ主っすか?wwwwwwww

108 ::2020/08/10(月) 16:12:12.53 ID:Bw0+6mG+0.net
>>7
分かる。何でもネガティブだよな。
例えば、嫌なやつの夢見たから気分悪いわとか言うやついるけど、ただの夢で現実のことを狂わすなんてバカらしいわ。

109 ::2020/08/10(月) 16:31:30.47 ID:koIVztKd0.net
>>105
お前にもその気があるな。
そんなもんが本気であると思ってる時点で。

110 ::2020/08/10(月) 16:49:11.99 ID:bWDJw8pj0.net
>>106
今、自分がどこに書き込んでるのかも認識できてなさそう

111 ::2020/08/10(月) 16:54:34.44 ID:okbPvvfh0.net
集団ストーカーというワードセンスが精神疾患そのもの

112 :ミクロコックス(福岡県) [US]:2020/08/10(月) 17:19:31 ID:yNX73Fd10.net
糖質ではないが心因性の胸痛がある
今はストレスの少ない部署にいるから何が原因か全く思いつかないが、胸が詰まって苦しくなる

113 :ヒドロゲノフィルス(光) [US]:2020/08/10(月) 17:44:24 ID:93bIAG2P0.net
髪が抜けるほどストレスが溜まってるのか
髪が抜けるからストレスが溜まるのか?

114 ::2020/08/10(月) 17:48:45.63 ID:pYmkbbZc0.net
>>102
自分は立派に自活しているという自信が安心に繋がる
他人に生殺与奪握られて生かされてるだけのやつに真の自信は生まれない、そして安心もできない
その上、自己正当化や現実逃避してても、しょせんは虚構なので、ある日突然パッと弾けてなくなることがあるからのう

115 :バクテロイデス(群馬県) [GB]:2020/08/10(月) 20:08:12 ID:1sXFmlcP0.net
幻聴は宇宙人が囁いてると思う

116 ::2020/08/11(火) 07:33:58.13 ID:g7BppfFu0.net
精神科って
病気でおかしくなっているのより
クスリのせいでおかしくなってるのが多いよな
ジスキネジア、アカシジア、あらゆる不定愁訴、全部クスリのせい

117 :アシドチオバチルス(茸) [JP]:2020/08/11(火) 19:37:13 ID:UC5yj0jk0.net
お前ら健常者はホモだらけ
って言われて反論出来ないんだな。爆笑

118 ::2020/08/11(火) 20:28:25.57 ID:djUQwZza0.net
ストレスの正体は酸化だから、抗酸化に気を使ってればそもそも発症しないんじゃね
抗酸化=睡眠とビタミン類

119 :アカントプレウリバクター(大阪府) [JP]:2020/08/11(火) 20:36:22 ID:3ztfyiqV0.net
なおらんよ
発症したらだいたいそのまま
一番重要なのは発症して妄想が安定しないうちに薬物で無理やり抑え込むこと

120 ::2020/08/11(火) 20:41:36.20 ID:Bl0Ajjmj0.net
統合失調症の人は自分の思考や経験をメモに記す習慣つけると面白い

121 ::2020/08/11(火) 23:10:16.13 ID:4u/3ItAS0.net
このメモ誰のだろう?
私(俺)こんなの書いた覚えがない
誰かが私(俺)陥れようとしている

122 :エンテロバクター(東京都) [US]:2020/08/11(火) 23:32:33 ID:D0Hu1LVG0.net
無理だろ…
周囲のストレスなくしても
歯や臓器のストレス、日光のストレス、睡眠、音
過去、未来

ストロングゼロ!!

123 :フィンブリイモナス(静岡県) [US]:2020/08/12(水) 10:53:56 ID:5iWHwpHo0.net
>>81
妄想する習慣があると現実との境目が分からなくなる
俺がそうだ
だからそういう習慣がある奴は
一度相談しに行った方がいい

124 ::2020/08/12(水) 11:38:35.80 ID:hhlWm5vD0.net
このスレではストレス脆弱性モデルが有力なのか

125 :クロマチウム(大阪府) [KR]:2020/08/12(水) 11:39:24 ID:MSeCAOid0.net
ストレスが発症要因になることは多いんだから
未然に発病防げる効果も

126 :フィンブリイモナス(秋田県) [CN]:2020/08/12(水) 11:41:02 ID:MsZX4CxO0.net
いや、体質による。
いくらストレスあってもならん人はならん。

127 ::2020/08/12(水) 11:50:53.25 ID:8FTA1uQn0.net
治らねーよ
ただ強制的に精神病院叩き込めば他者に対する凶暴性だけは抑えられる
精神病院に措置入院食らった岩間の入退院前後比較すれば明らか

128 ::2020/08/12(水) 12:20:22.15 ID:lk/jHjD90.net
自分が変わるというだけじゃなくて、周りの人も
「この人どういう人なのか」分かる必要がある
ジェットコースターに乗って絶叫する等が効果があったりして
あと演劇やカルタとか

129 :医学知識!!:2020/08/13(木) 20:53:51.14 ID:5M6bR+Dqd
医学知識

「まんが わたしの母はビョーキです」
「まんがでわかる統合失調症」
「ぬけウツ」
「ツレがうつになりまして」 おすすめ!!

メンタルヘルスまんがを、読むと治りが、はやいですよ!!
おすすめです!!
書店にないときは注文してください!!
                     医学知識

130 :名無しさんがお送りします:2020/08/14(金) 07:48:02.38 ID:ZLp+hncMv
時代は変わってるのにばっかみたいな事言うもんだねい

総レス数 130
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200