2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小川満鈴「日本の法律はおかしい。お酒で暴れる人は毎日のようにいるけど大麻で暴れる人はいない」

1 ::2020/09/15(火) 12:00:23.50 ID:AMKGmVd50●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
海外を含め色々な研究施設や人が大麻の依存性について意見を出していますが、
比べるものではありませんが、砂糖、塩、タバコ、アルコールと比べて明らかに依存性も少なく、体への害、そして大麻で暴れた例などほとんどないとされています。

ではお酒で暴れる人、どれくらいいるでしょうか? アルコール中毒患者さんの人数を皆様はご存知でしょうか?
なんと「230万人」です。

繰り返しになりますが、比べたらどっちが人間に悪いものですか?

私はだからと言って大麻を日本で解禁してなんて思っていません。別になくてもいいです。
でも、皆様は体に良くないからとかのイメージで大麻を批判しているわけですよね?
それだったら先になくした方が良いものがあるのでは??

https://ogawamina.me/2020/09/14/%e4%bb%8a%e6%9b%b4%e8%81%9e%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9f%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%af%e5%90%88%e6%b3%95x%e5%a4%a7%e9%ba%bbx%e5%90%88%e6%b3%95%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%ef%bc%9fx/

2 ::2020/09/15(火) 12:00:57.49 ID:qdGw1Ruv.net
警察24時見たことないんかい

3 ::2020/09/15(火) 12:01:03.65 ID:axMJ8SG/0.net
うんこなら良い

4 ::2020/09/15(火) 12:01:09.27 ID:6PQ9Ru2q0.net
違法だからだよアホ

5 ::2020/09/15(火) 12:01:24.57 ID:K8jTD12i0.net
まんすずちゃんはかわいい女の子

6 ::2020/09/15(火) 12:01:49.56 ID:JtTSI87H0.net
絶対数

7 ::2020/09/15(火) 12:02:09.89 ID:mVeqUOW60.net
どっちがじゃないだろ
どっちもだろ

8 ::2020/09/15(火) 12:02:12.55 ID:5VOA/rDq0.net
ここまで騒ぎ立てるってのが異常だわ
これで依存性ないとかあり得ない

9 ::2020/09/15(火) 12:02:20.36 ID:0NYcCVO70.net
法律で禁止されてるのにやたらといたら問題だろうが

10 ::2020/09/15(火) 12:02:38.73 ID:ixOtNrAO0.net
>>1
お前大麻が蔓延してる国の現状知ってるのか?

11 ::2020/09/15(火) 12:02:43.50 ID:bfbrErty0.net
そら大麻は国内で禁止されとるから暴れる奴見かけないだけやろ
ちょっとは時系列考えろ

12 ::2020/09/15(火) 12:02:45.27 ID:IPgy9BMD0.net
そりゃ法律でダメにしてるからだろw

13 ::2020/09/15(火) 12:02:47.90 ID:OCnZT4AJ0.net
普段暴れる奴が大麻やってる。

14 ::2020/09/15(火) 12:03:02.90 ID:2VCMv/6t0.net
>>1
>比べるものではありませんが
からの
>繰り返しになりますが、比べたらどっちが人間に悪いものですか?

なっ!

15 ::2020/09/15(火) 12:03:08.50 ID:32jZrhc50.net
炎上狙っても炎上しない女

16 ::2020/09/15(火) 12:03:12.46 ID:Df9oAKpY0.net
おがわまんれい

17 ::2020/09/15(火) 12:03:19.50 ID:ubxHWjlg0.net
母数が違うじゃん
大麻が酒の位普及したらどうなるの?

18 ::2020/09/15(火) 12:03:19.73 ID:1+KOQhP60.net
よかったな

19 ::2020/09/15(火) 12:03:20.26 ID:1wsx3qc30.net
町山智浩とか観察してるといかに人格を破壊していくかよく分かる

20 ::2020/09/15(火) 12:03:27.12 ID:KOgw4nLJ0.net
暴れてるじゃん、こんな風に

21 ::2020/09/15(火) 12:03:26.88 ID:TtGVZ/I1O.net
おかしいと思うなら出て行けアホ

22 ::2020/09/15(火) 12:03:30.77 ID:bkeQDVZS0.net
アホな子かな?

23 ::2020/09/15(火) 12:03:36.07 ID:8f9JbDZ00.net
比べる対象の数が違いすぎる

24 ::2020/09/15(火) 12:03:47.61 ID:dQVDviN60.net
なら泥酔禁止法でも作ろうね

25 ::2020/09/15(火) 12:03:49.57 ID:gvv0gjI50.net
そりゃ法律破って大麻使うやつが限りなく少ないからな
日本国民の遵法意識が高いってことじゃん

26 ::2020/09/15(火) 12:04:07.36 ID:AlFvc/fN0.net
なぜ比べる必要があるのか全く理解できない

27 ::2020/09/15(火) 12:04:14.39 ID:PCRCdKIo0.net
ドゥテルテがなんでシャブ売人をぶち殺しまくったか理由は知ってるのか?

28 ::2020/09/15(火) 12:04:19.70 ID:M91AqjyD0.net
スカトロ作品もおかしいと思うが

29 ::2020/09/15(火) 12:04:22.65 ID:xl3qJeNH0.net
おかしい思うなら立候補して国政に参加して変えろ

30 ::2020/09/15(火) 12:04:29.18 ID:KKn6NH4b0.net
既に合法で生活に定着しているものを違法化する話と
現状で違法のものを合法化する話とは
まるっきり違いすぎる

31 ::2020/09/15(火) 12:04:34.30 ID:uh9Sa88S0.net
母数が違うやん

32 ::2020/09/15(火) 12:04:36.91 ID:Mw5puZjV0.net
体に良い悪いに論点ずらすなよ
違法だと分かっててもやめられないくらい依存してる連中がいるだろうが

33 ::2020/09/15(火) 12:04:52.15 ID:8ULhPB6L0.net
警察24時を見たこと無いのかな

34 ::2020/09/15(火) 12:04:53.44 ID:zZn32O+90.net
>>1
では酒も禁止にしたらいいですねー

大麻は蔓延すると国が滅ぶけど酒では国は滅ばないけどね

35 ::2020/09/15(火) 12:04:56.32 ID:IPgy9BMD0.net
推進派がこんなおかしい連中ばっかりだから安全だってデータいくら見せられても信用できんw

36 ::2020/09/15(火) 12:04:58.60 ID:Cg+e5JQw0.net
大麻禁止なのにどうやって大麻で暴れるんだろう?

37 ::2020/09/15(火) 12:04:58.77 ID:ZUWtnma40.net
海外じゃ薬でホームレスの顔を食いちぎった奴が居るんだぜ

制止しても止めないからポリスに射殺されたがな

38 ::2020/09/15(火) 12:05:05.58 ID:CvziKchB0.net
マトリ早くきてくれこいつ大麻やってそう

39 ::2020/09/15(火) 12:05:06.25 ID:FRpSdNpd0.net
物がなければ暴れようがないだろドアホ!

40 ::2020/09/15(火) 12:05:08.30 ID:sGDcPyj70.net
法律で禁止されているからダメなんだろ
馬鹿なんじゃないのこいつ

41 ::2020/09/15(火) 12:05:10.06 ID:KgV0fkA30.net
何がおかしいのか誰か俺に教えてくれ

42 ::2020/09/15(火) 12:05:32.34 ID:dsEI80RX0.net
大麻で暴れる人いるけど知らないの?

43 ::2020/09/15(火) 12:05:33.04 ID:FRHDzoi00.net
酒で意識なかったから刑軽減とかいうのはなくすべき。むしろ加算するべき。

44 ::2020/09/15(火) 12:05:34.96 ID:7iqJJzQC0.net
普及率考えろと

45 ::2020/09/15(火) 12:06:01.56 ID:mF02mpxT0.net
唯一許されたドラッグが酒だしな
歴史的にも長いし今更禁止なんてことはできん

46 ::2020/09/15(火) 12:06:12.73 ID:+jVhahNU0.net
つまり砂糖、塩、タバコ、アルコールも法律で禁止しろということか

47 ::2020/09/15(火) 12:06:13.66 ID:S5EjX/Za0.net
なんでこんな馬鹿が出てくんの?
大麻を生業にしてる層はどんな奴らだよ?ヤクザの片棒担ぐことに何とも思わないんだな

48 ::2020/09/15(火) 12:06:24.91 ID:hXlJJA3u0.net
あーあ、マトリにマークされても知らんぞ

49 ::2020/09/15(火) 12:06:39.81 ID:H0+U1US60.net
やってるのバレたら捕まるから大人しくしてるんだろ。合法化したら暴れる奴出てくると思うが

50 ::2020/09/15(火) 12:06:41.08 ID:OdVm+1N30.net
植松

51 ::2020/09/15(火) 12:06:46.42 ID:W6A1j8Ar0.net
ならアルコールも厳罰化だな。

52 ::2020/09/15(火) 12:06:48.98 ID:DSOrwSUJ0.net
いるよ?違法だからアルコールより少ないだけ

53 ::2020/09/15(火) 12:06:51.50 ID:KdgXHRvG0.net
まんこのひだに鈴つけてチリンチリンやってる図か浮かぶ

54 ::2020/09/15(火) 12:06:52.70 ID:l55czd6j0.net
大麻も酒もタバコも規制してくれても全く問題ないな

55 ::2020/09/15(火) 12:06:55.57 ID:HKKYURb90.net
そうだそうだ
酒もタバコも麻薬も覚醒剤も賭博も禁止すべきだ

56 ::2020/09/15(火) 12:07:01.32 ID:4dzv09IR0.net
ジャンキー多すぎ

57 ::2020/09/15(火) 12:07:22.20 ID:8vlCYAUT0.net
いやいるだろ
報道されてないだけだ

58 ::2020/09/15(火) 12:07:48.69 ID:eRRE3L+10.net
大麻OKの国あるんだからそこに行きなよ。
日本では使用できません。と法律で書いてある。日本語理解できますか?

59 ::2020/09/15(火) 12:07:56.14 ID:S5EjX/Za0.net
伊勢谷みたいな責任背負ってるやつでも辞めれない危険な依存性あるのが大麻って認識ひろがって良かったと思うわ

こりゃ大麻は絶対日本で蔓延させちゃだめだな

60 ::2020/09/15(火) 12:07:56.54 ID:7hi4w3ew0.net
お酒を飲んでいる人は毎日のようにいるけど大麻を使っている人はいない
と同じことを言ってるだけだよな

61 ::2020/09/15(火) 12:07:59.91 ID:M2wK+aB+0.net
大麻と酒では利用している絶対数がまるで違う
そもそも日本で違法薬物使用している様な人間は普通ではないよ

62 ::2020/09/15(火) 12:08:01.72 ID:T+52jGFx0.net
>>10
お前は知ってるのか?
詳しく教えてくれ

63 ::2020/09/15(火) 12:08:10.30 ID:CvziKchB0.net
大麻擁護するやつ見張ってたら簡単に稼げるな

64 ::2020/09/15(火) 12:08:21.53 ID:4iU4lCjY0.net
ほんとよね。

65 ::2020/09/15(火) 12:08:35.21 ID:s/cBWWjq0.net
なんで、意識高い系を拗らせたナチュラリストっぽいひとって、大麻が大好きなんだ?

66 ::2020/09/15(火) 12:08:38.28 ID:WK9c5vrl0.net
罪を犯してまで吸いたくなる大麻

67 ::2020/09/15(火) 12:08:44.39 ID:DVWj8DW50.net
大麻がお酒と同じくらいに広まってから言うなら分かるけどさ

68 ::2020/09/15(火) 12:08:44.62 ID:lgj+Tk930.net
伊勢谷は大麻吸ってオンナにエアガン撃ちまくってたらしいけど

69 ::2020/09/15(火) 12:09:31.67 ID:oZ3sm0tn0.net
法律で取り締まられてるからでは?

70 ::2020/09/15(火) 12:09:47.91 ID:eTzOcQIO0.net
依存症がありすぎるのがあかんのや

71 ::2020/09/15(火) 12:09:48.88 ID:5HBRCM280.net
じゃあお酒も法律で禁止しよう…になるよ

72 ::2020/09/15(火) 12:09:50.25 ID:h3nfd8oj0.net
どんだけ大麻吸いたいの

73 ::2020/09/15(火) 12:09:52.64 ID:NUYe95UZ0.net
>>1
の頭が おかし一のでは?

74 ::2020/09/15(火) 12:10:08.11 ID:eDgRqB2v0.net
依存性が低いはずなのに止められず、違法と解っていて手を出す人がいなくならないのはなぜ?
そして今違法であるものに必死で正当性を見出だそうとするのはなぜ?
そして大麻を解禁してなんて思ってませんとか言うなら大麻の健康への影響とか気にする必要もないのでは?

75 ::2020/09/15(火) 12:10:17.39 ID:T+52jGFx0.net
>>58
研究、栽培とか意外で嗜好品としての使用を禁止とホントに書いてるの見たの?

76 ::2020/09/15(火) 12:10:20.52 ID:01nwYIMz0.net
大麻が解禁されない!ってネットで暴れまくりじゃないか

77 ::2020/09/15(火) 12:10:29.70 ID:EYg20BhL0.net
いい加減に大麻くんのこと大野呼ばわりやめて貰えませんか

78 ::2020/09/15(火) 12:10:44.91 ID:NZ3mburw0.net
どんだけ大麻好きなんだよ

79 ::2020/09/15(火) 12:10:49.53 ID:3J6VmFZ80.net
植松

80 ::2020/09/15(火) 12:10:49.82 ID:huS9zYNz0.net
時が経って、日本で大麻オーケーとなったらその時喜べばいいんじゃない?
それまでは日本では違法なんだから議論する事自体おかしい。

81 ::2020/09/15(火) 12:11:13.17 ID:3l89Xqbm0.net
政治家になるなりして法律変えたらええのに

82 ::2020/09/15(火) 12:11:13.36 ID:rF4R1KIf0.net
ダウナードラッグなのは酒も一緒だろ
酒の場合は飲んで暴れたって言えるけど、大麻吸って暴れたなんて言えないだろ

83 ::2020/09/15(火) 12:11:18.96 ID:jV4IudH20.net
そもそも法律に根拠とか整合性があると思ってるとこがバカ
例えば、どういう根拠で16才はOKだけど15才はダメなの?
それが法律

84 ::2020/09/15(火) 12:11:25.51 ID:TW1DomsG0.net
何の作用もないのに何で吸いたいの?

85 ::2020/09/15(火) 12:12:12.64 ID:rwzLyLf10.net
そりゃ国内がジャンキーだらけなら毎日見られるだろうw

86 ::2020/09/15(火) 12:12:15.27 ID:THEHy0dT0.net
大麻ってダウナー系じゃないの?

87 ::2020/09/15(火) 12:12:29.66 ID:+nNDYU9b0.net
そりゃ見つかりゃ捕まるから隠れたところでやるに決まってるだろ

88 ::2020/09/15(火) 12:12:47.45 ID:+xDBo4AY0.net
財務省「酒みたく大麻の製造も免許制にするはw

89 ::2020/09/15(火) 12:12:48.17 ID:OHihOahx0.net
そんなに吸いたいなら移住すればいいのになんでしないの?

90 ::2020/09/15(火) 12:12:55.12 ID:ign8boCk0.net
反社会的勢力のお仲間ですか?

91 ::2020/09/15(火) 12:12:59.50 ID:AfC6Biao0.net
スカトロ出演者はいうことがずれてる

92 ::2020/09/15(火) 12:13:03.62 ID:XyE4Zb3v0.net
タバコ吸えない人って大麻は吸えますか?

93 ::2020/09/15(火) 12:13:14.20 ID:sZNQ3Ezp0.net
朝鮮人の犯罪者より日本人の犯罪者のが多い!
という奴と一緒だな・・・
割合って算数で習わなかったのかな?

94 ::2020/09/15(火) 12:13:28.96 ID:hjhK/D4C0.net
合法化されたら俺みたいなのも吸い始めるから格好いいものじゃなくなるぞ

95 ::2020/09/15(火) 12:13:29.75 ID:+neG0k+n0.net
禁止されているものと禁止されていないものを比較するいみってなんかあるん?

96 ::2020/09/15(火) 12:13:30.78 ID:4L04sTDX0.net
よくわかっていらっしゃる

97 ::2020/09/15(火) 12:13:46.56 ID:7wtFn8Z20.net
日本には銃乱射事件がないから銃を解禁しろ的な?

98 ::2020/09/15(火) 12:13:55.08 ID:PyMmfFN70.net
暴れるのもいるし、おとなしいにしても不穏な空気を撒き散らしていて怖いぞ

99 ::2020/09/15(火) 12:13:56.08 ID:GHyG7fBH0.net
大麻解禁されたら交通事故とか増えまくるとは思う
その時に擁護するのか知らんぷりするのか知らんが
なにもないって主張だけじゃ世の中は変わらん

100 ::2020/09/15(火) 12:14:04.86 ID:QV24pa8C0.net
主人も大麻中毒のアリクイに殺されました

101 ::2020/09/15(火) 12:14:15.23 ID:QoHAAlBF0.net
吸ってる人が少ないし
違法だから隠れてやるからだろ?

102 ::2020/09/15(火) 12:14:25.11 ID:Xx/QEiHy0.net
>>1
覚せい剤や麻薬でも暴れてる奴みたことないな
酒ってどんだけ凶悪なドラッグだよw

103 ::2020/09/15(火) 12:14:32.65 ID:EV4Pg+o10.net
そりゃ法規制してるし

104 ::2020/09/15(火) 12:14:34.20 ID:cK6surq30.net
こんなアホな意見逆効果だってお仲間も誰か教えてやれよ

105 ::2020/09/15(火) 12:14:37.63 ID:OarHxspm0.net
表立って大麻やってる奴なんかいないんだから
まず見かける機会がない

106 ::2020/09/15(火) 12:14:39.81 ID:DVWj8DW50.net
この人はなにと戦ってるの?

107 ::2020/09/15(火) 12:14:41.36 ID:R7NPELch0.net
キチガイだな

108 ::2020/09/15(火) 12:15:41.33 ID:IJiTqi4z0.net
>>101
いやでも捉え方によっては網が張ってあったら助かったかもしれない

109 ::2020/09/15(火) 12:15:59.24 ID:Xx/QEiHy0.net
>>99
それはあるね
でも慣れれば運転できるという事実もある

110 ::2020/09/15(火) 12:16:03.62 ID:iI1RyG3j0.net
そもそも大麻を吸うとどうなるのかが分からない
依存症がーとか危険がーとかは分かるけど、効能も分からないのに一般人が理解をよせられるのか?と

111 ::2020/09/15(火) 12:16:40.70 ID:05gEAqId0.net
お酒で問題起こす200万人に加えて
大麻で問題おこす数十万人が増えるだけじゃねーか

112 ::2020/09/15(火) 12:16:41.15 ID:IRbnhmmD0.net
車で毎日事故起きてるから商業以外は禁止にすべき
トヨタブチギレるから無理だけどさ

113 ::2020/09/15(火) 12:16:43.95 ID:s/cBWWjq0.net
>>68
長澤まさみを、ひん剥いてパンパン撃ってたのか?
こっ…興奮するじゃねーか!?
(*´д`*)ハァハァ

114 ::2020/09/15(火) 12:16:44.64 ID:pQluL3WpO.net
>>99
流石に酒と同じで運転禁止だろ

115 ::2020/09/15(火) 12:17:11.35 ID:5ee0pfCH0.net
明らかに暴れてるのいるじゃん

この手の古臭い逆張りガイジ定期を個人名でやるって
誰が台本書いてるんだろう

116 ::2020/09/15(火) 12:17:33.04 ID:B3mUZ79y0.net
タバコと比べて依存性が低いとかテキトーこいてんじゃねえよ
タバコに依存性なんかねーよ
スッパリやめた俺が言うんだから間違いねえ

117 ::2020/09/15(火) 12:17:33.92 ID:D0fcwI390.net
国が一括管理できれば合法になるけど
あまりにも簡単に栽培ができるから規制してるだけ

118 ::2020/09/15(火) 12:17:36.06 ID:ymKWnSKH0.net
まがりなりにも法規制されてるもので頻繁に問題が起きるならもうそれは無法地帯だろ

119 ::2020/09/15(火) 12:17:46.18 ID:p5rS3cym0.net
そんなこと言ったらタバコで暴れるやつなんて1人もいない

120 ::2020/09/15(火) 12:18:04.15 ID:M1lkJFH+0.net
もうこのこじらせ子役でスレ立てなくていいですよ

121 ::2020/09/15(火) 12:18:05.92 ID:xAdlnre30.net
ダメと分かってて我慢できないものなら、それはやっぱりダメな物なんだろ

122 ::2020/09/15(火) 12:18:11.48 ID:hQVVfxuD0.net
じゃあ酒も規制しましょうが普通の考え方w大麻を解禁しましょうにはならんよw

123 ::2020/09/15(火) 12:18:31.93 ID:wWd6N9Kh0.net


124 ::2020/09/15(火) 12:18:36.15 ID:zDciz+Sj0.net
タバコみたいに外でプカプカやるのは大麻以上に重犯罪だと思うけど
大麻やってるだけでそんな重い罪になるのは良くわからん

125 ::2020/09/15(火) 12:18:51.52 ID:QoHAAlBF0.net
>>114
計測方法が面倒じゃなかったっけ?

126 ::2020/09/15(火) 12:18:52.37 ID:RZ5TQpoK0.net
こういうこと言うとフラグが立つんだけどw

127 ::2020/09/15(火) 12:18:57.45 ID:4MJvyCEJ0.net
母数考えろやまんこ

128 ::2020/09/15(火) 12:19:15.37 ID:PG8CYxy80.net
ヘイトスピーチ法案は確かにおかしい

129 ::2020/09/15(火) 12:19:22.13 ID:D0fcwI390.net
解禁なってる国もたばこより厳しい規制がかかってるのを知ってるのかな

130 ::2020/09/15(火) 12:19:31.41 ID:P+Tu5chw0.net
酒は酒で完結するけど、大麻はステップアップするから

131 ::2020/09/15(火) 12:19:32.28 ID:o8OJ4jVK0.net
>>14
自ら証明していくスタイル

132 ::2020/09/15(火) 12:19:32.62 ID:0NYcCVO70.net
>>109
酒飲んでも運転出来るよ?違法だけど

133 ::2020/09/15(火) 12:19:34.61 ID:QoHAAlBF0.net
>>124
煙草が許されてるから大麻もOKにはならないけどな

134 ::2020/09/15(火) 12:19:34.64 ID:fslmRIkU0.net
同じ状況じゃないじゃん 許可されてないし違法なんで周りが通報しないだろうし

135 ::2020/09/15(火) 12:19:56.15 ID:PTQHoHFJ0.net
世界で毎日ニュースしてるじゃん
大麻を含める麻薬やその関連の抗争や制裁で毎日人が死んでいる
世界ガーとかいう割には不都合な事実に目を背けるのなんで?

136 ::2020/09/15(火) 12:19:58.26 ID:aN98AMk+0.net
脱法ハーブですら車暴走させる奴いたのに

137 ::2020/09/15(火) 12:20:14.89 ID:D+kgZn8/0.net
外国で合法なんだから絶対試した方がいいでしょ
グアムなんてフライト時間は4時間以下だし

138 ::2020/09/15(火) 12:20:26.66 ID:5ee0pfCH0.net
>>119
いないこともないが
あくまで注意する、突っかかる奴がいてこそだな

大麻ジャンキーはタバコの1%もいないのにやたら騒がしい不思議

139 ::2020/09/15(火) 12:20:53.05 ID:HJ4JvkfpO.net
たしかに大麻の効果はいまいちわからんよな
シャブみたいに幻覚が見えたりするわけじゃなさそうだし

140 ::2020/09/15(火) 12:21:16.70 ID:tcirXAyP0.net
別に未知なもんじゃないからなぁ

141 ::2020/09/15(火) 12:21:27.65 ID:VXNAiLUA0.net
時々交通事故やらかしてない?

142 ::2020/09/15(火) 12:21:43.47 ID:8cOo5sdJ0.net
大麻で暴れた例は無いって言うけど本当かどうかはさておき、相模原の障害者施設での殺人事件は犯人が大麻使用における精神状態の異常を主張してるよ

143 ::2020/09/15(火) 12:21:48.26 ID:Xx/QEiHy0.net
>>127
そもそも大麻は落ち着くドラッグ
暴れようがないんだよ

144 ::2020/09/15(火) 12:22:04.52 ID:w9cZj2qW0.net
大麻やってる人は引き合いにアルコール出す人が多いらしいね

145 ::2020/09/15(火) 12:22:07.07 ID:p5rS3cym0.net
230万人だからどうだっていうの?
大麻が全世界で解禁されたらこれを遥かに上回るからダメだってことなんじゃないの?

146 ::2020/09/15(火) 12:22:19.20 ID:tcirXAyP0.net
それこそ大好きな欧米のデータでも参考にすればいい
解禁が進んでるんだろ?

147 ::2020/09/15(火) 12:22:27.23 ID:NSNVK67Y0.net
憲法改正メッチャ嫌がってる奴らが
別に無くても全く困らない
快楽物質解禁しようと必死になってるの笑うわ

148 ::2020/09/15(火) 12:22:28.03 ID:zDciz+Sj0.net
山間部の熊と一緒に寝てる人の銃所持緩和と決められた場所での大麻吸引は認めた方が良いと思う
日本全国は問題があるから、もっと石破さんの言うように地方分権すすめて

149 ::2020/09/15(火) 12:22:55.35 ID:cCyU8Rlc0.net
酒が危険なのは判った、禁止する方法を考えよう。次に禁止した場合どうなるか考えてみよう。

とっても大変な労力必要で大きな反発が起きる事が解ると思う

で?一度解禁して広まった大麻が酒並みに危険だって判った時に禁止するのと、今のまま止めとくのとどっちがいいの?

150 ::2020/09/15(火) 12:22:56.11 ID:Czd1CMAr0.net
覚醒剤で暴れるやつもほとんどいないから解禁していいか?

151 ::2020/09/15(火) 12:23:28.87 ID:iFGQ2kcw0.net
常用してる奴は結構暴れるよ
そもそも無意味に粗暴な奴が多い

152 ::2020/09/15(火) 12:23:51.01 ID:zDciz+Sj0.net
自殺するぐらいなら大麻吸って生きた方が社会のためになるんじゃない
日本人すぐしんで電車止めるから

153 ::2020/09/15(火) 12:24:15.59 ID:jPuSEtuf0.net
また大麻使用者か
と思ったけどこういう芸風なのね

154 ::2020/09/15(火) 12:24:29.73 ID:9BxFTcV20.net
じゃあお酒を禁止にしよう

155 ::2020/09/15(火) 12:24:40.87 ID:8cOo5sdJ0.net
>>137
外国で合法だからって日本人が外国で大麻所持してた場合、絶対に逮捕されないとは限らないと思うんだが。

156 ::2020/09/15(火) 12:25:06.95 ID:U7pvtvhV0.net
禁酒法は昔やってみた国があるだろ
過去に学べよ

157 ::2020/09/15(火) 12:25:10.20 ID:rV2EFJ6j0.net
誰にも迷惑をかけなければ犯罪を犯しても良い。
という事ですね?

158 ::2020/09/15(火) 12:25:11.66 ID:hQVVfxuD0.net
人殺す奴も自動車死亡事故に比べてそんなに多くないから殺人も解禁するかw?

159 ::2020/09/15(火) 12:25:13.05 ID:xmOQqwpo0.net
インドでガンジャ決めてラリラリのやつ見たけど
あれで運転したら人轢くぞ

160 ::2020/09/15(火) 12:25:21.53 ID:4D8wAoQa0.net
海外だと大麻やって車で事故とかあるけどな

161 ::2020/09/15(火) 12:25:22.68 ID:RZ5TQpoK0.net
https://i.imgur.com/W7pH2I7.jpg

162 ::2020/09/15(火) 12:25:24.27 ID:NUYe95UZ0.net
次の逮捕者か

163 ::2020/09/15(火) 12:25:50.35 ID:nUh1+2xp0.net
>>1
>でも、皆様は体に良くないからとかのイメージで大麻を批判しているわけですよね?
いや禁止されている事をする行為を批判しているのだが?

164 ::2020/09/15(火) 12:25:53.58 ID:VETso0O10.net
酒吸ってる人と大麻飲んでるひとの割合どうなってるんだよ

165 ::2020/09/15(火) 12:25:56.92 ID:nAaXgfbo0.net
依存性無いなら吸わなきゃいいじゃん。

166 ::2020/09/15(火) 12:27:14.41 ID:eIF721Hc0.net
結論→なくても良いで終われない雑魚

167 ::2020/09/15(火) 12:27:34.24 ID:roGBIB5G0.net
大麻合法の所はしょうがなく苦肉の策で合法に踏み切ってるだけで大麻最高!って合法化してる訳じゃないぞ

168 ::2020/09/15(火) 12:27:56.48 ID:CIvDtAon0.net
酒禁止でええわ

タバコの方がまだまし。排気ガスも毎日吸ってるしどうでも良くなってるw

169 ::2020/09/15(火) 12:28:34.82 ID:6Qwaz0SF0.net
しかも、違法な大麻や麻薬売ってる犯罪者に儲けさせてるんじゃない
アホブスは静かにしてろ

170 ::2020/09/15(火) 12:28:41.20 ID:QQjzT6iH0.net
まあアルコールより遥かに身体に優しいし人にも迷惑かけないわな
大麻やってもヘラヘラしてるだけだし

171 ::2020/09/15(火) 12:28:44.05 ID:b1/Xz9o00.net
大麻やりたいですって言え

172 ::2020/09/15(火) 12:28:51.98 ID:rvooQLRa0.net
依存性が無いって事は増量しなくても毎回気持ち良くなれるのかな

173 ::2020/09/15(火) 12:29:03.83 ID:oYcSF6Ke0.net
まだ大麻で大人しくしてくれてる方がマシ
毎年何人も死んでる酒が野放しなのが不思議すぎする

174 ::2020/09/15(火) 12:29:05.67 ID:oDaZEcF10.net
じゃあ酒もタバコも禁止でいいよ
別に困らない
ついでにパチンコも禁止してほしい

175 ::2020/09/15(火) 12:29:14.54 ID:tcirXAyP0.net
俺はどっちでもいいけどルールは時代に合わせて最適化するべきとは思う
都合悪いと知らんうちに基準値上げたりもしてるだろ

176 ::2020/09/15(火) 12:29:37.58 ID:Xx/QEiHy0.net
>>165
なんらかの効果がなきゃやらないでしょう そりゃ

177 ::2020/09/15(火) 12:30:08.19 ID:qBmhwdQl0.net
お酒が昔からあるのは簡単に作れたのもあるが手軽なエネルギー源になるから
大麻はただの向精神薬、一緒にすんな

178 ::2020/09/15(火) 12:30:17.63 ID:TW1DomsG0.net
>>124
何で重犯罪なのか聞きたいわw

179 ::2020/09/15(火) 12:30:25.51 ID:kYYMeK6S0.net
>>1
不満なら大麻が吸える国に行け!

180 ::2020/09/15(火) 12:30:33.14 ID:fxix4D/N0.net
じゃぁ、お酒もやめましょうよ。酒なんて本当に必要ない。

181 ::2020/09/15(火) 12:31:20.70 ID:5pTEnXBN0.net
戦後核兵器で死ぬ人いないよね。核兵器もいいんじゃね?

182 ::2020/09/15(火) 12:31:40.32 ID:c5xZ3H2S0.net
お前が知らんだけだろw

183 ::2020/09/15(火) 12:31:51.16 ID:LKnCnkNp0.net
マトリ仕事しろよ
はやくしろよ

184 ::2020/09/15(火) 12:32:08.30 ID:hLnlXgON0.net
>>155
外務省に電話取材しました。
世界の嗜好大麻合法化に対して日本人旅行者に刑法2条適用をちらつかせてる件で、
法律を管轄してるのは厚労省であって、厚労省は合法の国での法を守っての所持、使用は刑法2条適用はしないとのこと

185 ::2020/09/15(火) 12:32:18.05 ID:slq102UN0.net
伊勢谷はDVで有名なんだが

186 ::2020/09/15(火) 12:32:18.54 ID:tVWMepNr0.net
頭イカれてんな
大麻やってんじゃね

187 ::2020/09/15(火) 12:32:27.98 ID:QQjzT6iH0.net
>>177
一緒にしてないでしょう
アルコールていう有機溶剤の方が遥かに毒だし

188 ::2020/09/15(火) 12:32:33.50 ID:YNfohTM+0.net
>>1
じゃあ酒も禁止ならバランス取れるな

189 ::2020/09/15(火) 12:32:50.73 ID:WM5EwPhl0.net
酒や煙草と比較されるけど、それらは税率アップや喫煙場所の制限や飲酒運転の重罰化とかで徐々に離れるようにし向けている。
そんな状況下でわざわざ依存性のある大麻を嗜好品に追加する必要がない。

190 ::2020/09/15(火) 12:33:15.31 ID:D0fcwI390.net
タバコの代替品になってしまう可能性があるので
規制しつつも高率の税をかけてるタバコとの共存のバランスが難しいんだ

191 ::2020/09/15(火) 12:33:18.37 ID:D/Nc92QE0.net
>>102
見たことないのか?あれは見てられないぞ
正に精神が蝕まれてるって感じ
覚せい剤はなくてもシンナーでラリってる奴くらいはお前でも見たことあるんじゃないか?

192 ::2020/09/15(火) 12:33:36.56 ID:G61/NsqT0.net
こういった発言するやつも逮捕していいと思うわ

193 ::2020/09/15(火) 12:33:52.97 ID:TW1DomsG0.net
>>184
何の取材wか知らんけど外務省が厚労省の見解をだしたの?

194 ::2020/09/15(火) 12:34:24.89 ID:D+kgZn8/0.net
>>193
そうだよ

195 ::2020/09/15(火) 12:34:30.09 ID:B3mUZ79y0.net
仮に大麻解禁しても喫煙場所はタバコより迫害するんだよな?w
文句ねえよな解禁論者

196 ::2020/09/15(火) 12:34:47.28 ID:8cOo5sdJ0.net
>>184
ほう。それは興味深いね。

ところで法律の管轄って厚労省じゃなくて法務省じゃないの?

197 ::2020/09/15(火) 12:34:57.48 ID:HJ4JvkfpO.net
大麻はそこまで悪くない
元々悪い人間が使用してるだけの話

198 ::2020/09/15(火) 12:35:09.55 ID:4moYQTWv0.net
バカが

199 ::2020/09/15(火) 12:35:23.44 ID:Xx/QEiHy0.net
>>191
エアプ乙

200 ::2020/09/15(火) 12:35:29.53 ID:KKn6NH4b0.net
>>190
てかそれでも順調にタバコ潰しつつあるのに
わざわざ似たようなものを増やす必要が全く無いな

201 ::2020/09/15(火) 12:35:41.06 ID:qqXYpw+v0.net
酒も違法にしろってことか

202 ::2020/09/15(火) 12:35:47.35 ID:zDciz+Sj0.net
>>178
髪の毛切ると傷害罪なのに タバコの副流煙を吸わせても傷害罪にならない
それで肺がんになって死んでしまっても
アスベストみたいに国が補償してくれないし 重犯罪じゃね?

203 ::2020/09/15(火) 12:35:49.44 ID:D+kgZn8/0.net
>>196
厚労省だって

204 ::2020/09/15(火) 12:36:03.87 ID:KxAWaTrf0.net
>>10
やっぱ治安悪化したりするんかね

205 ::2020/09/15(火) 12:36:37.60 ID:M6mAVaxM0.net
「アルコール中毒患者」=酒で暴れる人、でいいのか?

206 ::2020/09/15(火) 12:36:46.88 ID:eDgRqB2v0.net
>>80
議論すること自体はいいんじゃない?
ただこいつみたいに自分は解禁賛成派じゃないみたいに装って、論点ずらして解禁派を増やそうとするのは見ててムカつく

207 ::2020/09/15(火) 12:36:50.12 ID:D+kgZn8/0.net
東京都の薬物啓発動画に物申す 2020年4月24日
http://www.greenzonejapan.com/2020/04/24/tokyo_gov/

東京都:医療大麻は否定しません。

GZJ:日本で本当にゲートウェイドラッグになっているという文献的な裏付けはあるのですか?

東京都:今のところ、ないですね。

208 ::2020/09/15(火) 12:37:26.18 ID:v0spbZQW0.net
>>184
それを使っての検挙はしない(公式ではないと思うけど)というだけで
違法ではない合法だと言ってるわけじゃない

209 ::2020/09/15(火) 12:37:28.41 ID:VudJdAvy0.net
吸えるところに永住しろ!まともな思考の人間が迷惑するw

210 ::2020/09/15(火) 12:37:29.81 ID:2yoa98OC0.net
芸能人の擁護多いけど、こりゃ芸能村、ほとんど大麻やってるな

大麻をこっそり混ぜてレイプ犯罪とかやりそうて恐ろしい、アルコールですら問題なのに

211 ::2020/09/15(火) 12:37:44.63 ID:D+kgZn8/0.net
>>208
外務省に言えよ

212 ::2020/09/15(火) 12:37:52.35 ID:D+kgZn8/0.net
11月3日の大統領選でバイデンが勝てば 全米は大麻を非犯罪化し大麻関連前科を帳消しにする。

“バイデンもカマラも誰一人として大麻で刑務所に入れるべきではないと確信している”とシニアアドバイザーのサイモン・サンダースがテレビインタビューで証言。
https://www.marijuanamoment.net/marijuana-decriminalization-and-expungements-will-be-biden-harris-priorities-top-aide-says/

213 ::2020/09/15(火) 12:37:53.75 ID:+eYDSUn60.net
アル中230万人って日本にそんなにいるの?
50人に一人はアル中ってことになるけど

214 ::2020/09/15(火) 12:37:57.44 ID:TW1DomsG0.net
>>194
ふーん外務省が厚労省のねー
ふーんw

215 ::2020/09/15(火) 12:37:57.68 ID:2/6XgfcO0.net
「日本では車で死ぬ人より銃で死ぬ人の方がはるかに少ない。どっちが危険ですか?」

216 ::2020/09/15(火) 12:38:01.68 ID:1v91OAQh0.net
大麻解禁してほしい

217 ::2020/09/15(火) 12:38:25.53 ID:Dkgru5+D0.net
これだけ解禁しろと騒ぐアホがいるので
絶対に解禁してはならぬ

218 ::2020/09/15(火) 12:38:39.33 ID:qeNX2yXt0.net
いちいちコイツの発言でスレ立てするなよ鬱陶しい

219 ::2020/09/15(火) 12:38:51.53 ID:hLnlXgON0.net
ハワイ州における医療大麻適応疾患

・がん
・慢性痛
・クローン病
・てんかん
・緑内障
・HIV/AIDS
・全身性エリテマトーデス
・多発性硬化症
・心的外傷後ストレス障害
・リウマチ性関節炎
・以下の症状を1つ以上含む、従来の治療が効果を示さなかった慢性的または消耗性疾患ならびに病状
悪液質(消耗性症候群)
重度の疼痛
重度の吐き気
発作(てんかん特有の発作を含む)
重症で苦痛を伴う持続性筋肉けいれん(多発性硬化症またはクローン病特有のけいれんを含む)

220 ::2020/09/15(火) 12:38:52.26 ID:VXNAiLUA0.net
無害なのになんで大麻性人格障害だの大麻精神病って言葉があるんですかねぇ?

221 ::2020/09/15(火) 12:39:01.84 ID:YtlZ6Mkk0.net
現に今おまえが暴れてるやんwww

222 ::2020/09/15(火) 12:39:39.47 ID:8cOo5sdJ0.net
>>203
大麻関連って裁判になった時厚労省が裁くの?

いくら厚労省が大丈夫って言ったからって絶対逮捕も起訴もされないって保証があるの?

であればどこかにその見解が記載されてるんですかね?あれば教えて下さい。

223 ::2020/09/15(火) 12:39:41.81 ID:TW1DomsG0.net
>>202
肺がんを心配してるのか
生きるって大変だよな

224 ::2020/09/15(火) 12:39:42.40 ID:HJ4JvkfpO.net
大麻はダウン系だから凶暴化したりすることはない
お酒のほうが危険だよ

225 ::2020/09/15(火) 12:39:50.84 ID:+r1ulluI0.net
  小川満鈴
自分の家族親族がマリファナに嵌まっても同じ事が書けるのか???

226 ::2020/09/15(火) 12:40:29.73 ID:GOde31Jw0.net
「依存性や害が少ない」という裏付けのない与太話も
お前がどっかで聞き齧った勝手な脳内イメージだろ

227 ::2020/09/15(火) 12:40:30.73 ID:3glVqd0L0.net
日本が大麻に厳しいのは他のドラッグへの登竜門なってるからだよ
警察の調べでも大麻から薬物入った割合ものすごく高い
関連ゼロに近くならん限り警察は厳しくするし、厳しい間は解禁なんて話題に挙げるのも無理
日本じゃ無理だから諦めろ、暴れるかどうかの問題じゃない

228 ::2020/09/15(火) 12:40:41.32 ID:NdaQsUBe0.net
>>1
反社会勢力の資金源になってるんだが
テロリストに資金援助してるみたいなもんだろ
大麻は覚醒剤へのワンウェイチケットだろ

229 ::2020/09/15(火) 12:40:51.28 ID:3goNMVdR0.net
怪しいなこいつ
麻取はチェックしたほうがええんと違う?

230 ::2020/09/15(火) 12:40:51.65 ID:Xx/QEiHy0.net
>>210
無知糞野郎乙
大麻でレイプなんてする気にならん
大麻でレイプする奴は大麻吸ってなくてもレイプする

231 ::2020/09/15(火) 12:40:52.36 ID:jSw1vf3G0.net
>>19
コレ

232 ::2020/09/15(火) 12:40:57.59 ID:D+kgZn8/0.net
>>222
過去に逮捕された事案ないじゃん

233 ::2020/09/15(火) 12:41:05.01 ID:AcybsJxN0.net
ところで大麻とタバコはどちらが臭い?

234 ::2020/09/15(火) 12:41:15.11 ID:L0IYbyOu0.net
>>1
大麻が解禁されて普通に買えるようになったらどうなるか?

それをしのぎにしてた悪い連中はさらにヤバい薬を仕入れて売るようになるんだよ
大麻で済んでた連中は普通に売られてる物じゃ満足できなくなるからもっと強い薬に手を出すようになるんだわ

社会としては間違いなく悪化するんだよ

235 ::2020/09/15(火) 12:41:32.02 ID:v0spbZQW0.net
>>211
あんたの理解では警察官にお目こぼししてもらえるなら
何やってもおk
前回はお目こぼししてくれたのに、今回許してくれないのはひどい!
と言ってる 輩の理論

236 ::2020/09/15(火) 12:41:33.67 ID:lSy8A8/X0.net
その流れからなんで酒規制しろじゃなくて大麻解禁しろになるのか理解出来ないわ

237 ::2020/09/15(火) 12:41:35.13 ID:+jvOL48w0.net
拳銃もって暴れるやつもそんなに見ないな

238 ::2020/09/15(火) 12:41:39.92 ID:A2NYGOfU0.net
なんとかってこの前捕まった奴が暴れてた訳だが

どちらにしても酒が大麻より悪いのであれば酒を禁止するのであって大麻解禁にはならん

239 ::2020/09/15(火) 12:41:44.88 ID:YtZmFu+X0.net
こいつツッコまれたら言い返す自信がないからツイッターやらないんだろうな

240 ::2020/09/15(火) 12:42:18.02 ID:zJuFjDkg0.net
制定された当時は大麻も阿片も同類に考えてたんだよ

241 ::2020/09/15(火) 12:42:23.44 ID:BJLi6EZT0.net
暴れたら逮捕されるじゃん
逮捕されないようにやるだろう

242 ::2020/09/15(火) 12:42:45.82 ID:mUGaBgZ60.net
宇宙の真理教の信者がまた一人増えたね!

243 ::2020/09/15(火) 12:42:46.57 ID:D+kgZn8/0.net
>>235
刑法2条の適用はないとのこと

244 ::2020/09/15(火) 12:42:46.92 ID:BJLi6EZT0.net
>>62
縄張りができる

245 ::2020/09/15(火) 12:43:16.44 ID:8cOo5sdJ0.net
>>232
過去に無い事=絶対大丈夫とはならないと思うんだが?

246 ::2020/09/15(火) 12:44:00.26 ID:8utsMp/c0.net
算数からやり直しやろ

247 ::2020/09/15(火) 12:44:11.20 ID:5pCSf5LJ0.net
母数が違いすぎるから比較できんけど
ボケーっとするみたいだから酒よりマシかも

248 ::2020/09/15(火) 12:44:14.78 ID:8f9JbDZ00.net
こいつの
>私はだからと言って大麻を日本で解禁してなんて思っていません
はまさに「おれ日本人だけど」だな

249 ::2020/09/15(火) 12:44:37.07 ID:GOde31Jw0.net
自分を賢いと思ってる典型的なバカの屁理屈

250 ::2020/09/15(火) 12:45:30.73 ID:TW1DomsG0.net
大麻取締法に刑法2条に従うって書いてあるんだけどなw

251 ::2020/09/15(火) 12:45:38.85 ID:T+52jGFx0.net
>>210
大麻を混ぜてレイプとかw
どんな効果があると思ってるの?

252 ::2020/09/15(火) 12:46:32.60 ID:QQjzT6iH0.net
>>236
酒の害程度は許容範囲内だろ、って社会で俺たちは暮らしてる訳じゃん

253 ::2020/09/15(火) 12:46:57.97 ID:MaVf9FtQ0.net
おかしいよな
大麻なんてマンションから飛び降りるくらいしかしないわ

254 ::2020/09/15(火) 12:47:28.95 ID:MuAAYgBX0.net
キャシャーンが大麻やって女を殴ってたじゃねーか

255 ::2020/09/15(火) 12:47:59.35 ID:T+52jGFx0.net
>>220
言葉があるだけであくまで仮説で明確に定義すらされてないんだけどな

256 ::2020/09/15(火) 12:48:03.82 ID:9cxRokMf0.net
頭おかしくなることを自己証明してるの?

257 ::2020/09/15(火) 12:48:53.83 ID:tPSIqeeI0.net
息を吐くように嘘をつくチョン(´・ω・`)

258 ::2020/09/15(火) 12:48:55.30 ID:96dpgEEc0.net
大麻はきっかけに過ぎないから法律で禁止してる
物足りなくなれば次のドラッグへいくだけ

259 ::2020/09/15(火) 12:49:09.88 ID:C0sKtKRn0.net
>>62
大麻精神病あるやん
それとアメリカで6万人を追跡調査した結果、精神病のリスクが3倍以上にもなってるし
明らかにあかんやつやろ

260 ::2020/09/15(火) 12:49:23.76 ID:376/Tqnx0.net
受動喫煙を徹底的に排除して市場からも反社を締め出せるならいいのかもね
まあそんなこと不可能だから禁止で

261 ::2020/09/15(火) 12:49:43.12 ID:X/QiRH6L0.net
そもそも日本が決めた法律じゃないから

262 ::2020/09/15(火) 12:49:57.54 ID:oqTfNIvD0.net
アルコール依存者か多いのに規制が緩いのはおかしい、と言うのなら論理的だし同意もするわ
アルコール依存者が多いのに大麻が違法なのはおかしいつてのは論理になってない
友達の家と年収変わらんのに自分の小遣いが友達より少ないのはおかしいと言ってるようなもんだぞ

263 ::2020/09/15(火) 12:50:32.50 ID:YUbRr1rG0.net
パヨ助の特徴  自分は正しい。間違ってるのは世の中の方ニダ ! 

264 ::2020/09/15(火) 12:50:46.99 ID:SauDYH+J0.net
アメリカは解禁した州で交通事故が増えたとか記事でてなかったっけ

265 ::2020/09/15(火) 12:50:49.50 ID:Ahr1I9iG0.net
資金源になるからだろ
国が管理すれば問題はないが今更ねぇ

266 ::2020/09/15(火) 12:50:59.60 ID:fPkMVWFL0.net
障害者施設襲ったヤツやってなかったっけ?

267 ::2020/09/15(火) 12:51:16.04 ID:0iBi4Din0.net
母数を考えないでよくこんなことを言えるな

268 ::2020/09/15(火) 12:51:19.81 ID:z+RAlm4s0.net
大麻吸ってる人がそもそもいない

269 ::2020/09/15(火) 12:51:20.76 ID:fXCozx5N0.net
>>222
確か麻薬関連は厚生省の管轄で合ってた様に思う
だから麻薬取締官も厚生省の一組織な筈

縄張り争い、っつうか警察の暴対と揉める事が多いらしい

良くは知らんが食品安全性なんかも厚生省の管轄になるしそんな流れから来とるのかもしれんね

270 ::2020/09/15(火) 12:51:46.85 ID:mcQzahq80.net
大麻に害はないはもう嘘だってバレてんのに

271 ::2020/09/15(火) 12:51:52.57 ID:zba/aJpg0.net
こいつ吸ってんのか?

272 ::2020/09/15(火) 12:51:56.07 ID:v0spbZQW0.net
>>243
だからやっていい と思うあなたはあなたの勝手な考えでしょ
それを私が>>248は輩だ と思うのも勝手でしょ
親族間の窃盗だって免除されるけど、私はやっていいことだは思わない
あなたの思考パターンだとやっても構わないことになるね

273 ::2020/09/15(火) 12:52:03.27 ID:5HlbqIsn0.net
>>6
はい、ロジハラ

274 ::2020/09/15(火) 12:52:06.19 ID:d/5GKzUy0.net
>>62
259に対して何か言えよ。

275 ::2020/09/15(火) 12:52:11.32 ID:prS01EA10.net
炎上系ユーチューバーホリエモンや炎上系コメンテーター古市やらを見るに
違法薬物容認厨ってコロナはただの風邪厨でもあるんだよね・・・。これって偶然なのかな?
犯罪の罰則やらに対しアメリカは正しい欧米がー脳は、日本が誰でも拳銃の所持が出来るのも賛成なのか?
前科者やヤク中やヤク中予備軍や炎上系ユーチューバーに炎上系コメンテーターは賛成なのかもしれないけど。
しかし
人間止める人を廃人にする反社半グレ不良外人の資金源違法薬物は「被害者を出さない、酒やたばこより安全」とか
違法薬物でラリって芸能活動していたヤク中芸能人の歌や出演している「作品には罪はない」とか
これって違法薬物で汚染されてる芸能界の商売を正当化するために広告代理店屋が作ったキャッチコピーだろ?

276 ::2020/09/15(火) 12:52:11.88 ID:OUgLPUh+0.net
どっちもいらんわ

277 ::2020/09/15(火) 12:52:36.01 ID:T+52jGFx0.net
>>259
大麻精神病って大麻との因果関係を明確に確定できないあくまで仮説としての呼称だろ

278 ::2020/09/15(火) 12:53:07.99 ID:ABghUYel0.net
>>62
カナダは解禁してから大麻使用者の車の交通事故が爆増した
道幅が狭く、人口密度の高い日本で解禁して交通事故が今以上に増えたら、罪のない歩行者の死亡事故が増えるのは目に見えて分かる

279 ::2020/09/15(火) 12:53:25.02 ID:PTQHoHFJ0.net
ドーピングコンソメスープで捕まった国あんだろ確か
中国か?

280 ::2020/09/15(火) 12:53:33.44 ID:pudLxzee0.net
じゃあ酒も禁止しよう

281 ::2020/09/15(火) 12:54:19.67 ID:cAUZUjdV0.net
認識では大麻はダウン覚醒剤はアッパー 覚醒剤で上がり過ぎたのを下げる役目が大麻かと
思ってたが

282 ::2020/09/15(火) 12:54:46.10 ID:rwxmoM8M0.net
酒も禁止でいいよ

283 ::2020/09/15(火) 12:55:04.37 ID:aT9ZQTRX0.net
小川満鈴のステマ

284 ::2020/09/15(火) 12:55:16.28 ID:8cOo5sdJ0.net
>>269
いや、麻薬関連が厚労省の管轄っていうのは理解してるって。

だからと言って法律の管轄は法務省じゃないの?って事だよ。有罪無罪を裁くのは裁判官でしょ。


例えばの話し警察官が逮捕して起訴した場合は厚労省関係ないよね?

285 ::2020/09/15(火) 12:55:20.47 ID:29XzxrSz0.net
アルコールって大麻以上に危険なのに
昔から親しまれてきたってだけで許されてるのはおかしい。
大麻を認めないのならアルコールも禁止すべき!
アルコールそのものの健康被害もさることながら、
酔ったせいで事故や事件があまりに多い。

286 ::2020/09/15(火) 12:55:46.68 ID:C0sKtKRn0.net
>>277
アメリカで研究結果出てるのに仮説もクソもなくね
常用者と精神病との関連ないと言うなら、それを否定する論文かなんかあるん?

287 ::2020/09/15(火) 12:55:46.69 ID:gNK9DfQ70.net
酒禁止とか軽々しく言うなよ
それ禁止にしたらどれだけの失業者が出るか理解して言ってくれ

288 ::2020/09/15(火) 12:55:49.11 ID:RTjE3Xe10.net
>>1
窪塚洋介がマンション9階から飛び降りたやろ
薬物組織から幾らもろとんねん

289 ::2020/09/15(火) 12:55:55.65 ID:OHmNiyQK0.net
>>86
そんなステレオタイプの分け方しかできないのかw
アルコールでつぶれるやつがいれば暴れるやつもいる
それとたいしてかわらん

290 ::2020/09/15(火) 12:56:13.08 ID:y4KFV3k50.net
そりゃ大麻出回って無いからな

291 ::2020/09/15(火) 12:56:29.65 ID:T+52jGFx0.net
>>278
ふーん
まぁ日本で解禁なんでしない方がいいよな
医療大麻なんかいらんから安楽死を合法にした方が幸せになれる人は多いとおもう

292 ::2020/09/15(火) 12:56:55.19 ID:/VvplCvz0.net
この間逮捕された俳優はあばれてたみたいだけどね
酒と大麻でどちらが事件を起こしやすいかデータがあるのだろうか

293 ::2020/09/15(火) 12:56:59.32 ID:oqTfNIvD0.net
>>267
アメリカの薬物依存者数が大体日本のアルコール依存者数と同じくらいの数字だわな
深刻さを数字で語るなら、アルコール依存者を引き合いに出したところでアルコール規制を強化しろという論理の強化にしかならん

294 ::2020/09/15(火) 12:57:20.02 ID:VelVmsfS0.net
>>1
正しいな
むしろ酒の方が有害
両方禁止してもらっても構わないが、酒だけ認めるのは明らかに筋が通っていない

295 ::2020/09/15(火) 12:57:24.23 ID:KKn6NH4b0.net
>>285
いや酒を禁止にするべきって議論はまあやりたければやればいいけど
それと大麻を合法化しようって話とは全く関係無いぞ

大麻は酒よりも安全だとしてもわざわざ危険なものを増やす必要が無い

296 ::2020/09/15(火) 12:58:04.74 ID:oqTfNIvD0.net
>>295
実に論理的で正しい理解

297 ::2020/09/15(火) 12:58:37.62 ID:kSE7ROm70.net
犯罪行為じゃないと思うなら堂々と吸ったらいいじゃない

298 ::2020/09/15(火) 12:59:15.34 ID:7K4Sjprf0.net
実害を無視して利権特権で法改正しているから矛盾だらけの国になる
誰がどう解釈しても有罪の犯罪者が在宅起訴止まりで平然と街を出歩き生活していたり
真っ黒な政治家が検察すら抑え込み好きに法を捻じ曲げ
司法は逆らう事も異議すら唱える事無く受け入れる、それが日本
中国の独裁政治は民間レベルでデモや異議を行動に現す
今の日本も同じレベルで政治が国を侵食しているが国民は誰も動かない

299 ::2020/09/15(火) 12:59:25.02 ID:+voIF4c00.net
じゃあ酒を禁止しよう
ワシは飲まなくても大丈夫だから問題ない
料理用酒と本みりんは必要だけどw

300 ::2020/09/15(火) 12:59:34.66 ID:zu+qRO3i0.net
なんで法で規制されてるもので暴れられると思ってるんだ

301 ::2020/09/15(火) 13:00:09.96 ID:KM5g34Rm0.net
酒は違法にすべきだ!
というだけの主張だったら言いたい事は分かる。
大麻関係無いじゃん。何で話に大麻持ち出すの???

302 ::2020/09/15(火) 13:00:15.10 ID:H3SaJ7LS0.net
大麻はケミカルの入り口だからでこの議論終わりだろw

303 ::2020/09/15(火) 13:00:28.20 ID:C0sKtKRn0.net
そもそもBMLでの暴動で収集がつかなくなるような国を、日本が見習う必要なんてないんだよなあ
ひょっとして凶暴化してるのが大麻も原因かもしれんのに

304 ::2020/09/15(火) 13:00:33.27 ID:NUYe95UZ0.net
酒も 酒乱は危険だぞ 本人気憶ないし

305 ::2020/09/15(火) 13:00:59.98 ID:T+52jGFx0.net
>>286
そもそもその研究って大麻を吸う前から個人を追ってからの研究結果なの?
吸う前がどういう状況だったのか不明では大麻が原因かなんて分からんだろ

http://www.greenzonejapan.com/2020/06/06/matsumoto/

306 ::2020/09/15(火) 13:01:26.48 ID:C0sKtKRn0.net
>>303
まちがえたBLMだった

307 ::2020/09/15(火) 13:02:09.65 ID:fXCozx5N0.net
>>284
それで合っとると思うよ
すまなんだ

逮捕、勾留、栽培の流れは法務省以外は扱わんからな

308 ::2020/09/15(火) 13:02:23.41 ID:prS01EA10.net
>>292
>この間逮捕された俳優はあばれてたみたいだけどね
こういう事は違法薬物で汚染され違法薬物を正当化している芸能界は
違法薬物や身内に甘いワイドショーのコメンテーターは取り上げないんだよね。

309 ::2020/09/15(火) 13:02:29.89 ID:0P/xPKyX0.net
答え合わせ

310 ::2020/09/15(火) 13:02:40.98 ID:KjCoRX6U0.net
>>287
徐々に締め出していけば問題ない
タバコは20年で公共の場から追放されたが酒はもう少し掛かるだろうな

311 ::2020/09/15(火) 13:03:02.79 ID:YVoXhn0D0.net
>>1
酒で儲かる人はいるけど
大麻は大儲けできる
単純な社会への負の負荷が違うし
合法になっても病院の処方とかになるから
病院憎しになって余計面倒な事になるだろ

312 ::2020/09/15(火) 13:03:49.81 ID:oqTfNIvD0.net
大麻を合法化させたいのなら少なくとも完全に無害で依存の心配もない事の証明と、ケミカルへ移行しないという科学的、統計的な根拠を示す事だな
比較の話じゃないのよ

313 ::2020/09/15(火) 13:04:00.87 ID:yq36L8uC0.net
http://www.776town.net/uploader/img/up155948.jpg
見ろよこの荒ぶり様を

314 ::2020/09/15(火) 13:04:31.48 ID:KjCoRX6U0.net
>>301
禁止すべき基準は相対的なものだから
より危険なものをより制限すべきってのは普通だと思う

315 ::2020/09/15(火) 13:04:50.91 ID:etOQhoqr0.net
こいつの
持論ってよりも
あくまでゴミメディアの御意見番になってるな

内容にしても20代女性のものじゃないな
ハゲが代筆してるんじゃねえの?

316 ::2020/09/15(火) 13:05:09.51 ID:Moj8afh+0.net
違法だからだわ

317 ::2020/09/15(火) 13:05:25.31 ID:8cOo5sdJ0.net
>>307
一部でも分かってくれる人がいてくれて嬉しいよ。

その上で外務省やら厚労省の見解って何?って話しなんだよね。裁くのは彼等じゃないのに。

318 ::2020/09/15(火) 13:05:48.98 ID:pQiWlzPU0.net
イケメンなら何やっても許される

319 ::2020/09/15(火) 13:08:04.92 ID:hAFOibG+0.net
反社の資金源になるからじゃねーの?

320 ::2020/09/15(火) 13:08:13.46 ID:6mOHpPjL0.net
>>310
時間かけるなら十年じゃきかないだろうなあ
歴史ある酒蔵とか日本の酒とかも海外にアピールしてるし
地酒とかで観光を盛り上げてるところもある
居酒屋に酒屋に酒類関係で働いてる人はかなり多いと思う

321 ::2020/09/15(火) 13:08:37.62 ID:r+Hk93Ff0.net
六階くらいから飛ぶやつおるんちゃうんか?

322 ::2020/09/15(火) 13:10:22.96 ID:Fih3UEWW0.net
何でコントロールできてる有害物質を解禁したがるんだよ
酒は好きな奴多すぎて出来ないだけであれも有害物質だろ
美味いかも知れないが大麻だって気持ちいいんだよ
タバコも一緒
ギャンブルも一緒

代わりにダンス、音楽演奏、スポーツ、ゲームとか色々あるし

323 ::2020/09/15(火) 13:12:44.15 ID:pDbpK/YN0.net
じゃあ酒も規制やな

324 ::2020/09/15(火) 13:12:58.27 ID:KjCoRX6U0.net
>>320
まあまずはCMとかの自主規制からやらせて徐々に若者に縁遠くさせて行く事だな
酒=ダサいにしていけばいい

325 ::2020/09/15(火) 13:13:34.24 ID:vArTxZWJ0.net
おるやろ
しかも解禁したら酒と大麻で人で足りんぞ

326 ::2020/09/15(火) 13:14:03.51 ID:AcybsJxN0.net
まあ大半の人は大麻に興味ないから合法化に向けて喚いたところで
誰も振り向かんわな

327 ::2020/09/15(火) 13:14:56.36 ID:WvDZ0EPB0.net
酒のラベルにもタバコみたいに大きく注意書きを印刷しろ。
数十万円もするブランデーのラベルに
「飲酒はあなたの健康を〜」
とか
「糖尿病で手足の切断〜」
とか書いていたら面白い。

328 ::2020/09/15(火) 13:15:35.28 ID:4lbfuD4I0.net
>>1
仮に大麻を合法として吸わせてみたらアルコール中毒の患者数よりはるかに多い中毒者数になるって事がわからんの?
合法じゃないから中毒者数が少ないだけなのに、それと比べるのがおかしい

329 ::2020/09/15(火) 13:15:44.65 ID:C0sKtKRn0.net
>>305
解禁されてない日本で、たった71名の調査で何が分かるん?
というか大麻使用して精神疾患になってる事実があるやん
あとつけで孤独()だっただのいってなんになるん?

というかまず解禁されてる国で大々的にやったの持ってきてくれや
71名とかないわw

330 ::2020/09/15(火) 13:16:06.29 ID:I+tcNHGG0.net
>>58
嘘つき

331 ::2020/09/15(火) 13:16:17.90 ID:YWQV+O170.net
>>324
いきなり禁止じゃなくてタバコみたいに税率をちょくちょく上げて行くほうがスムーズかもしれんね

332 ::2020/09/15(火) 13:16:20.73 ID:RzkuhCSH0.net
酒は調味料でもあるのでなくすなんてありえないね味醂や酢も禁止しなきゃいけなくなる
タバコは百害あるので禁止にしてくれ

333 ::2020/09/15(火) 13:16:31.84 ID:03kHOlOn0.net
>>1
酒のように合法でありふれた存在と法で禁じられてて普通には入手困難な大麻を同列に比べるとかバカなのかな?
酒飲んでる人数と大麻やってる人数の違いも考慮できんとか中学生以下かよ

334 ::2020/09/15(火) 13:16:33.05 ID:679JIxKX0.net
>>278
車の運転はなあ
酩酊してるかどうかの判定も難しいし
副流煙でもアウトなところが酒とは違う

335 ::2020/09/15(火) 13:16:39.64 ID:ti5kQQdz0.net
そりゃ分母が違うからな

336 ::2020/09/15(火) 13:16:40.35 ID:r+Hk93Ff0.net
たまにほろ酔い1缶ガブ飲みするが、おかわりしようとは思わないくらい弱いから酔えるんだ

337 ::2020/09/15(火) 13:16:41.70 ID:nksjW0mt0.net
大麻合法かつ日本より犯罪率低い国ってあるの?

338 ::2020/09/15(火) 13:17:13.81 ID:g8m1+JDF0.net
刃物持って暴れる人より銃持って暴れる人が少ないから銃解禁しろって騒ぐようなもんだな
解禁したら増えるに決まってんだろ

339 ::2020/09/15(火) 13:17:53.45 ID:/Ja7bWml0.net
>>278
その理論なら酒も禁止すべきだが、飲酒運転厳罰化で済んでるだから、解禁だけど運転したら厳罰でいいはずじゃん?

340 ::2020/09/15(火) 13:18:56.76 ID:6mOHpPjL0.net
こういうので解禁しろって言ってる人は大麻やりたいの?

341 ::2020/09/15(火) 13:19:44.01 ID:KjCoRX6U0.net
>>338
なんで銃が自由に買えるのに刃物が規制されてんの?って話だろ

342 ::2020/09/15(火) 13:20:03.81 ID:I+tcNHGG0.net
大麻精神病とかいってる奴らは大麻精神病って検索してウィキペディア読んでくれば大麻精神病そのものがガラパゴスということが分かる

343 ::2020/09/15(火) 13:20:23.16 ID:5BXf+KiN0.net
大麻でもたまに変なきまり方する時あるよ

344 ::2020/09/15(火) 13:20:30.92 ID:zoPXclRU0.net
大麻合法化したら関連の事故・事件増えるだけだろ
大麻合法化したい連中ってどんな奴等なんかね?

345 ::2020/09/15(火) 13:21:10.06 ID:wnbP1nmA0.net
酒も規制しろと言われてるしなんも矛盾してない

346 ::2020/09/15(火) 13:21:14.02 ID:I+tcNHGG0.net
>>340
解禁しろ=大麻すいたいだけ
そう思いたいんだろ?

347 ::2020/09/15(火) 13:21:43.19 ID:VelVmsfS0.net
>>340
大麻なんて全くやりたくないな
ただ酒と扱いが違うのは明らかにおかしいというだけ
認めるなら両方認め、禁止するなら両方禁止すべき

348 ::2020/09/15(火) 13:21:54.98 ID:bysmySWo0.net
父親がお酒を飲む家庭の子供は約半数がテストで平均点以下の成績である

349 ::2020/09/15(火) 13:22:27.37 ID:T+52jGFx0.net
>>329
じゃあとりあえずお前もなんか因果関係が確実だと思えるようなソース持ってこいよ

350 ::2020/09/15(火) 13:22:43.31 ID:bysmySWo0.net
あほ「オランダでは大麻が合法」

351 ::2020/09/15(火) 13:22:44.04 ID:LryyTPdx0.net
酒については、もっともな話のように聞こえるが

かつて、アメリカで酒が害悪認定され、禁酒法が成立した

酒は、古来から人類にとって、非常に大きな地位を占める娯楽だった

結果として、酒をギャングが取り仕切ることになった
その利益は、莫大なもので、ありとあらゆる国家権利がギャングに買収され
暗黒時代になってしまったのさ

352 ::2020/09/15(火) 13:23:20.53 ID:7aU/dCVS0.net
お酒は既得権益があるからこれ以上の規制は無理なんでしょ
大麻も解禁したら酒と同じように既得権益ができて後から規制なんてできなくなるよ

353 ::2020/09/15(火) 13:23:22.71 ID:vOYvukPc0.net
パチンコや酒やタバコ等禁止すべきもの多いけど禁止してるのは関わってる人数が多いから無理だよ

一つ大人になったな

354 ::2020/09/15(火) 13:25:04.99 ID:KddNVcW70.net
大麻は麻紐や麻布の原料だし、野生自生で、そこら中に生えているのにね。
タバコはキセルで吸ってた日本人が、大麻の葉は吸わないで来た。
大した恍惚感も害も無いのを、外国の真似して吸ってみるアホウ達が騒ぎの素じゃないの?

過っては小鳥の餌を買うと大麻のタネが必ず入って居て、撒くと大麻草が生えて大きく育つてたしね。
最近のは処理して、発芽しない様にしてから売っているんだってな?w

355 ::2020/09/15(火) 13:25:32.21 ID:v0spbZQW0.net
>>342
ウィキペディア、出典って…
馬鹿丸出しだぞ

356 ::2020/09/15(火) 13:27:16.65 ID:g8m1+JDF0.net
合法の国ガーさんって規制してる国スルーなんだよな
ぶっちゃけそこまでヤリたいならその合法のところに移住なりすればいいのでは?としか言えん

357 ::2020/09/15(火) 13:28:13.87 ID:0kMl5c0I0.net
大麻解禁しろって騒いでいること自体が規制した方がいい根拠

358 ::2020/09/15(火) 13:28:16.46 ID:bysmySWo0.net
>>337
オランダは大麻が違法だから参考にならないな

359 ::2020/09/15(火) 13:29:06.19 ID:KjCoRX6U0.net
>>352
タバコだって既得権益あったのに規制できたじゃん
酒はもっと強いのかもしれないけどできないってことはないだろう
コロナの問題もあるしな

360 ::2020/09/15(火) 13:29:58.03 ID:/C6XTAVK0.net
大麻大麻大麻って、頭の中は大麻で出来てるのか、体が求めてるのか?
交通安全期間 「吸ったら乗るな」「

361 ::2020/09/15(火) 13:30:17.29 ID:KjCoRX6U0.net
>>351
日本人は酒弱いのでそこまでして飲む奴は少ないと思う

362 ::2020/09/15(火) 13:30:17.45 ID:L0ywu0v+0.net
チョンモメンまた負けたのかw

363 ::2020/09/15(火) 13:30:48.77 ID:/cHwy/lN0.net
大麻が良いとかマシとは言わんが酒に対しては甘過ぎではあるよな
アルコールはまじで脳細胞破壊するから韓国人の火病みたいになる
タバコじゃそうはならない

364 ::2020/09/15(火) 13:31:03.93 ID:QCvVXAfb0.net
大麻は、もともと日本のそこら中に自生していた
この草をむしって、貧乏な農家な機織りで衣類を自給自足してた

タバコと違って、大麻草は、乾燥させて紙にまくだけだから
誰でも簡単に家でつくれる
タバコ屋が反対するかもね

もっとも、日本に生えてた大麻草は、そんな成分がほとんどないから
吸う人がいないだろうけど

365 ::2020/09/15(火) 13:31:04.51 ID:N1qcFNLC0.net
大麻擁護で暴れてるがな

366 ::2020/09/15(火) 13:31:32.45 ID:Xx/QEiHy0.net
>>357
はぁーい?
大麻吸って頭整理した方がいいんじゃない?
禁止だから解禁しろって言ってるんだが?
いよいよ反対派がわけわからん事言いだしたな

367 ::2020/09/15(火) 13:31:34.73 ID:iPVCd3Hg0.net
>>19
たまにあきらかにおかしい状態で喋ってるよな

368 ::2020/09/15(火) 13:31:36.44 ID:cL8SOe0M0.net
イメージで大麻を批判してるという発想が恐ろしい

アルコール中毒者よりも恐ろしい

369 ::2020/09/15(火) 13:31:41.87 ID:OGLiCNZM0.net
社会に出ろ

370 ::2020/09/15(火) 13:31:59.73 ID:prS01EA10.net
>>344
有名どころで
大麻前科系芸能人、高樹
炎上系ユーチューバー、ホリエモン
炎上系コメンテーター、古市
吉本の炎上系芸人、ウーマン
とか?

371 ::2020/09/15(火) 13:32:02.98 ID:/5KAn25B0.net
そりゃ、どこでも気軽に買えないからな

372 ::2020/09/15(火) 13:32:19.76 ID:AcybsJxN0.net
>>338
俺ガンオタだから拳銃射撃は楽しみたいが銃に不慣れな日本で解禁してくれとは思わん、グァム辺りで
楽しめばいい事。大麻やりたい奴も合法の国で楽しんでくりゃいいんだよな

373 ::2020/09/15(火) 13:32:28.14 ID:7aU/dCVS0.net
>>359
そのたばこの規制も時間かけてやっとの思いで少しずつじゃん
今せっかく規制されてる大麻を解禁する理由がないな

374 ::2020/09/15(火) 13:33:01.77 ID:iPVCd3Hg0.net
近々愛知で大麻逮捕者でたら笑うな

375 ::2020/09/15(火) 13:33:15.81 ID:KM5g34Rm0.net
>>314
何故より危険?

376 ::2020/09/15(火) 13:34:09.75 ID:7aU/dCVS0.net
所詮ただの嗜好品の大麻をなぜ解禁しないといけないのか
解禁派はそれを反対派に納得させないといけない
ただ反対派を論破するだけじゃ支持は得られんよ

377 ::2020/09/15(火) 13:34:21.31 ID:La1gSYvs0.net
酒は合法だけど大麻は違法でしょ

378 ::2020/09/15(火) 13:35:09.95 ID:TVI2p/n70.net
現在合法なものと現在違法なものを単純比較して後者は数がすくないからあぶなくない!って…


こんなバカばかりになるうえに依存症が高いモノなんて解禁できっかよwwwとしか思わんわな

379 ::2020/09/15(火) 13:36:28.23 ID:QCvVXAfb0.net
>>376
禁止する理由のないものは禁止すべきではないというのが本質だと思うけどね

特に理由はないけどミカン禁止とか
鯖禁止とか

大麻を禁止する理由を明確にしなきゃならんのでは

380 ::2020/09/15(火) 13:36:44.46 ID:3qnI0jt30.net
大麻合法がいいならそういう国に行けよ
なんで禁止の国で騒いで解禁しようとするんだ

381 ::2020/09/15(火) 13:37:16.58 ID:C/jRpDnx0.net
そんなに害の少ない大麻すら禁止されてるんだから酒も禁止するべき

382 ::2020/09/15(火) 13:38:17.63 ID:iPVCd3Hg0.net
大麻解禁して国が管理して農家に作らせて大麻税とったらいいんだよ
闇大麻の取引は今以上の罰金とったらいい

383 ::2020/09/15(火) 13:38:41.56 ID:7aU/dCVS0.net
>>379
現在違法な日本で違法な手段で手に入れてまで使用がやめられない
ような依存性の強いものを解禁する事に抵抗感が強い人が多いのはしょうがないでしょ
ミカンや鯖が禁止されてる国なんかあるのかね?
大麻解禁派はよくこういう変な例え出すけどそれ逆効果だよ、意味が分からんし

384 ::2020/09/15(火) 13:38:43.23 ID:wnbP1nmA0.net
どちらも並行して規制を強めていくのが正解
酒は広告禁止、店頭販売禁止(注文販売のみ)あたりから始め
大麻は厳罰化と解放勢力の逮捕・弾圧が必要だ

385 ::2020/09/15(火) 13:38:54.54 ID:cwaXUtmY0.net
本当は酒も規制したいんだよ
それに加えて大麻も解禁する理由にはならない

386 ::2020/09/15(火) 13:39:05.40 ID:ACotwV2M0.net
酒規制すべきは妥当
少なくとも屋内限定と飲酒運転不可能なシステムは必要

387 ::2020/09/15(火) 13:39:43.19 ID:QCvVXAfb0.net
>>383
大麻を禁止した経緯が問題だらけだからだよ
ミカンを禁止するような話だったんだ

388 ::2020/09/15(火) 13:39:50.78 ID:T+52jGFx0.net
とりあえずそんな危ないものなら使用に関しても法律にきっちりと明記すればいいのにいつまで経ってもしないのな
GHQが急に規制だ!法律作れ!って言ってきて
なんでそんな物を??と当時の法務局長官も戸惑うはずだわ

389 ::2020/09/15(火) 13:40:50.91 ID:JvQNOEVG0.net
医療用はよ
偏頭痛が辛い

390 ::2020/09/15(火) 13:41:06.64 ID:ozDXqR5L0.net
>>2
24時で暴れてるのってだいたい覚醒剤じゃね

391 ::2020/09/15(火) 13:41:06.88 ID:ixkypyj90.net
酒は病気で言うと転移しまくった末期ガンみたいなもんで
人々の生活にびっしり絡みついてるからもう無理

タバコは酒より依存性が低かったんで副流煙でも肺がんになるというキャンペーンで
税額ガンガン上げて時間はかかったが喫煙者を徐々に減らせてもう絶滅寸前にまで追い込めた

大麻はまだ蔓延する手前だからコロナみたいに手遅れにならないように
しっかり規制を強化して取り締まってもらいたい

392 ::2020/09/15(火) 13:41:30.24 ID:ASiY+1Gg0.net
酒は税金が国に行くからな
それに合法かどうかが問題で違法である以上それを無視して使うのは論外

393 ::2020/09/15(火) 13:42:19.95 ID:7aU/dCVS0.net
強い依存性とゲートウェイドラッグとしての危険性
今解禁する必要はないと思うわ
そして解禁するメリットが分からない

394 ::2020/09/15(火) 13:42:22.23 ID:TSHf13pL0.net
>>378
お前のような馬鹿は黙ってたほうがいい

395 ::2020/09/15(火) 13:43:13.73 ID:TSHf13pL0.net
大麻より酒のほうが有害なのに大麻ばかり危険視するのは論理的じゃないのは確かだからなぁ
別に大麻なんかいらんが、現状酒のほうが明らかに社会に対する害が大きい

396 ::2020/09/15(火) 13:43:30.44 ID:Btziri2O0.net
>>1
そもそもタバコすら規制しようとしてるのになんで解禁って話になるのかわからん
酒も規制すりゃいいだけだろ

397 ::2020/09/15(火) 13:43:31.11 ID:KjCoRX6U0.net
>>391
勝手に酒を解放区にするなよw
三密を作り出す元凶の酒場を規制することは十分可能だと思うぞ

398 ::2020/09/15(火) 13:44:14.49 ID:QCvVXAfb0.net
麻薬と大麻

なんという偶然か
「麻」の文字が一致したんだよね
本当は、麻薬の麻は、痲という字で大麻とは別の文字だった

GHQが日本に大麻を禁止しろと言ってきたとき
日本の国会の議事録には
麻の文字が同じだから、アメさんは麻薬と勘違いしてるんでは?なんて書かれているw

399 ::2020/09/15(火) 13:44:18.91 ID:xmhg6JoM0.net
麻薬やって暴れる人も少ないから安全だな

400 ::2020/09/15(火) 13:44:53.45 ID:TSHf13pL0.net
酒で身体壊すわ酔ってゲロ吐くわ寝転がってレイプされたりレイプしたり物を破壊したりと
酒には全くいいところがない
にもかかわらずその有害性が論じられず放置されてるのは明らかにおかしい
物事には公平性が必要なのでタバコや大麻も含めて改めて議論しなおしたほうがいい

401 ::2020/09/15(火) 13:44:55.56 ID:pzd6tMn70.net
>私はだからと言って大麻を日本で解禁してなんて思っていません。別になくてもいいです。

じゃあなくていいじゃん。

402 ::2020/09/15(火) 13:45:31.76 ID:C/jRpDnx0.net
酒は日本だけで禁止しても他国で合法だからいくらでも入ってくる
大麻は基本的には国際的に禁止されてるからマシ
酒も世界で禁止にすべき

403 ::2020/09/15(火) 13:46:37.79 ID:EML76SS70.net
あほもここまで来たか

404 ::2020/09/15(火) 13:46:39.36 ID:8YZnDyg00.net
懲役刑になるのにやめれないって完全に危ないドラッグやんけ

医療大麻って言ってるやつの風体も揃いも揃ってアレなやつばっか

もうちょっと身なりから一般常識身につけてから発言しろ

405 ::2020/09/15(火) 13:46:45.96 ID:TSHf13pL0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/043eec1aedc85d83da6459462b1809ee3d0407e3
高2孫娘殺害、祖父「カッとなってやった」…事件当時は酒を飲む


この事件もジジイが酒飲んでカッとなって女子高生をめった刺し
酒は明らかに危険性が大きいドラッグなのになぜか放置されすぎている

406 ::2020/09/15(火) 13:47:08.34 ID:KjCoRX6U0.net
>>400
飲める奴と飲めない奴の差別も激しいしな
酒は規制すべきだ

407 ::2020/09/15(火) 13:48:00.55 ID:6jVJkVAI0.net
若い頃に周囲の連中がやってたけど
確かに暴れはしないだろうな

暴れはしないけど
大麻酔い状態で運転なんかされた日にゃ
飲酒運転以上に交通事故が起きまくるはず

もし合法化するとしても
運転したら厳罰にしないと人がいっぱい死ぬぞ

408 ::2020/09/15(火) 13:49:13.99 ID:FRHDzoi00.net
大麻作用中の犯罪は3倍位罪が重くなるようにして解禁したらいいよ
議論するのすら面倒くさい
役人をコロナとか少子化対策とかもっと重要なことに使え

409 ::2020/09/15(火) 13:50:04.15 ID:QCvVXAfb0.net
日本は建国してかれこれ2000年ほどになるだろうか

麻は、ずーっとそこら辺に生えてた
この草は、有用な草で、機織りすれば麻の布になる

神事に欠かせない草
鳥居のしめ縄も大麻草でつくってた
神棚のお札には「神宮大麻」なんて書いてある
神主がお祓いで振り回す棒
あれも昔は大麻草だった
オオヌサという

GHQが言うまで、ずーっと生えてた
いきなり何言ってんの?みたいなw
まあ、敗戦国なんで仕方なく禁止したが
意味はわからんw

410 ::2020/09/15(火) 13:51:46.93 ID:8cOo5sdJ0.net
>>387
不勉強で申し訳ないんだが大麻が禁止になった経緯を教えて下さい。

411 ::2020/09/15(火) 13:51:47.79 ID:aaKDpSgT0.net
暴れる人がいないで合法になるなら意識失う薬全部オッケーか

412 ::2020/09/15(火) 13:56:54.05 ID:+bac7sX60.net
大麻リスト出来そうだな

413 ::2020/09/15(火) 13:57:45.46 ID:6jVJkVAI0.net
>>410
勉強するまでもなく
タバコと酒の利権の為だろ

それでも現行法で禁止されてる以上
やるべきではないんだが
酒より気持ち良いらしく東京では流行ってた模様

414 ::2020/09/15(火) 13:58:17.19 ID:QQzY4U/W0.net
日本人は幼い頃から大麻=麻薬=恐ろしいものとして教えられて刷り込まれてるからどんだけ騒いでも無理だと思うよ
大麻って聞くだけで生理的嫌悪感が先に来るもの

415 ::2020/09/15(火) 13:58:56.31 ID:pTwTGSAe0.net
>>2
大麻で暴れる奴なんて見たことないぞw

416 ::2020/09/15(火) 13:59:02.27 ID:FRHDzoi00.net
>>411
勝手に食って意識失おうが、他人に悪影響及ぼさないなら別にいいんじゃね?
子供への注意と、食って意識失ってるときに事故起こしたら重犯罪、それで障害残っても自己責任なら

417 ::2020/09/15(火) 13:59:16.13 ID:TVI2p/n70.net
>>395
どっちも有害なんだからどっちも禁止しろが普通

418 ::2020/09/15(火) 13:59:31.22 ID:J/boL3nq0.net
禁酒法の悪夢再び

419 ::2020/09/15(火) 13:59:32.68 ID:YtliKUAj0.net
まー要するにlove&peaceだよ

420 ::2020/09/15(火) 13:59:59.70 ID:xKpm1je+0.net
大麻に興味ない

のなら別に大麻解禁に賛成する必要もないのでは

421 ::2020/09/15(火) 14:01:08.12 ID:pTwTGSAe0.net
>>417
嗜好品を制限するとか土人じゃないんだからw

422 ::2020/09/15(火) 14:03:18.06 ID:OAwTyWba0.net
>>273
おまえ、卑怯だぞww

423 ::2020/09/15(火) 14:03:39.43 ID:FRHDzoi00.net
>>420
規制してるとそれを規制する人員や、牢屋の確保が必要になる
そんなどうでもいいのものに税金使うなってこと

424 ::2020/09/15(火) 14:03:40.26 ID:qdkJiA7G0.net
ニートが増える自殺しまくる

425 ::2020/09/15(火) 14:03:58.43 ID:I+tcNHGG0.net
>>355
じゃ海外ソースでもなんでもいいから大麻精神病なるものが存在する明確なソース出してくれよ

426 ::2020/09/15(火) 14:04:48.23 ID:w3CtnpMA0.net
大麻が酒と同じぐらい広まったら
大麻使用者の方が犯罪多くなると思うけどなぁ
絶対数が違うのに数で比較するのはおかしい

427 ::2020/09/15(火) 14:05:13.78 ID:YB3PYqce0.net
>>417
幸福追求権があるからな。
嗜好品を全て排除するならまじで禁酒法になる。
ある程度緩めるのも国家として必要だし、人権として必要よ。社会主義じゃないんだから

428 ::2020/09/15(火) 14:05:55.75 ID:seBE0s1B0.net
解禁派は厳重管理の元に薬として利用するのと
ただの嗜好品目的を意図的に曖昧にして話進めようとするから質が悪い

429 ::2020/09/15(火) 14:06:20.74 ID:YB3PYqce0.net
>>426
大麻単体で犯罪者が増えることはありえないよ。作用としてありえないよ。ゲートドラックになるかどうかは議論がされ続けてるが。

430 ::2020/09/15(火) 14:06:58.35 ID:YB3PYqce0.net
>>428
両方とも並行して議論されるべきものだよ。

431 ::2020/09/15(火) 14:07:05.62 ID:ccA22+/8O.net
暴飲暴食で糖尿病が増えるだろうな

432 ::2020/09/15(火) 14:08:15.73 ID:I+tcNHGG0.net
>>373
このままどんどん規制が進んでくれるとクリーンな国になっていいよな
酒も煙草も身体的有害性があり依存性もあるので違法薬物にして
アニメやゲームも長時間没頭し相応の依存性がありゲーム脳、アニメ脳になるから18禁 オンラインゲームは中国みたいに全面禁止で違法にプレイした者は刑事罰に処して全国実名報道で社会的に潰さないとな
どうしてもやりたいなら合法の国に移住すればいいだけなんだから簡単だろ どうして日本に拘るのか...

433 ::2020/09/15(火) 14:11:10.48 ID:1PAwuEnS0.net
精神科医「ダメ人間には見えない伊勢谷友介さんがバカなことをした根本原因」
身の破滅を承知で転落していった
https://president.jp/articles/-/38781

434 ::2020/09/15(火) 14:12:06.01 ID:gBpXNtpj0.net
大麻やってるとこうも頭おかしくなるんだな

435 ::2020/09/15(火) 14:15:11.18 ID:CM9kzlqQ0.net
日本で大麻やってるやつは
基本的に頭おかしいだろ
命がけでタバコ吸うようなものだ
そこまでして吸うほどのものじゃない

436 ::2020/09/15(火) 14:16:13.92 ID:9N+ohvgr0.net
大麻は禁止だからな
やってるやつ自体が少ない
つまり禁止した効果がちゃんと出てる

437 ::2020/09/15(火) 14:16:31.31 ID:AlgAbq3q0.net
薬物系は基本的に全部アウトで例外として酒タバコがOKって理解なんだが

438 ::2020/09/15(火) 14:18:12.69 ID:QCvVXAfb0.net
もう昔話に出てくるような機織りの文化は途絶えてしまったし
必要ないけどね
必要ないけど、禁止する理由もアホすぎるというようなもの

439 ::2020/09/15(火) 14:18:48.86 ID:kpUNtiTF0.net
なんで大麻擁護がわきまくってんの?
ピーエルのときは共産党絡んでたから
コカインなのにものすごい擁護のわきぐあいだったが

440 ::2020/09/15(火) 14:19:07.83 ID:14elgwBw0.net
酒に対して甘すぎってのはホントある
タバコとかとっくにやってないのに、酒のCMは未だに流しまくりってマジおかしいと思う

441 ::2020/09/15(火) 14:19:32.62 ID:Y+odVELO0.net
神社の儀式
神具で使えない状況を説けよ。

442 ::2020/09/15(火) 14:20:17.09 ID:FRHDzoi00.net
>>435
全くその通り
そんなものでニュースが占領されたり、通関に時間がかかったり、警察官が動くことが無駄なんだよ

443 ::2020/09/15(火) 14:20:18.38 ID:QCvVXAfb0.net
煙でるしね
どうせタバコと同じ扱いになるよ
そこらで自生するから、タバコ代は節約できるか

444 ::2020/09/15(火) 14:20:22.40 ID:/u1glaet0.net
そりゃダウン系だからね アルコールはどっちもある 大麻は大麻でヤバイでしょ覚せい剤と一緒で毎日おかしい訳ねえだろチンカスバカじゃねえのwwwwww

445 ::2020/09/15(火) 14:20:58.01 ID:lz+qKOmh0.net
そうだね酒には甘過ぎるよ
もっと規制していい

446 ::2020/09/15(火) 14:22:24.52 ID:wUc6oici0.net
麻薬さえ、いかなる物か、知りもしない無知女

447 ::2020/09/15(火) 14:22:50.09 ID:QCvVXAfb0.net
というか、日本の大麻草には効果ない
麻の布を作るぐらいしか使い道ないよ
日本の大麻草を吸ってるやつは、マジで頭おかしい
なんの効果もない

外国産の成分の濃い種類のやつじゃないと

448 ::2020/09/15(火) 14:24:04.67 ID:TVI2p/n70.net
>>427
嗜好品はいいけど有害品はダメやろw


と書きつつ個人的には酒については歴史と文化面があるから一概に有害なので禁止ってやるより
ブッ高くするか酒飲んだうえでのやらかしをもっと重罪にする方向のがいいと思うけど
大麻についてはヤクの入り口になりかねんので日本で解禁する必要なし、やりたければやれる国でどうぞと思う

449 ::2020/09/15(火) 14:24:18.73 ID:03kHOlOn0.net
二言目には酒はー酒はーって喚く奴いるけどアレが許されるならコレもってやりだしたらキリがないしどこかで線引きするに決まってんだろ
バッカじゃねーの

450 ::2020/09/15(火) 14:25:14.54 ID:v2E8VCgt0.net
>>447
それはお前が常用して
濃くないと効かなくなっただけだろw

451 ::2020/09/15(火) 14:25:37.59 ID:5KYZ6RRf0.net
いや酒があかんねん

452 ::2020/09/15(火) 14:26:12.00 ID:anWvE5tK0.net
そりゃ大麻吸ってる奴が少ないからだろ
大麻吸ってるとそんな事も分からなくなるのか

453 ::2020/09/15(火) 14:27:58.71 ID:lW4HxzTC0.net
大麻成分を利用したハードルの低い精神薬とか作れそうだけどな
もちろん処方薬として扱って乱用はできないようにしてね

454 ::2020/09/15(火) 14:28:47.07 ID:QCvVXAfb0.net
>>450
成分を分析した結果だよ
日本もGHQの支配下とはいえ
大麻草の禁止に反対しようとして調査してる

今でいえば、スマホ禁止みたいなインパクト
この草は、簡単に繊維が取り出せて
家庭で布を作ることができる
人々の生活に無くてはならないものだった

代わりに紡績産業がそだったけどね

455 ::2020/09/15(火) 14:29:03.81 ID:7EjcwUj20.net
なにいってんだこいつ

456 ::2020/09/15(火) 14:29:42.79 ID:fXCozx5N0.net
>>317
行政区縦割り区分の弊害なんでないかい、これも一種の

だからこそ同じ公務員同士で縄張りだなんだかんだで揉めとる訳だし

457 ::2020/09/15(火) 14:34:01.10 ID:5NMcJtfn0.net
天然の草を嗜好品として使っただけで社会的に抹殺とかやりすぎだろ
誰にも迷惑かけてないじゃん

458 ::2020/09/15(火) 14:35:04.65 ID:oa+AJGAX0.net
>>1
学校で覚せい剤の事は習うけど、お酒のことは習わせないのはどうなの、
お酒は薬物ですって缶に書いておくべきなのに・・・。

459 ::2020/09/15(火) 14:36:20.72 ID:8cOo5sdJ0.net
>>456

言ってる意味が分からない。

この場合は縦割りじゃなくて役割分担だと思うんだが。
それこそ外務省やら厚労省がそんな見解出したら行政と司法間の三権分立を犯しかねないと思うんだが。

460 ::2020/09/15(火) 14:38:58.77 ID:/FRqPun30.net
>>62
現実逃避だから実際
ミスも増えるし自殺も増える

日本としては苦しくても現実逃避せず奴隷として税金を収めてもらわんと困る

ポイントは奴隷

461 ::2020/09/15(火) 14:39:24.22 ID:FRHDzoi00.net
>>449
その通り
で、その線引きは時代とともに変化していて
今は世界的にハードドラッグが禁止でソフトドラッグが許容の方向に動きつつあるんだよ

むしろソフトドラッグは解禁して税金かけるのが今の流れじゃないかと
関連した雇用も生まれるだろうし

462 ::2020/09/15(火) 14:39:56.97 ID:rhjlvhfE0.net
頭がおかしいのかな?

463 ::2020/09/15(火) 14:42:25.12 ID:hRSqRS+b0.net
たぶん合法かどうかの差

464 ::2020/09/15(火) 14:44:06.41 ID:vYWh+6eF0.net
>>1
大麻は法律で禁止されてるから吸ってる奴なんていないんだよ!馬鹿は黙ってろ

465 ::2020/09/15(火) 14:44:34.19 ID:dYlADY9a0.net
>>14
大麻に侵されると頭が悪くなることの証明か

466 ::2020/09/15(火) 14:47:53.23 ID:UaY7q1mEO.net
(´・ω・`)酒を禁止しろって事だろかまわんよ

467 ::2020/09/15(火) 14:48:47.36 ID:R72JiQHX0.net
解禁したら暴れる奴続出だろ。
ラリって気が大きくなって理性効かなくなるのはアルコールより激しいんじゃね?

468 ::2020/09/15(火) 14:48:53.47 ID:ogIqpXo90.net
大麻解禁しろってやつが一杯いて、やっぱりヤバイぶつなんだなってことがよくわかる。

469 ::2020/09/15(火) 14:51:33.91 ID:bysmySWo0.net
>>398
それで敗戦以前で日本で大麻を吸う習慣てありましたっけ?

470 ::2020/09/15(火) 14:52:27.29 ID:bysmySWo0.net
>>409
それで、その草を燃やして吸引する習慣はありましたっけ?

471 ::2020/09/15(火) 14:54:40.89 ID:YB3PYqce0.net
>>448
日本は逆に世界から見ると酒にめちゃくちゃ甘いからな。
世界的な考え方は、大麻もアルコール同様程度の危険度、むしろ下と考えられてる。だとしたら、幸福追求権を考えると禁止をしてることが憲法違反だからな。

国家のためだけを考えれば、そら少しでも他に影響がある嗜好品は禁止すりゃいいけど、その考え方が人権に反してると。

大麻に限らずこの考え方ができないと、ディストピアになるからな。

472 ::2020/09/15(火) 14:54:46.97 ID:utzwgUrP0.net
今更合法化する意味ないわ
アルコールはタバコみたいに徐々に値上げしろ

473 ::2020/09/15(火) 14:55:56.14 ID:D/Nc92QE0.net
>>322
そう思う

474 ::2020/09/15(火) 14:56:54.86 ID:vTA3QGPE0.net
取り締まられてる大麻なんだから、
大麻で暴れるのが少ないのは当たり前だね

475 ::2020/09/15(火) 14:58:39.59 ID:zfbu8CyQ0.net
>>2
それこそ酒で暴れてるやつばっかじゃん

476 ::2020/09/15(火) 14:59:39.32 ID:4tyEcjSk0.net
お酒を禁止すればお酒で暴れる人は居なくなるよ

477 ::2020/09/15(火) 15:00:20.35 ID:3NP3N/qF0.net
酒癖が悪いみたいに、大麻癖が悪いみたいな事あんの?

478 ::2020/09/15(火) 15:01:23.21 ID:r0YrCqPT0.net
ダウナー系だから

479 ::2020/09/15(火) 15:04:59.41 ID:KcHQE3VE0.net
でも隣にいる奴が大麻吸ってたら嫌だろ?

480 ::2020/09/15(火) 15:06:21.67 ID:01ozelsx0.net
依存性ないならそのまま解禁しなくてもいいじゃん

481 ::2020/09/15(火) 15:07:03.51 ID:84ZVpVVN0.net
うーん、大麻合法化してもいいのかもしれないけど、積極的に合法化すべき!とも特に思わないんだよね
急かしてるのって実際自分が吸いたいだけでしょ?我欲でしかない

482 ::2020/09/15(火) 15:08:15.50 ID:T+52jGFx0.net
>>413
全くわかってなくて草
タバコ利権なら何故使用に関して明記がないのかな?

483 ::2020/09/15(火) 15:08:22.33 ID:fRjN3Pzv0.net
正直おれ依存性は無いと思うから早く解禁すべき
おれ正直10回くらいやめられてるし

484 ::2020/09/15(火) 15:08:32.25 ID:AuUOGNik0.net
大麻で暴れた例などほとんどないとされています。
ってどこ情報よw

485 ::2020/09/15(火) 15:09:08.95 ID:gwAOI/SL0.net
こいつの身辺調査しろ
こんな書き込みしたらフィリピンなら殺されても文句いえない

486 ::2020/09/15(火) 15:09:56.69 ID:8onDxOMt0.net
>>1
おかしくない国で生きるといいよ

487 ::2020/09/15(火) 15:10:04.26 ID:A3keozhv0.net
それは酒が悪いんじゃなくて、暴れる人間の本質がカスなだけだろ...酒のせいにすんなアホ

488 ::2020/09/15(火) 15:10:38.52 ID:AckJ3r5q0.net
>>1
ダウナー系なんやから当たり前じゃね

489 ::2020/09/15(火) 15:13:13.95 ID:q5DH8l2G0.net
>>480
無くても別に困らんしな
これは酒にも言えるが

490 ::2020/09/15(火) 15:13:55.67 ID:fDwrFa440.net
大麻厨うるせえよ
大好きな海外行って好きなだけ食ってろww

491 ::2020/09/15(火) 15:15:44.90 ID:IurHKods0.net
大麻のやつは逮捕されてるから警察も強制的に抑え込めるからな

492 ::2020/09/15(火) 15:16:30.46 ID:3p8miXYH0.net
なんでその論でお酒禁止にならんの?

493 ::2020/09/15(火) 15:17:03.55 ID:OhsrNzfP0.net
アメリカは実質全土で合法みたいな事
デーブが言ってた
非合法州でも罰金1ドルしかないって
大麻のアサ自体、日本はもとより全世界で古くから利用されてたんだし
解禁されるべきだよ
そもそもGHQが戦後、違法化しただけで
そのまま法律変えないで放置した日本が悪いわ

494 ::2020/09/15(火) 15:17:41.10 ID:Gntdhph00.net
解禁派の顔ぶれ見たら世間の大半がやっぱ大麻はダメだなとしか思わんだろw

495 ::2020/09/15(火) 15:20:01.50 ID:ogIqpXo90.net
煙草みたいに火をつけて吸って悪臭まき散らすんだろ、もうやめてくれ。

496 ::2020/09/15(火) 15:20:15.01 ID:Ttd9iluv0.net
◯◯は許されてるのに、△△が許されないのはおかしいっていうアホな話は聞く価値がないのは昔からの定番や

497 ::2020/09/15(火) 15:20:26.41 ID:Gntdhph00.net
>>493
じゃあアメリカでは銃が合法的に売買されてるから日本でも解禁するか?
麻の利用だって利用法が全然違うだろ
飛躍しすぎの暴論も甚だしいわ

498 ::2020/09/15(火) 15:21:17.00 ID:io3X02dQ0.net
あばれはっちゃく

499 ::2020/09/15(火) 15:22:17.06 ID:9Q1pmRjR0.net
新しい農業として国営でやってみたらいいと思う。
そんで医療用として出す。
雇用も生まれるし、暴力団の資金を絶つことができるよ。

500 ::2020/09/15(火) 15:23:23.93 ID:9Q1pmRjR0.net
大麻吸引用の(外から)鍵付き個室を作って、大麻シェルターとして国で運営すればいいと思う。

501 ::2020/09/15(火) 15:25:39.75 ID:Uw+9WVab0.net
大麻で暴れてたら通報されて逮捕だwq

502 ::2020/09/15(火) 15:28:04.67 ID:OhsrNzfP0.net
>>497
情弱多くてビビるわ
先進国で医療用大麻が日本だけ出てこないワケだよ(THC少大麻だけ方法※ようは効き目が薄い大麻)
大麻に鎮痛作用、沈静作用、催眠作用、食欲増進作用、抗癌作用、眼圧の緩和、嘔吐の抑制などがあり
その代替品がない以上、解禁はするべきなんだよ

503 ::2020/09/15(火) 15:33:01.78 ID:aLnSBgl80.net
大麻やってる奴、避け呑んでる奴と同じぐらいいたのかー。比べるってそういうことだろ?

504 ::2020/09/15(火) 15:40:40.20 ID:tsPV3iGc0.net
>>1
何故自分から大麻をやっていることを白状しちゃうんだろうw

505 ::2020/09/15(火) 15:44:43.33 ID:7K4Sjprf0.net
酒は正常な判断、思考、豹変など薬物としては即効性が有り記憶すら曖昧になる
これを逆手に取り酒を飲んで覚えてないなど供述する事件が9割超えあらゆる犯罪や事件に飲酒の影がある

506 ::2020/09/15(火) 15:51:38.41 ID:0lltd2nn0.net
むしろ暴れた後に大麻キメてるイメージだわ。賢者的なアレ。
そもそも非合法の国でキメて暴れるやつを見かけるなんてレアすぎるだろw

507 ::2020/09/15(火) 15:54:40.69 ID:h2i/i7xe0.net
メタンフェタミンだって医療用なら所持できるわけで
医療用と「解禁」を一緒くたみたいに語る奴はどうかと思う
「医療用として使えるんだから解禁すべき!」みたいなタイプのことな

508 ::2020/09/15(火) 15:58:53.78 ID:gVHo9Lyk0.net
>>1
自分もしくは身近に吸ってる人間がいないと、こんな意見はなかなか書けないよ

509 ::2020/09/15(火) 15:59:47.41 ID:vs8uR2hC0.net
医療用大麻の解禁は医療の見地から検討されるべきで、アルコールと比較する意味がわからん

510 ::2020/09/15(火) 16:00:03.32 ID:FGEsXPFP0.net
まあ解禁なら酒以上に気軽に使って酒以上のマナーな悪さになるだろうね
路上に転がってる奴酒どころじゃないだろうなぁ
未成年も使っちゃうだろうね
運転しながら大麻とかも居るでしょう

それで世の中どうなるか想像できないかな?

511 ::2020/09/15(火) 16:03:36.12 ID:c5Aqcv4I0.net
>>1
吸ってるやつ見たことあんのか?
あと大麻利権についてちょっと学べよ雑魚(´・ω・`)ライフル協会と同じジャンルだと言えば猿でもわかるか

512 ::2020/09/15(火) 16:04:10.00 ID:Xx/QEiHy0.net
>>510
大麻無知さんこんにちは
大麻は酒みたいに理性を失いませんのでw
流石に学んでください。ネットできるよね?w

513 ::2020/09/15(火) 16:07:24.07 ID:gfDb92TM0.net
>>512
因果が逆だよな
吸って理性を失うんじゃなくて
理性を失っている奴が吸うの。

514 ::2020/09/15(火) 16:09:00.84 ID:tWErWkUA0.net
酒よりマシだからって言ってるやつはアホだろ
酒よりマシだろうが害があるもんわざわざ広めてどうすんだよ

515 ::2020/09/15(火) 16:10:37.71 ID:I56xTwkT0.net
比べるものではないって答え出てるじゃんw
アルコールはもっと規制すべきで、税金取ってる場合じゃないってんならわかるが
大麻関係ない

516 ::2020/09/15(火) 16:10:43.72 ID:OhsrNzfP0.net
>>507
君相当頭悪いな
重病患者が
医療用大麻→退院後普通の大麻
って流れになるのは確実なわけなの
だから医療用大麻だけでなく大麻全体の解禁が必要なわけなの
重病で意味なく苦しんでる人間の事をピクリとも考査してないね

517 ::2020/09/15(火) 16:11:40.47 ID:asppTX7V0.net
>>502
嗜好品として解禁してほしいわけじゃない感だして何がしたいの?

518 ::2020/09/15(火) 16:12:21.86 ID:sO07jQKw0.net
イッチが数学苦手なのは分かった

519 ::2020/09/15(火) 16:13:28.83 ID:OfO459I50.net
なんだこの人は大麻やりたい派の人か。これはヤバイな

520 ::2020/09/15(火) 16:13:44.47 ID:Yir1Z9XO0.net
>>1
比べる事に意味あんの?

521 ::2020/09/15(火) 16:14:15.99 ID:vuJ8x2F/0.net
ん?
じゃあ、痴話喧嘩で暴れるし恋愛も禁止な

522 ::2020/09/15(火) 16:14:27.27 ID:OhsrNzfP0.net
>>517
池沼?
だから医療用大麻吸って
退院後にそいつらが普通の大麻使用って流れになるから
解禁必要言ってんだろボケアホ

523 ::2020/09/15(火) 16:16:23.43 ID:NK+ohDCp0.net
どうせなら飲酒も違法にしてほしい

524 ::2020/09/15(火) 16:17:02.58 ID:ZCLnMI7I0.net
>>1
貴様はアルコールを禁止しろと言いたいのかw
どんな事になると思ってんの?
まさか過去の事例を知らないアホなのかな

525 ::2020/09/15(火) 16:17:06.93 ID:2is2uMhi0.net
大麻合法化で裏社会の資金源を断とうぜ!

526 ::2020/09/15(火) 16:17:25.70 ID:87A99JFO0.net
アルコール依存症の発症率4%
カンビノイド依存症の発症率9%

カンビノイドの影響
攻撃性の増加
知能の低下
交通事故を起こし易くなる
肺癌リスク増
早産リスク増

527 ::2020/09/15(火) 16:21:09.63 ID:dBVu1hb40.net
擁護するやつでだいたいやってるんじゃね。こいつも含めて

528 :名無しさんがお送りします:2020/09/15(火) 16:33:14.59 ID:3ANvMSmez
大麻自由化なんてしたら、たばこみたいに受動喫煙するってことだろ
子供とかやばそう

529 ::2020/09/15(火) 16:25:52.29 ID:vqPcPZ0Y0.net
海外では人襲ってるじゃん
犯罪だから圧倒的少数で隠れてやってるからだろう
酒は人前で飲むからな

530 ::2020/09/15(火) 16:25:55.79 ID:O8wpnuHl0.net
>>516
医療用大麻使ってるなら在宅でも大麻でるし
もし奇跡的に回復したなら脱大麻用のガイドラインあるぞ
一般流通させる必要は微塵もない

531 ::2020/09/15(火) 16:26:17.48 ID:PAukvEB60.net
>2
わかりやすくプロパガンダに踊らされるB層w
お前みたいなバカが国のレベル下げるんだよ

532 ::2020/09/15(火) 16:26:24.88 ID:YqUr27Kf0.net
そりゃ禁止してるからだろ
何言ってんの?

533 ::2020/09/15(火) 16:26:58.03 ID:h2i/i7xe0.net
>>516
頭わりーのはおめーだ
退院後普通の大麻 の意味がわからん
医療用で必要だと所見があるなら処方し続ければいいだけだろ

結局「普通の大麻」に正当性持たせたい免罪符に「医療用」って言葉を使ってるようにしか見えん

534 ::2020/09/15(火) 16:28:52.79 ID:qq0XwsgU0.net
かつてアメリカでは禁酒法によってマフィアが密造酒で莫大な利益をあげ大勢力を築き上げたという失敗がある
大麻を規制するなら酒もとは言っても、酒を規制した場合の社会的混乱が大きくて不可能
酒を解禁してるんだから大麻もというのは知恵遅れの理屈。酒が問題だからこそ、大麻でも酒と同じ過ちを犯すのは愚の骨頂ということ

535 ::2020/09/15(火) 16:30:37.56 ID:0UK2Nxre0.net
ID:OhsrNzfP0がド級のアホすぎて吹くわw

536 ::2020/09/15(火) 16:31:01.63 ID:+fLh9VLn0.net
>>1
しぇしぇしぇのシェー

537 ::2020/09/15(火) 16:31:13.66 ID:thawz24f0.net
大麻なんかで暴れるかよ
ネットあるのに何を調べてんだ?

538 ::2020/09/15(火) 16:31:56.45 ID:15kTBN790.net
>>285
酒税〜♪
お酒飲む人はたくさんいるが、暴れる人はごく少数、毎日飲んで暴れてる人はごくごく少数
大麻の鎮痛作用を認めるなら、酒の鎮痛作用も認めるよな
〜♪

539 ::2020/09/15(火) 16:34:31.61 ID:OhsrNzfP0.net
>>533
馬鹿かお前は
大麻はそんな軽い葉っぱじゃねえの
医療用大麻使ってそのまま脱大麻出来るわけねえんだよ
故に死に行く医療大麻使用者は普通の大麻が必要なの
大麻舐めんな馬鹿

>>535
議論出来ないならレスすんな
馬鹿が多くて困るわ

540 ::2020/09/15(火) 16:37:50.36 ID:0v83iY+R0.net
そもそもなんでこいつでスレが立つのかがわからん
誰だこいつ?

541 ::2020/09/15(火) 16:41:13.79 ID:nBGtoLOK0.net
誰?

542 ::2020/09/15(火) 16:46:50.74 ID:Itdczvyq0.net
>アルコール中毒患者さんの人数を皆様はご存知でしょうか?なんと「230万人」です。
大麻が合法化されれば「230万人」以上の大麻に依存する人が出るのは目に見えてる。
一度合法化したら取り返しがつかない事になる。

543 ::2020/09/15(火) 16:49:09.23 ID:69nq8wqj0.net
素面で暴れる人もいるからダウン系の薬物を義務化しなければ

544 ::2020/09/15(火) 16:50:43.71 ID:Y1voeWqM0.net
統合失調症併発して隔離病棟に担ぎ込まれるのは
アルコールより大麻や薬系の方が絶対多いって精神科の先生が言っておった。

相談やら受診はアルコール依存症予備軍の人の方が多い

545 ::2020/09/15(火) 16:55:17.94 ID:Xx/QEiHy0.net
>>544
「大麻や薬系の方が絶対多い」
タッグはズルい

546 ::2020/09/15(火) 16:59:21.23 ID:rOvmNorh0.net
大麻使用者を増やしたくて仕方がないあの国の連中必死過ぎる

547 ::2020/09/15(火) 17:01:58.29 ID:ntMOwa2c0.net
大麻で暴れる奴まで増やしてどうするんだよバカかw
アルコール禁止訴えるのが筋だろw

548 ::2020/09/15(火) 17:02:47.87 ID:h2i/i7xe0.net
>>539
意味わからん
糖尿病だったらインスリン一生処方され続けるだろうが
必要な奴には必要なだけ処方すりゃいいだけ

549 ::2020/09/15(火) 17:07:36.49 ID:t5xM2jjm0.net
判断基準の焦点が暴れるか暴れないかだけに絞られてるのが既に頭おかしいだろ

550 ::2020/09/15(火) 17:08:25.85 ID:t5xM2jjm0.net
とりあえず中国人はしねよ

551 ::2020/09/15(火) 17:09:35.62 ID:Qm4C3i9j0.net
じゃあ全部無くそう

552 ::2020/09/15(火) 17:09:56.16 ID:87A99JFO0.net
交際相手をエアガンで撃つなどDVを働く事は暴れるうちに入らないってか。

553 ::2020/09/15(火) 17:10:12.00 ID:FefUxmsB0.net
まぁぶっちゃけ今日本が大麻解禁されて儲けるのって
大麻が特産品の北朝鮮だよね

554 ::2020/09/15(火) 17:10:37.82 ID:lXshDBXM0.net
大麻規制自体は反対派だけどその論理はおかしい

555 ::2020/09/15(火) 17:13:22.11 ID:zF1E32wr0.net
どんだけ大麻好きだよ
タバコも大麻も吸わないから全部禁止でいいよ
タバコより大麻の匂いが嫌い
あんなの許可されたら毎日大麻臭いだろう

556 ::2020/09/15(火) 17:13:28.94 ID:ncXdjwjo0.net
大麻&お酒で暴れてる人は見たことあるよ
暴れてるというか鬱陶しいテンションだった

557 ::2020/09/15(火) 17:15:37.93 ID:M0jN72Gd0.net
御禁制の大麻やってる奴が少ないからだな

558 ::2020/09/15(火) 17:18:36.44 ID:JiVL0Rr30.net
DVは大麻のせいじゃないと証明しないとね

559 ::2020/09/15(火) 17:21:16.35 ID:bysmySWo0.net
情弱「大麻はオランダで合法!」

560 ::2020/09/15(火) 17:21:53.50 ID:Xx/QEiHy0.net
>>555
しったか乙
大麻の匂いってどんなか言ってみ?

561 ::2020/09/15(火) 17:23:39.04 ID:zF1E32wr0.net
>>560
アロマっぽいから好きな人居るけど
オレは大っ嫌い

562 ::2020/09/15(火) 17:24:10.01 ID:Xx/QEiHy0.net
>>561
アロマっぽい?
草ですが?w

563 ::2020/09/15(火) 17:24:34.38 ID:bysmySWo0.net
昔のオランダ
「安楽死は違法。だけど一定条件で事前に届があれば逮捕も事件化もしない」

今のオランダ
「安楽死は一定条件で合法(法律を作った)」



昔のオランダ
「大麻は違法。だけど一定条件で事前に届があれば逮捕も事件化もしない」

今のオランダ
「大麻は違法。だけど一定条件で事前に届があれば逮捕も事件化もしない」

なぜなのか

564 ::2020/09/15(火) 17:27:54.30 ID:6ykCcisz0.net
大麻解禁派がいてキモーいヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

565 ::2020/09/15(火) 17:39:54.70 ID:0kMl5c0I0.net
こんな必死になるなんてよっぽど大麻って依存性ヤバいんだなwやっぱないほうがいいわ

566 ::2020/09/15(火) 17:40:36.39 ID:W18g1xVY0.net
雉も鳴かずば撃たれまい
何故射線に躍り出る?

567 ::2020/09/15(火) 17:42:16.76 ID:F9bpKeuf0.net
大麻は麻薬覚醒剤の一種

Y/N?

568 ::2020/09/15(火) 17:44:07.27 ID:rGGLas+A0.net
>>563
それは世界麻薬単一条項ってのがあるから出来ないのだよ
それを知ってて国を上げて調査し合法化したのがカナダ、トルドーは革新派だし世論も賛成してそうなった
欧州は保守的な政権が強いからそういうアクションは中々起きないけど単純所持は非犯罪化されてるからユーザーもそこそこ満足してるって状態

569 ::2020/09/15(火) 17:46:11.62 ID:MG9LAFQC0.net
自分に合った法律の国に移住する自由が憲法で保証されてるのにね
ドコが変なの???

570 ::2020/09/15(火) 17:46:22.16 ID:E+1WiNCv0.net
逆に大麻がないとだめな理由って何なの

571 ::2020/09/15(火) 17:47:00.01 ID:ATbgdlDl0.net
マトリさんコイツ捜査しようぜ
間違いなく持ってるだろ

572 ::2020/09/15(火) 17:47:28.95 ID:6AfofrOM0.net
大麻そこらのコンビニで売っとるかよw
こないだ捕まった俳優はすげえDV野郎らしいがw

573 ::2020/09/15(火) 17:48:16.89 ID:12549TyG0.net
そんなに大麻吸ってる奴見たことあるのか
犯罪者隠匿してるってことだよな

574 ::2020/09/15(火) 17:48:59.49 ID:Na+cULP70.net
合法な国に帰化すりゃいい。

575 ::2020/09/15(火) 17:51:06.16 ID:F52rY+Nn0.net
それって酒が悪い証拠なだけで大麻が良い証拠ってわけじゃないよね?
両方駄目でいいだろ

576 ::2020/09/15(火) 17:51:52.25 ID:HtvXYwrL0.net
酒は歴史が古く文化に入り込んでるから全面禁止が難しい

577 ::2020/09/15(火) 17:53:01.03 ID:2dsCrBUZ0.net
酒みたいな危険なドラッグを合法にしておくのは確かにおかしいけど
禁止したらアメリカの禁酒法時代みたいになるから

酒を購入する手続きをいちじるしく不便にするというやりかたもあるが、

578 ::2020/09/15(火) 17:55:14.83 ID:Nobr+2KY0.net
酒は悪い→わかる
じゃあ大麻も良いだろ→わからない

この論法なら酒の規制叫ぶか第二の酒を解禁してはならないかのどっちかだろ

579 ::2020/09/15(火) 17:56:13.55 ID:UzhaaISv0.net
大麻解禁で動くならまだわかるけど、
現在違法な物を擁護する根性がわからん。

580 ::2020/09/15(火) 18:00:51.15 ID:2OZy5Ide0.net
>>1
大麻取締法って知ってる?

581 ::2020/09/15(火) 18:07:03.40 ID:HWzPPQqK0.net
さっき大麻で車暴走させてたニュースがあったわ
巻き込まれても文句ないんだろうな?

582 :名無しさんがお送りします:2020/09/15(火) 18:42:14.90 ID:eU2h23qcs
アル中=トラではないからなあ

583 :名無しさんがお送りします:2020/09/15(火) 18:42:59.56 ID:tpAWPhPW+
>>1
あたまが ぼーとして 酔拳してるよ 大麻の人が。
かめはめ波打ちまくって 町こわしてるよ

584 ::2020/09/15(火) 18:12:52.92 ID:l2lH/8s80.net
>>34
そうだよ。大麻が危険なヤクなら、酒はもっと危険。禁止しろ。

大麻が違法ででなくなれば、犯罪者は減る。

585 ::2020/09/15(火) 18:21:08.35 ID:A80Lk7Gg0.net
本当にそう思う。酒も禁止すべきだよね。

586 ::2020/09/15(火) 18:21:34.67 ID:eoozYFAE0.net
>>37
バスソルト事件やんか。大麻関係ないわそれ

587 ::2020/09/15(火) 18:21:35.08 ID:A6RR2oWc0.net
>>584
酒が危険でも大麻を解禁する理由にはならんだろw
わざわざ厄介なものを解禁して増やしてどーする?と

588 ::2020/09/15(火) 18:22:34.49 ID:1dGUwosC0.net
大半の人間にとっては大麻で取り締まられる人間が居るのはどうでもいいので
合法化すれば犯罪が減るなんてのはなんのメリットもない理屈
馬鹿なのかな?

589 ::2020/09/15(火) 18:22:54.04 ID:eoozYFAE0.net
>>58
嘘を付いてはいけません。

590 ::2020/09/15(火) 18:22:54.25 ID:sX5P7s9YO.net
>>1
母数の問題ですよ、お嬢ちゃん

591 ::2020/09/15(火) 18:23:04.19 ID:EgXunePM0.net
>>43
だな。泥酔+暴行なり強要なりで加算式で罪を重くするべきだわ。

592 ::2020/09/15(火) 18:23:13.36 ID:m4kNHFkX0.net
頭オカシイ

593 ::2020/09/15(火) 18:24:13.65 ID:up5o486Q0.net
>>1
法律というのは「国会」で作られます。
そして、国会では、なぜその法律を作る必要があるのか、を
みんなで議論したりします。
その議論の結果、必要だ、とされたものが法律となったのです。
もしも、法律が、おかしいか・おかしくないか、気になるのであれば
どうしてその法律が作られたのか、それを「立法趣旨」と言いますが
それを調べてみると、いいと思いますよ。

594 ::2020/09/15(火) 18:24:52.46 ID:eoozYFAE0.net
>>92
吸えると思う。ボングとか使えば

595 ::2020/09/15(火) 18:27:18.24 ID:eoozYFAE0.net
>>136
アレは脱法ハーブだったからこそ暴走したんだ

596 ::2020/09/15(火) 18:29:22.57 ID:1QSrOuSX0.net
大麻は禁法なのに大麻で暴れる奴がいると?
そりゃ逮捕だろ

597 ::2020/09/15(火) 18:30:14.63 ID:HS5aod3o0.net
>>578
違う
酒を全面的に禁止するのは無理→
なら今より厳しくしよう
そして大麻は酒より安全
→なら酒より緩くしてもいいよね

そうやって合理的に自分たちのルールを決められるようにしたい

598 ::2020/09/15(火) 18:30:30.24 ID:3goNMVdR0.net
こうやって酒やタバコを引き合いに出して「こっちのほうが悪い」と言うやつはだいたいクスリなりやってるだろ

599 ::2020/09/15(火) 18:30:43.25 ID:eoozYFAE0.net
>>233
どっちも臭いよー

600 ::2020/09/15(火) 18:31:14.13 ID:HS5aod3o0.net
>>575
酒を全面禁止するのは実際無理だろう

601 ::2020/09/15(火) 18:32:32.28 ID:+Rr7LTAz0.net
クスリやる奴は酒も飲むだろうが。

602 ::2020/09/15(火) 18:32:53.92 ID:HS5aod3o0.net
何より酒は飲める奴と飲めない奴の差が激しい
その点、大麻は平等
だから、酒より大麻を解禁すべき

603 ::2020/09/15(火) 18:35:40.07 ID:yFbv+kvf0.net
   

【動画有】ポルシェが暴走、8人重軽傷。「車内で大麻を吸った」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600162490/
   

604 ::2020/09/15(火) 18:39:25.33 ID:Oa1NFYQY0.net
酒飲んでSNSで一時的に暴れる奴がいても、大麻解禁したいやつは大麻吸ってなくてもSNSで四六時中暴れてる

605 ::2020/09/15(火) 18:46:13.13 ID:W66YN08s0.net
>>でも、皆様は体に良くないからとかのイメージで大麻を批判しているわけですよね?

反社の資金源になりかねないから批判してるんじゃないかな。

ご高説を垂れてるけど、
大麻ユーザーの皆さんは、誰からどう手に入れてるんだって話だよ。
大金払って、隠れてこそこそ売り買いしてる有様なのに、
いざ捕まったら、グレタばりに大所高所からの物言いときた。
ダサすぎて聞いてられないよ。

606 ::2020/09/15(火) 18:54:43.13 ID:WiAieZ+h0.net
これはうんこならいいよの人の言う通りだろ

607 ::2020/09/15(火) 18:57:32.34 ID:Dib6XE560.net
メキシコとか凶悪殺人起きまくりやん

608 ::2020/09/15(火) 18:59:04.84 ID:lXshDBXM0.net
>>513
外圧に押し付けられた法に従うことを良しとするやつに知性を感じないようなもんか

609 ::2020/09/15(火) 19:02:56.23 ID:4C1XVfCY0.net
ν速でこの人のスレしょっちゅう立っているけど、この人を知らないからスレ一度も開いたことなかった。今日初めて開いて、ついでにこの人の経歴をWikiで見てきたけど、かなり色んなドラマや番組に出ているのな。
おまいらこの人の事元々知ってた??

610 ::2020/09/15(火) 19:03:30.67 ID:dXBArXtv0.net
大麻に過剰反応w そりゃこんなガキにもなめられるわな

611 ::2020/09/15(火) 19:08:13.83 ID:h2i/i7xe0.net
まあ酒を全面禁止にするのは現実無理だろ
古来より酒ほど飲まれた飲料はない
今でこそ水のほうが安全な水分だが、かつて酒のほうが安全な水分だった時代もあるしな

612 ::2020/09/15(火) 19:08:53.48 ID:ufxPLOa00.net
ガイジかよ
酒飲みと同じだけの大麻中毒野郎集めてデータ取ったらどうなるか考えろ

613 ::2020/09/15(火) 19:09:28.29 ID:YBwR9SBO0.net
日本人の約半数6000万人以上が恒常的に飲酒していて中毒患者が230万人という話だろ
大麻を6000万人以上が使用していたら中毒患者は230万人ではとても済まないと思うが

614 ::2020/09/15(火) 19:20:59.75 ID:ALC9V7+C0.net
解禁したら酒どころじゃないな
新たな利権も生まれる

615 ::2020/09/15(火) 19:22:31.32 ID:TVI2p/n70.net
>>613
法律で禁止されてる現状にもかかわらず
>>1みたいなこと表でわめきたてるイカレた依存症者が後を絶たないしねえ

616 ::2020/09/15(火) 19:22:46.71 ID:hDcIRe4i0.net
酒税を上げろよ

617 ::2020/09/15(火) 19:24:29.92 ID:uabBh/000.net
もし日本で解禁するとしても医療用限定だろうなあ

618 ::2020/09/15(火) 19:26:40.17 ID:5i3FowsP0.net
>>617
それならそれぞれの病気に対してその薬品を個別に保険適用にすればいいだけじゃね
わざわざ大麻自体を解禁せずに

619 ::2020/09/15(火) 19:27:17.09 ID:AxO4JsFc0.net
解禁したらクスリが切れて暴れるやつなら出てくるから安心しろ。

620 ::2020/09/15(火) 19:28:56.01 ID:wz6VY7Cq0.net
酒禁止にしろや

621 ::2020/09/15(火) 19:29:09.45 ID:bbKV8NsZ0.net
>>1
酒の方がヤバいだろ
大麻がダメというなら酒も甘やかすなよ

622 ::2020/09/15(火) 19:32:48.96 ID:VuDO54/o0.net
えーっとこの人の周囲は大麻常用者ばかりいて確認してるって事???
俺の周囲は法律守ってるので大麻使う人いないから分からん

623 ::2020/09/15(火) 19:36:14.31 ID:JsVIHmxi0.net
頭悪すぎw

624 ::2020/09/15(火) 19:42:39.03 ID:wI6zPOw40.net
大麻と酒を比べるのが間違っている。大麻は飲み物じゃないのだから、煙草と比べるべき。

625 ::2020/09/15(火) 19:47:31.38 ID:i5aTCSny0.net
当たり前だろ
大麻は違法なんだからそもそも持ってる奴がいねえよ

626 ::2020/09/15(火) 19:48:44.86 ID:P0cOjwV+0.net
誰だよお前

627 ::2020/09/15(火) 19:51:56.64 ID:mhBVn4JD0.net
酒も違法にすればいいよ

628 ::2020/09/15(火) 19:52:21.35 ID:1mUc8fom0.net
>>613
ほんこれ

629 ::2020/09/15(火) 19:52:46.99 ID:4f1JHKnm0.net
大麻使用中はお酒絶対飲まないの?

630 ::2020/09/15(火) 19:55:14.36 ID:3IJrywOH0.net
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ポルシェ暴走 衝突の瞬間 韓国
2020年9月15日 火曜 午後6:11

交差点に猛スピードで突っ込み、バイクに激突する1台の車。
これは、韓国・釜山(プサン)市で、高級車・ポルシェが暴走した際の映像。
前の車両に次々とぶつかった結果、あわせて車7台が絡む多重事故となり、ポルシェは大破。
この事故で、8人が重軽傷を負った。
ポルシェを運転していた男性は病院に搬送され治療中で、「事故の前に車内で大麻を吸った」と話しているという。
警察は、男性が一度もブレーキを踏まなかった可能性もあるとみて、大麻吸引と事故との関連を調べている。

https://www.fnn.jp/articles/-/85064
https://cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net/v1/static/6048574195001/9650d277-cced-4d0a-9ed9-fa27ee1b474d/0643ba91-df05-4143-8a7e-bbc6cd6bda19/1280x720/match/image.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=DvDJIwJGZ6Q
https://img.youtube.com/vi/DvDJIwJGZ6Q/0.jpg

631 ::2020/09/15(火) 20:09:09.06 ID:7Y3fPQim0.net
【動画有】ポルシェが暴走、8人重軽傷。「車内で大麻を吸った」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600162490/

632 ::2020/09/15(火) 20:23:06.99 ID:DzzF35hN0.net
酒の方が危ないから大麻解禁!ってなると思ってるんだろうな
まずないと思うけど普通だったら酒を違法にするよね

633 ::2020/09/15(火) 20:25:14.01 ID:/R38AVYO0.net
>>632
別にそれでいいじゃん
酒の方が危険なのは事実だしな

634 ::2020/09/15(火) 20:25:40.08 ID:QdJfzUX00.net
酒もたばこも長い年月かけて経験的に科学的に毒性が認知されてきて今の形になってるのに。どうして大麻が易々と受け入れられると思ってんだ。

635 ::2020/09/15(火) 20:31:00.12 ID:2YslkJ890.net
まあこいつの脳ミソならそう考えても不思議はない

636 ::2020/09/15(火) 20:31:07.31 ID:Xx/QEiHy0.net
>>634
大麻も長い年月かけて経験的に科学的に有用性が認知されてきたからだろうね

637 ::2020/09/15(火) 20:34:34.33 ID:QdJfzUX00.net
>>636
それは医療用の話だろ?
医療用なら賛成だが嗜好品としては品がなさすぎる。

638 ::2020/09/15(火) 20:36:58.51 ID:kORsx96q0.net
使ってる奴がほとんどいないのに
比較すんの

639 :名無しさんがお送りします:2020/09/15(火) 20:56:20.47
そうです、おかしいです。でもお酒はテレビ局などの大手スポンサーです
ですから、お酒を飲ませて強姦しても、警察が示談に持ち込んでくれます
お酒を飲んで運転しても、見つからなければ大丈夫のようです。
日本では違法行為は、テレビ局も警察もしています。

捕まってしまうのは、たまたま運が悪いからなんだろうか???

640 ::2020/09/15(火) 21:24:08.16 ID:QqcZ3E1F0.net
マリファナ程度のものでギャーギャー騒ぐ日本人の姿は
100年後には笑い話として語られるだろうな

なんせ猛毒のアルコールを許可しているのだからw

641 ::2020/09/15(火) 21:44:06.78 ID:BMrVQHY10.net
>>4
だからその違法の根拠はなんでなの?って話だろ

642 ::2020/09/15(火) 21:45:50.53 ID:wI6zPOw40.net
>>640
猛毒のアルコールが許可されているんだから、大麻を許可する必要が無い。

643 ::2020/09/15(火) 22:09:41.08 ID:z/5IH2Nd0.net
頭お菓子な奴しかやってない

644 ::2020/09/15(火) 22:15:30.16 ID:7LEFMm460.net
大麻擁護者ってあれと重なってるな
どいっこいつも

645 ::2020/09/15(火) 22:47:48.18 ID:g5T9hvKR0.net
なんでも良いけどお前らって絶対大麻吸った事ないだろww
前に売ってる奴から聞いた話じゃ、北海道は自生しまくってるのもあるし、のんびりした性格の人も多いから結構大麻愛好家多いってね。
そりゃ隣の家行くのに車必要なレベルの土地じゃ大麻なんて屁でも無いわな

646 ::2020/09/15(火) 22:50:01.18 ID:XKWWKkWD0.net
違法な大麻で暴れる人をどうやって日本で見付けるんだよ
前提条件が滅茶苦茶過ぎて書いたヤツはアホなのか

647 ::2020/09/15(火) 23:01:54.44 ID:g5T9hvKR0.net
なんか上から読んでると大麻を阿片やなんかと同じだと思ってる奴が多いな。
全く違うし安全だけど、その分大した物じゃないから。
だから違法でも合法でもどっちでもいいけど、大麻が何かも知らないで違法!麻薬!で思考停止するのはダサいよ。
何言っても反日で思考停止してる朝鮮人と変わらん 
たぶんお前らは誰に何言われても麻薬!麻薬!麻薬!  アホくさ

648 ::2020/09/15(火) 23:04:49.08 ID:7BHj+1Rc0.net
大野くんは許されたみたいでよかった

649 ::2020/09/15(火) 23:06:06.91 ID:loxCf2Mc0.net
ここで大麻擁護してる人裏でチェックされてたりして

650 ::2020/09/15(火) 23:24:25.28 ID:ENs0X7Ee0.net
何で大麻合法化なんだよ
今時ならむしろ酒の規制だろ
とりあえずコロナウイルス終息まで
外食店内での酒類提供禁止と路上飲酒禁止ぐらいはやれよ
テイクアウトは可、飲むなら家で飲め
今ならビールメーカーの赤字も何もかも全部コロナのせいにできる

651 ::2020/09/15(火) 23:25:16.55 ID:jISJM99p0.net
じゃあ酒も禁止にしよう

652 ::2020/09/15(火) 23:25:58.46 ID:dXBArXtv0.net
>>649 かまわんよ使用はしてないからな、酒でようほうがよっぽどやばいのによw

653 ::2020/09/15(火) 23:27:59.11 ID:1Yoj+ndb0.net
出たらどうすんだよカス
責任持てんのかよボケが

わざわさ規制されてる物を解禁してそういう馬鹿を増やす意味があんのかよ
考えて書けや

654 ::2020/09/15(火) 23:31:42.76 ID:HVKaHUu70.net
大麻も酒もなくても暴れてるような連中ばかりじゃん大麻やってんの

655 ::2020/09/15(火) 23:39:38.58 ID:Pg5WS5yz0.net
>>1
誰が大麻の害を
「体に悪いから」
で論じているんだよ?

自分勝手に論点誘導するなって

656 ::2020/09/15(火) 23:39:43.38 ID:lE2AqZoD0.net
>>649
都市伝説とか好きそうだな

657 ::2020/09/15(火) 23:55:18.54 ID:eIF721Hc0.net
ja独占で農家を救う説ないかw?

658 ::2020/09/15(火) 23:56:51.06 ID:l685LpM/0.net
いきなり襲い掛かってきたような犯罪って大半が自宅に大麻あったり元常習者だろ

659 ::2020/09/16(水) 00:02:46.79 ID:ay1ShZjL0.net
今回捕まった人だってDVの噂絶えないだろ
暴れる暴れないじゃない、明らかに社会に害悪なんだよ
それからアル中と依存症は違う、そんな常識もしらない小娘が偉そうに大麻云々語るなって

660 ::2020/09/16(水) 00:08:57.63 ID:MXGpNxHF0.net
>>655
好きな事すら言う事を許されないこんな世の中じゃ…

661 ::2020/09/16(水) 00:15:25.80 ID:yuJwpa8V0.net
暴力団の資金源になるんじゃね?

662 ::2020/09/16(水) 00:21:56.67 ID:Xzh+CCGs0.net
大麻買う金ほしさで人平気で殺すんだぞ
そんくらい常習性ある

663 ::2020/09/16(水) 00:26:42.84 ID:hkttMZdx0.net
ぶっちゃけ言うけどタバコのほうが旨いぞw

664 ::2020/09/16(水) 00:29:50.83 ID:b5scqbEf0.net
お酒と同じ比率で大麻を吸う人間が居れば、お酒以上に暴れる人間が出るだろな。

665 ::2020/09/16(水) 00:36:54.61 ID:dYL07pPs0.net
大麻はダウン系だから逆に大人しくなっちゃうよ

666 ::2020/09/16(水) 00:44:13.32 ID:14JZZVxB0.net
先人の言うことは素直に学べ

朝鮮人と大麻の相性がめちゃくちゃやばいから在日の多い日本は滅ぶ

667 ::2020/09/16(水) 00:50:27.03 ID:us6UwgOr0.net
こいつ使ってる企業は大麻容認派なのかな
聞いてみないとな

668 ::2020/09/16(水) 00:51:22.77 ID:us6UwgOr0.net
>>663
そりゃマリファナって名前なくらいだからな

669 ::2020/09/16(水) 00:54:45.86 ID:ruBOk0qFO.net
テレ東でやってた番組で殺人犯は大麻常習者だったぞ

670 ::2020/09/16(水) 00:56:32.47 ID:MvLxiVga0.net
俺や周りの人に迷惑かからんなら好きなだけ吸っていいよ

671 ::2020/09/16(水) 00:56:58.66 ID:5VnFnJkw0.net
大麻スレやTwitterをみてるといつも思うのだが
俺は解禁しようが違法のままだろうがどうでもよくて、大抵の書き込みにはふーん鼻ホジーなんだが

大麻合法になると反社の資金源になる!!!

って奴らは心底チンパンジーだと思ってる
100%反社の資金源なのは今だろ

672 ::2020/09/16(水) 00:57:30.84 ID:mo6BFCqY0.net
勘違いしてる奴が多いけど法律で規制されてるのは無免許での栽培と流通、研究における使用
大麻から製造された医薬品の使用であってそのまま吸うことに関してはなんの規制もされてないぞ

何度も改正されてるのになんでかな?

673 ::2020/09/16(水) 01:01:03.99 ID:2JXd6wHw0.net
暴れる人が気になるなら
大麻を認めようじゃなくて
お酒を規制しようだよね

674 ::2020/09/16(水) 01:02:39.51 ID:o7RIT2Rl0.net
>>671
そうそう、だから大麻の使用を違法としなくなれば、トラブルは減る。

675 ::2020/09/16(水) 01:03:24.79 ID:o7RIT2Rl0.net
>>664
そうなの? 根拠を教えて。

676 ::2020/09/16(水) 01:05:30.87 ID:c4TloI2U0.net
>>666
これな
タガが外れてどうしようもなくなる

働かなくなるし

677 ::2020/09/16(水) 01:05:41.79 ID:o7RIT2Rl0.net
>>642
だから、アルコールよりも体への攻撃性が低い方こそ合法化するべき。

678 ::2020/09/16(水) 01:05:52.76 ID:hkttMZdx0.net
日本は凶悪犯罪少ないのに、わざわざ大麻解禁するわけねぇ、酒と大麻の組み合わせが一番気持ちええわけだからw

679 ::2020/09/16(水) 01:07:02.18 ID:o7RIT2Rl0.net
>>637
「品がない」
あなたの趣味なんて聞いていない。どうでもいい。

680 ::2020/09/16(水) 01:18:01.54 ID:hkttMZdx0.net
真面目に書くぞ、
テーマ:事件の被害者
実際やって欲しいんだけどコロナワクチン後、沖縄本島で仮解禁をする、一年で10代の女の子の死体を数える これだけ

たぶん解禁しない方向にいくはずw

681 ::2020/09/16(水) 01:18:11.17 ID:qqGlRPSZ0.net
母数が違うからな。

682 ::2020/09/16(水) 01:18:23.04 ID:dYL07pPs0.net
>>669
単に非合法な事をしたい非常識な人間てことよ
そんな犯罪者はコーラが非合法ならコーラ飲んでるよw

683 ::2020/09/16(水) 01:21:54.82 ID:dYL07pPs0.net
>>680
酒、タバコを非合法にする実験もしてみて欲しいな
多分事件事故減るんじゃね?w

684 ::2020/09/16(水) 01:27:47.58 ID:hkttMZdx0.net
>>683
九州ヤクザが復活するw

685 ::2020/09/16(水) 01:30:00.42 ID:NTnLugUh0.net
チラホラアホが書き込んでるでるけど酒はいいのか?
何も知らずに騙されてるんだろう

686 ::2020/09/16(水) 01:31:26.51 ID:9Oq6l/uf0.net
大麻人は殺人やるんだろ、この人間未満のメンヘラ・ババァw

687 ::2020/09/16(水) 01:37:14.33 ID:4A8sppYu0.net
でもほら
お酒はかっちり押さえて税金採れるけど
大麻は案外かんたんに栽培できちゃうらしいんで
生産元握って税収にできない
って話もあるじゃないですか

今もどぶろくつくって好き勝手やってる人もいるのかなあ?

688 ::2020/09/16(水) 01:39:14.78 ID:NTnLugUh0.net
洗脳されてるからな愚かな国民だよ
大麻が悪くて酒はいい
笑われてるんだよ
先進国で医療に使われている物が人間に害だと?
てめえらの飲んでる薬の方が害なんだよ
10年経っても解らないとかちょっと脳味噌腐ってんのか?と思うね

689 ::2020/09/16(水) 01:40:08.16 ID:e87oYjX50.net
大麻解禁しろとか暴れてるじゃん
ジャンキーどもが

690 ::2020/09/16(水) 01:42:35.62 ID:4A8sppYu0.net
ほんとかうそかやってないからわかんないし個人差もあるんだろうけど
大麻(マリファナ?)の方がまだアルコールよりはタチ悪くない
っての、どうなんでしょうねえ

691 ::2020/09/16(水) 01:42:45.63 ID:hkttMZdx0.net
滋賀県が身を滅ぼそうが逮捕されようがどうでもいいが、現状大麻が違法で丁度良いということはわかった

692 ::2020/09/16(水) 01:46:27.17 ID:4A8sppYu0.net
この件
ほうりつできまってるから
の良し悪しや、それ思考停止じゃね?
でもないかなあ

693 ::2020/09/16(水) 01:47:13.12 ID:poDmBjzm0.net
大麻は良い大麻は良いいってるけど
蓋あけてみれば
タガがはずれてコカインシャブ
こんなやつばっかよ

依存性の人は自分を正当化するために妄言をはく

694 ::2020/09/16(水) 01:49:00.64 ID:4A8sppYu0.net
>>692
お前は妄想がすぎる
とも自分自身が言ってきますが

695 ::2020/09/16(水) 01:49:28.68 ID:NTnLugUh0.net
やはり2chの面影もなくなったな
中途半端な事を言うしかないかw
ゴミだね
ジャンキーとは酒飲みの事だろ?wwwwwwwwwwww

696 ::2020/09/16(水) 01:51:09.45 ID:4A8sppYu0.net
>>693
たのしかったりゆかいだったり
楽になったりはしそうですが

まあ良かないんでしょうね

697 ::2020/09/16(水) 01:51:41.22 ID:O3NDDj0y0.net
酒飲む人間のなかで暴れるやつがどれくらいいるんだよ
大麻吸ってるやつは全員暴力団に金払って変わりに暴れてもらってんだろ?
本人は依存症におちいって「いつでもやめられるから、依存性ないからへーきへーき、いつでも辞められるから今日も吸おう」って

698 ::2020/09/16(水) 01:51:48.15 ID:VaHy626g0.net
そりゃ大麻吸ってる奴なんか周りにほぼいないからな

699 ::2020/09/16(水) 01:53:03.59 ID:4eIeEZJU0.net
ぜひ中国でそれを言ってみてくれ

700 ::2020/09/16(水) 01:58:47.49 ID:MOa3a63h0.net
アメリカも合法化の流れで、お隣韓国も合法化したんだっけな。ここで大麻はケシカラン!って言ってる奴も何十年かして同じ事言ったら「は?何言ってんだこの時代遅れのジジイは?チョンマゲか?」
ってなるよ。

701 ::2020/09/16(水) 01:58:54.04 ID:O3NDDj0y0.net
まあ暴れるやつは少ないとは思うけどねw

国家が大麻を解禁したくないのは経済活動が滞るからなんだろ?

702 ::2020/09/16(水) 01:59:40.21 ID:poDmBjzm0.net
>>696
それがなきゃ楽しめないって前提だと
シャブまでいく可能性ありw

703 ::2020/09/16(水) 02:02:16.61 ID:O3NDDj0y0.net
>>700
禁止されてる状態での大麻の価値が合法化されてるもとでのそれと同一かどうかの実験はしてみてもいいと思うけどね
解禁されていたら、今のように必死にすおうとしない可能性もあるわけで
今はいわばアングラへの憧れみたいに「禁止されてるから吸ってみたい!」っていう欲求は少なからずあると思うんだ
まあつまり、今吸ってるやつはアホってことなんだけど、解禁されるとそういう連中は案外吸わないんじゃないか?っていうね

あとは依存症の問題なんだよな
吸ったことないやつはわからんだろうけど、大麻は依存性あるからね

704 ::2020/09/16(水) 02:02:27.18 ID:cl1y34z60.net
>>660
自由には責任と義務が伴う。言いっぱなしで責任を取らないのなら最初から言わない方がマシ。

705 ::2020/09/16(水) 02:04:38.92 ID:NTnLugUh0.net
大麻の依存はコーヒー程度の物と研究結果があるんですが
合法か非犯罪化してるヨーロッパとかカナダとかアメリカとかタイとか
アホの韓国とか
すべて医療に使ってるのに日本人はその恩恵を受けられれないとか
おかしくねえとは思わんのかね
大麻はまだまだ可能性のある草だよ
副作用が少ないから使われてるんだよ
反対してる奴は間違いなく厚生労働省の奴と製薬会社のやつらだよ
こいつら国民の健康よりもてめえの保身を確保するために生きてるからな
ゴミだよ

706 ::2020/09/16(水) 02:06:30.77 ID:cl1y34z60.net
>>677
アルコールが禁止されていない以上、わざわざ大麻まで合法化して危険と社会コストを増やす必要は無い。

707 ::2020/09/16(水) 02:09:16.21 ID:cl1y34z60.net
>>685
酒・煙草は既に日本の文化の一部と為っているから、力で禁止しても地下に潜るだけで何の意味も無い。

708 ::2020/09/16(水) 02:09:30.89 ID:dF3zgh1m0.net
そりゎ大麻常用してたらあの世へ行くから暴れるも何も無いだろう

709 ::2020/09/16(水) 02:10:55.03 ID:hkttMZdx0.net
最後に、大麻好きは悪ではない、好きなだけ吸え(日本から遠いとこで)w

710 ::2020/09/16(水) 02:11:15.17 ID:cl1y34z60.net
>>700
広まり過ぎていて、規制出来ないから消極的な合法化だぞ。

711 ::2020/09/16(水) 02:12:19.66 ID:poDmBjzm0.net
製薬会社は危険だから禁止にしろ
とか言い出しそうなやつがいて怖いw

712 ::2020/09/16(水) 02:12:58.03 ID:cl1y34z60.net
>>705
コーヒー程度の依存なら、法律を破ってまで大麻を吸わない。

713 ::2020/09/16(水) 02:15:42.06 ID:NTnLugUh0.net
ああ、大麻は認知されてないんだな
危険と社会コストてなんなのこいつ
危険は無いし、新しい産業が出来てるのを知らないのか
知ったふうに社会コストて具体的に行ってみろや
アルコールも大麻も共存できるだろ
実際できてるんだから

714 ::2020/09/16(水) 02:18:15.84 ID:2yuGs+pX0.net
>>711
平和だ共存だなんだは建前で
結局は製薬会社を排除しようとかそういう運動なんだよね

715 ::2020/09/16(水) 02:19:02.81 ID:MOa3a63h0.net
>>712
コーヒーが違法になっても飲む奴は飲むだろ
つーか吸った事無いんだったら大麻の危険がどうのこうのって全部お前の想像だよね?
興味無いし価値も無いよお前の想像なんかに

716 ::2020/09/16(水) 02:20:42.00 ID:41J1DZyZ0.net
タバコがこんなに嫌われてるのに大麻解禁とか

717 ::2020/09/16(水) 02:23:10.15 ID:41J1DZyZ0.net
>>688
どんな薬でも扱い方を間違えれば毒になる

718 ::2020/09/16(水) 02:23:21.29 ID:NTnLugUh0.net
アルコールで年間300万人以上死んでるんだが
死んでないけど日本のアル中は200万〜300万人以上
大麻がなんて?
大麻で死ぬ奴はいない
お前らーいくら何でも
学べよ

719 ::2020/09/16(水) 02:24:10.87 ID:K7MjPawr0.net
大麻で交通事故とかあるようだが
普及率低いだけじゃね

720 ::2020/09/16(水) 02:25:57.64 ID:33+a2HJb0.net
>>700
ビッグウェーブさんかよ

721 ::2020/09/16(水) 02:28:08.50 ID:MOa3a63h0.net
>>720
実際ビッグウェーブさんは正しかったろ
あの当時俺もまだガラケーだったけど最近じゃホント見ないし

722 ::2020/09/16(水) 02:33:18.88 ID:NTnLugUh0.net
大麻の検挙が増えて
覚醒剤の検挙が減ってるとか
明らかにマトリは無能
こいつらバカだからテレビばかり見てるんだろ
昔は有能な奴がマトリになれるんだろうと思ったもんだよ
捕まえる奴が違うんだよボンクラどもが!

723 ::2020/09/16(水) 02:37:46.59 ID:hkttMZdx0.net
>>718
日本のアル中死者数年間3万で丁度良いじゃねぇかw印象操作すぎる

男性 23,583 人、女性 11,405 人 (合計 34,988 人)

724 ::2020/09/16(水) 02:38:48.64 ID:2yuGs+pX0.net
>>718
そりゃアルコール飲まなきゃいいって話だろ
大麻となんも関係ないだろw

こうやって自分に都合のいい妄言が炸裂しだすんだよなw

725 ::2020/09/16(水) 02:48:33.10 ID:GxnbXod30.net
使用者数が少ないから
そもそも使用者と出会わないから
大麻吸って暴れてる奴を目の当たりにしないだけ

大麻の方が問題ある

それとも
大麻吸ってる人を見たことあって
そいつが暴れてないから言ってるの?

もしそうなら
誰が吸ってたのか
明らかにしないといけませんねぇw

まさか自身じゃないよねぇw

726 ::2020/09/16(水) 02:54:19.98 ID:NTnLugUh0.net
ああ、全世界のアルコールでの死者数な
印象操作とかしねーよ
印象操作はテレビだけでいいだろ?w
あと酒も飲まないんなら意見も言うなよ
何で自分は酒も飲まないしタバコも吸わないと主張すんの?
意味が解らん
「自分に都合のいい妄言」
そのまま返したるわ
どうせ昭和の奴だろ

727 ::2020/09/16(水) 02:54:53.98 ID:y1O9RwqC0.net
悪い人たちに儲けさせるというのは??

728 ::2020/09/16(水) 03:00:27.50 ID:aBnWEYz90.net
喫煙家という名のジャンキーは大暴れしてるよ
空気汚染で、受動喫煙で、食後のマナーで

729 ::2020/09/16(水) 03:03:02.42 ID:QTa6GDpD0.net
大麻関連で大麻擁護派の出す例えって
尽くおかしな例えばかりでそれは明確に違うだろってなるよね・・・
もう少し説得力の有る例えを出せば良いのにね

合法で出来る国へ行って
いくらでも大麻吸えばいいと思うんだけど
実は実際にそういう国行って吸ってたりしてるのかな?
吸ったことなければ大麻に拘り持ったりしないよね?

730 ::2020/09/16(水) 03:03:10.09 ID:0ryQEfCj0.net
大麻をやりたければ合法の国へ行け
日本で合法化したければ政治家になれ

731 ::2020/09/16(水) 03:04:14.87 ID:NTnLugUh0.net
大麻は吸っても暴れないんだよ
アルコールと一緒にならわからんけど
大麻は医療にも使用されてる人間にとって有用な薬だと言っても信じねえのか
まったく困ったものだな

732 ::2020/09/16(水) 03:04:32.05 ID:1uzYnljp0.net
>>339
解禁しなければ大麻酔い運転は発生しない。

733 ::2020/09/16(水) 03:06:56.10 ID:OWRRRfTP0.net
じゃあ酒も規制すれば

734 ::2020/09/16(水) 03:21:35.18 ID:cl1y34z60.net
>>715
「たられば」の話じゃないんだよ。今現在、違法な日本で捕まって前科が付く事が分かっていても大麻を吸っているのが問題なんだよ。

コーヒー程度の依存性しか無いのなら、合法の範囲で代わりの物を探せば良いだけだろ?

コーヒーだって、過去にはコーヒー豆を使わない「タンポポ・コーヒー」が有ったんだから。

735 ::2020/09/16(水) 03:21:57.39 ID:NTnLugUh0.net
美川健一とか言う奴が昔大麻で捕まったけど
幻覚を見たからね〜とか言ってたけど
何か変な物が混じってたんだろ
大麻で幻覚なんて10年選手が見たことない言ってるんだからな
いくら日本で違法でも海外にいったら興味本位で吸うだろ
ちゃんと物の好し悪しは解らないとゴミをつかまされるぞ

736 ::2020/09/16(水) 03:35:48.71 ID:NTnLugUh0.net
嘘八百の情報より本当の情報の方が有用だろ?
法律がおかしいのは確かだね
俺は、そう思う

737 ::2020/09/16(水) 03:45:38.67 ID:/9s++gju0.net
アヘン戦争とかな
学べよ
法律は個を守るものではなく社会を守るものがほとんどなんだぜ

738 ::2020/09/16(水) 03:46:34.14 ID:T5AeOP9t0.net
大麻解禁なんてハードドラッグが蔓延してる国ですって白状してるようなものだからな
大麻くらい吸わせてやるからヘロインやコカインやらないでくれ、っていうだけの話

だからオランダの首相とかは他所の国でうちのマネしないで済むようにしっかり教育したほうがいいって演説したりしてるわけだしな

大麻を解禁してるところで胸を張って「うちは先進的だから大麻を解禁してます」なんてとこはないよ

739 ::2020/09/16(水) 03:49:40.88 ID:NTnLugUh0.net
どんな薬でも治らない、改善されない苦しんでる病気の人が大麻で改善されてるんだよ!
何が反対なんだよ

理由を言え
苦しむ患者を診るのが楽しいのか?
薬、薬、薬
てめえら基地外だぞ

740 ::2020/09/16(水) 03:58:39.52 ID:/9s++gju0.net
>>731
暴れるよ
大学時代、先輩に呼ばれて家に行ったら
先輩らが床に寝転んだまま
笑いながらしこたま机の脚を蹴りまくってた
何が面白いのか知らんが蹴りながらすげぇ笑ってたね

大麻やってるって噂聞いたことあったから
噂はマジだったんだなーとわかって縁切ったけどね

キマッてる人をシラフで見たら
解禁なんかするもんじゃねぇと思うばかりだよ

741 ::2020/09/16(水) 03:59:26.68 ID:NTnLugUh0.net
やっぱり馬鹿は一生馬鹿だね
経験があってバットトリップがトラウマで大麻は駄目じゃなくて
何も経験がなくて駄目!
テレビで言ってたから駄目!
やっぱり5chはゴミしかいねえわww

742 ::2020/09/16(水) 04:04:01.51 ID:KeWFzKR00.net
酒も将来的には禁止すればいい。

743 ::2020/09/16(水) 04:06:13.43 ID:NTnLugUh0.net
机の脚を蹴りまくってたのが暴れるとか笑っちゃうね
酒で酔っぱらったら「外に出ろや」
殴り会うんやで
いつも何故か傷だらけや
記憶にないけど
恐ろしいわ

744 ::2020/09/16(水) 04:06:58.39 ID:/9s++gju0.net
>>743
お前は酒飲むなや。マジで。

745 ::2020/09/16(水) 04:09:03.20 ID:6Dfd35Pp0.net
酒もタバコも公営ギャンブルも税金収入が湯水だからな

746 ::2020/09/16(水) 04:16:28.83 ID:5qCpBI3P0.net
大麻使用の急性の健康影響
大麻使用の急性効果は長年認識されているが、最近の研究は、以前の調査結果を確認し、 進展させた。 これらは次のように要約されるであろう。
・大麻は関連するプロセスを含め、認知発達(学習の能力)を障害する。学習と回想の両 方の期間で大麻が使用されるとき、以前学習した項目の自由な回想はしばしば損なわれる
・大麻は、幅広い種類の作業(自動車運転など)、注意の分配、及び多くのタイプの作業課 題における運動神経を損なう。複雑な機械に関わる人間のパフォーマンスは、大麻に含ま れるわずか 20mg の THC の吸引後、24 時間にわたって損なわれる可能性がある。大麻に 酔って運転する人々の中には自動車事故のリスクが増加する。

747 ::2020/09/16(水) 04:18:38.17 ID:5qCpBI3P0.net
大麻使用の慢性的な健康影響
大麻の慢性使用は以下を含む追加的な健康被害を引き起こす
・注意と記憶のプロセスに関する様々なメカニズムで、複雑な情報の組織化と統合を含む 認知機能の選択的障害
・長期間の使用は、より大きな障害につながる恐れがあり、使用を中止しても回復しない かもしれず、日常生活機能に影響を及ぼすかもしれない
・大麻の制御不能で過剰な使用に特徴付けられる大麻依存症の進展は、恐らく慢性の使用 者中に存在するであろう
・大麻の使用は統合失調症患者の病状を悪化させるかもしれない
・気管と主要な気管支の上皮の損傷は長期の大麻喫煙で引き起こされる
・気道の損傷、肺の炎症、および長期の間の持続的な大麻の消費からの悪影響に対する肺 の防御力の低下
・重度の大麻使用は、禁煙群と比べてより高い慢性気管支炎の兆候の蔓延とより高い急性気管支炎の発生に関係している ・大麻使用は妊娠中に胎児の発育における出生時の体重減少に通じる障害に関連している。
・より多くの研究がこの領域で必要だが、妊娠中の大麻使用は出生後のまれな形態のがん の危険性につながるかもしれない。
開発途上国における大麻使用の健康影響の結果は、限定的な非体系的調査のため、大部 分が未知であるが、これらの地域の住民の個人への生物学的影響が、先進国で観測された のと実質的に異なると予測する理論的根拠はない。しかし、他の結果は国の文化的、社会 的な違いによって異なるかもしれまない。

748 ::2020/09/16(水) 04:19:53.03 ID:NTnLugUh0.net
間違った情報を流す奴は許せんね
まったっく
ぷんぷん!

749 ::2020/09/16(水) 04:22:35.30 ID:NTnLugUh0.net
まあええわ
こんな古い情報に惑わされてる奴は馬鹿だね

750 ::2020/09/16(水) 04:23:12.33 ID:tZnoKjFW0.net
>>1
小川満鈴←誰がコイツの糞ツイートをウォッチしてスレ立てたんだ?本人か?

751 ::2020/09/16(水) 04:24:16.54 ID:Tsm38eTn0.net
大麻擁護派ってホモエモンとかキチガイしか居ないのかな?

752 ::2020/09/16(水) 04:24:41.10 ID:1M86k28u0.net
韓国で大麻吸って盛大に事故ってるやついたやん

753 ::2020/09/16(水) 04:28:17.89 ID:NTnLugUh0.net
>>751
残念ながらお前が基地外だよ
お前は何を見てる?
何も見えてないだろ?
そう言う事だ

754 ::2020/09/16(水) 04:37:49.14 ID:60ixoxJW0.net
考え方が、逆。
大麻捕まえるなら
酔っぱらいも(もっと)つかまえろ。
が、正しい。

755 ::2020/09/16(水) 04:47:58.11 ID:x0hHOzDC0.net
借金して何万も払う奴がいるほどの中毒性ある大麻を解禁するわけねーだろ
大麻がらみの人間層見てみろや

756 ::2020/09/16(水) 05:32:04.95 ID:R9IA3tjl0.net
>>1
大麻も禁止
酒も禁止
タバコも禁止で問題ない

757 ::2020/09/16(水) 05:35:57.36 ID:kXhsk5x60.net
薬物ならトラック運転手に聞け

758 ::2020/09/16(水) 05:43:49.12 ID:eEjjH9HY0.net
まず、そんなに流通してないからな大麻・・・隠れるように吸ってる奴らが暴れちゃまずいだろ。

759 ::2020/09/16(水) 06:12:14.19 ID:ozddwe0x0.net
遠回しに大麻を解禁しろと言ってるね
なぜならば酒のくだりを本気で思ってるなら「日本も世界も一刻も早く酒を禁止にしろ!」って言って終わりのはずだからね

760 ::2020/09/16(水) 06:35:16.33 ID:sXSQ94Nc0.net
外国でも規制はされてる

761 ::2020/09/16(水) 06:55:13.67 ID:MXGpNxHF0.net
>>704
お前らも嘘ばっかほざいてる癖によく言うわ

762 ::2020/09/16(水) 06:58:20.45 ID:WeASjk+C0.net
酒は次の日キツすぎて何回も止めようと思うのに飲んじまって辛い。もし大麻が変わりになるなら助かる。

763 ::2020/09/16(水) 06:59:06.91 ID:dPwwkbgV0.net
さっきニュースで韓国でポルシェが暴走してた。
運転前に大麻だと。

764 ::2020/09/16(水) 07:02:27.94 ID:d0NqdJdz0.net
さとし

765 ::2020/09/16(水) 07:05:02.81 ID:TAO7tyT30.net
大麻、煙草、おっぱいは吸っちゃ駄目

766 ::2020/09/16(水) 07:23:02.36 ID:SCnm0rar0.net
なら酒も規制すればいい

タバコ、酒、大麻どれも規制でいいじゃん

767 ::2020/09/16(水) 07:29:04.83 ID:5r4OiNTA0.net
大麻と、酒やたばこを結びつけてるやつは馬鹿だろ
IQ50かそこらか

768 ::2020/09/16(水) 07:33:21.38 ID:MXGpNxHF0.net
>>766
それな
はよやれや
監獄ジャパン

769 ::2020/09/16(水) 07:35:02.26 ID:jZKvRoR30.net
日本で銃乱射する人はいない
だから絶対安全。銃も規制撤廃しよう、と同じ論理

770 ::2020/09/16(水) 07:38:33.56 ID:bUSubza00.net
>>768
オランダで暮らせよ

771 ::2020/09/16(水) 07:40:15.25 ID:Nlz1ugKC0.net
これ、アルコール規制を強化する理由にはなっても、大麻規制を緩和する理由にはならんだろ。

772 ::2020/09/16(水) 07:40:28.02 ID:E2bBgVEN0.net
日本の法律の正しさ
酒も禁止すりゃ治安が良くなる

773 ::2020/09/16(水) 07:42:49.87 ID:bUSubza00.net
酒は禁止でもいいかな
毎日飲んでいる身としては

774 ::2020/09/16(水) 07:44:32.45 ID:WfAbxzJr0.net
うん、酒は暴れてしまう。たしかに大麻で暴れた事は一度もない

775 ::2020/09/16(水) 07:44:55.36 ID:MXGpNxHF0.net
>>693
被害妄想っか(笑)
大麻無関係に被害妄想ですね(笑)

776 ::2020/09/16(水) 07:45:10.56 ID:+BTN3um00.net
>>732
じゃあ、飲酒も駄目だな。
酒は違法薬物でOK?

777 ::2020/09/16(水) 07:45:47.38 ID:MXGpNxHF0.net
>>770
監獄の看守さんかな?(笑)

778 ::2020/09/16(水) 07:46:06.33 ID:aNeM6tQY0.net
大麻が非合法な理由
「体に有害」
「精神を錯乱状態にさせ、事件事故を誘発」
「職業を失い生産力が奪われ、税収減につながる」
この弊害はまんま酒タバコにも当てはまる
酒タバコも有害な薬物として同様に禁止すべき
まんすずさんはいい所に気がついた

779 ::2020/09/16(水) 07:47:05.84 ID:+BTN3um00.net
>>17
この女は酒くらい普及してもそんなに問題は起こらないと言ってるんだろ。

780 ::2020/09/16(水) 07:47:44.77 ID:XZ6ctMxk0.net
イメージ?

781 ::2020/09/16(水) 07:48:02.42 ID:+BTN3um00.net
>>19
それは酒の方が人格を破壊すると言ってる?

782 ::2020/09/16(水) 07:48:53.81 ID:vgwqEd3A0.net
大麻は植松みたいな正義マンを産む

783 ::2020/09/16(水) 07:49:58.26 ID:Jk19sysa0.net
ひたすらに働いて納税して年金もらう前に死ぬのが正しい日本人の生き方

784 ::2020/09/16(水) 07:52:44.59 ID:+BTN3um00.net
まあ、大麻なんて経験無いから実際が分からん。
そんなに依存性は無いとは聞くが。
一方、覚醒剤は本当に人生が終わるとも聞く。

この2つを似たものとして扱ってるのも如何なものか?

785 ::2020/09/16(水) 07:52:52.48 ID:YUN6pHvY0.net
酒にはもっと重税を課すべき
あれはキチガイ水

786 ::2020/09/16(水) 07:53:06.04 ID:sDyoQn0W0.net
大麻解禁論者って何でこんなに必死なのw

787 ::2020/09/16(水) 07:53:15.39 ID:Oa7ys0N40.net
そりゃ大麻禁止されてるし酒を飲んでる人との母数が違いすぎる
ちゃんと解禁されてる国と比較、また根本的な依存後の症状とか調べてんのか
またそういったものを扱う組織の根を張るとか負の面が多すぎ

788 ::2020/09/16(水) 07:54:08.19 ID:c/xRnLKj0.net
>>1
違法薬物売人が流したデマ話を間に受ける馬と鹿w
大麻推してる奴らはほぼ大麻吸引ヘビーユーザーw
https://i.imgur.com/BNiIWXO.jpg

789 ::2020/09/16(水) 07:54:18.36 ID:N+qJeUTJ0.net
>>672
麻農家の人が収穫時に成分を吸ってしまうから

790 ::2020/09/16(水) 07:55:08.11 ID:vgwqEd3A0.net
負け組に必要なのは酒より大麻

791 ::2020/09/16(水) 07:55:08.45 ID:zGX8NXy40.net
GPS埋め込んで、犯罪行為を行ったときに執行猶予がつかないならOK

792 ::2020/09/16(水) 07:56:21.16 ID:WfAbxzJr0.net
>>784
シャブ中は人間ではない悪魔だ。シャブ中は酒を飲まないから分かりやすい。
大麻は二日酔いのない酒。いい感じで酔った感じと思えばよい。

793 ::2020/09/16(水) 07:56:58.14 ID:pHUDXcph0.net
え?つまり禁酒法を施行すればいいのか?

794 ::2020/09/16(水) 07:58:34.49 ID:MXGpNxHF0.net
マスコミ「大麻は俺らだけで楽しむから、お前らは禁止な」

795 ::2020/09/16(水) 07:59:20.46 ID:Oa7ys0N40.net
>>793
それか税上げるだな、たばこと同じでどんどんあげてけ

796 ::2020/09/16(水) 08:01:17.98 ID:MXGpNxHF0.net
>>788
デマというデマをタレながすマスゴミ(笑)

よくこんな物に騙されるよな
TVで言っていたから真実ですー…か?
アホにも程がある

797 ::2020/09/16(水) 08:01:51.58 ID:3Obv28td0.net
このままたばこ税を上げ続けたら、違法煙草が流行りそう。
違法煙草の流行が大麻の蔓延を呼びそう

たばこ税をあげるな

798 ::2020/09/16(水) 08:02:13.23 ID:rFzBM0w00.net
捕まったら仕事を失った上に賠償金まで支払わないといけないのにやめられない
十分中毒性あると思いますがね

799 ::2020/09/16(水) 08:09:02.61 ID:CEp2jYzN0.net
>>789
だからって使用について明記できないわけではないだろ
どっかの国の不自由な言語と違って表現方法なんかいくらでもあるだろ

800 ::2020/09/16(水) 08:09:45.13 ID:6BmTtRth0.net
依存性が砂糖や塩より少ないのなら嗜好品として吸う価値なんかまったくないな。大麻を吸わずに飴でも舐めてろよ。

801 ::2020/09/16(水) 08:11:13.31 ID:xDeJe3vF0.net
>>1
その言い分なら俺は酒も禁止にすればいいじやね?
俺は酒飲まないし、むしろさけ飲む奴らも基本的に不快だし。
酒なくなった方がさらに世の中平和になるじゃない?
多分DVもレイプも交通事故も破産も減ると思うけどな

さらに言えば飲食店はかなり潰れるし、ドンキホーテの売り上げも半減するだろうがな

802 ::2020/09/16(水) 08:16:55.30 ID:gjEKtTSo0.net
>>776
まぁ、きちがい水っていうぐらいだしな
規制してもいいんじゃね

803 ::2020/09/16(水) 08:17:33.93 ID:vgwqEd3A0.net
大麻は健康にいい。だからムキになってるやつがいる

804 ::2020/09/16(水) 08:25:54.03 ID:t4Y4CVkj0.net
>>801
禁酒法で逆に増えてたな
世の中そんな単純じゃないぞ

805 ::2020/09/16(水) 08:28:34.96 ID:eKS2Rvs60.net
>>798
酒を非合法化しても同じことが起きるよ

806 ::2020/09/16(水) 08:28:50.19 ID:maJG3mU90.net
暴れたら逮捕でいいだろ

807 ::2020/09/16(水) 08:45:52.80 ID:t4Y4CVkj0.net
要するに合法的なストレスの捌け口を社会のどこに作るかという話で
そういう意味では国の税収や企業の収益が期待できる酒や煙草や合法ギャンブルが望ましいわけだ
大麻は頭おかしい国の資金源になるからダメで推してる奴は全員在日か帰化の果てだ

808 ::2020/09/16(水) 08:51:58.69 ID:eKS2Rvs60.net
>>1
アルコールが最悪なドラッグなのは確かだが
大麻が良い訳じゃ無い
注意力低下するのはアルコールと同じ

809 ::2020/09/16(水) 08:57:33.82 ID:DrX38Hve0.net
韓国ソウルでポルシェが暴走8人重軽傷「車内で大麻吸った」
早速こんな事故が起きてますけど

810 ::2020/09/16(水) 09:24:14.76 ID:MXGpNxHF0.net
>>808
当たり前だわ
痛み止め飲んで朦朧として運転もダメ出し、寝不足運転も駄目に決まってる

大麻だけではない全部だめだ

811 ::2020/09/16(水) 09:29:28.96 ID:jVESDuNF0.net
>>668
タバコ1箱1000円の国はもれなく大麻蔓延してるんじゃね?

812 ::2020/09/16(水) 09:35:18.29 ID:7nKYps6R0.net
それは大麻使用を正当化したいからそこしか見ないんだろ

813 ::2020/09/16(水) 09:35:50.02 ID:QRewnSfH0.net
早くアルコールと煙草も違法化しろ
特にアルコール

814 ::2020/09/16(水) 09:36:05.11 ID:MXGpNxHF0.net
>>809
そりゃ駄目に決まってる

815 ::2020/09/16(水) 09:40:39.92 ID:4eFBE4Yy0.net
じゃあ海外で暮らせば?

816 ::2020/09/16(水) 09:42:08.03 ID:ZDrhbZIT0.net
一般的に出回ってないから、

817 ::2020/09/16(水) 09:42:38.73 ID:5VnFnJkw0.net
>>697
酒飲んで暴れる奴が見たいなら夜の繁華街で2〜3時間も経ってれば一人はいるだろ

818 ::2020/09/16(水) 09:46:36.03 ID:MXGpNxHF0.net
>>697
知らねーけど、都心なんて毎朝そこら中にゲロだらけ

ゲロを避けて歩く障害レースになってる
カッペはしらんだろ?

酒はマジでヤバい危険薬物

819 ::2020/09/16(水) 09:46:37.14 ID:t4Y4CVkj0.net
>>817
コロナ化でそんな頻度じゃ出てこねぇよ

820 ::2020/09/16(水) 09:49:29.35 ID:5VnFnJkw0.net
>>734
違法な日本で逮捕されるリスクがあるのに違法ダウンロードやpornhubやSNSで誹謗中傷やってる奴はごまんといるよね
逮捕されるリスクあるのに風俗で生本番やる奴、未成年での飲酒喫煙

それであんたは一切法律を犯さずにこれまで生きてきたのか?

821 ::2020/09/16(水) 09:50:52.21 ID:pHUDXcph0.net
>>808
別に最悪じゃねーよ

822 ::2020/09/16(水) 09:52:15.67 ID:5VnFnJkw0.net
どうでもいいけど、大坂なおみを叩いてる奴とか頭ごなしに薬物批判してる奴とか
日本ってほんとにこの10年20年で余裕なくなったね
自分の事は棚に上げて、とにかく叩ける要素が少しでもあれば叩く 自分より下が欲しいんだね
しょうもな

823 ::2020/09/16(水) 09:54:37.40 ID:5VnFnJkw0.net
芸能人の薬物逮捕、浮気批判だの田舎のコロナの村八分だの根本的な部分は同じだよな
物申したい自称正義マン大杉

背景も知らず、知識もなく、声高々に自分の正義を赤の他人に押し付けるのはさぞ楽しいやろな
完璧な人間なんていねえんだよ

824 ::2020/09/16(水) 09:54:43.05 ID:eKS2Rvs60.net
>>822
はい論点逸し

825 ::2020/09/16(水) 09:56:56.19 ID:XoZzVPXs0.net
アル中も薬中も自己管理できない事故責任なんだからほっとけばいいのに
ギャンブル依存症もだ

それなのになんで規制だ禁止だされてんだ?
社会は自己管理できないアホどもの母親かってーの

826 ::2020/09/16(水) 09:59:40.09 ID:QXt6bdo30.net
暴れるとか、そういう問題じゃないんだよね。
税金を簡単に徴収できるかどうかで許可、禁止の法律ができるのですよ。
大麻なんて、誰でも栽培できちゃうから、解禁にしたら税金取るのが難しいでしょ。
それだけの話。

827 ::2020/09/16(水) 10:04:20.60 ID:t4Y4CVkj0.net
>>823
鏡見ろよw

828 ::2020/09/16(水) 10:08:25.29 ID:MXGpNxHF0.net
大麻叩いてるお前らだって
小川満鈴がエロい格好で大麻吸いながら
「オッパイ吸う?」
って聞いて来たら吸うんだろ?
知ってるぞ

829 ::2020/09/16(水) 10:10:30.79 ID:5VnFnJkw0.net
>>827
何でそんなに攻撃的なんだ?
酒の飲みすぎか?
覚せい剤キメてるのか?

830 ::2020/09/16(水) 10:12:21.82 ID:DdXrREXq0.net
お前が知らんだけ

831 ::2020/09/16(水) 10:12:44.17 ID:eMVr/noj0.net
>>1
まるで朝鮮人みたいだな

832 ::2020/09/16(水) 10:13:20.41 ID:0hxHQN1G0.net
>>829
鏡見ろって言われただけでこの過剰反応
どっちが薬キメてんだか

833 ::2020/09/16(水) 10:14:13.35 ID:HWCXUXLm0.net
大麻ってダウナー系だったっけ?
静かになるんなら、あんまり社会に害はなさそう

834 ::2020/09/16(水) 10:21:03.36 ID:t4Y4CVkj0.net
>>829
ぷしゅー

835 ::2020/09/16(水) 10:26:23.34 ID:eKS2Rvs60.net
>>813
タバコって、薬物の中では雑魚中の雑魚なんだけどな

836 ::2020/09/16(水) 10:28:21.36 ID:CEp2jYzN0.net
留学先のオーストラリアで勧められたりして結構吸ったけど日本では一度も吸いたいと思ったことないわ
良さもほとんどわからなかったけどその時仲良くなったホームステイ先の近所のエロい姉ちゃんといっぱいセックスできたのだけは良かった
大麻は別に吸いたくないけどあの姉ちゃんのおっぱいはまた吸いたい

837 ::2020/09/16(水) 10:28:59.75 ID:Z/u5Z7Wh0.net
これは正論

838 ::2020/09/16(水) 10:30:12.55 ID:dPlN3gyS0.net
>>828
そりゃおっぱいは吸うだろ

論として大麻より害のあるアルコール規制をしろならわかるんだが
大麻解禁しろってキメてるヤツしか言わんだろ

839 ::2020/09/16(水) 10:30:43.38 ID:eKS2Rvs60.net
>>833
車運転しなきゃな
個人的には医療用は解禁で良いと思う
警察は嫌がるだろうけど
取締りと別に警察に大麻利権渡せば
政治的には解決可能

840 ::2020/09/16(水) 10:32:08.42 ID:eKS2Rvs60.net
>>836
それはみんな言うね、セックスの方が良いって
大麻吸った事ないから分からんけど

841 ::2020/09/16(水) 10:34:50.70 ID:9qdfqYTi0.net
酒も禁止にするべきだよね
大麻解禁しなくて良いからアルコールというハードドラッグを規制するべき

842 ::2020/09/16(水) 10:36:54.32 ID:i42irG1U0.net
危険は無いとか言うけど、
https://i.imgur.com/S3haaGL.jpg
野生のネズミなんか大麻食って失神するんだぜ。
車に乗ってる時に大麻吸ったりすると、合法大麻の時みたいに事故起こす。泡吹いて痙攣起こしてな。

843 ::2020/09/16(水) 10:37:48.30 ID:CEp2jYzN0.net
>>840
合う合わないもあるんだろうけどあんなの金払って怯えながら吸いたくないね
医療大麻より安楽死の方が幸せになれる人が多そうだし
そんなことより一夫多妻制にしてほしい

844 ::2020/09/16(水) 10:38:21.24 ID:9qdfqYTi0.net
>>842
あ、そう
大麻解禁しなくて良いからアルコールというハードドラッグを規制するように声をあげようぜ

845 ::2020/09/16(水) 10:40:13.53 ID:utODgAH40.net
禁酒法はアメリカがやった 大失敗だった
マフィアは禁酒法のおかげで巨大になったんだよ

846 ::2020/09/16(水) 10:43:05.61 ID:9qdfqYTi0.net
>>845
でも仕方ないよね?毎日事件も起きてるし大麻より害があって依存性高いんだから

847 ::2020/09/16(水) 10:44:48.59 ID:t4Y4CVkj0.net
>>846
税収あるから止めないのだなw

848 ::2020/09/16(水) 10:46:03.72 ID:9qdfqYTi0.net
>>847
でも仕方ないよね?害を減らしたいなら規制するしかないからね

849 ::2020/09/16(水) 10:46:16.50 ID:VaHy626g0.net
まあ市場規模3兆円で何万人もの雇用を生んでる市場を
どうにかできる政治家なんかおらんわな

850 ::2020/09/16(水) 10:47:18.07 ID:X4AP7D7H0.net
>>820
この場合は、嗜好品としての大麻の話だろ?

851 ::2020/09/16(水) 10:51:18.00 ID:t4Y4CVkj0.net
>>848
んでロシアみたいにしょうもないアルコール成分摂ろうとするのだなw
まぁ害があっても禁酒は無理よw医療用需要もあるしw

852 ::2020/09/16(水) 10:52:18.58 ID:jVESDuNF0.net
合法が流行ったのって15年ぐらい前だと思うんだけど、悪質なものが出回って 新宿渋谷六本木麻布当たりが壊滅させられただろ
いたちごっこなのは解るけどマトリの努力を無駄にするのはどうか?
ちなみに今出回ってるのは韓国台湾マフィア産だとおもう

853 ::2020/09/16(水) 10:54:44.40 ID:ExVqQyMH0.net
そう思う
ただ大麻を解禁ではなくアルコールを制限するべき

854 ::2020/09/16(水) 10:57:41.86 ID:tNbOylwB0.net
「なんと」じゃなくて「酒ですら」230万人だろ
ヤク解禁とか阿片漬け清朝みたいにするつもりかよ

855 ::2020/09/16(水) 11:01:26.20 ID:ukaA6WTv0.net
ヤクザ半グレチュンチョン他外人の締め付け監視キュウキュウにしてから禁酒法の流れもちろん大麻は違法のまま

856 ::2020/09/16(水) 11:03:51.71 ID:jeAtz0ai0.net
>>447
トチギしろなんて裏で流通してないわw
アホだろお前w

857 ::2020/09/16(水) 11:06:55.57 ID:9qdfqYTi0.net
>>851
それ言い出したら、だったら大麻も良いじゃんって言われるからアルコールも規制しないと駄目なんだよ

858 ::2020/09/16(水) 11:09:51.62 ID:BPcZvQNi0.net
沖縄のオリオンビールは未成年飲酒や
県内のアル中比率増を懸念して
9%チューハイの生産をやめた。

サントリーがストロングゼロを
やめたらインパクトあると思う。
好感度爆上がるぞ。

859 ::2020/09/16(水) 11:10:18.76 ID:sAGaZlbs0.net
喋らないほうが良いですよ

860 ::2020/09/16(水) 11:11:25.58 ID:X4AP7D7H0.net
>>853
大麻→違法
酒→合法

だろ?

大麻を違法とするなら、ってそもそも違法なんだから意味が無い話だし、単なる酒が嫌いなだけだろ。

861 ::2020/09/16(水) 11:12:27.58 ID:t4Y4CVkj0.net
>>857
大麻の医療用途なんて日本じゃほぼ使われてないからその理屈は無理よw

862 ::2020/09/16(水) 11:12:31.83 ID:9qdfqYTi0.net
>>860
アルコールは依存性の高いハードドラッグと科学的に証明されてるんだから早急に規制すべき

863 ::2020/09/16(水) 11:13:12.16 ID:9qdfqYTi0.net
>>861
医療用だけ認めれば良いだけ
アルコールを規制しない理由にならない

864 ::2020/09/16(水) 11:13:52.20 ID:t4Y4CVkj0.net
>>863
大麻吸えない腹いせに酒巻き込むなw

865 ::2020/09/16(水) 11:14:49.98 ID:9qdfqYTi0.net
>>864
え?言ってる事が支離滅裂だな
こんなアルコール依存者があるんだから早急に規制しないとな

866 ::2020/09/16(水) 11:15:09.81 ID:dPlN3gyS0.net
酒は文化や習慣になってるし、多くの人に受け入れられている
大麻とは全く違う
わざわざ解禁するようなものではない
害があるからアルコール規制するって話とは別の話

867 ::2020/09/16(水) 11:17:18.70 ID:X4AP7D7H0.net
>>857
医療大麻でも産業用大麻栽培の許可でも其を妨害しているのは、日本国内で嗜好目的で大麻を吸っている人。

違法な事を承知の上で吸って、警察に捕まっているのに、大麻のイメージが悪化すると言うのが何故分からないのか。

868 ::2020/09/16(水) 11:17:42.32 ID:9qdfqYTi0.net
>>866
これだけ事件や事故が多発してるのに文化だからとか馬鹿げてる
大麻を解禁しろと言ってるわけでもないのに何を言ってるんだ?アル中かな?
大麻も規制、アルコールも規制で害がなくなるんだから問題ないよな?

869 ::2020/09/16(水) 11:18:39.29 ID:9qdfqYTi0.net
>>867
法律で覚醒剤が解禁されたらやるのか?

870 ::2020/09/16(水) 11:20:01.82 ID:E7jDUoBI0.net
ググったら知性も教養もないクソガキでワロタ
いちいち反応すんのめんどくさいわ

871 ::2020/09/16(水) 11:20:40.95 ID:t4Y4CVkj0.net
必死だなぁw
まぁ規制されないの理解出来てるから別に何吠えようが構わんけどなw

872 ::2020/09/16(水) 11:21:24.57 ID:i42irG1U0.net
たまにアルコールも規制しろとか言い出すけど、アルコール規制なんか出来ないんだよ。
大麻なんか大麻草規制すれば済む話。アルコールの規制なんかどうやるの?
味噌、醤油にまで入ってる。砂糖からエタノール簡単に作れるんだぞ。

アルコールも規制しろとか言ってる人はどうやって規制するんだ?

873 ::2020/09/16(水) 11:23:01.15 ID:utODgAH40.net
現在お酒を違法にしてんのは、厳格なイスラム教国家くらいのもんかね

そういう厳格な国は酒類すべてを一切認めていないんだよ
料理酒やアルコール除菌剤なども一切禁止
日本にあるお酒の入った化粧水なんか、むちゃくちゃな罰を受けるんじゃないのw

メチルアルコールのような工業用アルコールも禁止してるんだろうけど、そんなんでよくまあ国が成り立つもんだよ

874 ::2020/09/16(水) 11:23:06.86 ID:NpPPLu7f0.net
声を大にして違法行為を毎日推奨してんじゃん
大麻くんや大麻さんは発言する前に
薬物検査の結果を見せようね

875 ::2020/09/16(水) 11:25:23.23 ID:VaHy626g0.net
酒禁止とか失業者どんだけ出すつもりよ
今まで日本に売ってた諸外国からも叩かれるぞ

876 ::2020/09/16(水) 11:26:16.55 ID:i42irG1U0.net
>>873
工業用など規制してないよ。だからイスラム国家ではコロナウイルスにアルコールが効くとか聞いたらメチルアルコール飲んで死人が大量に出る。

877 ::2020/09/16(水) 11:26:37.11 ID:utODgAH40.net
んで、アル中は克服されることは無いんだよ
他のものに依存する先が変わる場合も多い
甘いものだったりSEXだったりソシャゲだったり、様々だね

しかも、一滴でも酒を口にしたら、また簡単に依存症に逆戻りする

878 ::2020/09/16(水) 11:27:00.14 ID:1bdtekJA0.net
>>27
シャブって覚醒剤でしょ

879 ::2020/09/16(水) 11:27:03.17 ID:9qdfqYTi0.net
>>872
法律

880 ::2020/09/16(水) 11:27:40.56 ID:t4Y4CVkj0.net
>>876
国ごとじゃなく宗派ごとの規制だから結果としてそうなる

881 ::2020/09/16(水) 11:27:54.67 ID:cT+1cM/A0.net
もうお前が日本から出て行ったほうが早いというレベルのバカ

882 ::2020/09/16(水) 11:27:57.87 ID:kQGjT9GR0.net
>小川満鈴

じゃあアルコールも禁止な。もちろん大麻も禁止のままだよwwバカな女だなwww

アルコールの害を説く小川満鈴はもちろん酒なんか飲まないよね?

883 ::2020/09/16(水) 11:28:38.67 ID:t4Y4CVkj0.net
>>879
君アホでしょw

884 ::2020/09/16(水) 11:29:24.30 ID:dPlN3gyS0.net
>>868
文化は文化なんだよ
馬鹿げてるとかお前の感想はどうでもいい

885 ::2020/09/16(水) 11:33:31.99 ID:9qdfqYTi0.net
>>884
それって大麻解禁派の人も同じこと思ってるんだよ
お前の意見なんてどうでいいとね
俺は大麻もアルコールも規制するべきと思ってるからね

886 ::2020/09/16(水) 11:35:27.27 ID:i42irG1U0.net
>>879
禁酒法造るのか?
今まで禁酒法成功出来た国が有るのかね?出来ない理由は書いてるが、糖分をアルコール発酵させたら誰でも作れるんだよ。
だから禁酒法なんか出来ない。

887 ::2020/09/16(水) 11:37:41.14 ID:t4Y4CVkj0.net
>>885
周り全部敵に回して味方が居ないことに気付かないアホなのよ、君は

888 ::2020/09/16(水) 11:38:34.42 ID:jVESDuNF0.net
米文化圏で酒の規制はできるわけない
だから酒税ができたんだろ
大麻税ならどうだろうか?
ヤクザの資金になるからやっぱり無理だ

889 ::2020/09/16(水) 11:42:05.53 ID:dDS+XIq40.net
パチンコ消滅の方が先だ(´・ω・`)

890 ::2020/09/16(水) 11:44:59.92 ID:X4AP7D7H0.net
>>869
逆だよ、ヒロポン中毒者が大量に発生したから法律で禁止した。

891 ::2020/09/16(水) 11:46:18.27 ID:VaHy626g0.net
酒の規制をしよう大麻解禁しようなんて世論は無きに等しいし
こんなとこで解禁すべき規制すべきなんて話したところで何も変わらない

892 ::2020/09/16(水) 11:52:07.21 ID:OKJ38F59O.net
松本 「前園はどう思う?」

893 ::2020/09/16(水) 11:53:09.21 ID:CEp2jYzN0.net
>>890
ヒロポンが規制されたのって大麻より後なんだよな
すでに蔓延してたヒロポンは後回しで
嗜好品として吸うなんて文化がなかった大麻の方が先で
その対象も無免許での栽培、所持、流通と研究のための使用
何がしたかったのか訳がわからないよな

894 ::2020/09/16(水) 11:55:05.36 ID:i9PdrlBm0.net
もちろん犯罪だけど大麻吸っても幻覚見えるわけでもないしなぁ
正直周りの迷惑で言えば酔っぱらいのほうがたち悪い

895 ::2020/09/16(水) 11:56:33.27 ID:QLIUepuW0.net
アルコール中毒患者を馬鹿にしてるだろ

896 ::2020/09/16(水) 11:57:02.42 ID:9qdfqYTi0.net
>>886
大麻もその辺に生えてる雑草ですが?
規制できない理由になってない

897 ::2020/09/16(水) 12:12:01.04 ID:vr5ctL7s0.net
>>842
泡吹いて痙攣なんか起こさないよ笑笑

898 ::2020/09/16(水) 12:15:19.90 ID:GFPeO/eV0.net
お酒も違法にして厳罰化すれば暴れるヤツ居なくなるよ。
大麻が厳罰だから捕まりたくなくてバレないように暴れないだけ。
解禁されたら今のお酒みたいにラリって暴れるヤツいっばい出るよ。

899 ::2020/09/16(水) 12:15:55.86 ID:+BTN3um00.net
>>842
う〜ん、ネズミがアルコール飲んだ時はどうなるんだ?
あと、ネズミが煙草吸ったら?

900 ::2020/09/16(水) 12:20:15.40 ID:9qdfqYTi0.net
>>898
だったらアルコールも規制すべきですね
使用者がラリって暴れてるハードドラッグを規制しない理由がないですからね

901 ::2020/09/16(水) 12:20:44.00 ID:t4Y4CVkj0.net
>>893
大麻がドラッグ中毒の登竜門みたいになってたからだよ

902 ::2020/09/16(水) 12:20:58.30 ID:+BTN3um00.net
>>872
麻の種は違法じゃない。
七味唐辛子にも入ってる。

きちんとルール作ればOKでしょ。

903 ::2020/09/16(水) 12:22:20.73 ID:Dc+EZKgt0.net
比べられないと言っているのに比べるとどっちが悪いのかとは何事か
そりゃ法律違反が悪い

904 ::2020/09/16(水) 12:22:48.25 ID:9qdfqYTi0.net
>>901
それは法律で禁止されてるからそういう連中しか持ってないからね
アルコールも規制すれば当然同じようになるよ
だからどちらも規制するべき

905 ::2020/09/16(水) 12:23:59.97 ID:iVTXUlGm0.net
>>886
中東はやれてるだからやってやれない事はないだろ
ただデメリットが禁酒するよりでかいだけだろ。
でも今のタバコ見てるとやろうと思えば徐々には出来そうな気もするけどな。
昔は本当にタバコ吸ってるやつは多かったよ

906 ::2020/09/16(水) 12:24:16.13 ID:+BTN3um00.net
>>882
おれは酒飲めないから全く問題ないw
なんでイキリ立ってるのかしらんが酒禁止で全然OKだろw

それとも…。
酒の禁止は嫌なのか?

907 ::2020/09/16(水) 12:24:32.94 ID:9qdfqYTi0.net
>>903
悪い物はどんどん規制されてるからね
アルコールの実害を見ればわかるけど規制すべきだよね

908 ::2020/09/16(水) 12:26:02.77 ID:4EmcORef0.net
暴れる人の問題じゃない。

909 ::2020/09/16(水) 12:35:36.04 ID:CEp2jYzN0.net
>>901
当時大麻を嗜好品として吸う文化なんかなかったのに
って書いてるの読めないの?

910 ::2020/09/16(水) 12:36:34.09 ID:Dc+EZKgt0.net
>>907
免許制でいいよ、沢山飲みたければソムリエの資格取らなきゃ駄目にすれば

911 ::2020/09/16(水) 12:42:14.97 ID:O3NDDj0y0.net
>>715
禁止されてるのにそれを破ってまで吸いたいってのがもう依存症なんだぞ、って言ってんだろw
理解しろwwww

912 ::2020/09/16(水) 12:43:36.71 ID:t4Y4CVkj0.net
>>909
えー阿片戦争から始まるアジア各国の薬物汚染への危機感から話を始めなきゃいけないのかよ
義務教育で知っとけよそんなの

913 ::2020/09/16(水) 12:47:13.98 ID:+qPwajq90.net
>>641
大麻は違法、酒は合法、なら酒飲んで暴れる人間の方が多いのは当たり前だろ?て話し

914 ::2020/09/16(水) 12:47:27.43 ID:nrwagE1C0.net
「欧米では〜海外では〜大麻合法国が増えている、被害者を出さない、酒やたばこより安全」とほざく芸能人に違法薬物容認厨ども
>ポルシェが暴走、8人重軽傷。「車内で大麻を吸った」韓国
「これは韓国だから〜海外だから〜日本では起きません」ってか?芸能人に違法薬物容認厨ども。

915 ::2020/09/16(水) 12:49:29.62 ID:+BTN3um00.net
>>914
酒飲んで暴走した例は1度たりとも無いってか?

916 ::2020/09/16(水) 13:07:12.13 ID:CEp2jYzN0.net
>>912
だったらなんで嗜好品としての使用について明記されてないの?お前の言うような状況なら尚更明記しとかないと規制する意味ないだろ?

917 ::2020/09/16(水) 13:10:37.36 ID:CEp2jYzN0.net
>>912
あと規制が始まった当時にお前が言ってるような大麻がドラッグへの登竜門になってるってソースもよろしく

918 ::2020/09/16(水) 13:21:59.81 ID:z5+d7DW+0.net
伊勢谷見てると依存性がないとは思えない

919 ::2020/09/16(水) 13:22:32.56 ID:AWPTKUqC0.net
俺個人としては酒もタバコも禁止にしても構わん

920 ::2020/09/16(水) 13:25:30.20 ID:YXnMRERx0.net
いやいや伊勢谷くん大暴れやん

921 ::2020/09/16(水) 13:42:29.37 ID:t4Y4CVkj0.net
>>915
飲酒運転ちゃんと禁止してるだろ?

922 ::2020/09/16(水) 13:54:07.06 ID:y9tcF2Vi0.net
>>1
別に日本で解禁しなくていいと思ってるならわざわざ擁護しないんだよな

923 ::2020/09/16(水) 13:56:40.83 ID:t4Y4CVkj0.net
このお題に酒も混ぜようとするのアホばかりやんけ
まぁ実態は100%ヤニカスだろうけど

924 ::2020/09/16(水) 14:01:49.30 ID:Y/crESTA0.net
大麻も暴れるやつは暴れるし幻覚みるやつもいるよ

925 ::2020/09/16(水) 14:02:07.06 ID:9qdfqYTi0.net
>>923
あなたは完全に論破されてるんですがね

926 ::2020/09/16(水) 14:46:22.66 ID:dVKwuhMH0.net
そもそも大麻吸う人を見たことないから暴れる人を見ようが無い。
酒くらい普及すればそこら中で暴れる大麻中毒を見る事になる。

927 ::2020/09/16(水) 14:47:40.49 ID:CEp2jYzN0.net
>>923
でもお前まともに日本語も理解できないチンカスじゃん

928 ::2020/09/16(水) 14:50:07.29 ID:dxbeh6VV0.net
それ大麻禁止してるからじゃん
絶対数が少ないから目に目えないだけだろwww

929 ::2020/09/16(水) 14:50:40.30 ID:klHdMI060.net
そうだよね、暴れる奴に酒飲ませてはだめだな、厳しく制限できるようにしないとね

930 ::2020/09/16(水) 15:00:31.69 ID:b2ikp9Hg0.net
泥酔して暴れてる奴は大麻同様、重罪にすべき

931 ::2020/09/16(水) 15:02:22.52 ID:ZYbvNH0n0.net
昔の日本人は大麻吸いながら農作業してたんだよ

932 ::2020/09/16(水) 15:05:19.89 ID:EWWLqbC40.net
キチガイは大麻吸ってもキチガイ

933 ::2020/09/16(水) 15:05:35.68 ID:5qCpBI3P0.net
>>822
2 ひろゆきが2ちゃんねるを作ったのが1999年。
iPhoneが発売されたのが2007年。

ここ10年20年で叩き、叩かれる場が普及しただけの話。

934 ::2020/09/16(水) 15:06:16.17 ID:VaHy626g0.net
知ってるか
造り酒屋は戦後多くの政治家を産んでて
造り酒屋出身の総理は池田・岸・佐藤・竹下・宇野と5人もいる
安倍家の大本は大庄屋の酒造業だ
酒は大衆と権力を握ってるんだよ

935 ::2020/09/16(水) 15:07:43.41 ID:eQIZ617W0.net
ラリるのは全部ダメっしょ。

936 ::2020/09/16(水) 15:14:56.81 ID:UnhUeI4J0.net
大麻厨が知り合いに多いのかな?

937 ::2020/09/16(水) 15:14:57.06 ID:X4AP7D7H0.net
>>931
ソースは?

大麻が昔から嗜好品として使われていたのなら、歌舞伎者や戦国武将がまっ先に吸っていて、その記録が残っている筈ですけど。

938 ::2020/09/16(水) 15:17:03.22 ID:LlJbM8KO0.net
これだけ普及してるから禁止は難しい
大麻もそうなってはいけないから厳しいままでいい

939 ::2020/09/16(水) 15:20:06.23 ID:MD3r0iSa0.net
中毒患者「大麻に依存性はないから早く解禁して使わせろ」

940 ::2020/09/16(水) 15:21:16.68 ID:9qdfqYTi0.net
>>938
実害を考慮すると理由になりませんね
アルコールも規制すべき

941 ::2020/09/16(水) 15:45:38.33 ID:EhKszMtf0.net
俺は医療用大麻欲しいけどな。体に悪そうな眠剤やめて医療用大麻にして欲しい。

942 ::2020/09/16(水) 16:17:56.52 ID:jVESDuNF0.net
まとめるけど良いか?
大麻の問題は利益率が高すぎるから(闇資金化)→税化が難しい
害無害以外に問題が多いのは、依存性が高いから、よって違法が正しい
酒はどうでもいい

943 ::2020/09/16(水) 17:34:43.15 ID:+l6cQNck0.net
麻薬を合法化しろって騒ぐほど依存性が高いんだから今のままで良いだろ

944 ::2020/09/16(水) 17:51:55.92 ID:9qdfqYTi0.net
>>943
アルコールを非合法化するなと騒ぐほど依存性が高いんですね

945 ::2020/09/16(水) 17:55:06.17 ID:407+aJY50.net
酒が毒性もアリ依存症があっても違法とされないのは
〇匂いやチェッカーで飲酒行為を隠ぺいできない。
〇多くの人が急性死亡になる前に飲めなくなる抑止が働く。
〇多くの文化で長年にわたり、薬用、祝い事など様々に
 用いられてきた。

比較的摂取等のコントロールがしやすい毒易だから。

過剰摂取しても特段の傷み、不快感が無い者は
コントロールが困難で、依存症になりやすい。

946 ::2020/09/16(水) 18:01:42.96 ID:X4AP7D7H0.net
>>945
酒と煙草は日本文化に根付いている、大麻を嗜好品として使用は日本文化に根付いていない。

この違いだよ。

根付いていないから、禁止しても誰も困らない。

947 ::2020/09/16(水) 18:15:56.51 ID:9qdfqYTi0.net
>>946
暴力団は日本の文化に根付いているんですが、それはどう思われますか?

948 ::2020/09/16(水) 18:28:03.06 ID:CEp2jYzN0.net
>>945
その理屈なら他の違法なものはチェッカーに反応せず隠蔽てきるの?だったら何のために尿検査するのかな?

949 ::2020/09/16(水) 18:30:35.54 ID:X4AP7D7H0.net
>>947
だから、根絶出来ないでしょ。

950 ::2020/09/16(水) 18:33:49.71 ID:9qdfqYTi0.net
>>949
根絶できなければ良いということですか?
大麻は規制されてるのですが根絶できてるのでしょうか?

951 ::2020/09/16(水) 18:37:46.45 ID:CEp2jYzN0.net
>>946
嗜好品としての使用する文化はなかったけど
神社とか相撲とか日本古来からの文化とは深い関わりがあるし、規制された当時は衣料品をはじめ色んなものに麻が使用されていてかなり重要な作物だったんだけど
無免許での栽培、所持禁止!研究も禁止!
嗜好品としての使用…特に記載なし!
というところから法律が作られてるのはどう思うの?

952 ::2020/09/16(水) 18:39:44.82 ID:E17J22L70.net
今規制することが効果的かどうか、それが大事
大麻はまだ押さえつけることが出来る段階だけど酒はもう無理

953 ::2020/09/16(水) 18:41:58.85 ID:+BTN3um00.net
>>921
じゃあ、大麻運転だけ禁止すれば良いんだねw

954 ::2020/09/16(水) 18:43:57.39 ID:5BNSxX7B0.net
相模原の事件は大麻だと言われている

955 ::2020/09/16(水) 18:45:13.23 ID:iosblWAx0.net
>>954
大麻が原因なんですか?

956 ::2020/09/16(水) 18:45:26.39 ID:+BTN3um00.net
>>942
それはまとまって無いだろ。
違法だから闇資金化するのであって、合法なら普通に税金取れる。

957 ::2020/09/16(水) 18:46:20.67 ID:RHtt9C3V0.net
まじ酒飲みの方が迷惑

958 ::2020/09/16(水) 18:47:08.75 ID:8fSN672b0.net
>>161
低能が好きそうな言葉

959 ::2020/09/16(水) 18:52:24.73 ID:VTcX3LE70.net
別に酒も規制してええぞ
代わりに大麻を許可するなんて有り得ないがな

960 ::2020/09/16(水) 18:54:21.27 ID:X4AP7D7H0.net
>>951
免許を取れば、栽培出来るのだから問題ない。と言うか正直、国産大麻の不足は事実なのだからドンドン許可を出すべきだと思うよ。

但し、いつの間にか大麻愛好家が蜜に群がる蟻の様に来るから、厳しくしなければ為らないのが現実。

961 ::2020/09/16(水) 18:54:21.65 ID:C3lTXBzI0.net
フランス料理のディナーとかワイン出ても暴れたりしないじゃん

962 ::2020/09/16(水) 18:59:34.38 ID:jVESDuNF0.net
>>956
クオリティ厨は知らんけど雑草だぜ?
悪は良を駆逐するとどうなる、結局、多分チャイナ売人から安く買うようになる、税は見込めず、質の悪いものが蔓延する
ここまで先読めなければ解禁は無理だ

963 ::2020/09/16(水) 19:06:25.80 ID:Bp28ofS20.net
酒はたいていの国でも飲めるし大麻を禁止してる国も沢山あるのに何が「日本の法律はおかしいんだ?」日本独特の法律じゃ無いぞ

964 ::2020/09/16(水) 19:06:44.43 ID:iosblWAx0.net
>>959
だね
これには賛成できる

965 ::2020/09/16(水) 19:09:00.24 ID:iosblWAx0.net
>>963
別に日本がおかしいのではなくて大麻を規制するなら
それよりも害の有るアルコールも規制すべきと言ってるんですが?

966 ::2020/09/16(水) 19:14:22.21 ID:VyomzB8W0.net
>>964
俺も賛成するぞ
ちょうど今コロナで宴会なくなって凄くいい
いい機会だからついでに酒も禁止の方向でいってくれ

967 ::2020/09/16(水) 19:14:47.62 ID:p0gqTAk+0.net
大麻吸って依存したから日本でも吸いたくなったんだろ?

968 ::2020/09/16(水) 19:17:39.60 ID:jVESDuNF0.net
アルコールは完全に政府がコントロール出来てるなぜか、財源があるからだ研究医療アル中フォローに使える
すべては財源ではあるまいか?

アメリカメキシコカナダロシアオーストリアの売人がきちんと税金払ってるとおもうか?

969 ::2020/09/16(水) 19:35:53.38 ID:SmzHmdXF0.net
>>1
昨日韓国で大麻った後車運転して事故起こして8人重軽傷とかあったばかりだけど…

970 ::2020/09/16(水) 19:36:13.55 ID:+BTN3um00.net
>>962
煙草と同じでチャイナから買う必要無い。
煙草と同じ値段でがチャイナだと安いからチャイナから買おうとはならない。

971 ::2020/09/16(水) 19:38:16.12 ID:QMLh46HU0.net
解禁したら大麻中毒患者がプラスされるだけやん

972 ::2020/09/16(水) 19:38:35.32 ID:+BTN3um00.net
>>968
違法だから払わないんだよ。
大塚製薬とかが売り出せば当然払うだろ。

973 ::2020/09/16(水) 19:41:35.88 ID:Jk19sysa0.net
酒も大麻も使い方次第

974 ::2020/09/16(水) 19:42:46.62 ID:iosblWAx0.net
>>969
飲酒の事故は?

975 ::2020/09/16(水) 19:43:34.94 ID:jVESDuNF0.net
すまんチャイナはたとえだブラックマーケットとする

ブラックマーケット(無税)
大麻ビジネス薬品会社(税金15%仮)

ヘビー常習者、密売人はどこから仕入れるだろうか?

アメリカカナダが合法になったのは取締り能力を越えたから、日本はまだギリギリ蔓延してない

976 ::2020/09/16(水) 19:45:01.77 ID:iosblWAx0.net
>>971
だからアルコールを規制すれば当然アルコール中毒者がマイナスされてWin-Winですよね?
何故こんな簡単な事が理解できないのか
税収がーの人も大麻に税金かければ解決するんですよね?

977 ::2020/09/16(水) 19:48:28.02 ID:69ZM8KiA0.net
んじゃお酒も禁止にすりゃいい

978 ::2020/09/16(水) 19:52:56.41 ID:Bb0TGyje0.net
同意するよ
酒はもっと規制すべきだよ

979 ::2020/09/16(水) 19:56:46.90 ID:jVESDuNF0.net
アルカポネ論法だけど
最初は税収も増えるけど、消費量とともにブラックマーケットのほうが勝っちゃうんだと言いたいのだ
雑草の取締りに国民の血税は使われないどうなるか?アメリカのように密売人だらけになって終わる

980 ::2020/09/16(水) 20:06:06.20 ID:SmzHmdXF0.net
>>974
そう思うなら酒を禁止すればいいんじゃないの?
余計なトラブル増やしても迷惑

981 ::2020/09/16(水) 20:20:05.40 ID:fNgtCwnd0.net
>>410
アメリカでは石油製品の化繊を拡げる為にそれまでの麻布等の駆逐の為、戦後は日本にも買わせるため日本も禁止に向かわせた。と昔聞いたことがあった気がするが、真相は知らない。

982 ::2020/09/16(水) 20:26:18.41 ID:CG3eSeyM0.net
酒の方が効果高いらしいから酒でも飲んでろよ

983 ::2020/09/16(水) 20:30:26.54 ID:9pamdLCJ0.net
大麻辞めさせようとしてる人を殴るのと
意識なくなって人を殴るの
どっちが悪質?

984 ::2020/09/16(水) 20:32:09.97 ID:iosblWAx0.net
>>980
だからそれを言ってるんですが、大麻反対派が何故かアルコールにだけは寛容なので不思議に思ってるんですよ

985 ::2020/09/16(水) 20:57:46.38 ID:VaHy626g0.net
国民が酒は好きで大麻が嫌いなだけだよ
禁酒や大麻万歳で票が取れるなら政治家はみんなそうしてる
でもそうじゃないでしょw

986 ::2020/09/16(水) 21:09:18.75 ID:iosblWAx0.net
>>985
そんな下らない理由で決まってる法律なら変えても問題ないかと

987 ::2020/09/16(水) 21:11:05.57 ID:VaHy626g0.net
法律って結局全部そんなもんよ
殺されるのが嫌だから殺人罪があるのさ
変えるには国民多数に好かれなきゃ始まらないよ

988 ::2020/09/16(水) 21:14:36.56 ID:iosblWAx0.net
>>987
国民が嫌っても法律は決まりますよ?税金だってどんどん上がってますが?
これは国民が喜んで税金を上げているのですか?

989 ::2020/09/16(水) 21:19:13.30 ID:mo6BFCqY0.net
大麻の規制はキチ●イのような国家神道を崩壊させて二度と復活させないための一環だろ
だから体に良いとか悪いとか吸うとか吸わないとかGHQにとってどうでも良いから嗜好品としての使用については特に記載されてないんだろうな
戦時中に作られたアメリカのプロパガンダ映画とかでもやたらと国家神道について詳しく語られてた

990 ::2020/09/16(水) 21:20:16.36 ID:VaHy626g0.net
税金が上がっても上げてる政府は選挙で負けないでしょ
他の要素が悪くなけりゃ
許容範囲内の嫌われ方でしかないってことさね
まあ上げたほうがいいなんて論者もいるけどね
政治家はその辺の好き嫌いを操って法律を通すのさ
だから大麻を通したければ
せめて今の増税程度の許容範囲内な嫌われ具合までもっていかんとね

991 ::2020/09/16(水) 21:25:11.25 ID:VaHy626g0.net
あと一世を風靡した煙草は嫌われに嫌われ
公共の場ではもう立場が無くなってるよね
酒をなくしたいならあのくらいの運動をして世間に嫌わせないとだめよね
酒は大麻より〜なんてのは酒好きや酒で儲けてる連中の反感買うだけで
世間に嫌わせることには何の役にも立たないよ
料理酒に使ってる主婦までお前は大麻吸う奴より悪人だって
問い詰めるようなもだからね
もっと大衆の感情を操る工作をしないとね

992 ::2020/09/16(水) 21:27:56.30 ID:OeflnAPG0.net
>>991
料理酒は加熱するからアルコールは飛びますが?

993 ::2020/09/16(水) 21:32:24.35 ID:mo6BFCqY0.net
料理酒はアルコール摂取するためのものじゃなくて食材を柔らかしたり臭みを消したりするためのものだと知らんとかお里が知れるな

994 ::2020/09/16(水) 21:38:29.42 ID:8J7jA6C90.net
法律を改正しようって話が一言もないのがおかしい

995 ::2020/09/16(水) 21:39:24.27 ID:jVESDuNF0.net
>>991
喫煙率低い国は大麻大国なんだよなぁ
日本は33.1%で大麻大国になりやすい組

996 ::2020/09/16(水) 22:04:31.65 ID:+BTN3um00.net
>>975
だからたかだか数百円のものを買うのに怪しい所から買う必要無いんだって。

997 ::2020/09/16(水) 22:19:59.92 ID:jVESDuNF0.net
>>996
学生は金ないだろ

998 ::2020/09/16(水) 22:54:31.82 ID:DU2EoE/W0.net
大麻擁護、死刑反対派、不倫擁護、刺青擁護からは似た匂いがプンプンする

999 ::2020/09/16(水) 23:08:46.59 ID:7J3q7Afv0.net
布袋速度以上で何千万台も走ってるけど事故はごく一部だよな

1000 ::2020/09/16(水) 23:17:38.83 ID:awvq4ljs0.net
>>996
数百円もケチるのが貧乏人というもんだ

1001 ::2020/09/16(水) 23:27:19.67 ID:jVESDuNF0.net
貧乏学生→闇で買う→密売人になる→大きいビジネスで死ぬ
ここまでセット

1002 ::2020/09/16(水) 23:42:06.55 ID:80eRPx490.net
魔って字見てみ
麻に鬼って書くんだぜ
そういう事

1003 ::2020/09/17(木) 01:25:56.39 ID:MiX0uTQXO.net
効かないなら大麻やる必要ないよね?
大麻より効く酒飲めばよくね?

1004 ::2020/09/17(木) 01:37:51.80 ID:L4PLKQsu0.net
法律が完璧な国などない
依存派と非依存派がいるので50-50になる、昔からそうだし無くなることはない、自然な人間の営みだからな

酒、麻薬、ギャンブル、アルコール、タバコ、セックス、暴力、銃規制、チョン 課題は尽きないな

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200