2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「GoTo中止・継続は知事の判断で」 小池知事「国が始めた事業でしょ。自分で責任持ちなさいよ」

1 ::2020/11/21(土) 19:39:42.28 ID:kK0NHuIc0●.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「国が判断、国に責任」 小池都知事強調

国が、GoToキャンペーンの運用見直しを決めたものの、最終判断を都道府県に委ねだことについて、東京都の小池都知事は、
「国が判断すべきで、国に責任がある」と述べた。

東京都・小池知事「国が主体的にお決めになるということが、10月1日に東京が加わったのも、そういう流れで行われたものと理解しております。
しっかり国の方でご判断いただきたい。また、それが責任であろうと考えています」

https://news.livedoor.com/article/detail/19259307/


Go To見直しは「知事に任せる方がベター」 維新・片山氏

日本維新の会の片山虎之助共同代表は20日の記者会見で、新型コロナウイルスに対応した需要喚起策「Go Toキャンペーン」に関し、
「業界は悲鳴を上げている。そういうことに応えることもあるので、おそらくやめたくてもやめれない」と指摘した。

その上で運用の見直しについては「状況を見ながら柔軟にやるために、都道府県知事に、ある程度、判断を任せる方がベターではないか。
知事は、こういう非常事態のときに都道府県民を守るためにある」と述べた。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201120/mca2011201840024-n1.htm

2 ::2020/11/21(土) 19:40:29.74 ID:xFuoY+TG0.net
これは酷いと思ったわ
かと言って野党も頼れんけどな

3 ::2020/11/21(土) 19:40:30.82 ID:HTJUNxb00.net
そんな正論を言うとキチガイスダレハゲ一味とハゲウヨが発狂するぞ

4 ::2020/11/21(土) 19:40:41.40 ID:XZkBFfUH0.net
小池は何かやったか?

5 ::2020/11/21(土) 19:40:58.86 ID:laUvslO80.net
地方によって事情が違うんだから当たり前だろ

6 ::2020/11/21(土) 19:41:56.62 ID:QB7pJDoc0.net
小池は一流の政治家
責任回避はお手のもの

7 ::2020/11/21(土) 19:42:02.35 ID:Pajz8sCu0.net
小池ゆりこ(68)は責任を取らない、都合の悪いことははぐらかす。
こんなのばかりだから、いつもゴタゴタ騒動が起きる。

8 ::2020/11/21(土) 19:42:19.03 ID:w1aNjEiQ0.net
菅「じゃあ東京除外で」

9 ::2020/11/21(土) 19:42:30.21 ID:7U+bDsLl0.net
菅と百合子は犬猿の仲だという

10 ::2020/11/21(土) 19:42:30.48 ID:mM99vgog0.net
さっさと二類指定外せや

11 ::2020/11/21(土) 19:42:32.00 ID:EVXBkcRO0.net
正論正論正論

12 ::2020/11/21(土) 19:42:36.31 ID:KdmiaVky0.net
国の責任で始末するべきだな

13 ::2020/11/21(土) 19:42:40.86 ID:yAQCxScF0.net
>何を言っても何をやってもアングロサクソン=スラブ=自称ユダヤ=特亜蛮族という現実は変わらんぞ

蒋介石に華僑どもが大量支援、イギリスが支援、途中から共産党も加わって支援と抗日指導

そして英米ソによる日本人ホロコースト
戦後も引き続きシナ、インドネシア、ベトナム、アジア各国で大量殺戮と強姦と強奪を始めた

14 ::2020/11/21(土) 19:42:53.69 ID:pvx3j1g70.net
上手く行かなくなったら責任の擦り付けあい
上手く行ったら手柄の奪い合い
ジャップの醜さ丸出しだな

15 ::2020/11/21(土) 19:43:04.13 ID:XgCVI1BS0.net
これは正論すぎて大草原

16 ::2020/11/21(土) 19:43:10.83 ID:gdPiWvyD0.net
移動自由なんだしもうGOTOなんてやんなくても
行く奴は行くだろ

17 ::2020/11/21(土) 19:43:11.84 ID:aX1Lza8m0.net
え?お前が入れてくれって懇願していなかったか?

18 ::2020/11/21(土) 19:43:21.84 ID:+qXgLFSw0.net
あてつけに東京除外したくせにな

19 ::2020/11/21(土) 19:43:25.06 ID:yAQCxScF0.net
>>13
>>1
149名無しさん@1周年2020/02/08(土)

>アメリカイギリスは「日本に謝罪しない」と改めて表明した
>日本人ホロコーストの謝罪賠償から逃げて捏造南京、レイプマンが集合して捏造慰安婦で協力した時と同じだ

>違法・不法に奪われている日本領土について触れるべき時に「ウィルス!」

>アメリカイギリスロシアに対し国交断絶すべき程の事件だ こいつら同じ立場だから協力し続けるぞ
>アメリカイギリスロシアに謝罪要求して日本領土を返還させるのが政府の役目だ
>汚物ハクジンは人類にとってのウィルス
>マザーファッカーの犯罪者とその子孫なんざ一匹も要らねーんだよ

『アメリカとイギリスは変わらずロシアとオトモダチのソ連』

20 ::2020/11/21(土) 19:43:45.16 ID:yAQCxScF0.net
>>19
ヤルタ会談・ヤルタ密約(正統史観
1945年(昭和20年)2月4日〜11日、ヤルタ会談・ヤルタ密約

アメリカのフランクリン・ルーズベルト、イギリスのチャーチル、
ソ連のスターリンがソ連領クリミア半島のヤルタで協議を行った。

ここでルーズベルトは、なんとスターリンに、
ドイツ降伏の3ヵ月後に日ソ中立条約を侵犯して対日参戦するよう要請した。

ルーズベルトはその見返りとして
日本の領土である千島列島、南樺太、そして満州に日本が有する諸々の権益
(日露戦争後のポーツマス条約により日本が得た旅順港や南満洲鉄道といった日本の権益)
をソ連に与えるという密約を交わした。

21 ::2020/11/21(土) 19:43:59.42 ID:yAQCxScF0.net
>>20
日本に対するアメリカの勝利をさらに確実にするため、
いかなる非道なことをしてでもソ連に参戦してもらいたかったのだ。

日本には認めないとあれほど言い張ってきた満洲の権益を
共産主義のソ連には認めたわけで、アメリカの提唱してきた「門戸開放」なるものは
単なるまやかしにすぎなかったことを露呈した。

ソ連はこの密約を根拠に、1945年(昭和20年)8月の終戦間際、
日ソ中立条約を一方的に破棄して満州、千島列島、樺太に侵攻を開始した。

22 ::2020/11/21(土) 19:44:03.31 ID:ApFZav+20.net
>>1
耳障りのいいときは自分で旗振るのが自民、官僚のお仕事
反発が予想される中止案件は人に振るのが自民、官僚の腐っ根性の証

23 ::2020/11/21(土) 19:44:12.42 ID:yAQCxScF0.net
>>21
ヤルタ密約は、【 当事国が関与しない領土の移転は無効 】という
【 国際法の条文に明白に違反 】しているため、
ソ連・ロシアによる南樺太及び千島列島を侵略・占領する法的根拠は
まったくないのだが、日本政府がまともに抗議せず、また、アメリカに反省がないため、
南樺太、千島列島は現在に至るまでソ連に占領されたままである。

2005年(平成17年)にはアメリカ大統領のブッシュは、このヤルタ協定が
東欧諸国における圧制を生むなどした諸悪の根源と非難したが、
【 アメリカが日本の分割の原因となる秘密協定を行なったことに対する反省はまったく示されなかった。】

24 ::2020/11/21(土) 19:44:18.74 ID:MMCLh44W0.net
国が東京のせいにしようとしてて笑う

25 ::2020/11/21(土) 19:44:28.21 ID:+qXgLFSw0.net
>>17
いや、もっと全国を慎重にやれと言ってたら、「気に入らないならお前のとこはずすね」ってされただけ

26 ::2020/11/21(土) 19:44:31.08 ID:+pDk2i7N0.net
ガダルカナルと同じだな現場では餓死、衰弱死、病死が多発してるのに
政府と高級軍人は作戦中止から逃げ回って状況が悪化していく

27 ::2020/11/21(土) 19:44:33.77 ID:NQq3VS/a0.net
GOTOのぶん投げ合いだな…
うん、実に醜いw

28 ::2020/11/21(土) 19:44:34.75 ID:ffpyCfxc0.net
これは近いうちに総選挙来るかもな

29 ::2020/11/21(土) 19:44:40.00 ID:3hJSy+Dw0.net
政府に意見するとはやはり反日か

30 ::2020/11/21(土) 19:44:42.26 ID:XgCVI1BS0.net
政府の醜態があまりにひどい
菅が内閣まとめきれてないだろ
河野早くきてくれー!

31 ::2020/11/21(土) 19:44:47.59 ID:yAQCxScF0.net
>>22
アングロサクソン=スラブ=自称ユダヤ=特亜蛮族

ガイジンは 【 世界の警察、勲章を授かった英雄たちの誇らしい戰果 】 を称え続けないとなぁ
人類は犯罪者を犯罪者と認識するけどな
世代が変わろうと連合国は自国の生れ来る子供たちを犯罪者だと決定付けた

32 ::2020/11/21(土) 19:44:51.65 ID:F58jUS5g0.net
国民に丸投げの次は自治体に丸投げw

どこまでも無責任な政府www

33 ::2020/11/21(土) 19:44:54.79 ID:mYMU2VuH0.net
最近>>2みたいに
野党関係ないのに脈略もなく野党はーとかいきなり言い出すやつ多くて不気味だわ

34 ::2020/11/21(土) 19:45:01.25 ID:H5BJAbJd0.net
知事に尻拭いさせる無責任総理大臣 もう辞任しろよ禿げ

35 ::2020/11/21(土) 19:45:06.41 ID:laUvslO80.net
>>24
日本語読める?

36 ::2020/11/21(土) 19:45:20.57 ID:yAQCxScF0.net
ちなみに下劣で無能だからこそ東京私刑裁判に送られた”キーナン”も
酒飲みで女も要求してたってなw

真珠湾奇襲で無能を曝したアメリカ軍も前日に酒飲んで酔っ払ってたしなぁ
 捏造歪曲ガイジン「日本人がパーティやってたから宣戦が遅れた!!」

37 ::2020/11/21(土) 19:45:40.79 ID:aVDUm9js0.net
責任は国にあるけど、文句言う前に都道府県がどうするか判断しないとな。国任せの都道府県も間違ってる

38 ::2020/11/21(土) 19:45:45.15 ID:LALQ2rOQ0.net
平時は権限よこせとか言ってるくせに

39 ::2020/11/21(土) 19:45:46.26 ID:iVswmc1C0.net
外したら怒る癖に

40 ::2020/11/21(土) 19:45:52.75 ID:ZRAexFed0.net
責任を丸投げするならgoto予算を知事に丸投げしろよ

41 ::2020/11/21(土) 19:45:54.25 ID:yAQCxScF0.net
>人類の声を潰し穢すしか能がない獣ども=アングロサクソン=スラブ=自称ユダヤ=特亜蛮族
>>1
>破壊された日本軍機(終戦と共にその真価が認められる前に焼却・処分されてしまった日本軍機たち・・・

>日露戦争の英雄の像も 負け犬連合国によって壊されるか撤去された

>偉大なる戦艦等も 連合国兵はキャバレーなどに改装し 下品な貶め方で喜んでいた

捏造ダイスキ屑害ジン「日本軍部が都合の悪い書類を全部焼却したww」

42 ::2020/11/21(土) 19:45:54.66 ID:waVeELH00.net
まあ、感染状況によって、臨機応変に対応するって言ってたのに、いざというときに出来るわけないよねw

キャンセルになったとき、キャンセル料の補助だけでも良かったんじゃないの?

危ないって言われてる3月にも、キャンセル料勿体ないからって、イタリアとかアメリカに遊びに行った人たちも、安いプランで送り出した旅行会社も許せない

43 ::2020/11/21(土) 19:46:05.32 ID:mCzaVwkx0.net
知事の方が地域の現状把握してるんだからそれでいいだろ

44 ::2020/11/21(土) 19:46:07.05 ID:yAQCxScF0.net
>何を言っても何をやってもアングロサクソン=スラブ=自称ユダヤ=特亜蛮族という現実は変わらんぞ

蒋介石に華僑どもが大量支援、イギリスが支援、途中から共産党も加わって支援と抗日指導

そして英米ソによる日本人ホロコースト
戦後も引き続きシナ、インドネシア、ベトナム、アジア各国で大量殺戮と強姦と強奪を始めた

45 ::2020/11/21(土) 19:46:29.35 ID:iKQej6Ac0.net
知事として無能やなぁ

46 ::2020/11/21(土) 19:46:43.66 ID:JJBOWMUs0.net
まあ国が始めたんだからケツ取れやってのも正論だわな

47 ::2020/11/21(土) 19:46:49.61 ID:sNBYk88r0.net
政府が圧力かけてやり始めたことなのに
判断は自治体にってキチガイだわ
中央政府が機能してないっしょ

48 ::2020/11/21(土) 19:46:57.27 ID:GvaBY1or0.net
そんな素直に国の判断あおぐタイプだったの?

49 ::2020/11/21(土) 19:47:05.69 ID:dPJ2SyCA0.net
どっちに転んでも分のない勝負さ。もしかしたらあいつが飛び降りたとき、すでに本当の勝負はついていたのかもしれん

50 ::2020/11/21(土) 19:47:25.53 ID:+pDk2i7N0.net
これは小池の方が正しいわな

51 ::2020/11/21(土) 19:47:30.24 ID:l92ibhWy0.net
国に都合が悪くなりそうな事は自治体に判断させるとかアホやろ…。
この時間で倍増やぞ

52 ::2020/11/21(土) 19:47:34.90 ID:PLbo7zRS0.net
これはさすがにそうだろ
国が責任持てよ

53 ::2020/11/21(土) 19:47:55.94 ID:+DY4PXEH0.net
じゃあ東京は永久除外でいいんじゃない

54 ::2020/11/21(土) 19:48:01.41 ID:mM99vgog0.net
ガースー「俺が始めたんじゃねぇよ!アベガー!」

55 ::2020/11/21(土) 19:48:04.14 ID:NfrYwdz60.net
>>1
お前もちゃんと対策しろよ
いつも口だけじゃねーかよw

56 ::2020/11/21(土) 19:48:25.08 ID:rm2hxS8G0.net
小池ってなんの為に知事やってるの?

57 ::2020/11/21(土) 19:48:32.54 ID:AMV2X5vG0.net
どっちも責任取りませんって意志が丸わかり
クソばっかだわ

58 ::2020/11/21(土) 19:48:42.42 ID:4I8cyo0b0.net
この責任の押し付け合い、子供が見てどう思うかね?

59 ::2020/11/21(土) 19:48:55.61 ID:DBau+lX90.net
中止した分の補償は国がしてくれるんなら分かるけど
国が始めた事なのに立ち行かなくなったら地方に丸投げは筋が通ってない

60 ::2020/11/21(土) 19:49:11.49 ID:UXbEDk510.net
トランプと同じで
次の選挙で自民は大変なことになると思うよ

61 ::2020/11/21(土) 19:49:25.97 ID:+pDk2i7N0.net
作戦が大失敗決定だから現場の師団長に押し付けちゃう
腐った大日本帝国陸軍と同じ

62 ::2020/11/21(土) 19:49:28.08 ID:QB7pJDoc0.net
医療体制や経済状況には地域差があるから全国一律で判断できないやろ

63 ::2020/11/21(土) 19:49:32.84 ID:mM99vgog0.net
俺が責任取ってやるから
二類指定さっさと外せや

64 ::2020/11/21(土) 19:49:34.67 ID:kQLhgY7Z0.net
めちゃくちゃだろこの政府www

65 ::2020/11/21(土) 19:50:11.02 ID:XgCVI1BS0.net
菅の決断力不足があかんみたいだね
今からでも総理変えたらいいと思うまじで
あのじじい、使えねー
有事にこの状態は非常にまずい

66 ::2020/11/21(土) 19:50:35.55 ID:TeIRkKwh0.net
加藤が涼しい顔して言いそうな言葉だ

67 ::2020/11/21(土) 19:50:53.74 ID:Xfvq85Ek0.net
いやいやそりゃ小池さんもそう言いたくなるだろ
責任逃れって批判は無理がある

68 ::2020/11/21(土) 19:50:59.70 ID:+DY4PXEH0.net
コロナ脳おおすぎ
感染症としてそれほど問題にならないレベルなのに

69 ::2020/11/21(土) 19:51:05.60 ID:NekHGG9K0.net
中年アブラギッシュ「ロジハラですよ!」

70 ::2020/11/21(土) 19:51:07.60 ID:y5Qp5LcE0.net
>>51
GOTOって2週間前から始まったの?

71 ::2020/11/21(土) 19:51:10.81 ID:CvYyqI5J0.net
旅行推進しといて個人に事故責任だから誰も付いてこないだろこれ

72 ::2020/11/21(土) 19:52:07.11 ID:+pDk2i7N0.net
ノモンハンなんてこの方式で現場の佐官は自殺に追い込まれてるからな
マジで日本組織の陰湿さは変わらないわ

73 ::2020/11/21(土) 19:52:12.71 ID:y5Qp5LcE0.net
>>60
二大政党が機能してればね

自民党以外に入れる政党が皆無だから自民党が図に乗るんだよ

74 ::2020/11/21(土) 19:52:27.52 ID:ffpyCfxc0.net
>>49
gotoさん…

75 ::2020/11/21(土) 19:52:42.31 ID:y4Ybx5ld0.net
>>53
その分減税だな

76 ::2020/11/21(土) 19:52:45.67 ID:eVZmkR6Y0.net
こんなのに責任もたんでいい
利用してウマくやってくれ

77 ::2020/11/21(土) 19:52:49.31 ID:Xfvq85Ek0.net
つーかさ、コロナが感染するかなんなん
大した影響もないんだからGoTo続けなよ
毎日報道されるあの数字だけが恐怖心煽ってるだけだろ?

78 ::2020/11/21(土) 19:52:55.99 ID:0HgnGBPw0.net
国の判断で外したらおまえ怒ってたじゃんw

79 ::2020/11/21(土) 19:52:57.37 ID:cf0xYNhR0.net
小池が続ける止めない言えば
ガースー文句言えないのか

80 ::2020/11/21(土) 19:53:04.80 ID:z9TU90N50.net
Gotoトラベルを対象外とするなんてどこ知事もやらんと思うぞ。
つまり医師会長、マスゴミの矛先をすり替えただけ。

81 ::2020/11/21(土) 19:53:07.49 ID:mM99vgog0.net
>>68
テレビに洗脳されて
今更危険じゃないってのはだれも信じない

二類指定外すのが遅すぎた

82 ::2020/11/21(土) 19:53:07.90 ID:8Q0ZTdAzO.net
>>1
正論
責任逃れって言うバカいるけど
こんなアカラサマに責任押し付けられればバカじゃなければ反論するのが首長として当たり前

83 ::2020/11/21(土) 19:53:18.71 ID:y5Qp5LcE0.net
>>71
東京除外したら散々文句言って除外外せって言ったんだから、東京だけはその責任を負わないと不公平だよね

84 ::2020/11/21(土) 19:53:20.29 ID:KJFHskBg0.net
各自治体で状況違うからじゃねーのこれ
止めるからケツ持ちしてくれって言うならまだわかるけど

85 ::2020/11/21(土) 19:53:40.48 ID:pd2RXRCv0.net
無責任国家

86 ::2020/11/21(土) 19:53:52.56 ID:eriiG1xj0.net
東京抜きで始めたらギャーギャー喚いてたじゃん

87 ::2020/11/21(土) 19:53:57.51 ID:+DY4PXEH0.net
>>81
ほんとそう
テレビ見ない!とか言いながらテレビに踊らされてるアホがおおいわ

88 ::2020/11/21(土) 19:53:58.31 ID:ICf+TT/z0.net
二階のラジコンなんだよなあ
菅は結局GoTo関連は自分で決断出来ない

89 ::2020/11/21(土) 19:54:00.51 ID:JZgXyXeV0.net
さすが東コロママ小池wだから東コロはゴキブリなんだよ

90 ::2020/11/21(土) 19:54:03.98 ID:yAQCxScF0.net
>>1
アングロサクソン=スラブ=自称ユダヤ=特亜蛮族
ガイジンは 【 世界の警察、勲章を授かった英雄たちの誇らしい戰果 】 を称え続けないとなぁ
人類は犯罪者を犯罪者と認識するけどな
世代が変わろうと連合国は自国の生れ来る子供たちを犯罪者だと決定付けた

※アメリカの戦争犯罪

『漢口大空襲』
太平洋戦争・日中戦争後期の1944年12月17日に
アメリカ陸軍航空軍が日本勢力下の漢口(現武漢市の一部)に対して行った航空攻撃である
戦闘の結果、日本陸軍の防空戦闘機隊は大きな損害を受け、漢口の市街地の半分が焼失した

【 アメリカ軍がB-29爆撃機と焼夷弾による大規模な都市爆撃を行った最初の事例 】

その後の日本本土空襲において焼夷弾を使った絨毯爆撃戦術を導入する参考にもなった

焼夷弾による絨毯爆撃(無差別爆撃・地域爆撃)が新戦術として検討され
ルメイ少将は、アーノルド大将の意向を受けてナパーム焼夷弾を漢口に対して使用することにした
94機の出撃機のうち84機が焼夷弾を搭載した

漢口の市街地では焼夷弾による大火災が発生し、長江岸から5km以内の範囲は3日間にわたって燃え続けた

91 ::2020/11/21(土) 19:54:05.87 ID:E+FA62Mu0.net
憎まれ役はまかせた

92 ::2020/11/21(土) 19:54:24.03 ID:g2QwMgWU0.net
個人個人が考えて行動すれば良いだけなんだけどな。

国や自治体に頼らないと何も行動できないのはおバカ丸出しだぞ。

93 ::2020/11/21(土) 19:54:51.68 ID:sNBYk88r0.net
gotoトラベルに関しては
政府がすげえやりたがってたことじゃん
国民からぜひやってくれって流れじゃなかった

なのに突然判断は国民や地方自治体次第って
おめえは神になったつもりかってーの
むちゃくちゃだよなんだこの内閣

94 ::2020/11/21(土) 19:55:06.03 ID:0HgnGBPw0.net
つーかいちいちコロナ感染数煽ってるのに
なんで判断権限与えられたら拒否するんだよ

煽りたいだけで責任取りたくないのかw

95 ::2020/11/21(土) 19:55:14.10 ID:dowmG0oI0.net
バカとアホの争い

最初は後藤するなー

今はくれくれ後藤

どっちもカス

96 ::2020/11/21(土) 19:55:16.39 ID:y4Ybx5ld0.net
>>83
税金使われてるんだから文句言うのは当然

97 ::2020/11/21(土) 19:55:48.06 ID:grDi4VGf0.net
小池のババアは自分で判断する事が出来ないよなー

98 ::2020/11/21(土) 19:55:51.65 ID:YW+RPrcz0.net
経済対策がうんこの投げあいになっとるw

99 ::2020/11/21(土) 19:56:00.29 ID:m71RLGe+0.net
いやいや全国一律とかやめてくれや
それとも各県どうするかを国が決めろってことか?

100 ::2020/11/21(土) 19:56:05.45 ID:UpyxunAr0.net
無責任のやり方で省庁でも横行してるんだろうな。
責任と取らない様に他者に投げるやりかた。

101 ::2020/11/21(土) 19:56:12.04 ID:y5Qp5LcE0.net
>>93
東京除外したのに外せってうるさかったので、東京だけは決定権が自治体にあるよね
散々国の決定に反対したんだから

102 ::2020/11/21(土) 19:57:10.00 ID:+pDk2i7N0.net
知事の判断にするにしても、こうやって「結果は国せいだからね」
と言質を取っておくのが政治だからな

103 ::2020/11/21(土) 19:57:21.29 ID:mM99vgog0.net
>>100
長くても3年で移動だからな

104 ::2020/11/21(土) 19:57:26.21 ID:z9TU90N50.net
>>93

感染症の拡大と、Goto除外によって受けるインパクトを考えて、自分達で判断しろと。
至極全うだと思うが、それが出来ないなら、人を批判する資格ないと思う。

105 ::2020/11/21(土) 19:57:36.38 ID:y5Qp5LcE0.net
>>96
都税が使われたの?
国税云々ならまずよけいに多く貰ってる沖縄に文句言うのが先
当たり前に不公平な国税の分布なんだから今更お門違いだろ

106 ::2020/11/21(土) 19:57:37.35 ID:sNBYk88r0.net
>>101
それが間違い
東京を従わせなきゃだめだよ

107 ::2020/11/21(土) 19:57:43.83 ID:WeDI3jvl0.net
>>6
のらりくらり過ぎてなんか頼りないんだよな総理させるには

108 ::2020/11/21(土) 19:57:47.63 ID:ackjzFuZ0.net
>>25
そのまま除外し続けてもらえばもっと説得力あったのに

109 ::2020/11/21(土) 19:57:53.55 ID:E005qgC60.net
ぐう正論

110 ::2020/11/21(土) 19:58:14.85 ID:yfuwoNWU0.net
利用した奴も同罪だが

111 ::2020/11/21(土) 19:58:18.19 ID:Fznbfyq80.net
美味しい仕事は俺に任せろ 汚れ仕事は他にやらせろってか

112 ::2020/11/21(土) 19:58:38.32 ID:tL2e5r0+0.net
キャンセル料とか諸々を国が負担してくれるなら判断は知事でも良いと思うけどさ
そういうのなんもなく責任の押しつけはなしでしょ

113 ::2020/11/21(土) 19:58:44.26 ID:y4Ybx5ld0.net
>>105
だから国が責任持ってやめろって百合子も言ってんだろ

114 ::2020/11/21(土) 19:58:45.63 ID:ckCtEUY+0.net
たまには正論を言うな

115 ::2020/11/21(土) 19:58:57.28 ID:enduD+RS0.net
※東京都は昨日からGOTOEAT始めました

116 ::2020/11/21(土) 19:59:01.17 ID:dowmG0oI0.net
二元法でしか物事を判断できないのが、拝金テクノクラシーと共産主義者とカルト宗教の共通点なのかな?(爆笑)

117 ::2020/11/21(土) 19:59:16.40 ID:k0bH1o2f0.net
小池は不支持だがこれは正論w

118 ::2020/11/21(土) 19:59:25.89 ID:y5Qp5LcE0.net
>>106
それ、ガチで圧政の独裁じゃん
相手が責任とる覚悟で言ったんだから責任もって処理させるのが当たり前だよね

119 ::2020/11/21(土) 19:59:27.20 ID:PgveHtL30.net
緊急事態宣言も地方が1桁続きで解いたの見て2桁続きなのに東京外しは許さんみたいなノリで解いてたじゃん
北海道東京大阪外すわって言われたらキレるんだろ

120 ::2020/11/21(土) 19:59:27.83 ID:mM99vgog0.net
赤字を切り捨てるために子会社化して
サヨナラ

121 ::2020/11/21(土) 19:59:30.15 ID:Hzq7ltRq0.net
小池は頼むから仲間に入れてくれって言ってたやんw

122 ::2020/11/21(土) 19:59:33.30 ID:+pDk2i7N0.net
結果どうなろうとも責任は国ですからね

というアリバイ言質を取るための確認で反論してるのか

123 ::2020/11/21(土) 19:59:52.88 ID:z9TU90N50.net
つまり東京が目的地になるGoToトラベルは除外されないって事だな。

124 ::2020/11/21(土) 20:00:14.78 ID:y5Qp5LcE0.net
>>113
それは小池が外せって言った責任の放棄でしかないよね

125 ::2020/11/21(土) 20:00:23.07 ID:+BagIikV0.net
継続しようがしまいが責任なんては利用者にあると思うけどな

126 ::2020/11/21(土) 20:00:32.06 ID:ngCtOE/X0.net
あれ?東京もGo Toやらせろって以前は言ってませんでした?

127 ::2020/11/21(土) 20:00:37.64 ID:sNBYk88r0.net
>>104
政府がなにもしませんならわかるよ
政府がちょこまか利権なのか動き回って
それであとは国民次第ですってなめとんのかわれ

判断でいえば
『こんな内閣付き合いきれない』
これに尽きる
安倍ちゃん相当うまくやってたんだなぁ
菅になってからボロボロじゃねーか

首相を変えたい、これが自分の判断だわ

128 ::2020/11/21(土) 20:01:25.49 ID:OFFuNVqF0.net
旅行飲食業界がヤヴァイから政府主導でやる!ってやって
止めたくてもやめれない状態にしといてからやめる判断は自治体にってのは酷いなw

129 ::2020/11/21(土) 20:01:37.38 ID:bja8+dRh0.net
これもう中間管理職だろ

130 ::2020/11/21(土) 20:01:49.89 ID:RYihrOAv0.net
リスクとってでも県内の産業支えたいとこもあるやろ

131 ::2020/11/21(土) 20:01:53.96 ID:tIPj1FTl0.net
下の自治体に丸投げするやり方なら小池も23区長・市長に丸投げしても問題ないよね?

132 ::2020/11/21(土) 20:02:00.56 ID:/p0vykCQ0.net
国は中止による旅行業界の批判の矛先を知事に誘導したいんだろうな

133 ::2020/11/21(土) 20:02:06.99 ID:0TAsLVW60.net
酷いことするよな、
責任は国、マスコミメディアとおんなじクソ

134 ::2020/11/21(土) 20:02:31.27 ID:TQib4zhk0.net
>>127
内閣支持率60%超えの今じゃ首相を変えたいと願っても叶わんだろうな
ちなみに俺は内閣はそのままでいいと思ってるわ

135 ::2020/11/21(土) 20:02:39.80 ID:y1adaxa00.net
東京アラートやロードマップはどこいったの?

136 ::2020/11/21(土) 20:02:49.67 ID:8uRkGrhT0.net
菅が頼りなさすぎる
こういう難局は国に権限を集中させてバシバシ知事を動かせよ

137 ::2020/11/21(土) 20:03:21.13 ID:iFOp5/oj0.net
そりゃないぜ百合子
知事も協力せなあかん

138 ::2020/11/21(土) 20:03:24.85 ID:e9PsHxB40.net
コロナ拡散政府

139 ::2020/11/21(土) 20:03:28.24 ID:ngCtOE/X0.net
>>136
独裁ガーーーー!

140 ::2020/11/21(土) 20:03:36.10 ID:TQib4zhk0.net
>>136
緊急事態宣言すらお願い止まりなのに何を今さらと思うが

141 ::2020/11/21(土) 20:03:37.65 ID:+BagIikV0.net
何もしなければ、何もしないと怒り
何かすると、何かしたと怒るんでない?
手探り中なんだから問題があれば改善し日本に合う方法を見つけるしかねえよ

142 ::2020/11/21(土) 20:03:59.78 ID:T4y9kLwp0.net
安倍は初動早かったからな
まだやってたらここまでひどくならなかっただろう

143 ::2020/11/21(土) 20:04:08.77 ID:XgCVI1BS0.net
菅ってもしかして責任をとれないタイプか

144 ::2020/11/21(土) 20:04:16.55 ID:z2JLsHNZ0.net
テレワーク最強説はまだまだ続く
うちの職場はなw

145 ::2020/11/21(土) 20:04:20.23 ID:z9TU90N50.net
>>127

んだから、自分たちの所はGoToトラベルから除外してくれと、自治体側から申し出れば良いんでしょ。
そのための制度を政府が作りますって言っているんだから。

自治体側からそれが出来ないのはなぜ?
受益者からの批判を受ける覚悟が無いから?
Gotoは感染源じゃないと分かっているから?

マスコミと医師会長への回答を求められているんだから、きちんとそこに回答するだけの簡単なお仕事です。

146 ::2020/11/21(土) 20:04:24.93 ID:GuIuQUTH0.net
少なくともコロナに関して政府は責任逃ればかりしてるからな

147 ::2020/11/21(土) 20:04:28.98 ID:P6LnpkOQ0.net
これは正論

148 ::2020/11/21(土) 20:04:40.26 ID:Pq+eiaoZ0.net
この国の無責任な政治家どもに責任取らせる方法はないのか

149 ::2020/11/21(土) 20:04:50.92 ID:rWyqkGUI0.net
事態が悪化したら逃げたか
うまくいってたら自分の手柄にするくせに

150 ::2020/11/21(土) 20:04:54.86 ID:mM99vgog0.net
政府に対する不信感ってのは根強いのよ

151 ::2020/11/21(土) 20:05:00.68 ID:h8mpoiiR0.net
小池さん ド正論です
今さら都のせいにされても

152 ::2020/11/21(土) 20:05:02.03 ID:FHtDvKNC0.net
まるなげ自民党
これが自民党の本質

153 ::2020/11/21(土) 20:05:02.14 ID:QW7qRx5K0.net
じゃあバッチいトンキン除外しろよ
知事がな

154 ::2020/11/21(土) 20:05:10.50 ID:dkCaKGV20.net
>>1

【小池百合子都知事】GoTo 国が判断し責任を   [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605954024/

155 ::2020/11/21(土) 20:05:33.55 ID:Wiq4WCSY0.net
gotoでホテルや旅館からマナー悪い客が多いって苦情も増えたよな

156 ::2020/11/21(土) 20:05:41.85 ID:gsbxdC6y0.net
東京大阪北海道愛知で停止すりゃいい

157 ::2020/11/21(土) 20:05:50.92 ID:NuuZaiDJ0.net
>>58
偉くなれば責任とらなくていいんだ。よし勉強しよう

158 ::2020/11/21(土) 20:05:59.04 ID:TeIRkKwh0.net
支持率に比例して動くタイプやな
高いうちは責任なんて取る素振りも見せんやろ

159 ::2020/11/21(土) 20:06:05.25 ID:Wt+SD/ta0.net
そりゃ知事が判断すべきだよな
国が東京に行けと命令出してるわけじゃないんだから

160 ::2020/11/21(土) 20:06:07.78 ID:GeCFsAQY0.net
>>4
東京は対象外だったのに、入れろって命令した。

161 ::2020/11/21(土) 20:06:13.90 ID:tysHv2C50.net
また人任せw
こんなんばっかりじゃん
何の為に給与高いと思ってんだよ
責任取れや

162 ::2020/11/21(土) 20:06:30.15 ID:Aplj22dv0.net
東京で一番やばいのは「小池リスク」

163 ::2020/11/21(土) 20:06:42.23 ID:iCg1OGPx0.net
でもGoto東京はしばらくやれなかったんだぜ。
小池ネーサンでもハヨセーヤ!って言えなかった。

164 ::2020/11/21(土) 20:06:48.52 ID:+BagIikV0.net
利用者が感染状況を見ながら利用すればいいだけでね?
今は感染者を減らす努力をするフェーズ
感染者が減ったら利用すればいい

165 ::2020/11/21(土) 20:06:54.21 ID:mVQJAYvO0.net
この政府、ダメダメじゃん

166 ::2020/11/21(土) 20:07:18.95 ID:mM99vgog0.net
>>148
なんで選んだの?

選挙の総投票数からある一定の得票率以下の場合
足切りにするべきだよ

定数なんて要らない

167 ::2020/11/21(土) 20:07:31.46 ID:HNruh7C70.net
そりゃそうだ

168 ::2020/11/21(土) 20:07:36.41 ID:VWIt5E450.net
国がGOTo
地方がコロナに専任でええやん

169 ::2020/11/21(土) 20:07:38.73 ID:t3aFfBwP0.net
小池にすら完全論破されちゃうレベルの自民政権てwww

170 ::2020/11/21(土) 20:08:07.01 ID:E+FA62Mu0.net
小池さんの気持ちもわかるけど感染症対策は自治体単位で独自に行う
もので国は経済を回したいという大枠を崩していない以上、自治体の長に
拒否権を与えたことはなんら横暴ではない。

171 ::2020/11/21(土) 20:08:12.60 ID:GJYIeFsN0.net
>>25
結局、受け入れてたやんw

172 ::2020/11/21(土) 20:08:23.47 ID:I34jGow70.net
今までは東京の意見なんて無視して勝手にやってたくせに
都合が悪いことは知事に責任押し付けられたら文句も言いたくなるわな

173 ::2020/11/21(土) 20:08:28.91 ID:Ct60YSti0.net
ああ、さよけ
ってやめればいいだけの話ちゃうのん?

174 ::2020/11/21(土) 20:08:33.72 ID:tpTzatJJ0.net
なんでオリンピック延期決定するまでダンマリで感染が蔓延するまで何も対策しなかったの?

175 ::2020/11/21(土) 20:08:42.12 ID:iCg1OGPx0.net
そんな菅ちゃんが大好きです!
これは長期政権になるで。

176 ::2020/11/21(土) 20:08:46.28 ID:djB4rWrD0.net
感染者数が3桁のところもあれば0のところもあるからな

177 ::2020/11/21(土) 20:08:57.62 ID:mM99vgog0.net
>>159
あ?
自民利権族議員のせいだぞ

178 ::2020/11/21(土) 20:09:03.98 ID:uNmF+DZr0.net
正論だけど結局の所責任のなすりつけ合い、まだ吉村のが責任感だけはあるな

179 ::2020/11/21(土) 20:09:33.60 ID:ZY4JDW420.net
>>160
国が判断しなければ文句言う
国が判断しても文句言う
ああいえばこう言う
forever are you

180 ::2020/11/21(土) 20:09:35.03 ID:MQ4lD0Vu0.net
ブレ過ぎ
高齢者が減って人口ピラミッドが改善される神ウィルスなんだから普通に経済活動すれば良い

181 ::2020/11/21(土) 20:09:55.51 ID:JeEb9gd70.net
>>1
チョンモメンはコロナで真っ先に死ぬ負け犬老害
https://i.imgur.com/aCdbv2G.jpg
https://i.imgur.com/Bs5MIFy.jpg
https://i.imgur.com/7mhp1Tw.jpg
https://i.imgur.com/sPg2Ndx.jpg
https://i.imgur.com/qdchKW1.jpg

一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/tigRz1N.jpg
https://i.imgur.com/LqnuCHJ.jpg
https://i.imgur.com/0GghFGC.jpg

182 ::2020/11/21(土) 20:10:07.91 ID:PEJDEmHo0.net
>>33
今まで散々脈絡もなくアベガージミンガー言ってた奴らについて一言w

183 ::2020/11/21(土) 20:10:15.52 ID:trSlx+UA0.net
どうでもいい旅行業界なんぞに忖度するから感染爆発ざまぁwww

政府も小池も馬鹿www

184 ::2020/11/21(土) 20:10:18.85 ID:PY+EJz4z0.net
>>99
少なくとも国が目安となる基準を決めないと。
その基準を元に判断するのは自治体で良いと思うけど、基準もなしに丸投げはいかん。

185 ::2020/11/21(土) 20:10:28.64 ID:TQib4zhk0.net
知事と連携して決めてく言ってるのに
国が判断しろって
お前なんのために知事やってんだよ
少しは自分でも考えろよ

186 ::2020/11/21(土) 20:10:38.06 ID:Wt+SD/ta0.net
>>177
論理的に書いてもらわないと何も分からないんだけど
自民利権族議員とかいうのが何にどのように関係しているの?

187 ::2020/11/21(土) 20:11:08.08 ID:BXdgzas10.net
これに関しては緑ババアの肩を持つしかない

188 ::2020/11/21(土) 20:11:10.66 ID:Kxb+jtl/0.net
こういうときこそ、野党の意見を聞きたいね

189 ::2020/11/21(土) 20:11:22.93 ID:mM99vgog0.net
>>176
ゼロの所は
来いって呼び込むのかw?
又は観戦させに行かせるのか?w

190 ::2020/11/21(土) 20:11:27.06 ID:MdZrEInF0.net
>>1
他人の不幸は蜜の味

ワロエル動画
多分前のオーナーが沼地に建てたんだろうね

ttps://youtu.be/bUMrAR8LSCg

191 ::2020/11/21(土) 20:11:41.70 ID:Wt+SD/ta0.net
>>184
基準とか意味わからないんだが…
ソレは国が判断してるってことじゃん

192 ::2020/11/21(土) 20:11:47.22 ID:81DWpfoF0.net
せっかく自分で決められるになぜ他人に任せちゃうの?
除外されても不利益被っても文句言えないぞ?

193 ::2020/11/21(土) 20:11:48.19 ID:ummELByh0.net
カネの配分では「現場を知っている地方に任せろ」
責任問題は「国が最終責任をとれ」

194 ::2020/11/21(土) 20:11:50.60 ID:HpaKl9Tc0.net
でも、最初は国が東京除外した事を責めてたよね
国の判断に文句付けるから、知事の判断に任せてくれたんじゃんw

195 ::2020/11/21(土) 20:12:01.41 ID:q9uaBmub0.net
そもそも小池が東京都民が可哀想とかいって東京でもGOTOはじめたわけでな

196 ::2020/11/21(土) 20:12:15.45 ID:mM99vgog0.net
>>186
分からないなら良いです

197 ::2020/11/21(土) 20:12:19.32 ID:0lqAh3Iz0.net
二階を死刑にすればすむ話

198 ::2020/11/21(土) 20:12:55.14 ID:laUvslO80.net
コロナになってから地方自治って概念が死んだよなw

199 ::2020/11/21(土) 20:13:07.14 ID:Wt+SD/ta0.net
>>196
自分で分かってないなら書くなよ

200 ::2020/11/21(土) 20:13:13.13 ID:YvwRk37y0.net
頼むから仲良くやってくれよ

201 ::2020/11/21(土) 20:13:28.55 ID:mM99vgog0.net
>>192
せっかく政府が決められるのに
なんで知事に投げちゃうの?w

202 ::2020/11/21(土) 20:13:33.38 ID:GeCFsAQY0.net
>>164
1月末までって決まってるから、感染者が減るのを待つと終わってる。

203 ::2020/11/21(土) 20:13:33.45 ID:YvCy0jdU0.net
小池には珍しい正論

204 ::2020/11/21(土) 20:13:42.93 ID:jRFzzNZR0.net
>>195
あれ?もしかして小池が戦犯?

205 ::2020/11/21(土) 20:13:52.10 ID:aJl8OC9O0.net
東京除外したら怒ったのお前だろうが

206 ::2020/11/21(土) 20:14:04.04 ID:cURIyhbn0.net
毎度の無責任他人事

207 ::2020/11/21(土) 20:14:05.03 ID:b6Lfq0QL0.net
菅さんが
用務員のおっちゃんに
見えてしまう。

208 ::2020/11/21(土) 20:14:12.22 ID:ZGEAfLcm0.net
つまり国もどうしていいかわからない、と

209 ::2020/11/21(土) 20:14:21.44 ID:LdIN6cWw0.net
何やっても批難されるだろうよ

210 ::2020/11/21(土) 20:14:30.44 ID:woi+dHWi0.net
東京のgotoを始めたのは小池が要望したからでは?

211 ::2020/11/21(土) 20:14:31.04 ID:X/dJfCFS0.net
散々東京入れろと駄々こねてこれかよ
やっぱり小池が一番の癌じゃねーか

212 ::2020/11/21(土) 20:14:31.06 ID:zCyQlkzg0.net
小池も責任持てよ、何いってんだこいつ

213 ::2020/11/21(土) 20:14:36.37 ID:KJFHskBg0.net
>>202
goto5月まで延長って話出てなかったっけ
ポシャった?

214 ::2020/11/21(土) 20:15:28.08 ID:y7lDT6le0.net
高齢人口削減されて丁度いいだろ
普通に生活しようぜ

215 ::2020/11/21(土) 20:15:40.74 ID:+BagIikV0.net
ただ政府の伝書鳩なら百合子いらねえわ
情けねえ事言いやがって恥ずかしい

216 ::2020/11/21(土) 20:15:42.32 ID:Zf8z1RVj0.net
>>197
阿呆か
GoToを強く推進して取り仕切ってるのは公明の赤羽だぞ

217 ::2020/11/21(土) 20:15:55.46 ID:NS0h9lVr0.net
安倍さんならもっと上手に責任回避行動取れんのにな
ガスは正直すぎる

218 ::2020/11/21(土) 20:16:07.89 ID:Z9Nsjv420.net
国が決めたGOTOトラベルなんだから国が責任持てよ。イートは知事でも判断出来る。

219 ::2020/11/21(土) 20:16:29.54 ID:woi+dHWi0.net
国がどう判断しようが文句言うだけだろこの人は
批判だけで実行力が何もないんだから。

220 ::2020/11/21(土) 20:17:07.11 ID:qIsx9O050.net
業界は悲鳴を上げているっていうけど何処もそうだろ
観光や飲食だけ手厚くしてんじゃねえよ

221 ::2020/11/21(土) 20:17:08.33 ID:CBey697s0.net
小池都知事的にはgotoを奨励してもも反対してもどっちにしろ叩かれる立場だからな。

222 ::2020/11/21(土) 20:17:17.02 ID:nOMn5PR50.net
地元民が地元で楽しめばいいだけなのに何で都会者はふらふら遠出してくるの?

223 ::2020/11/21(土) 20:17:18.01 ID:akpJDJCX0.net
何でも文句言うなぁ
俺含めホントだめな民族やでぇ

224 ::2020/11/21(土) 20:17:33.34 ID:E+FA62Mu0.net
現に札幌はGOTOに冷や水を浴びせるような要請を独自に行ったからね。
東京だって出来るんだよ。そもそも東京アラートは小池さんが打ち出した
独自政策であって、GOTOだって東京はどうするか判断できると思うんだけどな

225 ::2020/11/21(土) 20:17:45.31 ID:SFTdNtEG0.net
正論にネトウヨ大激怒(笑)

226 ::2020/11/21(土) 20:17:46.87 ID:fwwN990j0.net
地域毎の細かい状況に合わせて自治体が判断せえよ
お前は何のために知事をやってるんだ

227 ::2020/11/21(土) 20:17:50.10 ID:UvqSRlwO0.net
絶対に消費減税しないマンの政府

228 ::2020/11/21(土) 20:18:02.37 ID:LBMRYbkl0.net
この 知事に丸投げしようとするフォームって前にもあったな?
大阪府知事と西村がモメてたような?

229 ::2020/11/21(土) 20:18:40.28 ID:Q0M7dtZD0.net
ちょっとワロタ

230 ::2020/11/21(土) 20:18:54.38 ID:MHhGyDov0.net
国は経済に専念
コロナは国民が責任を持て
都道府県市町村は国の意向を忠実に実行せよって事でしょ

231 ::2020/11/21(土) 20:18:54.46 ID:YyGzZ0sx0.net
とりあえず東京だけは国の判断で外してやれば?

232 ::2020/11/21(土) 20:18:54.94 ID:HVwIa/F10.net
無能同士仲良くしろよ

233 ::2020/11/21(土) 20:18:58.38 ID:mM99vgog0.net
政府ははっきり言うべきだよ

多くの国民を救うために年寄りは死んでくれと

234 ::2020/11/21(土) 20:19:12.23 ID:P6oLcxw20.net
国に責任があったとしても

都民の健康と暮らしに私は関係ない

という小池の姿勢はどうなんだ?

235 ::2020/11/21(土) 20:19:45.50 ID:pWVl3Fp20.net
なるほどな
ここで揉めてんのか
誰かしらヘイト稼ぐタンクが必要だったんだ

236 ::2020/11/21(土) 20:19:53.40 ID:NFsoGn440.net
セイロンティウス

237 ::2020/11/21(土) 20:20:10.05 ID:BQhu6wfK0.net
一昨日までのお前ら「Go toは辞められない、反対するなら日本から出ていけ」
今日のお前ら「Go toは中止、反対なら日本から出ていけ」

238 ::2020/11/21(土) 20:20:13.23 ID:mYMU2VuH0.net
>>182
お前みたいに不気味

239 ::2020/11/21(土) 20:20:17.36 ID:1oCrmR0p0.net
経済が悪くなったとき

国「だって止めたのは都道府県でしよ?俺らの責任じゃないよ?」

完全にこれ。

240 ::2020/11/21(土) 20:20:20.55 ID:k5aWWu0P0.net
ガースー「GoToやります。やっぱやめます。でも、最終的な判断は都道府県の酋長で」

最悪の責任逃れwww

241 ::2020/11/21(土) 20:20:40.03 ID:PYzF3wmn0.net
自民党のおかげでコロナ前から超自殺大国になり、自民党のおかげでせっかく良い政策GOTOを滅茶苦茶にされ、自民党のおかげで感染拡大。
自民党て凄いよな

242 ::2020/11/21(土) 20:20:47.39 ID:YvCy0jdU0.net
>>233
そんな底辺の考えることを国が考えるかよ

243 ::2020/11/21(土) 20:21:27.12 ID:tvfrwugI0.net
なんでも人のせいだな。小池はwww 楽な仕事だわ

244 ::2020/11/21(土) 20:21:30.09 ID:mM99vgog0.net
>>242
常に考えること

245 ::2020/11/21(土) 20:21:53.67 ID:TQib4zhk0.net
>>240
小池「判断と言われても知りませーん国が判断してくださーい」

なにこれ

246 ::2020/11/21(土) 20:22:03.66 ID:3XoRikXX0.net
 
良い子のみんな!
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)を見てごらん
反日ばかりしてると、あんな馬鹿になっちゃうんだよ
 
悪い子のみんな!
 悪いことばかりしていると
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に生まれ変わるんだよ
 

247 ::2020/11/21(土) 20:22:44.29 ID:lHHHlvIoO.net
ハンマーよこせって言いながらいざ渡されるとこれですよ知事は

248 ::2020/11/21(土) 20:22:47.06 ID:bHwEz7f4O.net
自民党は日本国民全員を敵に回した。

249 ::2020/11/21(土) 20:22:49.54 ID:EazBNCOK0.net
たのむから 国と都 強力しあってくれ

250 ::2020/11/21(土) 20:23:13.21 ID:tvfrwugI0.net
俺が代わりに都知事やってやんよ!!どけ!!邪魔だ小池!!

251 ::2020/11/21(土) 20:23:28.19 ID:MQ4lD0Vu0.net
若者にとって見ず知らずの老人が大幅削減されることはメリットしかない

252 ::2020/11/21(土) 20:23:32.44 ID:R2UmAX7Q0.net
旅行関係無いだろ

253 ::2020/11/21(土) 20:23:32.89 ID:SFTdNtEG0.net
トンキンのgoto開始から感染急拡大したんだから
どこを止めれば解決するって明白じゃん

254 ::2020/11/21(土) 20:23:35.07 ID:mM99vgog0.net
そもそも人を殺したくないなら
車も禁止するべき

年間60万件の事故と5000人死んでるんだからな

255 ::2020/11/21(土) 20:23:35.73 ID:OAsQTh5Q0.net
>>40
それ

256 ::2020/11/21(土) 20:23:55.38 ID:bHwEz7f4O.net
>>239

政府要らないな。

257 ::2020/11/21(土) 20:24:27.41 ID:0T6/D5+20.net
確かに要請までは国としてすべきだな
それを受けるかは知事の判断だけれど

258 ::2020/11/21(土) 20:25:00.90 ID:eC+KuyPR0.net
去年まで氷河期嘲ってたリア充学生  
撒き散らしたウイルス 年寄り苦しむ
オッサンじゃないのに 禿げる後遺症 萎む肺
5人に1人が3カ月内に精神病発症

259 ::2020/11/21(土) 20:25:06.72 ID:tIPj1FTl0.net
Q.全国旅行業協会の会長は誰?
A.二階俊博
正解!
https://www.anta.or.jp/anta/yakuin.html

260 ::2020/11/21(土) 20:25:22.07 ID:81DWpfoF0.net
>>201
言質をとるためじゃね?
「どんな判断になろうとも政府の指示に従います」とも取れると思う

261 ::2020/11/21(土) 20:25:42.92 ID:dBuydP7r0.net
これは小池が正論

262 ::2020/11/21(土) 20:25:44.07 ID:ecGUw3Kj0.net
>>8
マジでそれが正解。

263 ::2020/11/21(土) 20:25:46.32 ID:2VsbCcHD0.net
この時期になればGoTo関係なく感染者増えることは誰でも分かってた事

予想出来ない人は脳みそプリンだよ

これからも絶対増える

一旦東京北海道除外して、12月に感染者増え続けるデータを突き付けてやれば反対論者も黙るんじゃね?

264 ::2020/11/21(土) 20:25:46.86 ID:tvfrwugI0.net
経済も感染抑えるのも大事!!両方大事だってバカはわからね〜んだなwww だから馬鹿なんだよ!!!

265 ::2020/11/21(土) 20:25:57.42 ID:LKmf8msw0.net
やっぱガースーに総理は無理だよ
器じゃない
早く河野太郎に代われ

266 ::2020/11/21(土) 20:26:00.31 ID:wtK+ymEi0.net
会見見たわ
めちゃくちゃ切れてたなw

267 ::2020/11/21(土) 20:26:01.27 ID:SFTdNtEG0.net
自民党「goto始めたけど感染の責任取りたくないわ(笑)」

自民党「自己責任がー、自助努力でー、地方でー(笑)」

268 ::2020/11/21(土) 20:26:05.26 ID:4D3VkJGE0.net
国が、GoToキャンペーンの運用見直しを決めたものの、最終判断を都道府県に委ねだこ
とについて、東京都の小池都知事は、「国が判断すべきで、国に責任がある」と述べた。

269 ::2020/11/21(土) 20:26:07.06 ID:RCgogbEK0.net
早く緊急事態宣言出せよもう

270 ::2020/11/21(土) 20:26:20.02 ID:OAsQTh5Q0.net
>>72
それ
令和インパールに
令和ノモンハンだは

271 ::2020/11/21(土) 20:26:22.07 ID:YpyWBqYW0.net
https://i.imgur.com/lapU2kl.jpg

272 ::2020/11/21(土) 20:26:32.44 ID:U1k4X3r90.net
そりゃその通りだな
かと言って責任持って東京を除外してもビービー文句言いそうだが

273 ::2020/11/21(土) 20:26:35.67 ID:4D3VkJGE0.net
国はいい加減すぎ

274 ::2020/11/21(土) 20:26:37.57 ID:pWVl3Fp20.net
やっぱり要になるには東京なんだよ
ここを止めないと話にならん
でも東京を止めたやつはgotoに関わった全てのやつの恨みもらっちまう

275 ::2020/11/21(土) 20:26:37.50 ID:YpyWBqYW0.net
>>269
五毛乙

276 ::2020/11/21(土) 20:26:38.77 ID:mM99vgog0.net
>>258
今後は氷河期ってレベルじゃないだろうな

277 ::2020/11/21(土) 20:26:47.24 ID:E+FA62Mu0.net
小池さんはどうしたいんだい?

278 ::2020/11/21(土) 20:26:56.79 ID:2ItKcTbL0.net
よっしゃ!東京除外のお墨付きを都知事から得られたぞ!

279 ::2020/11/21(土) 20:26:57.24 ID:737IAuo60.net
かき入れどきと仕入れとかしたお店はまんまと大損で、政府は責任とらないとかは流石にないでしょ。
もっとも、ホテルや飲食店、商店街なんかもgotoでトラブルは少なからず起きてたはず。
強引にやってすぐできませんじゃ誰も納得しないでしょう。
それに代わる代替策の実行と責任はとらんと

280 ::2020/11/21(土) 20:27:06.84 ID:MHhGyDov0.net
国は経済で精一杯だからな
コロナ何て些末な事に構ってられんがな

281 ::2020/11/21(土) 20:27:19.10 ID:J7Hrdd0e0.net
>>271
鬼滅の刃の公開日も入れとけ

282 ::2020/11/21(土) 20:27:30.54 ID:1oCrmR0p0.net
>>268
まぁgoto始めた組織が、停止する判断しないとな。確かに筋は通ってないよな。

283 ::2020/11/21(土) 20:27:39.90 ID:4I8cyo0b0.net
>>271
あと増加の少し前のタイミングで鬼滅とハロウィンっていうね。
医師会も分科会もGOTOに気をとられ杉だろ

284 ::2020/11/21(土) 20:28:24.06 ID:ecGUw3Kj0.net
対応がかなり悪いな。
決断から逃げているというか。
こうなる想定した上で、対応策は用意してなかったのかよ。
現在状況が寝耳に水のような狼狽ぶりに見える。

285 ::2020/11/21(土) 20:28:30.12 ID:rzA7o5Jj0.net
小池ってGoTo都民もやらせろやらせろ言ってなかったか?

286 ::2020/11/21(土) 20:28:46.04 ID:wtK+ymEi0.net
鬼滅は映画館だからマシ
問題はハロウィン
大阪ハロウィンが一番やばかった

287 ::2020/11/21(土) 20:28:50.43 ID:yTysgpah0.net
>>43
ホントそうだわ。だって東京は過去にデータの齟齬があったとかで増えたり減ったりしてるからな、信用できない。

288 ::2020/11/21(土) 20:28:55.07 ID:MHhGyDov0.net
>>250
アンタ何でついこの間の都知事選立候補しなかったの?

289 ::2020/11/21(土) 20:28:59.49 ID:SFTdNtEG0.net
>>277
国が始めた事は国が始末つけろって事よ

頭プリンは理解出来無い

290 ::2020/11/21(土) 20:29:04.91 ID:puuuCZ0+0.net
経済死とコロナ死のどっちがマシかを天秤にかけて一方を殺すを選ぶトロッコ問題なんだから綺麗事言って逃げるなよ

291 ::2020/11/21(土) 20:29:15.56 ID:qIsx9O050.net
>>269
国家非常事態宣言でいいわ

292 ::2020/11/21(土) 20:29:19.76 ID:mM99vgog0.net
クリスマス
忘年会新年会

どんだけ自殺者が出ることか
残念だな

293 ::2020/11/21(土) 20:29:24.14 ID:rzA7o5Jj0.net
>>286
映画館が一番ヤバいだろ池沼

294 ::2020/11/21(土) 20:29:41.93 ID:rzA7o5Jj0.net
あっトン菌か
仕方ないね

295 ::2020/11/21(土) 20:29:46.07 ID:unaxUefu0.net
他県民を受け入れるかどうかは知事判断で良いと思うけどな

296 ::2020/11/21(土) 20:29:49.92 ID:wtK+ymEi0.net
国と都がバラバラだからな
先は想像付くわ

297 ::2020/11/21(土) 20:30:18.65 ID:8NIGZYV/0.net
除外されても文句言うなよな
その判断を国にやらせんだから

298 ::2020/11/21(土) 20:30:33.27 ID:Uan9cdPs0.net
>>280
ならGOTO一部停止とかするなよ

299 ::2020/11/21(土) 20:30:38.48 ID:xk3W3Sqr0.net
各道府県で、地域限定の独自の宿泊キャンペーンやり始めてたところに
いきなり全国規模のGoTo被せてきたの、国だもんな
ほんっと、国が対処してよ

300 ::2020/11/21(土) 20:30:47.09 ID:wtK+ymEi0.net
>>293
映画館なんか未だクラスターなしだぞw
何がウイルス感染するか知らないだろお前w

301 ::2020/11/21(土) 20:30:52.76 ID:mVQJAYvO0.net
GoToを強行した以上すべての責任は政府にあるのが当然なのは子供にもわかろうに
各都道府県知事や国民の疑問にも耳を貸さず拒否権も与えず何をほざくか

302 ::2020/11/21(土) 20:30:56.45 ID:ZDiPJ6540.net
黙って見る映画館クラスター起きてたらその前に満員電車クラスター起きてるべ

303 ::2020/11/21(土) 20:31:02.56 ID:sdcQFk3o0.net
判断を任せたら→丸投げだ―
こっちが判断して除外したら→キレる

304 ::2020/11/21(土) 20:31:11.19 ID:Yn+LCanY0.net
最初東京除外されてキレてなかったっけこのババァ

305 ::2020/11/21(土) 20:31:17.19 ID:00NIHInb0.net
せっかくみんなで抑え込んでだのに東京の馬鹿が自粛せず全国に広げたんだよな

306 ::2020/11/21(土) 20:31:17.51 ID:tvfrwugI0.net
>>288 悪くなったら国のせいっていうだけのお仕事www. その辺歩いてる野良犬でも務まるわwww

307 ::2020/11/21(土) 20:31:21.15 ID:SFTdNtEG0.net
>>297
除外でいいだろ。感染者の宝庫なんだし

308 ::2020/11/21(土) 20:31:58.23 ID:ROMWXqPU0.net
>>285
言ってたな

309 ::2020/11/21(土) 20:32:02.71 ID:88nOnewp0.net
東京のGOTO乞食がうるさいから仲間入りしてやったんだろ
で感染拡大

310 ::2020/11/21(土) 20:32:24.32 ID:8Q0ZTdAz0.net
醜い責任の押し付け合いですw

311 ::2020/11/21(土) 20:32:34.24 ID:24B4eBAE0.net
政府に意地でも間違いは認めない意思を感じるねw

312 ::2020/11/21(土) 20:32:52.09 ID:ecGUw3Kj0.net
>>290
問題の本質はそれだよな。
決断の重さから菅は逃げている。
俺は首相が決断を下したのなら、どちらであろうとも支持するよ。
でも決断から逃げるなら、支持のしようが無いわ。
有事のリーダーが務まらないのなら、サッサと他の奴に代われ!

313 ::2020/11/21(土) 20:33:07.31 ID:KJFHskBg0.net
>>293
パチ屋でクラスター大量発生してないのと同じで映画館は意外と平気らしい
映画見るから喋らないし換気は常にしてる

314 ::2020/11/21(土) 20:33:19.51 ID:efwbNeze0.net
これはごもっともである

315 ::2020/11/21(土) 20:33:21.75 ID:ROMWXqPU0.net
小池は当初、歌舞伎町クラスターを何も対処しないで感染が広がったな。こいつほんと無能

316 ::2020/11/21(土) 20:33:45.82 ID:7BTQy8310.net
政府は意地じゃなくて責任取りたくないだけじゃね?

317 ::2020/11/21(土) 20:33:49.97 ID:h8scSbyT0.net
都民だけを対象外にすれば収束すれば良いかと

318 ::2020/11/21(土) 20:34:04.71 ID:sW6xDaW60.net
地域毎の判断を国がしないといけないというか意味がわからん
とにかく責任負いたくないだけだな小池は

319 ::2020/11/21(土) 20:34:10.39 ID:58IsJRAK0.net
正論

320 ::2020/11/21(土) 20:34:18.86 ID:hdWpSra80.net
政府「Gotoトラベル!お金出すよ!でも責任は地方自治体ね!自己責任ね!」


なんでこれで支持率1位なの?

321 ::2020/11/21(土) 20:34:59.00 ID:CSEFHZHO0.net
死にもしないただのカゼに大騒ぎする知恵遅れども

322 ::2020/11/21(土) 20:35:07.35 ID:IGcBCFsD0.net
小池あまりすきちゃうわ

323 ::2020/11/21(土) 20:35:27.78 ID:sW6xDaW60.net
>>320
実際に裁量もあるのに責任取りたくないってじゃあなんのために首長やってんの?

324 ::2020/11/21(土) 20:35:32.28 ID:4D3VkJGE0.net
>>320
支持率1位なんか信用できない

325 ::2020/11/21(土) 20:35:39.15 ID:rhE8Sw1W0.net
小池のおばちゃん、東京アラートぐらいは責任持ちなさいよ
あそこで東京が中途半端に対応したのが全ての元凶じゃねえか

326 ::2020/11/21(土) 20:35:42.66 ID:bGSqpatM0.net
このババアは責任は絶対取らないマンだな

327 ::2020/11/21(土) 20:36:02.23 ID:hdWpSra80.net
>>323
なんのために与党やってんの?

328 ::2020/11/21(土) 20:36:19.56 ID:ROMWXqPU0.net
>>320
それが当たり前だろ

329 ::2020/11/21(土) 20:36:26.93 ID:sW6xDaW60.net
>>327
予算動かす為だろ?それで反論になってると思ってんの?

330 ::2020/11/21(土) 20:36:44.22 ID:OBhJb6GS0.net
>>320
金出して口出さないって最高じゃん

331 ::2020/11/21(土) 20:36:45.30 ID:RBVqfbgt0.net
ダンマリを決め込む二階
ガースーををしっかり弾除けに使っててワロタ

332 ::2020/11/21(土) 20:37:09.06 ID:scrkqf0v0.net
>>305
ここは皆さんが
キチガイに成りきってじゃんじゃん叩く場面よな

で、
最終的に2階に

333 ::2020/11/21(土) 20:37:16.93 ID:4D3VkJGE0.net
>>320
1位なんか信用していない

334 ::2020/11/21(土) 20:37:19.09 ID:81DWpfoF0.net
鬼滅の刃でも言ってなかった?生殺与奪の権を他人に与えるな!って

335 ::2020/11/21(土) 20:37:50.23 ID:ROMWXqPU0.net
>>327
じゃあ地方分権、地方交付税は無しな

336 ::2020/11/21(土) 20:37:52.27 ID:f5uGrVAe0.net
>>1
おい小池!!
たまにはいいこと言うじゃないか
もっと追い込んでやれ

337 ::2020/11/21(土) 20:38:10.03 ID:F5DrYJpF0.net
地方自治なんだと思ってんだこいつ

338 ::2020/11/21(土) 20:38:26.57 ID:BW5HaVMU0.net
>>6
知事としてはアレだが政治家としては確かに

339 ::2020/11/21(土) 20:38:27.65 ID:f0kEgjnA0.net
小池は何言ってるんだ?
感染少ない地域は別に続けても問題ないだろうに

340 ::2020/11/21(土) 20:38:41.20 ID:gv7cZ1xM0.net
とりあえずもうめんどくさいから東京・北海道・大阪在住者とこの3県へのgoto適用を除外してみればいいやん

341 ::2020/11/21(土) 20:38:54.62 ID:4D3VkJGE0.net
責任取れないのであれば、責任のとれる代表に代わるべき

342 ::2020/11/21(土) 20:39:00.79 ID:KjK2M3xE0.net
始めた責任ね
ならばオリンピックの誘致をしたのは東京都だろ?
開催権を責任もって返上しろ!

343 ::2020/11/21(土) 20:39:03.36 ID:v5c79OTr0.net
てか菅さんよぉ
GOTO除外会見しろや
国民にしっかり説明しろや
それが総理の責務だろーが

344 ::2020/11/21(土) 20:39:12.41 ID:enduD+RS0.net
小池はまだ歌舞伎町放置してる
小池に金と権限持しても必ず失敗するからヤバイ

345 ::2020/11/21(土) 20:39:22.56 ID:iy2wkxWK0.net
いやGoTo東京除外の時にいの一番に文句言ってたのお前じゃねーか
アホか死ね

346 ::2020/11/21(土) 20:39:26.70 ID:Z9Nsjv420.net
>>331
観光業優先とかおかしさ満点だったもんな。今だって国民の生命より、自分の利権を最優先してやがる

347 ::2020/11/21(土) 20:40:00.44 ID:6iMb2c8n0.net
>>315
したくても出来なかった、が正解

348 ::2020/11/21(土) 20:40:23.05 ID:hdWpSra80.net
>>329
与党のくせに責任も取らないで仕事してんの???
お友達に金ばらまくだけが能のないクズだと自分で言ってるようなもんだ

349 ::2020/11/21(土) 20:40:31.87 ID:Yvt/dnEy0.net
小池さんを支持します。

350 ::2020/11/21(土) 20:40:38.93 ID:sW6xDaW60.net
>>347
単なる言い訳だろ
緊急事態なんだから予算なんかいくらでも工面できるのに

351 ::2020/11/21(土) 20:41:03.73 ID:pAFuy6IQ0.net
女特有の捨て台詞でw
女は元に戻れないと思った瞬間から過去形になる
再構築の概念がないから政治に向かいのが凄くわかる一例

352 ::2020/11/21(土) 20:41:05.54 ID:zYMO7AI50.net
まぁ先に喧嘩売ってきたのは小池だから自業自得としか言いようがない

353 ::2020/11/21(土) 20:41:16.06 ID:ROMWXqPU0.net
>>347
出来なかったじゃねーよ。責任取りたくないからあいつは何もしねーんだよ。

354 ::2020/11/21(土) 20:41:26.13 ID:hdWpSra80.net
>>350
都知事がロックダウンする権限あんのかい?

355 ::2020/11/21(土) 20:41:50.48 ID:bHwEz7f4O.net
>>354

無いはず。

356 ::2020/11/21(土) 20:41:51.47 ID:sW6xDaW60.net
>>348
まともな反論出来てねえw

地方自治の権限返上してから言えよそれは

357 ::2020/11/21(土) 20:41:53.30 ID:Ju2R/0+l0.net
そりゃいいけど給付金くれよ
新型Mac欲しいんだよ

358 ::2020/11/21(土) 20:42:10.14 ID:Qvx0DovP0.net
>>68
コロナ脳って言葉使う奴って、今の日本の状況はしっかり感染予防して活動自粛してくれてる人が居るおかげだって思わないの?
感染症としてそれほど問題ないってこんなに生活様式変えたうえでもこれだけの感染者出してるわけだけど。
死ななければオッケーなの?
後遺症はどうでも良いの?
まだ新型コロナって全貌見えてないよね?
心配しすぎだと言うなら問題ないと言う根拠を説明して欲しい。

359 ::2020/11/21(土) 20:42:12.04 ID:mM99vgog0.net
47都道府県知事は
小池と同じ意見だろw

360 ::2020/11/21(土) 20:42:23.36 ID:sW6xDaW60.net
>>354
地域限定ならあるぞアホ

361 ::2020/11/21(土) 20:42:27.01 ID:xIX/Q4pu0.net
北海道は感染が広がってるが九州の観光地とかは広がってない
個別に判断する必要があるんだから知事が決めろよ
美味しい権限だけじゃない、何が正解なのか解らない事に決断を下し、その責任を取れ
でなきゃ地方分権とか画餅とさえ呼べない

362 ::2020/11/21(土) 20:42:31.73 ID:scrkqf0v0.net
>>331

盾管

363 ::2020/11/21(土) 20:42:32.48 ID:hdWpSra80.net
>>356
それはあなたの感想ですよね
あなたがどう思おうが勝手ですが理解できないならもう絡まないでくださいね

364 ::2020/11/21(土) 20:42:35.71 ID:f5uGrVAe0.net
さすがに自治体に丸投げはアウトだろ
これにかかる費用とかどうすんの?
国が始めたことを下に委ねるでは筋が通ってない

365 ::2020/11/21(土) 20:43:08.93 ID:ROMWXqPU0.net
>>348
自治体に権限あんのに勝手な事していいのか?え?

366 ::2020/11/21(土) 20:43:22.29 ID:sW6xDaW60.net
>>363
ゴミみたいなテンプレで逃走するんならもうちょっと勉強しろw

367 ::2020/11/21(土) 20:43:26.63 ID:hdWpSra80.net
>>360
ロックダウンとは 都市封鎖、日本では法律上ハードル
https://r.nikkei.com/article/DGXKZO62197800R00C20A8EA2000

ばーか

368 ::2020/11/21(土) 20:43:36.26 ID:iE6COlOq0.net
【正論過ぎてワラタ(笑)】

369 ::2020/11/21(土) 20:43:38.04 ID:ZR3OBBpR0.net
西村が自治体と協議するらしいが、それすらイヤなの?

370 ::2020/11/21(土) 20:43:46.01 ID:cvv0KQR/0.net
Gotoで一斉に国民動かすから感染が広がる、旅行に行きたい奴は自費で行かせとけ
その予算で融資なり給付なりしとけばいい

371 ::2020/11/21(土) 20:43:54.47 ID:NTUkjl5S0.net
ど正論で驚いた

372 ::2020/11/21(土) 20:43:56.50 ID:+yMx3ctM0.net
お願い(強要)

373 ::2020/11/21(土) 20:44:01.27 ID:nkTooKJ/0.net
国の判断で東京除外しても文句を言い、知事の権限で止められるようにしても文句を言う。

374 ::2020/11/21(土) 20:44:18.06 ID:sW6xDaW60.net
>>367
営業停止要請出せばいいんだからそれ関係ねえよ白痴

375 ::2020/11/21(土) 20:44:25.37 ID:pAFuy6IQ0.net
東京はGoToより豊洲市場がね…

376 ::2020/11/21(土) 20:44:25.76 ID:iy2wkxWK0.net
>>354
じゃあなんで最初に小池自身がロックダウンに言及したんだ?

377 ::2020/11/21(土) 20:44:47.39 ID:y9CwthvL0.net
これ小池が国に責任をなすりつけただけだろ。

378 ::2020/11/21(土) 20:45:01.03 ID:pWVl3Fp20.net
>>359
ん〜
他はみんな日寄る気がする
事情が面倒くさいのは東京だけだし

379 ::2020/11/21(土) 20:45:09.90 ID:rBeMdP3N0.net
じゃあもう知事とかいらんやろ
国がやると言ったら文句言って知事に任せると言ったら文句言って

380 ::2020/11/21(土) 20:45:17.81 ID:m7I3ACZD0.net
小池は森元ともこんなバトルしてたな

381 ::2020/11/21(土) 20:45:18.31 ID:4I8cyo0b0.net
>>376
ハッタリの脅し

382 ::2020/11/21(土) 20:45:24.04 ID:ujA8I5S60.net
これは流石に小池が正論

383 ::2020/11/21(土) 20:45:26.35 ID:F5DrYJpF0.net
そもそも今回の一部除外の件も自治体からの具申を汲んだ形だろ?

384 ::2020/11/21(土) 20:46:01.26 ID:iy2wkxWK0.net
>>381
じゃあ駄目じゃん
状況を混乱させるただの無能じゃん

385 ::2020/11/21(土) 20:46:01.54 ID:8Q0ZTdAz0.net
goto で東京がハブられてたとき小池はなんて言ってたか?

386 ::2020/11/21(土) 20:46:04.58 ID:9xf6DgHn0.net
東京除外のままならトンキントンキン言われなくて済んだのになぁ

387 ::2020/11/21(土) 20:46:04.62 ID:P6oLcxw20.net
> 国の判断で東京除外

あれは小池が都民に都外に行くなと言ってたからだよ
都外に言ってもいいよになったからトラベルの対象になった

388 ::2020/11/21(土) 20:46:07.65 ID:4I8cyo0b0.net
うちはGoTo頼むから外してくれ!
って言う知事っているのかね?
知事は大多数が継続賛成してたような

389 ::2020/11/21(土) 20:46:26.69 ID:bdW91Hvg0.net
これは小池の肩を持たざるを得ない。自分のケツは自分で拭けと言ってるだけ

390 ::2020/11/21(土) 20:46:31.06 ID:JX8P8v750.net
>>263
エビデンスに一切触れず、印象操作でGOTOトラベルに感染拡大の責任を転嫁する医師会と、エビデンスに基づいてGOTOトラベルと感染拡大の因果関係を否定する地方の首長たち。実際、旅館やホテルのクラスター事例はほとんどなく、航空機や新幹線に至ってはゼロ。科学ってなんだろう。医学ってなんだろう。

391 ::2020/11/21(土) 20:46:50.10 ID:f5uGrVAe0.net
>>373
違うだろ
費用さえ国が出せば手を上げる自治体も増える
そこをクリアしてないのに判断できるわけがないだろ

392 ::2020/11/21(土) 20:46:54.17 ID:4I8cyo0b0.net
>>384
あの発言で気が引き締まったとか言ってるやつもおったなw

393 ::2020/11/21(土) 20:47:03.75 ID:kgfAvou40.net
>>238
愛知w

394 ::2020/11/21(土) 20:47:17.51 ID:f0kEgjnA0.net
そもそもGotoに反対してた知事なんてほとんどいない
これで知事に判断任せるのは何もかしくない
小池は自分で判断出来ないって言ってるようなもんだ

395 ::2020/11/21(土) 20:47:19.06 ID:gv7cZ1xM0.net
>>263
ここでもTVでも春からずっと「夏に感染者減っても秋冬で気温下がったらどうせまた増える」って言ってたよな。それでも経済回す為にgotoやりますって話だったのになんで今さらギャーギャーいってるのか分からんわ。特に5ちゃん民

まぁ増えるの予想出来てたのに医療現場への支援がお粗末な点は国の責任だとは思うけど。あと感染者増えた地域の適用除外の対応とかろくに考えてなかったっぽいのもあかんわ

396 ::2020/11/21(土) 20:47:30.10 ID:0MaxCJAq0.net
国民の自己責任で決着なんだよなあ

397 ::2020/11/21(土) 20:47:31.02 ID:sW6xDaW60.net
>>387
除外発表される前に小池が自分でGoTo取りやめろって言ってたから希望通りになっただけなんだよなぁ

398 ::2020/11/21(土) 20:47:40.79 ID:8Q0ZTdAz0.net
>>388
それ言ったら県民がクーデターおこしそうw

399 ::2020/11/21(土) 20:48:02.15 ID:GVVY3nWF0.net
旅行して経済活動に貢献したやつに金出すのは良いけど、引きこもって感染拡大防止に貢献したやつにも何かあげたれよ

400 ::2020/11/21(土) 20:48:04.54 ID:TQib4zhk0.net
>>320
政府「国のお金で観光業救うよ!でも止めたいなら言ってね!」
小池「知りませーん国が決めてくださーい」

小池ってガイジなん?

401 ::2020/11/21(土) 20:48:22.96 ID:4I8cyo0b0.net
>>390
旅館のクラスターって8月にあった千葉のあれだけ?
ほんと宿泊施設のクラスターってないよな。
住所連絡先書かせるんだから捕捉しやすいのに、全然そういう話ないから本当に少ないんだろうな

402 ::2020/11/21(土) 20:48:33.98 ID:8Q0ZTdAz0.net
>>397
それで責任の押し付け合いってw
両方無責任のごみやないかw

403 ::2020/11/21(土) 20:48:53.21 ID:cO3sV2wU0.net
小池8月28日
https://i.imgur.com/vfDtHMP.jpg

9月25日
https://i.imgur.com/xJbAtU2.jpg

相変わらずゲスいなあw

404 ::2020/11/21(土) 20:48:53.83 ID:ROMWXqPU0.net
>>389
小池のケツを都民と政府がふかされてんだよ

405 ::2020/11/21(土) 20:49:25.38 ID:hdWpSra80.net
>>374
すり替えてんじゃねぇよゴミ
俺はロックダウンの話してんの

406 ::2020/11/21(土) 20:49:28.79 ID:AW2wSvWJ0.net
>>1
>「国が判断すべきで、国に責任がある」
奴隷根性?

407 ::2020/11/21(土) 20:49:29.71 ID:Wt+SD/ta0.net
>>354
違うと思ってたの?

408 ::2020/11/21(土) 20:49:30.67 ID:VvqsBuN20.net
ゆりたん正論

409 ::2020/11/21(土) 20:49:42.31 ID:y3oUWQaO0.net
体温が38℃になったよ。
今日涼しかったからだよね(´・ω・`)?
明日鬼滅の刃観に行こうと思ってたけど。
病院に行くわけにはいかないんだ。
明日熱がもっと上がるようなら部屋を片付けるよ(´・ω・`)
退屈な人生だったな。

410 ::2020/11/21(土) 20:49:51.70 ID:8Q0ZTdAz0.net
>>403
小池バカタレがw

411 ::2020/11/21(土) 20:50:25.64 ID:hdWpSra80.net
>>407
ロックダウンと営業停止の指示をすり替えて論破したつもりになってる阿呆

412 ::2020/11/21(土) 20:50:28.42 ID:Wt+SD/ta0.net
>>391
費用ってなんの費用だよ?

413 ::2020/11/21(土) 20:50:29.97 ID:nMXk5e4b0.net
集団ヒステリーだね
どの国に具体的な策があんのよ?
ロックダウンしても解除と同時に増えるんだぞ?
国が言うように自己防衛ちゃんとしろしか言えないじゃんか

414 ::2020/11/21(土) 20:50:55.77 ID:8Q0ZTdAz0.net
>>404
政府がケツ吹いてる?どこが?

415 ::2020/11/21(土) 20:51:03.82 ID:NHsAkvu60.net
gotoが始めるときって、gotoやらないって拒否件は各都道府県にあったんかな?
無かったなら小池が正論だな

416 ::2020/11/21(土) 20:51:12.28 ID:hdWpSra80.net
都知事がロックダウンする権限なんかねーんだよボケが

417 ::2020/11/21(土) 20:51:32.04 ID:hdWpSra80.net
ハゲが


俺様大勝利!!!

418 ::2020/11/21(土) 20:51:39.73 ID:hdWpSra80.net
(´・д・`)バーカ

419 ::2020/11/21(土) 20:51:46.95 ID:Ho2Etfme0.net
国が推進しちゃったからなぁ・・・
知事の判断とか言っちゃうのって
そりゃマズいだろう。

420 ::2020/11/21(土) 20:52:04.42 ID:Wt+SD/ta0.net
>>415
小池が騒いだから東京外したんだが

421 ::2020/11/21(土) 20:52:06.36 ID:ROMWXqPU0.net
>>403
小池キチガイじゃねーか
痴呆か?

422 ::2020/11/21(土) 20:52:07.24 ID:f5uGrVAe0.net
>>412
おいおいトラベルやめるのにタダでやめられるとでも?
その費用はどこから捻出するんだよ

423 ::2020/11/21(土) 20:52:12.64 ID:mVQJAYvO0.net
>396
政府いらんやんw

424 ::2020/11/21(土) 20:52:21.01 ID:8Q0ZTdAz0.net
>>419
国民の判断とも言ってるよ

425 ::2020/11/21(土) 20:52:39.32 ID:iy2wkxWK0.net
>>416
じゃあなんでロックダウンに言及したんだ?

426 ::2020/11/21(土) 20:52:46.47 ID:6Is3Wnqs0.net
>>347
それはないな
ステッカー配ったが有名無実化してた事が伊勢丹を対象にした調査で発覚
この時何もしてない
パフォーマンスだけだったて露呈してるがな

427 ::2020/11/21(土) 20:52:46.98 ID:hdWpSra80.net
あれれぇ?意気揚々と俺様にレスしてきたヤツらみんな黙っちゃったねwww


ざっこwww

428 ::2020/11/21(土) 20:52:57.65 ID:Wt+SD/ta0.net
>>422
旅行やめてキャンセル料を負担するのは旅行者だろ?

429 ::2020/11/21(土) 20:52:58.27 ID:jmbz1H9w0.net
やるなら金出すよ止めたかったら言ってね
いいんじゃねぇの?

430 ::2020/11/21(土) 20:53:05.63 ID:nMXk5e4b0.net
ロックダウンが意味無いって既に証明されたと思うんだが
ロックダウン派は馬鹿なのか?

431 ::2020/11/21(土) 20:53:10.09 ID:f5uGrVAe0.net
>>396
有事に自己責任はない

432 ::2020/11/21(土) 20:53:11.99 ID:upe9zVWm0.net
世界よこれが自民党だ

433 ::2020/11/21(土) 20:53:26.70 ID:pAFuy6IQ0.net
>>403
感染に弾みがついたね☆

434 ::2020/11/21(土) 20:54:03.77 ID:ROMWXqPU0.net
>>415
小池のせいで外されたんだよ

435 ::2020/11/21(土) 20:54:30.98 ID:hdWpSra80.net
負け犬東京都はコロナ脳であたまちーんwwwwww

436 ::2020/11/21(土) 20:54:39.04 ID:f0kEgjnA0.net
>>415
全国知事会っていうのがあるわけでね
散々話し合いをしてのGotoだから

437 ::2020/11/21(土) 20:55:04.11 ID:1ej5aKUD0.net
>>73
自民に勝たせ過ぎなんだよこの国は
自民に居るだけで勝ったようなもんだから自民にしか人間が集まらないしやりたい放題になる

438 ::2020/11/21(土) 20:55:13.28 ID:+b1iM/Hi0.net
地方自治体はゴミだなwww
カネだけせびって責任は国とかwww

地方分権なんて2度と言うなよ

439 ::2020/11/21(土) 20:55:27.36 ID:f5uGrVAe0.net
>>428
旅行者だけで済まないだろ
観光地に対する補償問題も出てくる
そういう細かい調整すらできてないのに丸投げは国として無責任

440 ::2020/11/21(土) 20:55:37.62 ID:NHsAkvu60.net
>>420
小池は東京がgoto出来るようになるまで待てってスタンスだったと思ってた

441 ::2020/11/21(土) 20:55:59.80 ID:nMXk5e4b0.net
無症状軽症が8割強は有事じゃない
無症状軽症者をとっとと開放しろ

442 ::2020/11/21(土) 20:56:02.15 ID:+b1iM/Hi0.net
>>437
悪夢の民主党政権w

443 ::2020/11/21(土) 20:56:07.80 ID:byz8UN320.net
>>179
どこで笑ろたらええのん?

444 ::2020/11/21(土) 20:56:32.53 ID:jjGhjTUS0.net
さすがにこれは酷い

445 ::2020/11/21(土) 20:57:38.33 ID:pWVl3Fp20.net
たぶん旅行屋が政治家に与える影響が大きいんだろうな
そいつらのヘイト稼ぐとマジでしんどい感じで

446 ::2020/11/21(土) 20:57:42.73 ID:laUvslO80.net
>>443
醤油
ラー油
アイラブユー
のあたりかな

447 ::2020/11/21(土) 20:57:45.91 ID:f5uGrVAe0.net
また言った言わないの水掛け論になるから会見だけで済ますなよ
やるならちゃんと管轄の省庁から地方自治体宛に書面で具体策を通達しろ

448 ::2020/11/21(土) 20:57:48.46 ID:nMXk5e4b0.net
大体検知されたと言ってすでに感染させる力が無い者まで隔離なんて馬鹿げてる

449 ::2020/11/21(土) 20:57:52.97 ID:CGRBnkSv0.net
腐れトンキンは自分らで中止しろ
お前らのせいでコロナ蔓延してんじゃねーか

450 ::2020/11/21(土) 20:57:55.31 ID:ROMWXqPU0.net
>>438
ほんそれ。小池がやった事と言ったら、店にステッカー配っただけじゃねーか。ステッカーもまったく機能してねーし。無能小池シネキチガイ

451 ::2020/11/21(土) 20:57:58.38 ID:Wt+SD/ta0.net
>>439
だから知事の責任で判断しろと言っているんじゃないのか?

452 ::2020/11/21(土) 20:59:01.63 ID:0lRxMEp10.net
まあとりあえず飲食店は死んでくれ
もう仕方ない

453 ::2020/11/21(土) 20:59:03.21 ID:KhnP/EqF0.net
百合子の意見はもっともだ。

454 ::2020/11/21(土) 20:59:17.50 ID:FUQb0D8x0.net
正論言えない野党がな

こまったもんだ

455 ::2020/11/21(土) 20:59:20.77 ID:jmbz1H9w0.net
>>447
会見だけで自治体宛の連絡や手続き終わるの?

456 ::2020/11/21(土) 20:59:34.31 ID:80RLXznM0.net
枠組みは作ってあとの判断は各自治体にってのがスタートやろ
ていうかコロナ関係でどう動くかそれこそ地方自治そのものに委ねられとるやろがい

457 ::2020/11/21(土) 20:59:53.03 ID:ZMdbLOSX0.net
馬鹿なんすかね?

458 ::2020/11/21(土) 21:00:10.55 ID:bHwEz7f4O.net
>>454

GoToやめろ、とは言っていたがな。

459 ::2020/11/21(土) 21:00:23.11 ID:h9Erc4vk0.net
>>68
お前コロナに脳操られてるんじゃね?
ある日突然頭が爆発してコロナ撒き散らして町全滅とかさ

460 ::2020/11/21(土) 21:00:23.50 ID:nMXk5e4b0.net
世界中に賢い医療関係者や名だたる学者がいるのに
抑え込めてないんだぞ1国も
なんで日本政府に具体策なんて要求すんの?
アホなの?
策なんて自己防衛しか無い

461 ::2020/11/21(土) 21:00:33.83 ID:su/43Bhg0.net
>>1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

462 ::2020/11/21(土) 21:00:53.05 ID:KhnP/EqF0.net
Goto takeoutにしてくれよ

463 ::2020/11/21(土) 21:01:23.32 ID:1nl34T5U0.net
ゲルにしとけば良かったものの

464 ::2020/11/21(土) 21:01:31.27 ID:NL9GI58y0.net
つまり誰も責任取りたくないンゴ

なんだこの国

465 ::2020/11/21(土) 21:01:32.73 ID:woi+dHWi0.net
>>403
小池むちゃくちゃやんけ

466 ::2020/11/21(土) 21:02:02.67 ID:qapU9yQi0.net
正論きちゃった
二階どうすんの

467 ::2020/11/21(土) 21:02:20.16 ID:CIYishKS0.net
菅はカメラに目線を合わせず、
原稿をフガフガ読んでるだけに見える。
非常に印象が良くない。

トランプに学んで、堂々と持論を展開し、記者団と言い争うべき。
それが出来ないとリーダーの資質ナシ。

468 ::2020/11/21(土) 21:02:30.52 ID:f5uGrVAe0.net
>>451
だから諸費用とか諸々どうすんの?
やめるですぐやめられるわけないだろ
調整やら手順踏むのにどれだけの職員使うんだよ

469 ::2020/11/21(土) 21:02:44.76 ID:Wt+SD/ta0.net
>>411
じゃあ歌舞伎町云々は何だったんだ?

470 ::2020/11/21(土) 21:02:48.48 ID:enNPKgAO0.net
>>445
旅行屋ってざっくりしてるけど観光客メインで商売しててありがたいのはかなりの数居るだろ
さんざん営業自粛だの時短だので苦しい思いしてきたんだし

471 ::2020/11/21(土) 21:03:03.74 ID:clzNh3910.net
責任取りたくない奴らばかりで嫌んなる

472 ::2020/11/21(土) 21:03:14.75 ID:pYhTebB50.net
散々強気にGoToは問題なしと言ってきたのに、日和って中止やら責任転嫁やらが
始まっているところを見るに、いよいよ感染が酷いステージになると見積もって
誰が断頭台に上がるのかを決める政治ゲームの準備をしだしたってところかな

473 ::2020/11/21(土) 21:03:31.10 ID:klsDp8nG0.net
権限は知事に寄こせ、責任は国が取れ、被害も国が補償しろ
と言いたいのが本音だろw

474 ::2020/11/21(土) 21:03:52.72 ID:GjH7S5fn0.net
>>9
それなら中国の犬菅が辞めてバイデンと中国で暮らしたら良いよ

475 ::2020/11/21(土) 21:04:08.31 ID:dVPF8pJ60.net
東京除外に戻したら感染者減るしそれでいいやん

476 ::2020/11/21(土) 21:04:21.04 ID:NGscOWHK0.net
年末年始はな
通常の3連休でみ出てこないようなキングうぇーいがでてくんねん
今gotoやってるのはパートやってるような女が並んでるのよく見るけど
レベルが違うねん年末年始はgotoさせるな

477 ::2020/11/21(土) 21:04:55.92 ID:Wt+SD/ta0.net
>>468
それは観光業の問題だろ
割引の処理は最初から国がやるじゃん
gotoは国の事業なんだから

478 ::2020/11/21(土) 21:05:42.50 ID:f5uGrVAe0.net
>>472
これだな
もう取り返しのつかないとこまでいってるな
小池はもう糞極まりないが地方自治体に委ねた政府はそれ以下

479 ::2020/11/21(土) 21:06:00.66 ID:t+F5/NFa0.net
ワイドショーでは地方に決めさせろって言ってたけど
こんなもんだよ(´・ω・`)

480 ::2020/11/21(土) 21:06:04.17 ID:nMXk5e4b0.net
未知の感染症に責任とか無い
誰も取らなくていいさ
マスコミに脳を支配されてんだなお前ら

481 ::2020/11/21(土) 21:06:14.89 ID:K1qdfc3P0.net
ゲルだったらGoToだけは中止にしてただろうね

482 ::2020/11/21(土) 21:06:20.85 ID:HPchk1YP0.net
細川総理と後に小泉総理が、小池を口説いて、政治家に成って下さいとお願いした時に、
小池さんは、股間に大きな金玉をぶら下げた男の中の男ですから、と言って居た通りだねw
豪胆で胆力は男以上!
とべた誉めの惚れ込みようだったのを、テレ東の再現ドラマで都知事選初挑戦の時に放送してたのを見たわ。

483 ::2020/11/21(土) 21:06:41.09 ID:Wt+SD/ta0.net
>>472
バカが騒いでるからやってる感出してるだけだぞ

484 ::2020/11/21(土) 21:06:42.52 ID:1ej5aKUD0.net
>>442
他に勝たせろと言ってるんじゃねーんだよ票を集中させすぎって事なんだよ
一生民主党言ってろカス

485 ::2020/11/21(土) 21:06:53.92 ID:Ho2Etfme0.net
国が責任の擦り付けをし始めた・・・

486 ::2020/11/21(土) 21:07:03.19 ID:K823pIPg0.net
>>467
そのトランプは選挙で負けて正解を負われたぞ
おまえの言ってることの逆をやればいいんだね

487 ::2020/11/21(土) 21:07:21.89 ID:mVQJAYvO0.net
>>472
北の大地があのザマだしな
いよいよ日本の有利区間もおしまいか

488 ::2020/11/21(土) 21:07:24.14 ID:6MhkjXAw0.net
よしオリンピックの負担は全額東京持ちな

489 ::2020/11/21(土) 21:07:30.75 ID:hTw+l90w0.net
コロナによって地方分権が非現実的なものだと判明したな
東京都でさえまともに機能しないとは

490 ::2020/11/21(土) 21:07:32.89 ID:p1pYPrCR0.net
>>484
おい米山ここまで書き込むな

491 ::2020/11/21(土) 21:08:32.70 ID:I/scmtAX0.net
都知事は舛添のほうがずっと有能だったと思うね。

492 ::2020/11/21(土) 21:08:43.11 ID:1ej5aKUD0.net
>>472
悲惨だよな
今までなにやってたんだってなる

493 ::2020/11/21(土) 21:08:45.51 ID:+NbvLRQq0.net
もうやだこの国

494 ::2020/11/21(土) 21:08:49.97 ID:XwwXcDVj0.net
go to 最初から東京除外でって言ってたのに、暴れまくったのは誰でしたっけ

495 ::2020/11/21(土) 21:09:02.31 ID:a/MHkmIQ0.net
東京のコロナ重症者数16人だってさ。
最近医療崩壊ダー!!って騒いでる北海道は軽症者も重症患者用の隔離病棟入れちゃって病床が埋まってるっていう笑い話。

現状の日本はコロナという病気ではなく、それを過剰に怖がってる市民たちが自分自身を殺そうとしてる。
これでまた時短営業だ自粛だstayhomeだ言い出せば正月には大量の自殺者や食い詰め犯罪者が出るだろう。

まぁ小池さんは自分が決めたことの責任はご自身で取られるとのことなんで安心かな。

496 ::2020/11/21(土) 21:09:14.78 ID:f5uGrVAe0.net
>>477
じゃあ地方自治体はトラベルをやめる際、諸経費や補償、キャンセル料等々びた一文払わなくていいってことだよな
もちろん仕事だから職員の労働時間とかは無視でいいけど

497 ::2020/11/21(土) 21:09:53.70 ID:RNkA7wy30.net
ぶーたれとらんと吉村見習えよ

498 ::2020/11/21(土) 21:10:18.75 ID:iMHANbJX0.net
全然関係ないけど寒くなってきたし豚汁スレの季節だし誰かぼちぼち立ててよ

499 ::2020/11/21(土) 21:10:24.09 ID:8Q0ZTdAz0.net
クソ政府「知事と国民が〜」
クソ知事「政府と国民が〜」
クソ国民「政府と知事が〜」

500 ::2020/11/21(土) 21:10:24.84 ID:91OyTW140.net
>>160
小池嫌いだわ。
その通りで、GOTOに東京含めろと言ってた。
コロナ一次で勝手に非常事態宣言出したのもこいつ。

常に後出しで正義側で登場し、不利なときは表に出てこない。

今回だって500名超えたタイミングで「Gotoから東京都を除外してほしい」と政府に要請できたよな?
入れてほしいときは自分の手柄、外れるときは他人のせい。

昔から政治的には風見鶏だが、変わってないよな。

501 ::2020/11/21(土) 21:10:26.66 ID:upe9zVWm0.net
>>494
麻生

502 ::2020/11/21(土) 21:10:28.52 ID:Wt+SD/ta0.net
>>496
補償は関係ないだろ

503 ::2020/11/21(土) 21:10:46.93 ID:8Q0ZTdAz0.net
クソ国家ですw

504 ::2020/11/21(土) 21:11:18.21 ID:ROMWXqPU0.net
>>472
分科会で感染拡大地域は対策を講じる必要があると意見があったから応じてるだけだぞ。
当初から、ブレーキかける時はかけると言ってたろ

505 ::2020/11/21(土) 21:11:56.97 ID:npsRXJgE0.net
>>1
小池さんの言う通りだろ。
菅と二階がバカみたいに始めたんだからあいつらの責任に決まってるわ。
責任押しつけて何もしない無能政権ホントに情けない。

506 ::2020/11/21(土) 21:12:01.03 ID:y3oUWQaO0.net
神のみぞ知る

507 ::2020/11/21(土) 21:12:01.23 ID:H1jeyd9x0.net
>>1
責任の押しつけあい

508 ::2020/11/21(土) 21:12:35.53 ID:H1jeyd9x0.net
>>238
事実言われてキレんなよwww

509 ::2020/11/21(土) 21:12:42.76 ID:9oOo5D0B0.net
そりゃそうだ

510 ::2020/11/21(土) 21:12:45.23 ID:1ej5aKUD0.net
>>490
一生レッテル貼ってろ

511 ::2020/11/21(土) 21:12:54.25 ID:91OyTW140.net
>>107
ええカッコしいは総理にはなれない。
大臣、知事止まりだよ。

512 ::2020/11/21(土) 21:13:40.57 ID:DGADu7/A0.net
GOTO対象は初めの頃東京外されていたものな
一言言いたくなるのは分かる

513 ::2020/11/21(土) 21:13:44.79 ID:f5uGrVAe0.net
>>502
俺も観光業界に補償は払わなくていいとは思ってるよ
でもゴネるだろ観光業界もトラベル予約しちゃった客も
そのへんがクリアになってないのに丸投げはおかしいと言ってるの
全面的に国がケツ持ってくれるならやめる地方自治体もでてくるだろ

514 ::2020/11/21(土) 21:13:44.85 ID:DlwlLYHf0.net
官邸の無能っぷりが際立つ
責任者不在で税金泥棒かよ

515 ::2020/11/21(土) 21:13:58.46 ID:t+F5/NFa0.net
でも判断は知事に任せるってスガ言ってた?

516 ::2020/11/21(土) 21:14:12.17 ID:+tKgYU070.net
今北1行

国が大手を振って始めた事業が破綻しそうなので都道府県のせいにします^−^

517 ::2020/11/21(土) 21:14:32.20 ID:B0kzD607O.net
>>506
北海道へGOTO 蟹の味噌汁

518 ::2020/11/21(土) 21:14:36.59 ID:8Q0ZTdAz0.net
>>512
403 エルボードロップ(茸) [US] sage 2020/11/21(土) 20:48:53.21 ID:cO3sV2wU0
小池8月28日
https://i.imgur.com/vfDtHMP.jpg

9月25日
https://i.imgur.com/xJbAtU2.jpg

相変わらずゲスいなあw

519 ::2020/11/21(土) 21:15:20.55 ID:ROMWXqPU0.net
>>505
東京がGOTO加わらなかったのも、途中から加わったのも全部小池の判断なんだが

520 ::2020/11/21(土) 21:15:23.21 ID:mjE/hKh30.net
除外してギャーギャー
判断任せてギャーギャー

521 ::2020/11/21(土) 21:15:37.35 ID:iD/2l9g00.net
国「じゃあロックアウト」

522 ::2020/11/21(土) 21:16:10.45 ID:Wt+SD/ta0.net
>>513
だから地方で判断しろって言ってるんだが?
最近の感染拡大はgotoが原因という根拠もまったくないし

523 ::2020/11/21(土) 21:16:13.01 ID:91OyTW140.net
>>518
これこれ。
こいつはこれだからダメなんだわ。

524 ::2020/11/21(土) 21:16:21.09 ID:p1pYPrCR0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

525 ::2020/11/21(土) 21:16:32.77 ID:ROMWXqPU0.net
無能小池は即刻知事を辞めるべき

526 ::2020/11/21(土) 21:16:45.87 ID:B0kzD607O.net
小池百合子のこういうとこが好きだな

527 ::2020/11/21(土) 21:16:46.55 ID:pYhTebB50.net
>>504
今からブレーキっても手遅れだと思うんだがな
冬が本番なのは最初っからわかっていた話(感染しやすいし、免疫低下して症状きつくなるし)
ほんとだったら、今の時期ぐらいから感染が微増しだすぐらいが望ましかったのに
11月の時点でこんな感染状態じゃこれからの冬に耐えられるとは思えん
(というかGoToやめるぐらいじゃもはやブレーキにすらならん)

528 ::2020/11/21(土) 21:17:31.83 ID:NGscOWHK0.net
五輪で散々、振り回されたからな
都合のいい時だけこっちのせいにするんじゃねぇよってそりゃ怒るわな
どうせいざとなったらトップダウンで発令されて拒否権なんてないのだから

529 ::2020/11/21(土) 21:17:41.45 ID:SFGYK+pn0.net
小池はGOTOめちゃくちゃ嫌そうだったもんな…

530 ::2020/11/21(土) 21:18:02.26 ID:f5uGrVAe0.net
>>522
だからの意味が分からん
判断は地方自治体のバカでもアホでもできるんだよ
その詳細を決めないうちに丸投げはおかしいだろ?

531 ::2020/11/21(土) 21:18:39.71 ID:xfZ4VSkv0.net
小池マンセー!

532 ::2020/11/21(土) 21:18:51.55 ID:QBpubQQv0.net
7月の時にgoto強行しようとした政府に、東京はやらないって言ったのが小池だ

533 ::2020/11/21(土) 21:19:39.77 ID:uspA8s8S0.net
この婆さんまーた国に苛められてる可哀想なアテクシ演出してんのかよw
一体何度目だよwww

534 ::2020/11/21(土) 21:19:57.65 ID:dbTj4mz00.net
いやいや、細かい所は知事の采配が必要っしょ

535 ::2020/11/21(土) 21:20:01.83 ID:nkTooKJ/0.net
男のちんぽしゃぶるしか能が無い女の典型。

536 ::2020/11/21(土) 21:20:12.11 ID:8Q0ZTdAz0.net
>>526
小池百合子の無責任なとこ好きか?

537 ::2020/11/21(土) 21:20:17.72 ID:hTw+l90w0.net
日本人は利権とか権力が絡むと途端にみんな無能になるな

538 ::2020/11/21(土) 21:20:22.57 ID:OAsQTh5Q0.net
>>92
個人の対策のみに防疫丸投げとか
あり得ない。
国家レベルの対策が不可欠。

539 ::2020/11/21(土) 21:20:28.10 ID:w+Z9byOE0.net
そらそうよ
お前で始めたのにこっちにタライ回すとかふざけてんのかと

540 ::2020/11/21(土) 21:20:37.40 ID:npLwgrdk0.net
さすがのバカ政府でもやっと気づいたかw

541 ::2020/11/21(土) 21:21:17.29 ID:MOeOrGfn0.net
でもこいつ東京だけハブかれた時は「何で東京だけハブくのー」ってキレてたよな

542 ::2020/11/21(土) 21:21:18.92 ID:Wt+SD/ta0.net
>>530
その詳細ってなんだよ?
うちはやめますといえば国は粛々と対応するだけだろ

543 ::2020/11/21(土) 21:21:19.49 ID:pYl6MkJr0.net
>>8
お、ええなそれ

544 ::2020/11/21(土) 21:21:47.20 ID:JXEGZ2+00.net
>>4
色々と都の税金を無駄遣いしてる

545 ::2020/11/21(土) 21:23:23.92 ID:DiD06ajA0.net
呑気に遊び歩いてるの今すぐ帰ってこーい

546 ::2020/11/21(土) 21:23:30.33 ID:IVDTU13N0.net
当たり前だよな
そもそも見切り発車で始めたのが一番の害悪

547 ::2020/11/21(土) 21:23:35.01 ID:JlrCTf7C0.net
あれ?中止させたいんじゃなかったのw
自分の好きなように決めていいって言われたら困る政治家なんて不要。

548 ::2020/11/21(土) 21:23:53.29 ID:7DpAv/C70.net
みんな死ねばいいよこんな世の中さ

549 ::2020/11/21(土) 21:23:56.73 ID:ROMWXqPU0.net
>>527
ブレーキの踏み加減によるだろ。医療崩壊起こってない今だからまだどうとでもなる。最悪、払い戻せばいいし、医療崩壊寸前になったら、GOTOどころか、それこそ緊急事態宣言になる。
そもそも、今GOTO全部止めてもなんの効果も無いと思うがな。

550 ::2020/11/21(土) 21:23:57.16 ID:xFvACOgq0.net
すだれお爺ちゃんに嫌われてるもんな、このお婆ちゃん😭

551 ::2020/11/21(土) 21:24:10.88 ID:8HV1+ouQ0.net
なんでもかんでも政府のせいにすることないだろ
コロナは感染予防策の情報これだけ出てるんだから普通に考えれば出来るのに出来ないバカが多いだけだろ
世界的に見てもそれが現実だけどな

552 ::2020/11/21(土) 21:24:16.53 ID:I/scmtAX0.net
小泉進次郎の嫁が知事になるべきだったわ

553 ::2020/11/21(土) 21:24:58.78 ID:FtZw0eYZ0.net
自分の自治体のことは自分が一番詳しいだろ
何いってんだか

554 ::2020/11/21(土) 21:25:18.34 ID:NHvVCRSb0.net
GoTo考えたのは誰?

555 ::2020/11/21(土) 21:25:28.74 ID:7DpAv/C70.net
アクセルとブレーキ両方踏むなよww
日本はどうなるんだ

556 ::2020/11/21(土) 21:25:42.19 ID:oFCj4l4L0.net
登場人物の好き嫌いは別の話しとしてこれはこれで間違いでは無いよね
国が決めてやったキャンペーンを都合が悪くなったら地方自治体に丸投げするの汚いなw

557 ::2020/11/21(土) 21:25:51.56 ID:3aiF0Vvb0.net
>>179
おもしろい

558 ::2020/11/21(土) 21:26:01.55 ID:4n/pLOyb0.net
>>4
第一波の時に百貨店に自粛求めたら
国に怒られた

559 ::2020/11/21(土) 21:26:02.29 ID:p1pYPrCR0.net
>>510
図星か北朝鮮飛び地新潟 w

560 ::2020/11/21(土) 21:26:50.28 ID:BfKNrc7L0.net
>>551
お金もらってゴリ押ししてるのにか?

561 ::2020/11/21(土) 21:27:12.40 ID:f5uGrVAe0.net
>>542
おまえ仕事してる?
はいやめますで事がベルトコンベアーみたいに動くとでも思ってるの?

562 ::2020/11/21(土) 21:27:15.87 ID:u5lR7HWM0.net
東京に入れようとしてた小池が何言ってんだ

563 ::2020/11/21(土) 21:27:16.26 ID:5pqDd/w90.net
百合子は本当によくやってるよ
マスクも可愛いし頑張って欲しいよ

564 ::2020/11/21(土) 21:27:22.72 ID:HWGlhF9T0.net
>>553
馬鹿なのか?
アホな国に押し付けられた制度に、何で都道府県が判断せなあかんのだ。
まして基準を明示することなく、丸投げってありえんわ。

565 ::2020/11/21(土) 21:27:31.85 ID:91OyTW140.net
>>532
9月に出遅れて都民から非難殺到し、手のひら返して、東京も含めろと要請したのも小池だ。
いつも通り「過去の方針と矛盾しているが…」と皮肉られてすらいる。

566 ::2020/11/21(土) 21:27:41.67 ID:pSnEN8I60.net
国は命令下せないから、自治体単位で指示出せって事だろ
何時までも憲法改正しないからちぐはぐになるんだよ

567 ::2020/11/21(土) 21:27:55.29 ID:r6nZ8XA50.net
>>4
大したことはやってないがやったことに対する尻拭いは自分でしろという当たり前のことを言ってるだけだし

なんだか書いてて悲しくなってきた

568 ::2020/11/21(土) 21:28:28.38 ID:ROMWXqPU0.net
>>555
ブレーキ踏み過ぎるともう二度とエンジンかからなくなるからしょうがないだろ

569 ::2020/11/21(土) 21:28:30.77 ID:Wt+SD/ta0.net
>>561
そうせざるを得ないじゃん
そもそも最初は東京除外だったんだから迷惑かかったのは国だろ?

570 ::2020/11/21(土) 21:28:35.86 ID:x46QxvV10.net
東京がキャンペーンから除外されたときに散々文句言って都独自の補助まで設けといてそれ言うかw
この婆さんバカだとは思ってたがとうとう認知機能までイカれたかww

571 ::2020/11/21(土) 21:28:50.30 ID:HPchk1YP0.net
小池氏は守屋防衛事務次官が夫婦で、私腹を肥やす悪事を働いた時に、許さなかったからね。
証拠を掴み告発して、逮捕起訴公判有罪判決に持ちこみ防衛省から追放した。
この時の官房長官が激怒、喧嘩両成敗だと小池を更迭して干しにかかった。

小池は折からの都知事選挙に転進して衆議院議員を辞職!
圧勝で当選。
続く都議会議員選挙で、兎角の評判の悪評高い某氏を討ち取り、自民党都議連を壊滅崩壊させた女。
美人で可愛いお婆さんだと思うと大間違いの、常に戦うお婆さんですよw

572 ::2020/11/21(土) 21:29:10.43 ID:xl80RJos0.net
>>538
具体的に?

573 ::2020/11/21(土) 21:29:41.58 ID:Wt+SD/ta0.net
>>564
押し付けられたのならやめればいいじゃん

574 ::2020/11/21(土) 21:30:37.15 ID:pYhTebB50.net
>>549
分科会も国もブレーキになりそうなものを持ち合わせてる雰囲気ないよね
やる気もなさそうだし、せいぜい国民の努力が足りないとか人ごとのように言うだけかな
ブレーキ踏むなら、飲食店での客の会話を禁止するのが最善の方法
原則一人客のみ可(子供連れを除く)、注文時はマスク必須

575 ::2020/11/21(土) 21:30:39.54 ID:ROMWXqPU0.net
>>563
キモいクソババア

576 ::2020/11/21(土) 21:30:45.53 ID:zw2R5xGE0.net
おだまり!!

577 ::2020/11/21(土) 21:30:46.27 ID:fpP8dNl50.net
>>570
ほんとそれよな
なのにヤフコメは「今回は小池さんが正しい」に何万もイイネついてて草

578 ::2020/11/21(土) 21:31:02.24 ID:bHwEz7f4O.net
見切り発車、いきあたりばったり。

これが今の日本政府の実情です。

579 ::2020/11/21(土) 21:31:10.27 ID:lL5ot67x0.net
これは正論
逆にうまくいったら自分たちの功績にしてただろ

580 ::2020/11/21(土) 21:31:11.92 ID:pSnEN8I60.net
阪神大震災で兵庫県知事が震災当日午前中に所在不明になって
自治体単位で判断下すべき人が居ない状態に陥った事があった

憲法改正が提示されたが、四半世紀経っても国が直接末端に指示出せる
非常時対応は、出来てないって話に過ぎない

581 ::2020/11/21(土) 21:31:29.07 ID:1ej5aKUD0.net
>>559
うげ…マジモンのキチガイやんけ

582 ::2020/11/21(土) 21:31:36.74 ID:x46QxvV10.net
>>577
創価の動員だろ
このババアの支持母体をよく考えてみろよ

583 ::2020/11/21(土) 21:32:10.98 ID:7Yv6EagB0.net
これ感染増とか以外に
何らかの不都合が判明して互いに責任逃れしてるパターンかね?

実は一部の詐欺師に吸われまくってて経済対策としても大した意味が無かったとかさw

584 ::2020/11/21(土) 21:32:20.41 ID:f5uGrVAe0.net
>>573
国が全面的にケツを持つんだな?
その言質が取れないままやめられるわけないだろ
その他諸々の責任の所在をクリアにしてから仕事は進むの
丸投げされて分かりましたとか幼稚園児でもやらんわ

585 ::2020/11/21(土) 21:32:49.27 ID:FZ9htk0W0.net
小池「GOTOの主体は国、判断と責任も国」

西村「GOTO使うかは国民の判断」

菅「GOTO旅のキャンセル料は自助」

キャンセル料
発生しないうちにな

586 ::2020/11/21(土) 21:33:02.94 ID:nazktzuW0.net
「じゃあ、トンキンはGOTOなして!」って言われたら、前みたいに文句言うんだろ?

587 ::2020/11/21(土) 21:33:27.27 ID:pIWALgLE0.net
>>575
フリップBBA注目されるの大好きだからなー
感染者増えたからまた毎日張り切って会見してドヤ顔で出てくるんだぜw

588 ::2020/11/21(土) 21:33:47.17 ID:9Z6qp5hl0.net
これは小池さんに理がある

589 ::2020/11/21(土) 21:34:05.31 ID:oFCj4l4L0.net
でもこれって全都道府県の知事が止めようって言えばそれまでだよね
43人が中止か継続か決めるだけだけど逆にウチに来てって判断する県ってどこだろなw

590 ::2020/11/21(土) 21:34:10.90 ID:hTw+l90w0.net
日本の医者は有能、政治家は無能
ってのがはっきり証明されたな、今回のコロナによって

今だに強制力をもった法律を作ろうとしないし

591 ::2020/11/21(土) 21:34:31.57 ID:Wt+SD/ta0.net
>>584
やめるといったら責任を持つのは言ったやつだろ
単に旅行代金の一部を負担してるだけなんだから
おまえは仕事をなんだと思ってるんだよ

592 ::2020/11/21(土) 21:34:36.27 ID:HWGlhF9T0.net
>>573
すまん。制度に都道府県の拒否権はないな。
そのくせに、明確な基準を設けることなく丸投げさせてるんだから最悪。
二階の友達を助けるための増税はやめてほしい。
旅行行く層はgotoなくても行く。本当に意味不明な制度

593 ::2020/11/21(土) 21:34:46.13 ID:7DpAv/C70.net
で、GOTOの責任者誰なの?

594 ::2020/11/21(土) 21:35:15.74 ID:yPClhDlT0.net
すまんな
俺は女子〇生のセフレと毎週土曜日にGoToしまくってる

俺みたいな年収1800万の小金持ちが1番恩恵受けるからな
https://i.imgur.com/EJ2UAND.jpg

595 ::2020/11/21(土) 21:35:38.97 ID:NL9GI58y0.net
>>566
後藤は国が始めた事業なんだよなぁ…

596 ::2020/11/21(土) 21:35:44.53 ID:f5uGrVAe0.net
>>591
おいおい国の政策ってことを忘れんな

597 ::2020/11/21(土) 21:35:45.00 ID:bHwEz7f4O.net
>>593

国民

598 ::2020/11/21(土) 21:35:45.31 ID:FtZw0eYZ0.net
>>584
そも責任ってなんの
どうなった場合の責任?

599 ::2020/11/21(土) 21:35:57.24 ID:Wt+SD/ta0.net
>>592
明確な基準ってなんだよ?

600 ::2020/11/21(土) 21:36:01.25 ID:VGY9/dgo0.net
筋自体は小池の言う事が通ってるとは思うが
感染状況は場所によって違うし各地の状況は
知事の方がわかってるからなぁ

601 ::2020/11/21(土) 21:36:30.80 ID:bHwEz7f4O.net
>>598

おっしゃる通り、責任については閣議決定されてないので

602 ::2020/11/21(土) 21:36:30.94 ID:4WHlc87d0.net
日常が忙しすぎて、小難しい事考えるのが苦手な一般国民の人々へ
その投票権、大事に使いたいよね
でも日常が多忙過ぎて、一々政治家の判断なんてやってらんないよね
何より難し過ぎる
下手に理解しようとすると罠に嵌まる
だからもう「周りの人が投票する人に投票権を行使する」ってなってる人も多いんじゃない?

それでももちろん良いんだけどね
一つだけ簡単な見分け方を教えておこう
周りの有権者が投票してる立候補者でも、デブにだけは投票しちゃいけない
デブはいかんよ
自己管理出来てない人だって、体型で証明してるんだから

つまり、東京都民の人達
小池はあかん

603 ::2020/11/21(土) 21:36:45.82 ID:Wt+SD/ta0.net
>>596
だから?

604 ::2020/11/21(土) 21:37:02.21 ID:f5uGrVAe0.net
>>594
しゃぶらせてるなww

605 ::2020/11/21(土) 21:37:10.83 ID:oFCj4l4L0.net
自粛しろって言ってる訳じゃなくキャンペーンを継続するか止めるかだから止めればいいんだよ
補助があるから行くってヤツらの動きを止めるのが目的でさ

606 ::2020/11/21(土) 21:37:38.48 ID:f5uGrVAe0.net
>>603
おまえみたいな理解力のない子供と話すのは疲れる

607 ::2020/11/21(土) 21:38:02.47 ID:rOUquX4D0.net
要は自分で決めて後で責められるのが嫌だからお前が決めろって言い合ってるってことかい

608 ::2020/11/21(土) 21:38:30.39 ID:ROMWXqPU0.net
>>584
あのさ、大阪府知事は感染拡大地域に該当すると認識してるから、国と協力してやってくって言ってんだよ。
なぜ小池は同じように出来んのだ。
バカで無能でキチガイで痴呆だからだろ?

609 ::2020/11/21(土) 21:38:48.73 ID:LunDNSyn0.net
>>582
なーるほどねー

610 ::2020/11/21(土) 21:38:57.69 ID:mYMU2VuH0.net
>>508
その訳分からない煽りもちょっとねえ……

611 ::2020/11/21(土) 21:39:02.80 ID:tr3geg2x0.net
都としてどうすべきか言えや!
無能かよこいつ。

612 ::2020/11/21(土) 21:39:31.67 ID:Wt+SD/ta0.net
>>606
だからさあ
旅行代金の一部負担するっていう国の制度をうちの自治体には適用しませんってだけだろ?
そうやって自治体がやめたところで国には何の責任もないよね?

613 ::2020/11/21(土) 21:40:11.13 ID:sq1W+YV70.net
最初東京が除外されてた時に散々文句言ってたんだからじゃあ今度はおまえらが決めろって話だろ
むしろ政府優しいだろ

614 ::2020/11/21(土) 21:40:22.32 ID:6654PNXQ0.net
結局東京外しは成功だったってことでいい?

615 ::2020/11/21(土) 21:40:23.12 ID:8bqX8BRS0.net
>>474
菅が中国の犬?
小池もそうだし野党なんか中共そのもの、小池は国の立場も分かって言ってるんだからもっと悪いわw
ただのやってますパフォーマンスに踊らされてるマスコミと都民、それに乗じて政権批判したいパヨ....
一般国民をコロナ過で煽り続けたマスゴミがせせら笑ってるだけ。

616 ::2020/11/21(土) 21:40:56.97 ID:HWGlhF9T0.net
>>599
goto継続判断の基準。この制度はまじ許せん。

617 ::2020/11/21(土) 21:40:59.27 ID:PWUSNPb90.net
都の判断で中止させてもいいが、
それにかかわる混乱や経費はすべて国がもってくれるという保証がないとなあ。

618 ::2020/11/21(土) 21:41:12.46 ID:Q0ewEimn0.net
感染者が少ない県もあるんだから一律にやる必要もない

619 ::2020/11/21(土) 21:41:41.79 ID:j5zdPpsy0.net
まずは二階が説明するべきなのに逃げているよな

620 ::2020/11/21(土) 21:41:57.86 ID:Wt+SD/ta0.net
>>616
因果関係が不明だから基準は作れないよね

621 ::2020/11/21(土) 21:42:24.11 ID:q9uaBmub0.net
>>614
GOTO東京除外でマスコミが騒いだからな
東京だけ不公平だと。いかにも左翼マスコミや野党が好きな論理
そして小池が東京だけに特典みたいなこと言い出した
そうこう言っているうちにGOTO解除と

ポピュリズム小池だから。マスコミに叩かれないほうに一気に振れる

622 ::2020/11/21(土) 21:42:28.88 ID:ROMWXqPU0.net
>>587
あいつさあ、国に反する事言えば注目されると思って言ってるだけだからムカつくんだよな。そのくせパヨクでも無いくせに。目立ちたいだけの無能ババアほんとムカつく

623 ::2020/11/21(土) 21:43:00.80 ID:J913w5j00.net
>>179
ああ言えばじょーゆーって何だったっけ?

624 ::2020/11/21(土) 21:43:22.99 ID:I/scmtAX0.net
飲み屋でどんちゃん騒ぎとかやらない分には、普通に旅行したり外出したりして感染するリスクは低い。最近は明らかにどんちゃん騒ぎが増えたしな。

625 ::2020/11/21(土) 21:43:28.89 ID:8CRa0Kjx0.net
また加藤が出てきて「誤解です」って言うんか。
あいつの顔をみるとイライラしてくる。

626 ::2020/11/21(土) 21:43:42.91 ID:ROMWXqPU0.net
>>600
通ってねーよバカ

627 ::2020/11/21(土) 21:45:10.49 ID:FJNGv5cS0.net
何やっても最終的なケツモチは国になるだろ
一律に数字で基準でも出してあなたのとこは駄目あなたのとこはいいよと決める方が効率悪いと思うんだが
実際まだまだ来てくれってとこもあれば北海道みたいに勘弁してくれってとこもあるんだから
それぞれの実情で判断してもらう方がいいと思うんだが

628 ::2020/11/21(土) 21:45:29.99 ID:9dQ9fcNo0.net
>>393
愛知県知事あのままにしてたら、韓国になってしまわないか?

629 ::2020/11/21(土) 21:45:41.72 ID:GPJ5S1Uk0.net
半年もすればアメリカのワクチン出回るんだろ?
じゃあ観光や飲食にはあと半年くらい我慢してもらえ

630 ::2020/11/21(土) 21:45:48.98 ID:a/MHkmIQ0.net
>>500
小池さんが都知事当選したのも有効な対抗馬がほぼゼロだったことが最大要因だしね。

631 ::2020/11/21(土) 21:46:07.03 ID:+KrIGp2w0.net
GOTO止めただけじゃん
都心部ロックダウンせよとは言ってない

632 ::2020/11/21(土) 21:46:10.27 ID:2cG3xB6H0.net
政府も責任をとりたくないからな

633 ::2020/11/21(土) 21:46:19.33 ID:FtZw0eYZ0.net
>>630
小野さん・・・

634 ::2020/11/21(土) 21:47:26.20 ID:mYMU2VuH0.net
>>620
もともと旅行や会食で感染が増えるってことはわかってる
つまりそれでもそれを推奨するような施策なら一定以上の感染者が出たら辞めるように基準を定めておくべきだろ
まあ本来ならアフターコロナでやるって言ってた話なんだけどねえ

635 ::2020/11/21(土) 21:47:27.72 ID:t6V8B8uv0.net
ノーマスクマンを射殺すれば全て解決

636 ::2020/11/21(土) 21:47:33.38 ID:I/scmtAX0.net
>>630
そもそも舛添が辞めたことが間違い。彼は大して悪いことをしていないし有能だしな。

637 ::2020/11/21(土) 21:47:44.95 ID:hTw+l90w0.net
GOTO開始時点で東京だけ収束していなくて
東京から全国にバラまかれたのに

638 ::2020/11/21(土) 21:47:48.34 ID:t3Hd8PKl0.net
>>1
また小池の責任転嫁癖が始まったか
全く成長しないな

639 ::2020/11/21(土) 21:47:54.38 ID:FtZw0eYZ0.net
地域を治める気ないなら首長なんかやめろとしか思わん

640 ::2020/11/21(土) 21:48:50.62 ID:UHmdrkHd0.net
>>4
10/1からGOTOに加わり地方にコロナ拡散
ついでに都民にだけ都内旅行に補助し都内でもコロナ拡散

641 ::2020/11/21(土) 21:49:19.08 ID:+vPNX6Ah0.net
>>472
2Fの代わりに責任取る奴が必要だな、、、西村か

642 ::2020/11/21(土) 21:49:21.70 ID:1ej5aKUD0.net
>>637
全国に撒いたのはトラベル、増えた原因はイートだろうな
外食で会話がいけないんだろうけど

643 ::2020/11/21(土) 21:49:37.33 ID:Wt+SD/ta0.net
>>634
ソレはどれくらい増えるんだ?

644 ::2020/11/21(土) 21:49:44.17 ID:hAuniIJP0.net
自民支持者だけどこれは無責任すぎるわ

自分で決断できないようなことなら最初から始めんなよ

645 ::2020/11/21(土) 21:49:58.98 ID:ROMWXqPU0.net
>>634
まあ、アフターコロナにならなかったのも、無能小池キチガイババアが歌舞伎町の対策何もしなかったせいだけどな

646 ::2020/11/21(土) 21:50:01.18 ID:trqT0FQ10.net
>>636
いやあいつは無能だろ
小池と同じくらいに
ただしあいつは厚生労働大臣やってたからコロナ対策に関しては案外卒なくやったかもな

647 ::2020/11/21(土) 21:51:23.36 ID:XwwXcDVj0.net
転嫁って言葉に、女が入ってる事がよくよくわかる例

648 ::2020/11/21(土) 21:51:27.28 ID:m2gt+Si10.net
責任の擦り合いキタ――(゚∀゚)――!!

649 ::2020/11/21(土) 21:51:51.78 ID:mVQJAYvO0.net
神のみぞ知るなんて政治家が絶対に口にしちゃいけない言葉だわなw
一昔前なら更迭ものの

650 ::2020/11/21(土) 21:52:10.74 ID:I7ck1VEc0.net
全国それぞれ状況が違うから、知事の責任で判断させるのが正解

小池百合子は無責任

651 ::2020/11/21(土) 21:52:56.57 ID:sW6xDaW60.net
>>411
対策できたからどうかの話なんだからロックダウンの定義自体はなんの関係もねえだろw

652 ::2020/11/21(土) 21:53:36.76 ID:lL5ot67x0.net
小池が東京もGOTO入れるよう騒いだのはアホだと思うがあくまで要望にすぎないんだわ
結局責任もって決定したのは政府
ここでしっかりと断っていたら今頃神政府扱いだった
そして東京許可してもコロナ広がらなかったらGOTO大成功で神政府扱い
功績も失敗もほとんどが決定した責任者にある

653 ::2020/11/21(土) 21:53:56.00 ID:upfTNnl70.net
>>4
三密を広めた

最初は「は?」って感じだったけど
すっかり定着させた
あーいう才能かなりある

654 ::2020/11/21(土) 21:54:06.42 ID:EfhRYMSY0.net
国費を一律で使うなら国が判断して責任とるべき。
知事に判断、責任を任せると言うなら、先に国費を各都道府県に分配して任せるか、最初から各都道府県の税金でさせるべき。

だから政府がまずしっかり決めないと困るよ

655 ::2020/11/21(土) 21:55:19.76 ID:mYMU2VuH0.net
>>643
あのさあ……
現に今過去最大レベルの一日の感染者数になってるわけで
感染増に繋がるのは分かってるが、どれくらい増えてるかデータが出てないので続行しますとか言ってるのはおかしくないか?
これの何処が先手先手の対応なんだよ?

656 ::2020/11/21(土) 21:55:21.30 ID:ROMWXqPU0.net
>>652
要望じゃねーよ。最終判断はあくまで地方自治体の長だよアホ

657 ::2020/11/21(土) 21:55:23.28 ID:mVQJAYvO0.net
>>650
そのお利口さんの火消しが今回に限っては政府憎しの燃料になっていることに早く気づいたほうがいい
このケースは自然鎮火を待つのが正解だと思うぞ

658 ::2020/11/21(土) 21:55:48.89 ID:oHKUpl2/0.net
一斉休校の時は「安倍が決めるな!判断するのは都道府県だ!」ってパさん騒いでたよな。
まぁ今更一貫性なんて気にしてないんだろうけど。

659 ::2020/11/21(土) 21:56:16.94 ID:trqT0FQ10.net
>>652
要望ってレベルじゃなかったろ
東京独自に補助金出して都内旅行を勧めてたし
要は小池が責任を取りたくないだけでしょ

660 ::2020/11/21(土) 21:56:22.11 ID:W3CbZXyH0.net
知事の権限自体が国が始めたもんだろ
外国気分で知事やってんのか?

661 ::2020/11/21(土) 21:56:43.22 ID:SSSV+Vn50.net
みどりBBAの都知事としての成果は都の貯蓄全部使い切ってスッカラカンにしただけ。選挙公約は何一つ達成できていない。まあ都民がバカなだけなんだけどね。

662 ::2020/11/21(土) 21:56:46.22 ID:zIP0rtAr0.net
>>160
ほんこれ
小池に限らず、東京出発がスタートしないと効果が発揮できない
とか、周囲は言ってたよな


ひどい話だわ

663 ::2020/11/21(土) 21:57:00.02 ID:2+SM8Byo0.net
まーた小池は自分で政策とか対案示さずに
政府に反対だけして、対立軸作って人気稼ぎかよ
石破とやってること同じやねん

664 ::2020/11/21(土) 21:57:24.69 ID:lL5ot67x0.net
>>656
だから責任もって地方自治体の長に決定権与えたんだろ?

665 ::2020/11/21(土) 21:57:27.44 ID:ilSzlMSx0.net
中国がアメリカ仕掛けた流れと同じだな

コロナ報道を利用して自民勢力を落としてパヨク勢力にすげ替えようとしてるね

666 ::2020/11/21(土) 21:57:43.76 ID:trqT0FQ10.net
つーか小池さんよ、日本版CDCはどうなったんスかね?www

667 ::2020/11/21(土) 21:58:05.88 ID:/Bw+D2SF0.net
Wwwww

668 ::2020/11/21(土) 21:58:22.86 ID:1NytwvDr0.net
明日は温泉〜

669 ::2020/11/21(土) 21:58:45.88 ID:f/QqeHq/0.net
むしろもっとウイルス流行れ
経済最優先や
どうせ死ぬのは老人だけだし一石二鳥

670 ::2020/11/21(土) 21:59:05.65 ID:MTgiHDhP0.net
地域共通クーポンの地域制限がある様に地域単位での支援でもあるんだから、各地域毎に中止/続行の判断で構わんだろ

671 ::2020/11/21(土) 21:59:45.37 ID:zIP0rtAr0.net
結局、地方の首長なんてこんなもん。
地方権限を散々叫んでるくせに、都合悪いと国の責任とかアホかと

672 ::2020/11/21(土) 22:00:14.21 ID:Wt+SD/ta0.net
>>655
感染増につながる根拠がないのに
今過去最大レベルの一日の感染者数になってるから基準に意味がないわけだよ

673 ::2020/11/21(土) 22:00:43.36 ID:ROMWXqPU0.net
>>654
勘違いしてるようだけど、強制じゃないんだよ。各地方自治体はやりたくてやってる。GOTO参加するしないは知事の最終判が必要。

674 ::2020/11/21(土) 22:00:53.45 ID:lL5ot67x0.net
>>659
その独自の補助金は小池の責任というだけ

675 ::2020/11/21(土) 22:01:12.12 ID:Nn3w+mbB0.net
賢い情強の僕「コロナ?風邪と変わらないでしょwびびりすぎw(ドヤア)」

676 ::2020/11/21(土) 22:01:30.96 ID:upfTNnl70.net
>>666
もう活動してるよ
なんか目立ってないし、何をしてるかよくわからんけど
今のところnoteアップしてるだけかなあ
https://note.com/tokyo_icdc

677 ::2020/11/21(土) 22:02:02.51 ID:PV6JPKYZ0.net
責任は地方へ、ではないだろうか

678 ::2020/11/21(土) 22:02:42.62 ID:rCUjxIrG0.net
>>589
静岡知事がやばいかも

679 ::2020/11/21(土) 22:03:58.18 ID:MTgiHDhP0.net
そもそも感染拡大はGoToトラベル関係ねーよ
ろくに対策せずに詰めるだけ詰めて営業してる様な飲食店、特に居酒屋が原因だわ

4人〜6人対面に座らせてワイワイガヤガヤすりゃ感染拡大もするわ

680 ::2020/11/21(土) 22:04:27.24 ID:ROMWXqPU0.net
>>661
一兆円くらい使い切ったんだっけか
死罪だな小池は

681 ::2020/11/21(土) 22:07:12.91 ID:MTgiHDhP0.net
緊急事態宣言解除の頃は席間引いて、前後左右にかなり空間を開けていたのに、今は以前と変わりなくみっちり客入れてる飲み屋ばかりだからな
それらが原因だよ

682 ::2020/11/21(土) 22:08:00.59 ID:E+95Hbz30.net
GOTOがいやなら知事が断ればいいだけの話

683 ::2020/11/21(土) 22:09:06.26 ID:phI72v290.net
責任者責任うるせえんだよどいつもこいつも
コロナのせいで経済やばいから感染広がるかもしれないけどどうせほとんど重症にならないんだから出かけろ!ってくらい強引でいいんだよこんなもん

684 ::2020/11/21(土) 22:09:23.76 ID:oFCj4l4L0.net
>>678
わりと変わった人だかは有り得るかもw

685 ::2020/11/21(土) 22:09:23.92 ID:+DY4PXEH0.net
>>459
あはは

686 ::2020/11/21(土) 22:09:50.95 ID:STblTCNg0.net
流石東京のパク・クネ小池

687 ::2020/11/21(土) 22:11:13.87 ID:E+95Hbz30.net
知事が我が県を対象外にしてくれと申し出る事は可能
吉村も小池も拒否しなかったのは地元の業者を守っていい顔をするため
そのために国が決めた事だからと責任を押し付けているだけ

688 ::2020/11/21(土) 22:12:08.57 ID:+mXgVsHj0.net
>>679
11月の外国人入国規制緩和+GOTOのコンボだから関係あると思うぞ

689 ::2020/11/21(土) 22:12:32.84 ID:mYMU2VuH0.net
>>672
は?
>>634で根拠を言ってるんだが……

とにかく感染拡大してる状況でよりウイルス拡散させるような施策は続けるべきとかおかしいって話だよ?
感染拡大してる状況ならまず抑えようよ

690 ::2020/11/21(土) 22:13:24.25 ID:bMzw/oR80.net
小池 gotoに文句を言う
東京 gotoから除外される
小池 gotoに入れろと文句を言う
東京 gotoに入れてもらえる
小池 gotoの判断は国の責任だと文句を言う

なんだこのおばさん

691 ::2020/11/21(土) 22:14:31.49 ID:OjKvFkJx0.net
国がアホすぎてもう日本は終わりだと思う

692 ::2020/11/21(土) 22:14:39.69 ID:zIP0rtAr0.net
>>681
飲み屋だけじゃなく、普通の飯屋もだ
感染症対策店舗!とか、特になにもしてない

そりゃそうだわな。真面目にやってたら客数半減な訳だし

693 ::2020/11/21(土) 22:15:09.69 ID:+mXgVsHj0.net
>>689
肉体的弱者を救うか、経済的弱者を救うの二択しかないわけだが
老人ばかり救ってると若者が(自殺で)死ぬぞ

694 ::2020/11/21(土) 22:15:40.09 ID:k1/Okgsh0.net
投げ出した!!

695 ::2020/11/21(土) 22:15:57.83 ID:A3k7DnfZ0.net
もっともだが一つぐらいマニフェスト通りやれよ

696 ::2020/11/21(土) 22:16:04.12 ID:cVLOlD2yO.net
>>160
マジで!?小池最低やん。
やっぱり東京は外しとくべきやったな。

697 ::2020/11/21(土) 22:17:00.64 ID:upe9zVWm0.net
>>677
自民党「ワタシタチハワルクナイ」

だよな

698 ::2020/11/21(土) 22:17:38.01 ID:3xsxVNXx0.net
小池「安倍が消えたから首相の目ワンチャンあんじゃね?」

699 ::2020/11/21(土) 22:17:42.55 ID:upe9zVWm0.net
次の選挙で自民党潰す

700 ::2020/11/21(土) 22:17:45.50 ID:C4AUW6el0.net
GOTO東京除外に、東京マスコミ&トンキッキーズ『差別差別』の大合唱 朝鮮人かお前らは
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595314780/

701 ::2020/11/21(土) 22:18:17.85 ID:mu3+FBma0.net
国が任せる言うとんやから
知事は好きなようにしたらええやん。
市民も好きなようにやるから。
もうほっとけや。

702 ::2020/11/21(土) 22:18:27.78 ID:iUb+OcfI0.net
プロレスなんじゃね?
いつもgdgdになって誰も責任なんてとらないじゃん

703 ::2020/11/21(土) 22:18:29.80 ID:C4AUW6el0.net
フリーアナウンサーの高橋真麻が21日、フジテレビ系「バイキング」で、GoToトラベルキャンペーンで
東京が除外されたことに「もっと東京都民は怒っていいと思う」と怒りを露わにした。

 番組では22日から始まるGoToトラベルの混乱ぶりについて議論。都民は今回のキャンペーンから除外されているが、
これに真麻は「私、もっと東京都民の人、怒っていいと思うんですね。自分たちが行く、
行かないは別として、同じ税金を納めているのに、東京の人は旅行割り引きませんって言われたら…」と憮然。

 都民の中には「GoToキャンペーン利用していつもよりちょっと高めの所に泊まってみようかな、
コロナ期間中、自粛頑張ったからごほうびに感染対策気をつけながら旅行に行こうって言ってた
都民の人が全員対象外にされるって言うのは、なんでみんな怒らないの?って感じ」
ともっと都民は怒りの声を上げるべきではとの考えを訴えた。

 更には小池百合子都知事についても「小池さんに対しても怒っていいと思う、
都民の人は。もっと国と仲良くしてよって」と怒りは収まらない様子だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2af0231ba8f6d9a02cc7f205ef030abdd2e8d41

704 ::2020/11/21(土) 22:19:05.82 ID:ffpyCfxc0.net
>>699
トランプ共和党に運営を頼もうか

705 ::2020/11/21(土) 22:19:27.24 ID:+JmjrOeu0.net
国が判断すると文句たれて補償がどうとか言うんだろ

706 ::2020/11/21(土) 22:20:29.67 ID:Wt+SD/ta0.net
>>689
根拠はどこ?

707 ::2020/11/21(土) 22:20:29.79 ID:C4AUW6el0.net
小池都知事、GoToトラベルで政府に要望 「東京都民だけもっと割引して」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599692933/


政府が、観光事業「GoToトラベル」で東京都を加える方向で検討していることを受け、東京都の小池知事が、西村経済再生担当大臣に対し、
都を対象とする際には、都民と事業者に割引など上乗せした支援を行うよう要望していたことが分かりました。

「GoToトラベル」は7月から開始されましたが、東京都だけ除外されたため、都民などの不公平感を払拭したい考えです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/335e8d4aad6fa12da803c71c87f4a474867ebc00

708 ::2020/11/21(土) 22:21:09.55 ID:yZY5NogW0.net
ほんと無責任だな菅は

709 ::2020/11/21(土) 22:21:31.42 ID:9cznq5gG0.net
東京都内独自のGOTOとかやってたじゃん。

710 ::2020/11/21(土) 22:22:00.02 ID:1NytwvDr0.net
下がれ小池!!おまえに用はない!!

711 ::2020/11/21(土) 22:22:05.70 ID:sdcQFk3o0.net
あれだけ文句垂れてたのに国に自治体のこと決めてもらうほうがいいんだってさ

712 ::2020/11/21(土) 22:23:59.56 ID:o61CIgzq0.net
>>690
そりゃ国税でやる政策なのに不公平があっちゃまずいだろ

713 ::2020/11/21(土) 22:24:14.99 ID:Vgh+r/3O0.net
利用するやつも悪い

714 ::2020/11/21(土) 22:24:56.79 ID:C4AUW6el0.net
【週刊新潮】「GoTo」が作った無駄に恐れない空気 東京者お断りの空気も緩和 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605909137/

715 ::2020/11/21(土) 22:25:00.44 ID:1IpYoivn0.net
国が決めろと言うなら東京除外でいいじゃん

716 ::2020/11/21(土) 22:25:07.51 ID:KU+BcbCS0.net
これって
国が決める→地方の現状も知らないで 国ガー
地方で決めて→国の責任を放棄した 国ガー

どっちにしろ批判だからな

717 ::2020/11/21(土) 22:25:46.70 ID:1IpYoivn0.net
東京は重症者を少なく見せた罪は重い

718 ::2020/11/21(土) 22:25:59.98 ID:Ne9cBVh10.net
確かに責任は国にあるけど、実際都道府県ごとに判断した方が早いし、効率良くない?
いちいち国を介すと動きが遅くなる

719 ::2020/11/21(土) 22:26:07.39 ID:o61CIgzq0.net
>>716
国の施策と自治体の施策をごっちゃにしちゃダメだよ

720 ::2020/11/21(土) 22:27:20.12 ID:mYMU2VuH0.net
>>693
無理に2択にするのはやめようよ

寧ろこのまま感染拡大し続けた方が社会活動に支障きたすんだからさ
感染拡大は老人が死ぬだけじゃなくて若者も苦しむんだよ

721 ::2020/11/21(土) 22:28:20.82 ID:mVQJAYvO0.net
アベノマスクこそ自治体レベルで行うべき政策ではあったな

722 ::2020/11/21(土) 22:28:21.30 ID:5AfxwxgN0.net
地方自治体の実情は地方自治体が一番掌握してるはずだろ
普段は地方分権とか都合のいい時だけ権限よこせと騒いでおいて虫が良すぎるわ

723 ::2020/11/21(土) 22:29:01.96 ID:mYMU2VuH0.net
>>706
ごめん会話が成立してなさそうだから一つ一つ確認していきたいんだけど
そもそも旅行や会食によってウイルスがばら撒かれて感染拡大するっていう認識はないの?

724 ::2020/11/21(土) 22:30:22.20 ID:cURIyhbn0.net
これで
東京除外
ってやっても文句だろw

725 ::2020/11/21(土) 22:30:25.01 ID:WNFcqEcR0.net
>>594
エッチな足だねぇ😍
おじさんにも舐めさせて😘😚💕

726 ::2020/11/21(土) 22:30:52.76 ID:GURMhHYD0.net
>>1
これはひどいわな

一気にGoToやると感染拡大が怖いからと各都道府県では区域内や近県同士で
観光や宿泊のクーポンをやろうとしてたとこに国がいきなり全国を対象にGoToを始めて
台無しにしておいてこの言い草はないと思う。

727 ::2020/11/21(土) 22:31:11.10 ID:CgdIs7G90.net
入国規制の緩和すれば感染が拡大するのは素人でも分かる
この感染急増は確信犯か?

728 ::2020/11/21(土) 22:31:41.49 ID:ZYAv3HKP0.net
では地方自治とか今後は一切言わないように

729 ::2020/11/21(土) 22:32:03.54 ID:Q4B4mxeq0.net
地域クーポンあるからな
それにこれ地方に決める権利を
譲ってやってるとも言える

730 ::2020/11/21(土) 22:32:06.75 ID:Sx1yecSZ0.net
このババァ何様なんだ?

731 ::2020/11/21(土) 22:33:58.02 ID:GURMhHYD0.net
>>719
GoToトラベルに関しては自治体の施策を国が無視して台無しにしたんだよ
だから言われている

732 ::2020/11/21(土) 22:34:12.01 ID:Q4B4mxeq0.net
>>727
多分そう。
多少の感染よりも、経済
収入増加の方を取った
政治判断としては世界の流れからは
むしろ遅めのGoToだったよね

損してトク取れみたいな?

733 ::2020/11/21(土) 22:34:33.12 ID:OdtqTpFG0.net
>>563
ユリコノマスクは都民のご婦人の心をごっそり持っていったね
他の知事にも広がったのは良かったと思う

734 ::2020/11/21(土) 22:35:52.25 ID:Q4B4mxeq0.net
>>731
でもユリコは当初、
「GoTo東京除外??」
みたいに、やや憮然とした?
タイドだったよね

735 ::2020/11/21(土) 22:36:39.37 ID:GURMhHYD0.net
>>734
東京はね

736 ::2020/11/21(土) 22:38:46.13 ID:XKcjYnPx0.net
増えてない自治体もある時点で増えてる所はその自治体の責任だろw

737 ::2020/11/21(土) 22:39:34.55 ID:Wt+SD/ta0.net
>>723
個人的に会食は感染拡大の可能性があると考えているが
少なくともgotoに関係ないことはデータで示されてる

738 ::2020/11/21(土) 22:40:58.57 ID:XKcjYnPx0.net
東京大阪北海道なんてGOTO無かったら増えなかったかというと絶対にNOだろう

739 ::2020/11/21(土) 22:41:32.13 ID:XfpvM2ps0.net
>>594
位置的にシャングリラかなw
いいとこ泊まってるねぇ

740 ::2020/11/21(土) 22:41:38.25 ID:zIP0rtAr0.net
ま、
金ばらまいて、フリップ掲げて毎日マスクのファッションショー
そこらへん、無駄に赤く照らしてアラート
挙げ句、アラートの基準をどんどん緩くへ変更

小池のやったことはこんなもん

741 ::2020/11/21(土) 22:42:44.49 ID:+mXgVsHj0.net
>>738
外国人の入国規制緩和してしばらくしてから爆増だからなぁ…
GoToだけじゃないけど、ちょっと規制緩和のタイミング悪いわなぁ

742 ::2020/11/21(土) 22:43:31.82 ID:P9dWmQMS0.net
>>8
結局そのループになるのね

743 ::2020/11/21(土) 22:44:22.00 ID:L7pW/rTH0.net
つかなんでも国任せなら知事いらないやん

東京はアカンと思ったら最初からキャンペーン対象外にしてくれ
って知事の権限で突っぱねればよかっただろ

手柄は私、責任は国じゃ話にならん

ただ国の決定を報告するだけの存在なら秘書にでもやらせとけボケ

744 ::2020/11/21(土) 22:44:27.19 ID:FO9Lj5Ix0.net
>>2
結局自民党も民主党も同じなのよ
本当に日本を変えるなら極右政党か極左政党に政権取らせて憲法改正してアメリカのポチをやめるしかない

745 ::2020/11/21(土) 22:45:32.42 ID:FO9Lj5Ix0.net
>>8
ハゲと百合子の痴話喧嘩で苦しむのは日本国民とかいう地獄
安倍さん戻ってきてよ

746 ::2020/11/21(土) 22:45:33.16 ID:+VJwoOb80.net
うんち投げ合いみたいで笑

747 ::2020/11/21(土) 22:47:05.71 ID:JwV5xYuS0.net
お前が東京も入れろって言ったんじゃんw

748 ::2020/11/21(土) 22:47:42.92 ID:FO9Lj5Ix0.net
>>738
トラベルとイートの存在で自粛が緩んだのは確かでしょ
日本のアドバンテージは国民の自発的な感染予防だったんだから

749 ::2020/11/21(土) 22:47:55.09 ID:pthGuVdxO.net
(´・ω・`)この発言はなんかあったら引き合いに出されるぞオリンピックとかな

750 ::2020/11/21(土) 22:48:23.48 ID:GURMhHYD0.net
>>737
GoToかどうかはともかく3ヶ月以上感染者ゼロだった我が県で
感染者が突然増え出したのは、都市圏からの来客との会食、
東京への出張での感染者を発端とする濃厚接触者の感染
少なくとも移動の活性化と会食などの増加が要因ではある。

実際の所マスクをしていない県外からの観光客も増えてるしね。

751 ::2020/11/21(土) 22:51:15.10 ID:FrjF7SMt0.net
始まったときは東京除外されて文句言ってたくせに

752 ::2020/11/21(土) 22:52:40.36 ID:enduD+RS0.net
グローバル同士仲良く死なないかな
ゴミステッカー張った入り口少しだけ開けただけの飲み屋放置してるしな

753 ::2020/11/21(土) 22:53:37.88 ID:ZpR6RbM40.net
国が国税で施策打っといて後は自治体の責任でって言われても困るわな
東京は外すやっぱり加えるとかやったあとなら尚更百合子じゃなくてもキレるわ
それでなくてもかなり不公平感の強い施策なのに

754 ::2020/11/21(土) 22:55:51.34 ID:TOsy500V0.net
これは
中止になるわ(´;ω;`)

https://i.imgur.com/TFzCw2a.jpg

755 ::2020/11/21(土) 22:56:01.67 ID:bTsOhRJ00.net
ひろゆき責任持ってやったれよ

756 ::2020/11/21(土) 22:57:39.57 ID:SRhQrbn70.net
でも百合子ちゃんは、以前東京が除外だったときに文句言ってたよね。
なら今回は自身の判断で対応すりゃいいじゃん。

757 ::2020/11/21(土) 22:57:44.47 ID:4I8cyo0b0.net
>>754
満員電車も同じじゃん。もっと密度高いし

758 ::2020/11/21(土) 22:57:52.14 ID:+haJcC+60.net
>>33
指摘してる通り、論外なのにやたら野党持ち出してくるから敢えて書いてるのでは?

これ書いてないと、野党は酷かったとかレス付けそうだけどそもそも野党に期待もしてないだろ

759 ::2020/11/21(土) 22:58:01.73 ID:hs+SaOzq0.net
都民のせい、国のせい
小池に限らず女は何もせず人のせいにしたがる。

760 ::2020/11/21(土) 22:58:03.10 ID:5m+HzBVk0.net
上級は安全な場所から金儲けするだけ。危険や責任は下級奴隷におまかせ

761 ::2020/11/21(土) 22:58:49.17 ID:gYiROJGl0.net
こいつが東京をGOTOにいれろって言ってたじゃんwwwwwwwwwww

762 ::2020/11/21(土) 22:59:36.07 ID:fsM12BMR0.net
都道府県毎に選択権を与えるって言ってるんじゃんか
逃げてないで判断しろよ

そもそも国が東京除外しますって言ってたのを文句垂れて追加してもらっただろうが
アホなのか

763 ::2020/11/21(土) 22:59:54.90 ID:o3CcEjHq0.net
お前も責任取るんだよ、なんのために再選したと思ってんだ

764 ::2020/11/21(土) 23:00:29.56 ID:SRhQrbn70.net
>>757
乗車時間違うよね。あと駅間隔も長いからドアの開閉が少なく、換気とか心配。

765 ::2020/11/21(土) 23:00:46.70 ID:1fHJZ4690.net
>>748
自発的な感染予防が自粛に至ってしまったから、政府が貧窮してる地方を支えようとしたんじゃね

766 ::2020/11/21(土) 23:00:52.95 ID:vPSsYM7L0.net
経済止める責任の押し付けあいだな

767 ::2020/11/21(土) 23:01:01.85 ID:Hd+hjocO0.net
責任の押し付け合い見苦しい。国だろうが地方だろうが結局は税金なんだから割り切ってお互い協力しろよ

768 ::2020/11/21(土) 23:01:55.10 ID:6C5dwmnN0.net
>>760
ちなみに何の仕事してるの?

769 ::2020/11/21(土) 23:02:02.40 ID:hTw+l90w0.net
決断して責任をとるのがトップの役目なのに
決められないわ責任も人になすりつけるわ
なんなのこいつ

770 ::2020/11/21(土) 23:03:24.88 ID:cURIyhbn0.net
>>754
昔の長野行新幹線あさまが
紅葉の時期によくこんなのになってたよなぁw

771 ::2020/11/21(土) 23:04:09.54 ID:iPCLwmaI0.net
医師会の言うこと聞けばよくね?
なんでそれだめなのよ

772 ::2020/11/21(土) 23:05:04.63 ID:tDhyuhQ90.net
波及効果とか期待しないで正直に「インバウンド美味かったから簡単に死なす訳にいかねんだわ」
つって現金ばら撒いた方が良いんじゃね。

773 ::2020/11/21(土) 23:05:40.63 ID:XE3X66Y/0.net
こいつは岡崎市長と同じで石原猪瀬ハゲが貯めた金1兆をバラ撒いて票を買っただけだから

774 ::2020/11/21(土) 23:06:37.38 ID:a1IRMhEH0.net
都民が何とかしろ、国が何とかしろ
手柄は私ね

775 ::2020/11/21(土) 23:06:51.10 ID:Jj/Dm9ld0.net
>>1
たまには小池もまともな突っ込み入れるんだな。
それに比べて大村ときたら・・・・・・・

776 ::2020/11/21(土) 23:07:21.07 ID:+Vp9gH5D0.net
気温が大きく影響してるとすれば1ヶ月後マジで感染1日1万超えそう

777 ::2020/11/21(土) 23:07:52.52 ID:Nq0HRRwB0.net
そらそうだわ
無責任極まれり

778 ::2020/11/21(土) 23:07:59.55 ID:LdIN6cWw0.net
分科会の提言だってよ

政府、「GoTo」見直しへ…分科会が知事判断による運用を提言
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201121-OYT1T50088/

779 ::2020/11/21(土) 23:08:25.70 ID:xi4dzVh50.net
>>764
新幹線は窓も開けられないしな

780 ::2020/11/21(土) 23:09:00.61 ID:iPCLwmaI0.net
判断の材料なんもないんだよな
どっちに舵切っても地獄だろ
ハゲが責任取れよ

781 ::2020/11/21(土) 23:10:50.39 ID:ddfe4sth0.net
知事に判断しろなんて言われても東京は辞めるという判断をせざるを得ないからな
その判断をした責任を取れと言われても断るだろ

782 ::2020/11/21(土) 23:10:56.95 ID:xi4dzVh50.net
>>762
じゃあ東京都だけ消費税ゼロにしていいの?

783 ::2020/11/21(土) 23:11:24.10 ID:iPCLwmaI0.net
トップが情けねえよなほんと

784 ::2020/11/21(土) 23:11:26.20 ID:E+FA62Mu0.net
GOTOがダメだと思うならダメ出しすればいい。なんでそれすらできないのか

785 ::2020/11/21(土) 23:11:43.88 ID:xHP+im2M0.net
小池意味わかんねえw
除外できる権限はてめえが持ってるじゃんよ
少なくとも東京については
てめえが行動力すりゃ何とでもなることだろw

786 ::2020/11/21(土) 23:12:05.43 ID:CT3lCN7v0.net
小池はまたんそんなこと言ってんのか。
政府も東京に気を使ってるんだろうがよ。
ロックダウンして東京経済崩壊したら、それも政府の責任なんだろ?
こいつも所詮、最後は人のせいにして責任逃れするんだな。

787 ::2020/11/21(土) 23:12:22.72 ID:RerC8xL00.net
>>757
通勤電車と違って家族や友達同士で乗ってるから喋りまくる

788 ::2020/11/21(土) 23:12:58.86 ID:/gYg16LL0.net
指示待ち知事

789 ::2020/11/21(土) 23:13:05.99 ID:If5N9ELh0.net
これは すだれハゲ政府が悪いわ

790 ::2020/11/21(土) 23:13:39.88 ID:xHP+im2M0.net
>>781
小池にGoToの責任取れとか求めてないだろ
東京がGoToに参加するかしないかを判断する責任が小池にあるというだけで。

791 ::2020/11/21(土) 23:13:44.80 ID:O1j/H8kv0.net
もともとけっこう、国が決めたんでしょ? とかで従ってないイメージあるけど。

792 ::2020/11/21(土) 23:14:24.49 ID:ZpR6RbM40.net
>>782
国の政策の判断を自治体でしろってことはそう言うことだな

793 ::2020/11/21(土) 23:14:28.56 ID:iPCLwmaI0.net
クソハゲが俺が責任は取るって一言でもいうならカッコいいんだけどな
上手く行かなかったら絶対人のせいにするよな

794 ::2020/11/21(土) 23:15:14.35 ID:iPCLwmaI0.net
もともとGO TO除外も国が決めてたくせになw
ハゲ逃げやがったw

795 ::2020/11/21(土) 23:15:40.67 ID:FrHwadBo0.net
知事の判断でって
要は政府は代替策で保証のための金は一切出さないと言ってるってことだからな
対策もしない保障もしない、他の知事も国民ももっと怒るべきだわ

796 ::2020/11/21(土) 23:15:56.10 ID:V3qdW1jr0.net
パヨク生き生き

797 ::2020/11/21(土) 23:16:09.59 ID:xHP+im2M0.net
>>791
休校でも従わないと宣言した自治体あったしねえ。決定権はあくまで自治体にある。
責任を国にとって欲しいなら、
その権限を返上してもっと中央集権にすべきだって言わないとね

798 ::2020/11/21(土) 23:16:40.61 ID:NhcihwKO0.net
こればっかりは小池に一理あるな。
やるだけやって後はよろしく、って無責任すぎる。

799 ::2020/11/21(土) 23:16:45.96 ID:yx4RzlRH0.net
都知事の責任はどこへ行ったの?
なにもしてねえじゃんこのお飾り

800 ::2020/11/21(土) 23:17:05.89 ID:ddfe4sth0.net
>>790
都内においては同じことだろ

801 ::2020/11/21(土) 23:17:07.81 ID:iPCLwmaI0.net
もともとハゲが持ってきたんだぞGO TOは

802 ::2020/11/21(土) 23:17:52.78 ID:cURIyhbn0.net

東京都知事はGOTO止めたいの?止めたくないの?

803 ::2020/11/21(土) 23:18:52.34 ID:iPCLwmaI0.net
持ってきた奴が最後まで面倒見ろ
当たり前だよな

804 ::2020/11/21(土) 23:19:13.20 ID:lfyLeE8O0.net
>>500
女が上に経つと子宮で政治しちゃうからこうなる。

805 ::2020/11/21(土) 23:19:18.47 ID:xHP+im2M0.net
小池はGoTo参加はてめえで好きで決めたくせに(嫌なら除外申請できる)、
除外は自分ではいたくないですとか、
マヌケで卑怯過ぎるわ

806 ::2020/11/21(土) 23:19:48.90 ID:qELKC7yy0.net
2、3日前から小池都知事は国に言わせようとしているのがわかった
春にロックダウンを口にしたら政府から文句言われたからな

807 ::2020/11/21(土) 23:19:53.71 ID:9WyFQjDw0.net
正論である

808 ::2020/11/21(土) 23:20:19.02 ID:qK3ZvFg00.net
現状コロナの蔓延度が都道府県でばらつきがあって、GOTO続けたほうがメリットが大きいところもある
知事が決めないとどうにもならんだろ

809 ::2020/11/21(土) 23:20:37.04 ID:79BxZakN0.net
学級会レベルの責任感しかないから無理だろ

810 ::2020/11/21(土) 23:20:59.64 ID:aQ0zZVa/0.net
口裂け女の正体は小池百合子ですか?

811 ::2020/11/21(土) 23:21:06.41 ID:cURIyhbn0.net
最初は東京除外だったのに
都知事がさんざん文句つけて加えてもらったのにねぇw

812 ::2020/11/21(土) 23:21:15.77 ID:xHP+im2M0.net
>>803
>>805

東京参加を敢行したのは小池自身。
嫌なら不参加できてたんだから。

813 ::2020/11/21(土) 23:21:52.67 ID:J9OFFPNq0.net
小池酷すぎだろ
東京除外したままだったらここまで酷いことになってないわ

814 ::2020/11/21(土) 23:23:12.62 ID:t2Jr1knh0.net
予約済みの分は変更しないでほしい

815 ::2020/11/21(土) 23:23:43.98 ID:sGzJsDP00.net
なら東京は中止すればええやん

そこを丸投げしてどうするんだよ
拡大の一番の原因と思われる自治体の首長だろ

816 ::2020/11/21(土) 23:24:58.54 ID:oIWlEXDF0.net
政府が始めた事業だから尻拭くのは当然やな

817 ::2020/11/21(土) 23:25:05.28 ID:FUQb0D8x0.net
金を出さずに丸投げしたらこう言われるに決まってるだろ
やめて責任取れるのは金出してるところだけだよ

818 ::2020/11/21(土) 23:25:43.61 ID:49aD//8r0.net
利権政策は自分らが!
責任は地方自治体と国民が!

自民党の常套手段だけどな…

819 ::2020/11/21(土) 23:25:55.67 ID:9nn+M2No0.net
小池は東京Goto除外を宣言しろよ! 大阪は動き出してるぞ

820 ::2020/11/21(土) 23:26:18.34 ID:xHP+im2M0.net
>>808
その通り。観光に依存度が低い都道府県だってあるしな。観光を停止した場合のダメージは各県まちまちだ。
感染のリスクをもっと受けてでもGoToやっていきたいって県も多いだろう。
各県がそれぞれで決めるしかないわ。

未だに不参加に切り替えた都道府県は皆無だけどな。

821 ::2020/11/21(土) 23:28:52.43 ID:FUQb0D8x0.net
各知事に決めさせるなら
辞退したら代わりに国がどんな補償するのか提示しないと話にならんよ

822 ::2020/11/21(土) 23:30:38.71 ID:cURIyhbn0.net
結局は当初の東京除外が正解だったってことだよなぁw

823 ::2020/11/21(土) 23:30:52.30 ID:YnuSXnSa0.net
辞退したら稼げなくなるデメリットしかないわそれなら突撃して全滅した方がまだマシ

824 ::2020/11/21(土) 23:31:11.04 ID:ZMVB33hG0.net
俺は知事が判断した方がいいんじゃ

825 ::2020/11/21(土) 23:32:22.43 ID:Xt1DlLQD0.net
>>33
えっ
お前は野党支持者だーとか言われる前に予防線張ってるんでしょ

826 ::2020/11/21(土) 23:34:15.03 ID:JVXP6qjW0.net
それでも野党は学術会議ガー

827 ::2020/11/21(土) 23:34:17.19 ID:ZMVB33hG0.net
途中で切れた。
俺は知事が判断した方が良いんじゃないかと思ってる。

828 ::2020/11/21(土) 23:34:38.82 ID:t8ZOxjJY0.net
知事に任せるなら、その予算も自治体に渡すべきなんだよな

そして国は医療体制を受け持つべき
医療は自治体の枠で収まりきれない

829 ::2020/11/21(土) 23:34:54.76 ID:8cnIX6PO0.net
>>107
小池を総理になんてさせるわけねーだろアホか

830 ::2020/11/21(土) 23:35:54.57 ID:KaWiSlVl0.net
小池も政府も出口の無い対策しちゃったから
もうどうにもならん

831 ::2020/11/21(土) 23:37:17.47 ID:If5N9ELh0.net
そう知事に権限を明け渡すなら国は補償に伴う関連費は自治体に負担をかけないよう全て面倒みるべき

832 ::2020/11/21(土) 23:37:19.58 ID:NhcihwKO0.net
>>815
丸投げは政府だろ

833 ::2020/11/21(土) 23:38:10.78 ID:gCanNnGW0.net
>>4
スタントプレーで4月休校した。

834 ::2020/11/21(土) 23:39:16.90 ID:ZMVB33hG0.net
>>196
ほんと何言ってんのかわかんねえや

835 ::2020/11/21(土) 23:39:27.17 ID:cURIyhbn0.net
他の道府県の知事ならわかるけど

当初東京除外だったのを政府にお願いして入れてもらったはずの
東京都知事がこれ言ったらダメだよねw

836 ::2020/11/21(土) 23:40:35.06 ID:my1nfksy0.net
GoTo事業は国がやってるのだから都道府県知事に任せるのはおかしいでしょ
それに各都道府県知事が勝手にやったらGoTo事務局や観光業界だって混乱するのでは?
GoTo事務局や観光業界も都道府県毎に対応が違ったら困惑するし観光客も分かりにくくなり使えない制度になりかねない(そうでなくてもGoTo使ってる宿泊施設や飲食店からも分かりやすく簡潔な制度を要請されている)

837 ::2020/11/21(土) 23:43:18.89 ID:FUQb0D8x0.net
>>835
最初から除外の代わりに金を渡してないのが滅茶苦茶なんだよ

838 ::2020/11/21(土) 23:44:47.83 ID:ylNbQowW0.net
>>1
これは小池の言うとおりだろ

東京都は対象外にしてやれよ
二階と公明党が慌てるぞ

839 ::2020/11/21(土) 23:44:50.41 ID:yc9PpSOX0.net
>>835
小池が政府にお願いしたってソースあるか?無いよね?
国が主導して決めてるのがGotoキャンペーンでしょ?

840 ::2020/11/21(土) 23:46:14.42 ID:yc9PpSOX0.net
Gotoキャンペーンでの東京除外も加入も国が主導したはずなんだけどなぁ

841 ::2020/11/21(土) 23:46:17.18 ID:75RZPIYo0.net
嫌な女だと思う

842 ::2020/11/21(土) 23:47:28.01 ID:ylNbQowW0.net
>>839
そう、小池は不公平だからGoToそのものを批判した
東京を対象にしなきゃ効果が無いとわかって
そうしたのは政府なんだよな

843 ::2020/11/21(土) 23:48:18.90 ID:ecGUw3Kj0.net
>>830
そもそもコロナに出口なんて存在しない。

844 ::2020/11/21(土) 23:48:37.92 ID:f97yYHyR0.net
しかしそんなにgotoが感染の元凶なのかね

845 ::2020/11/21(土) 23:50:38.42 ID:ecGUw3Kj0.net
>>841
素直ないい子ちゃんな女で、政治家が務まるかよw

846 ::2020/11/21(土) 23:50:51.54 ID:uFe2MBxg0.net
日本政府って責任逃れしかしてないよな。もう潰した方がいいわ

847 ::2020/11/21(土) 23:51:05.18 ID:yc9PpSOX0.net
>>842
小池は当初からGotoはコロナ後にやるべきだと意思表示をしてたな
その後に「都独自」の補助政策を打ち出したりはしていたが、基本的にGotoキャンペーンにはノータッチだよね
政府の施策だし

848 ::2020/11/21(土) 23:51:30.49 ID:ecGUw3Kj0.net
>>844
要因の一つでしか無いと思う。
でも、要因ではある。

849 ::2020/11/21(土) 23:52:34.29 ID:ZYAv3HKP0.net
地方の手柄は政府のもの!
政府の失敗は地方のせい!

850 ::2020/11/21(土) 23:53:05.50 ID:qX7tE0CW0.net
goto推奨されたから沢山イートした。結果、鼻水出るし喉痛い。風邪かなコロナかな。国に責任取ってもらいたい。

851 ::2020/11/21(土) 23:53:36.06 ID:EHH5+oiN0.net
go to後藤

852 ::2020/11/21(土) 23:53:41.54 ID:FUQb0D8x0.net
>>844
GoToのせいで持ち込まれた可能性はあるけど
結局その後は利用客じゃなくて地域内で移しあってるんだから止めた所でもう落ち着かないだろうね

853 ::2020/11/21(土) 23:54:08.40 ID:CDmB4I6Z0.net
休業要請じゃないんだからただ新規契約停止、契約済分は有効にする、ただそれだけ。キャンセル希望者に対してキャンセル費用の負担するしないを考慮すること自体がそもそもおかしい。
すだれがこのネタでBBAと2F公明党を分断できるかお手並み拝見

854 ::2020/11/21(土) 23:54:21.94 ID:CT3lCN7v0.net
>>726
それはミスリードだよ。
GOTOはじめても各自治体は独自で対策を打つことは可能だったんだから。
地方がそれをできなかったのはそれだけ地方の経済がダメージをうけてたから。
元々様子を見ながらGOTOの運用は修正していくというのが国の方針だったと思うがな。
政府を攻撃して、地方の責任逃れをしたいだけの人なのかな。

855 ::2020/11/21(土) 23:55:29.23 ID:ZYAv3HKP0.net
>>844
Go To が悪いというより、
アホみたいに盛大にやったせいで自粛や対策の意識がなくなってきたのが悪いと思う

856 ::2020/11/21(土) 23:56:03.54 ID:pf4aMzZN0.net
それなら地方自治いらんだろ

857 ::2020/11/21(土) 23:57:30.74 ID:xIX/Q4pu0.net
困難にあって自分で決定する気概も無い癖に地方分権とか笑っちゃうんですが

858 ::2020/11/22(日) 00:00:32.40 ID:Upc0+0yx0.net
年越したらGOTOを口にしてはいけない雰囲気になりそう

859 ::2020/11/22(日) 00:01:27.86 ID:zGqyYiAb0.net
>>836
だって国が決めたらまた不公平ダーとか独裁ダーとか言われるじゃん。自治体側から自分のとこだけ外して下さいっていうの待ってるんでしょ

860 ::2020/11/22(日) 00:01:54.20 ID:ixe9ynUW0.net
>>855
GOTOの何が悪いって、心理的影響が一番だと思う。
国は衛生を徹底した上で、GOTOを利用して経済を回したかったのだろうけど、国民は国が解放宣言でも出したかのように気が緩んでしまった。
人間、緊張感をずっと維持し続けるのは困難だからな。

861 ::2020/11/22(日) 00:02:25.28 ID:uNQkQBFo0.net
これ、小池が責任とりたくない、
みずから政策を考えたくないのが
バレバレw

862 ::2020/11/22(日) 00:02:38.58 ID:fXp1wN0k0.net
ガースー 小池「おまえがやれ」

863 ::2020/11/22(日) 00:03:32.93 ID:XbE598af0.net
>>859
そりゃ他の県だけ金配って一部だけ放置したら不公平に決まってるじゃん
GoToさせない地域にはその分金配らないとダメでしょ

864 ::2020/11/22(日) 00:03:35.34 ID:j5TfisHq0.net
百合子タン頑張れ!
百合子タン万歳!

865 ::2020/11/22(日) 00:04:04.81 ID:zGqyYiAb0.net
>>844
gotoよりビジネス目的とはいえ中韓から中期滞在者入国させてる方が危険だと思うんだけど不思議なことそこわ突っ込んでる人が少ないんだよなぁ

866 ::2020/11/22(日) 00:04:21.10 ID:Dbat1BlN0.net
オマエの所の宿泊業者が困っていると言うからキャンペーンをやったのに感染者が増えてきたら責任を取りたくなくて政府に押し付けるのか?
オマエが最初から宿泊業者を助ければキャンペーンなんて不要だったんだぞ。
他の知事は理解できるのに小池は理解できないのか?

867 ::2020/11/22(日) 00:04:21.30 ID:b0I9gaR00.net
>>836
GOTOは国が予算を持つから観光業者頑張れよ!って企画だろ。
地方自治体が各自の判断で対策を打つのとは別問題だし、それに対しては国は特に干渉しないでしょ。
観光業者が営業努力して各地方の業者や自治体と刷り合わせするのが本筋だよね。
何でもかんでも国任せ、国の責任って姿勢で営業努力をしないのはどうかと思うぞ。

868 ::2020/11/22(日) 00:09:02.62 ID:cXOfDiV70.net
国がツールを用意して、地方自治体が裁量で利用する。
別におかしくはないがな。

869 ::2020/11/22(日) 00:10:30.87 ID:Uxc67wjS0.net
>>860
テレビでも毎日「こんなにお得です〜」とか「怖いけどキャンセル料もかかるので来ちゃいました〜」
と馬鹿みたいにやっているからね
自粛や注意している人の方が馬鹿みたいって空気も出てくるわな

870 ::2020/11/22(日) 00:14:37.89 ID:zpn7Ijdl0.net
ほんとそれ

871 ::2020/11/22(日) 00:14:50.16 ID:uNQkQBFo0.net
>>860
というより、きちんと飲食店における
のぞましい感染対策の基準とか、
わざと作らなかったし。狭くて
薄利多売みたいなにしないと利益でない 
安い居酒屋なんかからクレームくるから、
なにも言わなかったんだろうが。

感染者増えてから、徐々にそういうの
だめだとのらりくらりとやる戦略
なんだろうな。

872 ::2020/11/22(日) 00:19:00.94 ID:Q6oPmrtM0.net
>>1
Go to東京も入れろ!
言うたり
Go to東京も参加させたのは国
言うたり

小池さんの主張は間違ってはないんだろうけど
これまで小池さん自身は何してたんやろ?(笑)

873 ::2020/11/22(日) 00:20:00.08 ID:uNQkQBFo0.net
東京こそが独自の飲食店やら
感染対策の基準示せばよかったのに、
それいうと小さい飲食店が死ぬから
いえないのかな。
でも都知事がリーダーシップとらなくて
どうするよ?

874 ::2020/11/22(日) 00:20:20.07 ID:4jaRQbEx0.net
クソワロタ
小池はもう降任してくれ

875 ::2020/11/22(日) 00:20:32.18 ID:ABlrbtny0.net
>>867
国がやるより地方自治体がやれと言うなら地方自治体へ予算だけあげれば済む話でしょう
それならなぜ国がやってるのとなる

876 ::2020/11/22(日) 00:21:26.10 ID:9Areh92k0.net
これ東京追加したの大失敗だっただろ

877 ::2020/11/22(日) 00:22:27.22 ID:nrn6nZP70.net
東京除外のままで良かったってことだなw

878 ::2020/11/22(日) 00:22:33.24 ID:JAC9vz5H0.net
無能な自民議員に投票したガイジジャップ殺して良い法案作ろうぜ

879 ::2020/11/22(日) 00:24:32.08 ID:uNQkQBFo0.net
>>875
東京は貸し付けなんかも、独自に
打ち出したのに?どうしてここで
政府に投げて責任逃れするかなあ、
ずるいよ。批判されるのが
怖いんだろうなが、リーダーに
向いてない。

880 ::2020/11/22(日) 00:25:17.77 ID:WwQ1kLP50.net
一見筋が通っているようだが経緯を考えたらなあ
小池が国と対決姿勢をとって都民が不利益を被る

医療に関してはとても優秀な医師がブレインになっていることと、
百合子がおとなしく意見を聞き入れていることでギリなんとかなってる印象

881 ::2020/11/22(日) 00:25:42.10 ID:uNQkQBFo0.net
>>875
だいたい東京の経済規模は、
国から金もらう立場じゃない。

882 ::2020/11/22(日) 00:26:43.52 ID:Q6oPmrtM0.net
>>859
少し前の小池さん「東京だけ対象外すのは間違ってる!」

現在の小池さん「外すか外さないか都道府県に判断させるのは間違ってる!」

883 ::2020/11/22(日) 00:28:37.78 ID:m5xY5GiE0.net
こんなところで女丸出しする意味がない

884 ::2020/11/22(日) 00:28:38.04 ID:uNQkQBFo0.net
>>882
な、小池の話は矛盾だらけ。

885 ::2020/11/22(日) 00:28:43.68 ID:NKE+ziIC0.net
小池百合子は、基本、卑怯者だから
それを選んだ都民は納得するしかない。

886 ::2020/11/22(日) 00:29:06.86 ID:PILwtyvo0.net
>>882
国によって東京だけ外されて都民の利益損なわれたのに
感染拡大し始めたら判断は都なっていわれたら
そりゃおこるんじゃない?
なんかあったら今度は都の責任になるし

887 ::2020/11/22(日) 00:30:00.99 ID:ZrlGbVSh0.net
>>876
そもそも前倒しした時点でもうおかしい

888 ::2020/11/22(日) 00:31:40.56 ID:uNQkQBFo0.net
>>886
感染対策を東京は打ち出していないんだよ。
みんな個人、店に任せているみたいだ。
実質野放し。
知事の意味がない。

889 ::2020/11/22(日) 00:32:09.28 ID:3+2xdH1R0.net
中韓入国緩和、GOTO、これだけやれば増えて当たり前。
来年にはオリンピックやるんだし、今くらいの人数でびびってる場合か?

890 ::2020/11/22(日) 00:33:19.16 ID:uNQkQBFo0.net
嫌われても、感染対策には
こうやるのが望ましいくらいの
提言は都がやれば?

891 ::2020/11/22(日) 00:33:23.37 ID:b0I9gaR00.net
>>875
違うよ。
国が予算を出して、段取りしてやるってことだよ。
あとは各業界の営業努力と、各自治体の防疫対策だろ。
それは各自治体の状態に応じて各自対策してくださいってことだよ。
0か1かじゃないんだよ。この違いがわからないかな。

892 ::2020/11/22(日) 00:33:37.58 ID:+OIsc/up0.net
>>825
+だけじゃなくてここも国に文句いうと野党支持者の反日認定で集中砲火食らうのかよ

893 ::2020/11/22(日) 00:33:42.86 ID:PILwtyvo0.net
>>888
国 判断は都な
都 判断は民間な
民間 (;´∀`)
こんな感じ?
なんか悲しい

894 ::2020/11/22(日) 00:34:10.24 ID:Q5/VstL30.net
BBAいい加減にしろwww

895 ::2020/11/22(日) 00:36:27.03 ID:BvQ0FVwL0.net
どう制度設計するつもりだ?
新規予約停止だけじゃ意味ないじゃん。
既存のやつらはGoToして良いですよじゃ示しがつかんだろ。

どうするつもりなんだろほんとに

896 ::2020/11/22(日) 00:37:58.89 ID:uNQkQBFo0.net
>>893
そんな感じ。
指針ないと床屋からレストランでも
聞いた。確かに感染対策したら
営業無理な店はでてくるが、
人が狭い店にびっちり、
しゃべくりまくりが外から
よくみえるしなあ。

897 ::2020/11/22(日) 00:38:06.59 ID:ABlrbtny0.net
>>859
沖縄県も一時期感染拡大して出来れば来ないでと言っていた時期あった
兵庫県も東京や大阪から来ないで欲しいとか言っていた時期もある
岩手や秋田も帰省や旅行は自粛してと言っていた時期もある
各道府県も東京からの帰省を反対
各都道府県に任せればそれこそ喧嘩にならないかな?
勝手に各都道府県知事がやると迷惑被るのは飲食店、旅行会社、宿泊施設、観光施設、土産屋、鉄道、航空だよ。
そうでなくてもGoToは提出書類が多く書き方が難しいとの声が多いのにその上知事達に突然中止や再開言われてもはいそうですかとはならない
>>891
大阪府知事や北海道知事も感染拡大してるからGoToに注文つけてるけどそれは国の事業で国の予算から出てるから知事がどうこう出来ないだよ

898 ::2020/11/22(日) 00:38:29.19 ID:iq4t7WcH0.net
利権は強行!責任は取らない!GOTO費用は増税で回収な。運良く収束したら景気対策で無駄金使うから宜しく!て感じ?

899 ::2020/11/22(日) 00:40:00.57 ID:MzJew8Dh0.net
小池いらないなら黒岩とトレードしてくれ
とか言ってみる

いやぱいいやw

900 ::2020/11/22(日) 00:40:04.16 ID:YjSr6WjX0.net
これは小池が正しいだろ
政府はアクセルだけ踏んでブレーキは都道府県任せかよww

901 ::2020/11/22(日) 00:41:09.75 ID:c4wDd+0T0.net
GOTOで死んでいくか家でじっとしているか

902 ::2020/11/22(日) 00:41:13.05 ID:ABlrbtny0.net
>>879
東京が貸し付け?
独自に飲食店にカネを払っただけで他の道府県も独自にやってるよ

903 ::2020/11/22(日) 00:42:05.62 ID:PILwtyvo0.net
>>896
こっちも喫茶店混んでたし何処もそんなもんかもね
名古屋もふつーに密だわ
みーんなやった感だけな気がする
下だけ大変

904 ::2020/11/22(日) 00:43:57.52 ID:uNQkQBFo0.net
豊住町なんて都知事の権限で
めちゃくちゃにして、道路も
できず。それで、今さら国に
判断なんていってしまうわけ?
北海道も大坂も、知事が
人数がなんたらやら自治体独自で
いろいろいうんだから、東京ができないはずがない。

905 ::2020/11/22(日) 00:45:31.01 ID:uNQkQBFo0.net
>>902
個人に百万まで無利子の
貸し付けやってたな。

906 ::2020/11/22(日) 00:48:40.35 ID:ABlrbtny0.net
>>905
国の事業化給付金のこと?
東京都が個人に貸し付けとか100万円も出来ないよ

907 ::2020/11/22(日) 00:50:17.26 ID:uNQkQBFo0.net
>>906
大々的にいってた。
50万かもしれないが、
確か百万だった記憶が。

とにかく小池知事がいってた。

908 ::2020/11/22(日) 00:51:50.56 ID:uNQkQBFo0.net
確か東京は独自に金ばらまいたから、石原時代に貯まった金がかなりヘッダーまで聞いた。

909 ::2020/11/22(日) 00:54:52.21 ID:QD5zvjNA0.net
東京を加えてから急激に増えたよな

910 ::2020/11/22(日) 01:00:03.48 ID:ABlrbtny0.net
>>908
市中感染拡大して飲食店等店に時短営業要請したからでは?
休業要請もしたからそれかな?
どちらにしても都独自だけどこれは他の道府県もやってるよ
金額が違うだけで

911 ::2020/11/22(日) 01:00:28.02 ID:4owqrojd0.net
>>907
個人に無利子はないと思う
小さい法人にものすごい安い金利で貸すのなら
コロナ関係なく都は以前からやってる

国の給付金なら法人300万、個人事業主100万
これは貸付ではない
あと旅行業務の経営者など個別の事業主には
毎月給料分だけ補填とかあるみたいね

912 ::2020/11/22(日) 01:05:23.62 ID:LpK9I/6M0.net
じゃあ東京だけ除外で

913 ::2020/11/22(日) 01:05:37.15 ID:uNQkQBFo0.net
>>911
まあ、とにかく何千億とかこの数年で
小池百合子は溶かしたのは事実。

914 ::2020/11/22(日) 01:06:43.49 ID:b0I9gaR00.net
>>897
国から出る予算は請求することによって生ずるもので、地方が絶対に使わなければならないものではない。
各業者と自治体の問題は基本的にはそれぞれの自治体内での問題で、その解決の過程で補助が必要であれば
国の補助金を受けることができるように指導するか、場合によっては自治体が国に働きかければいいんだよ。
この件に関しては各自治体にかなりの裁量権があたえられているはず。
問題はそれを理解できないか、とりあえず責任転嫁したい地方、十分に発揮できない地方にもあるんじゃないかな。

私が苛つくのは
感染対策なんかロクにせずに感染が広まったら文句ばかり言う業者。利用者。
とりあえず好感度重視で無責任に国のせいにしとけばいいと思ってるメディア関係者。
政権批判で自勢力の拡大しか考えてない輩。なんだよ

915 ::2020/11/22(日) 01:08:05.78 ID:KUY7HA2x0.net
こればかりは小池に同意だわ
国側はとにかく無責任すぎる

916 ::2020/11/22(日) 01:08:11.36 ID:9M0Ra5FV0.net
やめたくてもやめれないって税金で食ってる身分が言う事かよ
国民の生命を危険にさらして業界助けるくらいなら予算全部業界にくれてやれ

917 ::2020/11/22(日) 01:08:52.34 ID:YQREjeUz0.net
どっちでもいいけど国と都道府県とでよく話し合ってちゃんと連携しろよ

918 ::2020/11/22(日) 01:08:53.34 ID:uNQkQBFo0.net
>>914
まじめに感染対策している店が
気の毒すぎるんだよね。

919 ::2020/11/22(日) 01:09:19.50 ID:j/6umXKC0.net
西村「GOTOトラベルで感染拡大したエビデンスはないと承知している」

GOTOトラベル利用者3138万人の内
感染判明した利用者は131人としているが

旅行前からの無症状者
旅行中に感染した無症状者
帰宅後に発症したけど無症状だった者

いたはずだ
無症状者がいなかったというエビデンスがない
GOTO前後で検査するべきだ

920 ::2020/11/22(日) 01:12:33.78 ID:s3c6OBcc0.net
結局東京大阪名古屋福岡みたいな都市圏はそもそも外すべきだったのでは?

921 ::2020/11/22(日) 01:13:02.47 ID:jZHWCtB60.net
戦争始めたけどどうして良いかわからないからもうおれはやめるけど
部隊単位でその後の事は決めてくれって事だもんね。
あり得ない

922 ::2020/11/22(日) 01:13:03.98 ID:UPJJz0950.net
外したら文句言ってたのに
そういうところだぞ

923 ::2020/11/22(日) 01:13:23.17 ID:ZdCqkemi0.net
汚ねーこのババア、どっち判断しても反対でるから政府に丸投げしやがった、ホント糞ババアだなこいつ

924 ::2020/11/22(日) 01:13:39.56 ID:uNQkQBFo0.net
>>919
家庭内で感染した可能性は?
旅先で外食しなきゃ、マスク
つけっぱなしに、部屋で食事が
基本。狭い家の家庭のほうが
怖いだろう。旅館なんかの座卓はデカいw

925 ::2020/11/22(日) 01:14:33.69 ID:Ik3R4aqq0.net
小池と菅は犬猿の仲

926 ::2020/11/22(日) 01:14:49.73 ID:FBVesnA40.net
>>1
ほんとそうだよな
安倍と菅は責任とれよ
端から見ても国、ふざけんなとしか思えない
小池は好きじゃないが、あまりにも安倍菅がクソ過ぎる
特に菅の無能さが際立っていて不快この上ないわ

927 ::2020/11/22(日) 01:15:46.37 ID:TyNJPICy0.net
>>832
都知事に関してはそれは当て嵌まらんと思うがなぁ

928 ::2020/11/22(日) 01:15:52.30 ID:jZHWCtB60.net
>>917
それ。
専門家会議に都道府県の人や業界関係者も加えるべき。
何も決まらない恐れが出るからそこは財政的な支援で黙らせればいい。

929 ::2020/11/22(日) 01:16:10.17 ID:FBVesnA40.net
>>3
菅と小池は犬猿の仲だからな
菅の恐怖政治に対抗できる小池は対菅ミサイルとしては応援してるわ
菅があまりにも酷いからな

930 ::2020/11/22(日) 01:16:19.53 ID:XbE598af0.net
>>919
その131人ってバスのクラスターとかで感染経路が分かってる人だけであって
GoToの直後に陽性になっても経路不明なら数に入らないからな

931 ::2020/11/22(日) 01:16:52.03 ID:FBVesnA40.net
>>8
おぉ、そうしろ
たまには自分で決めろ、菅
無理か、しょせん器じゃない無能だからな、、

932 ::2020/11/22(日) 01:17:55.58 ID:s3c6OBcc0.net
>>930
感染経路不明といえば基本感染不明にできるシステムだもんね
同じ部屋にいたけどマスクしてたからセーフがまかり通るんだもん

933 ::2020/11/22(日) 01:18:37.40 ID:FBVesnA40.net
>>30
いや河野も相当ひどいぞ
スタンドプレーばかりで本質を何も考えてない

934 ::2020/11/22(日) 01:18:47.50 ID:FBVesnA40.net
>>34
ほんとそれ

935 ::2020/11/22(日) 01:19:54.91 ID:FBVesnA40.net
>>37
国任せってか、国が始めたことだからな
菅のこの嫌なことから自分だけ逃げて責任丸投げのやり口がおかしいんだよ

936 ::2020/11/22(日) 01:20:09.83 ID:FBVesnA40.net
>>40
ほんとそう
ふざけんな

937 ::2020/11/22(日) 01:21:19.31 ID:FBVesnA40.net
>>43
じゃあそれを報告させて国が決めろよ
責任丸投げは実にみっともない
菅は自分に能力ないと自ら認めたようなもの
恥ずかしい奴だ

938 ::2020/11/22(日) 01:21:53.44 ID:XbE598af0.net
>>932
一家旅行の後帰ってきて全員陽性でも
ただの家庭内クラスターだからね
滞在先のホテルか飲食店、団体旅行でクラスターが発生しない限りGoToでの感染はないと言い続けられる

939 ::2020/11/22(日) 01:22:44.88 ID:FBVesnA40.net
>>157
国に逆らうのは相当な胆力いるけどな
特に相手があの恐怖政治の菅だぜ

940 ::2020/11/22(日) 01:23:30.47 ID:FBVesnA40.net
>>65
だよな
無能が丸わかりでどうしようもない
コイツもうだめやろ

941 ::2020/11/22(日) 01:24:02.81 ID:F6KOx6mV0.net
ガチでこれは政府事案だろ
何言ってんのさ

942 ::2020/11/22(日) 01:25:45.32 ID:FBVesnA40.net
>>79
言わないぞ
菅は国民の命なんてクソほども関心ないから
小池のせいでひどいことになった!ってほくそ笑みながら宣伝に使うだけだよ
異常にキモい陰湿ハゲだからな菅は
嫌いな奴には容赦ない
そんなトップ、俺は大嫌いだけどな
全く尊敬できん

943 ::2020/11/22(日) 01:26:24.00 ID:Q6oPmrtM0.net
本当にコロナを日本から根絶したいなら
PCRと抗体検査して
陰性者だけが住める区画設定しなきゃ無理

944 ::2020/11/22(日) 01:26:49.94 ID:yjJg/zrf0.net
イグジ兼近の言うように政府はあてにならないから自己責任での世界だな

945 ::2020/11/22(日) 01:29:02.28 ID:6BOcRhAh0.net
中国人を2週間待機なしに自由に入国させてる親中派の政府が間違えている。国防動員法で中国人は何をするか分からないテロリストだからな。

946 ::2020/11/22(日) 01:30:15.04 ID:vS30cl1z0.net
小池さん、菅を処分して下さい!

947 ::2020/11/22(日) 01:31:02.27 ID:6BOcRhAh0.net
>>29
実は政府が反日で日本を解体に導いている。野党は政府とプロレスしてるだけ。

948 ::2020/11/22(日) 01:31:20.68 ID:Ulc9eU7F0.net
うわあ、またヘイト爺の都民へのいやがらせが始まるのかよ

949 ::2020/11/22(日) 01:31:21.80 ID:vS30cl1z0.net
>>944
どういうこと?

950 ::2020/11/22(日) 01:31:35.46 ID:KcjtuhT60.net
10月1日からのGoToの東京解禁は失敗だった。
トロントでもパリでも都市はロックダウンレベルの封鎖を行っている。
一カ月足らずで感染爆発。東京のGoTo外しはよ。

951 ::2020/11/22(日) 01:32:20.90 ID:6BOcRhAh0.net
>>66
加藤は統一教会だからな

952 ::2020/11/22(日) 01:33:55.09 ID:LeQB5r5P0.net
それでも考えるのが知事としての義務だよ

953 ::2020/11/22(日) 01:34:04.35 ID:6BOcRhAh0.net
>>88
自衛隊がクーデター起こして、チャウシェスクのように二階菅安倍らを処刑すればいい。

954 ::2020/11/22(日) 01:36:27.77 ID:GYfFyXJI0.net
自分で考えて困ったら人に丸投げってすげえよな
大人がやってるとは思えん

955 ::2020/11/22(日) 01:37:17.68 ID:Ulc9eU7F0.net
陰湿菅がコロナに感染して死ねば次の総理がもうちょっとましな対策を打ち出してくれそうなのになあ。。。

956 ::2020/11/22(日) 01:39:10.04 ID:Q6oPmrtM0.net
>>955
総理がかわれば行政が変わると思うてる馬鹿発見
多分チョンなんだろな

957 ::2020/11/22(日) 01:39:47.20 ID:kGSBAFXY0.net
前回それ言ったら東京だけ外されて草生えた

958 ::2020/11/22(日) 01:40:51.76 ID:Ulc9eU7F0.net
うわあまた気持ち悪い糞が絡んできたで

959 ::2020/11/22(日) 01:41:42.30 ID:Q6oPmrtM0.net
ウンコがなんか言うてる(笑)

960 ::2020/11/22(日) 01:42:57.53 ID:Fzi5ROlk0.net
>>4
10月から無理矢理に東京をGOTOに加えさせ、日本全国にコロナ拡散
北海道の感染者数には東京からの旅行者もカウントされてる
最悪のテロ知事

961 ::2020/11/22(日) 01:43:13.07 ID:Ulc9eU7F0.net
菅は学歴と東京に対する嫉みが尋常じゃないから

962 ::2020/11/22(日) 01:43:50.61 ID:m5xY5GiE0.net
感染者が増えてるからゴートーやめろと言っといて
ゴートー辞めたらなんでやめたんだという

パヨって無責任でテキトーに文句を言うから信頼ないわけだ

963 ::2020/11/22(日) 01:44:16.25 ID:eljgcw0v0.net
キャンセル料は国持ち、対象地域は自治体判断ですだれは策士だな。パフォーマーBBAの責任回避を完全に封じよった。

964 ::2020/11/22(日) 01:44:57.21 ID:mO2Jqd/Y0.net
>>1
地方自治体にぶん投げは
キレていいと思う(´・ω・`)

965 ::2020/11/22(日) 01:46:26.61 ID:nTSCkVYC0.net
コロナ渦でも年間4000億円入って来るんだから痛くも痒くもないだろ
地方に払える金ありませーんでいいんだし

966 ::2020/11/22(日) 01:46:40.11 ID:bmRkhxQl0.net
責任のトリクルダウンとか言われてたな

967 ::2020/11/22(日) 01:51:24.26 ID:Ulc9eU7F0.net
また都内ナンバーの車で地方行ったら傷つけられるからレンタカー借りなきゃならんのか
ふざけんなよ

968 ::2020/11/22(日) 01:51:24.79 ID:EONLBJW50.net
>>1
GO TOから東京抜いたらギャアギャア騒いだくせに
こうなったら「国が始めたこと」とか、何様のつもりなんだよ小池は

969 ::2020/11/22(日) 01:51:35.73 ID:mgzHV+1u0.net
>>633
所属関係なく個人で判断したら小野さんはまともで良いと思ったけどね
くまモンの著作権フリーとか最終的に人の懐の広さが政治に出る

970 ::2020/11/22(日) 01:51:43.41 ID:zKlw+MRb0.net
地方分権とか言ってなかった?

971 ::2020/11/22(日) 01:51:53.51 ID:J2nnUDfY0.net
自分だけじゃなんとも出来ないのがコロナの怖いとこじゃないだろうか
油断しすぎてもうマスクしないで密集してその辺出歩きまくってるやつらばかりじゃん
いくらコロナにかかっても大したことないと思ってもやばいだろ
ここから一気に増えるだろうな

972 ::2020/11/22(日) 01:58:21.03 ID:OTFYX3ly0.net
三密は間違いでしたと土下座するのか小池

973 ::2020/11/22(日) 01:58:52.51 ID:7olnSelA0.net
じゃあ、オリンピックも日本オリンピックでいいね
開会式も3箇所くらいでしたらよくね?

974 ::2020/11/22(日) 01:59:42.09 ID:wJP0UePO0.net
>>971
さすがにマスクしてる奴は多いと思うが

975 ::2020/11/22(日) 02:00:42.47 ID:wJP0UePO0.net
まだスダレ擁護してるハゲが存在するのか
凄いな

976 ::2020/11/22(日) 02:11:18.06 ID:D1u767em0.net
安倍の意思を継いでる菅を叩く奴は漏れなく反日パヨク

977 ::2020/11/22(日) 02:11:49.11 ID:3mnqhGBc0.net
東京の飲み屋にちゃんと指導してから文句言えよ
あんなのじゃ何やっても感染するわ

978 ::2020/11/22(日) 02:19:14.00 ID:8rr2Qzd40.net
これは小池の言い分が大正論

979 ::2020/11/22(日) 02:19:28.94 ID:RkhXsJrU0.net
>>1
従わないで好き勝手しまくってるくせにこういうときだけ

980 ::2020/11/22(日) 02:20:42.71 ID:wmjIcX8D0.net
小池のカスは何もせんな

981 ::2020/11/22(日) 02:21:44.92 ID:4Ua0lJKo0.net
国が責任持つから判断は小池がやれよ
東京はお前が専門だろ仕事しろ

982 ::2020/11/22(日) 02:22:52.58 ID:7olnSelA0.net
もう好き勝手に出来る金がないだけでしょ

983 ::2020/11/22(日) 02:23:14.06 ID:w5MNS42z0.net
菅も少しシャキッとして欲しい

984 ::2020/11/22(日) 02:25:00.48 ID:w5MNS42z0.net
人を動かすには感情に訴えることも大事だと思う

985 ::2020/11/22(日) 02:57:27.91 ID:r2jiGM1bO.net
>>983

なんかもう、死ぬ寸前って感じだな。

986 ::2020/11/22(日) 02:58:53.02 ID:UuRZSy7h0.net
東京除外とかはお前の判断だろ

987 ::2020/11/22(日) 03:07:56.96 ID:OGXzPyM90.net
国が一方的に中止していいのか

988 ::2020/11/22(日) 03:08:07.67 ID:RpaemiLM0.net
誰も責任持てない事業なんて二度とやるな

989 ::2020/11/22(日) 03:08:51.43 ID:OGXzPyM90.net
>>976
基本反日パヨクが執拗に叩くだろ
反日利権に口だしたし反日国に甘くないし

990 ::2020/11/22(日) 03:09:24.32 ID:OGXzPyM90.net
安倍くらいばしっとやっていいんだよな
東京大阪なんかは除外でいいし

991 ::2020/11/22(日) 03:10:24.82 ID:OGXzPyM90.net
>>956
韓国に甘い政権を求めてるからねパヨクは

992 ::2020/11/22(日) 03:10:55.64 ID:OGXzPyM90.net
国の施策は国の責任になるだろ
ゴートゥーで小池のせいにしてる奴なんか見たことないぞ?

993 ::2020/11/22(日) 03:11:36.04 ID:6iKVR2bv0.net
逃げるなよwww

994 ::2020/11/22(日) 03:12:42.41 ID:kx7xWQ7l0.net
アベが始めたんだから
菅さんは関係ない

995 ::2020/11/22(日) 03:21:05.63 ID:iHFaTvbc0.net
思った以上にすが無能だなぁ…
誰かに決めてもらないと何もできない系なのな

996 ::2020/11/22(日) 03:21:46.55 ID:dYZLE+Ha0.net
じゃあ除外のままで良かったのでは

997 ::2020/11/22(日) 03:22:19.04 ID:iHFaTvbc0.net
てか、そもそもの原因の二階に責任取らせたら?

998 ::2020/11/22(日) 03:22:59.12 ID:Wk7SKWG30.net
>>997
なんでそもそもなの?
なんかしたっけ?

999 ::2020/11/22(日) 03:23:10.33 ID:9Fp0r9sb0.net
これは正論
ひっこみつかないからって知事におしつけるとか頭腐ってるわ

1000 ::2020/11/22(日) 03:23:20.08 ID:Wk7SKWG30.net
>>995
どこが無能やねん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200