2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京オリンピック「中止・再延期」の世論が61%(※共同通信調べ)ν速民の意見は?

1 ::2020/12/06(日) 17:32:19.68 ID:zp8HAf7g0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
東京五輪「中止」「再延期」が計61%
2020/12/6 16:34 共同通信社

共同通信の世論調査によると、新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期された東京五輪・パラリンピックの
来年夏の開催は「中止すべき」が29.0%で、「再延期すべき」の32.2%を含めると61.2%が見直しを求めた。

https://this.kiji.is/708220454742196224?c=39546741839462401

2 ::2020/12/06(日) 17:33:53.71 ID:y7VBpg7J0.net
リアルな空気では中止が8割だろ

3 ::2020/12/06(日) 17:33:57.76 ID:Z0zqGLV70.net
共同通信でこれとかww

4 ::2020/12/06(日) 17:34:22.80 ID:gT+vB2dF0.net
もし強行するなら期間中首都圏を離れることにする

5 ::2020/12/06(日) 17:34:39.84 ID:U00LEftH0.net
利権でズブズブなんで強行します

6 ::2020/12/06(日) 17:35:51.79 ID:Wx9gwrxJ0.net
関係者しか開催に賛成してないよな

7 ::2020/12/06(日) 17:36:01.17 ID:GhFk9DWv0.net
やらんでいいわ

8 ::2020/12/06(日) 17:36:05.33 ID:uxfq16eK0.net
来年もボーナス欲しいから、規模縮小でもやってもらわんとな。

9 ::2020/12/06(日) 17:36:36.17 ID:Hnxdi4bA0.net
正直、もうどうでもいいよな

10 ::2020/12/06(日) 17:36:51.82 ID:FkHKG0O00.net
日本だけでやれよ

11 ::2020/12/06(日) 17:37:02.15 ID:YTGB5Ddr0.net
チケット3つ当たったけど中止でいい

12 ::2020/12/06(日) 17:37:38.60 ID:vtiR0yS+0.net
やれる範囲でやればいい
止めるのは直前でも出来るのに、今の段階でやめろやめろ言ってる奴は五毛だろ

13 ::2020/12/06(日) 17:37:52.58 ID:mwTV3mCC0.net
中止。もう二度とオリンピックなんかやるなよ。完全に時代遅れ。

14 ::2020/12/06(日) 17:38:05.41 ID:sMAFW47g0.net
ほんとかよw

15 ::2020/12/06(日) 17:38:05.41 ID:aTYkT9jB0.net
行かないし関係ないからやれるんならやってもいいよ

16 ::2020/12/06(日) 17:38:24.05 ID:wznApHQx0.net
強行するのがアベ信者の努めだよ

17 ::2020/12/06(日) 17:39:08.42 ID:wa1Pv7xN0.net
消え失せろ

18 ::2020/12/06(日) 17:39:23.67 ID:wznApHQx0.net
参加国からワクチン供与を要求される未来しか見えない(笑)

19 ::2020/12/06(日) 17:39:26.69 ID:O+IqTwjR0.net
>>1
中止と再延期が並列されてるのがポイントかな?w
強行開催できればそれでよし、中止とされても「延期」にすり替えれば組織委員会はさらに給料おかわりできる。

20 ::2020/12/06(日) 17:39:41.90 ID:IUpsIbUX0.net
幻のオリンピックってかっこよくない?

21 ::2020/12/06(日) 17:40:10.24 ID:DssRrGDe0.net
簡単な事よ😃北に頭下げて東京に核落としてもらおーついでに更地なって東コロのゴキブリも消えるらよ

22 ::2020/12/06(日) 17:41:32.52 ID:UmWBW0Hg0.net
共同ですか

23 ::2020/12/06(日) 17:41:59.73 ID:GX14A48e0.net
2022年で夏冬同時開催でいいと思う

24 ::2020/12/06(日) 17:42:14.69 ID:4KZIo1gi0.net
オリンピック(1.6兆円)で国民に笑顔を届けるぞ😲

https://i.imgur.com/cu9iJ0l.jpg
https://i.imgur.com/BCZ3fi6.jpg

25 ::2020/12/06(日) 17:42:19.82 ID:80LQIoqh0.net
最終的に決まった方

26 ::2020/12/06(日) 17:42:51.16 ID:YGwBsrK50.net
まあ競技団体毎の試合は開催されてるわけだしできないことはないと思う
海外から観客入れないってのと観客をキャパの半分くらいまでしか入れないとかすれば余裕だと思うが

27 ::2020/12/06(日) 17:43:50.13 ID:oLaO9yb/0.net
日本で目標としてる全国民へのワクチン接種できても、向こうから来る選手や関係者や、ましてや観客はどうすんのか

28 ::2020/12/06(日) 17:44:36.50 ID:DWCJkKpX0.net
>>23
宗主国である中共様にお願いしてみますかw
あ、もちろん尖閣と沖縄は差し上げますんでw

29 ::2020/12/06(日) 17:45:00.86 ID:0KPVBvyX0.net
パリ大会も準備難しいから4年づつ先送りがいいと最初から言ってたのに

30 ::2020/12/06(日) 17:45:24.26 ID:7EdtnU080.net
この状況でどうやっておもてなすんだよ

31 ::2020/12/06(日) 17:47:14.50 ID:PoF8i6QT0.net
オピンリック自体要らんやろ
脳筋は地球の未来のために農業でもやっとけ

32 ::2020/12/06(日) 17:47:37.57 ID:/KfnL1dL0.net
各自が各国でオンラインでやれば?
ウイルスが蔓延してしまう未来しか見えない

それかもう
オリンピック専用の島をどこかに作って
その中だけで毎年やれば良い。

33 ::2020/12/06(日) 17:47:47.14 ID:fQXeuceN0.net
オリンピック開催しようが中止しようが
かんせんしゃでいっぱいよ

34 ::2020/12/06(日) 17:48:04.24 ID:xuIm0Owp0.net
アキラメロン。

35 ::2020/12/06(日) 17:48:42.28 ID:45UxGagD0.net
アジア、ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、オセアニア、アフリカ

世界中で変異した色とりどりのコロナが一同に集結!

36 ::2020/12/06(日) 17:48:45.58 ID:ZA5WEQxU0.net
利権ズブズブだから何人死んでもやるよ

37 ::2020/12/06(日) 17:49:08.66 ID:sMAFW47g0.net
合言葉はコロナ
「きさま、感染者だな!」

38 ::2020/12/06(日) 17:50:56.22 ID:2Zy7uJ1E0.net
どこがコンパクト五輪なんだ

39 ::2020/12/06(日) 17:51:58.52 ID:dMSGq3fW0.net
まだ中止になってなかったんだ…

40 ::2020/12/06(日) 17:52:41.07 ID:5Nil4yMd0.net
来年になれば、中国との戦争でどうせやれないw
ああ、戦争ならば違約金払わなくて良いのだっけ?

41 ::2020/12/06(日) 17:52:47.94 ID:0ZMWaqat0.net
中止ではなく廃止で

42 ::2020/12/06(日) 17:52:49.99 ID:PTkKdPqB0.net
>>12
そうそう、工夫してやれる範囲でやれば良いだけだ
馬鹿の一つ覚えで「止めろ」なんて言ってる連中の相手をする必要はない

43 ::2020/12/06(日) 17:54:01.78 ID:tpkPALas0.net
>>38
選手村のベッドサイズ

44 ::2020/12/06(日) 17:54:08.85 ID:qPL4xt010.net
東京五輪は来年7月開始だが、それまでに終息するとは思えない。
ワクチン接種証を持ってる人だけ参加できるとかかな

45 ::2020/12/06(日) 17:54:35.58 ID:PoF8i6QT0.net
>>33
座布団½枚

46 ::2020/12/06(日) 17:54:37.62 ID:4b6oaLRd0.net
中止で二度と誘致しなくていい

47 ::2020/12/06(日) 17:55:51.90 ID:85uBMoaY0.net
2040年でいいかな

48 ::2020/12/06(日) 17:55:52.58 ID:GsFo8ZyL0.net
東京は無理なので埼玉や群馬でお願いします

49 ::2020/12/06(日) 17:56:09.29 ID:dN9UgFo20.net
空気読めよカス

50 ::2020/12/06(日) 17:56:30.89 ID:7Zo+aTCW0.net
いまだに五輪!五輪!言ってるのって、もう関係者だけだろ
一般人で今の状況下で五輪だからって 会場に行って観戦したいと思ってる人本当にいるのか? 個人的にはそっちの方が疑問だ

51 ::2020/12/06(日) 17:56:48.48 ID:WDd/SSqK0.net
逆張りで稼ぐんだからあえて開催にベットだろ

52 ::2020/12/06(日) 17:56:50.44 ID:KkEfAKbh0.net
ボランティアはどーすんのさ

53 ::2020/12/06(日) 17:57:00.92 ID:icoVmNPt0.net
できないでしょ

54 ::2020/12/06(日) 17:57:18.75 ID:shXOxvHv0.net
>>24
1兆6000億円は直接経費。

総費用は3兆円以上、3000億円追加されたからもう4兆円近くかかっているわけだが

55 ::2020/12/06(日) 17:57:40.53 ID:Fprmye9w0.net
やらんでいい

56 ::2020/12/06(日) 17:57:46.88 ID:UamZSqYD0.net
観光客も呼べない五輪なんて一般人にはリスクばっかで旨みないからな

57 ::2020/12/06(日) 17:57:56.71 ID:zwTySEc/0.net
延期が一番論外
やるなら今年、無理なら中止

58 ::2020/12/06(日) 17:58:48.43 ID:zp68I2LT0.net
中止だ中止

59 ::2020/12/06(日) 17:59:09.56 ID:ynoSd5xq0.net
課題山積すぎてやめるのが一番楽状態

60 ::2020/12/06(日) 18:00:02.29 ID:ZJFYvcVh0.net
東京近郊以外乗り気じゃないよね

61 ::2020/12/06(日) 18:00:08.83 ID:GsFo8ZyL0.net
今月中に開催ならあり

62 ::2020/12/06(日) 18:00:18.52 ID:IN4lp1fZ0.net
意外と少ないな

63 ::2020/12/06(日) 18:00:29.12 ID:S7dL4xHh0.net
暑さ対策はどーすんの

64 ::2020/12/06(日) 18:00:59.24 ID:GcPu+0zx0.net
菅早く辞めさせないと

65 ::2020/12/06(日) 18:01:07.80 ID:dAguCUFi0.net
難しい問題ほど、"オーディエンス"は参考にならなかったなあ。

66 ::2020/12/06(日) 18:01:45.59 ID:YYyVIA4d0.net
そんなもんのために金を使うな、とは思う
その金を自粛のための給付金に使ってくれ
オリンピックなんぞ平和な日常が戻ったらその時でもやればいいんだよ。

67 ::2020/12/06(日) 18:04:22.05 ID:1+Zdfkxc0.net
呪われてねえか
東京五輪

68 ::2020/12/06(日) 18:05:10.84 ID:7F0pX+Qm0.net
無観客試合でいいだろ、次の五輪もあるし選手のキャリアもある
アメちゃんの違約金と観客収益比べて観客のが高いなら仕方ないけど、インバウンド込なら今回は時が悪かったって事で

そう考えると日米を陥れたい国の仕業って線も納得行くけども

69 ::2020/12/06(日) 18:05:56.30 ID:UVNmdcsr0.net
>>28
バカだよなほんと
オリンピックやりたいならウェルカムすんなっつうの

70 ::2020/12/06(日) 18:06:01.82 ID:VnTWZtF10.net
幻の東京五輪(61年ぶり2回目)

71 ::2020/12/06(日) 18:06:16.26 ID:ML7ogx+P0.net
来年も再来年も延期すれば毎年オリンピック景気だぜ!

72 ::2020/12/06(日) 18:06:50.35 ID:AVSj4fV30.net
これで来年開催となって、選手と関係者を通じて、全世界のコロナ菌が日本に入ってくる可能性があるなら開催はすべきではないよな。

73 ::2020/12/06(日) 18:07:27.33 ID:yIn8SuDA0.net
中止しろよ
開催準備に大金突っ込んだからとかパチンカスみたいな思考やめろ

74 ::2020/12/06(日) 18:07:47.74 ID:E6lAjtql0.net
やるのはいいけど、全部都税で賄ってくれ。

75 ::2020/12/06(日) 18:08:06.04 ID:IKEDNpUv0.net
やるにしても水際対策に万全を期してからだろう。今のガバガバな入国基準では話にならない。

76 ::2020/12/06(日) 18:08:25.41 ID:shXOxvHv0.net
4兆円は金ドブでいいよもう。
責任は自民党員全員を死刑でかまわない

77 ::2020/12/06(日) 18:09:26.97 ID:AxZSiyUY0.net
中止しない理由が見つからない

78 ::2020/12/06(日) 18:12:49.55 ID:6JGldA8k0.net
本当は7割中止なんじゃね

79 ::2020/12/06(日) 18:12:58.51 ID:aLGiZXJV0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

80 ::2020/12/06(日) 18:13:00.51 ID:mwTV3mCC0.net
笑顔を届けるとか感動を与えるとか本当に押し付けがましいよな。喜んでるの選手だけだろ。その選手も問題ある奴多いのは社会経験も無い筋肉バカだからか。本当どうでもいいよね。オリンピック。

81 ::2020/12/06(日) 18:13:16.69 ID:mTZhSzaq0.net
ワクチン接種した関係者だけでやれば出来るでしょ

82 ::2020/12/06(日) 18:13:35.98 ID:y5+ERqlu0.net
スポーツだけでは宇宙へ行けない
科学技術の方が大切
Fラン私学卒安倍晋三、菅は廃止って風潮きてんね

83 ::2020/12/06(日) 18:14:02.54 ID:6JGldA8k0.net
>>80
元気にしたいw

84 ::2020/12/06(日) 18:14:08.96 ID:zaGTNEs30.net
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

85 ::2020/12/06(日) 18:14:30.66 ID:zaGTNEs30.net
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。

笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]

圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド
そもそも左翼なんてもう老人層にしかいない。立憲民主と共産党の支持層の高齢化が凄い事になっている。
もう左翼なんて絶滅危惧種でしかない

あとは、圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンに、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくだけの、簡単なお仕事
スパイ防止法ないのは日本だけ。そろそろスパイ防止法通してくれ

主な国のスパイ罪の最高刑
アメリカ(連邦法典794条=死刑)
イギリス(国家機密法1条=拘禁刑)
フランス(刑法72・73条=無期懲役)
スウェーデン(刑法6条=無期懲役)
ロシア(刑法典64条=死刑)
中国(反革命処罰条例=死刑)


86 ::2020/12/06(日) 18:15:15.99 ID:GUF2oyb50.net
金のかかる運動会だな

87 ::2020/12/06(日) 18:15:16.20 ID:Kdud1i3D0.net
共同のアンケート何て信じられるわけない

88 ::2020/12/06(日) 18:16:20.17 ID:ML5sCI0s0.net
小池が決めろ

89 ::2020/12/06(日) 18:16:37.42 ID:b7q0XQII0.net
GOTOで宿泊業者を助けたのもオリンピックの為ってのが大きい
もし中止にしたらそれも全部無駄になってしまう
今までの数々の努力を無駄にしないためにもオリンピックは何がなんでもやるべきなんだよね

90 ::2020/12/06(日) 18:16:49.22 ID:vMF4N4tS0.net
世界中の変異したコロナを東京に集め濃縮熟成し
オリンピックが終わったら東京から世界に散って行く
オリンピックは中止しろ

91 ::2020/12/06(日) 18:16:50.32 ID:tzbremxG0.net
規模縮小ならいいんじゃねえの
テコンドーとかやる意味ある?

92 ::2020/12/06(日) 18:17:37.38 ID:cioHqwMk0.net
延期

93 ::2020/12/06(日) 18:18:09.57 ID:sXk+8fpI0.net
共同の調査はノーカンやろ…

94 ::2020/12/06(日) 18:18:19.58 ID:SI2RJLad0.net
次の開催国と共同開催でいいだろ

95 ::2020/12/06(日) 18:19:51.54 ID:bigIg5XY0.net
再延期ならまたおかわりカネクレするんだろ
中止しかない

96 ::2020/12/06(日) 18:20:19.43 ID:H73Rr5LL0.net
>>1
中止一択。来年では間に合わん。

97 ::2020/12/06(日) 18:20:37.95 ID:QzaSFVwq0.net
コロナがあっても、強引に開くと思うよ。
しないとIOCが潰れるからな。

98 ::2020/12/06(日) 18:21:46.73 ID:H73Rr5LL0.net
>>89
オリンピックの為に日本が滅ぶか…
五輪が滅んでも構わんが、心中は嫌だな。

99 ::2020/12/06(日) 18:23:24.60 ID:s78uvppW0.net
2020中止で2022で中国がコロナ復興アピールするのが嫌だなあ

100 ::2020/12/06(日) 18:23:34.48 ID:shXOxvHv0.net
>>89
無駄にしないために感染して苦しめ・死ね、ってこと?
殺人鬼以外の何者でもないな

101 ::2020/12/06(日) 18:24:01.31 ID:yNAqzh+Q0.net
観客を入れるにしても日本人だけにできないものかね?
外国人が観戦だけならともかく観光で各地に散らばるのがヤバい

102 ::2020/12/06(日) 18:25:51.30 ID:WH5n8nl90.net
ワクチンギリギリ間に合わせても
無観客がやっとだろ
外国から観客を入れてはどう考えても間に合わんだろ

103 ::2020/12/06(日) 18:27:52.00 ID:G7Vx9axe0.net
EU圏と米無しでやるんか?無理に決まってるだろ。

104 ::2020/12/06(日) 18:31:22.72 ID:ciFH8ji60.net
インフルエンザは消滅状態に近い

12月4日、厚生労働省は最新のインフルエンザの国内発生状況(11月23日〜29日分)を発表

昨年は同時期に、全国で27,393件の発生が報告されましたが、今年は46件でした。
昨年比でおよそ600分の1という、いわば「消滅状態」とも感じられる数字です。
------------------------------------
この状況で考えると今年行ってきた、コロナ対策によるマスク着用や3密を避けるなどの結果
毎年数万人が亡くなっているインフルエンザでの死者を減らしたことに繋がった。
新型コロナウイルスで若者が死亡するリスクは少ないが、年代関係なく適切なコロナ対策を行えば同時にインフルエンザ感染も抑えることが出来ると思っていて欲しい。

105 ::2020/12/06(日) 18:32:19.37 ID:qWAD3XYr0.net
開催出来る見込みゼロだもん

106 ::2020/12/06(日) 18:32:25.03 ID:vTHieBt70.net
中止しろ派少なくね?

107 ::2020/12/06(日) 18:32:59.63 ID:vTHieBt70.net
>>100
俺の安心感のために路頭に迷ってしねって言ってるほうがひどい

108 ::2020/12/06(日) 18:33:21.90 ID:w94YUIT50.net
札幌もいい迷惑だろう
マラソンの為だけに道内来るものは少ないし
広範囲警備とか道路封鎖して金掛かるし
マラソンだから人が一ヶ所に集まるわけでもないから集客効果もなあ

109 ::2020/12/06(日) 18:33:39.55 ID:vTHieBt70.net
>>102
日本シリーズあんだけ客いれても批判もなかったが

110 ::2020/12/06(日) 18:35:25.25 ID:QaOaI4Yf0.net
そもそも招致前から賛成が国民の半分しかいなかったのに強行すること自体おかしい

111 ::2020/12/06(日) 18:35:34.51 ID:xzWJNYqL0.net
勝手にやれば良いけどボランティア集まらんだろ

112 ::2020/12/06(日) 18:35:52.35 ID:35wNYx+n0.net
やりたければどうぞ
どうせ通勤ルートとは重ならないし、テレワークもできるし

113 ::2020/12/06(日) 18:39:53.59 ID:yTlbSSLz0.net
今後の日本のシナリオ

このまま対策もせずコロナ広がる

国民がパニック

政府が残った予備費で、効くか分からないワクチンを全国民に無料で打つ

報道規制でコロナ減少したように見せる

オリンピック開催、成功

政府の支持率上がる

解散総選挙、自民党圧勝

コロナ増税

コロナの報道の減少、いつの間にか、ただの風邪に降格

増税により国民の貧困化、少子化、国力低下

無限ループ→中国の属国化→日本死亡

114 ::2020/12/06(日) 18:40:13.02 ID:7w9nHWjT0.net
夏までに先進国でワクチン接種終わりそうだからやれると思うけど

115 ::2020/12/06(日) 18:40:50.99 ID:cKtm22V80.net
現在の費用で実際は6兆円かかってるよ
あんまりメディアではやらないな

116 ::2020/12/06(日) 18:41:00.78 ID:dg90h5Ad0.net
コロナに打ち勝つどころか死者でてるからな。
おめでたそうには出来なくなりつつあるな。

117 ::2020/12/06(日) 18:41:00.86 ID:eZMVPR/F0.net
そもそも史上最コンパクトかつ低予算を言って誘致してなんで史上最高予算になってんだよ
誰か説明して責任とれや

118 ::2020/12/06(日) 18:41:14.21 ID:3eYFwEbC0.net
関東のNHKがすごすぎる
コロナの話の次にオリンピック頑張れ
そして頑張りますの方々

119 ::2020/12/06(日) 18:41:52.97 ID:cKtm22V80.net
ちなみにワクチン接種は来年じゃ終わらない

120 ::2020/12/06(日) 18:41:58.36 ID:kTffa0t/0.net
中止(*`Д´)ノ!!!

121 ::2020/12/06(日) 18:42:08.00 ID:hp4nSXTk0.net
ただの風邪なんだから中止とかあり得ないよなあ?
外国人どんどん入れて経済回さなきゃな!

122 ::2020/12/06(日) 18:42:25.45 ID:SZP6A8Iy0.net
医療崩壊してる国でオリンピックなんて
できる訳ないんだけど

123 ::2020/12/06(日) 18:43:09.38 ID:cKtm22V80.net
延期となると全体の試算として12兆円以上かかる

124 ::2020/12/06(日) 18:44:43.05 ID:lZ9Z8/1/0.net
オリンピック廃止でいいよ

125 ::2020/12/06(日) 18:45:45.68 ID:1B6Ayuj90.net
いまだにワクチンの話し進まないのって只の風邪ってわかって利益見込めないからうやむやにやってるんでしょ?
薬いらないでバンバン治ってしばらくは抗体できるとかワクチンすら要らんわな

126 ::2020/12/06(日) 18:46:02.01 ID:V07lCiyd0.net
喜んでたネトウヨどこいったの?

127 ::2020/12/06(日) 18:46:09.94 ID:7w9nHWjT0.net
>>119
国民全員にやる必要はない
医療従事者、高齢者、海外渡航者の順で間に合う

128 ::2020/12/06(日) 18:47:00.84 ID:7w9nHWjT0.net
欧米の結果見て五輪の為に特例承認だろう

129 ::2020/12/06(日) 18:48:08.05 ID:TD1ryME90.net
さっさと中止にしてコロナ対策一本にしろ

130 ::2020/12/06(日) 18:49:29.25 ID:pgqF+SLS0.net
コロナとか大したことないしどうでもいいけど五輪開催は反対

131 ::2020/12/06(日) 18:49:49.64 ID:8ZxyFdvc0.net
お金もったいない

132 ::2020/12/06(日) 18:50:30.51 ID:xdDaA8OM0.net
再延期なんて選択肢は無いだろ

133 ::2020/12/06(日) 18:51:31.96 ID:vs8fX1Rn0.net
現実問題として世論関係無く無理でしょ

134 ::2020/12/06(日) 18:51:38.60 ID:maK49PAi0.net
来年中にやれる訳がない

135 ::2020/12/06(日) 18:52:58.77 ID:s/adDMAb0.net
やってもボイコットする国ありそ

136 ::2020/12/06(日) 18:54:22.30 ID:AMplwNHE0.net
中止するとどのくらいの企業が死んじゃうの?

137 ::2020/12/06(日) 18:58:42.65 ID:bmpSi/xk0.net
もうこうなったら世界中の人々をワクチン(と副作用)で、お・も・て・な・し!

138 ::2020/12/06(日) 19:01:26.06 ID:r8iT+tT10.net
>>1
評論家が一年延ばしてそれでも駄目なら
もう一年延ばせばよい、とか言ってたが
iocは何度も延ばさないだろ
端から二年延ばせばよいんだよ
それでダメだったなら中止でいい

139 ::2020/12/06(日) 19:01:27.25 ID:shXOxvHv0.net
>>107
実際世界中がパンデミックになっていて危険だからね現状

140 ::2020/12/06(日) 19:02:15.92 ID:zVfL/uAm0.net
要らんもんちゅう〜事や!老い耄れ森!オリンピックはお前には見せん!地獄でテレビでも観てろ!

141 ::2020/12/06(日) 19:04:55.56 ID:1+tJohxb0.net
延期の延期とか?
そんなモンありまへん。

中止やで(笑)

142 ::2020/12/06(日) 19:05:12.72 ID:OTmMG1cK0.net
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/600m/img_f84df4e5cbbc588e2b140c444d24ed41814404.jpg

143 ::2020/12/06(日) 19:07:01.26 ID:mOsjcG7X0.net
やれるならやりたいだろうが
今はどうみても無理だろ

144 ::2020/12/06(日) 19:08:06.30 ID:fqPoGpZF0.net
安倍ちゃんが居ない東京オリンピックなんて無意味

145 ::2020/12/06(日) 19:08:55.72 ID:8ZxyFdvc0.net
>>144
あーべーマリーーオ

146 ::2020/12/06(日) 19:10:47.70 ID:JofVNKcJ0.net
今更安倍が出て来ても「アベノチェンジ」とか言って
誰かさんの方向性パクってドヤ顔すんだろ「トリモロしたぁ!」って

147 ::2020/12/06(日) 19:11:09.81 ID:yEYVd4ru0.net
廃止でいいよ
スポーツ大会なんていくらでもあるし

148 ::2020/12/06(日) 19:11:11.36 ID:6Lxib7DE0.net
革命的なワクチンが五輪前にできたとしても、予選とか考えると無理じゃね?

149 ::2020/12/06(日) 19:11:33.39 ID:hAyEQlfx0.net
中止なら都内に新造されたホテルのウチ1割ぐらいが取り壊しも出来ずに廃墟と化す。
オリンピック用に1000ヶ所作られたとして100ヶ所ぐらい廃墟だぜ。
ワイルドだろう?

150 ::2020/12/06(日) 19:11:36.43 ID:8ZxyFdvc0.net
輝きの無いリーダー
哀しすぎる評価

151 ::2020/12/06(日) 19:13:28.40 ID:6Lxib7DE0.net
>>149
そもそも五輪後はどうするつもりだったんだよ

152 ::2020/12/06(日) 19:13:59.61 ID:LSBrY9fo0.net
どんどん費用が嵩んでいくから開催しないとやべーんだろな
もう損切の時期だろ

153 ::2020/12/06(日) 19:17:08.53 ID:/N8oTFDd0.net
東京オリンピック開催関係者に名前が載るかどうかだから
名誉欲だけが旺盛なえらい人は必死だろう。知らないけど。

154 ::2020/12/06(日) 19:20:15.94 ID:Mdq4rMB/0.net
中止でいい

死人増やすより損切りしたほうがマシ

155 ::2020/12/06(日) 19:23:36.11 ID:0jKUoTdR0.net
海外の一日10000人クラスになったら滅んでしまう。

156 ::2020/12/06(日) 19:27:33.03 ID:/Gl2vYSu0.net
再延期は勘弁してくれ

157 ::2020/12/06(日) 19:27:52.64 ID:ZJgEU78Z0.net
>>107
旅行接客だけしか職業無いの?違うよねw
いつの世も、時代に合わせて臨機応変に立ち替われる奴が生き残る
路頭に迷うのが嫌なら転職すりゃ良い

158 ::2020/12/06(日) 19:28:04.56 ID:R8K+kuQs0.net
選手だけ呼んでオンラインでリモートオリンピックだろ

159 ::2020/12/06(日) 19:28:43.80 ID:aMdo9eSg0.net
取りやめを決めた時点で来年じゃなく、3期後にねじ込み開催にしとけば良かったんだよな

160 ::2020/12/06(日) 19:31:38.05 ID:7M0wlL/s0.net
そもそも観客呼べないんだからやる価値なし

161 ::2020/12/06(日) 19:39:01.04 ID:H9H8J4gY0.net
空港がPCR検査でパンクすると思ったが
暇になったCAいっぱいいるから大丈夫か

162 ::2020/12/06(日) 19:41:31.26 ID:xt9Eb6I40.net
やりたきゃやればいい

163 ::2020/12/06(日) 19:47:47.42 ID:XPy0Gvsc0.net
反対してるの左翼だけだろ

164 ::2020/12/06(日) 19:48:03.25 ID:H8OS89gc0.net
1月中旬に中止を発表

2032年に東京でやるそうだ

165 ::2020/12/06(日) 19:49:13.04 ID:lefD5IN70.net
コロナが落ち着いてから議論しろ
落ち着いてもないのに勝手な希望だけで決めないで欲しい

166 ::2020/12/06(日) 19:50:45.28 ID:6WuK64K20.net
密を作らないなら

167 ::2020/12/06(日) 19:51:14.68 ID:L9vYkEZ10.net
俺のまわりで来年オリンピックやれるなんて思ってるやつなんぞ誰もいないぞ

168 ::2020/12/06(日) 19:51:59.08 ID:kyT1mCHK0.net
うちの親父はボランティアやめた。
友人がコロナでなくなって、ずっと思案していたらしいが、先日辞退したって。
そういう人多いと思うよ。

169 ::2020/12/06(日) 19:52:32.33 ID:WzIqsWFL0.net
このくそオリンピックのためにいろんなものが犠牲になったな

170 ::2020/12/06(日) 19:54:52.16 ID:NLBeySEZ0.net
観光利権政権。
観光なんて全産業の残りカス、消費活動の末端。
日本をそんなことしか出来ない国に作り変えたくてしょうがない自民と経産官僚

171 ::2020/12/06(日) 19:56:07.02 ID:9MB41A1I0.net
中止が妥当
決断できない政治は無能

172 ::2020/12/06(日) 19:57:18.99 ID:03XxJ2RY0.net
スポーツとか全部廃止でいい 若者は体鍛えて農業に従事させよう

173 ::2020/12/06(日) 20:13:12.43 ID:POO5pUu50.net
>>42
所詮は運動会だしな。

174 ::2020/12/06(日) 20:16:22.65 ID:bB3LXHeC0.net
オリンピック中止にするのはいいけどそれならオリンピック対策で世の中を禁煙の風潮にしたのも中止にしてほしいよな

175 ::2020/12/06(日) 20:17:59.03 ID:WjD0I+rf0.net
中止が妥当
今現在でも当初の想定より金が掛かってるのに
更に負債抱えるとか狂気の沙汰だよ
国が傾く

176 ::2020/12/06(日) 20:18:28.17 ID:cf4Lpoow0.net
無観客にして、ゲーム機使って自由なアングルから
見れるよう放送をするのが一番日本らしい

177 ::2020/12/06(日) 20:18:29.02 ID:41fOzRnJ0.net
関東大震災か南海トラフのどちらかが来て富士山も危険だからな
2021は日本史上最も困難な年になるよ

178 ::2020/12/06(日) 20:19:30.51 ID:TuYOwaAP0.net
再延期なんてできるの?

179 ::2020/12/06(日) 20:21:32.94 ID:nGJGqojV0.net
いや、パリのあとにやるのが良策
2028年かな?
まず五輪選考会が各国で実施されてない現状を考慮すると
各国が来年の7月までに代表を送り込めるのかが疑問
ひいては各国ベストのアスリートが集結するかも疑問だ
2028年の候補地さんたちには悪いが、こんな状況下あきらめて東京でやらせてくれ!
俺の結論としては2021は無理だわ

180 ::2020/12/06(日) 20:21:37.89 ID:YwItHpAo0.net
追加費用をかける前にさっさとやめとけ
アホくさくて経済効果なんかもうねえよコストがかかるのみ

181 ::2020/12/06(日) 20:26:00.55 ID:KYmftZpj0.net
お前ら自粛しろいいながら
オリンピックしたがるとかいいかげんにしろ

182 ::2020/12/06(日) 20:31:08.64 ID:LM0Rc5NJ0.net
世論の声ってコトで放言させてもらうね
地域分けて分離オンライン実験しないか?
北米、南米、EU、アフリカ、中東、東ユーラシア、環太平洋で

183 ::2020/12/06(日) 20:31:50.02 ID:shXOxvHv0.net
>>179
ロサンゼルスが決定済みだが?

184 ::2020/12/06(日) 20:33:15.77 ID:KTfQDzTj0.net
コロナ以前から運営が支離滅裂すぎんのよ、朝令暮改だらけ
トップが脳弱でさらに脳弱の部下を使うから全てが滅茶苦茶

185 ::2020/12/06(日) 20:35:03.69 ID:bTH6csK30.net
というか、、各国予選は出来るのか。。
それともコロナ前の結果で出場させるのか。。

186 ::2020/12/06(日) 20:36:35.31 ID:H66Ib5AO0.net
>>6
五輪教信者だけだよ

187 ::2020/12/06(日) 20:38:02.18 ID:Tm8gj85b0.net
中止だとして、ここだけの話今からやっといた方がいい事ってある?

188 ::2020/12/06(日) 20:39:57.61 ID:yorii+ej0.net
「コロナでどうなろうと関係ない、やると決めたからやるんだ」
令和のインパール作戦

189 ::2020/12/06(日) 20:40:53.99 ID:GlnC+/Ex0.net
日本開催のオリンピックで問題なく開催できたのって長野冬五輪しかないのか
札幌、東京ともに中止、後に開催
日本呪われてるよな

190 ::2020/12/06(日) 20:42:10.70 ID:5iExlrdD0.net
選手と関係者はワクチン接種の上来日がデフォかな?

191 ::2020/12/06(日) 20:44:06.96 ID:TqHHr/BG0.net
東京五輪の中止の理由が「関東で震災が起きる」に100ペリカ!!
今日は関東で地震が起きてるし、そろそろ震災級が起こるのでは?

192 ::2020/12/06(日) 20:44:14.81 ID:1eULWlHZ0.net
>>104
これを機に、今後はセキ、くしゃみエチケットは徹底するようになるべき。
公共の密になる場所でマスク無しでセキやくしゃみすることは許されないという風潮になればいい。
(特に電車や建物の室内空間など)

193 ::2020/12/06(日) 20:44:31.45 ID:fe2/fD7u0.net
あのまばたきオヤジがオリンピックを招致すると言い出してから今日まで
オリンピック関連で一体どれだけのお金が無駄に使われたのか?
誰か合計してくれないかな おそらく気が遠くなるほどの金額だろうて

194 ::2020/12/06(日) 20:45:20.98 ID:1eULWlHZ0.net
>>190
安全性の確立してないワクチンなんかスポーツ選手は誰も打たないだろうな

195 ::2020/12/06(日) 20:46:19.37 ID:nGJGqojV0.net
>>183
あ、そうかすまん。じゃあロスさんには4年待ってもらってさ
そうか! 2032年が誘致段階だったね? 確か韓国が統一五輪で立候補してるような
ロスがそこに移ると韓国さんが「ぐぬぬ、また日本に邪魔されたニダ」となるけど
仕方ないよねテヘペロ

196 ::2020/12/06(日) 20:46:21.44 ID:+eyVrZkI0.net
日本の高齢化が一段落する頃まで延期でいいじゃろ
2100年くらい?

197 ::2020/12/06(日) 20:47:16.99 ID:y96k/+9m0.net
>>3
カスみたいな記者ばかりだし

198 ::2020/12/06(日) 20:47:22.66 ID:CLXVgbG40.net
今やめる→4兆円(賠償金含む)
強行する→5兆円(医療整備費用含む)

あんまり変わらないかも

199 ::2020/12/06(日) 20:47:49.79 ID:y96k/+9m0.net
とりあえず2024年に延期しとけや

200 ::2020/12/06(日) 20:50:48.02 ID:CLYXC5lf0.net
どうにもならんよ
縮小して来年度実施が1番の落とし所でしょ

201 ::2020/12/06(日) 20:51:57.69 ID:00xfzWle0.net
もうオリンピックの名を聞くだけで吐き気がするわ

ババァがオリンピックにこだわって無けりゃ、もっと被害は小さかったんだ!

縁起が悪すぎる史上最大最悪の、悪魔のイベント

それがオリンピック(`・ω・´)

202 ::2020/12/06(日) 20:52:08.60 ID:bTH6csK30.net
2024年の開催地の変更は出来ないから、
来年か22年のどちらかしか選択肢は無いらしい。

203 ::2020/12/06(日) 20:56:24.04 ID:RIK4EDWt0.net
無観客なら大丈夫だろ
期間も2週間だと過密すぎるから3ヵ月くらいやればいい

204 ::2020/12/06(日) 20:57:29.31 ID:nGJGqojV0.net
>>202
それは確実な話じゃないだろ? 実際東京2024案はバッハ会長と
選択肢として話し合われてるとどっかの記事で読んだぞ
日本の最友好国アメリカさんも、この現状で日本が苦しんでいるから
最大譲歩して4年ずらしてくれるという話もあったらしい
パリはもう確定だが、2028年はありえなくない話ではない

205 ::2020/12/06(日) 20:58:02.70 ID:dN9UgFo20.net
オリンピックやっていいからやった後は中国に核落として

206 ::2020/12/06(日) 20:58:04.57 ID:nGJGqojV0.net
>>204
すまん、1行目東京2028だわ

207 ::2020/12/06(日) 21:05:47.26 ID:shXOxvHv0.net
>>198
開催にしたときの経済効果20兆円が全部パーなのがデカいんだよ
GDPでいえば4%も消し飛ぶから、世界がコロナ不況から復興した後、日本だけが大不況に陥る

208 ::2020/12/06(日) 21:05:49.09 ID:nGJGqojV0.net
当初総費用3000億でやるといって立候補したが、現時点で2兆突っ込んでいる
給料日にパチ屋に給料の半分もってかれて、もう辞めるにやめられないんだよね

209 ::2020/12/06(日) 21:06:13.96 ID:Pm2aTiVc0.net
東京オリンピックもだが次のパリオリンピックも開催できるかわかんねーだろ日本より酷い状態じゃんフランス

210 ::2020/12/06(日) 21:07:29.87 ID:sYaRqK1m0.net
普通に開催して各国から叩かれる中擁護してくれる味方を探す

211 ::2020/12/06(日) 21:16:32.23 ID:1LyECHpd0.net
オリンピック廃止

212 ::2020/12/06(日) 21:17:48.08 ID:s+SVaqFQ0.net
日本人の特技は自殺でしょ??
普通の日本人ならみんな自殺したし
残ったのはネトウヨでしょ??

213 ::2020/12/06(日) 21:19:03.97 ID:x2Xibgtn0.net
中止少ねえな

214 ::2020/12/06(日) 21:23:50.98 ID:8ARveZMj0.net
2036年開催でやり直そう
2032年は🗽の次だからやめておけ

215 ::2020/12/06(日) 21:25:06.81 ID:x2Xibgtn0.net
延期するとしても真夏にやるな

216 ::2020/12/06(日) 21:27:11.44 ID:K8QCUzsz0.net
楽しみにしてるぞ

217 ::2020/12/06(日) 21:28:08.55 ID:VWn/p/JA0.net
やる奴がいるから観に行く奴が出る。

218 ::2020/12/06(日) 21:29:51.53 ID:GkeYHcUF0.net
>>1
中止するなが7割という見方も出来る

219 ::2020/12/06(日) 21:30:07.56 ID:fx0dul7m0.net
マラソンだけに絞ってはどうかな

220 ::2020/12/06(日) 21:31:21.11 ID:CLXVgbG40.net
関係者しか盛り上がってない

とんねるずみたいにスタッフしか笑ってない感じになってる

221 ::2020/12/06(日) 21:33:58.12 ID:3phqgJ8l0.net
>>2
コロナが流行れば中止なのに、収束させたがってやつはオリンピック賛成派なんじゃないの?

222 ::2020/12/06(日) 21:41:51.39 ID:OlYo8OLB0.net
海外から選手これるんか?来ていうても来れんで?
予選も〇ソもないと思うが

223 ::2020/12/06(日) 21:43:41.57 ID:hT/w0nTY0.net
無観客ならやれるだろ
選手は支那人みたいに完全装備で来日させれば良い

224 ::2020/12/06(日) 21:51:18.82 ID:pyl1pelk0.net
別に東京以外で出来るわけじゃないんだし先延ばしでいいよな

225 ::2020/12/06(日) 21:56:28.32 ID:aP2YJYkW0.net
普通に実施だろワクチンはある準備ができてる

226 ::2020/12/06(日) 21:57:02.05 ID:xitr+Cph0.net
延期すればするほど数千億円という金が消えて行く。
もうハッキリ中止した方が良いと思う。

227 ::2020/12/06(日) 22:00:36.89 ID:3neKi22u0.net
中止でいいよ
困るのは森くらいだろ

228 ::2020/12/06(日) 22:01:11.87 ID:UEoQN2gD0.net
決行しよう
全種目俺が出る
俺1人で出る
期間中は俺1人だけで選手村に寝泊りする
おまえらは俺の活躍をテレビで見る
もうそれでいいじゃねえか

229 ::2020/12/06(日) 22:01:57.69 ID:ubcuPqq80.net
小規模でやれw

日本選手だけで日本一決めればいいw

230 ::2020/12/06(日) 22:03:56.34 ID:3sM5a3fm0.net
五輪なんて金持ちや暇人の道楽ってバレちゃったからな。
完全に国民の気持ちは分断されてる。

231 ::2020/12/06(日) 22:04:26.38 ID:AriLgoW80.net
中止でいいよ
2020年に開催できないと決まった時点で中止すべきだった

232 ::2020/12/06(日) 22:04:42.14 ID:8Mm4UowF0.net
>>8
おまえのふところじじょうなんぞクソほどどうでも良い

233 ::2020/12/06(日) 22:04:55.44 ID:6Clkg4Mc0.net
もう3大会後でええやん
なんでこんな状況でやろうと思うのか

234 ::2020/12/06(日) 22:05:48.71 ID:V3LzPGDH0.net
中止だって思っているから当選したフィールドホッケーのチケットキャンセルしたけど
意外とキャンセルしてない人達が多くってビックリした

235 ::2020/12/06(日) 22:06:54.96 ID:as5dPht70.net
中止→戦争
これが過去の歴史

7月なんてどうせコロナは落ち着くからさっさとやってさっさと終わらせたほうがいい

236 ::2020/12/06(日) 22:08:10.92 ID:jrzehWfj0.net
延期しなくても、夏にはノウハウの蓄積と、ワクチンも効いて、落ち着いてる。ビビリすぎ。

237 ::2020/12/06(日) 22:10:02.43 ID:k8LnWQei0.net
取引先がオリンピックスポンサーになって色々発注来たのが全部飛んだ

238 ::2020/12/06(日) 22:10:28.76 ID:LWMcVgs50.net
>>236
論点ズレてるよお前

239 ::2020/12/06(日) 22:11:57.78 ID:dg90h5Ad0.net
コロナで満足できる練習てきてない中の勝負見てもつまらんわな

240 ::2020/12/06(日) 22:12:41.42 ID:T7OAMFrI0.net
>>1


何故、キチガイ反日共同通信は、

コロナが増えた時『だけ』、調査する

んでつかぁ〜〜〜〜〜!?wwwwww

241 ::2020/12/06(日) 22:13:17.21 ID:T7OAMFrI0.net
>>236
それな。

242 ::2020/12/06(日) 22:17:20.82 ID:gOtwTvIz0.net
>>28
これ。
悲願の五輪開催に比べれば安いもの

243 ::2020/12/06(日) 22:17:20.86 ID:/Gl2vYSu0.net
勇気ある損切りを求む

244 ::2020/12/06(日) 22:19:01.62 ID:t1ZPTIQQ0.net
正直オリンピックの存在忘れてる人の方が多いんじゃね?

245 ::2020/12/06(日) 22:23:11.08 ID:gGPhTlfZ0.net
インバウンドやめてほしい

246 ::2020/12/06(日) 22:31:41.63 ID:G3Mb4zEb0.net
2024年に延期せよ。

247 ::2020/12/06(日) 22:33:03.11 ID:6cMkcGTB0.net
っていうかやりたい奴だけどこかの島でやってくれよ、東京とかクラスターの
温床になるだろー

248 ::2020/12/06(日) 22:53:08.37 ID:LD3OcIK50.net
もう止めといたほうが良い
日本はよくても他の国がダメだろ
感染必須だし東京はオーバーシュートになる
感染対策!感染対策!言われながら見たくないよ
もうウンザリなんだよ

249 ::2020/12/06(日) 23:06:17.40 ID:nDUtZNIW0.net
夏ならコロナの影響も少ないし問題ねーだろ

250 ::2020/12/06(日) 23:06:39.52 ID:DseD9Ivl0.net
別にやってもいいけど

ダメなんだろうなが率直な感想

251 ::2020/12/06(日) 23:30:52.87 ID:dlzKzd0l0.net
この冬に再発している以上中止した今年よりも事態は厳しいわけで
コロナはただの風邪と嘯いて強行するか
ワクチン実用化にかけるしか無いかね

252 ::2020/12/06(日) 23:35:01.97 ID:lDsTB0pV0.net
マラソンだけにすれば?

253 ::2020/12/06(日) 23:52:28.26 ID:B8WmjGSA0.net
他の国からこの状況で選手来ると思ってるの?

254 ::2020/12/07(月) 01:07:58.43 ID:uWA7E5El0.net
トンキン五輪中止
こんなもの要らんわ

255 ::2020/12/07(月) 01:10:27.31 ID:Yx92SK9l0.net
強行してもサムイ感じになるのは間違い無いだろ。
中止にしろって

256 ::2020/12/07(月) 01:14:08.23 ID:1s9v3FuY0.net
そもそも関係者以外五輪の事なんて考えてもいないんだが

257 ::2020/12/07(月) 01:28:59.26 ID:LtkIn0340.net
むしろ早く中止して次に渡せよ
次がどこだか知らんが

258 ::2020/12/07(月) 01:57:11.31 ID:VeJXVfoD0.net
>>151
政府いわく「近年オリンピックの閉会後の唯一成功例としてロンドンを参考に、今まで以上に東京を観光都市として魅力を高める。
そもそもオリンピックそのものが東京の観光地としての魅力を世界にアピールする手段に過ぎず、巨額を投じてのロンドンへの度重なる視察を経て、既に今後の概要は完成している」
との事だった。
まあコレは全てコロナが起きる前の事であって、現在は全くの白紙状態だと思う。

俺がいったのはオリンピック中止になった場合今建てたホテルの『取り壊し』費用すら捻出出来ず、
かつての熱海や現在の鬼怒川温泉のように、
「現在の所有者や所有者の所在地すらわからず行政すら動く事が出来ずに巨大建造物が倒壊の危険性すら放置されたまま野ざらしになり廃墟と化す」
という現象が首都の中心部で起きるって話よ。
逆にオリンピックをやれば取り壊し費用ぐらいは捻出できるんじゃねーの知らんけどって話。

259 ::2020/12/07(月) 01:58:50.42 ID:CBcJiS4N0.net
こう言っちゃ悪いが外国人はあんま入れんほうがええ
そもそも予選どころじゃない国もあるじゃろ

260 ::2020/12/07(月) 02:00:48.43 ID:STL25Cni0.net
来年が無理なら2022年開催目指そう

261 ::2020/12/07(月) 02:04:36.77 ID:2L+ggT840.net
けっしてエロ目的じゃないが女子陸上と女子ビーチバレーは強行開催してほしい

262 ::2020/12/07(月) 02:05:35.44 ID:HP5zSwn+0.net
やめてまえと思う人は、引く勇気を持っている。猪突猛進なんてありえない

263 ::2020/12/07(月) 02:08:08.17 ID:Kd4ubdDU0.net
選手村のゴミ団地買わされた人とか発狂してんの?

264 ::2020/12/07(月) 02:44:11.63 ID:PMZwVlx00.net
ぶっちゃけどーでも良かったけど、体操のチビがムカついたから中止で

265 ::2020/12/07(月) 02:59:58.90 ID:WYrlVAWa0.net
再延期はありえないとして開催もありえない

266 ::2020/12/07(月) 03:04:51.23 ID:YSNhDC/P0.net
悪しき自民の野望を打ち砕きキンペーを打ち祓うコロナは神の使い!
中止が妥当!キェェェッェエエェェェ!

まあワクチン次第だな

267 ::2020/12/07(月) 03:07:11.41 ID:G4oBA57C0.net
>>261
世界陸上で我慢しろ

268 ::2020/12/07(月) 04:29:30.98 ID:2dALN6ZC0.net
パヨクの意向なんて無視して2032年に強行しろよ

269 ::2020/12/07(月) 05:45:52.01 ID:xWq4iSeg0.net
開催に向けた感染対策の取り組み等有れば応援する気にもなるが、
全くやらないどころか感染拡大させてんだもん

270 ::2020/12/07(月) 05:48:17.00 ID:yWKA26dy0.net
んな訳あるか!もっと居るだろ!8割は中止した方が良いと思ってるだろ

271 ::2020/12/07(月) 05:48:32.53 ID:j94KV2T50.net
朝ウンチしてくる

272 ::2020/12/07(月) 05:54:09.62 ID:xF/37c/x0.net
世界中で練習や予選会は順調に進んでるのか?

273 ::2020/12/07(月) 06:18:30.76 ID:H9viCuTu0.net
感染症対策を考えると、会場内を縦横無尽に動き回り、
飛沫を飛び交わしてインタビューする報道関係者と
プレスセンターが最大のリスク。

プレスセンターを廃止して、報道の会場への出入り禁止
直接会うのではなく、電話インタビューのみとすればいい気がします。

あと選手村も廃止、たくさんのホテルに分散宿泊して
日数も最小化、開会式、閉会式は無しか最小化、

五輪ピックは中止→廃止に向かっていくと思います

274 ::2020/12/07(月) 07:05:35.41 ID:rfCFaX3T0.net
中止を望むって成長しない滅びゆく国の民度を象徴してるよな
少なくとも招致活動してた2012年には賛成派が80%あったが、
この頃は忌まわしい民主党政権が終わって株価と求人倍率が上がってまだ日本は成長の余地があったが。

275 ::2020/12/07(月) 07:23:59.89 ID:FXvLXwVQ0.net
世界がコロナでめちゃくちゃな状況なのに
収束している中国朝鮮あたりだけが万全の状況下で準備して選手団おくってくるのが嫌過ぎる
強行開催でもして東洋人がメダルラッシュで東アジアだけが盛り上がり
さらに冬季中国オリンピックでコロナは完全に征服したとかいうプロパのもとまた開催するんだろ
日本はもう世界から完全に中国と同じ国家として見られる 価値観の共有できない国
莫大な税金使ったあげく日本のイメージを失墜させる破壊力のある大会になるだろ

276 ::2020/12/07(月) 07:40:04.55 ID:aJBvi6JQ0.net
まあ、運動会だし、無観客で地味にやればいくらでも開催はできるだろ
経済効果はなくなるだろうけど、さすがに中止は選手がかわいそう
いまピークの選手は四年延期されたら、ベストセラーパフオーマンスはできなくなるだろ

277 ::2020/12/07(月) 08:05:12.14 ID:nNpwRtoG0.net
めんどくせーからやれよ
3日間くらいで

278 ::2020/12/07(月) 08:18:24.84 ID:2/k+NuJ+0.net
スポンサーの更新時期過ぎるまでは…

279 ::2020/12/07(月) 08:27:52.99 ID:INglpqov0.net
こういうところは前の戦争から何も変わってないのな

280 ::2020/12/07(月) 08:30:45.45 ID:k7gGNhd+0.net
中止と同時に金輪際誘致禁止にしろ

281 ::2020/12/07(月) 08:42:28.82 ID:gfuqAbpS0.net
再延期を支持する人たちって、国家予算がそれに費やされることとかどう思ってんだろ

282 ::2020/12/07(月) 09:15:05.86 ID:K10C4dRK0.net
本格的に中止の話が出始めたね・・・・

283 ::2020/12/07(月) 09:33:53.78 ID:3yuN7jgY0.net
いつのまにか来年の祝日が変わってる件はどうなの?
来年の10月も祝日無しやぞ
迷惑オリンピック

284 ::2020/12/07(月) 10:02:21.43 ID:tFrIXz7Z0.net
>>280
コレだこれ

285 ::2020/12/07(月) 10:11:34.98 ID:vn970tGv0.net
 東京五輪だろ
東京都でどうにかしろ

286 ::2020/12/07(月) 10:54:11.09 ID:HojDnA+R0.net
憲法改正で五輪誘致を禁止しろ!!!!

287 ::2020/12/07(月) 11:07:09.08 ID:j7s3ei820.net
10倍だぞ10倍!

288 ::2020/12/07(月) 11:20:03.28 ID:AXux7S1VO.net
そもそも何で東京に決まったのかね?Tokyoと書かれた紙を見た時の何とも言えない嘘くささは何だったんだろう(笑)。

289 ::2020/12/07(月) 11:37:25.84 ID:+AEzAbPk0.net
>>1
この手の調査って政権擁護ばっかりだよなw

290 ::2020/12/07(月) 11:47:45.48 ID:Z5c+tL+T0.net
ウヨ界隈はオリンピック賛成なんだろ?

291 ::2020/12/07(月) 12:02:52.26 ID:jtzgfZPE0.net
>>290
ウヨのふりしたグローバリスト以外は反対だよ
毛唐に国を荒らされたくないし
そんなもんに金使うよりリアル戦争に備えて国防力強化した方が良い

292 ::2020/12/07(月) 12:05:38.14 ID:jWxFzH2Y0.net
延期の延期なんか無ぇわ
中止なんだよ
アホか(笑)

293 ::2020/12/07(月) 12:47:20.08 ID:d3tYrqk90.net
中止だ中止

294 ::2020/12/07(月) 12:58:21.53 ID:Ghqvn3740.net
真夏のピークの時期に開催するとか気狂ってるとしか思えん。観客から死人多発じゃね

295 ::2020/12/07(月) 13:06:07.63 ID:YLC7/tcf0.net
熱中症マラソンと大腸菌トライアスロンが治せないから反対
世界中のアスリート達をトンキンのうんこまみれにして喜ぶって百合子頭おかしいんか
こんなんコロナ以前に日本の恥の問題やで

296 ::2020/12/07(月) 13:16:14.11 ID:sePA4Aqj0.net
中止以外ないよ。

297 ::2020/12/07(月) 13:19:41.07 ID:HD1Oc+cn0.net
いさぎよく中止するか、つぎの次ぐらいに順番入れ替えてもらえばいいのにな。
中途半端でもりあがらない五輪見せられるほうが嫌だな。
いずれにせよ、五輪に金使い過ぎだろ、利権五輪だと初めからわかっていたけど
酷すぎる。はっきり言って都民は馬鹿。

298 ::2020/12/07(月) 13:21:23.29 ID:XVuYxAxw0.net
四年に一度やるから意味あるんじゃないの?もう終わった話でしょこれ

299 ::2020/12/07(月) 13:23:12.55 ID:iFVlZKu+0.net
IOC委員の1人が、観客を日本在住者に限定することを提案していた。
それで良いなら、感染者を減らす努力を続ければ、五輪開催は夢ではない。

300 ::2020/12/07(月) 13:28:12.83 ID:Q6t8u0cU0.net
今回は新型コロナで大損だけど次は新型コロナ超えの事態のリスクあるんだしそれを想定して運営しないと話にならないよな

301 ::2020/12/07(月) 13:52:58.48 ID:6WqSzZRK0.net
>>104
インフルは雑魚と分かった。
増え続けるコロナはインフル以上って事が
証明されたな。

302 ::2020/12/07(月) 13:56:07.59 ID:43TEHpCr0.net
さすがに来年の東京オリンピック開催はあきらめろ!未練だぞお前たちwwwwwww

303 ::2020/12/07(月) 13:58:20.85 ID:HoGhF6P30.net
つか無理じゃん
どう見ても

304 ::2020/12/07(月) 14:43:35.16 ID:tVLilHKS0.net
>>12
中止にしたらそこまでにかけた金が無駄になるだよ
中止するなら早い方がいい

305 ::2020/12/07(月) 15:14:06.88 ID:DABVi10z0.net
やれる競技だけ厳選してやりゃいいじゃん
0か100かって話じゃなくね?

306 ::2020/12/07(月) 19:11:42.34 ID:G2s/beRW0.net
マイナスでもイイのよ。ぜーんぶ止めて、今まで儲けた利権も戻していただく。

307 ::2020/12/07(月) 21:14:24.56 ID:ZdPV1FMY0.net
んー?
「中止」と「再延期は」一緒にしちゃだめじゃない?
中止と再延期じゃ全然意味合いが違う

308 ::2020/12/07(月) 23:20:00.99 ID:7Mk93jO70.net
するしないとか言うレベルじゃないんだよな

309 ::2020/12/08(火) 00:43:41.61 ID:EL3WntEK0.net
リモートオリンピックでいいやん

310 ::2020/12/08(火) 02:22:00.22 ID:0WeBUkYf0.net
再延期はできないんだよ。もう中止に決めて8年後のオリンピックでいいやろ。今の政府のコロナ対策では絶対終息しない。多少感染者が減少しても来春にシナ観光客がコロナとともにわさわさやってきてもっと酷い状況になる。

311 ::2020/12/08(火) 07:23:37.46 ID:k4cJCcZ/0.net
オリンピックは毎回アテネ開催で良いだろ。

312 ::2020/12/08(火) 07:49:04.37 ID:mIiv72Jl0.net
eスポーツで良いよな、オリンピックはリスク高杉

313 ::2020/12/08(火) 10:57:59.36 ID:Vs4kxj+Q0.net
24年オリンピック開催は決定されたから再延期はない
gotoで国内をコロナで蔓延させたし、中止の方向にさせたかったのかなw

314 ::2020/12/08(火) 11:01:14.27 ID:JW3WwBcJ0.net
中止

315 ::2020/12/08(火) 11:51:10.23 ID:o4MJ30Wo0.net
禁止でええちゃう?

316 ::2020/12/08(火) 11:53:34.43 ID:cd4rovnR0.net
マジで今はただの風邪なんだからやったら良いやん
念のため70歳以上のアスリートは参加禁止でw

317 ::2020/12/08(火) 12:23:08.88 ID:uJD+8Bc20.net
無理だろ 下手すると戦争になってるかもしれんし

318 ::2020/12/08(火) 13:29:05.26 ID:2CkpjzFo0.net
バタバタ倒れるところが見たい

東京デスリンピック!

319 ::2020/12/08(火) 13:34:23.40 ID:ZZpMhWm80.net
中止じゃ五輪もGOTOも消費税も廃止じゃ
給付金はすぐにだせ
流石に選挙で結果でるやろ

320 ::2020/12/08(火) 13:35:06.56 ID:3jFdrsB/0.net
中止で

321 ::2020/12/08(火) 13:36:55.68 ID:cQfDpRoy0.net
遅ればせながら いだてん を見た
アスリートはアスリートでかわいそうだなと思った

322 ::2020/12/08(火) 13:39:59.74 ID:PZmLiuAx0.net
五輪の為にコロナワクチン強制接種ね

323 ::2020/12/08(火) 13:40:34.82 ID:Kq6guADq0.net
やるとしてもパリとロスの後だなあ…
うんやらないでいい

324 ::2020/12/08(火) 13:41:47.35 ID:KStU3x0G0.net
自然の流れで中止と出た。

325 ::2020/12/08(火) 13:44:12.59 ID:LIalDBRV0.net
海外から新型コロナ罹患者が大挙押し寄せてくるんやで

326 ::2020/12/08(火) 13:45:27.27 ID:svdSHglW0.net
人類がコロナに勝った証になるから、ここは開催するべきだろうな

327 ::2020/12/08(火) 13:46:54.22 ID:VvMe24Iw0.net
中止にしろ

328 ::2020/12/08(火) 13:48:04.59 ID:1XvlLjMx0.net
富士山噴火でオリンピックどころじゃなくなるかも
密かにそれを望んでいる五輪関係者もいる
堂々と中止にできるからな

329 ::2020/12/08(火) 13:52:46.80 ID:P8veDH5K0.net
オリンピックなんかやらないで戦争しようぜ。シナチョンをぶっ潰せ!

330 ::2020/12/08(火) 14:01:14.33 ID:Ms7D4F6G0.net
>>23
夏冬同時開催って何月にやるんだ?
7月ならいくら中国でも雪上競技はできそうにないし、2月なら水泳がかわいそうだと思う

331 ::2020/12/08(火) 14:06:24.02 ID:kAxTIP8O0.net
必死に練習してるアスリートがかわいそうじゃん
やれる競技はやりゃいいじゃん
なんなら無観客でもやらないよりマシだろ

332 ::2020/12/08(火) 17:31:59.94 ID:ghZ9YJlO0.net
>>331
やりたきゃやればいいんだけど他国の連中に大挙して来られるのが困るをやだよ
わかんねーかな?

333 ::2020/12/08(火) 18:44:46.25 ID:xxLmWHl/0.net
>>329
潰されるのは日本の方だけどいいの?

334 ::2020/12/08(火) 18:49:09.75 ID:4OPC+1St0.net
とりあえずウヨはオリンピック賛成だからな
忘れるなよ!

335 ::2020/12/08(火) 19:05:40.36 ID:McWMqwit0.net
戦争始まるから東京2021も支那2022も無いよ。
五輪どころじゃない、支那は焼け野原になるよ。

336 ::2020/12/08(火) 22:28:34.58 ID:0WeBUkYf0.net
トランプがスタンバッたからな

337 ::2020/12/08(火) 23:01:02.18 ID:u2WjF8090.net
次のオリンピック空手野球中止だってさ

338 ::2020/12/08(火) 23:16:14.11 ID:0WeBUkYf0.net
>>337
代わりにブレイクダンスが採用だって。俺も出ようかな。ムーンウォークもできないけどw

339 ::2020/12/09(水) 02:19:55.32 ID:vdzg5diJ0.net
観戦する人はソーシャルディスタンス確保のために全員ダンボール仕切り装備で来場してください

340 ::2020/12/09(水) 12:31:23.63 ID:Galg2Ynm0.net
2024が武漢肺炎を乗り越えた世界復興の五輪になるんだろうな。

その前に来年中共を滅亡させないといけないが。

なんか病気もしない痛みも感じない戦争の為のクローン強化人間みたいなの作ってるらしいぞ支那は。

341 ::2020/12/09(水) 16:39:08.59 ID:cDpYGfs50.net
エクモ付けてる選手だけでやって欲しい
あんたが1番

総レス数 341
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200