2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

声優さん、ニュースコメンテーター枠に進出開始

1 ::2021/05/05(水) 10:05:58.67 ID:axq7//fL0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2021.05.04 11:03

声優の花澤香菜が、5月2日に放送された『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演。ワイドショーを賑わす「紀州のドン・ファン」事件にコメントしたところ、オタクの失望や物議を招いてしまった。

すでに大きく報じられている通り、同事件は13億円とも言われる資産を持つ高齢男性を、55歳年下の元妻が殺害した疑いが持たれている一件。容疑者が美人であること、成人向け作品への出演歴があること、遺産目当てと見られていることなど、話題性が高いことからワイドショー注目の的となっている。

容疑者は毎月100万円を受け取る条件付きの結婚をしていたと報じられているが、花澤はこれに関して、「条件付きの結婚ってあるとは思うんですよね。お互いが負担にならなければ、いいと思う」とコメント。世間一般的には「カネ目当て」と言われるような案件だが、これに理解を示す形となった。

その後も彼女は「結婚する時に、お金持ちの人を選ぶ人もたくさんいると思うので」と、金銭目的での結婚を肯定する。さらには「なんかすごく身近なことに感じました。誰にでも起こり得るんだろうなって」と、遺産狙いの殺人事件に親近感を覚えたことを明かしたのだった。

https://myjitsu.jp/archives/278620

2 ::2021/05/05(水) 10:06:29.80 ID:d34iq0pd0.net
ないわー

3 ::2021/05/05(水) 10:07:05.48 ID:qeQHruRA0.net
アナウンサーはクビで

4 ::2021/05/05(水) 10:07:33.28 ID:CRH3iTcM0.net
小野賢章がひとこと

5 ::2021/05/05(水) 10:07:51.65 ID:DU26Dium0.net
アナはいらない時代

6 ::2021/05/05(水) 10:08:24.70 ID:tVwLueL70.net
今どきの若手女性声優なんて、金持ちのお嬢さんばっかりやんけ

7 ::2021/05/05(水) 10:09:22.10 ID:7G3Gr/Uo0.net
結局声優なんかよりタレントかアイドル紛いになりたいだけの連中じゃん
声優でなく俳優だって信条持ってた野沢那智とかあの辺を声優見下してるだのよく叩けたよな声豚

8 ::2021/05/05(水) 10:10:40.70 ID:zHhKy+cp0.net
ナレーションではかなり進出進んだよな、特に鬼滅の刃出てたヤツ

9 ::2021/05/05(水) 10:11:06.39 ID:eNiwN4560.net
もう声優を顔で選ぶのやめろよ

10 ::2021/05/05(水) 10:11:57.03 ID:wEhOai0t0.net
ツイッタインスタ芸しかない性優さんばっかりだしな今

11 ::2021/05/05(水) 10:13:39.66 ID:afs3mZx/0.net
いらねー

12 ::2021/05/05(水) 10:14:41.01 ID:XKrUHnze0.net
コメンテーターになったってこと?ないわー。

13 ::2021/05/05(水) 10:14:51.20 ID:AfQcoDeu0.net
おまいらどんだけ声優が好きなんだよw

14 ::2021/05/05(水) 10:15:12.05 ID:mMqzqjmx0.net
佐々木望なら良い

15 ::2021/05/05(水) 10:15:13.33 ID:AJt7BAbG0.net
いい棒も出世したな

16 ::2021/05/05(水) 10:15:15.73 ID:YNwXNdfA0.net
月100万は庶民の小遣い3万とかと同じで、それで我慢しとけってことじゃないですかね

17 ::2021/05/05(水) 10:15:21.53 ID:9Fa2jytn0.net
となると、小野賢章と結婚したのはカネ目当てだったのか

18 ::2021/05/05(水) 10:15:24.23 ID:kL/l2xVS0.net
アホか地上波ももう終わりだな
変な声の連中を出すなよ

19 ::2021/05/05(水) 10:16:17.37 ID:OWhnOtfI0.net
日本の場合は専門知識がいらないからな
適当に日本を悪く言って特定の国を持ち上げておけばいいだけの人気稼業になる

20 ::2021/05/05(水) 10:16:34.61 ID:8IFkBx1r0.net
蘇芳の声でやってよ

21 ::2021/05/05(水) 10:16:34.70 ID:+eIaUBo20.net
まゆしぃの人か

22 ::2021/05/05(水) 10:17:04.86 ID:aF1W8NUS0.net
ヤザンみたいにナレーターに留めておくのが火傷をしないで済むのに
コメント叩かれて嫌われる人の方が多いでしょ

23 ::2021/05/05(水) 10:17:20.50 ID:X7x8FHr40.net
>>8
もう下野・梶・花江の声聞かない日はないってぐらい出てるな…
ちゃんと休みもらえてるんだろうか

24 ::2021/05/05(水) 10:17:27.17 ID:1ECP9whz0.net
最近の声優は大変だな

可愛くないといけない
歌がうまくないといけない
ダンス出来ないといけない
楽器出来ないといけない

声の仕事なんだから裏方に徹しろよな
ブサイクが活躍出来ないだろうが

25 ::2021/05/05(水) 10:17:56.01 ID:cIEqE5Xw0.net
中国の富豪に

26 ::2021/05/05(水) 10:18:03.74 ID:zHhKy+cp0.net
津田健次郎とか調子に乗って出て来そう

27 ::2021/05/05(水) 10:18:04.01 ID:CZ7udL2V0.net
一度でいいから金田朋子に時間枠全部のニュースを読み上げてもらいたい。

28 ::2021/05/05(水) 10:18:27.05 ID:RXE2VPJM0.net
今更すぎるだろ。山寺宏一を始めとしたおはスタ組に三石、犬山、沢城、テレビに声優なんて顔出し、顔なし問わずめちゃくちゃ出てるやん

29 ::2021/05/05(水) 10:18:37.57 ID:zcUnKF/Y0.net
最近鬼滅と進撃の声優がやたらテレビに出てるな
んで決めセリフ言ってすごーいって言われる流れ
もういいです

30 ::2021/05/05(水) 10:18:38.90 ID:6G3K7WMF0.net
>>15
まりか様は割とゴリ押しなとこあるけど

31 ::2021/05/05(水) 10:19:18.59 ID:kwR7fQI90.net
普通のタレントじゃ視聴率に影響せんから
声優でオタ需要掘り起こしたいって安易だな
NHKもやたらそういったことやってるけど

32 ::2021/05/05(水) 10:20:32.99 ID:9Fa2jytn0.net
キョーチャーーーン!

33 ::2021/05/05(水) 10:20:33.70 ID:MbYhbFwz0.net
事務所が売り方間違えてるわ

34 ::2021/05/05(水) 10:20:46.72 ID:c7juITwV0.net
失言(台本)からの炎上クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

35 ::2021/05/05(水) 10:21:02.97 ID:r27XGBio0.net
いなり屋の娘が立派になったもんだね

36 ::2021/05/05(水) 10:21:04.47 ID:9ysmHh/00.net
声優に限らず関係ない連中をコメンテーターにして喋らせるのやめろよ
Twitterでどこの誰とも知れない奴が自分の感想呟くのと何が違うんだ
何の価値も無いだろ

37 ::2021/05/05(水) 10:21:11.67 ID:WP6J3WUb0.net
しかもサンジャポってイメージ悪化させるイメージしかわかないな

38 ::2021/05/05(水) 10:21:39.03 ID:5zOePBnq0.net
この人は昔からゴリ押しされてるけど、どうしてなんだ?

39 ::2021/05/05(水) 10:22:08.28 ID:zs/JvNAl0.net
声の仕事する人に声の仕事がまわるようになるのはいいこと

40 ::2021/05/05(水) 10:23:05.66 ID:+JOlpxWx0.net
声優のラジオってなんで絶望的につまらないんだろう
アニメの宣伝と寒いギャグ、どうでもいい会話がひたすら続く。

41 ::2021/05/05(水) 10:23:07.73 ID:Tt8BHk200.net
結婚は経済的な要因も大きいからな
綺麗事だけじゃ成り立たんわな
ドンファンのあれはどうかと思うけど

42 ::2021/05/05(水) 10:23:32.00 ID:Tt8BHk200.net
>>40
聞いてて草

43 ::2021/05/05(水) 10:23:56.08 ID:8IFkBx1r0.net
>>26
すでにNHKの朝ドラとかドキュメンタリーで使われてるぞ

44 ::2021/05/05(水) 10:24:15.48 ID:OhVJxujv0.net
尺稼ぎ用に綺麗事いうのはうまい印象

45 ::2021/05/05(水) 10:24:15.57 ID:PzvPspMR0.net
ヤクザさんがこいつら金になると理解したからかな
以前から声優()のゴリ押ししつこいと思ってたけど

46 ::2021/05/05(水) 10:24:46.61 ID:EuPLwq4s0.net
トゥットゥルー

47 ::2021/05/05(水) 10:25:38.99 ID:GsuzmaNY0.net
津田健のナレーション

48 ::2021/05/05(水) 10:26:57.40 ID:VrsKlMDE0.net
>『サンデー・ジャポン』(TBS系)
ニュースコメンテーター?
ニュース?

49 ::2021/05/05(水) 10:26:57.68 ID:4sSwH7m/0.net
>>29
もう見世物小屋の猿よな
それでもあーうー共がキャッキャ大喜びしてくれるから

50 ::2021/05/05(水) 10:27:39.87 ID:MBzVqHpJ0.net
マダオ呼べ

51 ::2021/05/05(水) 10:28:16.24 ID:UR+V9saJ0.net
コメンテーターなんてリスク高すぎて
やりたくないけどな

52 ::2021/05/05(水) 10:28:39.91 ID:+TUX2D640.net
>>8
大塚芳忠「流行る前からやってました」

53 ::2021/05/05(水) 10:29:01.96 ID:zZ3euK/R0.net
で、誰?

54 ::2021/05/05(水) 10:29:26.09 ID:aF1W8NUS0.net
>>50
官僚、豪遊!!

55 ::2021/05/05(水) 10:29:27.69 ID:9Fa2jytn0.net
こんな事やってたら、そんな考えに至るのもしゃーない

imgur.com/ctw3dbI.jpg

56 ::2021/05/05(水) 10:30:00.86 ID:VRd75m8P0.net
桐生ココのマネか

57 ::2021/05/05(水) 10:30:07.07 ID:YOxdsiK90.net
黒乳首の人?

58 ::2021/05/05(水) 10:30:32.09 ID:4syUQYI1O.net
一時期佐倉綾音の推しがすごかったな
当人の抵抗なのか方針なのかは知らんけど媚び要素徹底的に遠ざけてたのは小出し炎上でガス抜きしてたんかな

59 ::2021/05/05(水) 10:32:43.66 ID:wJnePLsf0.net
いたって普通な意見やろ
人気声優ったって30過ぎの既婚者やぞ
声豚が夢見過ぎなんだよ

60 ::2021/05/05(水) 10:33:03.46 ID:mWsg3guK0.net
政治家枠はいつできますか?

61 ::2021/05/05(水) 10:33:13.72 ID:jMcpZgGj0.net
実家のおいなり屋でおいなりさん買ってくるわ

62 ::2021/05/05(水) 10:33:21.85 ID:uvhxRMX70.net
>>40
数十年パックインミュージックをやった
野沢那智と白石冬美に祟られてしまえ

63 ::2021/05/05(水) 10:34:23.49 ID:JFTs9IXR0.net
まあクソ芸人がやってるくらいだし
声優がやってもいいだろ

64 ::2021/05/05(水) 10:34:55.94 ID:prgNKTHh0.net
芸人が朝のニュース番組やってるわけだし

65 ::2021/05/05(水) 10:35:00.19 ID:mFYUBZLB0.net
>>9
声と演技力で選んだらたまたま可愛かっただけだし。

66 ::2021/05/05(水) 10:35:40.29 ID:DHHm+Vqy0.net
>>43
それは本業の範疇だし別にいいのでは?

67 ::2021/05/05(水) 10:35:51.41 ID:AFFqqNq50.net
面見たくねェんだわ

68 ::2021/05/05(水) 10:35:53.02 ID:13xK3FjO0.net
時代は変わったな…

69 ::2021/05/05(水) 10:35:58.99 ID:SXMKpKws0.net
さんま大先生に子役で出てたの知って驚いた

70 ::2021/05/05(水) 10:36:12.72 ID:TARmd2Hn0.net
声優タレント化は電通案件

71 ::2021/05/05(水) 10:36:21.04 ID:cMTVv0Cw0.net
花澤さんがお笑い界との接点を増やしているからコメンテーターもあるかな まあ、この人は何やらせてもこなしそう

72 ::2021/05/05(水) 10:36:49.43 ID:4qr1bFwX0.net
元々子役タレント

73 ::2021/05/05(水) 10:37:55.62 ID:vBbLi9rB0.net
花澤と水樹はいつになったら声優上手くなるの?

74 ::2021/05/05(水) 10:37:59.47 ID:B/PfaNWJ0.net
JK時代のキスプリクラ流出はもう許してやれよ

75 ::2021/05/05(水) 10:39:30.10 ID:7ZoPfMYs0.net
そもそもサンジャポなんかに出んなよ

76 ::2021/05/05(水) 10:40:33.44 ID:KbPUcS6M0.net
声優どころか芸人でも不快なのにやめてほしい

77 ::2021/05/05(水) 10:40:45.58 ID:17CNUnhX0.net
まあ報道ステーションとか前からナレーションが声優だしな
沢城みゆきとか佐藤利奈とか
知らん奴はまったく気づかないだろうが超有名アニメ主役級なんだよな
いつもニュース読んでんだからコメンテーターになってもおかしくないだろうね

78 ::2021/05/05(水) 10:41:28.27 ID:QY2HlkRa0.net
やたら声優持ち上げてるけど一般人声優なんかまず名前すら知らんよな
気持ち悪いアニオタだけじゃね?夢中になってるのは?

79 ::2021/05/05(水) 10:41:54.80 ID:QoBD86Sq0.net
>>63
マジこれ

80 ::2021/05/05(水) 10:41:58.42 ID:ije+nHn10.net
>>55
これ花澤香菜なの?
全然顔違うけどもっとくれ

81 ::2021/05/05(水) 10:42:19.82 ID:JOQ2GCMK0.net
増山江威子さんが若い頃にこんなんしてたら良かったのに

82 ::2021/05/05(水) 10:42:34.98 ID:c9VVLJ550.net
声のお仕事だからナレーションは分かるけど、コメンテーターはなぁ・・・
あんまりメディアに出すぎると有り難みが薄れるぜ

83 ::2021/05/05(水) 10:45:24.87 ID:a/J2BgUD0.net
>>26
おれは死ぬぞ!って言い出すかもしれん(´・ω・`)

84 ::2021/05/05(水) 10:45:35.01 ID:uvhxRMX70.net
第一次アニメブームの頃
連想ゲームに水島裕が出ていた
ブームに乗って出たり引っ込んだりしてるだけ

85 ::2021/05/05(水) 10:45:45.58 ID:cuaetsWo0.net
太田上田に出てきたが痛々しい感じがキツイ

86 ::2021/05/05(水) 10:46:04.98 ID:V4DqKugM0.net
松本まりかとか、需要がある人はいいんだろうけど、そうでないと価値が落ちそう

87 ::2021/05/05(水) 10:49:41.05 ID:x3P4Only0.net
40代サラリーマンの者だが会社辞めて声優になろうと思う
夢を諦めてはならないと気づいた

88 ::2021/05/05(水) 10:50:21.99 ID:wXQMze4G0.net
その割に漫画家やミュージシャンのコメンテーターや山ちゃんのこと皆スルーしてるけども
声優だから裏方だけやっとけって意味がわからん

89 ::2021/05/05(水) 10:50:49.60 ID:ay+ePAky0.net
実家が裕福でなかったり反対されて支援が受けられなかった声優は金品と食べ物への執着が大変なことになる
一般人の感覚とはかけ離れる
実家が裕福であって十分に支援を受けられた声優もやはり金銭感覚が一般人とはかけ離れる

90 ::2021/05/05(水) 10:51:48.23 ID:wPeKzev40.net
精油うがこういうことにコメントしだしたらアンチが増えるんだろうな
〇〇はパヨクとか言われる

91 ::2021/05/05(水) 10:52:57.68 ID:RjoLSVYX0.net
アイドルがコメンテーターできるのに声優ができない理由もなかろう

92 ::2021/05/05(水) 10:53:13.79 ID:y5Diygt90.net
>>65
(震え声)を付け忘れてる

93 ::2021/05/05(水) 10:53:54.16 ID:P469S/0Y0.net
篠原恵美とか思想にクセのある人がコメンテーターやれば良いかもしれない
あと杉田にハゲの話題振ろう

94 ::2021/05/05(水) 10:54:30.98 ID:CImQe4Tx0.net
>>7
ダイハードの地上波の再放送ではその都度吹き替え収録してたんだってね

95 ::2021/05/05(水) 10:54:53.48 ID:3/WXJEjn0.net
最近の声優は顔出しいけそうだな
昔は不細工ばかりだった気がする

96 ::2021/05/05(水) 10:57:00.31 ID:8DRKJd1O0.net
枕のハナザーなら別にいいだろw

97 ::2021/05/05(水) 10:57:50.08 ID:MsJPPvNw0.net
若本御大にコメントしてもらいたい

98 ::2021/05/05(水) 10:58:11.50 ID:B7NrncQp0.net
声優なんて金がないのだから
金目当てで結婚してもしかたないと思ったのだろう
ゆるしてやれ

99 ::2021/05/05(水) 10:59:59.96 ID:vLRfU76Y0.net
>>84
水島裕はアニメブームとは関係なく、当時いろんなところで顔出しの仕事してたぞ。

100 ::2021/05/05(水) 11:01:54.14 ID:dT5bXvl60.net
>>65
整形してるんだわw

101 ::2021/05/05(水) 11:08:11.56 ID:l+RNpXlO0.net
ろくなこと言わないのにコメンテーターなんかやらすなよ
ヘタしたら大炎上するのに

よくわかってないから無難なコメントしかしないだろうが

102 ::2021/05/05(水) 11:11:05.90 ID:3nCJ0CzV0.net
>14 それ数学やん・・・

103 ::2021/05/05(水) 11:11:07.05 ID:CiuzwRH80.net
枕でのし上がるのが普通の世界だもんな

104 ::2021/05/05(水) 11:11:31.02 ID:HiI8VVfm0.net
ヲタ恋のドラマでまれいたそも出てたしこれからどんどん声優の露出は増えるだろうな

105 ::2021/05/05(水) 11:12:26.29 ID:Rpe0q/gq0.net
ウマ娘人気だけど生配信で声優の顔見て嫌になったとか言ってる人結構いたな
普段そういうの見てない層ですらウマ娘配信見たんだから凄いよな

106 ::2021/05/05(水) 11:13:26.85 ID:y48pRieo0.net
>>87
30からならまだ間に合ったかも…
会社をいきなり辞めずにまずは通える学校を探そう

107 ::2021/05/05(水) 11:14:07.32 ID:rBDKTENa0.net
>>27
殺人事件です〜

108 ::2021/05/05(水) 11:14:27.12 ID:AfxeaZRw0.net
つまり小野も金目当てだと思われてるってことか

109 ::2021/05/05(水) 11:14:43.52 ID:Rpe0q/gq0.net
>>20
懐かしい、久しぶりに見るかな

最初のやつを

110 ::2021/05/05(水) 11:16:48.62 ID:fiqcgqLg0.net
サンジャポてまだやってたんや

111 ::2021/05/05(水) 11:17:58.42 ID:CzQvwir20.net
辞めときゃいいのに
大御所は不快に思ってるだろうなあ

112 ::2021/05/05(水) 11:18:14.84 ID:yN4dKl0S0.net
身近なことに感じるなよwww
感覚おかしいだろ

113 ::2021/05/05(水) 11:18:51.51 ID:L8spnGVN0.net
>>6
そうなん?
てっきり枕横行のゲス職場かと思った。

114 ::2021/05/05(水) 11:19:22.87 ID:yN4dKl0S0.net
>>57
たつきの肉便器

115 ::2021/05/05(水) 11:22:22.01 ID:XTFaDEUX0.net
朝のラジオで声優がやってるのあるな

116 ::2021/05/05(水) 11:22:56.88 ID:nMPj4aUH0.net
今の若手声優って例えばルパンの声とかドラえもんの声みたいに誰もが知ってる代表作持ってる人いないじゃん

117 ::2021/05/05(水) 11:24:12.18 ID:l+RNpXlO0.net
>>116
深夜にバカみたいに放送して
アニメ自体オタクしか知らない物になったからな

118 ::2021/05/05(水) 11:24:21.09 ID:VRZxAXZ+0.net
堕ちてしまった世界から、元いた位置に戻ろうとしているだけなのでは?

119 ::2021/05/05(水) 11:27:27.93 ID:a93UifYZ0.net
金目当てとは言わないが、安定した収入は
幸せには欠かせないものだから、文無しに
結婚どうこう言う資格は無いでそ。

120 ::2021/05/05(水) 11:27:27.94 ID:pPBOeHIK0.net
驚かない
そのうち声優の専門学校からキー局の女子アナに採用される子が出てくる

121 ::2021/05/05(水) 11:28:22.29 ID:dK6OIU3N0.net
台本読むのはアナウンサーより上手いからな

122 ::2021/05/05(水) 11:28:45.04 ID:fV0CKXzu0.net
サンデー・ジャポンに花澤出たのは大田に好かれてるからだろうね

123 ::2021/05/05(水) 11:29:57.05 ID:nzHTh+WD0.net
サンデージャポンw

124 ::2021/05/05(水) 11:30:27.77 ID:ldkh6bb50.net
そりゃそういう世界に浸かってるんだからそうなるだろ。
日本人が砂漠へ行ったら、水は貴重ですよって言うようになるだろ。
それと同じ。

125 ::2021/05/05(水) 11:30:55.79 ID:YMpYEHkC0.net
>>115
ワンモーニングがユージと吉田明世になってつらい
ずっと慣れない

126 ::2021/05/05(水) 11:32:57.43 ID:ZJOcV9FB0.net
テレビ界
軒並みロメにだ

127 ::2021/05/05(水) 11:34:10.17 ID:5hJ3IxsZ0.net
声優に何を望んでるんだ(;´・ω・)

128 ::2021/05/05(水) 11:34:43.41 ID:fCTDydwm0.net
>>8
福嗣とかな

129 ::2021/05/05(水) 11:36:56.82 ID:sm4IDzBA0.net
>>77
お前もにわかだな
以前はアラレちゃんやっていた人だっただろ

130 ::2021/05/05(水) 11:37:11.58 ID:Tw6jPokH0.net
花澤香菜のコメントなんてどうでもいいが
カネ目当ての結婚の何が悪いのかさっぱりわからん
顔で選ぶ、身長で選ぶ、スポーツマンで選ぶ、これとなんらかわらんどころか
むしろこれらは全部先天的な能力でしかないけど
金はたとえば東大入って一流企業に入ってという形でいくらでも挽回できる
そういう意味で金で選ぶのがこの中では一番フェア
にもかかわらず金で選ぶとカネ目当てと言ってるあたり頭おかしい

131 ::2021/05/05(水) 11:37:30.81 ID:c3DG3AV90.net
>>117
若い奴は殆どが昔で言うヲタクじゃん
ヤンキーだのもアニメ漫画にどっぷりになってるよ

132 ::2021/05/05(水) 11:39:10.89 ID:PuHoh1CH0.net
>>101
情報番組のコメンテーターは与えられた台本を読むお仕事です

133 ::2021/05/05(水) 11:39:34.47 ID:l+RNpXlO0.net
>>131
若い世代はテレビすらないのも多いぞ?

声優出せば若者が見るなんてバカげた妄想
実際見るのはキモオタだけ

134 ::2021/05/05(水) 11:40:43.25 ID:sm4IDzBA0.net
>>117
ちょっと情弱すぎでは
鬼滅も呪術も深夜だったし
殆どの作品は配信で一日中見られる

135 ::2021/05/05(水) 11:41:20.50 ID:l+RNpXlO0.net
>>132
だったら炎上したときに台本でしたって言えばいい

コイツの場合はおかざりで台本どおり言っただけだろうけどなw

136 ::2021/05/05(水) 11:42:05.60 ID:Tw6jPokH0.net
今どきはリアタイで観てる奴の方が少ないだろ
それこそ生粋のオタクだけだ
他は配信で見る奴が多い
アニメならdアニメやらプライムビデオ
ドラマならTVerあたりだな
テレビを持ってないと〜とかリアタイで〜とか言ってるのは時代遅れ

137 ::2021/05/05(水) 11:44:36.09 ID:sm4IDzBA0.net
いずれにせよざーさんだけ特別扱いされる理由は全く分からんね
結婚しても干されずにドラマやバラエティに出たりもしているし
もしかしたらざーさんがというより声優はどれだけやれるのかというのを
試されているだけかもしれないなあ

138 ::2021/05/05(水) 11:44:49.50 ID:l+RNpXlO0.net
>>136
それでも見られてる回数は少ないぞw

139 ::2021/05/05(水) 11:45:59.26 ID:A44k97OC0.net
鬼滅の映画ヒット後からテレビであからさまに声優推し増えたよな
なんなのこれ?

140 ::2021/05/05(水) 11:46:49.79 ID:2qE/Bxq00.net
>>139
溺れる者は藁をも掴む

141 ::2021/05/05(水) 11:49:40.44 ID:l+RNpXlO0.net
>>139
視聴率の調査が世帯からコア重視になったから

テレビ局が若い世代にテレビ見せるために
若い世代といえばアニメだアニメと言えば声優だとか思い込んでるため

若い世代に見せたいなら若い世代向けの番組作ればいいだけなのに
それをしないでキャスト頼み

そもそも声優なんか出してもキモオタが喜ぶだけで
世間は( ゚д゚)ポカーンなのにな

声豚なんて人口の1%もいないのに

142 ::2021/05/05(水) 11:56:31.83 ID:bib2GC+C0.net
そもそもニュースにコメンテーターいらんでしょ
コメンテーターに聞く時間与えるなら少しでも多くの事件の事実だけ報道する方が健全かつ有益
その報道の解釈はTwitterなりYoutubeなり5chなり個々でやればいい

143 ::2021/05/05(水) 11:57:46.03 ID:iW+HJnv60.net
>>17
あいつの稼ぎじゃ後々困るってことで必死なんじゃないか?w

144 ::2021/05/05(水) 12:00:20.13 ID:bib2GC+C0.net
それにコメンテーターなんてテレビ局がこう言って欲しい事を代わりに言うお人形役
台本ありきで出てるんだから、テレビ局からはこういう風に擁護してほしい、こういう風に責めて欲しいという願望が透けて見えるよ

145 ::2021/05/05(水) 12:01:10.75 ID:bib2GC+C0.net
>>139
進撃からじゃね
梶なんかよく出てるし

146 ::2021/05/05(水) 12:01:37.38 ID:G4Tr4GAy0.net
コメンテーターやったら叩かれる機会が増えるぞ

147 ::2021/05/05(水) 12:02:34.66 ID:0jiA0zJl0.net
ニュース番組のナレーションとか止めてほしい
変な抑揚が付いてて演技が入ってて気持ち悪いんだよな

148 ::2021/05/05(水) 12:03:37.35 ID:QoZwJjGE0.net
>>9
お股の緩さだぞ

149 ::2021/05/05(水) 12:04:17.53 ID:l+RNpXlO0.net
>>147
わかる!
声優のナレーションって気持ち悪いんだよな

鬼滅の刃の声優がCMとかでナレーションやってるけどほんと気持ち悪い
クラシルのCMなんか最悪

150 ::2021/05/05(水) 12:04:43.74 ID:3q2HjXoS0.net
>>139
コンテンツメーカーとしての力関係が、ソニー>電通になったんだよ

151 ::2021/05/05(水) 12:06:01.78 ID:groGApBC0.net
声優はやっぱ声質だわ。演技力とかは二の次。

152 ::2021/05/05(水) 12:07:38.02 ID:0u7vc7hc0.net
>>4
オーノー

153 ::2021/05/05(水) 12:08:41.72 ID:gt0r6Jue0.net
>>7
その辺り事務所もよくわかっていて
余程実力があったり特徴がないと不細工は採用されない。

154 ::2021/05/05(水) 12:08:52.53 ID:ub+c8o400.net
>>130
諭吉並みにいいこと言った!

155 ::2021/05/05(水) 12:09:25.08 ID:6B82kuUw0.net
「ロード・オブ・ザ・リング」日本語版字幕の戸田奈津子さんは出ないの?
3歳年下の黒柳徹子さんはレギュラー番組で未だ現役なのに。

156 ::2021/05/05(水) 12:09:49.16 ID:iW+HJnv60.net
>>147
アラレちゃんとか上手い人もいっぱいいるやん
下野とかはひどいと思うけど

157 :名無しさんがお送りします:2021/05/05(水) 12:47:08.25 ID:4QZ7xKabQ
けしからん、TVer探してくる

158 ::2021/05/05(水) 12:10:17.99 ID:VaRpYeOU0.net
>>130
いや金目当てじゃんw

お前の頭がおかしいよw
金目当ては悪くないというお前の主張はわかるが、金目当てなんだろ?w
金目当てと言っているのは頭おかしくないじゃんw

159 ::2021/05/05(水) 12:12:33.15 ID:gt0r6Jue0.net
>>8
最近三石琴乃の声ばかり流れている気がする。
とくにYouTubeから拾ってきた動画を垂れ流すだけの番組。

160 ::2021/05/05(水) 12:14:03.14 ID:Tw6jPokH0.net
>>158
お前はいじわるなやつだな!www

そうですよ、俺の書き方が悪かったですよ!
>金目当ては悪くないというお前の主張はわかるが
わかってるくせにそれを踏まえて突っ込むんだからいやらしい!!!

161 ::2021/05/05(水) 12:14:59.33 ID:OjcGOTci0.net
ざーさん元アイドルだし

162 ::2021/05/05(水) 12:16:46.51 ID:OoxKmvl00.net
中小企業のチビデブ糞親父なオーナー社長が再婚する若い女房は皆金目当て。

163 ::2021/05/05(水) 12:17:26.96 ID:9KOjF6/80.net
ほんとテレビってくだらない

164 ::2021/05/05(水) 12:21:57.77 ID:6nd6+/8l0.net
>>9
みんな似たり寄ったりだから、顔とか枕とかがないと選べないだろ

165 ::2021/05/05(水) 12:24:28.07 ID:f5vjaykc0.net
>>80
美人声優の花澤香菜さん お稲荷さんの娘だと判明 [965753304]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620170746/

166 ::2021/05/05(水) 12:24:28.53 ID:9/p/TlmP0.net
>>9
花澤香菜は別に可愛くない

167 ::2021/05/05(水) 12:27:06.20 ID:xRcVJY0k0.net
ユーチューバーとか出てくるよりマシ

168 ::2021/05/05(水) 12:29:57.75 ID:f5vjaykc0.net
>>80
花澤香菜さんの生放送での発言が物議 ちょっとやばい [303493227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620124932/

169 ::2021/05/05(水) 12:33:01.97 ID:Z2r+ZnE+0.net
>さらには「なんかすごく身近なことに感じました。誰にでも起こり得るんだろうなって」と、遺産狙いの殺人事件に親近感を覚えたことを明かしたのだった。


このコメントはヤバいだろw
やっぱ枕やってる時に殺意を覚えるのかw

170 ::2021/05/05(水) 12:33:26.95 ID:NW7kc8SS0.net
ごり基地の顔は視聴者が耐えられない

171 ::2021/05/05(水) 12:34:04.22 ID:aLJoK8Dm0.net
>>1
麒麟の川島クビにしてハルヒの小泉役のアイツを朝の情報番組のMCにしたらいい。
川島の声は夜向き。

172 ::2021/05/05(水) 12:35:44.87 ID:l+RNpXlO0.net
声優は世間は興味ないからよっぽどじゃないと炎上しないんだよな

芸能人だと不倫したら干されるけど
不倫声優は仕事も無くならないし、堂々とテレビに出てた

173 ::2021/05/05(水) 12:36:19.40 ID:GjPkqFg30.net
最近ちょくちょく太田の番組に出たりしてたからその流れだろうな

174 ::2021/05/05(水) 12:39:02.70 ID:kTDiLxxw0.net
>「条件付きの結婚ってあるとは思うんですよね。お互いが負担にならなければ、いいと思う」
花澤ボイスで再生された

175 ::2021/05/05(水) 12:39:55.29 ID:cO5tw+yN0.net
世間にはどこの誰かも分からないどうでもいい馬鹿女としか思われてないから気楽なもんだね

176 ::2021/05/05(水) 12:41:26.04 ID:kTDiLxxw0.net
はなざーさんは「ぎゃー」がないとな

177 ::2021/05/05(水) 12:41:57.71 ID:JSCZzzdA0.net
>>31
ライダー、戦隊で1年以上頑張った若手俳優さん達へのご褒美枠なんだから許してやれよ
要潤みたいにココから伸びてく奴も居るんだし

178 ::2021/05/05(水) 12:42:32.24 ID:YufRTmYa0.net
花澤さん美人だよねえ
声優さんは実力あるから芸能人と入れ替わってくれて全然構わない

179 ::2021/05/05(水) 12:43:01.60 ID:KbHYLY3h0.net
>>169
あたしも枕やってたんで〜って?
身近ってそういうことだよなwなかなかやべーセンスしてんな

180 ::2021/05/05(水) 12:43:22.66 ID:E4265zDE0.net
キーキー声の変なのばっかやんけ
まともな俳優があんまいない

181 ::2021/05/05(水) 12:45:15.05 ID:1sSedn1Z0.net
コメンテーターに進出するのは別にかまわないと思うんだが
「金目当ての結婚を肯定」「(金目当ての殺人を)身近に感じる」発言は
さすがにこの人のファン層からすればドン引きされてもしかないだろw

今後フェミ層に訴求していく路線に切り替えていくのかな?

182 ::2021/05/05(水) 12:45:15.12 ID:kTDiLxxw0.net
>>180
そういうのばっかり見てるからでは?

183 ::2021/05/05(水) 12:46:22.08 ID:i+3ehQy90.net
>>27
金朋はどーしてもあずまんがのチヨちゃんのインパクトが強烈で

やる気、出ろ〜!

184 ::2021/05/05(水) 12:46:23.95 ID:pEG9Lgqg0.net
元々さんまと共演してた子やん
寧ろ凱旋では

185 ::2021/05/05(水) 12:47:45.13 ID:kTDiLxxw0.net
>世間一般的には「カネ目当て」と言われるような案件だが、これに理解を示す形となった。
>金銭目的での結婚を肯定する
>遺産狙いの殺人事件に親近感を覚えたことを明かしたのだった。
これは記事書いたやつの誘導だろ?

186 ::2021/05/05(水) 12:48:54.44 ID:VRd75m8P0.net
ミニミニだったら相棒はやっぱりこんちんなんだよなー

187 ::2021/05/05(水) 12:49:13.67 ID:bNvgEyTO0.net
> お互いが負担にならなければ
って言ってるし、手放しで金目当ての結婚支持してるわけでも無い

188 ::2021/05/05(水) 12:52:08.31 ID:kTDiLxxw0.net
朝日新聞を読みなれてる俺レベルになると一部分を抜き出して誘導しようとしてるのすぐわかるわ

189 ::2021/05/05(水) 12:52:39.90 ID:dxUzmmch0.net
父親があれだからな
血筋が違う

190 ::2021/05/05(水) 12:53:34.32 ID:G150mA/G0.net
ざーさん暇なの

191 ::2021/05/05(水) 12:55:09.60 ID:P+WekP710.net
>>26
こいつ下手くそだから出てこないでほしい

192 ::2021/05/05(水) 12:57:38.67 ID:e1WncLda0.net


193 ::2021/05/05(水) 12:59:27.79 ID:pA7N5syg0.net
池澤春菜みたいな名前しやがって

194 ::2021/05/05(水) 13:04:15.44 ID:dVoOLwPw0.net
福圓さん出るなら観るぜ

195 ::2021/05/05(水) 13:04:37.55 ID:Ey2UCYZM0.net
たぶん下手に芸人やら呼ぶよりかは安く済むんだろうな

196 ::2021/05/05(水) 13:04:58.13 ID:M2dutQ5T0.net
>>8
さすが、噛んだらヤバい現場で鍛えられてるせいか、流暢なんだよな。

197 ::2021/05/05(水) 13:05:04.62 ID:Rqw6nllV0.net
相変わらず花澤はごり推し枕やな
ドヘタなのに

198 ::2021/05/05(水) 13:06:14.29 ID:1Pl4K6Rd0.net
声優って頭は悪い印象

199 ::2021/05/05(水) 13:08:31.89 ID:o1mFNOhE0.net
AKB系のブスが、TVタックルで能書きこいてるのが不愉快

200 ::2021/05/05(水) 13:11:44.85 ID:oDEQBdwQ0.net
>>194
40前になって若い頃より可愛くなったよな

201 ::2021/05/05(水) 13:12:24.18 ID:6SZeNbhE0.net
ハナザーは聞き飽きたのでどっか行ってもいいよ

202 ::2021/05/05(水) 13:12:24.58 ID:imkavXPN0.net
声優なんか最近出まくってるような売れっ子使わなくても声質が良い無名の子使ってりゃ成り立つ
ってけものフレンズ1期を見てわかった

203 ::2021/05/05(水) 13:14:41.26 ID:pA7N5syg0.net
>>141
さすがに声優=キモオタは昭和脳過ぎるぞ老害

204 ::2021/05/05(水) 13:27:21.57 ID:l+RNpXlO0.net
>>203
声豚がキモオタじゃないとかw

声豚は声豚を庇うかw

205 ::2021/05/05(水) 13:29:58.64 ID:VrsKlMDE0.net
そのうちAV女優がニュースコメンテーターやるようになるかもね

206 ::2021/05/05(水) 13:31:11.32 ID:kTDiLxxw0.net
>>205
反対はよくあるけどね
アナウンサーからAVとか

207 ::2021/05/05(水) 13:32:37.33 ID:EYimQlMj0.net
ていうかサンデージャポンってニュース番組じゃないだろ
本当5chは捏造ばっかだな

208 ::2021/05/05(水) 13:32:55.05 ID:iCDE9oSV0.net
花沢なんとかってジュニアアイドルやってたとか見たぞ

209 ::2021/05/05(水) 13:36:37.74 ID:RGzsFze/0.net
>>71
さんまの弟子だとは知らんかったわ

210 ::2021/05/05(水) 13:36:53.43 ID:44fyKflx0.net
>>205
アベマプライムにAV女優がレギュラーでコメンテーターやってるがな

211 ::2021/05/05(水) 13:37:23.25 ID:leN8YXMb0.net
マリーのアトリエのひと?

212 ::2021/05/05(水) 13:37:56.55 ID:HUBxQbbB0.net
>>206
アナウンサーAVを本物と思ってるのかw
あんなもん設定だぞw
本物のアナが出てたのは3人くらいだ

213 ::2021/05/05(水) 13:39:52.45 ID:uoFUC7rQ0.net
声優じゃなくて俳優とかタレントがアテレコしていると考えたらおかしくないんじゃね?
アテレコが得意な人で歌や芝居もできる人はいるだろう

214 ::2021/05/05(水) 13:40:10.12 ID:ZMrY5Ph60.net
>>204
最近声優イベント行くと、何でこんなイケメンが?ってのもいるわ
カップルも結構多いし
俺みたたなオタクらしいオタクは7割くらいな感じ

215 ::2021/05/05(水) 13:42:00.28 ID:kTDiLxxw0.net
ああ、そういえば悠木碧もさんまの番組にいたな

216 ::2021/05/05(水) 13:42:53.80 ID:6SZeNbhE0.net
ハナザーはどっかいって、新人声優に役を譲ってやれよ

217 ::2021/05/05(水) 13:45:40.52 ID:iOe1QeMx0.net
視聴率とかtwitterのバズり方を分析したら
昭和のアイドルと声優や地上スレスレの地下アイドル出す方が広告主にアピールできる

218 ::2021/05/05(水) 13:57:03.53 ID:wv+KMSHV0.net
花澤香菜は元々子役タレントだったのだから声優でくくる必要はない

219 ::2021/05/05(水) 13:57:33.57 ID:s0GlwwDE0.net
この人の出演作ゼーガペインしか見てない
あれは良かったけどな

220 ::2021/05/05(水) 13:59:42.81 ID:8uNAGD3O0.net
>>166
かわいいだろ

221 ::2021/05/05(水) 14:00:38.32 ID:Q17Iof+E0.net
>>8
ナレーションでもクレジット出るようのはよく見るようになった

222 ::2021/05/05(水) 14:01:04.80 ID:XAy9bm1K0.net
爆笑のファンってだけなのに
色々出るようになったな

223 ::2021/05/05(水) 14:02:14.00 ID:Q17Iof+E0.net
声優といえば、大山のぶ代はボケる前はワイドショーによく出てた覚えがあるぞ

みのもんたのおもいッきりテレビとか出てなかったっけ?

224 ::2021/05/05(水) 14:02:56.41 ID:Q17Iof+E0.net
>>35
あまり歴史の長くない店だから脱サラなんじゃ?と思った

225 ::2021/05/05(水) 14:06:58.18 ID:Q17Iof+E0.net
サンジャポというと、女性ナレーターの方は蘭ねーちゃんの人だったな

声のトーンが蘭ねーちゃんの役のときより高めだけど

226 ::2021/05/05(水) 14:11:37.82 ID:gAaEHEOD0.net
AKB軍団も本職の人たちの仕事食い荒らしてるし
そういう流れなんだろ

227 ::2021/05/05(水) 14:14:15.89 ID:s6qUvdNk0.net
コメンテーターなんかやってたら絶対アンチが増える

228 ::2021/05/05(水) 14:14:47.42 ID:WoIynVPf0.net
画像ググったけど、まあAKBにいてもおかしくないような顔面じゃん。
問題なし。

229 ::2021/05/05(水) 14:19:03.89 ID:1onCYrr/0.net
>>77
沢城みゆきはサ行が気になる

230 ::2021/05/05(水) 14:19:59.08 ID:O763zp1K0.net
プリキュアじゃないしどうでもいい

231 ::2021/05/05(水) 14:21:15.71 ID:d0rUkEGq0.net
局のスタイリストが付くんだろうな
せっかく私服のセンス良いのに勿体ない

232 ::2021/05/05(水) 14:22:05.34 ID:aikZwLiv0.net
花澤って千石撫子やってた人か

233 ::2021/05/05(水) 14:23:12.54 ID:xZ5YFnjZ0.net
アニメの声優をアナウンサーとして出した場合、アニメの声を出すわけじゃないよね?
なんか意味あるかな?

234 ::2021/05/05(水) 14:28:22.51 ID:KbHYLY3h0.net
こういうスレでたぶんファンの奴が
所詮メディアを通しての関係性なのに
俺はこの子の内面的なとこもいろいろ知ってるよ感出すのがキショイんだけど
そのキショさが声優の場合特に酷い気がする

235 ::2021/05/05(水) 14:29:45.03 ID:tkILdm2i0.net
>>36
それ、日本人だけじゃなく日本のテレビを観た海外の人達も頻繁に指摘するんだよな。
日本のメディアは世界的に見ても非常識なんだよ。

236 ::2021/05/05(水) 14:39:08.80 ID:oHQa+Ari0.net
ホラレモンやひろゆきやよく分からんごり押しモデルごり押しタレントも出るようなしょうもない番組で
ニュース番組ですとかイキって騒ぎ立てるのもなあ

237 ::2021/05/05(水) 14:51:29.83 ID:ijCeXuzF0.net
>>220
着ている服が可愛いだけ定期

238 ::2021/05/05(水) 14:55:56.89 ID:y48pRieo0.net
>>80
こんなの出てきたよ

kknews.cc/comic/eo5ygn.html

239 ::2021/05/05(水) 15:01:56.96 ID:YVsu3H6j0.net
昔のバラエティ番組でケンシロウが司会してるの見た

240 ::2021/05/05(水) 15:10:39.62 ID:2mPWdaX70.net
なのにどんどん地上波ゴールデンのアニメは減る謎

241 ::2021/05/05(水) 15:17:51.97 ID:kTDiLxxw0.net
>>99
100円

242 ::2021/05/05(水) 15:20:19.22 ID:dX5N54ii0.net
茅原実里がコメントしろよ

243 ::2021/05/05(水) 16:22:48.28 ID:zWW0BZCU0.net
そろそろ声優なのに俳優やるなよとか顔出しするなよとか言われる立場かな

244 ::2021/05/05(水) 16:25:49.10 ID:l+RNpXlO0.net
>>243
とっくに言われてるよw

ドラマとかに出てるけど
ルックスもあれで演技も下手で喋りもアニメ喋りっていうね

一番わからないのは写真集とか出すことだわ
声一切関係ない

245 ::2021/05/05(水) 16:26:59.79 ID:TMFlLpxA0.net
戸田恵子はどうするんだよ

246 ::2021/05/05(水) 16:32:45.33 ID:jRAM/MGo0.net
ナレーションとコメンテーター混同してるレスが多い

247 ::2021/05/05(水) 16:43:25.77 ID:ZET3e1gH0.net
サンジャポとか
ざーさんパヨクだったかー

248 ::2021/05/05(水) 16:44:53.37 ID:VlNyPtd00.net
声優業界は一番枕営業が盛んな業界ですよね?

249 ::2021/05/05(水) 16:45:58.90 ID:Fceqdmon0.net
また夢のないことを言う女だな

250 ::2021/05/05(水) 17:04:39.92 ID:Rq1kPd6y0.net
アニメやら声優やら
この国終わったね

251 ::2021/05/05(水) 17:05:33.48 ID:X7x8FHr40.net
>>244
年取ると○ンポは柔らかくなるのに頭は固くなるからやだね

252 ::2021/05/05(水) 17:11:23.37 ID:TPJJhRYB0.net
>『サンデー・ジャポン』(TBS系)

バラエティーですが

253 ::2021/05/05(水) 17:14:27.59 ID:GIAEqzXv0.net
ものすごいストレートでわろた
ヲタクのみなさまはブチ切れましょうなあw

254 ::2021/05/05(水) 17:19:26.54 ID:U/8Kopv00.net
声優は金目当てで結婚して人殺しするというクズになる傾向があるのか?
誰だか知らんけど

255 ::2021/05/05(水) 17:27:55.56 ID:Rh2LgaRy0.net
>>113
金持ちの親がプロモ代出すんだよ
声優事務所は枕で食い込める力すらないところが多い

256 ::2021/05/05(水) 17:29:26.13 ID:l+RNpXlO0.net
>>251
声優なんて肩書だけで
実際はタレントもどきのことばっかりしてるからなw

257 ::2021/05/05(水) 17:29:41.39 ID:zBuvb+mU0.net
>>4
夫婦そろってガンダムに乗りました

258 ::2021/05/05(水) 17:42:22.78 ID:eqJzQPxZ0.net
芸人とか逃げちゃったの?

259 ::2021/05/05(水) 17:43:57.35 ID:+TUX2D640.net
>>258
芸人が声優に乗り込んでくるから逆に乗っ取り返してきたパティーン

260 ::2021/05/05(水) 17:55:29.14 ID:KJ0EjcRw0.net
お笑い芸人よりギャラが安いのか

261 ::2021/05/05(水) 18:12:30.06 ID:Z/qIdBVu0.net
>>258
ジャニとか芸人枠の不祥事を嫌ってそれなりに人気ある声優というチョイスにしたんだろうけど声優もドロドロだと思うんだよなぁ…

262 ::2021/05/05(水) 18:13:44.69 ID:HYe+5sKf0.net
ウーチューバーを出すと、そっちに視聴率を取られるからな。

263 ::2021/05/05(水) 18:16:17.14 ID:Z/qIdBVu0.net
>>245
俳優モドキみたいな書き方する奴多いけど大昔は売れない俳優から声優に転身する人が多かったのにね、要はタレントモドキでもなんら問題ないってことが言いたい
戸田恵子さんは女優も声優でも当たり役多くてすごい人だと思う

264 ::2021/05/05(水) 18:18:53.94 ID:+y4tw7UM0.net
>>24
とりあえず使って声で人気が出りゃ整形するから可愛くないといけないは除外でいいだろ

265 ::2021/05/05(水) 18:18:55.07 ID:ZMrY5Ph60.net
時代の変化について行けず
「声優なんだから、アニメの演技だけで勝負しろ!」
とか言ってる人は、自分が老害となっていてる自覚を持った方がいい

266 ::2021/05/05(水) 18:19:00.61 ID:wwp4DMqJ0.net
声優つーか、マルチタレント目指してんだろ。
別におかしくもなんともない。当たり前の行動。

267 ::2021/05/05(水) 18:20:37.16 ID:Oh/W0kWZ0.net
>>8
違和感クイズとか霜降りの二人がよく「あ、しのぶさんや。煉獄さんや」ってコメントしてたなw

268 ::2021/05/05(水) 18:24:48.97 ID:mZBaMeHN0.net
>>261
声優なんてものすごく狭い世界だから元カレと今彼と今彼の元カノと同じ現場ってよくあるらしい
今大人気の声優も結婚した時に二股かけられて捨てられた方の女性声優がどうかしちゃったし

269 ::2021/05/05(水) 18:27:53.16 ID:xsAhuWZ80.net
ニュース番組で関係者のコメントを声優に読ませるのやめろよ
キモいよ普通にアナウンサーに読ませろよ

270 ::2021/05/05(水) 18:40:13.69 ID:9KiJ6K4a0.net
声優はアナウンサーになれないよ。習得している技術がちがう。

271 ::2021/05/05(水) 18:48:14.99 ID:p67u9ebV0.net
何の専門でもないコメンテーター増やしてどうするんだよ

272 ::2021/05/05(水) 18:49:25.93 ID:Xn2oKuQC0.net
ざーさんって働く細胞みたいに
地声で叫んでるイメージしかない

273 ::2021/05/05(水) 18:50:07.25 ID:FYlaf/Yi0.net
芸能人とかお笑い芸人使うよりよっぽどマシだろ

274 ::2021/05/05(水) 18:56:21.93 ID:ZMrY5Ph60.net
本人的には、子役→(地下アイドル)→普通の女優、といきたかったのに
実写オファーが減って引退を考えてたところに、声優事務所からスカウトされて転向した人だからね

結婚して国内人気は頭打ちだし、中国で人気あったけどそっちも当分無理だから
今後は別の路線を狙うのもアリかも

275 ::2021/05/05(水) 18:57:45.52 ID:FYlaf/Yi0.net
優しい夕暮れ て曲は好きだ

276 ::2021/05/05(水) 19:06:09.87 ID:hiiqDs5G0.net
オイラガキのころは、神谷明さんとか、野沢雅子さんとかが、テレビでていたなぁ。

277 ::2021/05/05(水) 19:10:43.44 ID:gjE0f4N80.net
声優のラジオ番組死ぬほどつまらないのに
誰それと飲みに行ったとかそんなのばかり

278 ::2021/05/05(水) 19:11:53.20 ID:EN3WClv10.net
お笑い芸人がキャスターやる時代だもの何でもありだろ

279 ::2021/05/05(水) 19:16:46.25 ID:Gp76tonH0.net
要するにアレやろ
中山千夏が政治家になるようなもんやろ
昔からある話やな

280 ::2021/05/05(水) 19:18:42.01 ID:xlm9GJdP0.net
声優って本当に気持ち悪い

281 ::2021/05/05(水) 19:19:52.01 ID:/Fv01diZ0.net
>>272
叫びの演技が上手いとも言える
この辺が下手な人も多いからね

282 ::2021/05/05(水) 19:56:20.54 ID:jyk0EZOO0.net
漫画アニメ声優出しとけばキモオタが観るからなあ

283 ::2021/05/05(水) 20:38:41.15 ID:orVenBJY0.net
まあ、お金がなくても愛があれば、なんてのはリアル女から聞いたことはないな

284 ::2021/05/05(水) 20:39:35.11 ID:1TA2XM5T0.net
ネトウヨの緒方恵美を呼んだほうが盛り上がるだろ
人気ありきなのか

285 ::2021/05/05(水) 20:42:21.61 ID:erOQKVy10.net
>>8
ググったらソースの声優も鬼滅の主要キャラなんだな
鬼滅の影響力強すぎるだろ

286 ::2021/05/05(水) 20:47:25.69 ID:kfSt2ObH0.net
だったらもう女優、タレントでいいじゃん
声優は上手なベテランだけで回していいよ

287 ::2021/05/05(水) 20:47:53.23 ID:uGEOOr1h0.net
別にいいんじゃねえの
これで調子に乗って声優時代を黒歴史扱いしたらムカつくけど

288 ::2021/05/05(水) 20:50:13.60 ID:8SL+oHWT0.net
カミナギリョーコも成長したもんだ

289 ::2021/05/05(水) 22:08:32.52 ID:Rh2LgaRy0.net
声優それは君が見た光

290 ::2021/05/05(水) 23:28:16.47 ID:xJO2Fne+0.net
>>283
幼稚園くらいの娘なら

291 ::2021/05/05(水) 23:29:32.01 ID:xJO2Fne+0.net
>>274
その括弧書きは何なの

292 ::2021/05/05(水) 23:30:37.02 ID:xJO2Fne+0.net
>>260
芸人って馬鹿しかいない印象なんだが

293 ::2021/05/05(水) 23:31:58.58 ID:E0mqiMyd0.net
>>242
ハルヒ以上の汚れだった長門の声優

294 ::2021/05/06(木) 00:08:05.92 ID:jYlkI8nm0.net
女性声優で1番美人なのは雨宮天ちゃん

295 ::2021/05/06(木) 02:59:37.05 ID:UJJOOpEr0.net
>>277
なんで聞いてるん?

296 ::2021/05/06(木) 08:57:34.93 ID:m39wWQQe0.net
>>295
ラジオつけっぱなししてたら声優のラジオの時間になってた
聞いてると苦痛だからすぐ変えたり電源切るけど

297 ::2021/05/06(木) 09:09:55.55 ID:alkWR3Er0.net
ニュース番組観てても芸人やらモデルの女性をコメンテーターとして起用してるの多いけど、あの人達はそれ相当の知識や教養あるの?
他にももっとまともな人居ないの?って疑問符なんだけど。
コメントも薄っぺらいし。

298 ::2021/05/06(木) 09:12:03.01 ID:qaNNT3N90.net
>>143
小野賢章なんて花澤より稼いでるだろうし女声優が歳食ったら見放すおまえら相手に商売してないから余裕だろ

299 ::2021/05/06(木) 09:14:12.62 ID:Z3HvfFaY0.net
サンジャポってニュースなの?ワイドショーでしょ。ショーだよね

300 ::2021/05/06(木) 09:25:47.04 ID:bUeIKowI0.net
元々シュタゲで有名な声優だよ
PSO2とかスクスト2が好きだけどな

301 ::2021/05/06(木) 10:08:23.86 ID:nO7AJK860.net
催しイベントとかの楽しい情報とか、天気予報とか
ならわかるけど、
悲惨な事故とか殺人事件とか、死去とか
こともみたいなアニメ声で報じるとムカつかれね?

302 ::2021/05/06(木) 12:15:10.58 ID:2TG2VF4x0.net
サンジャポじゃねーか
そんなもんに出すマネージャーが糞

303 ::2021/05/06(木) 12:30:53.98 ID:M4fhqpDq0.net
>>229
ようこそ歓迎しよう
権能解放
世界よ変われ

さ行多いけど違和感無いぞ?

304 ::2021/05/06(木) 15:52:10.26 ID:7XLOOXdZ0.net
>>268
ざーさんの方なのかまれいたその方なのか
あと最近梶が出張ってるのきもいんだけど
普通に法令線とクマの酷いおっさんなんだしテレビ出ていい様式じゃねーだろ…

305 ::2021/05/06(木) 18:29:55.72 ID:TMoarIkW0.net
>>8
アラレちゃんやらハマーン様とかドズルとかも報道のナレーションやってた

306 ::2021/05/06(木) 23:26:56.74 ID:oOmlII1U0.net
声優からのフリーアナだとセント所属のアナとぶつかる
セントの子も伝える技術はちゃんとしてるので大丈夫だろうが、
うかうかしてると抜き去られるね

307 ::2021/05/07(金) 09:04:52.74 ID:UW0VtgS40.net
>>261
視聴者の新規開拓じゃないの?
出来るかどうかは別で

308 ::2021/05/07(金) 22:04:27.65 ID:emb3QmVE0.net
殺すのは誰にでも起きるわけじゃねーだろw

309 ::2021/05/07(金) 22:16:35.03 ID:rU3chS6E0.net

https://o.5ch.net/1teen.png

310 ::2021/05/07(金) 22:45:02.89 ID:OQwOc+gW0.net
声優などと言う職業はない

by 大塚周夫

311 ::2021/05/08(土) 07:05:07.69 ID:M6RBLaBG0.net
俳優がアニメ出ても、声優が実写出ても、
どっちも微妙な感じになるから、やっぱり分業した方がいい

312 ::2021/05/08(土) 08:06:35.46 ID:7nWvydy30.net
>>311
昔は分けられていなかった

総レス数 312
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200