2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本ユニシスが社名を「BIPROGY(ビプロジー)」に変更

1 ::2021/05/08(土) 14:02:12.12 ID:fQvQIW6F0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
 日本ユニシスは5月7日、2022年4月1日付で商号を「BIPROGY(ビプロジー)」に変更する方針を発表した。6月開催の定時株主総会で正式決定する。

 「BIPROGY」は、光が屈折・反射した時に見える7色の英単語(Blue、Indigo、Purple、Red、Orange、Green、Yellow)の頭文字を使った造語で、「さまざまなビジネスパートナーや多種多様な人々がもつ光彩を掛け合わせ、混とんとした社会の中で新たな道を照らし出すこと」「光彩が状況に応じて変化するように、社会や環境変化に応じて提供する価値を変えていくこと」の2つの意味を込めたという。
 今回の変更は、同日発表した2030年の経営目標「Purpose、Principles、Vision2030」および2021年度末までの3カ年の経営方針に基づくもの。ここでは、「先見性と洞察力でテクノロジーの持つ可能性を引き出し、持続可能な社会を創出」を経営のパーパス(目的)に掲げている。

 同社は、「日本初の商用コンピューター納入以来60年以上にわたり社会や産業を支えるシステム構築やITサービスの提供により日本国内の情報サービス産業をけん引し、持続可能な社会の実現に向けて、早くから業種・業態の垣根を越えさまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムの中核となり、顧客・パートナーとともに、社会を豊かにする新しい価値の創造と社会課題の解決に取り組んできた」とコメント。経営パーパスに掲げる「社会的価値創出企業への変革」の一環として商号を変更する。

https://japan.zdnet.com/article/35170387/

2 ::2021/05/08(土) 14:03:05.82 ID:Z99AJ+nE0.net
レインボーカラーってなんのシンボルだっけ?

3 ::2021/05/08(土) 14:03:47.51 ID:3aCY7XXZ0.net
んじゃディズニーランドのパレード最後はビプロジーで締めか

4 ::2021/05/08(土) 14:04:36.51 ID:ECLbMKBa0.net
プロディジー

5 ::2021/05/08(土) 14:04:39.66 ID:gbZO+6jE0.net
アメリカのUnisysは?

6 ::2021/05/08(土) 14:04:41.85 ID:8c08g+GG0.net
>>2
LGBT

7 ::2021/05/08(土) 14:05:19.08 ID:0HuxqIUw0.net
パレードのか

8 ::2021/05/08(土) 14:05:54.98 ID:yh0BmnBe0.net
調べたら本家ユニシスともはや資本関係ないのね

9 ::2021/05/08(土) 14:06:05.59 ID:7nfu4mgs0.net
ピロシキ

10 ::2021/05/08(土) 14:06:10.56 ID:QYrnf4TR0.net
下痢たれる音みたい

11 ::2021/05/08(土) 14:08:24.28 ID:I1A9jA3I0.net
ビップロジー

12 ::2021/05/08(土) 14:08:32.40 ID:Z99AJ+nE0.net
昔、豊洲の本社ビルに潜り込んでたことあるけど、メチャクチャ良かったわ
昼飯美味いし、一階おきに喫茶店あってそこで打ち合わせできるし
当時は近くに晩飯食うとこ無かったけど

13 ::2021/05/08(土) 14:10:28.53 ID:n0HD1xtn0.net
知名度ある名前をわざわざ変なカタカナに変える理由がわからん
元の名前に英語だと変な意味があるとか?

14 ::2021/05/08(土) 14:10:55.65 ID:J1OHNw1U0.net
子会社のユニアデックスはどうするんだろう

15 ::2021/05/08(土) 14:11:00.56 ID:q6uhly4g0.net
昔はATMもあったな

16 ::2021/05/08(土) 14:11:39.87 ID:NzecXC7Z0.net
え?VIPロビー?

17 ::2021/05/08(土) 14:11:41.78 ID:6VRsqy9S0.net
7色→虹
つまり…

18 ::2021/05/08(土) 14:11:47.90 ID:e1tR/8b90.net
エレクトリカルパレードだけはユニシスで続けて

19 ::2021/05/08(土) 14:12:42.32 ID:wU4Z2sI70.net
前の方が100倍まともでワロタ

20 ::2021/05/08(土) 14:13:31.72 ID:1/TsoBZf0.net
変なおっちゃん言うたヨッシャもう一回飯島にしよう(´・ω・`)

21 ::2021/05/08(土) 14:13:37.29 ID:vYCLef8R0.net
( ^ω^)vipでやれ

22 ::2021/05/08(土) 14:14:32.66 ID:/kELOpyu0.net
ビップ

23 ::2021/05/08(土) 14:16:45.49 ID:IT1DTV9L0.net
理解不能なセンス

24 ::2021/05/08(土) 14:19:07.47 ID:zzatxmm70.net
えっ?ORGY?

25 ::2021/05/08(土) 14:19:53.63 ID:8jWHyGlG0.net
本家と分家で争ってたんだっけか

26 ::2021/05/08(土) 14:21:06.19 ID:ZZsWxJ5Z0.net
バカなの?

27 ::2021/05/08(土) 14:21:28.57 ID:ugywIr7x0.net
ユニシスっていま何で食ってんだろ。
ホストのオープン移行か?
ユニアデックスは天才的なエンジニアいたけど。

28 ::2021/05/08(土) 14:24:05.78 ID:Yyo3NGi60.net
一人死んだよな

29 ::2021/05/08(土) 14:26:42.46 ID:tJ+H+t740.net
BIPから来ました

30 ::2021/05/08(土) 14:27:41.33 ID:51KGRfgb0.net
>>12
駅から10分歩くの遠くなかった?

31 ::2021/05/08(土) 14:28:30.67 ID:gTTUy0MG0.net
まだおったんかいワレ

32 ::2021/05/08(土) 14:29:56.73 ID:jIiGk+ZN0.net
またえらい覚えづらい名前に

33 ::2021/05/08(土) 14:30:57.19 ID:2W45FEU60.net
エレクトリカルパレードの雰囲気が…

34 ::2021/05/08(土) 14:31:43.52 ID:bY9Wp8LQ0.net
コムシス?

35 ::2021/05/08(土) 14:32:29.66 ID:Mm94FZSj0.net
その前はユニバックだっけ?
友達の親が社宅マンションの管理人してたので
昼間にケイドロして遊んでた
うるさくしてごめんなさい

36 ::2021/05/08(土) 14:33:44.77 ID:5tAwzWOh0.net
屁みたいな響き
当然CMは米倉を使うよな

37 ::2021/05/08(土) 14:34:03.60 ID:wnBG0xxG0.net
GIFのアレのイメージ

38 ::2021/05/08(土) 14:34:33.77 ID:Blhq44ji0.net
プロディジー好きだったな

39 ::2021/05/08(土) 14:34:45.72 ID:x0WoUni30.net
ユニシス言い辛い

40 ::2021/05/08(土) 14:34:49.60 ID:Z99AJ+nE0.net
>>30
出張だったから近くのウラシマだかなんだかいうホテルに泊まってた
ディズニーシー開園の頃で、途中から水道橋のホテル泊まって電車バスだったけど

41 ::2021/05/08(土) 14:37:22.57 ID:cnmnlXrk0.net
>>10
毎朝午前6時半頃に俺の家の便所から町内に響き渡る音だな

42 ::2021/05/08(土) 14:38:22.72 ID:mG6fbvEy0.net
https://youtu.be/Rd1nkdMPxQY

43 ::2021/05/08(土) 14:47:34.71 ID:sq6B4nlG0.net
社名変更は無能経営者の証

44 ::2021/05/08(土) 14:48:40.73 ID:PaMRV5NE0.net
VIPROGYの方がネタ的に良かったな

45 ::2021/05/08(土) 14:48:42.18 ID:87QwEYh10.net
そういや昔VIPSTARって曲あったなあ

46 ::2021/05/08(土) 14:49:02.44 ID:jB1IIqBi0.net
企業版キラキラネームか。

47 ::2021/05/08(土) 14:49:11.29 ID:87QwEYh10.net
>>2
ビックワン

48 ::2021/05/08(土) 14:50:28.97 ID:/oP0Lffy0.net
>>3
俺もこれしか思い浮かばなんだ。

49 ::2021/05/08(土) 14:53:45.93 ID:iT2hZjDV0.net
Smack my bitch up

50 ::2021/05/08(土) 14:55:08.54 ID:/KgQ7wy90.net
>>30
住所を 豊洲1-1-1 にしたかったので。

51 ::2021/05/08(土) 15:03:07.64 ID:RBfLjP3W0.net
電話取った時に噛みそう

52 ::2021/05/08(土) 15:06:33.95 ID:9kna5LHI0.net
IBM分社のキンドリル並みに意味不明

53 ::2021/05/08(土) 15:07:03.43 ID:0ZvH1PVV0.net
ビプ、ビプビブビロジーでございます

54 ::2021/05/08(土) 15:11:06.82 ID:3Bmfa2EX0.net
きも

55 ::2021/05/08(土) 15:20:12.61 ID:u3LcPL650.net
アシストを見習えよ

56 ::2021/05/08(土) 15:23:14.97 ID:PRPTFjfu0.net
豊洲が造船所だったときから
センタービルとともにポツンと高層ビル立ってたな

57 ::2021/05/08(土) 15:24:41.96 ID:PRPTFjfu0.net
>>40
ホテル浦島あった!懐い!

58 ::2021/05/08(土) 15:26:05.55 ID:UeTNfDK30.net
学生の時に面接受けたけど落とされたわ

59 ::2021/05/08(土) 15:42:51.21 ID:waerBUZZ0.net
下痢してんのか?

60 ::2021/05/08(土) 15:46:52.36 ID:nk2HW41l0.net
PRODIGY

61 ::2021/05/08(土) 15:47:13.11 ID:SmZm9F+y0.net
昔築地のIBMの対岸にあったよな

62 ::2021/05/08(土) 15:47:46.58 ID:bOkPCmOV0.net
ユニアデックスにしたら?
あっちの方が評判良いだろ

63 ::2021/05/08(土) 15:48:44.05 ID:TtbVRmm40.net
>>12
最上階、接待で飯食って酒飲めたw

64 ::2021/05/08(土) 15:55:11.54 ID:KmqmfBs80.net
サナララだな

65 ::2021/05/08(土) 15:55:56.54 ID:J2SPkjKK0.net
社名変更で会社が軽く見られる

66 ::2021/05/08(土) 16:00:56.09 ID:Z/gd+VuO0.net
$!

67 ::2021/05/08(土) 16:19:14.96 ID:sneBLXl90.net
https://i.imgur.com/QLsbuUt.jpg

68 ::2021/05/08(土) 16:20:16.65 ID:7PkBW91L0.net
ヤマダ電機のアプリはよ直せ、丸投げされてんだろ

69 ::2021/05/08(土) 16:30:04.43 ID:2/TQatII0.net
むかし飯田橋に会社あったよね?

70 ::2021/05/08(土) 16:33:00.55 ID:bzcm/DFw0.net
親会社の三井物産から見捨てられた会社か

71 ::2021/05/08(土) 17:04:42.13 ID:YLPlu1C40.net
ジプシー?

72 ::2021/05/08(土) 17:41:22.86 ID:kUbTAwRW0.net
変なオッチャン言うた
『ヨシャ、もう1回 飯島にしよう』
『ほかにしよう ほかにしよう』

73 ::2021/05/08(土) 17:47:48.73 ID:IiMZpy7k0.net
この会社は長い間生き残ったよなあ。
この業界で大したものだよ。

74 ::2021/05/08(土) 18:23:39.52 ID:IXPPhJUO0.net
あーあの蟹のアルバムの一発屋の

75 ::2021/05/08(土) 18:50:07.39 ID:VAYx6IUA0.net
バローズは?

76 ::2021/05/08(土) 18:52:40.82 ID:5ajWnE2p0.net
>>2
インドの山奥

77 ::2021/05/08(土) 19:31:22.40 ID:0VecQQ8w0.net
イオングループはむしろジャスコに戻した方がいいやすい
商標登録は今もしているといわれる

78 ::2021/05/08(土) 19:33:30.29 ID:XM5ORfOH0.net
ユニアデックスに就職人気企業ランキングも負けちゃったしちょうど良かったね

79 :ボックス :2021/05/08(土) 20:59:19.74 ID:DzzbhEWf0.net
ヒコロヒー

80 ::2021/05/08(土) 21:00:38.75 ID:7To6TBs70.net
会社名がゲリ便みたいな音で悲惨だな

81 ::2021/05/08(土) 21:03:24.08 ID:tLbYioeH0.net
VIP先生

82 ::2021/05/08(土) 21:05:58.40 ID:f67bd3EO0.net
>>14
ネットマークスでいいんじゃね

83 ::2021/05/08(土) 21:12:30.13 ID:WmoirZ8h0.net
ユニシス=エレクトリカルパレードでぶっちゃけイメージいいんだが変えてしまうのか

84 ::2021/05/08(土) 21:14:21.07 ID:fW7ojrx+0.net
ビッチにひら手をおみまいだ

85 ::2021/05/08(土) 21:14:42.42 ID:ya4rML4k0.net
アグネス・チャンの似非ボランティア団体だっけ?

86 ::2021/05/08(土) 21:16:27.30 ID:KQesSb9U0.net
昔はファミマの親会社だったよな?

87 ::2021/05/08(土) 21:19:09.33 ID:guuDS+6K0.net
>>2
新宿2丁目

88 ::2021/05/08(土) 21:28:52.49 ID:DDHxB/Tr0.net
>>74
プロディジおつ

89 ::2021/05/08(土) 21:45:44.46 ID:px/rA0Cr0.net
キースは死んだんや…

90 ::2021/05/08(土) 22:10:33.78 ID:HGxDsWVF0.net
バロースにもどせよ

91 ::2021/05/09(日) 01:07:27.29 ID:Z+3IVqdG0.net
バス停の名前もかわるのかー

92 ::2021/05/09(日) 01:43:41.27 ID:j5P/J8nI0.net
日本ユニセフはサギロジーなん?

93 ::2021/05/09(日) 01:44:25.33 ID:X0OvGhT80.net
センス無さすぎ

94 ::2021/05/09(日) 01:51:18.54 ID:peX0tLMj0.net
produced by 日本ユニシス

ってのがなくなっちゃうのか

95 ::2021/05/09(日) 02:49:27.00 ID:w82P/V4u0.net
遂にユニシスの名前が無くなるのか…
感慨深い物があるな…

96 ::2021/05/09(日) 08:07:15.58 ID:qtufWqKf0.net
懐かしい…。
バロース→ユニシスと変ったけどcobol,dcalgol,dms,jobとか使って汎用機やってた。

97 ::2021/05/09(日) 19:03:47.46 ID:4ZMSQOHt0.net
BUNCHでメインフレーム売ってる最後の生き残り
IBMはメインフレーム日本に何台くらい残ってんだろう

98 ::2021/05/10(月) 18:50:53.54 ID:9g8y3cxi0.net
だっせぇwww

99 ::2021/05/10(月) 19:36:58.66 ID:kQyEmn660.net
もっともらしく語ってるけど、わざわざ分光して色分けした後で調和とか馬鹿じゃねえのか
作り物の調和を表現してるなら評価するが

100 ::2021/05/10(月) 19:46:23.30 ID:fcOvBBpa0.net
BVLGARIみたいな感じ?

101 ::2021/05/10(月) 20:39:36.73 ID:Sh4WZoC60.net
エレクトリカルパレードの最後のフロートも変わるのか

総レス数 101
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200