2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ワクチン接種累計2000万人突破!人口比世界トップクラスでますます加速!

1 ::2021/06/11(金) 08:40:41.67 ID:bscjBZ6J0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf6e9303d48ebaaa4152a137a397af46a25209b

接種累計2000万回突破 ペース加速 新型コロナワクチン

政府は10日、国内での新型コロナウイルスワクチン接種回数が、累計で2000万回を超えたと発表した。

 1回目の接種を終えた高齢者が1000万人を超えるなどペースは加速している。

 首相官邸によると、9日までの総接種回数は2038万3612回で、内訳は医療従事者向けが約882万回、高齢者向けが約1156万回。

 医療従事者向けで1回目の接種を受けた人は約509万人で、政府が当初見込んでいた約480万人を超えた。接種対象としていた医療従事者の大半が、1回目の接種を受けたとみられる。

 2回目を打ち終えた人は医療従事者で約372万人、高齢者で約143万人。ワクチン別で見ると、これまでに米ファイザー社製が約2006万回、米モデルナ社製が約32万回使用された。

 9日の接種回数は約64万回と報告されており、菅義偉首相が目標とする「1日100万回」に届いていない。ただ、1日単位の接種回数は、自治体などからの報告遅れもあるため、数字は変動する可能性がある。 

2 ::2021/06/11(金) 08:41:21.16 ID:g0Loppjh0.net
ジャァァァァァァプ!!

3 ::2021/06/11(金) 08:41:48.63 ID:tuBC6lgG0.net
パヨクとマスゴミは副反応や死亡例だけを殊更に取り上げるようになったなw

4 ::2021/06/11(金) 08:42:31.42 ID:KDndRafA0.net
これで第5波も来ないだろ
マスゴミざまぁ

5 ::2021/06/11(金) 08:43:14.14 ID:fOVE03Vq0.net
1/6終わったってすごいな。
ペース早いだろうとは思ってたが、これほどとは。

6 ::2021/06/11(金) 08:44:09.83 ID:l+/t20xo0.net
パヨ発狂

7 ::2021/06/11(金) 08:44:29.13 ID:JVAczeJ60.net
人口1億2000万で未だに2000かよ

8 ::2021/06/11(金) 08:44:54.20 ID:COSLaXln0.net
早く接種券おくれ

9 ::2021/06/11(金) 08:45:18.49 ID:sBn76QbE0.net
関連スレ

IOCバッハ会長「東京大会は完全に開催に向けた段階に入った」 五輪中止派のパヨク、絶叫脱糞へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623368273/

10 ::2021/06/11(金) 08:45:29.46 ID:uNcwY2EU0.net
死んでる人もいるんだよな

11 ::2021/06/11(金) 08:45:42.20 ID:mcpQ0ITn0.net
優先数で2000万達成ならあとは緩やかに下降するのみだな

12 ::2021/06/11(金) 08:45:47.04 ID:rRGulKRj0.net
>>1
【dアニメ】劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」(全7話)本日10:00〜配信開始

この作品は現在公開前となっております 2021/6/11 10:00〜

【本作品の一部には刺激的な表現が含まれます。あらかじめご了承ください。】

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=24772
https://i.imgur.com/BhcdRUZ.jpg

13 ::2021/06/11(金) 08:46:29.04 ID:M1n8NP240.net
医療従事者向け480万人だったのに509万人って枠を拡大解釈して打ちまくってるだろ
はやくこのコロナ騒動落ち着いて欲しいから別に構わんが

14 ::2021/06/11(金) 08:46:52.43 ID:MbRsJm+r0.net
>>5
二回打たないといけないから1/12だぞ

15 ::2021/06/11(金) 08:47:33.77 ID:gp7F26Vx0.net
あれ?
党首討論で菅ちゃんは昨日は100万回行ったと言ってたよ?
100万回いってないの?

16 ::2021/06/11(金) 08:48:25.87 ID:UUyqDo8R0.net
というのにもうピークアウトしてやんの

17 ::2021/06/11(金) 08:49:05.60 ID:4gIc9Nb30.net
このしわ寄せは…

18 ::2021/06/11(金) 08:49:20.33 ID:mTChRWYQ0.net
凄いペースだね

19 ::2021/06/11(金) 08:49:56.14 ID:g46hz4Iw0.net
>>15
公式にはまだ確認されていない。
ただ、今週分は突破している可能性もある。
1週間以上待たないと報告が来ないんよ。

20 ::2021/06/11(金) 08:50:07.24 ID:0QrHyBYb0.net
【新コロ】ファイザーやモデルナ製メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン、若い男性の心筋炎が予想外に多発 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623363226/

21 ::2021/06/11(金) 08:51:09.26 ID:OUgWPDWT0.net
>>13
ワクチン接種済みの人間が増えることは何も問題ないと思うけど

22 ::2021/06/11(金) 08:53:26.31 ID:iVYQQnwR0.net
>>1
少なすぎ

23 ::2021/06/11(金) 08:54:36.01 ID:6hVJjQ3M0.net
もう終わりかよコロナ祭り
つまらんのう

24 ::2021/06/11(金) 08:54:37.45 ID:2yPSqQ4h0.net
パヨクが血迷いすぎて
自治体を直接攻撃してるからな。これはこれでキチンとパヨクを逮捕、全国一律報道していくべき

25 ::2021/06/11(金) 08:56:39.51 ID:2yPSqQ4h0.net
>>23
今回の騒動一貫してこういうやついたんだが、ガチで無職の活動家なのか?
仕事してたら感染対策の煩わしさと行動制限される窮屈さを感じてるはずだが?

26 ::2021/06/11(金) 08:57:03.40 ID:QzVGgmq90.net
パヨクは何事も邪魔しかしない

27 ::2021/06/11(金) 08:57:49.82 ID:g46hz4Iw0.net
今月中には接種回数で世界トップ10に入ってくるだろう。
先月まで馬鹿みたいに騒いでいた連中、ちょっと待つこともできない早漏野郎だったということ。
どこぞの社長らもそうだけど、日本はケツの穴の小さい男が増えたね。
それでもキンタマ付いてんのかと言いたいわ。

28 ::2021/06/11(金) 09:00:01.79 ID:XWfhLUQO0.net
>>15
正確な数字はかなり日数がたたないと分からない
ただ、過去の例から高齢者の接種回数は最初に出た数字から
1.6〜1.7倍くらい積みあがる。これを考慮すると昨日出た数字は
95万回まで積みあがると推測する

29 ::2021/06/11(金) 09:02:25.85 ID:4z4mN1GY0.net
回数増えるのはいいことなのになんでイライラした人がいんの?

30 ::2021/06/11(金) 09:04:15.24 ID:4qjvF+Ga0.net
多分全力でやってない
全力で一時摂取したら3週間後に大変な事になる
例えば今の全力が100万回だと3週間後に少なくとも100万回以上しないと二時接種で手一杯になり一時接種が中止になる

31 ::2021/06/11(金) 09:04:47.04 ID:d+GIKZXC0.net
反ワクチンの居場所なくなるから大変だね

32 ::2021/06/11(金) 09:04:56.64 ID:Rn228/IH0.net
ちょっと調子よく増えたってまだまだ遅いぞ。
ちゃっちゃせいや。

33 ::2021/06/11(金) 09:05:12.47 ID:j2cKoHFY0.net
2000万回と2000万人は違うんじゃ

34 ::2021/06/11(金) 09:05:48.31 ID:B9Ka2Tj+0.net
職域接種の希望調査がきてモデルナになるらしいんだけど
モデルナとファイザーってあんま差ない感じの認識でいいんかな?

35 ::2021/06/11(金) 09:06:38.96 ID:Oj7C2EmX0.net
ワクチン券マダーーーー?😭

36 ::2021/06/11(金) 09:06:43.66 ID:5Gt4Pj1p0.net
昨日2回目打って今日マジだるい腕もいてーし

37 ::2021/06/11(金) 09:07:09.81 ID:2yPSqQ4h0.net
>>34
モデルナ打ったやつは死んでもいない

38 ::2021/06/11(金) 09:07:20.32 ID:W81z/7Kc0.net
100万いってない。これが言いたいだけ
報告まてば到達する日が出てきた

39 ::2021/06/11(金) 09:07:26.94 ID:5Gt4Pj1p0.net
>>3
あと調整とか接種のミスね

40 ::2021/06/11(金) 09:11:10.08 ID:4mjkyzgi0.net
存在していないウイルスのワクチン、頭大丈夫ですか?

https://prettyworld.muragon.com/

41 ::2021/06/11(金) 09:12:19.45 ID:R/0eQuCu0.net
>>36
ゆっくりしておきなね
無理したらあかんよ
マメに水分取って睡眠時間も多めにな

42 ::2021/06/11(金) 09:15:10.85 ID:/uEJoAA70.net
これを毎年やらなきゃいけないんだろ?

43 ::2021/06/11(金) 09:15:50.85 ID:hEfD2XqE0.net
みんな打つなら、私は2年後辺りから接種でいいですか

44 ::2021/06/11(金) 09:16:36.20 ID:SbVV7HTk0.net
>>36
抗体作るときにそうなることもあるらしい
数日しても引かないなら病院行きな

45 ::2021/06/11(金) 09:18:54.80 ID:7wV9u1zq0.net
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨガー!ネトウヨガー!ネトウヨのデマ!ネトウヨのフェイク!

46 ::2021/06/11(金) 09:19:39.10 ID:PMJpoNW/0.net
>>30
それな。
3-4週間後に2回目うつから、裁ききれなくなるから意図的に半分にしてるから。

47 ::2021/06/11(金) 09:20:07.13 ID:sBn76QbE0.net
>>27
はい男女差別

48 ::2021/06/11(金) 09:21:15.98 ID:sBn76QbE0.net
>>34
ええんやで
モデルナは希釈が不要だから
要希釈のファイザーより事故のおそれも少ない

49 ::2021/06/11(金) 09:21:36.32 ID:SbVV7HTk0.net
ワクチン打たないならしょうがないんだろうけど胸を張って反ワクチンするなら周りにそれは伝えるべき
感染対策は一生やっててください

あと役所とかでワクチン打たないヤツの窓口は告知して欲しい
コロナなんかで死にたくない
思想の自由だけど迷惑だけはかけるな

50 ::2021/06/11(金) 09:23:33.51 ID:0YOQXvkt0.net
次はワクチンパスポートの整備が遅い!
とか言い出すと思う

51 ::2021/06/11(金) 09:23:34.69 ID:2HQj+n0A0.net
2000万回と2000万人って全然違うくない?

52 ::2021/06/11(金) 09:23:36.03 ID:21nKtTiJ0.net
いつの間にか世界16位にまで上がってた

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/246242.jpg

53 ::2021/06/11(金) 09:25:55.78 ID:PC7iUDiA0.net
ワクチン打つ奴はネトウヨ

54 ::2021/06/11(金) 09:28:00.97 ID:MxlxhPr80.net
>>13
引退した看護師のおばちゃんとかじゃない?
大規模接種とかのために戻ってきてもらうから準備で打つだろ

55 ::2021/06/11(金) 09:29:09.01 ID:HS/nnp7W0.net
モデルナ待ってたけど来月にファイザー
どっちがいいんだろ

56 ::2021/06/11(金) 09:29:35.96 ID:nw/x/vyy0.net
中国ロシアチリは実質接種してないのと同義だから順位はもっと上だな
政府は無能だが自治体優秀すぎる

57 ::2021/06/11(金) 09:30:11.02 ID:HS/nnp7W0.net
>>56
政府がワクチン用意出来なきゃ自治体もなんも出来なかったろ

58 ::2021/06/11(金) 09:30:56.34 ID:shGxQc1f0.net
いちいち自分たちのやることにKナントカとか
つけてたとこがすっかり黙りこくってる

59 ::2021/06/11(金) 09:31:29.96 ID:4qjvF+Ga0.net
>>52
中国嘘クセェw
中国に以前住んでて中国人の友人が沢山いるけどワクチン打ったなんて話は誰からも聞いた事が無い

60 ::2021/06/11(金) 09:32:23.81 ID:fEU4or+h0.net
>>14
ブーストショットは「念押し」だから

61 ::2021/06/11(金) 09:36:56.77 ID:sBn76QbE0.net
>>56
野党が政府に権限を持たせたくなくて大騒ぎするから
しかたなく地方自治体に権限を持たせてきたからね
こういう緊急事態にも政府は手足を縛られて動けないから
具体的に動くのは地方自治体に任せるしかないんだよ
文句を言うなら抵抗野党にどうぞ

62 ::2021/06/11(金) 09:41:29.77 ID:szJFfhny0.net
>>25
平凡な自宅警備員だよ

63 ::2021/06/11(金) 09:42:26.39 ID:gtars0f+0.net
なぜか、2回接種してないといけない風潮のTBS.毎日の立ち位置。
クソ新聞

64 ::2021/06/11(金) 09:46:47.03 ID:A0bRbSHC0.net
元ファイザージジイ「ワクチン打ったやつは平均寿命3年で死ぬ」

コレマジ?

65 ::2021/06/11(金) 09:46:52.09 ID:U3PZn/bh0.net
>>16
ちなみにピークアウトは英語圏では通じない

66 ::2021/06/11(金) 09:47:37.62 ID:Z/dYJu5G0.net
>>52
いつのやそれ?
すでにサウジアラビアも抜いとる
相変わらず姑息な古いデータ持ってくるの〜

67 ::2021/06/11(金) 09:47:58.97 ID:sBn76QbE0.net
>>64
3年後の自分に聞くしかないね

68 ::2021/06/11(金) 09:50:24.86 ID:2HQj+n0A0.net
>>64
その質問に答えられるのは未来人しかおらん

69 ::2021/06/11(金) 09:51:02.60 ID:xRSw7zwz0.net
>>39
「5回分が無駄になりました!うわぁぁぁぁぁ」
そりゃミスはあるだろうよってのね

70 ::2021/06/11(金) 09:52:34.07 ID:HidD5Pmm0.net
>>66
どういうこと?

71 ::2021/06/11(金) 09:52:41.20 ID:U3PZn/bh0.net
>>59
下3桁が000ってのがいかにも適当っぼい

72 ::2021/06/11(金) 09:55:09.64 ID:Z/dYJu5G0.net
>>70
データが古いんだよ
しかもすぐ下にチョンがいるだろ?何としてでもチョンを絡めたがる>>52こいつな
日本は2000万回突破してイスラエルもサウジアラビアも抜いて次はカナダの2600万回目標
朝鮮などダブルスコアで引き離してる

73 ::2021/06/11(金) 09:59:03.61 ID:PC7iUDiA0.net
>>58
でも最近の韓国の接種率グラフはギアは切り替えまくったみたいにカクカクしてて面白いぞ
日本に抜かれたら死ぬみたいな必死さが

https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/246249.jpg

74 ::2021/06/11(金) 10:01:55.90 ID:q4EbCZPR0.net
携帯も安くなったみたいだしコイツメッチャすごいね

75 ::2021/06/11(金) 10:03:32.93 ID:JSleFpj00.net
早くしろというバカが接種終わると後は普通の連中だけだからもっと加速するよ

76 ::2021/06/11(金) 10:04:48.64 ID:Y0nr+VmV0.net
中国さん
早く新型ウイルス作ってばらまいて

77 ::2021/06/11(金) 10:07:45.79 ID:qVuTrmyN0.net
人じゃねーよ
回だろ

78 ::2021/06/11(金) 10:08:20.50 ID:FMl4syhI0.net
まだまだこっからよ。
再来週からは職域接種が始まる。
日本人は同調圧力に弱いからワクチンを打たないという選択肢がなくなっていく。
接種の量も率も加速するし伸び悩みもしないだろう。
1日300万件くらいいくだろ。

日本ていう国は、国より民間が動いた方が強いんだよ、昔からね。

79 ::2021/06/11(金) 10:09:28.06 ID:zeHnEHkF0.net
>>42 来年からは体が慣れてそんなに副反応出なそう知らんけど

80 ::2021/06/11(金) 10:20:30.27 ID:uUvs5O0B0.net
>>64
単に人間関係でやらかして出てった奴らしいがね
まあこんなアメリカ発デマもあったしそのバリエーションでしょ
ワクチンでラットが2年で死んだ!

ラットの寿命が元々2年くらいやで

いや死んだのは猫だった!

猫で試験するのなんて聞いたことねえよ

81 ::2021/06/11(金) 10:22:34.59 ID:HTNoUogE0.net
時事通信笑

82 ::2021/06/11(金) 10:25:41.65 ID:cfdumn370.net
>>73
来たら片っ端から一回目接種してるらしいぞ。その分、二回目が足らず、完了した人の数が全然延びずに完了の接種率はもうすぐ日本に抜かれそうw

83 ::2021/06/11(金) 10:27:17.00 ID:v4Te56a+0.net
動き出したら早いのが日本の利点だろうけど、
その動き出しが遅いというか決まるところまでが無駄に長いんだよなぁ

84 ::2021/06/11(金) 10:27:21.93 ID:XO9nvGRj0.net
>1日単位の接種回数は、自治体などからの報告遅れもあるため、数字は変動する可能性がある。 

その報告遅れを足した各日の接種回数が2日連続100万回を超えてるんだから
まぁ1週間ぐらい様子見る必要あるが
実質100万回超だろ?

85 ::2021/06/11(金) 10:28:44.94 ID:0ruZalO90.net
家の親昨日で2回目終わったな

1回目は父親が腕痛いとか3日くらい言ってた、母親は副反応なし
2回目は父親が特に副反応なし、母親が今ダルいって言ってる倦怠感あり

86 ::2021/06/11(金) 10:33:14.70 ID:BoWu6N4W0.net
>>85
労わってやれ
何気ない親孝行できるチャンスやで

87 ::2021/06/11(金) 10:35:51.16 ID:XtMAKHkn0.net
>>85
うちの母親は医療従事者だけど二回目接種済みで副反応無しだった
他の職場の人達も副反応は無し、あっても筋肉痛や一時的に腹痛があったぐらい
姉が介護職員だけど、老人皆打って副反応は無しだったらしい

88 ::2021/06/11(金) 10:37:12.65 ID:/j2EHzTs0.net
どんどん打て打て

89 ::2021/06/11(金) 10:44:15.63 ID:cQNK/ZVN0.net
節目の数字すら無視して報道しないマスゴミの多いことよw

90 ::2021/06/11(金) 10:45:31.08 ID:XO9nvGRj0.net
>再来週からは職域接種が始まる。
>1日300万件くらいいくだろ。

職域接種の希望総件数は514万件。
必死こいて 7月末までに打つとして40日間。
となると1日当たり増えるのは12〜13万件増といった所。
大学も 慶応の5万件を筆頭にトータル100万件あるかないか。

自衛隊の大規模接種の6〜7倍は有っても、やはり自治体 個別接種の莫大な件数には敵わない。
職域で浮いたキャパを どんどん若いモンの接種に充てて行かないと 1日150万件超は無理。

91 ::2021/06/11(金) 10:46:14.32 ID:PMJpoNW/0.net
>>73
韓国はコバックスとかばかりで入荷時期がわからず、契約分も順番遅かったから下半期まで来るのが少なく、ワクチンが足りないらしいね
しかも2回目考えずに打ったり予約いれてるから、
2回目打てない人が出たり、いよいよ来週末は新規予約キャンセルする事態になってるとか。

92 ::2021/06/11(金) 10:48:06.57 ID:R4mCR4z50.net
接種を邪魔するパヨクはマジで人類の敵

93 ::2021/06/11(金) 10:49:04.92 ID:HC4oZkbt0.net
>>1
立憲民主党支持者です。みなさん!政府主導のワクチンを接種してはいけません!すればあなたは100%の確率で死にます!!
F社M社のワクチンは未知の技術を用いた極めて危ういももです。仮に今効いても将来的にどんな深刻な健康被害がでる可能性を否定できません!
私たち立憲民主党支持者このような人体実験に市民をさらすアベスガ政治を許しません!アベスガワクチンにNo!東京五輪にNo!日米安保にNo!
WHO推奨の中国シノファームシノバックロシアのスプートニクVは従来の技術により作られた安全安心なワクチンです。
日本人はそれらのワクチンの認可がおりるまで接種を控えるべきです!それまでは韓国を見習って検査検査検査ですよみなさん!

94 ::2021/06/11(金) 10:49:27.34 ID:OB2xThhm0.net
おっさんが打てるのはいつ頃?

95 ::2021/06/11(金) 10:52:26.94 ID:cQNK/ZVN0.net
ワクチン接種は8月に1日120万回へ、菅首相の目標超え-ゴールドマン
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-10/QUGPJQDWRGGP01


こういう記事もあるけど実際には中々うまくいかんだろうとも思う
反ワクチン派のガイジっぷり見てると

96 ::2021/06/11(金) 10:53:45.90 ID:TszKdFSP0.net
さぁー今度は何をネタに政府攻撃するのかしら?
糞マスゴミと特定野党

97 ::2021/06/11(金) 10:54:29.08 ID:ctJJQa+H0.net
このまま行けば、オリンピック前に65歳以上の接種は完了できそうだな
感染拡大しても重篤者が少なくなればよいのだから

98 ::2021/06/11(金) 10:54:40.08 ID:WoQ1TJeo0.net
郊外の人口が少ないところはもう爺婆以外も
すすんでやるべきじゃろ

99 ::2021/06/11(金) 10:56:10.55 ID:SoYpuFiP0.net
>>73
ワクチン接種回数
6月7日
日本…17,254,680
韓国…9,878,469
6月8日
日本…18,348,184
韓国…10,755,652
6月9日
日本…19,371,685
韓国…11,527,605
6月10日
日本…20,383,612
韓国…12,143,648

ワクチン接種完了者数
6月7日
日本…3,959,838
韓国…2,279,682
6月8日
日本…4,598,556
韓国…2,299,853
6月9日
日本…4,866,397
韓国…2,325,259
6月10日
日本…5,160,349
韓国…2,349,385

100 ::2021/06/11(金) 11:07:57.14 ID:Bx4xbTFY0.net
>>99
本当そっくりな国民性

101 ::2021/06/11(金) 12:01:48.33 ID:nw/x/vyy0.net
大規模接種でどんだけ打ったかは問題じゃないのよ
あれは象徴みたいなもんだから
自治体へのプレッシャーにもなるしね

102 ::2021/06/11(金) 12:06:06.25 ID:M6lA53bs0.net
凄いな
若者や働き盛りでもビビってるやつがいるというのに
じいちゃんばあちゃんマジ尊敬するわ
コロナ終わらせるのはじいちゃんばあちゃんかもしれん

103 ::2021/06/11(金) 13:44:24.79 ID:RO3FqXuj0.net
>>72
画像キャッシュ削除して更新しろ
前の画像が残ってる

104 ::2021/06/11(金) 15:19:11.89 ID:dv6afdP50.net
医療従事者接種予想人数が当初360万人、それが480万人に増え現在509万人
明らかに該当者以外も医療従事者枠で接種してるだろ

105 ::2021/06/11(金) 16:13:12.19 ID:IO9AsrSN0.net
>>104
病院系列が運営している介護施設も
急遽打ってるから増えてるんよ。
介護職も医療従事者として打ち始めてる

106 ::2021/06/11(金) 16:18:01.58 ID:Tb7mE7490.net
ツアーを組んで地方から希望者を大規模接種会場に送り込めばいいよね
旅行会社に接種の枠を押さえられるようにしてあげて

107 ::2021/06/11(金) 18:29:33.01 ID:EfyLhz480.net
>>104
出入り業者、清掃のおばちゃん、病院内のコンビニやカフェの店員も医療従事者扱い

108 ::2021/06/11(金) 18:42:39.46 ID:jmR7IfOC0.net
>>33
6月末には最低でも2000万人が接種完了と言うことだぞ

109 ::2021/06/11(金) 21:43:29.07 ID:Uvu/ntvB0.net
まだまだでしょ?
海外のマスクもしないでオープンカフェで楽しそうにしてるの見るとやっぱりアメリカ、ヨーロッパからはだいぶ遅れてるよね

110 ::2021/06/11(金) 21:55:25.16 ID:VsJComAV0.net
>>16
バカだから今だにグラフ見てピークアウトしてるとか言っちゃう
直近の数字は少なく出るって言ってんのに

111 ::2021/06/11(金) 21:57:41.85 ID:++0ib5Sh0.net
コロナの陽性者数も報告日ベースでやっていて、実際に陽性となった日は全く考慮されていない
ワクチンを別の基準にしろという勢力は「菅が嘘をついた」ということにしたいだけだな

112 ::2021/06/12(土) 08:52:24.98 ID:VeW02bCf0.net
>>109
日本でも見かけるぞ

総レス数 112
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200