2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅首相、禁酒法を検討、緊急事態解除後の飲酒狂乱を見据え

1 ::2021/06/15(火) 10:43:13.69 ID:wQhrvZpV0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
政府は20日を期限に10都道府県に出している新型コロナ対応の緊急事態宣言について、解除する方向で検討に入った。東京や大阪は、宣言に準じる「まん延防止等重点措置」に切り替え、飲食店での酒類の提供などは制限を続ける考えだ。専門家の意見を聴いた上で、了承が得られれば今週後半に決定する。

 複数の政府関係者が明らかにした。14日の新規感染者数は東京が209人、大阪が57人だった。東京の感染状況の指標はすべて、宣言発出の目安となる「ステージ4」(感染爆発)を脱している。

 ただ、専門家からは、宣言解除には「ステージ3に入り、2の方に安定的に下降傾向が認められることが非常に重要だ」(尾身茂・政府分科会会長)との指摘が出ている。東京の人出は増加傾向にあり、政府は7月23日に開会する東京五輪に向け、感染再拡大を強く警戒する。

 このため、政府は宣言を解除しても、重点措置を適用することで一定の感染防止対策を継続する考え。閣僚の一人は「緊急事態宣言並みの強い制限がある重点措置はあり得る」と話す。首相官邸の幹部は「対策が緩んではいけない」といい、感染の「急所」とみる飲食店への規制は続ける方向だ。現在、事実上禁じている酒類の提供は、継続か午後7時までとする案などが検討されている。

 政府は、東京、大阪以外の8道府県の宣言についても、重点措置に移行するか解除とする方向で検討する。ただ、沖縄県は病床使用率が96%と高止まっているため慎重に判断すべきだとの声もある。沖縄県の専門家会議は14日の会合で、宣言の2週間延長を要請すべきだとの意見で一致。県は近く方針を決める。

 政府は感染状況の推移を踏まえて専門家に諮問し、了承されれば週内の対策本部で決定する方針だ。

https://www.asahi.com/articles/ASP6G7GFJP6GUTFK01D.html

2 ::2021/06/15(火) 10:43:43.89 ID:b/6LgXZ30.net
いいねいいね

3 ::2021/06/15(火) 10:44:23.99 ID:mvYLPrIk.net
思ったよりアル中って多いと知ったわ

4 ::2021/06/15(火) 10:45:08.10 ID:6neTCzVs0.net
家で飲めばいいのに…

5 ::2021/06/15(火) 10:45:20.60 ID:Sy+3sZKd0.net
令和のアルカポネに俺はなる

6 ::2021/06/15(火) 10:45:37.44 ID:S64j5XiJ0.net
でもオリンピックは酒飲み放題ですw

7 ::2021/06/15(火) 10:46:08.43 ID:BTWfAo8U0.net
煙草→酒→砂糖
この流れは止められない

8 ::2021/06/15(火) 10:46:42.95 ID:qRoHLoty0.net
酒って言えば聞こえはいいけど普通に中毒性が高いドラッグだからなぁ

9 ::2021/06/15(火) 10:47:11.60 ID:XnMqvjYg0.net
まず議員が破ります

10 ::2021/06/15(火) 10:47:11.66 ID:cx1Vwt9m0.net
>>6
ホテルと居酒屋を比べる馬鹿登場www

11 ::2021/06/15(火) 10:48:04.76 ID:lSehYYvk0.net
禁酒法ってか税金をタバコ以上に取ればええ

12 ::2021/06/15(火) 10:48:31.22 ID:2t9ybK/t0.net
激ヤバ!コロナで死んだ人はしらないが、ワクチソで死んだ人は知っている人が激増中!

ワクチンでぼろ儲けしている人たちの犯罪が明らかになりつつあります。
巨額わいろで政治家、官僚、マスコミを買収し、データを捏造し、株価を釣りあげ
、ワクチン関係企業の幹部らによる利益確定売りが明らかになりました。連中の利益
は各自数億円というものです。

コロナの危険を煽り、ワクチソ接種を必死で勧める専門家らはカネをファイザーなどから受け取っている

朗報!新型コロナの軍事裁判準備【人口削減一味】日本も対象!数千人の弁護士、科学者、医療関係者が
【covid-19】による人道への犯罪をニュルンベルク軍事裁判(ナチス裁判、東京裁判)とへ提訴する!コロナを
支持した医者、ワクチンを接種した医療関係者、死亡証明書などを偽造した医者なども裁かれる!日本の医者
も対象となる!政財界、テレビらの犯罪者多数!
既に日本政府はシナ支配下?
莫大なシナマネーと美人スパイによって、主なマスコミ、政治家、官僚、専門家、文化人等が買収されており、
事実上シナ支配下になってます。(元大手新聞社幹部の証言)
つまりコロナ騒動前よりも全体の死者数は減っているにもかかわらず必死でコロナを煽っているマスコミ、政治家、
首長や専門家はシナの工作員として働いているということです。東京、大阪、京都の一等地をシナが買い取り、
命にとって重要な水源地までシナに買い取る始末です!

13 ::2021/06/15(火) 10:50:32.16 ID:11xsTzey0.net
セフレと居酒屋で待ち合せてからベロベロになって、ホテルインしてだけど、
これからはコンビニで買い込みしてからホテルだな。
焼き鳥とか刺身、食いたいんだけどなぁ・・ 

居酒屋まじ死ぬな・・・

14 ::2021/06/15(火) 10:51:26.24 ID:g5OYLuK/0.net
アホだなこの政府

さっさと給付金配れ

15 ::2021/06/15(火) 10:51:52.58 ID:qJXgPCEJ0.net
酒の提供やめさせるだけか
家で飲むし別に構わんな

16 ::2021/06/15(火) 10:53:00.45 ID:JSwDcQa10.net
酒飲まないから困らない

17 ::2021/06/15(火) 10:54:11.90 ID:ms/g6opz0.net
家で飲む分がokならどんどんやれ

18 ::2021/06/15(火) 10:55:54.04 ID:sdbYa2mB0.net
飲酒運転が禁止されているように

飲酒は理性を麻痺させるから規制中は自宅飲み以外は禁止で良い

19 ::2021/06/15(火) 10:58:25.92 ID:PGc9WJZO0.net
現状でも、休んでる店もあるけど普通に開けてる店もあるし、
路上飲みも完全に定着して、夜の繁華街は平常時と同じくらい賑わってる

学生の多い街は特に怖いわ
まだ酒の飲み方わかってない大学生が子犬のようにはしゃいで回ってるからな

20 ::2021/06/15(火) 10:58:30.65 ID:bjjciNzg0.net
期間限定でもいいから屋外での飲酒を禁止しろよ
店で酒飲めないなら外で飲むわってバカが散々問題になってるだろうが

21 ::2021/06/15(火) 10:59:07.65 ID:e3HiATmv0.net
最寄りの駅そばの居酒屋が酒を出し始めてるけど
店内の密を避ける為か店先にテラス席なんて作ってる
いくら外でも酔っ払い爺が大声で喋ってて歩行者が迷惑してる

22 ::2021/06/15(火) 10:59:23.36 ID:8VC39DEE0.net
家で飲めよ

23 ::2021/06/15(火) 10:59:40.56 ID:q0sPmZO10.net
屋外飲酒は禁止したほうがいい
外国人が合法なのをいいことに歩き飲みしまくってた
twitchでよくやっってるよ

24 ::2021/06/15(火) 11:01:08.06 ID:KHH8Zb/70.net
アルコールはウィルスを媒介しないので会食禁止法でおねがいします。

25 ::2021/06/15(火) 11:03:29.45 ID:YRbBhKUD0.net
今すぐ路上飲み取り締まれよw

26 ::2021/06/15(火) 11:03:55.47 ID:faLKs0DI0.net
大阪市内に住んでるんで店は早く閉まって外で酒飲めないのが当たり前になってきてるけど、他府県は今でも外で宴会できんの?

27 ::2021/06/15(火) 11:04:43.26 ID:Vdc2XmzD0.net
素晴らしい!!!!

散々禁煙で暴れてた糞どもから酒を奪って欲しいわ

28 ::2021/06/15(火) 11:06:22.62 ID:zPlZ73tE0.net
自粛とか強制力無いからダメだって文句言っといて
いざ禁止されると文句たらたらな酒のカス共

29 ::2021/06/15(火) 11:06:48.59 ID:qWb9GS3/0.net
密造酒でも作るかな

30 ::2021/06/15(火) 11:06:59.36 ID:Xtdg0HDH0.net
>>27
これな

31 ::2021/06/15(火) 11:08:11.56 ID:csPcs/Ek0.net
路上飲酒を禁止しろ、ボケ
海外ではーになるけどさぁ
欧米では路上飲酒は禁止にしてるやろ
そう言うとこは真似ようや

32 ::2021/06/15(火) 11:08:19.86 ID:Zk8wO1Gh0.net
みんながマナー守ればいいだけだけど
緊急事態宣言中でも開いてる店を見たらマスクせずに騒いでる連中だらけだったしな

こういう一部のバカのせいでマナー守ってる人間もとばっちりを受けるがしょうがないとしか言えない

33 ::2021/06/15(火) 11:08:56.88 ID:L4iVmJw70.net
>>29
みりん梅酒の季節?!

34 ::2021/06/15(火) 11:09:03.15 ID:MsQ9Uhek0.net
家飲みは別にええんやろ?

35 ::2021/06/15(火) 11:09:30.90 ID:EyPfZoFK0.net
>>27
私怨で草
ヤニカスの出る幕は無いからなw

36 ::2021/06/15(火) 11:09:44.55 ID:Z6lIVmbh0.net
>>1
5%以上の酒を禁止か5倍増税で行くべき

37 ::2021/06/15(火) 11:10:41.66 ID:Z6lIVmbh0.net
>>29
100%葡萄ジュースにパン酵母入れるだけだもんな

38 ::2021/06/15(火) 11:10:46.05 ID:7VgbpEOh0.net
焼鳥食いてえ

39 ::2021/06/15(火) 11:12:49.15 ID:SDY/7p/80.net
勝手にやってろ
酒出してる優良店なら腐るほどあるしもう困ってないわ

40 ::2021/06/15(火) 11:13:34.58 ID:QQo9+GNo0.net
>>32
それでも感染者数は減るんだから関係ないんだろ
いい実験台なのにアホな政府や専門家は何も分析してない

41 ::2021/06/15(火) 11:15:15.26 ID:w3a47LaB0.net
禁酒法?
それで、海外マフィアが暗躍するとかのオチ?
これは違憲で訴えられるかもな。

42 ::2021/06/15(火) 11:15:37.68 ID:1a9hRNin0.net
んで禁酒法ってどこ書いてるm

43 ::2021/06/15(火) 11:16:11.72 ID:pQbGGfn70.net
アルコールで体の中も消毒してるのに禁止とは

44 ::2021/06/15(火) 11:18:51.65 ID:Kom/GhXd0.net
というか面積とか席数で入店人数限る規制にすればいいのに
時短なんか中途半端にやってももうどこも聴かないだろ

45 ::2021/06/15(火) 11:20:03.83 ID:1ilc3i150.net
でも選手村ではお酒コンドームは死ぬほど配布しますwww

46 ::2021/06/15(火) 11:20:54.69 ID:GqEFAYmm0.net
日本は酒に甘すぎる
現状のままだと死亡事故起こしても酔ってたからしかたないって言ってるようなもん
飲酒運転と同じく厳罰化すべきだし公共の場での飲酒禁止にしろ

47 ::2021/06/15(火) 11:21:18.58 ID:86XBCC2g0.net
想像を絶するバカだらけだったから仕方ないよね
とくにトンキンアル中

48 ::2021/06/15(火) 11:27:28.93 ID:2szxYHJ20.net
ヤクザがボリ値で売り始めるんじゃねーか
それでも売れであろうという酒カスの恐ろしさ

49 :名無しさんがお送りします:2021/06/15(火) 11:31:09.65 ID:rajeYYui5
酒好きは騒いでる雰囲気が好きな奴が多いから
まあ感染源になるよな・・・

50 ::2021/06/15(火) 11:32:34.47 ID:fX8fNBmN0.net
禁酒法も良いけど現実的では無いから、飲食店での酒の提供を未来永劫禁止にすれば良いよ

51 ::2021/06/15(火) 11:32:47.37 ID:OA7nSSdU0.net
期限は決めないとマフィアのしのぎになったみたいに反社の凌ぎになるんじゃね
それに酒造メーカーどうすんのよ

52 ::2021/06/15(火) 11:35:45.34 ID:UwE62iQu0.net
宅飲みオッケーなら問題ねえわ

53 ::2021/06/15(火) 11:35:49.21 ID:pqe6e3Sp0.net
ジョージアムーンの再来だぜぇ

54 ::2021/06/15(火) 11:37:05.08 ID:8KHay37P0.net
オリンピックのために国民が一致団結して犠牲を払う
美しい話じゃないか、ちゃんと自粛しろよ

55 ::2021/06/15(火) 11:37:07.07 ID:sdbYa2mB0.net
酒癖のいい人は迷惑だろうけど

酒が入ると大騒ぎしたくなるバカが多いからしょうが無いな

56 ::2021/06/15(火) 11:39:31.88 ID:ACrPSgXB0.net
>>50
反対する飲食店や無視する飲食店が続出するのでは?
折衷案として5杯までって感じにすればどうだ?
客の回転も早くなって店としても嬉しいはずだぞ

57 ::2021/06/15(火) 11:40:37.49 ID:SkNU9RR10.net
家で飲むなら全然ok
泥酔状態で外歩いちゃだめ
飲酒状態での犯罪は重罪になる
くらいしてくれ
酔っ払いには嫌な思い出しかない

58 ::2021/06/15(火) 11:41:22.75 ID:974ZDjej0.net
アル中は害だわ今回ほんとに実感したな

59 ::2021/06/15(火) 11:42:11.95 ID:w2DTmhTk0.net
絞りすぎの反動か、要請を無視して酒を出す居酒屋が次第に増えてんだが、大丈夫だろか

60 ::2021/06/15(火) 11:43:21.74 ID:hqxoTSHH0.net
>>54

お前が犠牲になってろ

61 ::2021/06/15(火) 11:44:05.60 ID:H8SsjMnV0.net
騒ぐやつはゼロイチ思考だからな
解除したら全てが許されたと思って途端に騒ぎ出す

62 ::2021/06/15(火) 11:44:48.60 ID:8TFiFiRI0.net
オリンピックやるために宣言は解除します
でも飲食店及び周辺業者への虐めはやめません

63 ::2021/06/15(火) 11:44:55.06 ID:ACrPSgXB0.net
>>59
厳しすぎる締め付けは絶対に何処かで綻びが出る
1人3杯までとか緩いのにすれば皆従うだろうに

民主主義国家なんだからその辺考えないと

64 ::2021/06/15(火) 11:45:05.67 ID:JOrVIsWW0.net
別にいいんじゃね
酒なくても困らんし

65 ::2021/06/15(火) 11:45:33.60 ID:UiBJA6ih0.net
アル中なんだが禁酒法制定して欲しい
ビール会社はノンアルビールとかノンアル炭酸いろいろ出せばいい
酒はタバコより害悪
人生詰むぞ

66 ::2021/06/15(火) 11:45:53.60 ID:UiBJA6ih0.net
助けてくれ

67 ::2021/06/15(火) 11:46:31.58 ID:974ZDjej0.net
>>65
ぐう正論
酒とギャンブルは身を滅ぼすよ

68 ::2021/06/15(火) 11:46:35.91 ID:UiBJA6ih0.net
とりあえず起床したらカンチューハイ飲んでる毎日

69 ::2021/06/15(火) 11:46:49.96 ID:UiBJA6ih0.net
>>67
だよね

70 ::2021/06/15(火) 11:47:13.91 ID:124YrRvN0.net
>>9

71 ::2021/06/15(火) 11:47:39.54 ID:r8+VvTe00.net
>>66
アル中専門の病院にいけ

72 ::2021/06/15(火) 11:49:17.01 ID:cXCAHskm0.net
まず公共の場での飲酒規制からしな

73 ::2021/06/15(火) 11:49:43.72 ID:GqEFAYmm0.net
ハイになったヤク中が路上で暴れてたら全国ニュースレベルの大騒ぎ
同じ状況でも酒だと大目にみられるのは異常

74 ::2021/06/15(火) 11:50:26.28 ID:w2DTmhTk0.net
>>63
このまま次第に酒を出したもの勝ちの実質的な無法状態になる結末でも別にかまわん気はする
コロナ禍もどうせあと1年続くかないかだろうし

75 ::2021/06/15(火) 11:51:01.55 ID:lBz4y3/n0.net
>>8
量を弁えれば良薬だよ

76 ::2021/06/15(火) 11:51:20.02 ID:cXCAHskm0.net
酒酔い状態での反則や犯罪は罰則倍率ドンでお願いします

77 ::2021/06/15(火) 11:56:11.01 ID:UiBJA6ih0.net
>>71
ありがとう

78 ::2021/06/15(火) 11:57:03.43 ID:Te8JKHpH0.net
>>26
他府県は店が開いてんねん。

79 ::2021/06/15(火) 11:57:20.69 ID:BJH8E6U30.net
https://i.imgur.com/Tu6V9dK.jpg

80 ::2021/06/15(火) 11:57:45.70 ID:UiBJA6ih0.net
>>72
駅とか電車内やコンビニ前で飲むのはとりあえず禁止にすべきだよね
最近は深夜に公園とかで日本人の若者や外国人が酒盛りしててうるさい
まあアル中の俺が言えた義理はないけど

81 ::2021/06/15(火) 11:58:33.10 ID:YsT/6uXl0.net
海外みたいに屋外での飲酒を禁止してほしい

82 ::2021/06/15(火) 11:58:36.83 ID:UNrz+/kD0.net
季節柄緊急事態宣言解除されたら街はもう大騒ぎになるの確定だからな

83 ::2021/06/15(火) 11:59:50.67 ID:r8+VvTe00.net
>>77
成功するかは自分次第だけど同じ境遇の人と話し合えるから1人で耐えるよりは幾分いいらしいぞ
あと、中毒具合にもよるけど最初酒抜く時に幻覚幻聴など出る人もいるから結局病院安定よ

84 ::2021/06/15(火) 12:00:09.87 ID:xbNV9G1G0.net
>>1
酒税1000%増しにして呑ませてやれ
潤うぞ

85 ::2021/06/15(火) 12:01:01.23 ID:WFBm8CKy0.net
>>27
禁煙のせいで酒に追い込まれた身からするとこれ以上何も奪わないでくれと思う

86 ::2021/06/15(火) 12:01:17.25 ID:CZKKm5FB0.net
酒頼みの飲食店なんて消えてもなんの問題もないってわかったな

87 ::2021/06/15(火) 12:01:35.57 ID:cOitIQ280.net
提供する量でいい

88 ::2021/06/15(火) 12:02:19.01 ID:BVliZDpd0.net
近所の銭湯が19時過ぎると学生ドラクエがわんさか来るようになった
水風呂占拠とか勘弁してくれ

89 ::2021/06/15(火) 12:03:38.84 ID:bggMVjHI0.net
ドイツみたいにノンアルコールビールじゃなくて脱アルコールビールを
日本でも製造できるようにしろよ

90 ::2021/06/15(火) 12:04:49.10 ID:1X7keZRP0.net
酒税5倍くらいで勘弁してやれ

91 ::2021/06/15(火) 12:05:28.57 ID:xbNV9G1G0.net
>>89
日本はアルコール消毒液やエチルアルコールにも税金かかるから無理
代替がイソプロピルアルコール

飲んだら死ぬ

92 ::2021/06/15(火) 12:07:45.68 ID:p95mppe00.net
監視カメラ増設しろ

93 ::2021/06/15(火) 12:11:44.37 ID:V9OnOwUd0.net
>>50
たむけん「飲食店はな ドリンクで儲けるんやで」

94 ::2021/06/15(火) 12:11:53.93 ID:qVVRkqwn0.net
飲食店 がしぬ

95 ::2021/06/15(火) 12:13:31.49 ID:ppuoZlBC0.net
医師会「一生引きこもって下さい」

96 ::2021/06/15(火) 12:14:00.68 ID:1p7JKfS10.net
酒が感染を広げるというエビデンスはあるのか?
アメリカもないんじゃね?って感じで営業時間延ばしてきてるのに

97 ::2021/06/15(火) 12:14:44.36 ID:IXS/YfzK0.net
あのねオリンピックと酒は昔からセットなんだよ
絶対感染爆発するぞ
リバウンドはオリンピックやらなかった場合の3倍だ
オリンピック途中中止せざるおえんくなるぞ馬鹿日本政府

98 ::2021/06/15(火) 12:16:05.31 ID:xbNV9G1G0.net
>>97
自民党が政権奪われてオリンピック中止になるから安心しろ

99 ::2021/06/15(火) 12:16:14.75 ID:8HV/W7gk0.net
いいよ多いに結構。

100 ::2021/06/15(火) 12:16:20.30 ID:9Fbq5wA80.net
アル中「今のうちにストロングゼロ買いだめしとくわwww」

101 ::2021/06/15(火) 12:17:09.18 ID:TMtHH9Rc0.net
今更そんなの従うか?

102 ::2021/06/15(火) 12:19:21.55 ID:sJNyLe+S0.net
手羽先揚げとか、揚げ出し豆腐とか、自分でも作れるけど
片付け含め面倒じゃん。居酒屋なくなると困るわ

103 ::2021/06/15(火) 12:20:12.47 ID:leH0tatA0.net
飲食店より路上で飲んでる奴らどうにかしろよ
行儀悪いしゴミ散らかすしアイツラ全員捕まえろよ

104 ::2021/06/15(火) 12:25:47.09 ID:pShGSN5s0.net
アルカポネの密造酒があるかぽね?

105 ::2021/06/15(火) 12:29:47.07 ID:ZQZFO16P0.net
最近は酒出してる店わりとあるよね

106 ::2021/06/15(火) 12:32:14.56 ID:Uqx34Clr0.net
>>55
客側は自宅で酒飲んで屁こいて寝てれば良いけれど店側は本当にキツイと思うぞ

107 ::2021/06/15(火) 12:32:34.13 ID:K+bIraNX0.net
タバコをあれだけいじめたからな
酒もガンや肝硬変やアルコール依存症や胎児への影響を鑑みると
愚行権の範囲で収まらないだろ
十倍酒税拳くらいはぶっぱしていい

108 ::2021/06/15(火) 12:35:41.44 ID:Ddpie8KS0.net
テレビ中継見ながら飲むんだろ
ならテレビも禁止しろ

109 ::2021/06/15(火) 12:36:08.54 ID:Uh6C9yJA0.net
こりゃそろそろ飲食店の反逆が来るな
このままでも死ぬだけだし

110 ::2021/06/15(火) 12:39:51.58 ID:bTngV1160.net
>>5
悪魔の実食べないと

111 ::2021/06/15(火) 12:40:27.06 ID:rcuRJYC70.net
飲食(日本人かどうかも怪しい)の過保護もどうかと思うが
芸能界まで

保証しろー
は、ありえない

112 ::2021/06/15(火) 12:43:35.63 ID:9akWT/M80.net
酒もタバコもやっちゃって

113 ::2021/06/15(火) 12:52:30.11 ID:qSf6ThxJ0.net

人権ガー軍団に遠慮して外飲み射殺法を立法しないんだよ
遅いぞ!!!!!!!

114 ::2021/06/15(火) 12:55:32.89 ID:rcuRJYC70.net
おれは、テレビの衰退と共に芸能もいらないと思う
色んな意味で

115 ::2021/06/15(火) 12:56:51.56 ID:eLxT/Fun0.net
酒なんかいらんよ。飲まない奴からしたらタバコ以上の害悪でしかない。禁酒法やってくれたら他の事全て目をつぶってでも一生自民を支持するわ

116 ::2021/06/15(火) 13:18:33.16 ID:LaBxP+NJ0.net
適度に飲むのは良いが現実酷いからな
昨日も大声で騒ぎながら飲んでるの多かったけどあれで感染したら本当に病院とか来ないで欲しい

117 ::2021/06/15(火) 13:24:50.42 ID:W2d9viIM0.net
禁酒法に賛成!!
飲酒運転もなくなるし、犯罪犯しておいて「酔っていたから覚えてない」も通用しなくなる
酒カスは死ね

118 ::2021/06/15(火) 13:34:44.01 ID:/V8viWMJ0.net
しかしちゃんと守ってる店とそうでない店があるのがどうなのか
守ってる店だけ馬鹿を見るようなことになってないか

119 ::2021/06/15(火) 13:37:03.27 ID:cY2+PYI50.net
渋谷の交差点はヤバイよ

120 ::2021/06/15(火) 13:38:04.61 ID:kJyAp7/e0.net
>>75
そんなことはない
全く飲まないのが一番だよ
タバコなんかより早く禁止にしてしまえばいい

121 ::2021/06/15(火) 13:41:06.43 ID:g/pWPXfI0.net
流石にタバコの方が迷惑だ

122 ::2021/06/15(火) 13:41:33.06 ID:dcNA2EqT0.net
飲食店狙い打ちで数減ってるしこれはしゃーない

123 ::2021/06/15(火) 13:44:09.03 ID:kJyAp7/e0.net
>>121
タバコなんて臭いだけだ
酒は臭い上に酔っ払いに何されるか分からん
殺されても「酔ってて覚えてない」とか言われたらどう思う?
酒の上での犯罪は死刑にするなら禁止しなくてもいい

124 ::2021/06/15(火) 13:48:30.91 ID:w2DTmhTk0.net
>>118
全くそのとおりで、正直者がバカを見るだけの規制なのは間違いないでしょ
そのうち誰も守らなくなってコントロール不可能になると思うよ

125 ::2021/06/15(火) 13:49:18.42 ID:R8shK+gJ0.net
東京はさらに1か月以上、酒終日自粛、20時のマンボウが濃厚だとよ。
回りの3県はどうなるか未定。

126 ::2021/06/15(火) 13:50:27.31 ID:Ex9Y/Slb0.net
酒飲みたいやつはもう山に逃げ込むしかねぇ

127 ::2021/06/15(火) 13:55:14.31 ID:R8shK+gJ0.net
未定とは言え多分3県は今のマンボウのまま単に延長となるかも、オリンピックあり。

128 ::2021/06/15(火) 13:57:07.05 ID:OzRSnXU90.net
酒もタバコも百害あって一利無し。
どんどん規制しろ。

129 ::2021/06/15(火) 14:00:36.91 ID:eLxT/Fun0.net
酒は殺人水だからな。飲酒轢き逃げ、酔って喧嘩から殺人、酔って路上で寝て凍死、胃癌に肝臓癌とまさに殺人キチガイ水です。DVするのも大抵アル中バカ亭主だしコロナ撒き散らしてるのも飲酒バカ。酒さえ無くなれば多くの命を無くさずにすんだ。
アルコールメーカーも飲み屋もアルカスも全部無くなればよい世の中になるわ。

130 ::2021/06/15(火) 14:05:54.54 ID:sdfqC6w90.net
飲食店に無為な補助金垂れ流すよりは
寄生して商売自体を絶った方が良いもんね

131 ::2021/06/15(火) 14:06:40.61 ID:LaBxP+NJ0.net
>>125
昨日仕事帰りに少し歩いたけど飲食以外で閉店してるのが増えてた印象
飲食はまだ保証あるけどここからひと月だと持たない店舗かなりありそうだった

132 ::2021/06/15(火) 14:07:24.67 ID:sdfqC6w90.net
>>118
なってる
得してるのは平時納税すら出来ないような個人の零細と
飲酒ジャンキー共の受け皿になってる要請無視の店

133 ::2021/06/15(火) 14:21:19.64 ID:ilQdk4PH0.net
酒がコロナ拡めるエビソースは?

134 ::2021/06/15(火) 14:39:07.02 ID:JIWtco8M0.net
>>123
煙草は臭い上に有害だよヤニカスさん
アル中共々死ね

135 ::2021/06/15(火) 15:01:05.31 ID:Fv/6EITU0.net
おまいら駅の階段での銃乱射事件には巻き込まれないよう気を付けろよ

136 ::2021/06/15(火) 15:16:01.22 ID:8557dTQX0.net
飲み会の無い幸福な世界が終わってしまうのか
毎日真っ直ぐ家に帰られて快適だったのに

137 ::2021/06/15(火) 15:30:29.42 ID:6mljqAwO0.net
ヤクザがアップを始める

138 ::2021/06/15(火) 15:39:52.95 ID:7jNb9aKX0.net
>>120
あなたは、無知蒙昧
酒は、天の美禄
酒は、憂いの玉箒

139 ::2021/06/15(火) 15:40:09.94 ID:Vqzle1Ai0.net
とりあえず乳母車買うか

140 ::2021/06/15(火) 15:40:19.04 ID:pthP6Sle0.net
やると思った

141 ::2021/06/15(火) 15:45:50.27 ID:M1bKoFhA0.net
アル果歩根、爆誕

142 ::2021/06/15(火) 15:47:38.10 ID:PtLJKo7W0.net
コロナに関係なく海外なみに外での飲酒は取り締まるべきだよね

143 ::2021/06/15(火) 15:56:39.33 ID:A/Hl1iqM0.net
酒飲む奴はガイジ

144 ::2021/06/15(火) 15:58:57.95 ID:Re6AWQ7A0.net
暴行罪酒カス「酒に酔ってて覚えていない」

これが今でも許されると思ってるの居るからなあ
丁度いいな

145 ::2021/06/15(火) 16:23:27.53 ID:RXRDMYsg0.net
飯食うときのお茶代わり
酔っ払うほどのまん

146 ::2021/06/15(火) 17:01:20.11 ID:NKMH+aXO0.net
アルカポネの時代再来か
胸アツだな

147 ::2021/06/15(火) 17:46:33.50 ID:ACrPSgXB0.net
お前らわりと酒好きなイメージあったが
今ここにいる人らは酒飲まんのか?

148 ::2021/06/15(火) 18:17:55.53 ID:gTRyfxZT0.net
>>75
それ良く言うけどね
視点が本人だけなのよ
酒飲みって周囲に与える影響も大きくてね
マイナスの影響もあるんだよ

149 ::2021/06/15(火) 19:27:37.06 ID:UeRvijWn0.net
俺は別に構わんが
今ワイドショーがこぞってトンキンでの路上飲酒を流してるな

150 ::2021/06/16(水) 03:50:47.35 ID:SrMq8fIy0.net
どこでも酒売ってんだからそんなに飲みたきゃ家で飲めよ
何でわざわざ店寄ったり公園だの道端だので飲むんだ?
実家暮らしのこどおじか?

151 ::2021/06/16(水) 04:40:48.43 ID:3HRvhdHn0.net
よっしゃー!!!

152 ::2021/06/16(水) 04:44:06.45 ID:eW3SRvhG0.net
列車や新幹線の中で飲んで騒いでるキチガイも逮捕しろ

153 ::2021/06/16(水) 14:09:47.81 ID:0GxpggMb0.net
相変わらず的外れなことを

・2人連れ以上の客には酒提供しない
・路上飲酒禁止
だけでいいよ

時間制限とか一括で酒提供禁止とか意味ないってずっと言われてるだろ
いい加減間違いを認めろよ思考停止の老害政治屋ども

154 ::2021/06/16(水) 17:43:00.84 ID:BHm04jD40.net
ずっと零細飲食店に4万円給付か

155 ::2021/06/16(水) 17:44:13.77 ID:BHm04jD40.net
>>153
飲食店は効率や売上からしてしょうがないが

ルール作る側である政治家官僚が
集団での食事が大好き過ぎてなあ

156 ::2021/06/16(水) 17:54:56.05 ID:Hp5046s70.net
>>1
いまの医学では、酒は、健康上「百害あって一利なし」が判明したゆえ
→総合的には「タバコより悪」

酒………他人に迷惑をかける場合がある
タバコ…精神安定、冷静な判断を導く、など「精神的には良い作用」しかない

157 ::2021/06/16(水) 17:55:58.36 ID:Cssx7Lhn0.net
会食禁止法とステーキ禁止法でも制定しとけよ

158 ::2021/06/16(水) 20:10:30.63 ID:Hp5046s70.net
おい「酒癖が悪い奴」息してるか?

>>156が決定的だったか

159 ::2021/06/16(水) 20:35:25.06 ID:FwasXH340.net
何突然言い出すのかスダレハゲ死ねや

160 ::2021/06/16(水) 20:39:06.97 ID:YUhtqJoX0.net
酒の提供の制限じゃなくて入店の制限すりゃいいんだよ。提供の制限じゃ、要請応じないところに密集する。
クラスターだって結局小規模しか認めないならこれでいいだろ。

161 ::2021/06/16(水) 20:40:04.80 ID:nDgh/oY00.net
家でひっそり飲んでるから割とどうでもいい
飲み会文化が潰れればいいと思う

162 ::2021/06/16(水) 20:43:02.76 ID:nDgh/oY00.net
>>147
酒好きと飲み会好きは別だと思う
路上飲みとか、コロナ関係なくいい大人がみっともないことしてんなと
酒飲みながら思ってる

163 ::2021/06/16(水) 20:45:36.57 ID:lHYP3r8T0.net
ワクチンパスポート活用したら?
言うこと聞いてられっか!って飲食店が暴走するのを押さえるにはどんどん解放していかないと。
ワクチン接種促進にもなるし。

164 ::2021/06/16(水) 20:46:01.44 ID:EJHHStHa0.net
スダレは下戸らしいからな。いっそ禁酒法頼む

165 ::2021/06/16(水) 20:52:51.55 ID:aXN4sU6J0.net
酒に飲まれちゃう奴はドラッグより害がある

166 ::2021/06/16(水) 20:58:42.94 ID:zgOcBJYX0.net
酒がなければ客呼べないような飲食は淘汰されるべき(´・ω・`)
ついでに税金もモリモリ上げていいぞ

167 ::2021/06/17(木) 03:03:03.70 ID:IE99UJ1p0.net
酒カス逝ったあああ!!!

168 ::2021/06/17(木) 03:29:34.08 ID:cKXzk8Pb0.net
>>10
サーフィン会場では客も飲み放題だってよ

169 ::2021/06/17(木) 05:52:12.73 ID:kHcI9rEs0.net
何をどう考えてもヤバすぎるだろ!ワクチン打ったらもう元の身体に戻れない(我々の身体の自然免疫が破壊される)と言っているぞ!
今回接種されるワクチンとは、我々が本来持つ免疫システムを徹底的に永久的に破壊するものです。
これはどのワクチン反対派の専門家も同様に言っていることですが、驚くべきは開発&推進者自身がその危険を警告し始めたことです。

一応要約もしておきます。元の和訳がわかりにくいのでかなり意訳しています。

      

世界最高ランクのワクチン作成者であり推進者であるGeert Vanden Bossche 博士が、世界の専門家に向けて警告の手紙を送った。
「ワクチン接種を直ちに止めねばならない!!」と。
njkou

170 ::2021/06/17(木) 19:04:44.06 ID:GMhT75zQ0.net
禁酒の前に禁五輪な、おじいちゃん

171 ::2021/06/18(金) 08:40:24.57 ID:ysUDhAvo0.net
来週の週末は恐ろしいほどの賑わいになるのが目に見えてる

172 ::2021/06/18(金) 10:36:21.78 ID:Y6eo13K60.net
間違いなく次の緊急事態宣言は関東南部のデルタ地帯から始まる。東京湾が震源地、予兆あり。

総レス数 172
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200