2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイリスオーヤマ(韓国)から冷却水循環で一晩中涼しい快眠枕が発売。これは買うしかないわ

1 ::2021/07/01(木) 23:59:48.29 ID:BweYt1fA0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
アイリスオーヤマは、手持ちの枕カバーの中に入れて涼しさを感じられる「快眠クールまくら KCP-450」を販売している。価格は20,800円。

冷却水(純水)を循環させて頭部を冷やすことで、寝苦しい夜も快適な睡眠をサポートするという製品。枕と枕カバーの間に入れて使用し、急な発熱などにも利用可能。3月に発売された製品だが、夏に向けて注目が高まるとみられる。

氷枕などと異なり水の入れ替えは不要で、寝ている間もぬるくならずに使える。枕部分を通った水は、本体内にあるペルチェ素子で再び冷却。水はゆっくり循環するため、動作中の音も気にならないという。

「おやすみモード」に設定すると、サーカディアンリズム(人の体のリズム)に沿った独自の温度制御を行なう。人が眠る時は体温が下がることから、枕で頭部を冷やして体温の低下をサポート。同モードの開始から3.5時間までは約22〜24℃を維持。その後は徐々に冷却を弱め、約27℃を保って起床をサポートする。

一定の温度を保つ「連続運転モード」も利用でき、温度や時間を手動で設定可能。好みや使用時期などに合わせて、冷却温度を「強め/標準/ひかえめ」から選べる。睡眠時間は0.5〜12時間の範囲で指定できる。


https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1334/866/01_l.jpg

https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1334/866/02_l.jpg

https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1334/866/05_l.jpg



アイリスオーヤマ、水が流れて頭を冷やせる「快眠クールまくら」
中林 暁2021年6月30日 08:00
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1334866.html

2 ::2021/07/02(金) 00:01:14.42 ID:4DId1oZW0.net
白々しいスレタイでレス乞食ですか?

3 ::2021/07/02(金) 00:03:48.45 ID:Y1ye4Lpm0.net
寝苦しいとか昭和かよ
むしろエアコンうまく調整しないと朝寒くて風邪ひくわ

4 ::2021/07/02(金) 00:05:38.24 ID:Y1ye4Lpm0.net
>>2
創業者が在日なんだっけ?

5 ::2021/07/02(金) 00:05:39.39 ID:o3+U2eArO.net
爆発して頭が吹っ飛ぶぞ

6 ::2021/07/02(金) 00:07:31.20 ID:5cCDWLo70.net
アイリスオーヤマの社長は在日三世なんだな。パクリっぽい商品が多いとは思ってたけど

7 ::2021/07/02(金) 00:08:29.12 ID:Y1ye4Lpm0.net
調べたら社長は創業者の息子で帰化してるんだな
社長も株主も日本人で本店も日本なら、完全な日本企業だわ

8 ::2021/07/02(金) 00:08:59.42 ID:bLf3PbP50.net
>>6
帰化してるから日本人だよ

9 ::2021/07/02(金) 00:09:14.53 ID:bVOUEET30.net
アイリスって韓国企業やったん?
買うんやめるわ

10 ::2021/07/02(金) 00:10:14.82 ID:HQmykl/+0.net
水じゃなくてナトリウムで冷却したほうが効率いいのにな

11 ::2021/07/02(金) 00:10:19.78 ID:ROxjwXfA0.net
なんかイメージと違う(´・ω・`)

12 ::2021/07/02(金) 00:12:02.39 ID:Egm6DZ300.net
溺れる夢を見続けれます。

13 ::2021/07/02(金) 00:13:33.65 ID:Wyo1ldKH0.net
>>7
反日じゃなきゃ別にかまわんよ

14 ::2021/07/02(金) 00:13:46.11 ID:nH3ikWtg0.net
>>10
足せばいいのに

15 ::2021/07/02(金) 00:13:53.96 ID:3+U4JJ8/0.net
帰化してても心は祖国って人多いからな
パスポートやら便利だから日本国籍してるだけで

16 ::2021/07/02(金) 00:14:24.83 ID:ZFkZXBAy0.net
>>9
創業者はガチチョンどけど今はソフバンみたいな感じで何とも微妙

17 ::2021/07/02(金) 00:16:04.58 ID:bz0Hz38V0.net
丈夫な精子のためキンタマ冷やす方が良くないか?

18 ::2021/07/02(金) 00:16:22.96 ID:JPl/XbW90.net
>>9
この理論で行くとほとんどのスマホに韓国企業の手が入ってるからスマホも全部使えないな

19 ::2021/07/02(金) 00:16:37.01 ID:yavoABxK0.net
部屋が暑くなるじゃん

20 ::2021/07/02(金) 00:17:18.72 ID:Wgy3/4zw0.net
こういうの欲しいけど動作音うるさそう

21 ::2021/07/02(金) 00:17:49.34 ID:MSvKioIU0.net
別にロッテ見たいにあからさまじゃなきゃ
構わなくね?

22 ::2021/07/02(金) 00:18:22.36 ID:hnZNEqfY0.net
アイリスオーヤマが韓国企業だと知らずに
ネットでIH調理器買ってしまったわ

23 ::2021/07/02(金) 00:18:25.54 ID:BgRrXjPu0.net
Ryzen3600が爆熱なんだけど水冷にすべきかな

24 ::2021/07/02(金) 00:19:13.72 ID:C1UHpzAE0.net
アイスノンで良いや

25 ::2021/07/02(金) 00:20:53.92 ID:ImF6tfPB0.net
カビ作る装置か

26 ::2021/07/02(金) 00:22:14.94 ID:PPR3Id9E0.net
いらねーなw

27 ::2021/07/02(金) 00:22:56.06 ID:T9iDcave0.net
>>22
純粋日本企業なんだけど。

28 ::2021/07/02(金) 00:23:32.01 ID:N3MciCcq0.net
一年したらすぐ壊れるんだろ

29 ::2021/07/02(金) 00:23:55.02 ID:3+U4JJ8/0.net
>>27
ロッテの裏切りを忘れない
日本企業ですー日本企業でーすからの
韓国企業ニダ!!!!!

30 ::2021/07/02(金) 00:24:22.23 ID:R6sMmgvg0.net
これじゃない

31 ::2021/07/02(金) 00:25:46.43 ID:or65p7o80.net
ここは日本に稼いだ金は祖国のために使う宣言してるの?
確か某メーカーはそんな発言してたよね

32 ::2021/07/02(金) 00:26:56.43 ID:5OvUcsho0.net
ワー涼しー!スヤスヤ
 ↓
うわー水浸しだー!ブクブク

33 ::2021/07/02(金) 00:27:17.13 ID:fcWTxFLm0.net
別に在日企業でも反日してるわけじゃないし気にしないけどな
マスク手に入らない時期に数量限定で売ってくれてたのはありがたかったよ

34 ::2021/07/02(金) 00:28:56.54 ID:IWWB61IC0.net
これ買う費用で強めに冷房入れて布団きて寝たほうが快適じゃないか

35 ::2021/07/02(金) 00:30:53.15 ID:b1AGDuHI0.net
今日みたいに外気温低くて雨で湿度はある日は日立のエアコンの再熱除湿が凄いわ
寒くならずに湿度だけ下げてくれる

貧民は枕に水流して凌ぐのかw

36 ::2021/07/02(金) 00:31:07.08 ID:jeKjPeH70.net
いやいやペルチェて
水は冷えるけど室温上がって寝苦しくなるだけやん

37 ::2021/07/02(金) 00:31:38.32 ID:eZikcH8j0.net
>>31
お菓子メーカーのロッテか?


お菓子メーカーのロッテは明確に日本で稼いだ金を祖国の韓国のために使うと宣言したね

38 ::2021/07/02(金) 00:34:02.08 ID:Jm41fVrW0.net
死ぬぞ

39 ::2021/07/02(金) 00:34:14.77 ID:u/Mf/r8A0.net
こういうの少しでも寝やすいならと毎年夏に買っちゃうんだよな
大体騒音や湿気によるカビ、思ったほど冷えないですぐ使わなくなる

40 ::2021/07/02(金) 00:35:29.68 .net
結露して枕はビショビショになってカビだらけになるよ

41 ::2021/07/02(金) 00:35:50.27 ID:JaRNxkOq0.net
>>7
アイリス社長が韓国系だから…とか言い始めたら日本人が開発したラインは日本産なのか?って話なんだが、韓国人も韓国系も絶対にそれは認めないのにw

>>18
それは無い

42 ::2021/07/02(金) 00:35:53.99 ID:s2slaZ7O0.net
これを光らせてゲーミング枕の爆誕

43 ::2021/07/02(金) 00:36:17.18 ID:pUeAeD9U0.net
>>18
Iphoneだし

44 ::2021/07/02(金) 00:38:00.66 ID:vueCOvpd0.net
無音なら買ってもいいけど

45 ::2021/07/02(金) 00:39:51.32 ID:pUeAeD9U0.net
アイリスもLINEもギャラクシーもヒュンダイも使ってないなあ

売国イオンにジェンダーユニクロ、Panasonicも、アシックス、トヨタも使ってない

正義は勝つ

46 ::2021/07/02(金) 00:40:19.79 ID:Xl/oX4BZ0.net
さすがにこれはアホくさい
エアコンつけて寝ろや

47 ::2021/07/02(金) 00:40:57.39 ID:xvt0OE6d0.net
俺様はアイスノン派

48 ::2021/07/02(金) 00:41:06.85 ID:qrtZctgC0.net
うわー、チョン企業だったの?知らなかった。もう買うのはやめた。

49 ::2021/07/02(金) 00:41:16.71 ID:pUeAeD9U0.net
水冷のパソコンがクソなのは吉田が証明してる
漏れるぞ

50 ::2021/07/02(金) 00:42:03.83 ID:FOkQJ5r70.net
ここの製品はいいんだけど在日なんどよな

51 ::2021/07/02(金) 00:42:13.00 ID:nH3ikWtg0.net
枕は結露、本体はGがオプションでつく

52 ::2021/07/02(金) 00:42:20.84 ID:JdAYG3lt0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なかなかよさそう
しかし高い

53 ::2021/07/02(金) 00:43:23.76 ID:1rDsIygQ0.net
水冷・LED ゲーミング枕www

54 ::2021/07/02(金) 00:44:36.13 ID:cRxNg+Ud0.net
犬用マットも 作ってくれ

55 ::2021/07/02(金) 00:44:45.68 ID:rSgxV5dA0.net
>>11
俺は青いタワー型のを想像したわ。いろいろとジサカーっぽいわな

56 ::2021/07/02(金) 00:45:08.55 ID:Iw7H5ooz0.net
単純なLEDダウンライトすら評判良くないからイメージがなぁ
プラスチックの収納くらいしか買わんわ

57 ::2021/07/02(金) 00:47:05.35 ID:ezJqlkd40.net
コンプレッサーの音と振動で逆に眠れないパターン

58 ::2021/07/02(金) 00:48:19.52 ID:bY+2t4iC0.net
>>50
外箱や売り方に全振りだからな
実際買って使ってみると・・・

少なくとも自分はもう絶対に買わない(;´・ω・)

59 ::2021/07/02(金) 00:49:39.01 ID:nIByLIYi0.net
ホムセンのアイリス商品は絶対買うなよ
耐久性が無さすぎる

60 ::2021/07/02(金) 00:50:34.18 ID:nIByLIYi0.net
>>50
何がいいんだよ?
日本製品から耐久性なくしたのがここの製品の特徴だぞ

61 ::2021/07/02(金) 00:50:50.01 ID:U7x7HCVV0.net
>>10
もんじゅ「結構冷えるで」

62 ::2021/07/02(金) 00:50:50.08 ID:rQsExwIQ0.net
>>3
エアコンがつかない構造の部屋だってあるやろ

63 ::2021/07/02(金) 00:50:55.42 ID:bY+2t4iC0.net
>>56
排熱部分や部品ででコスト削ると
一番肝心な寿命が極端に短くなるからな

というかプラ収納も
品質・設計の評価が高い天馬あたりと比べると
雲泥の差だからな・・・

64 ::2021/07/02(金) 00:51:52.21 ID:H8jVb0Vo0.net
エアコンつければいいだけじゃね?

65 ::2021/07/02(金) 00:52:00.72 ID:n+DvJsfB0.net
熱はどこにいくんですか

66 ::2021/07/02(金) 00:52:49.39 ID:Wxj2ABWF0.net
>>18
入ってねー(笑)

現実見ろよザコチョンwww

67 ::2021/07/02(金) 00:53:08.87 ID:4j70lvg90.net
マジかヤマゼンなら買うわ

68 ::2021/07/02(金) 00:53:16.72 ID:4L2c+aQd0.net
アイリスオーヤマは品質のわりに値段上げてきててもういらね

69 ::2021/07/02(金) 00:53:20.39 ID:SI/PcO/s0.net
ヒット商品のアイデア模倣ばっかでホント嫌い
ここの商品は絶対に買わない

70 ::2021/07/02(金) 00:54:01.75 ID:Fe62Eemj0.net
音がうるさそうだけどどうなんだろう

71 ::2021/07/02(金) 00:54:36.08 ID:nIByLIYi0.net
アイリスは絶対買うな
安物買いの銭失い

72 ::2021/07/02(金) 00:56:26.78 ID:0imsGwJ70.net
ドキュメンタリーで中国工場長に「こんなにネジが多くちゃ受けられないョ」って言われて減らしてるの見てしまって無理。

73 ::2021/07/02(金) 00:57:15.61 ID:mtKUtF0nO.net
>>1

小夬 目民 木穴



74 ::2021/07/02(金) 00:58:32.27 ID:2/CyfmCy0.net
>>5
これが怖いよな

75 ::2021/07/02(金) 00:59:46.55 ID:o597GVuC0.net
>>8
でも血筋やDNAには逆らえないから…

76 ::2021/07/02(金) 00:59:48.28 ID:V6xoEZrC0.net
安かろう悪かろう

77 ::2021/07/02(金) 01:00:19.07 ID:nIByLIYi0.net
>>76
ほんとそれ

78 ::2021/07/02(金) 01:02:01.11 ID:WlbrBdGu0.net
>>41
水にウンコを入れたものも
ウンコに水を入れたものも
等しくウンコ水だ

79 ::2021/07/02(金) 01:04:05.13 ID:289Q9Uhk0.net
ぜったいうるせえ、氷枕だろコスパ的に

80 ::2021/07/02(金) 01:04:42.92 ID:5RbHF5AL0.net
昔韓国製のダニを紫外線でやつっけるとか胡散臭い布団掃除機流行ったよな
あれと似たようなにおいをかんじる

81 ::2021/07/02(金) 01:05:35.24 ID:zplF9o4s0.net
>>1
夜中に爆発するんだろ?どうせ

82 ::2021/07/02(金) 01:05:46.19 ID:OmUSmPji0.net
海とかで使う空気マットに水入れて寝たことあるけどそんな感じなんかな

83 ::2021/07/02(金) 01:07:37.33 ID:bTQ2j9Hh0.net
ペルチェてw

84 ::2021/07/02(金) 01:07:52.49 ID:zplF9o4s0.net
>>41
LINEって開発者日本人なの?

というか、頭より背中熱持つから冷やしたいわ

85 ::2021/07/02(金) 01:08:08.93 ID:rQsExwIQ0.net
排熱どうすんのよ

86 ::2021/07/02(金) 01:08:39.17 ID:xNTt1eyB0.net
>>15
李麗仙だっけか

87 ::2021/07/02(金) 01:09:24.70 ID:9gbmgi0v0.net
寝相が悪いからホースが抜けて水浸しになる

88 ::2021/07/02(金) 01:10:39.41 ID:dyl8589d0.net
こんなもん無くてもエアコンで十分寒くて夜中に足つるんだが

89 ::2021/07/02(金) 01:11:19.07 ID:rQsExwIQ0.net
>>88
やりすぎだ
除湿にしとけ

90 ::2021/07/02(金) 01:12:30.39 ID:rWbAFrsn0.net
夢グループが3980で出すからちょっと待ってて

91 ::2021/07/02(金) 01:13:06.59 ID:tzKyS/gD0.net
アイ、アイ、アイリスー!

92 ::2021/07/02(金) 01:13:51.71 ID:4JaEm7yC0.net
エアコン廻しとけよ

93 ::2021/07/02(金) 01:14:35.37 ID:+tSD58KF0.net
空手バカ一代

94 ::2021/07/02(金) 01:14:43.78 ID:IfC3bbad0.net
>>5
流石に爆発は中国だからなぁ多分1ヶ月使ったら管から水が漏れて第3次になる

95 ::2021/07/02(金) 01:14:49.00 ID:OOtiCsz50.net
>>30
本当のことさー
本当のことさー

96 ::2021/07/02(金) 01:15:55.82 ID:VK4+4sC10.net
ペルチエの排熱があるからトータルで室温は上がるよね
排熱部分は屋外に置いて•••めんどくさいからエアコンで良いや

97 ::2021/07/02(金) 01:16:20.48 ID:HDomViiS0.net
アイアイアイリス

98 ::2021/07/02(金) 01:23:43.51 ID:Y96ZXo6N0.net
>>41,43,66
おまえらのスマホの液晶とSoCどこが製造してるのか調べて来いよゲラゲラw

99 ::2021/07/02(金) 01:25:49.34 ID:OsqaQHJ90.net
LINEを使っているお前ら、アイリスオーヤマを叩くの巻

100 ::2021/07/02(金) 01:26:14.49 ID:RBsdH/LJ0.net
枕使わない派

101 ::2021/07/02(金) 01:26:59.32 ID:nIByLIYi0.net
>>99
だって製品の耐久性が全部ないんだから

102 ::2021/07/02(金) 01:28:32.11 ID:khCj0E950.net
>>99
これよなw
韓国製全部排除できてるならまだしも滑稽でしかない

103 ::2021/07/02(金) 01:31:02.35 ID:cVpbgeo50.net
普通にクーラーあったら余計な買い物せずに済む。

104 ::2021/07/02(金) 01:32:12.67 ID:eg4CpPhn0.net
PCの簡易水冷かと思った

105 ::2021/07/02(金) 01:32:21.57 ID:6/0b/sjZ0.net
>>17
感覚が冷えてるけど実際は熱中症
あってる?

106 ::2021/07/02(金) 01:32:28.82 ID:nIByLIYi0.net
>>103
youtubeで変な工作して頑張ってる人いるけど
エアコンさいつよだよな

107 ::2021/07/02(金) 01:35:35.37 ID:SirazdmT0.net
韓国企業とか無理なんだけど

108 ::2021/07/02(金) 01:43:18.30 ID:jwUHl5wN0.net
液体窒素で瞬間冷却じゃダメなん?

109 ::2021/07/02(金) 01:49:05.41 ID:ASl0hXC70.net
>>98
その製造している機械はどこの国の物か知っている? フッ化水素水素も国内製造出来るって言ってたのにまだ出来ないのかな?バカって恥ずかしいねw

110 ::2021/07/02(金) 01:49:39.16 ID:9WJJAwOq0.net
>>41
ラインは韓国産だよどう考えても

111 ::2021/07/02(金) 01:50:21.02 ID:vbfq90zW0.net
アイスノンでおけ

112 ::2021/07/02(金) 01:52:50.28 ID:vbfq90zW0.net
>>110
開発者は日本人だけど、会社は韓国系

ソフトバンクは社長はチョンコロだけど、日本企業

それぞれ、どう見るか

113 ::2021/07/02(金) 01:52:50.71 ID:rXCqfQiC0.net
>>109
韓国企業が製造してたら使わないってのと話変わってるんだけどマジモンの池沼で笑ったw
しかも韓国内のフッ化水素の話なんて俺に関係ねーしどうでも良いわww

114 ::2021/07/02(金) 01:54:20.82 ID:vbfq90zW0.net
>>113
韓国企業は信頼度が低いのは、世界的に常識だけどな(笑)

115 ::2021/07/02(金) 01:55:20.79 ID:iIT2zOJa0.net
発熱時にはよさそう

116 ::2021/07/02(金) 01:56:53.43 ID:khCj0E950.net
>>112
>開発者は日本人だけど、会社は韓国系
なら韓国産じゃん

117 ::2021/07/02(金) 02:00:05.53 ID:QAwbw3TY0.net
これは科学の失敗

118 ::2021/07/02(金) 02:02:15.50 ID:SdfCHADC0.net
>>112
韓国産だろう
ラインができる前からNHNのハンゲームのネトゲやってたから日本産ってアピールされてるの違和感しかなかったわ

119 ::2021/07/02(金) 02:03:16.01 ID:plu1wkdU0.net
こんなスペース取るもん要るのかよ
氷枕でいいだろ

120 ::2021/07/02(金) 02:04:05.01 ID:QAwbw3TY0.net
ソフソフは潰れるよ?

121 ::2021/07/02(金) 02:05:42.04 ID:P2C7Xftg0.net
>>76
こういう商品の相場知らないけど安いの?

122 ::2021/07/02(金) 02:06:06.59 ID:rXCqfQiC0.net
>>114
どうでもいい上にそんな話してねーんだがw

123 ::2021/07/02(金) 02:07:02.78 ID:QAwbw3TY0.net
もしかして在チョンも勘違いしてない?
ソフソフが潰れた方が君たちも豊かになるんだよ?
利益を吸い上げてるから君たちに回せないんだよ?
ようやく気付いた?

124 ::2021/07/02(金) 02:08:43.89 ID:8vTXpP8u0.net
常に耳元で高周波鳴ってそう

125 ::2021/07/02(金) 02:09:23.84 ID:cA2EjjV20.net
またすぐ壊れるんだろうな。

126 ::2021/07/02(金) 02:09:49.75 ID:jlsOvG+60.net
ゲーミングみずまくらついにでたか

127 ::2021/07/02(金) 02:09:55.99 ID:E0J5ps8c0.net
No Korea

128 ::2021/07/02(金) 02:11:16.28 ID:6DCuMpoM0.net
冷えすぎて凍傷になる

129 ::2021/07/02(金) 02:12:49.54 ID:V6xoEZrC0.net
>>121
この商品に限っての話じゃなくてアイリスオーヤマがってこと

130 ::2021/07/02(金) 02:15:05.84 ID:jlsOvG+60.net
霊感ひんやり枕カバーでよくね?

131 ::2021/07/02(金) 02:16:21.31 ID:CsxwFcwN0.net
一瞬良さそうと思ったけど値段見てビックリ
個人的にはアイリスオーヤマの製品は嫌いではないんだが
当たり外れはあるけど

132 ::2021/07/02(金) 02:18:02.28 ID:FlokO4z+0.net
なんか昭和の家電感

133 ::2021/07/02(金) 02:20:56.47 ID:gFPGxbDp0.net
アイリス寝具は高いわ…

134 ::2021/07/02(金) 02:26:00.52 ID:bY+2t4iC0.net
アイリスオーヤマの家電は、出せて税込み3980円くらいまでだろ(;´・ω・)
即壊れても笑って済ませられるレベル。

ちなみにこれは人間より犬とかの方が喜びそうだな
あいつら夏死にそうな顔して必死に涼しい所探すけど
これに腹ばいにくっついて離れなくなりそうではある。

135 ::2021/07/02(金) 02:28:02.05 ID:TNOJ1CHR0.net
>>1
血栓出来て重度の肩こりで死ぬって..

136 ::2021/07/02(金) 02:28:04.67 ID:cVpbgeo50.net
>>106
だって年寄りとかエアコン買えばそれだけで済むのにかってないがためにあれこれ買って結局使い物にならなくて部屋にわけわかんない物ゴロゴロ転がしてるよね。
それ見てると、これら買わなかったら余裕でエアコン買えるのにって内心思うわ。

137 ::2021/07/02(金) 02:36:34.34 ID:W1HYQxdS0.net
ペルチェ素子ってある面を冷やすと反対側がその分熱くなるんだよ

138 ::2021/07/02(金) 02:37:02.32 ID:y1pq+shA0.net
煩そう
後水音って寝しょんべん誘発しそうだわ

139 ::2021/07/02(金) 02:37:28.88 ID:sspO6Xwc0.net
CB-BOX位しか買わん
快眠枕‥この手のもの、ショップジャパンが○○テクノロジーとか言って売り出して
そのうち夢グループの社長がもっと安くしてくれる。

140 ::2021/07/02(金) 02:41:11.78 ID:Fws2ZzvW0.net
シュレッダー買ったらくそやった

141 ::2021/07/02(金) 02:42:09.95 ID:oF9SxZ5g0.net
大山倍達の兄の会社

142 ::2021/07/02(金) 02:42:54.59 ID:nIByLIYi0.net
>>140
シュレッダーは業務用のを買っとけ
ホームセンターで売ってるようなのはすぐ壊れる

143 ::2021/07/02(金) 02:43:38.67 ID:wthxfwwl0.net
布団乾燥機やん
布団乾燥機なら冬は暖風送ってくれるぞ

144 ::2021/07/02(金) 02:49:22.64 ID:A/+nRo3+0.net
すでにエアコンつけっぱなしで快適だからいらんわ

145 ::2021/07/02(金) 02:58:48.12 ID:NKTh22eI0.net
エアコンつけて寝ろよ(´・ω・`)

146 ::2021/07/02(金) 03:00:22.09 ID:Plc6p+h30.net
>>18
これな
中韓の部品が詰まった端末から中韓製品不買を意気揚々と書き込むアホウヨの多いこと多いことw

147 ::2021/07/02(金) 03:03:21.60 ID:nIByLIYi0.net
>>146
そしてその部品を作ってる機械が日本製までがテンプレな

148 ::2021/07/02(金) 03:04:59.22 ID:wPQ2Hh8y0.net
>>43
なにもしらないんだなおまえ

149 ::2021/07/02(金) 03:17:01.17 ID:kXq8JLHB0.net
最近ペルチエ素子増えたけど安価になっただけで別に効率が上がったとかではないんだよな

150 ::2021/07/02(金) 03:19:08.54 ID:nIByLIYi0.net
冷却に関しては、冷媒を使って室外機と熱交換する今のエアコンが最適解なんだろうな

151 ::2021/07/02(金) 03:19:44.92 ID:khCj0E950.net
>>45
でもお前やわらか銀行じゃん

152 ::2021/07/02(金) 03:26:19.18 ID:M8YqW74r0.net
ペルチェ素子が循環?

https://i.imgur.com/DcwGbgW.png

153 ::2021/07/02(金) 03:28:19.75 ID:D6fsw/as0.net
カインズホームで売ってるMoffle枕じゃダメなの?

154 ::2021/07/02(金) 03:34:35.05 ID:BlDUNn0y0.net
ねとうよさん韓国に対して劣等感持ちすぎでしょ・・・

155 ::2021/07/02(金) 03:36:05.10 ID:nIByLIYi0.net
>>154
だってアイリスオーヤマの商品ボロいんだもん

156 ::2021/07/02(金) 03:42:03.47 ID:22paoO/P0.net
水槽用のクーラーでもペルチェ素子使った奴あるけど、冷却効率ははっきり言ってゴミだからな。
たぶんこれも同じだろ

157 ::2021/07/02(金) 03:45:02.43 ID:ZqZAj7+90.net
水枕?

158 ::2021/07/02(金) 03:47:25.36 ID:LU4i51C60.net
>>36
枕を循環する水の量と設定温度見る限り室温の大幅な上昇はないんじゃないかな

159 ::2021/07/02(金) 04:11:33.73 ID:kfo+O6/m0.net
高圧洗浄機買ったりしてたけど、韓国系と知って買わなくなった。

160 ::2021/07/02(金) 04:12:02.19 ID:kM/U2Qmn0.net
レイコップ並のクソ家電

161 ::2021/07/02(金) 04:12:09.41 ID:ygNG5I520.net
>>152
誰が書いたんだw

162 ::2021/07/02(金) 04:12:27.17 ID:xpNMffSp0.net
この企業のみならず。在日韓国朝鮮人でも財を成し遂げた者が少なからず居る。
つまり日本国が、在日に寛容であった証拠でもある訳だが。
その在日達の多くは歴史を歪曲し、ひどく被害者ぶり。針小棒大に日本人を悪者呼ばわりする事で、長年世界的に日本を貶めてきた。
これは絶対に許されてはいけない事であり。今後も韓国朝鮮勢力など、パヨク特亜勢力を厳しく糾弾していかねばならない

163 ::2021/07/02(金) 04:13:52.77 ID:yVvtKPcR0.net
帰化人なら日本人とか、笑わせんなよマジで(激怒)

164 ::2021/07/02(金) 04:19:12.09 ID:M8YqW74r0.net
>>161
これアイリスオーヤマ公式通販サイトの説明文なんだけど

165 ::2021/07/02(金) 04:23:53.68 ID:sV7JO/nG0.net
差別に満ち溢れたスレだなぁ。
普段から移民になんで帰化しないと騒ぐくせに、
同じ口で帰化しようが朝鮮人だと騒ぐ。
ここまで来るとただのバカだよね。。。

166 ::2021/07/02(金) 04:25:45.72 ID:fP3J8/Fw0.net
めちゃめちゃカビだらけになりそう

167 ::2021/07/02(金) 04:25:57.66 ID:nIByLIYi0.net
>>165
商品がまともならまだみんなここまで叩かないけど

日本製品から耐久性を取り除いたような商品ばっかりだぞここ

168 ::2021/07/02(金) 04:27:07.56 ID:I2u8nU250.net
アイリスオーヤマの扇風機買ったら
風量を静音で回すと軸受けから油切れみたいな音が鳴るんだけど

169 ::2021/07/02(金) 04:27:45.25 ID:nIByLIYi0.net
>>168
仕様です

170 ::2021/07/02(金) 04:28:26.25 ID:t2bk7Bnp0.net
アイスノンでおk

171 ::2021/07/02(金) 04:32:05.27 ID:GEMhWDVJ0.net
>>165
当たり前だろゴミクズ野郎

数年前に2ちゃんで連日スレ立ってた
日本中の神社仏閣の文化財が破壊されたりガソリンや廃油撒かれてた事件覚えてるか

これの犯人がまさに帰化人(言うまでもなく朝鮮)だよ
しかもテレビもこのニュースを連日取り扱ってたのに
犯人の正体が分かると一切の報道をシャットダウン、新聞が数社載せただけ、しかもほとんどは帰化人かつ宗教団体のトップなのを隠して

172 ::2021/07/02(金) 04:33:58.66 ID:/fx5CZyd0.net
なんとレガシーな

173 ::2021/07/02(金) 04:34:32.15 ID:DsRscPcm0.net
>>13
サンデーモーニングのCMスポンサー

174 ::2021/07/02(金) 04:35:21.72 ID:EEsVEyXH0.net
ちょっと気になるけど音と電気代次第だな

175 ::2021/07/02(金) 04:35:45.84 ID:nIByLIYi0.net
>>173
あーAUTO

176 ::2021/07/02(金) 04:40:19.99 ID:nI9TJSjP0.net
>>62
そんな場所で寝るな

177 ::2021/07/02(金) 04:42:46.71 ID:ZFkZXBAy0.net
最近のネットショッピング中心で見かける謎の安家電メーカー

アイリスオーヤマ
ハイアール
あとひとつは?

178 ::2021/07/02(金) 04:59:01.83 ID:1hl40mi30.net
>>168
そんなの買うなよ。

179 ::2021/07/02(金) 05:23:19.44 ID:Iv9Md1gj0.net
>>94
1次と2次はいつ起きたん?

180 ::2021/07/02(金) 05:23:53.73 ID:zvuuUMCk0.net
ペルチェってエアコンに例えると室内に屋外機を入れて動かしているようなもんだからな
頭以外はサウナ状態だろうなw

181 ::2021/07/02(金) 05:26:22.91 ID:I2u8nU250.net
>>180
しかも吸った熱のほぼ倍を吐き出すからな
ホース伸ばして室外に置いたとしても電力効率は悪い

182 ::2021/07/02(金) 05:29:18.35 ID:UbmGD2qW0.net
韓国製品は買いません

183 ::2021/07/02(金) 05:30:30.96 ID:lsqSQFCq0.net
>>180
>>181
まじで????
ベルチェ素子使ってるって言うワインセラーを最近買ったんだけど、
もしかしたら部屋熱くなるのか???
ワインセラーの容量なんてたかがしれてるから、
その中の熱量が拡散した所で部屋全体には影響ない気もするけどどうなんだろ???

184 ::2021/07/02(金) 05:30:47.92 ID:GPAZdlAn0.net
コード引っ掛けて本体を横転させるか
経年劣化で水漏れする未来しかない

185 ::2021/07/02(金) 05:31:22.84 ID:UUlBpsgG0.net
同族経営会社
たいそう立派な経営者の銅像
役職者は地獄の特訓行き

186 ::2021/07/02(金) 05:31:34.73 ID:ds2ilYkA0.net
朝鮮企業だからここのは買わないようにしてる

187 ::2021/07/02(金) 05:32:42.06 ID:ds2ilYkA0.net
>>185
これな
入れば抜け出すのも大変でろくでもない会社って聞いたわ
他メーカーが潰れて移動してきた奴にも相当辛く当たるんだってな

188 ::2021/07/02(金) 05:36:50.91 ID:FxT9I7uH0.net
水枕でいいじゃねえ?

189 ::2021/07/02(金) 05:40:59.54 ID:qTSs6CiR0.net
>>45
ソフバンで草

190 ::2021/07/02(金) 05:42:57.92 ID:TD9kUPxO0.net
家電製品作りすぎて潰れそうな企業

191 ::2021/07/02(金) 05:45:34.43 ID:VqkgSfbS0.net
最近寝汗がひどいから欲しいけど高いよ

192 ::2021/07/02(金) 05:49:02.47 ID:IN7ShG0D0.net
エアコンの電気代の方が安いな

193 ::2021/07/02(金) 05:50:06.95 ID:zvuuUMCk0.net
ペルチェが結露した時怖いよな
配線むき出しだしw
他社のリモコンでもアイリス製品はONするという相乗効果もあってさらに怖さが増すわ

194 ::2021/07/02(金) 05:58:39.60 ID:ExXVfHHv0.net
>>16
ハゲとるん?

195 ::2021/07/02(金) 06:05:57.05 ID:DFnT8pZw0.net
ここの家電は買う気起きない
せいぜいマスクとか
ホッカイロのパチもんとか

196 ::2021/07/02(金) 06:10:00.61 ID:MY9U09JJ0.net
韓国企業だったのは知らなかった

197 ::2021/07/02(金) 06:17:08.90 ID:+qNgS+PG0.net
枕を冷やす分の発熱量なんてパソコンの発熱量より少ないんじゃね

198 ::2021/07/02(金) 06:22:17.61 ID:YR8q/A2/0.net
朝鮮人は所詮朝鮮人
帰化してても朝鮮人は朝鮮人

199 ::2021/07/02(金) 06:23:19.29 ID:NYlO03Rh0.net
寝相悪い奴がホース引っぱって大惨事みたいなオチでしょ

200 ::2021/07/02(金) 06:29:37.18 ID:JMdcnGLm0.net


















201 ::2021/07/02(金) 06:31:47.96 ID:OaKO1IOX0.net
>>18
おまえ頭いいなぁ
NG入れよう

202 ::2021/07/02(金) 06:34:57.76 ID:vJoQeUps0.net
>>18
ネトウヨ歓喜!

203 ::2021/07/02(金) 06:39:29.93 ID:fne6Pmx/0.net
冷房いれなくてもアイスノンでいけてる

204 ::2021/07/02(金) 06:44:49.86 ID:J8eBTJ460.net
エアコンでいいわ

205 ::2021/07/02(金) 07:05:53.38 ID:jXqJQFtU0.net
どうせ電気を使うならエアコンでいいよな

206 ::2021/07/02(金) 07:14:14.83 ID:sspO6Xwc0.net
>>177
ハイアールは謎じゃないだろ
アイリスオーヤマなんぞ比べ物にならん位に一番謎なのはSジャパンの電動、電気製品。

207 ::2021/07/02(金) 07:18:35.04 ID:9QxdSHZx0.net
>>57
>>1くらい読め

208 ::2021/07/02(金) 07:34:55.47 ID:2GMbOICk0.net
>>183
てかエアコンを室外機も一緒にという意味では普通の冷蔵庫も同じだからね、ただものすごく効率悪いから発熱もすごく冷却うまくいかないと吸熱側にも影響与えちゃうことも
ワインってそこまで冷やさない?のだろうし開け閉めもそんなないだろうし、小型なら別に問題ないんじゃないのかな。
ペルチェ使って大型ってのはおそらくそんな無いだろうけど。
ペルチェのメリットは機構が簡素で小型温冷庫が出来るくらいだから、そこ以外なら従来のコンプレッサのヒートポンプのが桁違いに性能はいい。

209 ::2021/07/02(金) 07:35:06.60 ID:ka02ADaq0.net
>>39
夢グループのハンディクーラーとかまんま気化式の加湿器だからな
夏に加湿器使ったらどうなるかわかりそうなもんだけど

210 ::2021/07/02(金) 07:39:14.78 ID:2vAXk4uU0.net
そこまで暑さに苦しむ酷環境では無いけどな

211 ::2021/07/02(金) 07:50:16.04 ID:Uap/wye30.net
ポンプの音で眠れない予感

212 ::2021/07/02(金) 07:51:27.95 ID:HQBkiJep0.net
でもうるさいんでしょ!?

213 ::2021/07/02(金) 07:59:55.20 ID:zbXNv2Q80.net
収納ケース作ってる天馬もチョン企業だったな

214 ::2021/07/02(金) 08:03:22.98 ID:rQsExwIQ0.net
>>101
ものによりけり
単純なものなら壊れにくい

215 ::2021/07/02(金) 08:05:29.31 ID:t975IqQf0.net
もれそう

216 ::2021/07/02(金) 08:06:35.24 ID:/DPwQaqh0.net
>>173
報ステ
ニュースゼロも

217 ::2021/07/02(金) 08:11:01.49 ID:lsqSQFCq0.net
>>214
うちの本棚は3日で崩壊したぞ
文庫本を並べたら耐荷重を越える仕様だったみたいだw

218 ::2021/07/02(金) 08:14:32.41 ID:dEYlwhpV0.net
ダイソーなら500円の高級品だな
レイコップだっけダニ掃除機あれの二の舞

219 ::2021/07/02(金) 08:14:35.99 ID:yUaD+IsQ0.net
熱が出たらいいなこれ

220 ::2021/07/02(金) 08:15:13.23 ID://8sbWEF0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>177
ツインバード

221 ::2021/07/02(金) 08:16:20.93 ID:DttVWMzw0.net
アイリスとかニトリとかすぐに壊れるゴミなのに買う奴はアホ
安物買いのアレ

222 ::2021/07/02(金) 08:20:05.62 ID:vdcgLyPT0.net
>>4
成功者は全員在日だぞ

ジャップは無能だからw

223 ::2021/07/02(金) 08:22:35.06 ID:9Y2orjo+0.net
>>221
今年の5月にアイリスのエアコン買ったけど
今の所壊れてないw

224 ::2021/07/02(金) 08:23:15.86 ID:0KJomye00.net
アイリスっていつからチョンになったん…サーキュレーターお世話になってたわ

225 ::2021/07/02(金) 08:35:47.68 ID:vArnbtNu0.net
すっぽ抜けておねしょな未来しか見えない

226 ::2021/07/02(金) 08:36:23.87 ID:vArnbtNu0.net
>>224
創業時からチョンだが

227 ::2021/07/02(金) 08:37:45.61 ID:vArnbtNu0.net
>>221
安物買いのアレ牛じゃない

228 ::2021/07/02(金) 08:45:23.71 ID:HQBkiJep0.net
>>223
アイリスの家電は、性能の善し悪し以前に見た目的にイケてないので選択肢にのぼらんのよ
基本白で全身プラ仕様w
ないないwww
でも家具は安物の割にはそこそこの見た目で使えるので買ってしまう

229 ::2021/07/02(金) 08:55:12.64 ID://8sbWEF0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ニトリは安いけど、今はIKEAも安いのね

230 ::2021/07/02(金) 09:12:39.22 .net
>>1
威力業務妨害で痛風した

231 ::2021/07/02(金) 09:13:19.20 ID:n7pmWMdF0.net
マジかよ韓国すげーな!!

232 ::2021/07/02(金) 09:14:51.18 ID:NfDm715q0.net
結構ウルサソウ。ペルチェ素子でいいんじゃねーの

233 ::2021/07/02(金) 09:15:06.46 ID:PwkD3RCU0.net
アイリスのマットレスが195aしか無いのはそのせいか
枕置くと足が出る
https://i.imgur.com/iD6rEze.jpg

234 ::2021/07/02(金) 09:29:58.96 ID:3X1qT1Al0.net
チョンとネトウヨの共通点
何かと在コにしたがる

235 ::2021/07/02(金) 09:32:15.85 ID:VdDBGNlX0.net
枕にそこまでするか?

236 ::2021/07/02(金) 09:45:31.27 ID:BP0CwkUG0.net
単純な話冷たいだけの枕に2万円も出さんわ
こんなもん稼働すんの1年のうちせいぜい3ヶ月ぐらいだろうに

237 ::2021/07/02(金) 09:49:09.13 ID:unF4d80y0.net
思ったよりデカい…エアコンでいいわ

238 ::2021/07/02(金) 09:50:30.69 ID:6TymON/X0.net
絶対にやめとけw
コンセント入れた途端壊れた経験したのはここの製品だけだわw

239 ::2021/07/02(金) 09:55:57.11 ID:tJUTElEo0.net
冷却枕じゃあかんのか?

240 ::2021/07/02(金) 09:56:04.18 ID:QCLXcpQP0.net
>>80
あー、あったな。あれなんだっけ?ザイグルだっけ?

241 ::2021/07/02(金) 10:02:43.49 ID:PIz8/DFx0.net
電気と水は相性悪くて怖いよ
ましてアイリス。感電死の未来しか((( ;゚Д゚)))

242 ::2021/07/02(金) 10:11:37.28 ID:Mx0AKycx0.net
レイコップ

243 ::2021/07/02(金) 10:28:34.96 ID:t9LpHUhd0.net
夢グループかと思ったw

244 ::2021/07/02(金) 10:29:35.26 ID:g9aW0Z0/0.net
>>243
社長ぉ〜

245 ::2021/07/02(金) 10:32:38.52 ID:SNvBhoFe0.net
水冷やして送りこむなら直接冷やす装置を枕に入れれば良くね

246 ::2021/07/02(金) 10:42:23.43 ID://8sbWEF0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ネッククーラーっての買おうと思うけど、効果あるのかな

247 ::2021/07/02(金) 10:49:33.62 ID:krolscm80.net
>>130霊感w絶対いらん
貞子標準装備

248 ::2021/07/02(金) 10:52:14.02 ID:krolscm80.net
家のアイリスのシュレッダーは奇跡的に
10年近く生き長らえてる、毎日使わないからかな?

249 ::2021/07/02(金) 10:54:07.32 ID:C+ZNMFs30.net
>>138
お爺ちゃん何歳だよ

250 ::2021/07/02(金) 10:54:57.28 ID:qZc4wv000.net
頭痛くなりそう

251 ::2021/07/02(金) 10:55:40.02 ID:SWQlQXSa0.net
アイリスオーヤマはテヨンバンクやユニクロみたいな
反日企業やないで。

252 ::2021/07/02(金) 10:56:01.63 ID:FQW8PQi70.net
エアコンつけりゃいいだけじゃん

253 ::2021/07/02(金) 11:00:05.15 ID:WuanrFdz0.net
アイスノンでいいだろ
夜中も4時、5時になんか気温下がるし

254 ::2021/07/02(金) 11:00:24.61 ID:k2MSXhQM0.net
一次冷却水漏れで警報が

255 ::2021/07/02(金) 11:00:31.46 ID:IKU9Pp8a0.net
一昨年買った布団乾燥機がアイリスオーヤマだわ

256 ::2021/07/02(金) 11:01:28.76 ID:SWQlQXSa0.net
この水槽付きの変な枕は、シャープの早期退職者のアイディアかな。
パナ早期退職ではなさそう。

257 ::2021/07/02(金) 11:02:28.91 ID:gpZcLWIV0.net
>>252
それでも枕は温まる

258 ::2021/07/02(金) 11:02:45.26 ID:qcZCHII/0.net
トヨタ日産はいまだにEVのバッテリーを水冷に出来ないのに、ヒュンダイ・キアは普通に水冷
技術力は普通に韓国の方が上だわ
優秀な日本人がどんどん海外流出しちゃってるから、普通に日本が落ちぶれてるだけなんだろうね

259 ::2021/07/02(金) 11:04:30.66 ID:3w4FXzWD0.net
アイスノンでわりとしのげる

260 ::2021/07/02(金) 11:07:01.06 ID:cuebm7ac0.net
1:爆発する
2:燃える
3:漏れる

さあ、どれだ!

261 ::2021/07/02(金) 11:11:10.69 ID:4tGAAN4i0.net
音がうるさそう

262 ::2021/07/02(金) 11:12:53.26 ID:AmsjKMbo0.net
車の座席に欲しい

263 ::2021/07/02(金) 11:16:53.67 ID:Z8zw/9sa0.net
あほくさ
韓国製だろうが中国製だろうが使えるなら使うし使えんなら使わん
判断の1材料にはするがすべてじゃない

264 ::2021/07/02(金) 11:19:05.92 ID:SePkT7/D0.net
こういうのって
必要以上に血管冷やして具合悪くなったりしないのだろうか?と
思ったりする

265 ::2021/07/02(金) 11:19:45.46 ID:xWlKzurr0.net
>>233
他社のシングルサイズは195cmより長いの?

266 ::2021/07/02(金) 11:23:22.43 ID:kU6sl3nq0.net
在日としての負い目から日本人よりも日本への愛国心を示す人

267 ::2021/07/02(金) 11:48:21.83 ID:IEjquSaE0.net
>>164
広告部がアホすぎるな。

268 ::2021/07/02(金) 12:02:28.29 ID:W1HYQxdS0.net
>>246
エアコンの効いた室内だと効果あるらしい
野外ではあんまりらしい。

SONYも数年前にペルチェ素子の首筋に当てるクーラー出してたけど、評価も良くなく売れてなかった

269 ::2021/07/02(金) 12:31:13.53 ID:8L+EVJRW0.net
俺は絶対コードみたいなのが邪魔くさくなって使わなくなるわ

270 ::2021/07/02(金) 12:35:26.03 ID://8sbWEF0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>268
そうなのか
ミニ扇風機でいいかな

271 ::2021/07/02(金) 12:36:47.12 ID:VWKNCYBV0.net
排熱で寝苦しくなるやつだ
クーラーとの併用推奨だな

272 ::2021/07/02(金) 12:42:33.49 ID:hV0+/wgu0.net
これpcようの水冷改造した方が安いじゃん

273 ::2021/07/02(金) 12:44:54.98 ID:hV0+/wgu0.net
>>1
冷却水じゃないじゃん
単なるペルチェ素子で冷やしてるだけじゃん

274 ::2021/07/02(金) 12:45:27.48 ID:6TymON/X0.net
マジで感電死か火事の危険があるぞw
電化製品だけはちゃんと考えて買えよおまえらw
いくらなんでもw

275 ::2021/07/02(金) 12:46:30.74 ID:PbFEj3hu0.net
血液液冷してる画像思い出した

276 ::2021/07/02(金) 12:53:48.73 ID:KcI/7JG80.net
韓経:売上6900億円の会社を築いた在日韓国人3世「韓国の最大の弱点はこれ」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/276534?sectcode=300&servcode=300
こういう理由でアイリスオーヤマの商品はあらゆるものを避けてるんだけどw
ひとだけ関心することはプランターとかで検索するとサムネにそのロゴが表記されてて
クリックする手間が省けるというところw

277 ::2021/07/02(金) 12:55:14.71 ID:qcZCHII/0.net
無学なネトウヨが不買不買と連呼したところで、アイリスオーヤマの売上は2004年から連続で毎年上昇し続けております

278 ::2021/07/02(金) 12:56:05.85 ID:X9ytsz6D0.net
どういう層が買うの?エアコン無い人?

279 ::2021/07/02(金) 12:57:53.42 ID:6TymON/X0.net
そろそろ売り上げ落ちるよ。
明らかに質が下がってる。
メタルラック、昔よりだいぶ細くなってきてるw

280 ::2021/07/02(金) 13:02:21.92 ID:KcI/7JG80.net
>>279
メタルラックもドウシシャのルミナス
シリーズしか買ったことないね
倉庫にずらっと並べてあるが
でもメタルラックで検索かけるとアイリスばかりでてきて
うざいんだよなぁw

281 ::2021/07/02(金) 13:03:25.72 ID:qcZCHII/0.net
>>279
> メタルラック、昔よりだいぶ細くなってきてるw

19mmと25mmで規格化されてるんですけど、知らなかったかな?笑

282 ::2021/07/02(金) 13:05:27.88 ID:6TymON/X0.net
細く規格化したの?w

283 ::2021/07/02(金) 13:07:05.26 ID:qcZCHII/0.net
知識ゼロの人は無理して投稿ボタン押さなくてけっこうですので

284 ::2021/07/02(金) 13:08:05.40 ID:DXNwR6bF0.net
アイリスチョンヤマか
いらねっ

285 ::2021/07/02(金) 13:09:20.98 ID:yCPQHXAs0.net
>>84
元々ライブドアだからな

286 ::2021/07/02(金) 13:12:00.48 ID:OSFWWYWw0.net
>>176
木造アパートを舐めるなよ、小僧

287 ::2021/07/02(金) 13:12:44.40 ID:5IhgB3Pl0.net
>>277
販売チャンネル多いからな
家電量販店だけじゃなく田舎のホムセンでも売ってるもんな

288 ::2021/07/02(金) 13:14:08.64 ID:G85a+fNi0.net
韓国企業って樹脂製品を作るのがうまいイメージ
なんでだろ

289 ::2021/07/02(金) 13:21:08.74 ID:peB1Fmjg0.net
エアコン付けて寝るからまあいらない

290 ::2021/07/02(金) 13:28:36.91 ID:eyRPENOl0.net
無呼吸症の機械みたい

291 ::2021/07/02(金) 13:29:37.80 ID:IFmAVfGF0.net
寝相悪いから無理だな
起きたら枕がどこかに行ってる

292 ::2021/07/02(金) 13:30:12.30 ID:ZoJq9DNh0.net
>>201
ネトウヨ現実見よう
NGしても事実は変わらないぞ

293 ::2021/07/02(金) 13:30:57.29 ID:sspO6Xwc0.net
>>280
仕上げが雑、やわい、メッキ薄い
良い点はどこのホームセンターでも買える‥くらいか
ホームセンタ―のPB買った方が良い、ドウシシャのが多いし。

294 ::2021/07/02(金) 13:31:41.22 ID:tXWaxhsl0.net
アイリスオーヤマって韓国なの?
大山は?

295 ::2021/07/02(金) 13:46:58.28 ID:Pi7+57lM0.net



えぇ……

296 ::2021/07/02(金) 13:48:23.52 ID:YafXgYhP0.net
DHCより余程日本社会に貢献してるわ

297 ::2021/07/02(金) 13:50:01.24 ID:jre//q760.net
最後に勝つのはYAMAZEN

298 ::2021/07/02(金) 14:02:16.58 ID:9Q1zFf4n0.net
ノートPCの下に敷くことはできるかな

299 ::2021/07/02(金) 14:09:40.17 ID:/um/M4Fc0.net
普通にクーラーつけて寝ればよくね

300 ::2021/07/02(金) 14:19:45.03 ID:1Z92SuOR0.net
何で寝る時にも電気使わにゃならんねん

301 ::2021/07/02(金) 14:22:39.57 ID:wWRLz2VZ0.net
ロッテは韓国だがアイリスは企業としては日本じゃないかな?
背景は一緒としてもね

302 ::2021/07/02(金) 14:23:31.36 ID:UTPxhglj0.net
股に挟むのはどうだろう?

303 ::2021/07/02(金) 14:24:57.63 ID:alswduh10.net
ペルチェ素子には数回騙されてるからもう買わない

304 ::2021/07/02(金) 14:28:00.63 ID:GrcbAMIQ0.net
>>8
正確に言うと、「帰化しているから日本国民だよ。」

305 ::2021/07/02(金) 14:28:37.33 ID:ivpghooi0.net
わけもなく帰化した日本人を叩くなんて!

そんなカスは日本から出ていけ!!

306 ::2021/07/02(金) 14:39:50.96 ID:rGDyH4GCO.net
百均の保冷剤タオルに巻いたのでいいや
頭に使う分には温くはなるけど生温くまではならないし

307 ::2021/07/02(金) 15:30:55.46 ID:8qKnzcR/0.net
>>70
ペルチェ素子なんて無音やろ
それとヒートシンクに風当てるファンも静音性の高いやつ使えば問題ないんでね?

308 ::2021/07/02(金) 16:11:58.85 ID:KtUbUEYS0.net
たっか

309 ::2021/07/02(金) 16:47:19.79 ID:hr/FbmL20.net
>>297
シナゼンとチョンヤマの最終決戦かよ

310 ::2021/07/02(金) 16:50:05.46 ID:zGZdDiBo0.net
当たり引くと発火してパンチっぽくなる

311 ::2021/07/02(金) 16:52:01.14 ID:GcKT7LI30.net
エアコンの設定温度25度にすればいいと思うよ

312 ::2021/07/02(金) 16:52:21.90 ID:v5K609xt0.net
CP-450じゃダメなんですか?

313 ::2021/07/02(金) 16:55:29.71 ID:xhOcHlPi0.net
>>305
いくら帰化したても、根底には反日思想がある
帰化は形だけのもの、商売をしやすくするカモフラージュにしか過ぎない
騙されるな

314 ::2021/07/02(金) 17:34:12.92 ID:aU/Rr32J0.net
クソうるさそう

315 ::2021/07/02(金) 17:48:41.05 ID:lYW8rHnd0.net
高いよ。
そんなに高いなら、自作のペルチェ枕で凍死した方が良いレベル。

316 ::2021/07/02(金) 17:54:36.61 ID:R2S8PsjF0.net
家電やる前はすぐアイデアをパクるので新作発表会から閉め出されてたって聞いた
家電やりだしたのは中国韓国に引き抜かれた後に使い捨てされた人材を拾ったらしいね

317 ::2021/07/02(金) 18:16:08.41 ID:XbE2s6M00.net
PC用に流用したい

318 ::2021/07/02(金) 18:33:24.66 ID:bdJu0J150.net
寝返り繰り返すうちに紐が首に絡まって窒息死

319 ::2021/07/02(金) 20:21:12.07 ID:uqNKUt0j0.net
>>35
除湿って電気代どうよ?凄そうだな。

320 ::2021/07/02(金) 20:26:35.09 ID:09Db09tr0.net
>>319
冷房の倍くらい

321 ::2021/07/02(金) 20:49:06.95 ID:8Xi9wFzM0.net
こんな邪魔くさいもの枕元に置くならエアコンつける

322 ::2021/07/02(金) 20:55:59.83 ID:FahJPoNH0.net
うるさくねーのかな

323 ::2021/07/02(金) 21:06:00.88 ID:6Ohnz/T10.net
なんかそのまま起きてこなくなりそう

324 ::2021/07/02(金) 21:32:53.50 ID:nrFvj3i50.net
>>27
ウソつきは地獄で舌切られるぞ

325 ::2021/07/03(土) 00:54:52.99 ID:q28BZExH0.net
>>297
何時壊れるか、どう壊れるか楽しみに待つ‥はゼンさんだけ
でも、意外と基本機能は壊れない、長持ちする。

326 ::2021/07/03(土) 02:48:43.04 ID:/sod1fF50.net
水漏れ相次ぎクレーム殺到。
全品回収へ。
だろ?

327 ::2021/07/03(土) 02:53:14.66 ID:k3O3tqPO0.net
サンコーが似たようなの発売するけどこっちはどんなもんかね
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003769/

328 ::2021/07/03(土) 02:53:54.53 ID:DtHBVce50.net
枕冷やしたところで寝れるか?
エアコンつけりゃいいだろ
エアコンすらケチる層はこんなもんに2万も出さん

329 ::2021/07/03(土) 17:28:55.94 ID:Agv+Jyv20.net
>>316
性根はまあ直らんわな

330 ::2021/07/03(土) 17:30:08.54 ID:Agv+Jyv20.net
アイスノン若しくは保冷剤で余裕

331 ::2021/07/03(土) 19:10:57.77 ID:p3FhXVVe0.net
アイリスオーヤマって2chができた当初からブラック企業認定されてたけど
大企業になった今も未だ週休2日じゃないのな。

332 ::2021/07/03(土) 20:29:25.26 ID:5yKX2E8b0.net
去年の8月の電気代は4000円。ワンルームでクーラー24時間付けっぱなし

クーラーと冷蔵庫以外に電化製品がないからかも

333 ::2021/07/04(日) 00:57:38.23 ID:RRoCIbAV0.net
>>18
ネトウヨが完全論破されたスレ

334 ::2021/07/04(日) 01:05:45.55 ID:+7n5zZV20.net
これ部屋が涼しくないとぬるい水が流れるだけだろ
エアコンで十分だし、無かったらこれ買う金をエアコンに回せ

335 ::2021/07/04(日) 01:12:01.01 ID:6zJOOg8d0.net
これは簡易水冷だね
この簡易水冷使うよりデカい空冷のほうが冷えるよ

336 ::2021/07/04(日) 01:14:49.03 ID:U1sxWL6T0.net
電気代安いなら夏電気代倍になるテレワーク用に全身バージョン作ってくれ

337 ::2021/07/04(日) 03:02:26.40 ID:7R9lbT7m0.net
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
http://zjooi.lamivolts.com/B5u9872/2335301293.html

わずか10%の給与カットで「愛社精神」は跡形もなく破壊することができる。
http://dxww.iwantthisjunk.com/kEnHIRv/2807236422.html
H3Y5Heb t82gm0Bc

338 ::2021/07/04(日) 03:03:23.37 ID:KeuK8Ud50.net
耳元で水巡回してる音したら絶対寝られないわ

339 ::2021/07/04(日) 03:05:31.40 ID:8RnfFm230.net
これは循環水の冷却機能も付いてるって事か?

340 ::2021/07/04(日) 04:01:30.73 ID:bIZa6zXJ0.net
オレは睡眠時無呼吸症候群でCPAPも付けてるからこんなん買ったら寝返りで両方のホースが首に巻き付いて窒息しする

341 ::2021/07/04(日) 04:41:01.50 ID:mVmHHXdv0.net
ホースに手引っ掛けたら
水浸しだなw

342 ::2021/07/04(日) 04:44:53.22 ID:iECO1LhN0.net
懐かしの布団乾燥機
思い出したわ

343 ::2021/07/04(日) 04:47:46.71 ID:X4pstTH90.net
氷枕でいいよ
こんなの邪魔なだけ

344 ::2021/07/04(日) 06:02:02.98 ID:K39Y+wU70.net
そうなんだ?知らなかったわ

345 ::2021/07/04(日) 06:31:09.77 ID:KehlHZby0.net
>>20
コンプレッサーじゃなくてペルチェ素子だから
静かだと思う

346 ::2021/07/04(日) 07:05:09.84 ID:lYmnRp0g0.net
ウォーターサーバー並みの冷水で冷やしてくれるならなぁ
そこがポイントだろうな

>>327
まだこっちの方がええな・・・

347 ::2021/07/04(日) 10:36:12.02 ID:Dw78EiSp0.net
>>286
引っ越せよw

348 ::2021/07/04(日) 12:02:29.61 ID:QuXm5vYQ0.net
買った!
全国1600万人の冷たいシーツファンには刺さる使い心地

総レス数 348
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200