2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外メディア 「日本のコンビニ、死ぬほどおいしい」 →東京新聞 「『ニッポン、スゴイ』やめろ」 [306759112]

1 ::2021/08/10(火) 12:38:04.67 ID:IEvXpTew0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
 東京五輪で来日した海外メディアが、競技以外に興味を募らせているものがある。街中の至る所にあるコンビニエンスストアだ。
総菜や日用品の品ぞろえ、質の高さは日本独特のようで、記者らがインターネット上で積極的に発信している。
しかし、「ニッポン、スゴイ」と浮かれてばかりいられない。コンビニ業界にはさまざまな課題が山積している。(榊原崇仁)


「五輪における極上の食事は、いかなる時もセブン―イレブンだ」。
カナダ放送協会のサイトに、そんな見出しのコラムが掲載された。
執筆したデビン・ハーロウ記者はツイッターで連日、コンビニで購入した食事を写真入りで紹介し、
「サンドイッチコーナーはトロントのどの飲食店より上かもしれない」などと書いている。

 シンガポールのジャーナリストは「ローソンのフライドチキンは死ぬほどおいしい」とツイート。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)にも「コンビニに誘惑されない日はほとんどない」と記したコラムが載った。

 米国生まれのコンビニが日本に登場したのは1974年。東京・豊洲にできたセブン―イレブンの1号店がそうだ。
現在、主要コンビニ7社の店舗数は約5万6000店にまで増え、年間売上高は10兆円を突破した。




「絶賛」される日本のコンビニ 五輪海外メディアが「死ぬほどおいしい」 重労働など「影」の部分も知って
https://www.tokyo-np.co.jp/article/122511

2 ::2021/08/10(火) 12:38:27.38 ID:IEvXpTew0.net
◆「中食なかしょく」充実 品ぞろえで日本が圧倒

 日本のコンビニにはどんな特長があるのか。流通アナリストの渡辺広明さんが挙げるのは、総菜類や弁当類に代表される「中食」の充実ぶりだ。

 海外のコンビニでもホットドッグやサンドイッチなどを扱ってはいるものの、
渡辺さんは「向こうと違うのは圧倒的な品ぞろえとおいしさ。
日本の場合、ニーズに合わせた開発にたけており、店頭に並ぶ商品も客の好みに応じて、頻繁に入れ替えている。
品質の高い中食を用意するため、専用の工場で加工して1日2、3回、できたてを配送してもいる」と解説する。

 米国で13年暮らした明治大の海野素央教授(異文化間コミュニケーション論)は
「あちらの店は女性のストッキングや男性の下着は扱ってないし、書籍もなかった」と振り返る。

 「治安が悪い所だと、出入り口のドアが鉄格子状になっていた。
窓にも鉄格子が取り付けられ、『人を殺すのをやめよう』と書かれたポスターもあった。
そんな店に行っていた人が日本のコンビニを訪れたら衝撃を受けるはず。
夜に1人で買い物をする女性がいるなど、安全面に対する意識が全く違うから」


◆夜中の酔客対応、収入面でも苦労

 その一方、武蔵大の土屋直樹教授(人事管理)は
「日本のコンビニ業界は労働環境が厳しい。
賃金水準が低いのに、従業員はトイレの清掃や夜中の酔客対応にも追われる。
丁寧なのが当たり前と思い込み、上から目線で物を言う客もいる」と説明する。

 さらに「オーナーも苦労が絶えない。コンビニの従業員は大変との認識が広まっていて人手を確保しにくい。
自分や家族が夜中に店に出るケースが目立つ」と語る。
また、本部へのロイヤルティー(加盟店料)として粗利益の多くを取られてしまい、収入面でも苦労しがちになる。

 海外メディアに「光」の部分が持ち上げられ浮かれる空気が広まっても、「影」の部分から目をそらすわけにはいかない。
土屋さんは「労働環境の問題が知られるようになればコンビニ各社も重い腰を上げ、改善に向けた努力をするはず」とし、
「スゴイ」の裏にある苦労に多くの人が関心を寄せるべきだと訴えた。

3 ::2021/08/10(火) 12:38:55.83 ID:zJOB553M0.net
東京新聞の記者がコンビニで重労働してるのか?

4 ::2021/08/10(火) 12:39:07.98 ID:c+li/aKy0.net
どんだけ悔しいんだよw

5 ::2021/08/10(火) 12:39:26.60 ID:y5sMpBtx0.net
いや
大した労働じゃないからw

技術屋とか職人に比べたら全然

6 ::2021/08/10(火) 12:39:34.59 ID:h/nboSoK0.net
東京新聞不買運動しましょう!

7 ::2021/08/10(火) 12:39:41.63 ID:NXwqHqup0.net
バカチョンの遠吠え

8 ::2021/08/10(火) 12:39:47.28 ID:9y5CLUKF0.net
くたばれイソコ

9 ::2021/08/10(火) 12:39:47.89 ID:1xSJu4Je0.net
頭狂新聞の異名は伊達じゃない

10 ::2021/08/10(火) 12:39:52.33 ID:W1mcMeIc0.net
パヨクイライラ

11 ::2021/08/10(火) 12:40:17.95 ID:5g/esexS0.net
唐揚げ君かよ?

12 ::2021/08/10(火) 12:40:24.16 ID:N7Q84+YB0.net
汚物の処理に買ってやれよ東京新聞。

13 ::2021/08/10(火) 12:40:29.55 ID:4OrdGaJ50.net
>シンガポールのジャーナリスト「ローソンのフライドチキンは死ぬほどおいしい」とツイート

お前ら「(ファミチキください)」
ファミマ店員さん「(あたためますか?)」

14 ::2021/08/10(火) 12:40:36.57 ID:w8GRcr7M0.net
マスコミさん、タッカルビが話題になった時は喜んで韓国ageしてたよな

15 ::2021/08/10(火) 12:40:36.65 ID:cgrWa/oV0.net
物価安いねーって馬鹿にされてるんだよ

16 ::2021/08/10(火) 12:40:37.79 ID:DcVAL3st0.net
コンビニ業界に指摘する前にお前らマスゴミの様々な課題どうにかしろ

17 ::2021/08/10(火) 12:41:00.30 ID:avElZ7w30.net
ファミチキ歯軋り

18 ::2021/08/10(火) 12:41:03.07 ID:jF1xZG+s0.net
オーナーの犠牲のもとに成り立っております

19 ::2021/08/10(火) 12:41:08.29 ID:jAlmSC2J0.net
レジ袋無料なら尚良し

20 ::2021/08/10(火) 12:41:25.09 ID:GGHIuYUv0.net
東京新聞

朝日のコブンwww

21 ::2021/08/10(火) 12:41:32.91 ID:dmVilpGB0.net
外人さんにセコマの美味しさ気付かれなくて良かった

22 ::2021/08/10(火) 12:41:41.19 ID:YwR4dhVb0.net
コンビニ死ぬほど飽きた

23 ::2021/08/10(火) 12:41:45.77 ID:c5UXluk20.net
トンキン新聞っていつ潰れるの

24 ::2021/08/10(火) 12:41:48.29 ID:iVLpG/460.net
日本の闇ってマスコミが捏造報道するところでしょ

25 ::2021/08/10(火) 12:42:02.59 ID:mX4fPM9j0.net
海外メディア「日本すごい!!」
日本メディア「韓国すごい!!」「日本すごい言うのやめろ!」

26 ::2021/08/10(火) 12:42:05.25 ID:w79s8jgL0.net
また反日新聞か

27 ::2021/08/10(火) 12:42:06.43 ID:YwR4dhVb0.net
レジ袋に関してのコメントは?

28 ::2021/08/10(火) 12:42:25.57 ID:WDzv21c60.net
お前らそんな事よりファミマがお値段そのままで40%増量だぞ


ファミチキや焼きとりなど、値段そのまま40%増量。ファミマ40周年記念

ファミリーマートは、8月10日から30日まで、ファミチキ、焼きとり(ももタレ)、サンドイッチなど、人気商品20種類を40%増量する「お値段そのまま40%増量作戦」を全国のファミリーマート約16,600店で実施する。

2021年9月にファミリーマートの創立40周年を迎え、40周年のチャレンジ「40のいいこと!?」の一環。期間限定で価格はそのままで“40周年”にちなんで40%増量する。

対象製品20種類のうち、ファミチキ、スパイシーチキン、焼きとり(ももタレ)、お菓子(7商品)の10種類はキャンペーン期間中継続で販売。その他の10種類は週替わりで販売する。

期間中は10日から16日までテレビCMを放送するほか、東京の墨田押上駅前店では、「40%増量商品のビジュアル」で、店舗外観を一面ラッピングする。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1343/063/fa01_o.jpg

ファミチキ。右が増量後
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1343/063/fa02_o.jpg

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1343/063/fa04_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1343/063/fa08_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1343/063/fa10_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1343/063/fa14_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1343/063/fa15_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1343/063/fa17_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1343/063/fa21_o.jpg

商品の詳細はソースで
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1343063.html

29 ::2021/08/10(火) 12:42:30.08 ID:TJY2aslD0.net
デフレだからコンビニグルメが発達するのよな
みんな貧乏になったって証拠だけど
美味いことはいいことだ

30 ::2021/08/10(火) 12:42:57.91 ID:JqrePkY20.net
>>17
ローソンはクリスピー感が強いから海外向けなんよね
ファミマはじゅーしー感メインだから日本人好み

31 ::2021/08/10(火) 12:43:18.89 ID:ZHog+jHq0.net
東京新聞社の労働環境は優れてる感じ?

32 ::2021/08/10(火) 12:43:19.98 ID:HJS/QZXl0.net
東京新聞すごいよな

悪い意味で

33 ::2021/08/10(火) 12:43:38.94 ID:70xngJYc0.net
褒められたら嬉しいじゃん
他意はなくてさ
ありがとう嬉しいで良いじゃん

34 ::2021/08/10(火) 12:43:38.95 ID:9WzexP500.net
こいつらが認める「海外メディア」はハンギョレ新聞とデイリービーストだけだよな。

35 ::2021/08/10(火) 12:43:50.93 ID:DuenC2Sn0.net
>>23
中日新聞が東京で出すための通名新聞だからね…

36 ::2021/08/10(火) 12:43:55.04 ID:tJvON09W0.net
>>25
ワロタw

37 ::2021/08/10(火) 12:44:01.31 ID:cyGm8MkC0.net
美味しいコンビニはあるかもだけど
美味しい食卓は無くなって久しい
コンビニなんてあくまで臨時

38 ::2021/08/10(火) 12:44:03.47 ID:CLiqx3Zh0.net
なんだ、やたらここでセブンイレブン叩く奴って東京新聞かよ

39 ::2021/08/10(火) 12:44:31.78 ID:QTd7UYaI0.net
東京城新聞かな

40 ::2021/08/10(火) 12:44:42.42 ID:Vhu79Gd50.net
日本が褒められると悔しくて仕方のない人達が務めているのが東京新聞

41 ::2021/08/10(火) 12:44:50.91 ID:+g2Zslzz0.net
東京新聞しね

42 ::2021/08/10(火) 12:44:55.37 ID:iJPBPSxO0.net
最近コンビニ低調だから宣伝も兼ねてるんじゃないのか

43 ::2021/08/10(火) 12:45:19.60 ID:oXKZ4Ac60.net
パヨクと韓国人は日本ほめられるのを異常に嫌うからね
着物の時とか文化の盗用で大騒ぎしてんのこいつらよ

44 ::2021/08/10(火) 12:45:26.38 ID:b5+67f/a0.net
ペヤング激辛置け

45 ::2021/08/10(火) 12:45:39.68 ID:gkVt0U6S0.net
これを更に海外で「日本を称賛する記事に左派メディアが忌避感を示している」って発信されれば面白いかと思った

46 ::2021/08/10(火) 12:46:03.48 ID:J2md7Ibw0.net
最近ローソン言ったらホットスナックが自分で取る方式になってた。

47 ::2021/08/10(火) 12:46:10.10 ID:XpoWbUAN0.net
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンみたいな
呼んでねーけどな

48 ::2021/08/10(火) 12:46:11.66 ID:A47L9O5c0.net
>>5
それ正社員だろ
最低賃金でやる仕事じゃないの日本人は分かりきってるから外国人ばかり

49 ::2021/08/10(火) 12:46:23.88 ID:9y5CLUKF0.net
fighting弁当あげたてまつれ😠
https://i.imgur.com/sLgxOb5.jpg

50 ::2021/08/10(火) 12:46:39.11 ID:MkPN4uny0.net
海外のコンビニ行けばわかるけどガチで酷いからな
サンドイッチやコーヒーあるけど1〜2種類しかないしほとんど小型激高スーパーって感じ

51 ::2021/08/10(火) 12:46:44.26 ID:UXToWCWM0.net
>上から目線で物を言う客もいる

この教授バカなのかな?
そんな客至る所にいるやろ
目の前の新聞社にもゴロゴロおるでw

52 ::2021/08/10(火) 12:47:07.78 ID:a1Tg7aZF0.net
海外の死と隣り合わせのコンビニよりは
日本の重労働のがマシなのでは

53 ::2021/08/10(火) 12:47:17.14 ID:tz7q+QfF0.net
>重労働
いかに量を減らすかって事だろ?

54 ::2021/08/10(火) 12:47:17.25 ID:m1abP66i0.net
東京新聞のご馳走はウンコだからね

55 ::2021/08/10(火) 12:47:24.19 ID:3IFdY9G50.net
バカチョンイライラで草

56 ::2021/08/10(火) 12:47:26.42 ID:Vprmhqov0.net
>>1
海外のコンビニがいかにひどいかわかった

57 ::2021/08/10(火) 12:47:27.10 ID:oNv93PXd0.net
喜んでたのに水さすなよ

58 ::2021/08/10(火) 12:47:28.75 ID:iruJjv3i0.net
そりゃふらっと入って好きな商品取って会計出来る治安の良さなんて海外じゃ考えられないからな

59 ::2021/08/10(火) 12:47:41.40 ID:VqPmGEiA0.net
ジャパニーズ、アゲゾコ
中抜き

60 ::2021/08/10(火) 12:47:42.11 ID:pHojGWmM0.net
日本のセブンイレブンに行きたいってのは割とよくある話
海外のコンビニに行くとクソすぎて気持ちがわかる

61 ::2021/08/10(火) 12:47:52.48 ID:fYpNBl6M0.net
へー選手村みたいな田舎にもコンビニあるんだ
で、どこの村だ?

62 ::2021/08/10(火) 12:48:06.00 ID:m+7UxgFM0.net
(Lチキクダサイ…)

63 ::2021/08/10(火) 12:48:10.28 ID:MMYsSrBY0.net
親が東京新聞のおかげで中日新聞の購読をやめてくれました

64 ::2021/08/10(火) 12:48:11.23 ID:dEHvcZQr0.net
>>28
ファミマにおやつ買い出しに行ってくるわw

65 ::2021/08/10(火) 12:48:36.85 ID:Y/17A+Gm0.net
コンビニってアメリカ発祥だったんか

66 ::2021/08/10(火) 12:48:50.62 ID:wCmNiVY+0.net
>明治大の海野素央教授

あのハイテンションなオッサンか

67 ::2021/08/10(火) 12:48:53.22 ID:jYoLGOHn0.net
五輪のせいで言わねえの?

いつものキチガイみたいな記事じゃあないんだ

68 ::2021/08/10(火) 12:48:53.52 ID:OJOUn3eV0.net
✕ニッポンスゴイ やめろ
○朝鮮人の帰化をやめろ

69 ::2021/08/10(火) 12:49:12.02 ID:KvNDiqha0.net
未だにGHQの検閲をマスコミで率先して護ってるのがアカの巣窟である新聞社

70 ::2021/08/10(火) 12:49:12.78 ID:GQg081km0.net
アルコールもすぐ手に入るし
街そのものが飲み屋だわ
コンビニ凄いほんと

71 ::2021/08/10(火) 12:49:15.45 ID:On1X93ez0.net
居るよね人が楽しんでると水を差す奴

72 ::2021/08/10(火) 12:49:19.05 ID:0O8/ucES0.net
学生だったら一番嫌われるタイプ

73 ::2021/08/10(火) 12:49:25.14 ID:Bpa7JTQb0.net
コイツら自身が闇の勢力のくせに

74 ::2021/08/10(火) 12:49:27.05 ID:gHWCdUFt0.net
日本が誉められると発狂する人たち

75 ::2021/08/10(火) 12:49:37.73 ID:Uydirb4h0.net
底上げのハリボテよ

76 ::2021/08/10(火) 12:49:42.03 ID:Y/17A+Gm0.net
>>28
完全にセブンへのあてつけじゃん

77 ::2021/08/10(火) 12:49:56.14 ID:OJOUn3eV0.net
朝鮮系を日本から一人残らず追い出せ
望月衣塑子みたいなやつな!
日本人のふりをやめろ
朝鮮人は一人残らず反日思想

78 ::2021/08/10(火) 12:50:01.27 ID:oNv93PXd0.net
>>28
よし行くわw

79 ::2021/08/10(火) 12:50:02.41 ID:YxKhlzyQ0.net
コンビニぐらいしか行けなかったのは気の毒

80 ::2021/08/10(火) 12:50:05.91 ID:335Y/B/n0.net
新聞業界のほうがよほど課題山積だろ

81 ::2021/08/10(火) 12:50:27.22 ID:P93f3L0O0.net
東京新聞とかいうクソ紙にもならない新聞を早朝から配達させられている人の気持ち考えたことあんのか

82 ::2021/08/10(火) 12:50:28.09 ID:m+7UxgFM0.net
>>59
禿げ銀行は隙あらば日本下げ工作だな。

83 ::2021/08/10(火) 12:50:31.50 ID:mH5gKDZz0.net
自画自賛じゃなく海外が誉めてるのも気に入らないとかどういう人間かバレちゃうからやめたら

84 ::2021/08/10(火) 12:50:35.18 ID:V/6ffO5d0.net
>>21
マラソンランナーの口を封じろ

85 ::2021/08/10(火) 12:51:19.22 ID:OM2ApaD+0.net
>>5
オーナーは簡単に儲かると思ってFCの沼にハマったアホだし、小卒でも務まるバイトなんてたかが知れてる
これで文句言うとか舐め過ぎだよな

86 ::2021/08/10(火) 12:51:28.40 ID:8Bu7sllf0.net
>>1で引用された記事
https://www.cbc.ca/sports/olympics/summer/olympics-postcard-july24-1.6115561

87 ::2021/08/10(火) 12:51:37.49 ID:PiyJoVZm0.net
>>1
コンビニグルメを褒めてるんだから
その裏をというなら
食品会社の闇に迫るべきだろ

東京新聞はチョットずれてると思う

88 ::2021/08/10(火) 12:52:37.45 ID:tz7q+QfF0.net
>>28
ファミマ!ファミマ!ファミマ!

89 ::2021/08/10(火) 12:52:57.23 ID:IWXDmW7Y0.net
全国均一てのはまあいいけど独自性がほぼないのはつまらない

90 ::2021/08/10(火) 12:53:05.51 ID:9YtXGhDo0.net
>>28
ファミマやるなあ
見直したわ

91 ::2021/08/10(火) 12:53:12.01 ID:uctUpSfx0.net
貧困国だから物価安いからな

92 ::2021/08/10(火) 12:53:15.98 ID:c7C6NsXs0.net
>>64
全品じゃないから気をつけろよ

93 ::2021/08/10(火) 12:53:24.46 ID:TQrLi0eK0.net
東京中日新聞だったのに
東京新聞とか名乗り出す謎の新聞

94 ::2021/08/10(火) 12:54:01.71 ID:0O8/ucES0.net
>>87
だから東京新聞なわけで。
朝日行けなかったやつがこじらせるところ。最底辺が沖縄の例のところ

95 ::2021/08/10(火) 12:54:04.83 ID:uVhn8nLe0.net
東京新聞って相変わらず変だな

96 ::2021/08/10(火) 12:54:10.81 ID:waaSPp8N0.net
東京新聞って名前だし東京人の殆どはこの新聞読んでるの?

97 ::2021/08/10(火) 12:54:47.17 ID:lSRPqelK0.net
>>28
サンキュー

98 ::2021/08/10(火) 12:54:48.66 ID:a1Tg7aZF0.net
>>86
想像以上に大絶賛やな

99 ::2021/08/10(火) 12:55:18.46 ID:YBzWjjrJ0.net
東京新聞って本当に必要なの??????????

100 ::2021/08/10(火) 12:55:23.02 ID:VV3nqA+q0.net
トランス脂肪酸

101 ::2021/08/10(火) 12:55:26.14 ID:lL5PLbfj0.net
>>96
主要紙より安いからとってる年寄りは多いかもしれない。

102 ::2021/08/10(火) 12:55:26.32 ID:hnV+nTiO0.net
長谷川幸洋氏は、朝日新聞より左傾と言われる東京新聞の論説副主幹(当時)
でありながら、現実的で保守的。会社の方針に沿わない思考の長谷川氏が
何故あの東京新聞で論説副主幹にまで出世できたのか、また左翼運動の
ペテンやマスコミの偽善ぶりが分かりやすく語られている。

まず、TOKYO MXテレビの番組「ニュース女子」の「マスコミが報道しない沖縄」が左翼に攻撃された事件を取り上げている。
基地反対派は具体例を一切示さず、「すべてデマだ」「ヘイトだ」と
批判してきた。きちんと現地取材をすれば蓋然性の高さが分かるのに、
初めから結論ありきで、「謝罪しろ」と攻撃してくる。
事実の究明よりも自分たちの政治的立場を優先するのが、左派である。

またケントさんと長谷川氏は、中国は沖縄を獲るために、まず米軍基地を
沖縄から追い出そうと、沖縄の基地反対運動に肩入れしており、
資金の一部も担っているのではないかと述べている。
日本の公安の報告書にも「中国に有利な世論を沖縄でつくることによって、
日本国内の分断を図る狙いが潜んでいると見られる」という記述が
あったという。

長谷川氏が司会を務める「ニュース女子」と、東京新聞は何の関係もない
にもかかわらず、東京新聞は「『ニュース女子』問題 深く反省」
という一文を掲載し、長谷川氏は副論説主幹からヒラの論説委員
に降格させられた。その数日前、論説主幹から定期異動と説明されたのに、
前日の夜に「明日の朝刊で反省文を出す」と聞かされ、
「事実上の処分ではないか」と唖然としたという。
論説主幹の反省文には「東京新聞の論調と違う」
「事実に基づかない論評がある」とあり、「論調と違う」ことを
処分の理由にするのは、「言論の自由」を奪うことにほかならない。
朝日新聞や東京新聞はよく「異論に耳を傾けよ」と言っておきながら、
自分らは異論に耳を傾けないのである。

ケント&幸洋の大放言!のレビューよりw

103 ::2021/08/10(火) 12:55:39.96 ID:D3Huy9rV0.net
コンビニは東京新聞置かなくていいな

104 ::2021/08/10(火) 12:55:49.67 ID:koJRshCV0.net
>>28
サンドイッチの中身増量は微妙だろ

105 ::2021/08/10(火) 12:55:49.83 ID:q9jw8WGx0.net
東京新聞はクソだが、外国人に褒められて一々ホルホルするのは死ぬほどダサい

106 ::2021/08/10(火) 12:56:00.17 ID:VhWsyjLm0.net
>>28
これはいいニュース

107 ::2021/08/10(火) 12:57:26.71 ID:QwKpZDe70.net
コンビニさんは凄いかもしれないけど、
お前らはその凄さとは全く何の関係もないからなw
他人の成果にフリーライドすんじゃねぇぞ猿どもw

108 ::2021/08/10(火) 12:58:05.19 ID:oNv93PXd0.net
>>107
ナマポは黙れよ

109 ::2021/08/10(火) 12:58:08.24 ID:un5uy+3F0.net
セブンイレブンの上げ底はばれなかったのかな?

110 ::2021/08/10(火) 12:58:41.86 ID:/vc/AhXJ0.net
コンビニが褒められるくらい俺凄かったわ

111 ::2021/08/10(火) 12:59:11.07 ID:5iINtEiv0.net
日本すごい!←って言ってるのは外国人だし、すごい!と言われる事と課題の話は全く別なのに、何なのこのクソ記事ww

サヨクパヨクは漏れなく知能低いとしか言えんw

112 ::2021/08/10(火) 12:59:28.26 ID:jN5n6u2C0.net
病気かよ

113 ::2021/08/10(火) 12:59:37.70 ID:tIsX7OUf0.net
俺凄くない日本凄くない韓国凄い!

114 ::2021/08/10(火) 12:59:39.92 ID:Ft8QhNDf0.net
「日本凄い」にイライラ過剰反応して
「オレ凄い」に論理飛躍させてパヨパヨ言ってたのは
やっぱりこいつらかよ

115 ::2021/08/10(火) 13:00:11.78 ID:+LXpgdTY0.net
テレ朝、TBS「日本スゴイ番組視聴率ええわー、どんどん作ろ」

朝日新聞、毎日「テレビを見たら日本スゴイばかり!戦争前もそうだった!気持ち悪い!」

116 ::2021/08/10(火) 13:00:31.89 ID:cyGm8MkC0.net
コンビニなんてあくまでつなぎ

四六時中食わされてたら気が狂うよ

117 ::2021/08/10(火) 13:01:03.95 ID:4Nhmgtlf0.net
コインビニageされてもバックパッッカーや金を落とさない貧乏旅行者が増えて治安も悪くなるだけだよ

118 ::2021/08/10(火) 13:01:18.54 ID:ZT0mNaBz0.net
最近スガちゃんの記者会見がつまんないのはイソコロスのせい

119 ::2021/08/10(火) 13:01:39.17 ID:XvgnEpRr0.net
コンビニはマルチタスクな仕事だから自分は絶対できないなと思う

120 ::2021/08/10(火) 13:01:40.43 ID:THkiEHjN0.net
そんなに言うならマスコミが広告料取らずにポプラを宣伝してやればええんや
コンビニオーナーがこぞってポプラに鞍替えしたら労働環境もかなり改善するやろw

121 ::2021/08/10(火) 13:01:43.29 ID:8LC7vBg70.net
外人はコンビニの唐揚げ系にやたら感動してるな
レストランクォリティーだって皆言うけど
外食の価値観が日本人とは違うんだな
日本みたいにコンビニより安価な外食店のカテゴリーが無いのかな

122 ::2021/08/10(火) 13:01:51.52 ID:5iINtEiv0.net
>>107
そんなサービスを育てたのはオレらだぞw ?

故に→オレらすごい!

はい論破w
オマエ発狂w

123 ::2021/08/10(火) 13:02:11.45 ID:QwKpZDe70.net
日本の○○が凄いは、○○が凄いのであって、
お前らは全然凄くない。そこをジャップ猿が勘違い
するから、東京新聞が水をぶっかけて目を覚まさせ
ようとしたという構図。

124 ::2021/08/10(火) 13:02:33.41 ID:8LC7vBg70.net
>>119
コンビニ店員やること多すぎだよな

125 ::2021/08/10(火) 13:02:56.01 ID:iN7sEP710.net
こういう記者って、おめでたい場で余計なことを言って嫌われるタイプなんだろうな

126 ::2021/08/10(火) 13:03:09.92 ID:FssGjZ8K0.net
イソコの尻拭き紙

127 ::2021/08/10(火) 13:03:28.18 ID:9OXuY2AA0.net
落書き駄文でお金もらえる君たちはすごい
つまり新聞世の中に影響与えられるすごい

128 ::2021/08/10(火) 13:03:29.57 ID:w5/mOZTN0.net
セコマのホットシェフ食ったら失禁しそうやな

129 ::2021/08/10(火) 13:03:34.09 ID:+LXpgdTY0.net
>(榊原崇仁)

素直に日本スゴイがムカつくと言えばいいのに
https://i.imgur.com/Qx7hUeM.jpg

130 ::2021/08/10(火) 13:03:43.07 ID:QwKpZDe70.net
>>119
昔のコンビ二に比べて、
やる事増えてるのに賃金上がらないのって、
奴隷労働をしているのと同じだしな。

131 ::2021/08/10(火) 13:03:44.40 ID:X3NKcMHa0.net
>>122
日本車が何で世界で認められるようになったかってユーザーに鍛えられたからだわな

132 ::2021/08/10(火) 13:04:10.56 ID:5iINtEiv0.net
>>114
最近じゃ、その論法で煽ってるつもりのサヨパヨが、「オレすごいけど?」と逆に煽られてバカにされてるからなw

133 ::2021/08/10(火) 13:04:49.61 ID:iYV4q8510.net
コンビニよりスーパーのが旨いし
さらに自分で作った方が好みの味で豪華に出来る(薄味に)

134 ::2021/08/10(火) 13:04:49.70 ID:vgIE8s/D0.net
>>28
ファミマはようやっとる

135 ::2021/08/10(火) 13:04:57.98 ID:gHEflKag0.net
東京新聞スゴくない!
日本スゴくない!
俺スゴくない!

136 ::2021/08/10(火) 13:04:59.75 ID:pVTsIuUU0.net
普通の感覚:日本を楽しんでもらって良かったね
反日勢力:ケチを付けて「でもダメだった」という印象を与えなければいけない

137 ::2021/08/10(火) 13:05:15.25 ID:6b3lXaYg0.net
>>125
まさにこれだなw
余計な事言って場を白けさせる奴な

138 ::2021/08/10(火) 13:05:23.73 ID:8LC7vBg70.net
>>125
そうそう
会社の飲み会とかで「乾杯の前に一言」いわせてくれと
空気読めない発言して最後に「今日は無礼講だから楽しんでくれ」と言うアホ

139 ::2021/08/10(火) 13:05:41.72 ID:xhwnNXGT0.net
はい正体

140 ::2021/08/10(火) 13:05:45.36 ID:wttnngEr0.net
>>28
清々しいほどのステマ

141 ::2021/08/10(火) 13:05:58.37 ID:YS2Uw9lf0.net
人の不幸で飯を食ってるごみクズのマスコミが労働を語るとかふざけるなよ

142 ::2021/08/10(火) 13:06:16.22 ID:/ujRD5g10.net
>>5
20年近い左官工だけど仕事辞めてコンビニで働けるかと聞かれると実際分かんないな
ちゃんと店員には上から言ったりしないで何を頼む場合でもお願いしてる

143 ::2021/08/10(火) 13:06:19.07 ID:eu8e3CDp0.net
かっぱ寿司を地下の作業場で電気ショックで脅され食べ物も1日一本のキュウリだけで作らされてるかっぱの子供たちに比べればコンビニの弁当作ってる連中なんてホワイトそのもの

144 ::2021/08/10(火) 13:06:31.25 ID:QwKpZDe70.net
>>121
コンビ二みたいなものは、あるにはある。
ただ、サンドイッチくらいしか置いてない所が
多いかな。大抵はスーパーに行って水とか
いろいろ買うけど、フライドチキンみたいなのは、
売ってなかったと思うな。

145 ::2021/08/10(火) 13:06:31.77 ID:rxFcrxaP0.net
ニッポンスゴイやめろなんて言ってなくね?

146 ::2021/08/10(火) 13:06:48.17 ID:bMXfHepp0.net
もともとアメリカのやつだしね

147 ::2021/08/10(火) 13:06:50.74 ID:zYKOZMxJ0.net
まあ、ぶっちゃけ
日本人が自分の人生を真面目に考えない
肉屋を支持する豚だから
超低コストで最高のサービス受けられちゃうんだよな

消費者としたら日本は世界一の天国だが
一度労働者の立場になると……

148 ::2021/08/10(火) 13:07:44.66 ID:rndJbGji0.net
>>123
たとえば>>1
「治安が悪い所だと、出入り口のドアが鉄格子状になっていた。
窓にも鉄格子が取り付けられ、『人を殺すのをやめよう』と書かれたポスターもあった。
そんな店に行っていた人が日本のコンビニを訪れたら衝撃を受けるはず。
夜に1人で買い物をする女性がいるなど、安全面に対する意識が全く違うから」

日本は安全ってことだから、日本人一人一人に関することなのよ

149 ::2021/08/10(火) 13:07:55.17 ID:YXllOFZj0.net
新聞社って、今の若手が定年までもつの?

150 ::2021/08/10(火) 13:08:05.71 ID:8LC7vBg70.net
コンビニでやたらクォリティーが高くて安い商品はあるんだけど
人気商品になるとパッケージ変更してすぐ値上げするんだよな
セブン

151 ::2021/08/10(火) 13:08:20.28 ID:IyxslkT/0.net
日本メディアが外国人に日本スゴイを言わせるのは寒いが
外国メディアが勝手に日本を宣伝するのは何も困ることがない

152 ::2021/08/10(火) 13:08:22.07 ID:QwKpZDe70.net
>>125
他人の成果にフリーライドしてキモチヨクなってる
ジャップ猿に冷や水浴びせただけだよw

153 ::2021/08/10(火) 13:08:23.55 ID:59AA16tu0.net
【海外の反応】
・日本のコンビニは別格!街中のどんな場所にもあって、
 新鮮で美味しいものが24時間いつでも買える!最高だよ!
・私はローソンのたまごサンドの虜になってしまったわ!
 世界一美味しいサンドイッチがたった2ドルで買えるのよ!
・コンビニならファミリーマートのつくね串も忘れないでくれよ!
 手軽に買えるだけじゃなくて、とても美味しいんだ!
・日本のコンビニってコーヒーも買えるんだろ?
 あんなとこで売ってるコーヒーなんて美味しいの?
・日本のコンビニコーヒーを侮るな。
 アメリカのマクドナルドより遥かに美味くて安いぞ?
・俺の国にもこんなコンビニが増えて欲しいけど、
 夜中の治安の悪さを考えたら、さすがに無理だろうなぁ。
 世界一治安の良い日本だから出来る店舗展開なんだと思う。
・前に日本旅行に行った時にフルーツ入りのサンドイッチを見たよ。
 あんな奇妙なもの、一体誰が食べるんだい??
 ・↑日本のフルーツサンドを食べた事が無いなんて!信じられないわ!
 ・↑僕も最初は戸惑ったけど、食べてみたら美味しかったよ。
・ワンダフル!日本人一体はどれだけ未来に生きてるんだい!?

154 ::2021/08/10(火) 13:09:06.65 ID:QwKpZDe70.net
>>131
いいえ、欧米車をコピーしまくったからです。

155 ::2021/08/10(火) 13:09:12.65 ID:N83tROLB0.net
>>152
パヨク乙

156 ::2021/08/10(火) 13:09:23.39 ID:qP1JlMzb0.net
普段何食べてんのやろ

157 ::2021/08/10(火) 13:09:55.44 ID:5iINtEiv0.net
>>131
かつての家電とかもね。

メーカーがひしめいており、それぞれが消費者意識した商品サービスを作ろうと切磋琢磨したので世界に冠たるものになった。

消費者、即ち日本人が産業を育てたんだよね。


モチロン、頭悪過ぎるサヨパヨはこんなに視野広くないから理解できないけどね。

脳カタワの反日サヨクやパヨクみたいにはなりたくないよねw
頭悪すぎてバカ体臭が臭ってきそうだもんw

158 ::2021/08/10(火) 13:10:00.32 ID:bJf1NTpA0.net
東京新聞は東朝鮮新聞に名前変えろよ

159 ::2021/08/10(火) 13:10:03.59 ID:N83tROLB0.net
>>154
日本人すごい
俺すごい
パヨクのおまえすごくない

160 ::2021/08/10(火) 13:10:16.49 ID:QwKpZDe70.net
>>121
街のキオスクみたいな所で、カリーブルストや、
ホットドッグとかアイスとか売ってたりするけど、
そのくらいかなぁ?

161 ::2021/08/10(火) 13:10:18.37 ID:IyxslkT/0.net
でも宣伝されて外国人観光客が日本に押し寄せたらお前らはウザイから来るなと文句言うよね

162 ::2021/08/10(火) 13:10:18.70 ID:FQiGBBv/0.net
お前日本の苦労を語ったことあるか?クソ左翼マスゴミが

163 ::2021/08/10(火) 13:10:42.30 ID:N83tROLB0.net
>>158
やめたれw

164 ::2021/08/10(火) 13:10:57.88 ID:8LC7vBg70.net
コロナ禍のような非常事態の時でも社会生活の為に頑張ってくれていると
称賛されたのは昔なら銀行員とかだったけど、今の時代はコンビニと
宅配ドライバーだな

165 ::2021/08/10(火) 13:10:59.55 ID:+LUJB3gN0.net
食に対する細かい拘り凄いからな
まあ反面健康的ではないが

166 ::2021/08/10(火) 13:11:10.41 ID:Ixt0/HI60.net
コンビニの店員なんてだるそうなバンドマンで十分なのに低賃金でこき使ってんじゃねえつーの

167 ::2021/08/10(火) 13:11:19.46 ID:N83tROLB0.net
>>162
ほんまやで
寝ながら文句言ってるだけで高給のパヨクマスコミは何の苦労もしていない

168 ::2021/08/10(火) 13:11:21.73 ID:QwKpZDe70.net
>>159
他人の成果にただ乗りする猿が何か言ってるぞw

169 ::2021/08/10(火) 13:11:36.34 ID:Rzq0qmBE0.net
東京新聞読んでるやつなんて見たことない

170 ::2021/08/10(火) 13:11:49.33 ID:zdjCyCJa0.net
東京新聞と中日新聞はコンビニの利用禁止な

171 ::2021/08/10(火) 13:11:49.33 ID:fqiNCTQf0.net
>>1
五輪なのにコンビニくらいしか誉めるとこないって察してくれよ。

172 ::2021/08/10(火) 13:11:52.83 ID:IyxslkT/0.net
唐揚げって日本にしかないのか?
唐由来なのか?
そんなにうまいのなら自国で作ればいいじゃん

173 ::2021/08/10(火) 13:11:59.13 ID:FssGjZ8K0.net
(からあげクンください…)

174 ::2021/08/10(火) 13:12:00.86 ID:Ka/XOt9M0.net
東京新聞の反日ぶりは凄い
こんな事しても規制を受けないのは日本くらいだろう

175 ::2021/08/10(火) 13:12:07.34 ID:QwKpZDe70.net
>>155
冷や水浴びて、発狂している猿がこちらですw

176 ::2021/08/10(火) 13:12:07.49 ID:UI+hIwTm0.net
セブンイレブンの中身スカスカサンドイッチに当たらなくてよかった

177 ::2021/08/10(火) 13:12:19.60 ID:N83tROLB0.net
>>168
日本人の成果を横取りできない反日猿パヨク乙

178 ::2021/08/10(火) 13:12:22.19 ID:dEHub2kS0.net
セブンイレブンって、あの上げ底で有名な?

179 ::2021/08/10(火) 13:12:28.20 ID:5iINtEiv0.net
>>154
コピーって言葉の意味お分かりかな^^?

180 ::2021/08/10(火) 13:12:52.28 ID:8ED6eJqP0.net
実際日本のコンビニって便利だよな
今週からアメリカ行くからその辺りを実感できそう

181 ::2021/08/10(火) 13:12:52.32 ID:gQrdDFK30.net
>>2
そんなに影の部分をあらわにしたいなら、「日本スゴイ」と言ってた海外に発信しろよ。

国内記事じゃ意味ないだろ

182 ::2021/08/10(火) 13:12:55.43 ID:N83tROLB0.net
>>175
日本批判して喜んでる何もすごくない惨めで不幸な底辺反日猿パヨクがこちらです

183 ::2021/08/10(火) 13:13:17.22 ID:Rwu4Gj7A0.net
イヤー!
日本すごいヤメレー!
日本スゴクナイ!スゴクナイ!
アウアウアー!

184 ::2021/08/10(火) 13:13:19.28 ID:QwKpZDe70.net
>>153
これらの成果に、お前らは全く何の関係もないという現実をみるべきw

185 ::2021/08/10(火) 13:13:20.81 ID:eu8e3CDp0.net
赤旗のOEM

186 ::2021/08/10(火) 13:13:21.54 ID:idxnNeMq0.net
>>1
模範的な「日本人が憎くてたまらない人たち」

187 ::2021/08/10(火) 13:13:25.95 ID:hmlt3F3f0.net
トンキンって韓国みたいだね   
 
 

188 ::2021/08/10(火) 13:13:32.32 ID:zYKOZMxJ0.net
日本は後進国レベルの賃金と
労働基準法無視の現場
肉屋を支持する豚同士の相互監視

によって最高のサービスを安価に
受けられるが
こんなことはどこも日本の真似はできないし
また、真似するべきではない。

189 ::2021/08/10(火) 13:14:06.98 ID:UI+hIwTm0.net
>>174
新元号が気に入らないからと、引用元の万葉集をディスってたのも東京新聞。

190 ::2021/08/10(火) 13:14:41.13 ID:QwKpZDe70.net
>>182
日本批判?お前みたいな頭が悪くてみっともない猿をバカにしてるだけだがw

191 ::2021/08/10(火) 13:14:48.21 ID:JaiEAx4O0.net
> 重労働など「影」の部分も知って
デフレの産物じゃねーか
デフレ脱却の足を散々引っ張ってる東京新聞がどの口で批判できるんだか

192 ::2021/08/10(火) 13:15:29.99 ID:QwKpZDe70.net
>>188
店員の奴隷労働によって実現されてるだけだからな。

193 ::2021/08/10(火) 13:15:31.79 ID:9C0YP0at0.net
シンガポールは日本人の店もたくさんあるし、美味いチキンももちろんある。ペーパーチキンとか日本にも出店してるしね
半分くらいは記者のリップサービスだね

194 ::2021/08/10(火) 13:15:43.77 ID:SmKrmSw/0.net
>>190
東京新聞がすごいんであってお前は凄くない
これでいいか?

195 ::2021/08/10(火) 13:15:44.61 ID:cyGm8MkC0.net
コンビニで働くと言うことは、
最強のパパ家事を体験するということ。

196 ::2021/08/10(火) 13:15:46.36 ID:5iINtEiv0.net
 




日本すごい!って言ってるのは日本人(お人形劇団おぢちゃんの言うネトウヨとかw)でなく、海外メディアの外国人だぞ?


日本スゴくないと言わないと死ぬ精神病のパヨクちゃんこれどーすんのww

197 ::2021/08/10(火) 13:15:56.54 ID:XBovOv0H0.net
スゴイもいいけど
そのスゴイもどんどんスケールダウンしてないか

198 ::2021/08/10(火) 13:16:01.73 ID:y2V2KRnF0.net
確かにコンビニ飯の中ではセブンがマシだろう
しかし上底が酷すぎるからなぁ…
次点でローソンか

199 ::2021/08/10(火) 13:16:10.49 ID:mdk3IUg30.net
>土屋さんは「労働環境の問題が知られるようになればコンビニ各社も重い腰を上げ、改善に向けた努力をするはず」とし、
>「スゴイ」の裏にある苦労に多くの人が関心を寄せるべきだと訴えた。

労働環境の改善に人々の関心が必要なん?
じゃあサービス業とかBtoC企業以外の労働環境は改善しようがないね

200 ::2021/08/10(火) 13:16:12.74 ID:QwKpZDe70.net
>>174
いやぁ、自分の成果でもないのにただ乗りして喜ぶ猿の方が酷いんじゃね?w

201 ::2021/08/10(火) 13:16:28.18 ID:N83tROLB0.net
>>190
みなさん
日本の嫌われ者
反日猿パヨクがこちらです
思い知ったか

202 ::2021/08/10(火) 13:16:40.00 ID:N83tROLB0.net
>>194
やめたれw

203 ::2021/08/10(火) 13:16:45.48 ID:+LUJB3gN0.net
海外でも上げ底は普通にある
いちいち問題視するのが日本だけ

204 ::2021/08/10(火) 13:16:51.59 ID:eZJZLSt10.net
全てグルタミン酸ナトリウム発見のお陰です。
ほんとうにありがとうございました。

205 ::2021/08/10(火) 13:17:08.29 ID:QwKpZDe70.net
猿どもに聞くが、お前らなんか国に少しでも貢献した事あんのか?w

206 ::2021/08/10(火) 13:17:39.96 ID:dEHub2kS0.net
>>180
東京の方から来たって言うとなぶりころされるかもしれないから
外に出ない方がいいかも
どうしてもの時は、肌を隠して外出した方がいい

207 ::2021/08/10(火) 13:17:52.14 ID:dRdvBiYB0.net
>>205
税金払っとるやろ
無職のお前には無縁だが

208 ::2021/08/10(火) 13:18:02.67 ID:hioQQuku0.net
こういう記事も望月衣塑子が書かせてるの?

209 ::2021/08/10(火) 13:18:19.94 ID:x4wstZaw0.net
滞在期間2週間だけだといい印象しかないんだろうね

210 ::2021/08/10(火) 13:18:28.89 ID:dep05K4Z0.net
底上げだけは許されない

211 ::2021/08/10(火) 13:18:50.01 ID:K2K9pEBLO.net
(´・ω・`)はい日本スゴイ

212 ::2021/08/10(火) 13:19:01.53 ID:sZUsvMsG0.net
中日新聞の記者だった叔父は「東京新聞が悪い、中日は悪くない」と言ってる

213 ::2021/08/10(火) 13:19:04.80 ID:N83tROLB0.net
>>207
やめたれw

214 ::2021/08/10(火) 13:19:24.24 ID:hx4sJyP30.net
日本すごい
→朝鮮はやっぱりクソ

215 ::2021/08/10(火) 13:19:36.63 ID:N83tROLB0.net
>>205
反日猿パヨク発狂www
思い知ったか
日本の底力

216 ::2021/08/10(火) 13:19:50.64 ID:5iINtEiv0.net
>>198
カロリーコントロールの観点からも量少な目なのは逆に評価できるが。

これ、大人の意見。足りないなら二個買えばいいだけ。

二個買っても外国での一食分より遥かに安いだろう?←これ外国人の意見w

217 ::2021/08/10(火) 13:20:01.92 ID:hioQQuku0.net
この五輪でいかに左翼が日本が前向きになるのを嫌っているかがよく分かったわ

218 ::2021/08/10(火) 13:20:03.28 ID:7I+ABX+60.net
24時間奴隷働かせてるって皮肉なのに、称賛と受け取ってしまったのか

219 ::2021/08/10(火) 13:20:13.97 ID:ae4Ssrvo0.net
逮捕される前に、握手をしに立ち寄るところw

220 ::2021/08/10(火) 13:20:14.34 ID:MqEmj24G0.net
>>125
友達の結婚披露宴で新郎の上司が挨拶で新郎の仕事をダメ出ししてて引いたのを思い出した。

221 ::2021/08/10(火) 13:20:24.62 ID:1dG5/OXJ0.net
強盗の恐怖にさらされるリスクは少ないから

222 ::2021/08/10(火) 13:20:44.47 ID:Ka/XOt9M0.net
日本が褒められて嫉妬するなんて僻み根性丸出しで東京新聞にはまもとな記者はいないようだ

223 ::2021/08/10(火) 13:20:57.73 ID:YNa69M5n0.net
コンビニすごい
コンビニで働いてるベトナム人のグエンさんすごい

224 ::2021/08/10(火) 13:21:12.54 ID:ONiuZ+QH0.net
こんな時勢でなければもっといいものを食べて帰って欲しかった。世界よありがとう。

225 ::2021/08/10(火) 13:21:15.52 ID:5iINtEiv0.net
>>205
猿はネット見ないと思いますよw

で、オマエは貢献してないの???

自分もそうだから他人もそうだと思ってるんだよね?w

226 ::2021/08/10(火) 13:21:34.81 ID:0VCWacbn0.net
>>104
さっき買ったわ
ポテサラがこぼれ落ちるほど挟んであるぞw

227 ::2021/08/10(火) 13:21:46.09 ID:tAt7a1A60.net
韓国新聞、東京新聞
反日アジビラ東京新聞

韓国に帰れ、密入国犯罪者と密入国売春婦の子供、東京新聞社社員

228 ::2021/08/10(火) 13:21:49.03 ID:gKvue3X30.net
百合子に切り込めない東京新聞が何言ってるのw

229 ::2021/08/10(火) 13:21:52.94 ID:1B/yrBiW0.net
>>1
コンビニは中日東京新聞とそれ系列の出版物売るの拒否しろよ

230 ::2021/08/10(火) 13:22:05.62 ID:PRCoifB50.net
また難癖かと思ったらわりとまともな内容だった

231 ::2021/08/10(火) 13:22:35.39 ID:qyLq8M5F0.net
国によっちゃ夜中にブラブラできるだけでもすげー!なんだろうな

232 ::2021/08/10(火) 13:22:46.53 ID:QNYN7BIq0.net
弁当がすごい

233 ::2021/08/10(火) 13:23:05.65 ID:qHNIqTPY0.net
地方紙も全部こんなん

234 ::2021/08/10(火) 13:23:10.67 ID:zYKOZMxJ0.net
日本の仕事場はあまりにも
マルチタスクが多すぎる
バイトでもかなり難易度が高い。

情報処理能力が水準に達してない人間の場合、日本の職場はかなりきつい。

235 ::2021/08/10(火) 13:23:23.75 ID:c8N3EP0X0.net
新聞の片隅じゃなく、テレビで大きく取り上げろよ

236 ::2021/08/10(火) 13:23:34.47 ID:leBP7LRa0.net
この必死に水を差す東京新聞のゴミ記事を海外メディアに見せれば
「ニッポンヒドスキ」とか言って貰えそうやね

237 ::2021/08/10(火) 13:24:31.04 ID:5EBXg7Xe0.net
>>29
ただ単に飲食店が開いていないし密を避けてるんだろ…

238 ::2021/08/10(火) 13:24:45.61 ID:5iINtEiv0.net
>>218
おじいちゃんさぁ、それ40年前の感覚ッスよ〜w

今の日本人は韓国人とかの7割くらいの時間しか働いてないw

余談だけど、↑こんだけ労働時間に差があって、ようやく韓国は購買力平価で日本の賃金に並んだ!とかゆーとるのよねw

いやあ、日本すごいですわー(´・ω・`)

239 ::2021/08/10(火) 13:25:07.85 ID:tAt7a1A60.net
>>15
高い高いと不満タラタラの外国人記者もいたけどな

240 ::2021/08/10(火) 13:25:36.57 ID:AXDAaCdz0.net
>>29
でも中身少ないしスーパー行くわ

241 ::2021/08/10(火) 13:25:47.15 ID:5iINtEiv0.net
>>233
まあ買わなくなるよね(笑)

いい加減反日ヘイト記事やめりゃいいのにw

242 ::2021/08/10(火) 13:26:25.59 ID:LWCGJeM80.net
日本が凄いんじゃない、順番がぁ逆だろが、雑魚が!

ワイは凄い ( '‘ω‘)
→ ワイは日本人
→ ワイを育んだこの故郷(くに)も凄い
→ 日本凄い

これが論理的な思考だ。分かったか雑魚ども

243 ::2021/08/10(火) 13:26:45.31 ID:tAt7a1A60.net
>>1
影の部分って、外国人客には関係ないじゃんか
反日左翼は韓国に帰るか死ね

244 ::2021/08/10(火) 13:26:50.62 ID:cLVziqT70.net
新聞社ってこんなとこばっかなの?

245 ::2021/08/10(火) 13:27:07.19 ID:76SL3OgV0.net
東京新聞とは名ばかりの中日新聞

246 ::2021/08/10(火) 13:27:24.61 ID:Xy5ZB46U0.net
>>238
まあ、日本は先進国から脱落して
韓国とライバルになったから
韓国と比較して日本のがマシだと
言い聞かせるしかないんかな……

247 ::2021/08/10(火) 13:27:33.06 ID:+2k56kEC0.net
>>1
コンビニ店長の自殺が社会問題になったりしたし
案外常識的な範囲でいい記事じゃんwと思ったの、、俺だけ??

248 ::2021/08/10(火) 13:27:35.23 ID:6xg8jyDZ0.net
東京新聞と母体の中日新聞に・・・

コンビニ関連企業と
コンビニに商品納入してたりする企業は
広告出稿やめた方が良いかもな

249 ::2021/08/10(火) 13:27:50.05 ID:1B/yrBiW0.net
>>230
いや、ほぼ難癖だろw
労働に苦労がある話なんてべつにコンビニだけの話じゃねえよ
それならマスゴミがジャーナリズムを誇る前に新聞配達員の苦労を考えろって話になるじゃねえかよw

250 ::2021/08/10(火) 13:27:58.44 ID:zFO31yGK0.net
>>28
普段ステルス減量しまくってんだから元に戻しただけだろ

251 ::2021/08/10(火) 13:28:30.45 ID:LjPpFjGx0.net
東京新聞「中国スゴーイ。韓国スゴーイ。日本はクソ」

252 ::2021/08/10(火) 13:28:47.29 ID:TWLWs57O0.net
新聞奨学生という影の部分も知って

253 ::2021/08/10(火) 13:28:54.07 ID:6/HvhX2r0.net
>>1
在日外国人
「私が日本を離れられない理由」
ノータリン馬鹿ウヨク
「マンセー!マンセー!!マンセー!!!」

みっともないったらありゃシナい
なあ、ノータリン馬鹿ウヨクwww

254 ::2021/08/10(火) 13:29:46.89 ID:ChNeqsfV0.net
なんでこういう歪んだ考えになるの

255 ::2021/08/10(火) 13:30:33.09 ID:lPz/yESD0.net
カナダの記者がヤマザキランチパックを旨い旨い言ってたのは納得

256 ::2021/08/10(火) 13:30:33.45 ID:Ka/XOt9M0.net
>>246
バカでも分かるように教えてあげる
世界の労働時間でググってみなよ

257 ::2021/08/10(火) 13:30:38.92 ID:zYKOZMxJ0.net
>>249
だからその苦労が給与に見合ってるのか
どうかということでね。
日本のコンビニ定員と同じ賃金で
同じぐらいの覚える内容、マルチタスク
仕事量が求められる仕事なんて
少なくとも先進国にはないわ

258 ::2021/08/10(火) 13:30:45.75 ID:I3ZgrHH40.net
>>28
おぬしが記者をやってくれ!すばらしい情報だ!

259 ::2021/08/10(火) 13:30:45.79 ID:1B/yrBiW0.net
>>247
それならマスコミはジャーナリズムを自画自賛してないで
新聞配達員の苦労や売店の押し紙の問題を考えなきゃな

260 ::2021/08/10(火) 13:30:58.65 ID:SFuMqZd80.net
>>247
だね
俺も思ったから自信持っていい

261 ::2021/08/10(火) 13:31:14.11 ID:jsULUJK50.net
潰れそうだからニーズに特化してる ゲンダイと同じ

262 ::2021/08/10(火) 13:31:37.50 ID:xwfEgzFH0.net
まあ公共料金払える、チケット買えるとかバイトで出来る仕組み作ったのはすごい。

263 ::2021/08/10(火) 13:31:43.99 ID:OqY+JJI50.net
外人の日本凄いは
本当は凄くないけど
こう言うと日本での再生数かせげるから
言っているだけだぞ
本当はそんなに凄く無いし
心の中では笑っている皮肉が殆ど

264 ::2021/08/10(火) 13:32:54.43 ID:7T7yN4+d0.net
>>98
欧米人は人を褒めるときはかなり大げさに褒めるから少し間引いて考えた方がいい。
半面、批判するときもかなり大げさに叩く。

265 ::2021/08/10(火) 13:33:17.68 ID:M6vOOxt40.net
コンビニに並べる総菜などは味などに妥協しないものを並べているからな
そりゃあおいしいだろ

266 ::2021/08/10(火) 13:33:39.99 ID:hioQQuku0.net
>>247
タイミングが最悪じゃん
世界がコンビニ褒めてるところにかぶせる必要はない
オリンピックの金メダルと孤独死のニュース一緒に流してるようなもん

267 ::2021/08/10(火) 13:33:52.20 ID:DQ78+CMG0.net
>>256
日本の発表する
労働時間が正しいと信じるとか
仕事したことないヒト?

268 ::2021/08/10(火) 13:34:17.51 ID:1B/yrBiW0.net
>>257
は?
仕事した事ねえの?
そんなもんいっぱいあるわ
外国人がコンビニ気に入ったってだけの話からこんな話に持っていくのが無理ありすぎるんだよ

269 ::2021/08/10(火) 13:35:19.64 ID:lgXWmwD30.net
まぁ、コンビニの闇は暴いといたほうが良いわ

270 ::2021/08/10(火) 13:35:28.51 ID:BhdN3g0V0.net
フランチャイズとかロイヤリティとかの非道な経営を知らないんだろうな

271 ::2021/08/10(火) 13:35:51.86 ID:Ka/XOt9M0.net
>>267
ブラック企業にしか行けなかったお前の努力不足を他人に擦り付けるな

272 ::2021/08/10(火) 13:35:58.48 ID:5iINtEiv0.net
>>246
あれ?

韓国は先進国になった!誇らしい!って言ってたけど、ヘイトかおまえ?w

273 ::2021/08/10(火) 13:36:16.44 ID:zYKOZMxJ0.net
>>266
ネトウヨ界隈 アベトモ界隈じゃあるまいし
なんでそんな忖度を
メディアがせなならんのか

「ウリナラが誉められて気持ちよくなってるのに現実を書くな!」
って朝鮮人みたい。

274 ::2021/08/10(火) 13:36:28.79 ID:OqY+JJI50.net
>>265
そもそも日本と海外だと物価が違うからな
日本のネトウヨとか底辺だと底上げステルス値上げとかいう惣菜とかも
欧米だと半額とかのレベルで東南アジアの都市部でももっと高いからな

275 ::2021/08/10(火) 13:37:11.25 ID:MxbqQT5Z0.net
>>1
キチガイすぎる
なんでこんな歪んでるんだ
ちょっとでも日本のものが褒められたり美味しいって言われるのさえ許せないとか異常すぎ

276 ::2021/08/10(火) 13:37:21.59 ID:kGakEaeO0.net
>>28
サンドイッチとファミチキ買おうと思ったけどデカくてやめたわ

277 ::2021/08/10(火) 13:37:46.94 ID:XBovOv0H0.net
コンビニがスゴいとか
タクシーの自動ドアがスゴいとか

278 ::2021/08/10(火) 13:38:15.00 ID:zYKOZMxJ0.net
>>268
うんだから「他の先進国」で
「日本のコンビニ時給と同じ」で
日本のコンビニと同じ仕事量、マルチタスクを求められる国があるの?

あるんならどこの国の
なんて仕事よ

279 ::2021/08/10(火) 13:38:16.18 ID:OPAolSlj0.net
>>263
くやしいの?

280 ::2021/08/10(火) 13:38:29.14 ID:1B/yrBiW0.net
>>273
いつも思うがこういう左翼丸出しの奴が無理して朝鮮人下げ演出するのは何なの?w

自分は左翼じゃない、みたいなアリバイ作りのつもりなの?w

281 ::2021/08/10(火) 13:39:31.48 ID:zYKOZMxJ0.net
>>271
日本国内のマクロの話をしてるのに
なんで俺の仕事がブラックがどうとか
いう話にすり替えるの?

ひろゆきみたいだね。

282 ::2021/08/10(火) 13:40:15.44 ID:zYKOZMxJ0.net
>>280
話の「内容」に反論できない
いつもの発狂芸か

283 ::2021/08/10(火) 13:40:23.44 ID:m+7UxgFM0.net
>>125
このスレに同じような奴一杯いるけどな。

284 ::2021/08/10(火) 13:40:24.63 ID:HZsRodyq0.net
冷凍のFFがうまいというのもあれだけど、いつだったかサッカーで来た外人たちがコンビニを占拠して看板やら上ってたの思い出した

285 ::2021/08/10(火) 13:40:26.01 ID:rvupQABM0.net
でも韓国スゴいは相変わらずやってんでしょ?

286 ::2021/08/10(火) 13:40:41.32 ID:f1yeDnnd0.net
五輪反対派の種類

左翼
政府ガー、自民ガー、スガガー、アベガー、小池ガー、選挙行け

コミュ障
五輪なんか興味ない・要らない、ただの運動会、テレビも全く見ていない、走ってる姿を見ても感動しない。

社会底辺族
〇〇なのに五輪だけ・・・、利権ガー、特別扱いガー、上級国民ガー、IOCガー、バッハガー、組織委員会ガー、1泊300万ガー、税金ガー

コロナ脳
命よりも五輪ガー

貧乏人
とにかく金返せ

287 ::2021/08/10(火) 13:40:48.89 ID:NH+Bz7pT0.net
千葉「トンキン土人www」   

   

288 ::2021/08/10(火) 13:41:06.41 ID:EEosgZ1I0.net
日本が褒められたり持ち上げられると不機嫌になるようだな

289 ::2021/08/10(火) 13:41:24.23 ID:8APNKMO50.net
>>284
アルゼンチンサポかな
堂々と万引きして店員ぶん殴って逃げたやつ

290 ::2021/08/10(火) 13:41:54.24 ID:tXrs0jiv0.net
人生の半分はコンビニ弁当

291 ::2021/08/10(火) 13:41:57.13 ID:1i0O90+X0.net
>>270
やるなら介護施設の方がまだ旨みあるらしいけどコンビニは無理だな

292 ::2021/08/10(火) 13:42:38.44 ID:J8q74Sqa0.net
コンビニなんて世界中にあるのに何が違うんだか

293 ::2021/08/10(火) 13:42:59.14 ID:M2WxljrH0.net
低賃金で奴隷労働でも文句を言わない日本凄い

294 ::2021/08/10(火) 13:43:48.20 ID:Ka/XOt9M0.net
>>281
お前誰だよw
>>267
こいつは自分の経験を語っているのに何言ってるんだ?

295 ::2021/08/10(火) 13:44:11.47 ID:5iINtEiv0.net
>>267
wwww

それ言い出したら、逆に日本の賃金が低いとかも言えなくなるじゃん( ・ω・)?

賃金統計が正しくないかも知れないんだろ?w

あと、ニホンだけがそうだ!!←ってのは完全なヘイト野郎の発想ですからお気をつけてね、パヨパヨちゃん^^

296 ::2021/08/10(火) 13:44:14.43 ID:sUzsC1SX0.net
劣等感が凄いんだろうなあ

297 ::2021/08/10(火) 13:44:33.61 ID:LMOSqD7c0.net
アメリカとかでよく話題になるウォルマートやアマゾンはすごいけど奴隷労働で支えられてるって言ってるのと同じような記事でしょ
変なことは言ってないよ

298 ::2021/08/10(火) 13:44:39.18 ID:gyBM+ruG0.net
東京新聞潰れろ

299 ::2021/08/10(火) 13:44:39.32 ID:gXTTpuEF0.net
東京五輪大失敗、当社世論調査結果って一面飾りたかったよな
気持ちわかるよ、どんまい

300 ::2021/08/10(火) 13:45:04.64 ID:c7C6NsXs0.net
>>140
めちゃくちゃダイレクトじゃん
ダイレクトマーケティングだろ…??

301 ::2021/08/10(火) 13:45:49.28 ID:5iINtEiv0.net
>>297
日本のコンビニは奴隷労働になってないから、やっぱ変だろその論法ならw

302 ::2021/08/10(火) 13:45:52.13 ID:7sv3qOd20.net
>>184
お前もちゃんと含まれてるからな

303 ::2021/08/10(火) 13:45:54.09 ID:zYKOZMxJ0.net
>>295
働いたことないから
いかに日本の職場のタイムカード等が
いい加減かわからないんだね一味

304 ::2021/08/10(火) 13:45:54.16 ID:ik4RVj0O0.net
>>28
こういう投稿は幾らもらえるの?

305 ::2021/08/10(火) 13:46:26.52 ID:Ka/XOt9M0.net
欧米は不法移民を使って奴隷労働をさせているけどそんなのはもちろんカウントしてないのに日本の統計だけ信じられないとかバカなんだろうな
奴隷労働は日本でもあるけど規模が違うからな

306 ::2021/08/10(火) 13:46:46.10 ID:wr5dD8qV0.net
>>15
物価安いのとどう繋がんの

307 ::2021/08/10(火) 13:46:54.11 ID:ugvgvGL30.net
活動家の機関紙だからな
頭狂新聞は

308 ::2021/08/10(火) 13:47:13.01 ID:zYKOZMxJ0.net
>>301
アメリカのアマゾン社員より
日本のコンビニ店員の方が
いい仕事なのか

309 ::2021/08/10(火) 13:47:18.68 ID:LMOSqD7c0.net
>>301
比喩だよ
アメリカだってアマゾン時給1800円で奴隷労働じゃないよ

310 ::2021/08/10(火) 13:47:58.89 ID:N0mLEigM0.net
パヨチョン怒りの「日本凄い! 俺 私 凄い!!」

311 ::2021/08/10(火) 13:48:32.08 ID:rXfePndP0.net
>>205
お前税金払ってないの?まさか生活保護じゃないだろうな?

312 ::2021/08/10(火) 13:48:39.27 ID:7MqYRRcC0.net
まぁでもあんまり褒めると今度はチキンに脂注射してるとか闇の部分に触れて下げに来るからあんまり褒めるな
落差が大きくなる

313 ::2021/08/10(火) 13:48:44.32 ID:M2WxljrH0.net
>>309
それアメリカの物価見て正当だと言える?

314 ::2021/08/10(火) 13:48:56.61 ID:9RGk3QjF0.net
素直に交流できない人達

315 ::2021/08/10(火) 13:49:17.03 ID:Ec6H9YW40.net
「なあに、かえって免疫力がつく」
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_meneki.htm

○元ネタは、東京新聞のコラム 「筆洗」 から

 元ネタですが、東京新聞が2005年11月24日の 「源平富士川の合戦でもあるまいに、鳥の羽音に驚くような、最近…」 から始まる
「筆洗」 に書いた「キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。」 に由来します。

 このコラムは、「インフルエンザの特効薬」 のような扱いを受けていた医薬品 「タミフル」 にまつわる騒動を批判的に書いたもので、
鳥インフルエンザ騒ぎやタミフル騒動などを 「苦々しい」「大騒ぎしすぎだ」 としています。

 その上で、「風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べるに限ると教わり、 以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた」
と、「気合で何とかしろ」 といわんばかりの論調でまとめ、最後に焼肉にはつき物のキムチを持ち出し、
「キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。」 としたものでした。

○食の安全問題では声を張り上げるマスコミが、キムチだけはなぜか擁護

 コラム最後の一行の背景には、当時韓国産のキムチから寄生虫の卵が発見されたというニュースがあった訳ですが、
「鳥インフルエンザやインフルエンザと風邪とを、同じものだと思ってませんか?」「普通の日本人なら風邪の時は玉子酒や長ネギが相場だろうに、
焼肉とキムチなんて初めて聞いた」「そもそもいったいどこの国の人なんですか?」 と批判が噴出。
 さらに同コラムが、アメリカ産牛肉のBSE (狂牛病) 騒ぎの時は 「輸入を再開するなど論外だ」「徹底した対策をとれ」 と大騒ぎしていたこと、
この新聞社自体が長年に渡り韓国に極めて好意的な記事を頻繁に書いていたことから、「何で韓国産の寄生虫キムチだけは特別扱いなんだ」
「ダブスタではないか」 と話題に。

 掲示板 の 2ちゃんねる ではガイドラインスレッド 「なあに、かえって免疫力がつくのガイドライン」 が同日中に立ち、言い回しがテンプレート化して様々に
改変されたバージョンが作られることになりました。

316 ::2021/08/10(火) 13:49:27.49 ID:1YZeH46m0.net
>>29
そうかなあ。
コンビニはインフレしてるような気がするけどなあ。

317 ::2021/08/10(火) 13:49:29.38 ID:KOzsfJjW0.net
俺は凄くてもいいはず

318 ::2021/08/10(火) 13:50:51.46 ID:m+7UxgFM0.net
>>304
ゲス野郎

319 ::2021/08/10(火) 13:51:01.34 ID:J8q74Sqa0.net
>>303
まともな会社はそんなこと無いが?

320 ::2021/08/10(火) 13:52:05.95 ID:dOKiPgjJ0.net
>>28
もうファミマ以外使うのは情弱だよな
昔からファミマ推しだわ

321 ::2021/08/10(火) 13:52:57.08 ID:5iINtEiv0.net
>>303
きみ、何万社で働いたことあんの( ・ω・)?

自分が働いた事ある底辺ブラック企業を基準に「日本の会社は」とか主語デカくする赤旗話法っていかにも頭わるい
バカの話し方だぞ?w

日本の会社は←の主語に耐えられる位の統計出せる程度にはオマエ仕事経験あるんだよなw?

ほれ、実名隠していいから、二十ほど経験書いてみ?w


さもないとオマエさんの事を赤旗話法のデマ野郎さんと認定せねばならなくなりまーすw

322 ::2021/08/10(火) 13:54:02.74 ID:zYKOZMxJ0.net
>>319
まともな会社ってなんすかね
大手メガバンクだって毎日夜中12時過ぎまで働いてるのにまともに残業代支払われてないのに。

日本全国にあるスーパーとかも酷いし
逆に日本で残業代キッチリ支払う企業の方が少数派だろ。ニートにはわかんないか。

323 ::2021/08/10(火) 13:54:39.84 ID:LMOSqD7c0.net
>>313
アメリカの物価わからない
大抵こういうとき一等地の家賃とか出してくるから当てにならんよ

324 ::2021/08/10(火) 13:55:00.88 ID:5iINtEiv0.net
>>308
アマゾンのどこで働いてる想定だよ!

ざっくりしすぎだわw

>>309
それPPP的にニューヨークとかでは生活出来ないんでねーのw

325 ::2021/08/10(火) 13:55:12.38 ID:Ka/XOt9M0.net
福島県は茸を使って別人を装っていたけど尻尾を出したので撤退したのか?

326 ::2021/08/10(火) 13:55:27.40 ID:sUzsC1SX0.net
>>322
残業代支払われないなんて本当のブラック
そうないよ

327 ::2021/08/10(火) 13:56:06.85 ID:/ReUJdjf0.net
日本人をバカにするためだったはずの武器が、
かえって日本人を元気づける道具にされてしまったわけだw
ぶっちゃけ日本人が自信をもつための根拠って腐るほどあるからなw

328 ::2021/08/10(火) 13:56:30.38 ID:xhjZMiT80.net
重労働?コンビニで?

329 ::2021/08/10(火) 13:56:50.93 ID:J8q74Sqa0.net
>>322
いつの時代の話してんだよ
今そんなことやってたら監督署すぐにくるよ

330 ::2021/08/10(火) 13:56:59.51 ID:5iINtEiv0.net
>>322
きみ、大手メガバンク(ざっくりしてるなぁ(笑))で働いてんの?w

働いても居ないのに、何でそんなこと断言出来るの?

「ネットde真実」したから間違いないとか?w

331 ::2021/08/10(火) 13:57:17.59 ID:lXACGM7A0.net
パヨクは反日

332 ::2021/08/10(火) 13:57:31.23 ID:N74GO7ox0.net
パヨクイライラして草

そんなに日本が褒められるのが嫌か

333 ::2021/08/10(火) 13:57:54.15 ID:bywEwW8+0.net
全力で日本を凄いことにしたいやつと全力で日本を貶めたい奴の戦いだからな

334 ::2021/08/10(火) 13:58:49.33 ID:N12mhrwg0.net
>>49
これ実は結構うまそうだけどボリュームあまりないしアスリートには一個じゃ全然足りんよね。

335 ::2021/08/10(火) 13:59:07.08 ID:+kFY/IoH0.net
これって選手村の食事がゴミって遠回しに言ってないか?

336 ::2021/08/10(火) 13:59:09.26 ID:8Bu7sllf0.net
https://pbs.twimg.com/media/E8Qh9MYVgAAkRFI.jpg

337 ::2021/08/10(火) 13:59:27.08 ID:uH1RJNvP0.net
反日パヨク新聞イライラ

338 ::2021/08/10(火) 14:00:05.10 ID:cQHaaHXG0.net
冷凍下げ居るけど
冷凍旨いぞ

冷凍技術の進歩も知らないバカ土人さんへ

339 ::2021/08/10(火) 14:00:12.67 ID:LMOSqD7c0.net
>>324
だったら一等地で働かなければいいよ
家賃高いし

340 ::2021/08/10(火) 14:00:45.88 ID:V773Q6lZ0.net
貧乏日本は値上げすると物が売れないデフレだから
外国人にとってコンビニとかこんな値段でスイーツやホットスナック買えるの!?って感覚だろうな

341 ::2021/08/10(火) 14:01:26.07 ID:zoBbuQuk0.net
紙面からでもイライラ伝わるの凄いと思う

342 ::2021/08/10(火) 14:01:50.84 ID:zYKOZMxJ0.net
大手メガバンクで
まともに残業代支払ったら
新入社員の給料40万越すわなw
アホクサw
ニートばっかw

343 ::2021/08/10(火) 14:01:59.29 ID:QFFkeO5z0.net
パヨちんのイライラは続くw

344 ::2021/08/10(火) 14:02:02.06 ID:2vIyNN7L0.net
確かにバイトに絡んでる酔っ払いのオヤジいるな
酔っ払いは殺してもいいことにしろ

345 ::2021/08/10(火) 14:02:23.08 ID:COhMpMqL0.net
>>25
韓国メディア「韓国すごい!!」「日本すごい言うのやめろ!」

346 ::2021/08/10(火) 14:02:29.84 ID:5iINtEiv0.net
>>329
給料払えないレベルのところは、結局労働時間で調整して黒を灰色くらいにするしか無いからなぁ。

それすらやってないガチブラック企業はそもそもあってはいけない会社であって、労基署に見つかったらエライ目に遭うからねぇ。

日本の企業が漏れなくそのレベルとかマジで脳内ファンタジにもホドがあるよねw

どうせマトモに働いた事ないくせに、赤旗とか読んで党是de真実!やってる並みのおろかなデマ吐いてんだろうなーw

347 ::2021/08/10(火) 14:02:48.15 ID:lYf9RXJ60.net
いちいち腐すやつはゴミ

348 ::2021/08/10(火) 14:02:52.28 ID:hJaZc74t0.net
札幌のマラソンの時はセイコーマート利用しなかったのかな

349 ::2021/08/10(火) 14:02:59.69 ID:r6LiD7Zf0.net
東京新聞 「『ニッポン、シネ』もっとやれ」

350 ::2021/08/10(火) 14:03:11.18 ID:ud4HaRXb0.net
トンキン新聞すごい!!

351 ::2021/08/10(火) 14:04:01.49 ID:EBFPHAJa0.net
奴隷制度再開

352 ::2021/08/10(火) 14:04:47.23 ID:5iINtEiv0.net
>>339
そーゆー返しが全部ブーメランで草w

日本のコンビニ労働とて同じじゃん?

PPPからして奴隷労働なんて酷い言い方するほど酷くもないw

家賃高い払えない?←安いとこ住めば?

でねーのw

353 ::2021/08/10(火) 14:05:10.90 ID:5iINtEiv0.net
>>342
自己紹介かよww

354 ::2021/08/10(火) 14:05:32.23 ID:TsrgWucC0.net
温度管理をし、鮮度を保ち、品質が安定している日本の生産や流通システムが世界的にも優れている

これにパヨク発狂w

355 ::2021/08/10(火) 14:05:35.82 ID:1yECe7Xu0.net
皮肉で書いてる記事もありそう

356 ::2021/08/10(火) 14:05:40.82 ID:jXhcgamk0.net
東京名乗るな馬鹿新聞

357 ::2021/08/10(火) 14:05:57.86 ID:J8q74Sqa0.net
>>342
それ普通に違法だから通報しなよ
監督署すぐに動いてくれるよ?

358 ::2021/08/10(火) 14:06:49.92 ID:vrTJV5GN0.net
東京新聞って本当に日本が嫌いだよな
そんなに嫌いなら出て行けばいいのに

359 ::2021/08/10(火) 14:07:11.88 ID:xhjZMiT80.net
>>342
意味不明な草生やしてて笑う

360 ::2021/08/10(火) 14:07:21.82 ID:JVnpivQw0.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

361 ::2021/08/10(火) 14:08:29.90 ID:O1D68wrR0.net
あれ絶賛するほど美味くはないだろ
普段どんだけまずいもの食わされてんの??

362 ::2021/08/10(火) 14:09:09.49 ID:xbr1vt8g0.net
日本が褒められると発狂する病気

363 ::2021/08/10(火) 14:09:24.04 ID:Rm5Gt4Mt0.net
イソコ新聞だぞ
何驚いてんだ

364 ::2021/08/10(火) 14:10:11.19 ID:Ka/XOt9M0.net
>>342
お前の妄想にはもう飽きたw

365 ::2021/08/10(火) 14:10:17.91 ID:A/n0loG80.net
>>1
多額の広告費を落とすコンビニ会社をどうどうと批判できないから、オリンピックの外信に絡めて批判しました、的な?
こすっからい手を使わず真正面から堂々とコンビニ会社を批判しろ!

366 ::2021/08/10(火) 14:10:32.70 ID:j7inPEx90.net
相変わらず東京新聞は
キチガイ朝鮮人マスゴミだなぁ

367 ::2021/08/10(火) 14:10:44.39 ID:zYKOZMxJ0.net
まあ、左翼憎しは分かるがw

いくらなんでも
「もう日本にサービス残業するようなブラック企業なんてほとんどない!」

とか、どんだけ世間知らずのニートやねんwwwwww

368 ::2021/08/10(火) 14:11:09.18 ID:04i5rp//0.net
>>352
奴隷労働は人手不足の店のオーナーやで
バイトは辞めたきゃ辞めれるが、オーナーは辞めるにも違約金が発生するから働くしかない

369 ::2021/08/10(火) 14:11:12.55 ID:pggM+5+x0.net
>>1
いつもの

453 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-qN6j) 2021/06/30(水) 11:59:16.00 ID:dHP3NU75a
大谷でホルホルホルホルホルホルホルホル
ほんっっっっっっっっっっと気持ち悪い
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い
お前は凄くない日本は凄くない大谷が凄いだけ日本は凄くない
メジャーのスタジアムで日の丸見たくない寒気がするやだやだやだ
日の丸掲げて「大谷は日本の誇り」ボード恥ずかしいやめろやめろやめろ
大谷はお前の為にプレーしてない日本の為にプレーしてない
吐き気がするオエッオエッオエッオエッ

370 ::2021/08/10(火) 14:12:20.09 ID:QFFkeO5z0.net
長男 イオン社長
次男 元民主党党首
三男 東京新聞政治部長

371 ::2021/08/10(火) 14:12:20.66 ID:6JY06bzK0.net
いつもの頭狂

372 ::2021/08/10(火) 14:12:40.61 ID:COhMpMqL0.net
>>105
いちいちホルホルwしてるんじゃなくて
一般人は褒められて、「へぇ、そんなんだ、褒めてもらえてうれしいわ」くらいの感想しかないのに
わざわざ「日本はすごくないからな、嘘だからな、日本挙げするのやめろ辞めろ止めろ」って叫んでる一部のアタオカがいるだけ

373 ::2021/08/10(火) 14:13:48.99 ID:/5JWN3E10.net
>>352
ジャップの時給800円は奴隷じゃないけど
先進国のアメリカの時給1800円は奴隷だからね
ジャップと先進国じゃ人としての価値が違う

374 ::2021/08/10(火) 14:14:26.99 ID:pggM+5+x0.net
>>1
寄生虫キムチで免疫力つけてろ(社説)

375 ::2021/08/10(火) 14:14:31.00 ID:vx/7+CSV0.net
ローソンのフライドチキンってからあげくんか?

チョコモナかジャンボも美味いって言われてたな

376 ::2021/08/10(火) 14:15:02.85 ID:04i5rp//0.net
>>361
カナダの姉ちゃんがやってるユーチューブ見ても、パン1つとっても日本のが全然美味しいとか言ってるで

377 ::2021/08/10(火) 14:15:11.97 ID:LCsHhn6f0.net
>>49
おかず無しw

378 ::2021/08/10(火) 14:15:57.37 ID:/5JWN3E10.net
>>372
ジャップはその後回りの国見下すからな
ジャップは食にこだわるとか世界一料理おいしいとか回りの国は食についてわかってないとか
美味しんぼの食通みたいなこと言い出してマウント取ってくる

379 ::2021/08/10(火) 14:16:14.97 ID:jWp7jNWv0.net
ほんといい物はいいでいいの!
捏造ばっかりしてるから、良い悪いの判断が消えるんだよ。どこの国の思想かわしらんが。

380 ::2021/08/10(火) 14:16:38.44 ID:k+qZezn70.net
>>361
そこら辺でいつでも買えるっていう付加価値がある
海外って書くと主語大きいけど基本的に海外の外食は本当まずい
レストランやお菓子は問題ないけどファーストフードはマジで終わってる

行った事ある国はドイツイタリアアメリカスペインカンボジア中国台湾ギリシャしかないけど
この中だったら日本の手軽かつ美味いは圧倒的
イタリアも美味かったけどあんま店がないから手軽さはなかった

381 ::2021/08/10(火) 14:16:43.79 ID:dEHub2kS0.net
アメリカとか東京って歴史が浅いから御飯が不味いというか
よそがなんでも美味しく感じれて幸せな話だよな

382 ::2021/08/10(火) 14:17:18.06 ID:+ACitnYp0.net
何で左巻きは自分の国褒められると発狂するの?

383 ::2021/08/10(火) 14:18:14.19 ID:3zQ0ctKh0.net
無職の俺達もすごい

384 ::2021/08/10(火) 14:18:18.74 ID:y0yCgVxK0.net
割合、まともな記事だった
スレタイ煽りすぎ

385 ::2021/08/10(火) 14:18:25.26 ID:J8q74Sqa0.net
>>367
だから通報しなよ
なんでしないの?
今は労働者のメモ書きだけで勝てるんだよ?

386 ::2021/08/10(火) 14:18:33.16 ID:guY9dCSa0.net
「陰の部分」なんか、わざわざお客さんに教える必要ねーから。

387 ::2021/08/10(火) 14:18:36.51 ID:oWE8COSJ0.net
トンキン、親日国に嫌われるくらいマナーが悪すぎるww   

   

388 ::2021/08/10(火) 14:18:49.98 ID:pggM+5+x0.net
>>373
奴隷辞めて移住したら?

389 ::2021/08/10(火) 14:18:59.41 ID:Ka/XOt9M0.net
事実が嫌いなのか反日勢力だと良く分かる
現実が受け入れられないから妄想に浸るんだろう

390 ::2021/08/10(火) 14:19:15.70 ID:CwqUPAsM0.net
>>376
YouTuberは視聴者に媚びて、儲ける仕組みだぞ

391 ::2021/08/10(火) 14:19:31.25 ID:/5JWN3E10.net
ジャップが美味しいと思って食べてる国民食納豆とくさやを外人の口の中に入れればジャップはなんてキチガイなんだって外人もジャップを恐れて無言になるだろうね

392 ::2021/08/10(火) 14:19:55.91 ID:zYKOZMxJ0.net
コインには必ず裏と表がある

コロンビアやジャマイカ アフリカの
綺麗なコーヒー畑で採れた
コーヒーは美味しい。コロンビア最高
アフリカ最高!

じゃあそのコーヒー豆畑では
誰が仕事をしてるのかと。

393 ::2021/08/10(火) 14:20:07.15 ID:bA5rQlEo0.net
>>28
おっとっとも増量する?

394 ::2021/08/10(火) 14:20:12.92 ID:QtW3UzaW0.net
ひろゆきが5ちゃんねるのネトウヨは5人くらいで回してるんですよwって

395 ::2021/08/10(火) 14:21:12.50 ID:/5JWN3E10.net
>>388
株で食ってるからもし分離課税がなくなったら移住する
こんな国で最低賃金人権無視自爆営業サビ残奴隷労働するわけねぇだろタコ

396 ::2021/08/10(火) 14:22:11.68 ID:pggM+5+x0.net
>>395
あっそう
凄いですねー

397 ::2021/08/10(火) 14:22:29.96 ID:/0fVaZpg0.net
>>28
欲しいものなかった

398 ::2021/08/10(火) 14:23:12.14 ID:LWCGJeM80.net
>>242 これがワイの答えじゃい!

399 ::2021/08/10(火) 14:23:16.83 ID:goRBr08f0.net
>>239
どこの外国人だよ?
国によって物価違うだろが

400 ::2021/08/10(火) 14:24:40.82 ID:w5/mOZTN0.net
セブンイレブンの減量テクを紹介してやれ
ムカつくけど技術としては結構すごいかも

401 ::2021/08/10(火) 14:24:44.08 ID:/5JWN3E10.net
>>396
お前と違って3億はあるから
もう働かないでも余裕
雑魚ニートはこの俺様ネオニートの前にひれ伏すがいい

402 ::2021/08/10(火) 14:25:28.73 ID:LTN48eP20.net
良いと言ってるんだから素直に認めたらいいじゃん
思想的に正しくないとか言ってるから少数派のままなんだや

403 ::2021/08/10(火) 14:26:10.66 ID:4YH464NQ0.net
労働もだが、大量の廃棄もな

404 ::2021/08/10(火) 14:26:39.34 ID:oJalKXA40.net
>>380
味覚は普通なら店員の心がおかしくなってるのか?
客が味にうるさくないから企業側がどんどんコスト削ってるのか?

405 ::2021/08/10(火) 14:26:54.49 ID:ZZ8sJI030.net
>>401
チョンはだいたいそういう見得張って詐欺に走る…

406 ::2021/08/10(火) 14:27:42.16 ID:JJitfUCl0.net
褒められたところは良しとして過大となる問題をどうするかを訴えるって手法で報道できないの?
それともどこかあっちの国の人たちなの?

407 ::2021/08/10(火) 14:27:58.00 ID:pxYm3I030.net
外国行ったことないからわからないんだけどみんなそんなにマズいメシばっかり食ってんの?

408 ::2021/08/10(火) 14:28:03.73 ID:pggM+5+x0.net
>>401
あっそう
凄いですねー
オナ兄さん

409 ::2021/08/10(火) 14:28:43.12 ID:xmWgB35B0.net
なぜそこまで日本の事が憎いんだろう東京新聞は

410 ::2021/08/10(火) 14:28:44.74 ID:zYKOZMxJ0.net
日本のコンビニ飯は死ぬほど美味しい

たしかにその通りだ。
こんな低価格でクオリティが高い飯が
置いてあるコンビニなんて日本と台湾くらい。

しかしなぜ日本でこんなことが出来るのか。日本人がブッチギリ世界一優秀で、他の追随を許さないから? そんなわけがないw

低価格を実現するためには何を犠牲にしなきゃならんのか。少し考えればわかりそうなもんだ。

411 ::2021/08/10(火) 14:29:02.63 ID:idngPm3k0.net
コンビニスイーツも、しっかり食って
食い尽くして帰ってもらえ

412 ::2021/08/10(火) 14:29:44.74 ID:oJalKXA40.net
イギリスでもスーパーの肉や野菜果物は美味しいと聞いたけど
外食が駄目なのか

413 ::2021/08/10(火) 14:30:18.58 ID:/5JWN3E10.net
>>405
>>408
嫉妬は見苦しいな雑魚ニートども
現実で金持ちにであったことがないから勝ち組を認識できないんだろうな

414 ::2021/08/10(火) 14:31:35.92 ID:bb84Jqg60.net
>>378
トンスルが褒められないからって発狂すんなよw

415 ::2021/08/10(火) 14:32:08.40 ID:pggM+5+x0.net
>>413
オナ兄さん
オナニーは隠れてやってくれよ
かなり気持ち悪いですよ

416 ::2021/08/10(火) 14:32:12.22 ID:vDFaMK2/0.net
>>28
半額にしてくれた方がいいのに

417 ::2021/08/10(火) 14:32:17.18 ID:JJitfUCl0.net
>>413
おちつけ、典型的な金持ってイキりだした小金持ちみたいになってるぞ。

418 ::2021/08/10(火) 14:32:30.46 ID:/5JWN3E10.net
>>414
口くさいぞジャップ
納豆とくさや食べただろ
外国人もドン引きだ

419 ::2021/08/10(火) 14:32:46.05 ID:iDCxzC+p0.net
韓国が振るわなかったのは、あの弁当のせいだからとあちらじゃ大騒ぎ始めたね

420 ::2021/08/10(火) 14:32:58.81 ID:zYKOZMxJ0.net
>>386
だよな

恥の部分は闇から闇に葬るのが
美しい国日本のあり方だよな。

421 ::2021/08/10(火) 14:33:31.89 ID:JJitfUCl0.net
>>419
その内誘導されて日本の飯こっそり食ってたから不調だったになるよ。

422 ::2021/08/10(火) 14:33:34.16 ID:bb84Jqg60.net
>>418
キムチとウンコ臭えw

423 ::2021/08/10(火) 14:35:36.58 ID:Leiy/jv+0.net
>>28
セブンのネガキャンやってたのはファミマだったのか…

ああいうことをするのはローソンだと思ってたのに(´・ω・`)

424 ::2021/08/10(火) 14:36:23.34 ID:68myCNg/0.net
スレタイ詐欺じゃん
東京新聞は嫌いだけど言ってることは間違ってない

425 ::2021/08/10(火) 14:36:27.20 ID:20rP19jg0.net
だってセブンの弁当はうめえじゃん
コーヒーもうめえ

426 ::2021/08/10(火) 14:38:15.16 ID:0OAxTyco0.net
本当に日本って凄いな

427 ::2021/08/10(火) 14:38:28.92 ID:dEHub2kS0.net
>>410
コンビニの飯がうまいというか
西日本の飯が東日本でも食べれる、ということなんじゃないかな
だからセイコーマートなんてローカルどまりだろ

428 ::2021/08/10(火) 14:39:17.29 ID:/DGvkBW80.net
楽しんでる人の所へいきなり来て冷水ぶっかけてくるやつの神経が理解出来ん
職場でオリンピックの話をしていたらいきなり大して話したこともないやつがいきなり俺オリンピック反対なんだけど!と混ざってきて頭おかしいと思ったわ

429 ::2021/08/10(火) 14:40:12.96 ID:/hLZ0BXA0.net
なんでぱよカスの住み良い日本にしなくちゃいけないのか

430 ::2021/08/10(火) 14:43:03.38 ID:ZZ8sJI030.net
>>418
キムチ宇宙持ってって文句言われてたなオマ鰓w
あれ以来呼んで貰えないしw

431 ::2021/08/10(火) 14:44:29.77 ID:pggM+5+x0.net
>>422
現在進行形でするイカの臭いも忘れないであげて

432 ::2021/08/10(火) 14:46:41.20 ID:Ka/XOt9M0.net
>>428
東京新聞なんてそんなもの日本の野党と何も変わらない
日本が良く思われたくなくて只々反日をしたいだけの反日プロパガンダ新聞に過ぎない

433 ::2021/08/10(火) 14:47:10.00 ID:Nk7k94wE0.net
今や外国人だってコンビニの店員なんかより
Uberのほうが何倍も稼げるからやらないっての。
Uberなら1日で2〜3万円稼げるからな。

434 ::2021/08/10(火) 14:47:22.49 ID:SlU0De5N0.net
>>2
「人を殺すのはやめよう」はさすがに草

435 ::2021/08/10(火) 14:48:10.17 ID:vupu+Yfl0.net
北京新聞に改名しろ

436 ::2021/08/10(火) 14:50:50.17 ID:xhjZMiT80.net
>>433
最近それで書類送検されてたやろ

437 ::2021/08/10(火) 14:51:19.76 ID:zV6+vijF0.net
五輪開催の裏で多くの人々の苦労や尽力があることを知って批判してたんか?

438 ::2021/08/10(火) 14:51:43.52 ID:cueXuzVV0.net
押し紙やめろ、新聞販売店イジメ
販売店は外国人留学生に違法な時間オーバー労働させるな。
クズども

439 ::2021/08/10(火) 14:53:50.69 ID:ra0ngH580.net
コンビニ店員は工場とかより幾分か複雑な気もするけどな
ちやほやされるくらいの女性かムキムキの男性や学生しかやらないと思う

440 ::2021/08/10(火) 14:54:12.90 ID:MQEPP5D80.net
糞チョン悔しいんだなっっっっっwwwwwww

441 ::2021/08/10(火) 14:54:34.81 ID:M2SiSeoR0.net
デイリーヤマザキの良さも知ってほしい

442 ::2021/08/10(火) 14:57:14.23 ID:ejG3e/8G0.net
とりあえずトンキンは俺たちエリートジャーナリストスゴイ辞めたら?

443 ::2021/08/10(火) 15:02:21.54 ID:B+dtDWKU0.net
イソコのアソコ

444 ::2021/08/10(火) 15:03:00.28 ID:MZHzwPfO0.net
韓国人は日本すげえされた瞬間発狂してっけどこっち見んなよ
気持ち悪いんだよストーカー民族

445 ::2021/08/10(火) 15:03:57.56 ID:UWrrTYfx0.net
さすがは頭狂新聞だな

446 ::2021/08/10(火) 15:05:55.36 ID:DhQDVBVc0.net
>>181
これ

447 ::2021/08/10(火) 15:07:09.80 ID:CRQYbbFl0.net
そこはおとなしく「でしょ?」って言っとけよ

448 ::2021/08/10(火) 15:08:39.10 ID:vHlDvf0V0.net
世界がレベル低すぎ定期

449 ::2021/08/10(火) 15:08:44.86 ID:K8ls2q800.net
バイトでコンビニへ弁当とかパンの配送やった事あるけど
何故かバイトの奴達、配送業者に上から目線なんだよね
下手に出ると勘違いする人多いよね
ま、確かに配送業者もクソな奴いるんだろうけど

450 ::2021/08/10(火) 15:09:43.02 ID:OGqWEwGR0.net
パッケージ詐欺だけはヨイショできない
でも味についてはその通りだろ

451 ::2021/08/10(火) 15:09:43.75 ID:QTlCLyD20.net
>>441
デイリーヤマザキ食いすぎてしまうよ

452 ::2021/08/10(火) 15:09:54.26 ID:QuyX4eua0.net
イライラするからホルホルやめろと言われましても。

453 ::2021/08/10(火) 15:11:01.37 ID:8qxVfnwt0.net
東京新聞、中日新聞の東京支社か

454 ::2021/08/10(火) 15:11:42.24 ID:H5JbcQyx0.net
タイのコンビニも良かった。
インドのコンビニ風な恩師絵でのスパイス効いたお菓子はおいしかった

日本にも負けない感じだったな
タイは明らかに日本をまねした感じだったけど

455 ::2021/08/10(火) 15:12:41.95 ID:VQaLc3q/0.net
もはや病的なレベル。自国を卑下する精神はどこから来るのか。

456 ::2021/08/10(火) 15:13:21.82 ID:ErDdbJFT0.net
マスゴミ清掃した方がいいよ、やり過ぎだ

457 ::2021/08/10(火) 15:13:57.07 ID:xYjx8zFm0.net
引っ越し屋に比べたら楽よ。

あと建築現場も交通整理も大変。

458 ::2021/08/10(火) 15:14:20.69 ID:po2TYEoF0.net
>>5
それはそれぞれに違う大変さがある
倉庫作業とか運送とかも大変だろう

459 ::2021/08/10(火) 15:15:20.59 ID:pTvpv6pL0.net
やっぱり波光の斬帝スニテップのおかげだわ

460 ::2021/08/10(火) 15:15:39.96 ID:RbWEor6I0.net
海外のコンビニは強盗のターゲットにされてそうだもんな…

461 ::2021/08/10(火) 15:15:55.43 ID:KnGk6TzY0.net
>>455
自国じゃないんだろ、中の人にとって。

462 ::2021/08/10(火) 15:16:07.43 ID:rMWkwPig0.net
移動制限かかってて、他に書けることないんだなと受け止めていたんだけど

463 ::2021/08/10(火) 15:16:20.19 ID:hnKFe/rP0.net
東京新聞って
沖縄の2紙レベルだよな

朝日毎日より常時狂ってる

464 ::2021/08/10(火) 15:16:23.26 ID:QGBLcueP0.net
>>5
向き不向き、得手不得手があるから仕事に関しては一概に言えないな

465 ::2021/08/10(火) 15:18:26.25 ID:9tUM7bBi0.net
> 上から目線で物を言う客もいる

>>1みたいな記事書くやつがやりそう

466 ::2021/08/10(火) 15:18:34.11 ID:I833nVha0.net
チョン新聞悔しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

467 ::2021/08/10(火) 15:19:00.82 ID:xYjx8zFm0.net
東京在住のイギリス人が日本は便利過ぎる、と言っていた、

ちなみにロンドン出身。

468 ::2021/08/10(火) 15:19:15.74 ID:Qr4CxbqL0.net
コンビニを使った事無い者だけ東京新聞に入社しなさい

469 ::2021/08/10(火) 15:19:54.13 ID:RCLBeR6B0.net
>>1

偽善者左翼新聞からしたら結果、大成功の5輪が悔しくて悔しくて悔しくてしかたがないんだろうな。

470 ::2021/08/10(火) 15:20:18.37 ID:cIyjhD8s0.net
ニッポンじゃなくて日本のコンビニが凄いんだよw

471 ::2021/08/10(火) 15:21:46.77 ID:xYjx8zFm0.net
>>193
シンガポールのコンビニの品揃えは日本に近いよね。

セブンイレブンがリッツカールトンの1階にあって、よく利用した。

472 ::2021/08/10(火) 15:21:50.01 ID:uLg5Hf5+0.net
>>5
かなりのマルチタスクが要求される仕事だぞ

473 ::2021/08/10(火) 15:22:03.92 ID:2ipbx6jz0.net
東京新聞「こんなネガティブな記事書かれたくないならもっとコンビニの広告入れろや」

これやろこの記事の真意はw

474 ::2021/08/10(火) 15:22:40.23 ID:zF0jVItH0.net
>>5
弁当並べや発注から宅急便の取り扱い、コピー機の説明、公共料金の支払い、店内調理やらクソ客の対応
コンビニ店員は大変だよ

475 ::2021/08/10(火) 15:23:03.04 ID:mnZlLwtL0.net
>>471
リッツカールトンに泊まったことを言いたいんだな
あーそーかい そーかい

476 ::2021/08/10(火) 15:23:53.92 ID:xYjx8zFm0.net
最近、近所のセブンのレジが中国人になって
愛想が無いわ。
何か買っても「ありがとうございました」という言葉もない。

477 ::2021/08/10(火) 15:24:17.33 ID:BU4BfA460.net
日本は落ちぶれてるとか落ち目とか言ってるけど
それベネズエラでも言えるの?

478 ::2021/08/10(火) 15:25:07.73 ID:3QgppZ5/0.net
中日新聞なんか金払って読んでる池沼は死刑にしろよ

479 ::2021/08/10(火) 15:26:19.17 ID:pmwIqGLm0.net
間抜けは見つかったようだな

480 ::2021/08/10(火) 15:26:46.85 ID:xYjx8zFm0.net
>>475
へぇ、リッツカールトンを知ってるの?

481 ::2021/08/10(火) 15:26:53.74 ID:/kpeEJWz0.net
日本スゴイで喜ぶ奴は底辺
喜ばしとけば犯罪に走る率も減るから、やめさせないほうが良い

482 ::2021/08/10(火) 15:28:13.86 ID:YwcA17q40.net
>>1
単に自分が見つけて気に入ったものを紹介してるだけなのに
いちいちつまらないケチつけてんじゃねーよ

483 ::2021/08/10(火) 15:28:16.54 ID:UO4ZVDjI0.net
頑張って日本下げしてるのに日本の評価上げるのやめろ!

484 ::2021/08/10(火) 15:28:22.93 ID:po2TYEoF0.net
>>481
喜ぶというか救われるだな
そうじゃないとテロか暴動が起きるぞこの搾取社会では

485 ::2021/08/10(火) 15:28:30.39 ID:NsGogqBT0.net
トンキンw   

   

486 ::2021/08/10(火) 15:28:52.45 ID:bGjTUBRk0.net
>>474
レジはいろんな対応を良くスムーズに処理出来ると感心するわ
こないだ犯罪者のたいおうとかもしてたし

487 ::2021/08/10(火) 15:29:01.96 ID:zF0jVItH0.net
>>476
中国人はマニュアルを勝手に簡略化するからな
ポイントカード聞かなかったり、
精算前なのに金より後から出したら ダメって言われたり
こーゆー奴らの為にマニュアルが有るのに必要な奴らほど守らない

488 ::2021/08/10(火) 15:29:07.48 ID:bx65GhNx0.net
あげぞこくんが見つかってしまったか?

489 ::2021/08/10(火) 15:29:38.93 ID:2bCYW15D0.net
産経新聞と聖教新聞と読売以外は
読む価値なし!

490 ::2021/08/10(火) 15:30:19.80 ID:K8KAJfvS0.net
>>205
お前みたいな転売厨よりは社会に貢献してるけど?
昨日からスレに張り付いてご苦労ご苦労

491 ::2021/08/10(火) 15:31:46.58 ID:po2TYEoF0.net
>>205
身体をすり減らして税金を納めているんだけど!?

492 ::2021/08/10(火) 15:31:58.43 ID:9gjKmRSd0.net
>>481
中国ではそうなのかもしれないね

493 ::2021/08/10(火) 15:32:26.50 ID:Mr9UCL6X0.net
>>1
スポンサー減らしたくないから普段はコンビニ業界の闇を糾弾するような事もしないくせに
外国人記者が誉めた途端
「影の部分も知って!」と焦点をぼかすことで漠然とした日本下げニュースに置き換えて発信する

494 ::2021/08/10(火) 15:33:31.87 ID:e+hkCauL0.net
普段何食ってんだ
コンビニ飯が美味いなんて言ってる馬鹿舌に褒められてもな

495 ::2021/08/10(火) 15:33:53.88 ID:GPEYucgX0.net
なんで海外が日本のコンビニすげえ、美味いもの多いって褒めたら
頭狂糞紙とパヨクがファビョって労働状況ガーとか関係無い話しにすり替えるの?

496 ::2021/08/10(火) 15:36:58.94 ID:EXWkjL1m0.net
ファミチキ買うぞ!

497 ::2021/08/10(火) 15:37:33.06 ID:YwcA17q40.net
海外旅行で食べたものの話をしたら
すかさず労働環境ガーとか言われても困るよな

498 ::2021/08/10(火) 15:37:41.38 ID:3ZybUFMz0.net
HAHAHAHA

499 ::2021/08/10(火) 15:37:51.13 ID:K8KAJfvS0.net
>>417
こいつは転売スレでもマクロ経済マンセーして粘着養護してた拝金キチガイやからな

500 ::2021/08/10(火) 15:40:32.06 ID:hZQESGAk0.net
>>28
このスレ開いてよかったわw

501 ::2021/08/10(火) 15:45:21.52 ID:ZWeHlbfp0.net
東京新聞すごい!と言われたことないから不貞腐れてるの?

502 ::2021/08/10(火) 15:45:56.98 ID:3UpxwwfJ0.net
>>423
ネガキャンというか事実じゃないの?

503 ::2021/08/10(火) 15:46:21.56 ID:F2hc2pHW0.net
トントントン
トンキン
トンキー
シンブン

504 ::2021/08/10(火) 15:47:05.57 ID:dH/MapVo0.net
日本人すごくない!!
日本死ね

505 ::2021/08/10(火) 15:50:35.78 ID:VPEgOowR0.net
日本すごくない
それを言える俺すごい

506 ::2021/08/10(火) 15:50:52.81 ID:1HPTYPLy0.net
日本死ねと言ってる奴らは朝鮮人なのに日本語しか分からないのが滑稽

俺が同じ立場だったら死ぬほど嫌いな国の言語は絶対に使いたくない、というか、祖国に帰るわ

507 ::2021/08/10(火) 15:51:40.65 ID:kBY6HaEZ0.net
まあコンビニ業界の闇はもっともだよ。
普段ありがたく利用させてもらってる身で言うのもなんだけど。

508 ::2021/08/10(火) 15:52:01.97 ID:buZHUQ5e0.net
アホのトンキン民が読んでるトンキン新聞だから仕方ないわ

509 ::2021/08/10(火) 15:52:12.03 ID:lt03FGNf0.net
コンビの品揃えが凄いのと
労働環境が悪いのは別の問題だろ

510 ::2021/08/10(火) 15:54:44.49 ID:yhrmh/Kj0.net
セブンは一時期より味落ちた気がするけどそれでも弁当美味いよな
ファミレス入るならセブンの弁当のが美味かったりするしさ

511 ::2021/08/10(火) 15:54:55.37 ID:iYV4q8510.net
添加物添加盛りだぞ
味がお菓子い
田舎で自然のもの食わされ育った俺には良く分る

味噌 醤油 お茶 作りとかも子供のころから手伝わされた
肉魚食うためには自分で捕って来た

旨いには旨いなw

512 ::2021/08/10(火) 15:55:15.15 ID:r8HhIC3x0.net
美味しさとそこ結びつけるのはちょっと…労働問題に発展するのはこじつけすぎる

513 ::2021/08/10(火) 15:55:37.27 ID:oXKZ4Ac60.net
>>49
こんなもん食ってりゃメダルも取れんわ

514 ::2021/08/10(火) 15:55:59.40 ID:b9edrW5b0.net
セブンイレブンのサンドイッチ…

515 ::2021/08/10(火) 15:58:46.42 ID:eiiLxGi00.net
こんな外国人の素朴な賞賛にもケチつけなければ気が済まない方が異常だわ

516 ::2021/08/10(火) 15:59:57.85 ID:sCevL0Qs0.net
>>2
これお前ら新聞が広めてるだろ


> さらに「オーナーも苦労が絶えない。コンビニの従業員は大変との認識が広まっていて人手を確保しにくい。

517 ::2021/08/10(火) 16:00:38.16 ID:qF2rq6Lj0.net
海外のコンビニはよほど酷いんだな
日本のコンビニなんて食べられるものを売ってるには違いないが作ってから何時間も経ったものばかりだしそんな旨くなんかないぞ

518 ::2021/08/10(火) 16:01:18.35 ID:DP7ocmvV0.net
普段どんだけ不味いもん食ってんだよ
まぁアスリートが味優先してられないか

519 ::2021/08/10(火) 16:01:46.62 ID:KC5BJqj30.net
そんなにか?

520 ::2021/08/10(火) 16:03:32.90 ID:oFbhP/AV0.net
日本人なら「お気に召していただけて幸いですー」とかなんとかいって流しておけよ

521 ::2021/08/10(火) 16:05:13.44 ID:2ipbx6jz0.net
>>517
安い食い物出すメーカーが酷いってことやろ

522 ::2021/08/10(火) 16:06:21.00 ID:GQ0njiTI0.net
>>517
てか日本列島が山だらけで
平野部に人口が密集してるから
日本ほど大抵の場所にコンビニがある国なんて存在しない

コンビニ間の競争が激しいから自然と食い物もマシになる

523 ::2021/08/10(火) 16:09:40.91 ID:jZC1KQpl0.net
言論の自由で飯食ってる奴らが、他人の言論を封殺するか?

気味が悪い新聞社だな

524 ::2021/08/10(火) 16:12:45.59 ID:6fUaURP80.net
>>9
キチガイの集団が新聞刷ってるからな

525 ::2021/08/10(火) 16:13:00.66 ID:RQjNKdcU0.net
>>28
玄関のチャイムをファミマの入店音にするわ

526 ::2021/08/10(火) 16:15:33.38 ID:49QZm2FW0.net
>>1
いい加減にしろよ共産党

527 ::2021/08/10(火) 16:15:40.87 ID:KKb0cq050.net
>>380
台湾行ったことあるんだったら、手軽さおいしさ安さ種類お店の多さ質のよさで圧倒的に台湾が日本より上なのが実感できると思うんだけど。

528 ::2021/08/10(火) 16:16:15.68 ID:rd/u6Fgr0.net
新聞社も裏側最悪じゃん
ノルマ、自腹、自爆営業とパワハラ、捏造、汚職だらけの事業だし
裏側全部公開して犯罪行為ゼロを掲げろよ

529 ::2021/08/10(火) 16:21:18.59 ID:ySqofc0M0.net
まぁ東京新聞はゲンダイみたいなもんだから愛読者に向けて記事を書いてると
こうなっちゃうんでしょw

530 ::2021/08/10(火) 16:22:52.94 ID:Lq6wNABJ0.net
>>527
種類以降は大抵のやつは日本だと言うだろうな

531 ::2021/08/10(火) 16:24:20.90 ID:kHLf94RF0.net
アメリカ人にハーゲダッツ見つからなくて本当に良かったよ

532 ::2021/08/10(火) 16:25:51.42 ID:R5XGaakp0.net
>>1
セブンとファミマの揚げ物は胃もたれして2度と買うまいと思ってたが…(´・ω・`)
ローソンのチキンはそんなに美味いのけ?

533 ::2021/08/10(火) 16:25:57.58 ID:HPlSFWO/0.net
日本人が日本を謙虚にみるのはいいが
敵のシナチョンであるマスゴミに日本すごいやめろとか言われる筋合いはない

534 ::2021/08/10(火) 16:26:57.01 ID:QJhqt2JU0.net
東京新聞は頭狂ってる

535 ::2021/08/10(火) 16:27:07.10 ID:HPlSFWO/0.net
>>49
漬物にあるメリケンサックはなに

536 ::2021/08/10(火) 16:27:19.66 ID:rh2Jrwg80.net
もう技術立国としては終わりか…

537 ::2021/08/10(火) 16:31:15.61 ID:KeTIcV5C0.net
>>395
株で食ってるなら移住しないほうがお得じゃん

538 ::2021/08/10(火) 16:31:34.19 ID:10XufMrO0.net
>>49
あいつらのファイティンてどういうニュアンスなんwww

539 ::2021/08/10(火) 16:32:24.35 ID:jMCxkCkG0.net
ほんと、嫌なら日本から出て行けばいいのにw

540 ::2021/08/10(火) 16:32:43.87 ID:lILbqKt40.net
>>401
でも顔が気持ち悪いじゃんお前

541 ::2021/08/10(火) 16:32:46.00 ID:NT4d5Kox0.net
東京?
吐き気がする

542 ::2021/08/10(火) 16:32:53.86 ID:GMlTA8hE0.net
>>537
妄想ニートって謎の株式崇拝あるよね

543 ::2021/08/10(火) 16:34:03.47 ID:KA4ujY3R0.net
会社の若手を見てるとコンビニバイトしてた連中はマルチタスクOKなのが多い
俺が学生なら面倒くさくて絶対やりたくない仕事だけど何でも糧になるんだなと思う

544 ::2021/08/10(火) 16:34:43.79 ID:GTOD/Ncr0.net
別にコンビニに限らずスーパーで売ってる物だって劣らない気がするんだ

545 ::2021/08/10(火) 16:36:32.93 ID:RRo4V/Tc0.net
くだらねーw
組み合わせる話題じゃねえだろ、マジでクズだなパヨ新聞

546 ::2021/08/10(火) 16:37:11.98 ID:a/+oWdbT0.net
日本はすごいよ
海外の人は日本きてねワクチンもマスクもいらないよ

547 ::2021/08/10(火) 16:37:36.05 ID:3pyN51TM0.net
agezoko

548 ::2021/08/10(火) 16:40:42.19 ID:jMCxkCkG0.net
>>547
量が少ない!とかケチ付けてる奴が同じ口でGDPガーー!と発狂してるの見ると知能障害の哀れを感じちゃうよねw

549 ::2021/08/10(火) 16:41:08.01 ID:eIr6CkHX0.net
外国人のリップサービスにマジレスする没落新聞社

550 ::2021/08/10(火) 16:44:17.08 ID:iFZzBFKF0.net
あのコーヒーマシンが画期的だったね
そこら辺のコーヒーよりうまいし

551 ::2021/08/10(火) 16:44:26.69 ID:yC/HjcA50.net
>>549
そのリップサービスを真に受ける間抜けな日本人。

552 ::2021/08/10(火) 16:44:59.28 ID:li6TJig40.net
大学入ってからコンビニ行ったのは10っ回くらいしかないと断言できるし
弁当とかかった事無いから
旨いのか凄いのか体に悪いのかケチ盛りなのか何なのか
論評出来ません

553 ::2021/08/10(火) 16:48:42.73 ID:SX2cts8w0.net
>>51
東京新聞社員の良く利用するコンビニに行って観察したいよね。

554 ::2021/08/10(火) 16:50:09.85 ID:KKb0cq050.net
>>530
えーそうなの!?
日本もコロナでテイクアウトの店が増えたけど、「あー日本のお店も台湾みたいだったらいいのに」っていつも思ってる。

555 ::2021/08/10(火) 16:51:27.21 ID:yDSxIDMN0.net
>>94
朝日はテレ朝があるし
毎日はTBS系列があるもんなあ

556 ::2021/08/10(火) 16:52:35.18 ID:jmc+ezMA0.net
>>28
このスレ唯一の良レス

557 ::2021/08/10(火) 16:52:54.58 ID:yhfFwMBS0.net
これカナダのロケットニュースみたいなもんだからw
カナダのおまえらがアゲアゲになってるだけだぞ

558 ::2021/08/10(火) 16:55:07.53 ID:t0YH3/6H0.net
日本すごいで勘違いするのは良くない罠。
でも東京新聞に言われたくないわな。

559 ::2021/08/10(火) 16:56:28.19 ID:LGTcWw0R0.net
事実を言ったら反発されるなんて何も発信できなくなるな
東京新聞はどれだけ言論弾圧をしたいんだよ

560 ::2021/08/10(火) 16:57:52.17 ID:HFEm5uTW0.net
今後も好評を得られるよう頑張ろうニッポン!
くらい書いておけば部数も変わらないのに

561 ::2021/08/10(火) 16:59:06.68 ID:ozo8ZMeL0.net
日本が没落衰退すればするほど、自ら日本スゴイ、スゴイ言い始めた謎…

562 ::2021/08/10(火) 16:59:58.63 ID:lmA3f6Wx0.net
東京新聞と中日新聞は給料いいんだってね
セブンイレブンのほうが重労働だとおもうから報酬削って回してやるといいんじゃないの

563 ::2021/08/10(火) 17:00:02.67 ID:th65uNMX0.net
スレタイと1の内容全然噛み合わないんだが…おまえらガイジ?w
国語の成績悪そうだな

564 ::2021/08/10(火) 17:00:12.18 ID:Tfm+Gm4y0.net
>>194


565 ::2021/08/10(火) 17:03:02.09 ID:Nrjhauis0.net
>>5
俺建設作業員だけど、同じ給料貰えるとしてもコンビニ店員なんて絶対無理
だから店員さんにデカい態度なんて絶対しない

566 ::2021/08/10(火) 17:03:13.90 ID:/kpeEJWz0.net
うちの親父なんか「うん、日本スゴイ」ってホルホルしやがるから馬鹿にしてるわ

567 ::2021/08/10(火) 17:09:13.99 ID:V6utgHng0.net
ABCストアのスパムおにぎり好き

568 ::2021/08/10(火) 17:09:44.02 ID:iyl2y4/U0.net
中国論文、質でも米抜き首位 自然科学8分野中の5分野

自然科学分野の論文の注目度の高さを示す指標で中国が初めて世界一になったとする報告書を、文部科学省の研究所が10日公表した。影響力などを示す引用の回数が上位10%に入る「注目論文」の数で、初めて米国を抜き1位になり、材料科学や化学、工学など分野別にみても8分野中5分野で首位にたった。学術研究競争では中国が米国に肩を並べようとしており、研究開発力や産業競争力の逆転も現実味を帯びてきている。


一方数学を捨てた白痴コミュ力詐欺師文系国家ウェーイ日本は、チョコジャンボモナカスゴイ…

569 ::2021/08/10(火) 17:10:28.27 ID:SDCZJNmB0.net
掃除と酔っ払いへの対応で激務とか笑わせるな

570 ::2021/08/10(火) 17:10:59.78 ID:K8KAJfvS0.net
>>401
人とのつながりがこの不毛なスレでの不毛な煽り合いのみ
唯一のアイデンティティがカネ…
悲しすぎる

571 ::2021/08/10(火) 17:15:43.44 ID:FAYCEX/20.net
普通のヨイショだろ
誰だって仕事で海外行ったら現地の良いところ挙げるわ

572 ::2021/08/10(火) 17:18:01.81 ID:FHaYYM3W0.net
>>1
日本がスゴイとしても馬鹿ウヨクが日本の恥である事は世界中の誰もが知っているw

573 ::2021/08/10(火) 17:19:50.16 ID:lmA3f6Wx0.net
>>568
論文の質も充実してきたこと自体は祝福すべきだとして
問題は、その高みに達したた英知の使途なんだけどね

やってることが文革の劣化版というか改良版というか
北京冬五輪はモスクワ五輪のようにボイコットされるかもしれない

574 ::2021/08/10(火) 17:21:25.35 ID:O7Jrp2ks0.net
コンビニの労働環境と商品の味は別だろ

575 ::2021/08/10(火) 17:22:57.64 ID:ChewQRUM0.net
謙遜するのが日本人だがこいつらは違う

576 ::2021/08/10(火) 17:23:45.25 ID:gOEZPwNbO.net
>>568
それは素晴らしい事だが
引用回数って恣意的に操作できる項目だって事ぐらいは分かってるよねえ?w

577 ::2021/08/10(火) 17:24:12.40 ID:QS3xBTCH0.net
同じ働くならコンビニよりまいばすの方がいいわな

578 ::2021/08/10(火) 17:25:28.68 ID:577gkn+10.net
そういうのってずっと取材してきたメディアが言うなら説得力はあるが
東京新聞取材なんてしてないだろ

579 ::2021/08/10(火) 17:25:30.19 ID:po2TYEoF0.net
>>570
それは今の日本そのものなのでは?
自助が一番とか、あり得ないと思うが

580 ::2021/08/10(火) 17:26:56.30 ID:kCel+38f0.net
コンビニは親分だけが儲かるシステムw

581 ::2021/08/10(火) 17:26:57.00 ID:4fqipLYq0.net
日本のセブンイレブンはセブンイレブンって名前嫌いだろうな
発祥のアメリカでは落ちぶれちゃったけど

582 ::2021/08/10(火) 17:29:40.57 ID:S1fyBVuqO.net
>>572
ネトウヨすごい
日本の誇りだ

583 ::2021/08/10(火) 17:36:11.09 ID:lmA3f6Wx0.net
なんていうのかなあ
自己欺瞞とまでは言わないけど
>>1の文章はペシミスティックな文体といい行間といい安い偽善の匂いを嗅ぎ取れるんだよなあ

詳しくは存じませんが、斜陽化が指摘されはじめて久しい新聞業界の中にあっても、いい給料でやってるわけでしょう
リムジンリベラルとまではいわないが、なんというのか、本当にこの人たち弱者に寄り添って書いているんだろうか、と
おもわされるんだなあ

584 ::2021/08/10(火) 17:39:07.16 ID:y2V2KRnF0.net
>>216
量減ってお値段据え置きなのがよろしくない(;´Д`)

585 ::2021/08/10(火) 17:39:29.52 ID:cLTdHHNO0.net
千葉「トンキンwwww」 
  
  

586 ::2021/08/10(火) 17:40:36.46 ID:tZ5+P0yi0.net
自国のホルホル番組には文句言わないで
海外メディアのツイッターにはケチつけるとか草

587 ::2021/08/10(火) 17:41:51.13 ID:ZpM9KrKH0.net
全然違う話を無理やり繋げて日本下げするとかバカだな

588 ::2021/08/10(火) 17:42:12.22 ID:uLMyQ1iL0.net
>>565
建設系の人って愛想いい人多いね

589 ::2021/08/10(火) 17:45:04.46 ID:lmA3f6Wx0.net
どうせ書くんだったら30年以上前のエール出版社がやった「残酷物語」シリーズみたいに本腰入れて書いてもらえますか
え?書けませんか、そうですか

590 ::2021/08/10(火) 17:45:43.72 ID:pNfnTX9g0.net
>>571
朝日新聞の記事ですら最後のまとめで、日本だから開催できたというのはリップサービスですよね?って聞いて「ノー!」って載せてた

ていうかリップサービスとか聞くあたりで朝日新聞なんだが

591 ::2021/08/10(火) 17:48:54.25 ID:4YhkTBUh0.net
面白い!志望動機なんてしっかりある人の方が少ないと思う。
http://yusyi.mjzone.net/axt/ggFe/629173153.html

そんな時代にあっても、もし就職活動中に「当社に入りたいと思った志望動機を聞かせて下さい」

http://yusyi.mjzone.net/axt/rvE/508547534.html

592 ::2021/08/10(火) 17:49:30.93 ID:wPIui4Pb0.net
コンビニのせいで最低賃金が上がらないんとちゃうの?
格差の象徴だよなあ

593 ::2021/08/10(火) 17:49:42.69 ID:Npf2wQk70.net
じゃあ災害時供給拠点協定に反対しろ。関東震災が起きても東京新聞は立ち入り禁止。

594 ::2021/08/10(火) 17:50:01.41 ID:GJvyqfE+0.net
日本下げしかしない東京新聞

595 ::2021/08/10(火) 17:51:46.51 ID:GPoBP0F40.net
ニューヨーク・タイムズは、コンビニのサンドは放射能だとか言ってたろ

596 ::2021/08/10(火) 17:51:48.16 ID:dElz5s5e0.net
ユーロ圏もドル圏も
コンビニは安いって言ってるもんなww
日本人の底辺は哀れだなぁ
俺だけど

597 ::2021/08/10(火) 17:54:12.73 ID:4ONMd8vC0.net
>>592
コンビニだけは学生とか主婦パートやりやすいので買い手市場なんだよな
だから時給上がらん。何年か前からは地方でも外人バンバン使うようになって
募集時給下がったりしてる

598 ::2021/08/10(火) 17:56:16.25 ID:VZKEKNzB0.net
自虐教育はもう終わりなんですよー

599 ::2021/08/10(火) 17:56:45.22 ID:YMr3L67R0.net
>>48
居酒屋バイトのがきちいけどそっちは日本人ばっかだぞ

600 ::2021/08/10(火) 17:57:37.43 ID:ESdcXoQK0.net
ええ?!日本すごくないコンビニ食がすごい のはずだろ!?

601 ::2021/08/10(火) 17:57:48.09 ID:RPHIMq930.net
日頃トンキントンキンとはしゃいでいる癖に
手前がトンキン丸出しで草

602 ::2021/08/10(火) 17:58:21.57 ID:P23jTfgh0.net
分かりやすい反日

603 ::2021/08/10(火) 17:58:25.34 ID:qOncjHFi0.net
>>5
コンビニバイトは誰でもできる
店舗開発とか複数店オーナーは腕がいる

604 ::2021/08/10(火) 17:58:33.72 ID:iLJTwsMJ0.net
>>538
help me的な

605 ::2021/08/10(火) 18:00:42.44 ID:cIkUdZEn0.net
>>28
ポテサラサンドイッチ増量きたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

606 ::2021/08/10(火) 18:03:36.06 ID:QtMkLlps0.net
ホルホル番組と違ってこれはオリンピックで来日した外人がリアルに褒めてるだけだからあんまキモく感じない

607 ::2021/08/10(火) 18:07:08.84 ID:vElQKlHM0.net
奴隷アルバイトを使い捨てにして実現してるからそりゃすごいわ
逃げられまくって最近は日本人奴隷アルバイトは希少種だし

608 ::2021/08/10(火) 18:22:13.03 ID:VH8LYi9x0.net
コンビニはオーナーが死ぬほど大変

609 ::2021/08/10(火) 18:23:19.99 ID:E5+Uz1uB0.net
面白いと思わないけど強烈なアレルギー持ってる人いるな
そんな憎いのか

610 ::2021/08/10(火) 18:23:55.73 ID:kpdT6NkI0.net
>>599
時給コンビニより100円以上高いじゃん

611 ::2021/08/10(火) 18:24:18.77 ID:OIdMyxyh0.net
セブンのたぬきうどんがイマイチだった

612 ::2021/08/10(火) 18:25:21.50 ID:idngPm3k0.net
大谷スレに湧いてくるキチガイは東京新聞のヤツだったのか。

613 ::2021/08/10(火) 18:26:00.75 ID:577gkn+10.net
東京新聞のビルとかすぐ近くにもコンビニがあるってオチだろうな

614 ::2021/08/10(火) 18:27:19.26 ID:DBN4qqzN0.net
イソコが率いる東京新聞かー

615 ::2021/08/10(火) 18:27:59.00 ID:JxWsoRrR0.net
海外基準だと安いのか?

616 ::2021/08/10(火) 18:40:15.64 ID:MRcNYbN40.net
>>1
東京新聞「コンビニほめられた日本死ね!」

617 ::2021/08/10(火) 18:41:44.37 ID:hweUQXNZ0.net
大会運営は称賛されるしコンビニまでもが誉められるんじゃ
パヨクが必死に五輪中止と喚いてたのがよく分かるわ

618 ::2021/08/10(火) 18:46:57.97 ID:YZwSEuRL0.net
>>1
頭狂新聞

619 ::2021/08/10(火) 18:47:08.81 ID:65XUFdxT0.net
あんなもん食ってたら早死にするから
死ぬほど美味しいは間違いじゃない

620 ::2021/08/10(火) 18:47:32.40 ID:Pl0Q1JEd0.net
中日新聞な

621 ::2021/08/10(火) 18:51:00.04 ID:PY7Msb+d0.net
食品添加物たっぷり程美味しいんだよね
というか外国そんな不味いの?台湾は美味しくなかったけど

622 ::2021/08/10(火) 18:51:50.16 ID:7bsZBg/y0.net
学生で深夜しかバイト出来ない場合コンビニのバイトが無くなったら困る

623 ::2021/08/10(火) 18:53:25.85 ID:PY7Msb+d0.net
>>607
もうその思考が負け組だよ
コンビニなんて適当に繋ぎで働くのに適してるからやるだけでWin-Winの関係なのに

624 ::2021/08/10(火) 18:54:03.63 ID:WqOjOKRi0.net
>>49
とうもろこしだろうけど、歯にしか見えないグロ

625 ::2021/08/10(火) 18:55:24.19 ID:VhWsyjLm0.net
>>624
初見でこれ何だろう?って思ってた謎が解けた
ありがとうw

626 ::2021/08/10(火) 18:56:50.11 ID:cXqFtXbB0.net
>>623
その最低限の賃金が
日本は先進国の半分だからな

627 ::2021/08/10(火) 18:56:59.38 ID:8SizGxwC0.net
なんで褒められると発狂する人達いるの?なにじんなんだよ

628 ::2021/08/10(火) 18:57:01.78 ID:4ZqN2Ns50.net
サンドイッチはまいばすのが好きだな
普通のタマゴサンドと半熟玉子のとハムサンドともう1つ入ってて238円だかのヤツ
コスパはいいし半熟玉子のサンドは特に美味しい

629 ::2021/08/10(火) 18:57:16.96 ID:4ONMd8vC0.net
>>623
だよな、ピッするだけじゃん、中学生でもやれるわww
て仕事だったのに、今やなんやかんや大変すぎるんだわ

630 ::2021/08/10(火) 18:57:25.02 ID:8SizGxwC0.net
>>607
外国人しか居なくなったよな

631 ::2021/08/10(火) 18:58:23.89 ID:TTtyU20x0.net
>>5
もっと賃金下げてもいいね

632 ::2021/08/10(火) 18:58:35.90 ID:TTtyU20x0.net
>>10
頭悪そうwww

633 ::2021/08/10(火) 18:59:32.83 ID:TTtyU20x0.net
>>15
去年旅行した英仏と比べるとかなり安い

634 ::2021/08/10(火) 18:59:37.37 ID:hJzEnZWX0.net
狂頭通信が旭日旗禁止のフェイクニュースを流していたと思ったら
こんどは頭狂新聞が発狂しているようだな

635 ::2021/08/10(火) 19:08:08.93 ID:Y41oMKIN0.net
>>15
物価が安くて生活しやすいのはいいことだろ
それとも高くしたいのか?

636 ::2021/08/10(火) 19:08:25.19 ID:txDx2apP0.net
異文化の食材店はおもしろい
おまえらもワイキキのABCで騒げるだろうよ

637 ::2021/08/10(火) 19:10:56.92 ID:OJyBVaS60.net
クールジャパンは自作自演で税金使ってるからな

638 ::2021/08/10(火) 19:11:08.53 ID:OJyBVaS60.net
税金でクールジャパン

639 ::2021/08/10(火) 19:11:27.80 ID:OJyBVaS60.net
本当これ
税金でクールジャパンしてホルホルしてる

640 ::2021/08/10(火) 19:14:13.89 ID:fB48urN20.net
東京新聞「移民難民が増えたらどうするんだ」

641 ::2021/08/10(火) 19:18:58.84 ID:miPVpOqA0.net
海野先生の一人だけ300m先から話してる感すこ

642 ::2021/08/10(火) 19:23:29.37 ID:8QJDL8U50.net
でも我々日本人は旨い食べ物を求めて韓国に行くんだぜw

643 ::2021/08/10(火) 19:25:29.14 ID:4YhkTBUh0.net
東京2020オリンピックで話題になったダイハツ美人www
http://yusyi.mjzone.net/axt/yJeK/503780809.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://yusyi.mjzone.net/axt/MsCS/324099415.html

644 ::2021/08/10(火) 19:30:34.34 ID:m3azb3I60.net
技術力ならわかるけど、技術力低下してコンビニの食い物褒められて喜ぶって虚しくないか…

645 ::2021/08/10(火) 19:31:19.44 ID:RRJKoREJ0.net
>>1
他人に命令すんなよたかが東京新聞の分際で。自分の鼓膜を破り、目を潰せば済むだろ。ばかか

646 ::2021/08/10(火) 19:34:07.56 ID:qLZXMUOu0.net
コンビニは無いと困るが新聞は無くてもいいよ

647 ::2021/08/10(火) 19:36:14.05 ID:CcMwwNhh0.net
>>5
一度やってみればわかる
時給に見合った仕事じゃない

648 ::2021/08/10(火) 19:38:03.15 ID:LHX3sH+80.net
>>647
やること多そうだよね
外国人が働いてることあるけどよく覚えるなと思ってる

649 ::2021/08/10(火) 19:40:43.07 ID:vGeZrrh90.net
オリンピックのせいで王将の餃子がスーパーから消えて味の素だけになってた

650 ::2021/08/10(火) 19:42:21.46 ID:3Rx1QeVG0.net
こんな豊かな日本で暮らしていながら日本のコンビニにケチつけるオマエらみたいな何の生産性もないクズどもが如何にゴミか自覚しろよっていう事だな

651 ::2021/08/10(火) 19:42:46.13 ID:0NUppWLs0.net
海外の屋台動画とかうまそうだけどそうでもないのか

652 ::2021/08/10(火) 19:45:31.40 ID:7ehPpVUu0.net
日本人からしてもコンビニの無い日常は考えられんからな

653 ::2021/08/10(火) 19:46:24.92 ID:/FoazaIz0.net
セブンカフェ凄い
ドーナツ凄い
俺凄い

654 ::2021/08/10(火) 19:47:13.18 ID:HSx6gSJu0.net
自分が海外上げして日本下げするときは影なぞ1ミリも言わない

655 ::2021/08/10(火) 19:50:14.79 ID:4Y6AUkzC.net
コンビニこそ最低賃金千円にすべきだよ

公務員にやらせてみろよ、絶対無理だから

656 ::2021/08/10(火) 19:54:13.86 ID:VH35Zedf0.net
実際コンビニのバイヤーってめちゃくちゃ有能じゃねえか
どれ食っても美味いもん
業務スーパーいってみろ、全部食えたもんじゃないから

657 ::2021/08/10(火) 19:55:03.42 ID:VH35Zedf0.net
>>647
高校生でも外国人でもできる仕事だけど

658 ::2021/08/10(火) 19:55:26.45 ID:1eSl044T0.net
物流倉庫で働いていた中国人が、コンビニは覚えることやることが多いからと敬遠していたからな。
中国人はコミュニティでそういう情報が流れて来るけど
他のアジア系外国人は知らずにコンビニでバイトする。
下の世話、トイレ掃除までやらされるとかさすがに想定外、地獄だろ。

659 ::2021/08/10(火) 19:56:49.17 ID:UGKW9F3H0.net
今のコンビニの形態は韓国から始まったとの事
凄いな

660 ::2021/08/10(火) 19:59:43.64 ID:Nvs4zxFl0.net
>>655
ダメだよ。

661 ::2021/08/10(火) 20:06:50.87 ID:QR1PAyyB0.net
ナカヌキ、上げ底
日本の文化

662 ::2021/08/10(火) 20:08:21.30 ID:hUjHci1C0.net
よく偉そうに言えるなクズ新聞

663 ::2021/08/10(火) 20:08:40.81 ID:+C5/4PIw0.net
コンビニがスゴいしかなかった

他には日本のいいとこを感じられなかったのかな

納得だけど

664 ::2021/08/10(火) 20:11:13.65 ID:i8VK++Bb0.net
>>621
外国は良くも悪くも味が大味
香辛料たっぷり
比較的日本に近い中韓ですらこれなんだから
日本の日本人の舌に合わせた料理はかなり美味いと思うよ

665 ::2021/08/10(火) 20:12:15.70 ID:8xWpzni20.net
また日本スゴイデスネ系のニュースか
次は日本のトイレ?
日本で落とした財布が帰ってくるの?

666 ::2021/08/10(火) 20:14:40.18 ID:gcBjze7r0.net
>>551
違うんだなーこれがw

667 ::2021/08/10(火) 20:21:21.08 ID:+O9aiBiD0.net
学生時代に怠けていた奴はその罪を償うためにコンビニバイトというキツくて給料が安い仕事をするしか無いのさ笑

668 ::2021/08/10(火) 20:24:41.96 ID:rh2Jrwg80.net
>>667
外人に褒められるのが、そのコンビニくらいしかないという今の日本…

669 ::2021/08/10(火) 20:32:03.87 ID:nEqebxBu0.net
いちゃもんつけないと死ぬ病気か何かなの?

670 ::2021/08/10(火) 20:33:53.69 ID:/CzBhL9R0.net
朝鮮日報東京支部だから

671 ::2021/08/10(火) 20:35:37.28 ID:LHX3sH+80.net
ニダ

https://i.imgur.com/KEyIG4m.jpg

672 ::2021/08/10(火) 20:39:15.02 ID:dsmrc0Ch0.net
>>15
安くても不衛生な国より全然良いんだけどな

673 ::2021/08/10(火) 20:41:36.25 ID:pUBp5nUw0.net
岡田兄弟の存在から東京新聞とイオンの関係を考えると
セブンイレブンを褒める記事は許されない

674 ::2021/08/10(火) 20:42:10.16 ID:C/dRN9Mb0.net
大して社会で役に立たないくせにプライドばっかり高い奴ほど
自分が上手くいかないのを政治や民族のせいにする

そういうゴミみたいな奴は日本が褒められてると腹が立つらしいよ

675 ::2021/08/10(火) 20:42:25.19 ID:9Oj7dQ9e0.net
本当、食っても腹下さないのは重要。

676 ::2021/08/10(火) 20:42:30.13 ID:5jdhNg3N0.net
>>1
広告の催促かな

677 ::2021/08/10(火) 20:42:53.53 ID:C/dRN9Mb0.net
>>671
こういうのに限って(ジパング)なんだけどどこの国のプロバイダなの?

678 ::2021/08/10(火) 20:44:31.46 ID:dwutD12V0.net
>>1
じゃあ東京新聞はコンビニ使うなよ

679 ::2021/08/10(火) 20:45:20.72 ID:ZxprcvO00.net
コンビニのメーカ間で味を競い合ってる結果なんだろうな。

680 ::2021/08/10(火) 20:48:51.93 ID:RMIFBFL80.net
>>49
圧倒的たんぱく質不足

681 ::2021/08/10(火) 20:49:03.40 ID:c7qrxuaR0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

682 ::2021/08/10(火) 20:51:09.06 ID:0NHssp4f0.net
もう流通業界は広告止めろ
つか社員は購読すんな

683 ::2021/08/10(火) 21:18:19.26 ID:YMr3L67R0.net
>>610
最近はそんなに変わらんよ

684 ::2021/08/10(火) 21:20:12.37 ID:nkutRkSs0.net
なるほど、東京新聞はコンビニ関連のスポンサーいないんだな。いたらスポンサーからめっちゃ怒られるだろ
やはり中国政府のお金で運営されてるのか

685 ::2021/08/10(火) 21:20:18.76 ID:u2Uxn0eh0.net
外国人「トンキンはアニオタだらけでキモい」
  
  

686 ::2021/08/10(火) 21:20:26.14 ID:03fAnhj00.net
喜んでる奴おるんか?
あんなの珍しいのか海外じゃなに食ってんだ?としか思わん

687 ::2021/08/10(火) 21:22:08.77 ID:59AA16tu0.net
【海外の反応】
・ワオ!また日本がやってくれた!
・今日本は真夏だから見かける事はあまり無いだろうけど、
 冬になるとコンビニにはおでんのコーナーが出来るんだ!
 温かいおでんは冬には最高の料理さ!
・日本に居た頃はコンビニに行かない日は無かったよ。
 帰国してすぐの時にいつものクセで買い物をサボったら、
 俺の国には日本のコンビニが無い事を暗くなってから思い出して……
 ・↑ハハハ、それ僕も経験があるよ。
  日本のコンビニが便利過ぎて感覚が麻痺しちゃうんだ。
・同じセブンイレブンなのに俺の国と全然違うんだな。
・オー神様!僕の国に日本のコンビニを作ってください!!
・大地震で誰もが水や食べ物が無くてとても困ってる時に、
 日本のコンビニは水や食べ物を全て無料で振る舞ったんだぜ?
 ・↑オー!あまりにクール過ぎて涙が出ちゃいそうだよ!!
 ・日本でコンビニが愛される理由がよく解るエピソードだね。
 ・世界中の皆が日本人を見習うべきだわ!
  そうすれば世界はきっと平和になるのに!!
・コンビニの起源は我が国。豊臣秀吉が盗み去った。

688 ::2021/08/10(火) 21:24:25.29 ID:/dk2ainV0.net
コンビニ、牛丼屋、ほっともっと、立ち食いそば、ココイチ、回転寿司
安価で食える日本のチェーン店最強

689 ::2021/08/10(火) 21:30:31.21 ID:yzvsrlDk0.net
コンビニは労働環境にうるさいフランスやドイツでは成立しない産業だろうな

690 ::2021/08/10(火) 21:33:08.92 ID:YS2Uw9lf0.net
外国人記者もある程度の制限がある中で動ける範囲で楽しみを見つけるのは当たり前だろう

それを大して取材も裏取りもやらず
週刊誌でこんな記事があったけどどうなんだ!
とか官房長官会見で質問しちゃう大馬鹿新聞が言う資格は無い

691 ::2021/08/10(火) 21:38:42.18 ID:yzvsrlDk0.net
>>688
裏を返せば外食産業の労働条件が悪いとも言える

692 ::2021/08/10(火) 21:42:03.55 ID:yzvsrlDk0.net
>>599
普通に中国人いないか?
日本語達者だから名札みないとわからんが
つうか、これだけ日本語しゃべれるのに居酒屋バイトかよ、ってのはあるな

693 ::2021/08/10(火) 21:42:22.87 ID:KkPN4JZ50.net
海外メディアはもっと九州大虐殺について取り上げるべき
ネトウヨが韓国人を大量虐殺して九州を略奪した歴史を広めるべき

九州を韓国に返還しよう

694 ::2021/08/10(火) 21:43:14.46 ID:mcooiEKa0.net
>>49
で、メインのおかずはどれなん?

695 ::2021/08/10(火) 21:43:58.80 ID:u2gYlt110.net
何か突き抜けたキチガイおるのな

696 ::2021/08/10(火) 21:44:11.61 ID:EUUWVjsE0.net
>>28
どうりでファミチキがデカイと思ったw

余計なことしやがって
あの油の塊は通常サイズで充分なんだよ😡

697 ::2021/08/10(火) 21:55:29.27 ID:SLqhwvaU0.net
> 「治安が悪い所だと、出入り口のドアが鉄格子状になっていた。
窓にも鉄格子が取り付けられ、『人を殺すのをやめよう』と書かれたポスターもあった。

こわすぎわらた

698 ::2021/08/10(火) 22:04:05.36 ID:Z2hSGCKE0.net
デイリーヤマザキとセイコマを知らずに帰った情弱ども

699 ::2021/08/10(火) 22:06:07.49 ID:YMr3L67R0.net
>>692
大体留学生だな
しかも1人雇うと芋づる式に仲間を呼ぶ

700 ::2021/08/10(火) 22:08:18.14 ID:BTgQKlRz0.net
>>28
ファミマはセブンイレブンの逆を行く正義のお店って感じだね
底上げしたり量減らしたりサイズ小さくしたりセブンイレブン商法はやめた方がいい反感買うだけ

701 ::2021/08/10(火) 22:14:21.92 ID:W5bE0tty0.net
>>28
ファミマ程度の品質なら量増やしてもコスト安いだろうなw
セブンのクオリティで量を増やそうとしたら値上げしかない

702 ::2021/08/10(火) 22:19:57.67 ID:rJtJzniL0.net
>>334
え?

703 ::2021/08/10(火) 22:23:24.27 ID:Tc+yauEd0.net
>>28
今度ファミチキ買ってみる!

704 ::2021/08/10(火) 22:24:09.29 ID:RnGatysw0.net
>>316
コンビニは特にそうだな。量は減り値段そのままが多い。もしくは量も減らし値段は微増。まさにインフレ。

外食もこの10年で恐ろしく値上がりしたな。
その分時給は上がりブラック雇用も減ってきた傾向でよろしい。

705 ::2021/08/10(火) 22:24:46.64 ID:BKLYlgW90.net
>>1
頭狂チョン聞さん
また火病発症か・・・

706 ::2021/08/10(火) 22:29:58.03 ID:1rEapqKG0.net
東京ヘイト新聞wwwww

707 ::2021/08/10(火) 22:34:07.36 ID:tcVzvARl0.net
バックにスポンサーがいるだけだろw
広告代理店が

708 ::2021/08/10(火) 22:38:02.78 ID:2UZWVSOI0.net
最近はどこの国の方か分からないくらい外国人多いよね
中華系とか東南アジアとかは減ってきてる感じ

彼らはネパールとかスリランカとかなんかなあ?

709 ::2021/08/10(火) 22:39:00.14 ID:Vt4Fk1qc0.net
コンビニで振込みとかできるのも日本だけなんかな?

710 ::2021/08/10(火) 22:46:22.50 ID:EJYSBocX0.net
海外の日本下げの報道だけを必死に探してきて嬉しそうに記事にするアホマスコミ

711 ::2021/08/10(火) 22:50:38.18 ID:WytibBn80.net
意味わからん

712 ::2021/08/10(火) 22:51:05.77 ID:Y8BVABCB0.net
小梨知人がマンション隣部屋の家族がベランダプール五月蠅い!と録音したデータインスタにアップしてて柿

713 ::2021/08/10(火) 23:11:44.20 ID:+ABLtazc0.net
左翼の人ってかたかなで「ニッポン」って表記しますね

714 ::2021/08/10(火) 23:13:08.41 ID:LNmeTzEP0.net
>>3
ないないwwあいつらそんな苦労に耐えられる程出来てないからww

715 ::2021/08/10(火) 23:13:43.00 ID:2PT9h1lS0.net
パヨちんイライラw

716 ::2021/08/10(火) 23:15:50.35 ID:6Z7qITX80.net
日本スゴイが大嫌いなパヨ界隈は韓国と一緒で日本ヘイトは大好きでしたとさ

717 ::2021/08/10(火) 23:22:01.85 ID:0HPwbAwG0.net
独居単身世帯ってのは社会のリスクでしかないの
エネルギーでも治安でも行政でも全ての面でリスク

もちろん当人もリスク

その醸造元が、コンビニ、カップラーメン牛丼屋なんだから

これは、称賛を、『恥』と思って規制すべきだな。風俗と同じ日本恥部よ>>1

初めて極左氏に賛同したわ。
ま、コンビニなけりゃおまえらの生協宅配潤うが
ま、自炊は真っ当

718 ::2021/08/10(火) 23:28:29.33 ID:Kbzv9S5A0.net
外国人が日本のコンビニのクオリティを称賛するのと
コンビニの労働問題とは全然別なのに、無理やりくっつけた感がひどい。

719 ::2021/08/10(火) 23:34:51.76 ID:T86Yh8R30.net
『スッポン、ニゴイ』やめろ

720 ::2021/08/10(火) 23:53:41.18 ID:KC9Twqlk0.net
色んな国に行って分かったけど
日本のコンビニと治安の良さは世界一
どんなに先進国でもフードデザートという地区が必ずあるんだよ。
日本だと鳥取県人や長崎県人でも食べ物が買えないなんて事は無いだろ?
これって凄い事なんだよ。

721 ::2021/08/10(火) 23:57:49.71 ID:Qy4mVT2h0.net
なぜ日本人が世界から褒められると朝鮮人が悔しくなるのか?

722 ::2021/08/10(火) 23:58:08.30 ID:iF+uBEPq0.net
アメリカのコンビニのサンドイッチは食べ物ではない何かだからな
そりゃ美味いよね

723 ::2021/08/11(水) 00:00:45.55 ID:ySTln2yU0.net
>>5
自分絶対無理だわ
やることが多過ぎる

724 ::2021/08/11(水) 00:01:28.39 ID:buTRuTO/0.net
>>1
フライドチキンは知らないがゲンコツコロッケだけはガチだった

725 ::2021/08/11(水) 00:02:26.00 ID:+AkXdKJ00.net
>>723
身内がパート的にやってるけど、キチガイ客も多いからそっちが難儀みたいだな

726 ::2021/08/11(水) 00:05:09.45 ID:Y7VHbxeE0.net
コンビニ経営は死ぬほど辛い

727 ::2021/08/11(水) 00:15:58.25 ID:xII95+170.net
東京新聞は頭狂新聞

広告と反日記事しかないよ〜

728 ::2021/08/11(水) 00:20:45.99 ID:9lMw/rnP0.net
さてザ・コンビニでもやるか

729 ::2021/08/11(水) 00:24:06.68 ID:rWu8gJ8D0.net
いつまでイートイン封鎖してんだよ

730 ::2021/08/11(水) 00:51:06.87 ID:9cTLBsuL0.net
影の部分って、そんなこと知る場面じゃねえし。

731 ::2021/08/11(水) 00:58:14.99 ID:gkbC9m+n0.net
コンビに業界は日々しのぎを削ってるからな。

732 ::2021/08/11(水) 01:13:10.36 ID:FWPFrKJP0.net
海外にもコンビニくらいあるもんじゃないの?

733 ::2021/08/11(水) 01:17:01.47 ID:xNNqYMGx0.net
>>21
気付いてる奴いてツイートしてたぞ!

734 ::2021/08/11(水) 01:22:14.63 ID:hjAIXcpQ0.net
>>732
フランスとドイツはないよ
チェコもなかったと思う
ただドイツは中央駅に行けば夜遅くまで店開いてるから
夜困ったら中央駅行けばコンビニモドキくらいにはもの揃う

735 ::2021/08/11(水) 01:36:34.88 ID:6w00GhkH0.net
>>15
韓国は物価だけ高いけど何かいいことあるの?

736 ::2021/08/11(水) 01:37:15.44 ID:wnIuF2FL0.net
都市部以外深夜営業止めりゃええのに

737 ::2021/08/11(水) 01:38:17.77 ID:0UyhYNb/0.net
>>721
なんか勝手に日本をライバル視してくるんよ
国土産業民度文化の発展
どれをとっても朝鮮なんか相手にならないのにw

738 ::2021/08/11(水) 01:38:54.07 ID:3GTdgzG70.net
外国人YouTuberで日本のコンビニを紹介してるのたまに見かけるよね

739 ::2021/08/11(水) 01:39:06.46 ID:9lMw/rnP0.net
>>736
田舎のコンビニは23時で閉まる店あるで
まあ、近所のコンビニの話なんやけどな

740 ::2021/08/11(水) 01:39:28.10 ID:6/Yjd/ky0.net
テレビでよくある新商品開発のシーン
あとからノコノコやってきた社長とかがダメ出しするシーンが苦手です

741 ::2021/08/11(水) 01:45:29.73 ID:4gPUKFTI0.net
食い物よりトイレとATMが便利すぎる
特にコンビニが無かった頃の突然の便意はどう解決してたのか思い出せない

742 ::2021/08/11(水) 01:45:53.01 ID:m3l28FkH0.net
>>1
チョンの嫉妬見苦しい

743 ::2021/08/11(水) 01:47:26.06 ID:X3ZukI810.net
>>741
便所、やけに綺麗で広いしね。自分の通勤経路のコンビニはどの店がどういうトイレか把握してるわ

744 ::2021/08/11(水) 01:51:13.04 ID:c8n02E810.net
>>741
立ちションが減ったのはコンビニのおかげだよね

745 ::2021/08/11(水) 02:30:25.48 ID:6aVVVXfD0.net
日本は今後どんどん貧困国に。
コンビニは全て潰れみんな業務スーパーで買って自炊や!

746 ::2021/08/11(水) 03:35:01.31 ID:YvLEgN7r0.net
今、夜中の泥酔客っているの?
コンビニ店員のためにも自粛続けなきゃな

747 ::2021/08/11(水) 03:40:00.81 ID:mSmIOvwO0.net
売国左翼は老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
あと、10年もすれば売国左翼層は絶滅する
その時にわずかに残った売国左翼と在日チョンはどうするの? 自殺でもする?
売国左翼と在日チョンの永遠に続く地獄、タップリと楽しませてもらうよw

若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626561150/

748 ::2021/08/11(水) 03:40:25.36 ID:mSmIOvwO0.net
はじまったね
日本の敵の売国左翼と在日チョンを永遠の地獄に叩き落す、東京五輪というセレモニーが

【五輪反対デモで中核派逮捕】 日本政府が、左翼団体のテロ違法行為を警戒していたことが判明 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627187873/

【動画あり】 「オリンピックやってる場合か?」 朝鮮人が千駄ヶ谷駅前で反五輪デモ  [307982957]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627480208/


売国左翼と在日チョンによるテロ行為。恥を知れ!

五輪反対デモで逮捕 「中核派」の活動家 [速報★]


地下鉄で五輪批判のビラ散布した男逮捕 [首都圏の虎★]


【テロ勃発】五輪反対のドメインから各大学に爆破予告 [2021-★]


【東京五輪】自転車ロードコースにアスファルトまかれる…府中の都道、4時間かけ重機で撤去 [数の子★]


もうこれラーメンズ云々じゃなくて売国左翼と在日チョンが五輪中止に追い込みたくて、日本の評判落としてるだけじゃん
在日チョンと売国左翼が米ユダヤ系団体にこの件の英文送り付け運動とかやってるし


【東京五輪】米ユダヤ系団体、開閉会式ディレクターのラーメンズ小林賢太郎氏がユダヤ人大量惨殺を扱った喜劇を演じていたことに抗議 [記憶たどり。★]

749 ::2021/08/11(水) 03:40:36.91 ID:mSmIOvwO0.net
立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種

もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし

日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと

日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

750 ::2021/08/11(水) 03:43:28.31 ID:q3mTe0nd0.net
>>749
二階がいる限りダメでしょうな

751 ::2021/08/11(水) 03:50:01.22 ID:KHyOJGtu0.net
コンビニめしというのはプチぜいたく感を出そうとしてやってるけど
ぜんぜんおいしくないよな
あれでうまいと思える人はよほどおかんの料理がまずいんだろうな

752 ::2021/08/11(水) 03:54:08.47 ID:duJqY9fR0.net
コンビニ飯は
添加物てんこ盛りで
飽きるし体にも悪い

コンビニおぎにりなんて
油まみれ、添加物まみれで
気持ち悪くなる

753 ::2021/08/11(水) 04:18:47.70 ID:i3lQmL2JO.net
パピコの美味しさはまだバレてないようで安心した

754 ::2021/08/11(水) 04:31:29.23 .net
外出れないし他にネタが無かっただけだろ

755 ::2021/08/11(水) 05:38:32.21 ID:HqZsy9aO0.net
>>752
これな

756 ::2021/08/11(水) 05:50:28.06 ID:/lHzgOo+0.net
東京の夜景見て社畜の光凄いって言ってるのと一緒

757 ::2021/08/11(水) 05:51:11.06 ID:e6RNAkMj0.net
【朝日新聞フルボッコ】「コロナは痛快」に続き原発復興写真も…朝日新聞がツイッターで炎上しまくり[2020/3/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584365043/
常磐線全線開通を報じた各新聞の選んだ写真で社のスタンスが如実に出る

毎日
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/14/20200314hpj00m040026000q/8.jpg
産経
https://www.sankei.com/images/news/200314/afr2003140005-p3.jpg
読売
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/03/20200314-OYT1I50028-T.jpg
東京
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/9/0/4/7/9047e1074ebe9fe3a08e6ea6a012de5d_1.jpg
朝日
https://pbs.twimg.com/media/ETBbYkoUYAAIHn2.jpg

758 ::2021/08/11(水) 06:09:22.80 ID:5dkWK8Ut0.net
>>701
セブン工作員さん頑張れ

759 ::2021/08/11(水) 06:10:21.55 ID:Z7TD082x0.net
気持ち悪すぎる。別に良いところは良いところで認めたからといってそんなものは自惚れでもなんでもない

760 ::2021/08/11(水) 06:10:26.92 ID:KR0YXfXW0.net
>>1
発信してる外国人記者にやめてくださいってお願いしろや。

761 ::2021/08/11(水) 06:14:42.47 ID:BAp3gXXa0.net
ドイツなんて日曜日は、どこも店すら開いてないだろ 
日曜営業禁止 とかw コンビニどころの話じゃね〜

762 ::2021/08/11(水) 06:18:26.18 ID:zKtdgMCd0.net
西武新宿駅前の新宿カプセルホテルに宿泊したときに、すぐ近くにあったローソン。すごく良かった
靴下のコーナーにグンゼ「yan free」(500円)売ってて買ったんだけどコスパ。ところが、生産中止
あのさあ、良品を生産中止すんなよ。

763 ::2021/08/11(水) 06:23:13.43 ID:NANM3zNK0.net
新大久保おいしいとかなら一面だったのに

764 ::2021/08/11(水) 06:48:51.11 ID:cS9iGPOp0.net
問題提起自体は良いと思うがこの導入は必要か?
炎上商法やん

765 ::2021/08/11(水) 06:57:51.40 ID:h942WFIB0.net
>>194
やめたれw

766 ::2021/08/11(水) 07:08:50.87 ID:7je6J8nL0.net
海外行った日本人記者が似たような事やったら発狂死するネトウヨの皆さん

767 ::2021/08/11(水) 07:46:11.97 ID:J7xeZmJp0.net
モンクレの責任なんぞしるかよ

768 ::2021/08/11(水) 07:49:51.77 ID:S3F9znPR0.net
ニッポンすごいを「自分がスゴイ」に勘違いしてるやつは居そう。

769 ::2021/08/11(水) 07:50:45.73 ID:uKRLRzXd0.net
前半と後半全然違う記事だな

770 ::2021/08/11(水) 07:52:19.96 ID:fJF4NX7P0.net
マスコミ「韓国スゴイ」

771 ::2021/08/11(水) 07:53:55.83 ID:1KvhiGZB0.net
でもコンビニ経営はヤバいみたい
バイトしてたら見込まれて婿に望まれた従弟が上手いこと言って逃げた
かなり経営に加わり実態知って眼を剥いたとか

やってられないとか

772 ::2021/08/11(水) 07:55:54.10 ID:JEf5Lk9B0.net
>>1
この店うまい→ほめるな、死ね!


東京新聞て共産党並になんでもケチつけないと死んじゃうの?

773 ::2021/08/11(水) 07:56:03.17 ID:vHtUmSAb0.net
>>761
働く人に優しいのが欧州スタンダードだからな

774 ::2021/08/11(水) 07:56:32.77 ID:/Y3vdnrq0.net
>>766
なにいってんだこのハゲ共産党

775 ::2021/08/11(水) 07:56:33.86 ID:+Sg+YVnv0.net
>>771
そんなに経営に加わるくらいやらんとわからんか?
たんにシフト表を見ればわかるだろ。

776 ::2021/08/11(水) 07:56:41.73 ID:J7xeZmJp0.net
そりゃ、売上の7割から利益出さないといけないからな
フランチャイズ禁止法作った方がいい

777 ::2021/08/11(水) 07:57:07.82 ID:CDjIRf8I0.net
在日の劣等感があふれる記事をもっと読みだい!

778 ::2021/08/11(水) 07:57:08.30 ID:J7xeZmJp0.net
>>772
政治部記者はいそこ

779 ::2021/08/11(水) 07:57:12.94 ID:1KvhiGZB0.net
セブンイレブンはブラック企業大賞じゃなかったかな

780 ::2021/08/11(水) 07:57:22.10 ID:rT0wdwXe0.net
夜中なんて大した仕事ねーだろ

781 ::2021/08/11(水) 07:57:51.54 ID:fl7UpOjO0.net
異国のマーケットはどこでも驚かされる
おまえらだってワイキキのABCでコーラでけーって驚く

782 ::2021/08/11(水) 07:59:54.91 ID:y9yDTyer0.net
>>194
いいね!
そしてID:QwKpZDe70は逃げたw

783 ::2021/08/11(水) 08:00:09.67 ID:dN7TTJpR0.net
パヨク「日本が凄いんであってオマエは凄くない! あれ?」

784 ::2021/08/11(水) 08:00:25.44 ID:cfjVNOA50.net
夜中の外人店員どうにかしろ
こちらが2、3回呼ばないとレジに現れないって
どんだけ寝てんだよ
毎日これだぜ?

785 ::2021/08/11(水) 08:00:33.02 ID:Njhb68y70.net
コンビニで打ってるものが死ぬほどおいしいだなんて冗談だろw

786 ::2021/08/11(水) 08:00:45.47 ID:82apMUtW0.net
九州人「トンキンはブサイクが多いwww」 
  
   

787 ::2021/08/11(水) 08:00:53.56 ID:bEcFmHX20.net
>>474
それをこなしてる外国人ってすごいと思う。

788 ::2021/08/11(水) 08:01:15.36 ID:ff/BQia+0.net
毎日食ってたらほんとに死ぬから

789 ::2021/08/11(水) 08:05:06.29 ID:jhNKdRTV0.net
企業は商品開発や品質管理などいろいろな施策をやってここまで来ているのに、

文句を言うだけのパヨクは、単なるゴミだなw

790 ::2021/08/11(水) 08:07:30.02 ID:1KvhiGZB0.net
まあ便利だよなあ
それが何に支えられているかってことだよな
近所のコンビニ経営の老夫婦は息子には継がせなかったし、息子夫婦と一緒に引っ越した
閉店前に二人で丁寧にありがとうございますと言ってた
親しかった母がマジで疲れてたみたいだし良かったよと言ってた

791 ::2021/08/11(水) 08:08:42.79 ID:P6gsf9vO0.net
中日新聞を購読するのやめました。

792 ::2021/08/11(水) 08:09:51.62 ID:U7XIsweN0.net
誰も言ってないのに、bts凄い韓国凄いと騒いでる在日韓国人は気持ち悪い

793 ::2021/08/11(水) 08:10:52.38 ID:PbdHwk6e0.net
日本人は 日用品はコンビニで買わんわ。

日本独自(発祥)の小売り業
・百均
・駅ビル・駅ナカ
・雑貨百貨店(東急ハンズ LoFtみたいの)
・紳士服量販店

外国にもあるが、日本で似て非なるものへ進化したもの
・まずコンビニ
・デパ
・ドラッグストア
・家電量販店
・高速サービスエリア

794 ::2021/08/11(水) 08:11:35.85 ID:kP3R3cQE0.net
外国から取材にきて日本の情報を伝えようとしたけど取材できる店がコンビニだけだからそうなっただけだろ
寝ぼけた記事を書いてんなと思ったらエースがイソコの東京新聞か

795 ::2021/08/11(水) 08:17:08.15 ID:1KvhiGZB0.net
凄いのはわかるが、それを支えている人たちがなあ

かなり前にセブンイレブンの店のすぐ近くにセブンイレブンあった記憶
今は両方無い 笑

796 ::2021/08/11(水) 08:18:39.28 ID:1KvhiGZB0.net
やはりブラック企業なんだろうな

797 ::2021/08/11(水) 08:32:34.89 ID:1KvhiGZB0.net
確かに凄いんだろうな

光が強ければ闇もまた
なんて言葉があったかな

798 ::2021/08/11(水) 08:40:39.73 ID:X3d22RK60.net
店員は日本人ではなく外人だけどな

799 ::2021/08/11(水) 08:41:25.70 ID:1KvhiGZB0.net
日本は好きだが、闇は当然あるよな
進化は万能であるという本があるが、どう進化したら良いのかな

バブルは踊る人がいなきゃいけないって言ってた学者いた
敗残者いたけど現実は残酷でもあるという当たり前のことか

理想と現実か

永遠のテーマかなあ

800 ::2021/08/11(水) 08:42:06.86 ID:1KvhiGZB0.net
批判も必要ですが

801 ::2021/08/11(水) 09:01:05.23 ID:8tIcXROr0.net
>>28
ポテサラサンド買ったけど食い切れなかったわ

802 ::2021/08/11(水) 09:01:51.02 ID:UfUogSFE0.net
>>1
朝鮮人の朝鮮人による反日プロパガンダ東京新聞

803 ::2021/08/11(水) 09:02:14.49 ID:Uqmfb9J90.net
>>1
> コンビニ業界にはさまざまな課題が山積している。
何の関係が。
玉川論法だな、まるで。

804 ::2021/08/11(水) 09:05:04.67 ID:UfUogSFE0.net
>>800
国籍不詳ジャパンディスカウント専門の反日パヨは地上の楽園に行け

805 ::2021/08/11(水) 09:06:04.03 ID:sNXnvdy00.net
この外人どもはなんもわかってない。
コンビニは立ち読みするかトイレを使う場所だよ。
食料品や雑貨を買うならディスカウント系ストア一択
福岡ならトライアル、ルミエール、ダイレックス等々
このへんを使いこなしてから出直してほしい。

806 ::2021/08/11(水) 09:09:34.40 ID:nrROaXRC0.net
セクハラ新聞なんて未だに読んでる奴いるの??

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfebda5accc5aaf069fb71c84992a627fb4d157

807 ::2021/08/11(水) 09:12:56.72 ID:1KvhiGZB0.net
>>804
日本は完璧です、改善すべきとこはありませんってか?

より良い日本にしたいとは思わないのかな
わたしには貴方が反日に映る

808 ::2021/08/11(水) 09:23:57.67 ID:1KvhiGZB0.net
コンビニはあまり利用しないな
近所のスーパー、店の方が安いし

でも久しぶりにいってみるかな

809 ::2021/08/11(水) 09:30:14.41 ID:fJF4NX7P0.net
むしろ、マスコミやパヨク、野党の闇の方がヤバいだろ

810 ::2021/08/11(水) 09:30:26.99 ID:F9Zl9s110.net
セブンにハマったカナダCBCテレビの記者さん
パラリンピックの取材もあるので9月6日まで東京にいるんだって
いろいろ日本のいいもの見つけて発信してほしい

811 ::2021/08/11(水) 09:35:19.93 ID:1KvhiGZB0.net
>>809
それは言える

812 ::2021/08/11(水) 09:40:10.04 ID:bMjdj2cs0.net
>>28
昨今の減量のせいか40%増えても見た目はすごくないな

813 ::2021/08/11(水) 09:46:10.10 ID:1KvhiGZB0.net
>>810
中に居たらわからないこと多いからそれはわかる

遠慮なく?と思うところも正直に書いて欲しいけど

814 ::2021/08/11(水) 09:59:58.15 ID:teTc29NO0.net
金もらって書いてるに決まってるやん

815 ::2021/08/11(水) 10:03:00.18 ID:1KvhiGZB0.net
>>814
コンビニからか?
否定できないな

816 ::2021/08/11(水) 10:05:16.72 ID:1KvhiGZB0.net
マスコミの実態知ると提灯記事ありうるな
金出さない企業は徹底的にぶっ叩き出すところは華麗にスルーだからな

817 ::2021/08/11(水) 10:06:13.13 ID:1KvhiGZB0.net
・・・商売ってこと忘れてたわ

818 ::2021/08/11(水) 10:15:11.88 ID:jh07UIZm0.net
もう誰も読んでないだろトンキンチョン新聞なんて
廃刊しちまえ

819 ::2021/08/11(水) 10:17:29.06 ID:1KvhiGZB0.net
マスコミ信用する人は減ったよなあ

820 ::2021/08/11(水) 10:18:49.13 ID:3Ci072Pq0.net
日本スゴイを1番やったのは低予算のテレ東だろ!

821 ::2021/08/11(水) 10:20:41.41 ID:QBGYlpp30.net
セブンのインチキ容器って何でマスゴミは隠蔽してるの?

822 ::2021/08/11(水) 10:27:52.95 ID:j3QkyYFr0.net
日本凄いが嫌いだな 東京と毎日と朝日 反日三兄弟

823 ::2021/08/11(水) 10:33:51.60 ID:5tOhBtDJ0.net
ベルギーのコンビニ・商店に入った事ある?
日本人コンビニ店員「いらっしゃいませー!」 「ありがとうございます!」
ベルジャン店員。入店から客をまるで犯罪者かの様に注視する。言葉は一言も発し無い。なんだ?
ベルジャンだけでなくケンタッキー州でもアラバマ州でもルーマニアでも、店員の方が客より上。日本人で良かったw

824 ::2021/08/11(水) 10:36:34.81 ID:4ugRejoa0.net
ウイグルみたいな強制労働じゃあるまいし理屈がおかしいw

825 ::2021/08/11(水) 10:37:40.99 ID:F9Zl9s110.net
チップのいらないレストランに、クオリティの高いコンビニ、綺麗なトイレしかもウォシュレット
コロナが下火になったらまたたくさん外国人来るよ

826 ::2021/08/11(水) 10:39:59.23 ID:DUFTZzy90.net
>>6
中日新聞の東京支社だよ。

827 ::2021/08/11(水) 11:02:15.03 ID:oQWU8D390.net
凄いって言っても奴隷労働に支えられてるだけなんだけどな
まあ、ある意味日本の象徴

828 ::2021/08/11(水) 11:04:42.64 ID:StAMrSYp0.net
海外のコンビニ弁当はどんななの

829 ::2021/08/11(水) 11:04:42.89 ID:IiEVGBWb0.net
>>1
新聞業界の方が問題山積だろうが
よそ様に偉そうな口叩くなや 反日ゴミメディアめ

830 ::2021/08/11(水) 11:11:53.48 ID:1KvhiGZB0.net
>>827
だよな

>>829


自戒したい

831 ::2021/08/11(水) 11:14:44.56 ID:D1qP7cXs0.net
共にCBCのセブン記者とおにぎり記者は
共にLGBT
https://www.outsports.com/2021/7/20/22584251/olympic-coverage-nbc-cbc-lgbtq-devin-heroux-anastasia-bucsis

832 ::2021/08/11(水) 11:30:24.26 ID:Qe8NEUkH0.net
上げ底でんがな

833 ::2021/08/11(水) 11:47:56.40 ID:FpKGD9rQ0.net
世界の上げ底大集合!

http://www.all-nationz.com/archives/1079098269.html
http://www.all-nationz.com/archives/1073661234.html
http://www.all-nationz.com/archives/1069350456.html

834 ::2021/08/11(水) 11:56:50.39 ID:1KvhiGZB0.net
>>832
いろいろな意味で? 笑

835 ::2021/08/11(水) 12:15:03.80 ID:tD7U4iXA0.net
やめろバカ

836 ::2021/08/11(水) 12:38:09.03 ID:OqaFlpqG0.net
>>5
それは店員じゃないと言ってはいけない

837 ::2021/08/11(水) 13:25:41.60 ID:3GTdgzG70.net
そういえば少し前にニホン共産党系の団体が反セブンイレブンのキャンペーンをしつこくやってたな

838 ::2021/08/11(水) 13:27:11.73 ID:Dc243dpg0.net
>>1
もう日本から出て行けば?
東京新聞は

839 ::2021/08/11(水) 13:28:44.76 ID:DZIiUF940.net
「ニッポン、スゴイ」しないと死んじゃう人たちもいるから東京新聞は自重しろwww

https://i.imgur.com/62o4DLC.jpg
https://i.imgur.com/dFLh12r.jpg
https://i.imgur.com/iaGohXQ.jpg
https://i.imgur.com/ceZ55UN.jpg

840 ::2021/08/11(水) 13:30:20.35 ID:5ZHr39/B0.net
>>732
韓国にはあった、日本とほぼ同じだった

841 ::2021/08/11(水) 13:34:17.33 ID:LP9JzKUc0.net
セブンが元々どこ発祥かって知ってたら出ない書き込みの人がおるw

842 ::2021/08/11(水) 13:43:40.02 ID:oeGm1srL0.net
>>732
ダメリカのコンビニなんて拳銃強盗の格好のターゲットだよな

843 ::2021/08/11(水) 14:40:13.15 ID:xRNm/6q60.net
面倒だけど炎天下で働く土方に比べたら冷房効いてるところで多少の商品運搬なんて楽なもんだろ

844 ::2021/08/11(水) 15:04:59.85 ID:T+x63Wao0.net
>>842
だから米国のコンビニは、他の雑貨店やレストランや食べ物屋 ガソリンスタンドや車の修理屋と群れをなすように 同じ場所に立地してる。
1時間ぐらい暗い道を走ったら、パァーと明るいショッピングゾーン(砂漠でのオアシスみたい)が現れて そこに在る。

また米国のセブンイレブンの(フランチャイズの)経営者主人は、ガンベルトして拳銃持って武装 自衛してたよ。

845 ::2021/08/11(水) 15:10:34.34 ID:uheixEQO0.net
世界「反日やめろ」

846 ::2021/08/11(水) 15:39:06.31 ID:iVXkPt4N0.net
新聞記者って楽な仕事だよな嘘や願望書いて金もらうんだもん

847 ::2021/08/11(水) 15:44:10.49 ID:XMbmutmR0.net
俺たちのセイコーマートも満喫してくれよ

848 ::2021/08/11(水) 15:53:24.50 ID:DZIiUF940.net
>>846
産経の世論調査かよ……

849 ::2021/08/11(水) 15:56:14.48 ID:me01vDOl0.net
>>846
日付すら信用できないアカヒ糞紙という馬鹿なマスゴミもおるんやでwww

850 ::2021/08/11(水) 15:57:24.90 ID:4ugRejoa0.net
>>2
スゴイとか揶揄して書かなきゃまだいいのにな
コンビニ問題はこいつが書かなくても前から言われてるし
もう少し新しく何か取材して書けよ

851 ::2021/08/11(水) 15:58:27.10 ID:4ugRejoa0.net
アイディー被ってるわ

852 ::2021/08/11(水) 16:03:57.59 ID:Gc5qGsp20.net
スレタイからどんなひどいこと言ってるのかと思ったらまあま常識的な範囲だったんで落胆
東京新聞ならもっと斜め上行ってもらわんと

853 ::2021/08/11(水) 16:19:22.99 ID:EntRf1iT.net
セブン歓喜の底上げマシマシ開始wwwwwwwwwwww

854 ::2021/08/11(水) 18:31:35.42 ID:QaKze0dE0.net
じゃあ死ねって言うのがパヨク

855 ::2021/08/11(水) 19:28:39.81 ID:wrzw5Dqh0.net
ファミチキがデカすぎて笑った

856 ::2021/08/11(水) 19:37:26.88 ID:arYMhIie0.net
エアロスミス〜

857 ::2021/08/11(水) 19:40:13.43 ID:zj0aUAAw0.net
思想だけの新聞

858 ::2021/08/11(水) 19:51:22.23 ID:G0pDzm/e0.net
いそこが勤める会社なんてズレたことしか言わなくて当然だよ

859 ::2021/08/11(水) 19:53:16.88 ID:+E+8NRF50.net
最近海外に対して「日本ヒドイ」を発信してる連中も多いな
あれはなんなのかね
普通アメリカヒドイとかヨーロッパヒドイとかをメインコンテンツに発信してる人なんてあんまり聞かないけど
日本ヒドイを中心に発信してる人はときどきいるんだよな

860 ::2021/08/11(水) 20:14:17.57 ID:cnAt7PlR0.net
弁当だのおにぎりだのくそ不味いのに日頃どんなもん食ってんだ?w

861 ::2021/08/11(水) 20:24:47.49 ID:1pXKFXpx0.net
>>398 うぇい

862 ::2021/08/11(水) 21:29:02.98 ID:oeGm1srL0.net
>>859
気持ちはわかるが正直害国人には来日して欲しくない。今はコロナ禍でガラガラだけど、以前たまに観光したい時に観光地に行ったらジンガイだらけ。鬱陶しいし邪魔だし五月蝿いしいいことはない。
奴らには静かに過ごすということを教えるべきだ。

863 ::2021/08/11(水) 22:13:29.26 ID:NwPBhIdS0.net
>>217
例えば景気なんかも雰囲気要素強いからなあ
日本の景気が今一つ良くないと感じるのはマスコミのせい
少なくとも80%くらいはマスコミのせい
パヨマスコミは日本の雰囲気を悪くするために実によく働いてる

864 ::2021/08/11(水) 22:26:07.66 ID:NDYdCCUo0.net
まず「東京新聞」ていう名前を変えて欲しい
都民からするとすげえ気持ち悪い

865 ::2021/08/11(水) 22:30:44.67 ID:C0x4T3xl0.net
海外の皆さん東京新聞だけはおすすめできません

866 ::2021/08/11(水) 22:35:58.39 ID:QSMG21BJ0.net
>>819
今どきマスゴミを信用してるのは詐欺師に何度も引っかかるようなマヌケ

867 ::2021/08/11(水) 22:36:17.79 ID:Ceu6AR/f0.net
コンビニのサンドイッチは美味しいけど 
絶賛するほどではないだろ

868 ::2021/08/11(水) 22:46:23.86 ID:nLZeMapE0.net
>>792
そんな事言ってんのか、キモいな。

869 ::2021/08/11(水) 22:47:31.33 ID:yDJVX0HZ0.net
さすがサッカー代表を応援することをナショナリズム扱いした新聞

870 ::2021/08/11(水) 22:51:03.63 ID:c2l2vzYA0.net
>>864
日本嫌いの極左が日本の首都の名前名乗るなってのな
ソウル新聞日本支部に改名しろよ

871 ::2021/08/11(水) 23:03:24.81 ID:bEwxhXzw0.net
美味しく感じるんだろ
おれもアメリカのセブンでホットドッグがくそ美味く感じて何回も食ったよ

872 ::2021/08/11(水) 23:07:36.13 ID:l4fSMaSg0.net
食べ物に関しては躊躇することなく凄いと言えるよ
他の国が勝てるわけがない

873 ::2021/08/11(水) 23:08:56.37 ID:fle3j/JS0.net
朝日新聞死ね
東京新聞死ね
ついでに地元紙も死んでいいよ

874 ::2021/08/11(水) 23:13:22.89 ID:/dzrqsCE0.net
望月イソラ「ブヒブヒブヒブヒヒ 悔しいニダ!」

875 ::2021/08/11(水) 23:51:34.55 ID:7gMayVa+0.net
ファミチキはうまいな

876 ::2021/08/12(木) 00:00:05.22 ID:+5V9Fmto0.net
https://www.nbcmiami.com/multimedia/amanda-plasencia-tries-japanese-pizza/2511795/?amp&__twitter_impression=true

877 ::2021/08/12(木) 00:01:07.27 ID:+5V9Fmto0.net
ドミノピザだな

878 ::2021/08/12(木) 00:33:16.75 ID:+5V9Fmto0.net
https://www.nbcmiami.com/news/local/hidden-treasures-japans-convenience-store-options-ahead-of-tokyo-olympics/2499464/?amp&__twitter_impression=true

879 ::2021/08/12(木) 01:03:25.99 ID:zT9g7k810.net
>>863
ニートはそう思うよね
明日こそハロワ行こうな

880 ::2021/08/12(木) 06:26:20.63 ID:eEuDJUiJ0.net
今ファミチキ40%増量中だぞ
いそげ

881 ::2021/08/12(木) 06:46:43.41 ID:ckweIYhz0.net
チョンが発狂したか

882 ::2021/08/12(木) 10:20:35.10 ID:QeFFU0Wb0.net
コンビニの弁当が美味いのは開発部と工場の話であって店頭はそれを置いてるだけ
店頭での重労働がどうこうなんて全く筋違いなんだよな

883 ::2021/08/12(木) 13:45:01.59 ID:HxxMjpRK0.net
>>867
海外がまずいんだよ

884 ::2021/08/12(木) 13:49:00.13 ID:mo4gPPEF0.net
チョンが言ってる事と同じじゃんw

885 ::2021/08/12(木) 13:49:21.58 ID:o+OuqVdq0.net
神奈川埼玉千葉民「トンキンくっさ」  
 
  

886 ::2021/08/12(木) 13:51:49.35 ID:1P8f+RWD0.net
東京新聞に広告出す会社ってあんの?誰も見てないだろうに

887 ::2021/08/12(木) 16:07:26.83 ID:yVjGFf9c0.net
>>200
朝鮮猿が日本語使っとる

888 ::2021/08/12(木) 18:08:12.18 ID:orGfzbFj0.net
メディア関係の人 というより、仕事熱心な人に限って
自分の母国 や 家の近くに銘店とか スゴいスポットが在っても知らなくて
こういう ありふれたチェーン店に感動する傾向が有るな。

889 ::2021/08/12(木) 18:12:17.78 ID:9QIOl4SN0.net
オリンピックならではの記事だし別にいいだろ。
日本人はいつもマスコミの韓国スゴい!!!!!を見せられてんだから

890 ::2021/08/12(木) 18:16:40.61 ID:/ByFx0RQ0.net
>>472
されねーよw
お前の頭がシングルコアな低スペックなだけ

891 ::2021/08/12(木) 18:18:31.40 ID:SWe5hTlK0.net
>>830
新聞業界も同じだろ
配達員酷使させてるんだからな
学生までやすーく使ってるしな

892 ::2021/08/12(木) 18:24:02.08 ID:iCNQVG4E0.net
海外メディア「日本すごい!!」
日本メディア「韓国すごい!!」「日本すごい言うのやめろ!」

893 ::2021/08/12(木) 19:46:35.77 ID:b3JXfA+60.net
左翼左巻極左フェークニュースペーパー東京新聞

894 ::2021/08/12(木) 19:47:57.07 ID:wKdpQYck0.net
普段からコンビニフランチャイズの闇とか特集してるんならいいけど
日本叩きの為に利用してるだけだからなこれ

895 ::2021/08/12(木) 20:18:24.02 ID:StkSqn9B0.net
>>805
福岡なんて韓国人しか行かねーだろ。

896 ::2021/08/12(木) 21:41:38.79 ID:YIIicCZl0.net
何か「自分の国のコンビニエンスストアにはプリン売ってない」って
書いてる記者がいたけど、それってそんな残念な事か?
単に日常的にプリン食う食文化じゃないだけだろ

897 ::2021/08/12(木) 22:09:22.21 ID:qAj/PtET0.net
死ぬほど〜っていう表現は外国にもあるんだな

898 ::2021/08/12(木) 22:10:48.72 ID:ITKQWQpg0.net
涙拭けよバカ左翼wwwwwwwwwwwww

899 ::2021/08/12(木) 22:19:45.10 ID:nZeBq1VU0.net
選手村のお弁当も最初からセブンにすれば良かったかもね。

900 ::2021/08/12(木) 22:50:48.15 ID:LL/olydW0.net
それならスーパーのがすごい

901 ::2021/08/12(木) 22:57:06.98 ID:ue78BXxC0.net
海外からこれだけ褒めてもらえると改めて
俺スゴいなって思っちゃった

902 ::2021/08/12(木) 22:58:39.75 ID:8FjwUejf0.net
東京新聞の読者層にはそういうのがウケるんだよ

903 ::2021/08/12(木) 22:59:41.67 ID:IKpiJb9H0.net
この新聞とってる奴いるの?実際見たことないんだけど

904 ::2021/08/12(木) 23:00:49.99 ID:BJ+J2Yd00.net
東京って名乗るのやめてほしい

905 ::2021/08/13(金) 01:11:14.35 ID:Cii94ds/0.net
>>892
日本メディアがアホパヨそのもので草

906 ::2021/08/13(金) 01:41:31.79 ID:1iyxoSiQ0.net
コンビニ食の添加物の多さは異常。food scoreというアプリで食品の危険度を数値化してくれるものがあるから、一度利用してみるといい。

907 ::2021/08/13(金) 01:50:15.68 ID:Fy8i9lKm0.net
これには過剰な廃棄食品があるからな。
それがバレたら掌返しがくる。
それにブラック系職場なのも。

908 ::2021/08/13(金) 01:56:52.36 ID:qLySmtWl0.net
海外のコンビニもトイレ使えるの?

909 ::2021/08/13(金) 02:00:32.62 ID:UHpAwKvy0.net
トンキン新聞は中国のメディアだからなぁ

910 ::2021/08/13(金) 02:00:32.88 ID:an0oF9ok0.net
役所の仕事も一部肩代わりさせられてんだろ?
コンビニバイトって

911 ::2021/08/13(金) 02:36:58.49 ID:xi/6Q9lh0.net
チュサッパアジビラ日本語版Tだしなw
中身はチュサッパアジビラ日本語版Cだけどw

912 ::2021/08/13(金) 02:39:23.70 ID:KeOHkyB/0.net
東京2020オリンピックで話題になったダイハツ美人www
http://isyi0.jtizyl.net/LwLm/123111603.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://isyi0.jtizyl.net/LcWg/211200990.html

913 ::2021/08/13(金) 02:42:41.66 ID:R/Dzf+3P0.net
>>892
ほんとそれだよなぁw
日本の大手テレビ局とか軒並み
ヤクザのように構成員が朝鮮人ばかりなんじゃねーのか
って揶揄したくなるレベルw

914 ::2021/08/13(金) 02:43:58.29 ID:e1DraY9d0.net
海外の人が「日本スゴイ」は別に言ってくれてもいいし認めてくれるのはありがたいこと
日本人が「日本スゴイ」はダサいだろ
一番ダサいのは外国人に頼んで「日本スゴイ」と言わせてるような番組だけど

915 ::2021/08/13(金) 02:53:04.94 ID:iRvNvF/l0.net
けど五輪前のプレ大会でセブンイレブンの食事や弁当を出されて批判しまくりだったけどな海外選手らは。あの話は何だったんだろ

916 ::2021/08/13(金) 03:01:25.14 ID:qLySmtWl0.net
>>914
海外で多国籍飲み会やると俺の国は凄いぞ話になって楽しいよ

917 ::2021/08/13(金) 03:07:19.34 ID:wzXIlKMc0.net
【五輪】安倍マリオを原発事故呼ばわり 東京新聞・佐藤圭記者が炎上 @tokyo_satokei [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472039095/

東京新聞に「佐藤圭」と言う記者が居るらしい。
その佐藤圭が「のりこえねっと」なる番組にて本人の独断と偏見による
「ヘイトな議員」「まともな議員」を選定していたのだが…

その内容が余りにも衝撃的…いや、笑撃的だった…のだ。
https://www.youtube.com/watch?v=mmJ2_y_rhaY
http://stat.ameba.jp/user_images/20160313/21/freedom-justice-eternal/60/d2/p/o0690038613591480402.png
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/8/a/8aeb5054.png

佐藤圭
1968年生まれ、神奈川県平塚市出身。91年中日新聞社入社。
三重総局、東京本社(東京新聞)政治部などを経て、現在東京本社特別報道部デスク。

918 ::2021/08/13(金) 03:08:58.29 ID:ht6jIia+0.net
かりあげくんください

919 ::2021/08/13(金) 03:21:04.07 ID:EIss1YUy0.net
日本すごい記事もお前らのような日本をさげる記事しか書けないメディアも多いから
バランスとれてんじゃないの?
ていうかなんでだろうな
ユーチューバーがコンビニ下げ動画だしたら、まったくその通りだ!
と思うことも多いが、マスゴミがこういった記事を書くと、ムカついてくる
ものすごく

920 ::2021/08/13(金) 06:35:44.04 ID:KVqTmphC0.net
>>43
アリアナグランデが日本語の勉強した時だか
文化盗用だrて騒いで潰したのも反日の支那チョンだよな

921 ::2021/08/13(金) 10:08:01.21 ID:VuSudxvY0.net
>>910
肩代わりかどうかは、、
そのついでに商品購入しがちだしね
win-winかもしれない。。

922 ::2021/08/13(金) 10:09:24.40 ID:VuSudxvY0.net
>>917
のりこえねっと出てる時点でなw
シンスゴと同じ穴のムジナということ

923 ::2021/08/13(金) 10:13:55.64 ID:1SYaMHyL0.net
https://youtu.be/OrOwBEZLj_k?t=125

924 ::2021/08/13(金) 11:10:55.01 ID:AykALkgy0.net
楽しみに買って喜んでるのに余計なお世話じゃん
まるで朝日新聞みたいだわ「影の部分も忘れてはならない、知ってほしい」って
別なところで書けよ。自分で他に書くことねーからだろ

925 ::2021/08/13(金) 11:40:46.46 ID:9aXx+D060.net
日本が誇らしい
https://i.imgur.com/coRuOuM.jpg

926 ::2021/08/13(金) 12:34:33.24 ID:DpexFhmU0.net
そんなこと言わなくても、海外の色んな動画見てるといかに日本が良い国か分かる
海外では、白昼堂々路上強盗なんてあるからな

総レス数 926
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200