2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真夏だしお薦めのホラーゲーム教えろ やったことあるのはPCエンジンの百物語とPSの学校であった怖い話 [811571704]

1 ::2021/08/14(土) 11:20:48.29 ● ?2BP(3072).net
https://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
ホラーゲーム『つぐのひ』、キズナアイとコラボした“アイの亡き声”や“霊刻の踏切り”を新たに収録してSteamで配信開始。ゲーム実況の累計実況数5400万回以上を誇る名作
https://www.famitsu.com/news/202108/13230279.html
https://www.famitsu.com/images/000/230/279/y_6116249ba7354.jpg

2 ::2021/08/14(土) 11:21:17.96 ID:2Pwp6hEA0.net
クロックタワー3

3 ::2021/08/14(土) 11:21:53.70 ID:7jcEoSmt0.net
四八(仮)

4 ::2021/08/14(土) 11:21:59.32 ID:bnA/LHGz0.net
零シリーズ

5 ::2021/08/14(土) 11:22:08.03 ID:jMNLktrU0.net
デッドスペース

6 ::2021/08/14(土) 11:22:30.23 ID:jyu4024t0.net
妖怪探偵ちまちま

7 ::2021/08/14(土) 11:22:33.43 ID:bnzLEEXM0.net
弟切草

8 ::2021/08/14(土) 11:22:42.17 ID:egmTrcrt0.net
ダイイングライトがオススメ

9 ::2021/08/14(土) 11:22:49.62 ID:SkPXTVZB0.net
かまいたちの夜

10 ::2021/08/14(土) 11:22:58.01 ID:Mjl6enfw0.net
弟切草はエンディングがよく分からん

11 ::2021/08/14(土) 11:23:08.09 ID:P8xgBXdm0.net
SIREN

12 ::2021/08/14(土) 11:23:21.44 .net
機種もかけよ
持ってないハードじゃ遊べないし

13 ::2021/08/14(土) 11:24:11.75 ID:94p+g21Y0.net
バイオハザードも死んだ

ザラストオブアスも死んだ

14 ::2021/08/14(土) 11:24:51.23 ID:trtvS5jH0.net
デメント

15 ::2021/08/14(土) 11:25:10.33 ID:oGQCOuNf0.net
夜光虫

16 ::2021/08/14(土) 11:25:26.73 ID:bvyIG4xQ0.net
ファミコン探偵倶楽部

17 ::2021/08/14(土) 11:25:42.81 ID:jMNLktrU0.net
ちょっと意味が違うがサブノーティカもいい

18 ::2021/08/14(土) 11:25:55.46 ID:fdXPSQRX0.net
バイオハザード7グロテスクverをVRでプレイ

19 ::2021/08/14(土) 11:27:07.94 ID:1TO1qqvt0.net
Outlast

20 ::2021/08/14(土) 11:27:15.42 ID:BLlh6Shb0.net
soma

21 ::2021/08/14(土) 11:27:36.86 ID:GPGM1EDm0.net
稲川淳二の御札付の奴。引っ越しするとき鏡の裏に御札を貼っていたの忘れてメチャびっくりした。

22 ::2021/08/14(土) 11:28:44.66 ID:tHv8DAMz0.net
トワイライトシンドローム

23 ::2021/08/14(土) 11:28:48.78 ID:7M9C09Kn0.net
四八(仮)以外ないでしょうよ
とろろの話で失禁するわ

24 ::2021/08/14(土) 11:28:50.73 ID:/FbsG8uF0.net
DeadSpace1、2

25 ::2021/08/14(土) 11:30:01.81 ID:avwSNTbv0.net
PSアーカイブとかであるかわからんが
初代サイレントヒルは鉄板
異界を歩いてるって感覚はコレが頭抜けてる
グラや操作性は昔だからアレだが

26 ::2021/08/14(土) 11:31:22.81 ID:vuab3Ho10.net
PS4より前のゲーム機なんてもってないおっおっ

27 ::2021/08/14(土) 11:32:03.88 ID:bvww24RJ0.net
妖怪道中記

28 ::2021/08/14(土) 11:32:32.97 ID:FVtJN2Y/0.net
ドラゴンボール 大魔王の復活
あれは子供には怖すぎる

29 ::2021/08/14(土) 11:32:39.20 ID:FlgwT0fk0.net
夕闇通り探検隊

https://i.imgur.com/j1TVT9t.jpg

30 ::2021/08/14(土) 11:33:44.80 ID:3f+oFUm50.net
スゥイートホーム

31 ::2021/08/14(土) 11:34:48.88 ID:geSgDY0m0.net
零はシリーズ進むとおっぱいゲームになるので怖がってる暇がない

32 ::2021/08/14(土) 11:35:29.66 ID:Vx/GBvo40.net
>>9
ノルウェーから来ました

33 ::2021/08/14(土) 11:37:10.78 ID:gszt+7/70.net


34 ::2021/08/14(土) 11:38:20.22 ID:Ykac//mpO.net
不倫女性に、中出しした頃に…

35 ::2021/08/14(土) 11:39:02.64 ID:w7N2Dt4v0.net
Dの食卓

36 ::2021/08/14(土) 11:39:26.21 ID:YKj94jyr0.net
>>25
初代はハンドガンバグがあるせいかアーカイブ化されてないんだよな
ぶっちゃけシリーズ中一番の怖さだと思うわ

37 ::2021/08/14(土) 11:39:43.53 ID:efE/N7T60.net
零の最初のヤツかな
幽霊が殺意や狂気を持ってる
一回切りの出演系幽霊も一々タイミングがエグい

38 ::2021/08/14(土) 11:39:53.40 ID:d5T6wmus0.net
SIREN で良いんじゃない(・∀・)

39 ::2021/08/14(土) 11:42:02.61 ID:ikRSZJb10.net
>>9
大きなリボンつけた田中さん

40 ::2021/08/14(土) 11:43:54.02 ID:e2230sfN0.net
放置していたサイコブレイクをやろうとしたら無理ゲーだった

最初のサディストさんから鍵を盗むシーンで5回ぐらいフリーズしたからアンインストールした

41 ::2021/08/14(土) 11:44:47.94 ID:TtGdTUkQ0.net
>>30 スウィートホーム だな

42 ::2021/08/14(土) 11:45:48.95 ID:PjIcAOct0.net
トワイライトシンドローム

43 ::2021/08/14(土) 11:46:14.35 .net
>>35
やったけど微塵も怖くないし落ちもつまらない

44 ::2021/08/14(土) 11:47:32.12 ID:w7N2Dt4v0.net
MYST

45 ::2021/08/14(土) 11:48:10.02 ID:rufw+Ds90.net
PSの浜村淳の奴

46 ::2021/08/14(土) 11:48:48.86 ID:ovvYbJpK0.net
>>13
めちゃくちゃ売れてるけどどこが死んだの

47 ::2021/08/14(土) 11:50:03.85 ID:bvyIG4xQ0.net
デモンズソウル

48 ::2021/08/14(土) 11:50:17.61 ID:3QdizQEG0.net
スーファミの学校であった恐い話

49 ::2021/08/14(土) 11:50:33.07 ID:zWBp+6kU0.net
GO HOME だろ

50 ::2021/08/14(土) 11:51:07.80 ID:oOna0BV10.net
outlastだけは絶対やっちゃいけない

51 ::2021/08/14(土) 11:52:05.04 ID:jQmi5Yf10.net
>>37
フェイタルフレームがないからなぁ
2は幽霊来ると心拍でビビらせに来るけど慣れるとまた来やがったになるし
前触れなしに来る怖さで3推すわ

52 ::2021/08/14(土) 11:53:06.06 ID:NESBT94s0.net
>>17
サイクロプスがぶっ壊される恐怖

53 ::2021/08/14(土) 11:53:07.60 ID:3fE8DKdg0.net
古くていいならエコーナイトがオススメ
自キャラは生身なので道順通りしか移動出来ないのに
追跡側が霊体なので壁抜けてくる
この怖さはプレイしないとわからん

54 ::2021/08/14(土) 11:54:25.30 ID:Gdi2b2Rf0.net
>>30
すげえ恐かった
買わなきゃよかった

55 ::2021/08/14(土) 11:55:12.26 ID:7fNX1Nlj0.net
PSの横スクロールのやつは甘酸っぱい感じだったな

56 ::2021/08/14(土) 11:55:37.00 ID:jQmi5Yf10.net
>>46
(ホラーとしての)バイオは死んだ
具体的には4以降からtpsとかfps路線に走った所為でアクション要素が強くなりすぎた
ラスアスは知らない

57 ::2021/08/14(土) 11:56:18.82 ID:rufw+Ds90.net
零なら今スロットでタチの悪い演出搭載しておっさん達をビビらせてるぞ

58 ::2021/08/14(土) 11:57:02.32 ID:QQdDPafC0.net
ドキドキ文芸部

59 ::2021/08/14(土) 11:57:07.73 ID:EVFeWPcG0.net
PS1グラのホラゲーがSteamからちょくちょく出ているな
プレイしんどいから動画見てる

60 ::2021/08/14(土) 11:57:19.66 ID:oOna0BV10.net
>>56
それラジコン操作の制約を勝手に恐怖に置き換えてただけなんじゃないの

61 ::2021/08/14(土) 11:58:06.64 ID:gVr2iR7l0.net
学校であった怖い話はSFCの方が好き
あの年齢考えろ的なキャスティングとか稚拙なグラフィックとかが恐怖感増す

62 ::2021/08/14(土) 11:58:12.18 ID:pFMjqYzN0.net
psp のかまいたちの夜

63 ::2021/08/14(土) 11:58:22.95 ID:8LRqv6I00.net
エコーナイト

64 ::2021/08/14(土) 11:59:09.39 .net
>>48
PS版やったが「これ笑かそうとしてんの?」ってくらい間抜けな話が多い

65 ::2021/08/14(土) 12:00:10.15 ID:oWWHRQH80.net
>>56
ラスアスはポリコレに感染してダメになったのと前作キャラに対してあまりにも酷い仕打ち

66 ::2021/08/14(土) 12:01:16.43 ID:f2KlNfm+0.net
ナイトオブザコンシューマーこわい

67 ::2021/08/14(土) 12:01:39.16 ID:guJO2Fx50.net
やみっちホーム

68 ::2021/08/14(土) 12:02:26.02 ID:TmB7iDcc0.net
>>23
怖すぎて泣いた

69 ::2021/08/14(土) 12:02:27.33 ID:abspYeAp0.net
寒くてホラーなんか見たら凍死するわ

70 ::2021/08/14(土) 12:04:07.09 ID:c6JwI51I0.net
ざくろの味

71 ::2021/08/14(土) 12:04:35.85 ID:jQmi5Yf10.net
>>60
まぁ確かにそれもあるんだけど
カウンターやその他のateの概念ができちゃったせいでピンチがサービス行動ってのがザラすぎる
あと敵がベラベラ喋りすぎってのもある
理解不能だから怖かったのにペラペラソースとか言われても???としかならねえしボスに至っては意思の疎通が取れちゃうから

72 ::2021/08/14(土) 12:04:39.31 ID:aRCTnF1u0.net
釜井達の夜

73 ::2021/08/14(土) 12:04:43.06 ID:eqfkbeZh0.net
真流行り神

Switchで遊べる

74 ::2021/08/14(土) 12:04:43.74 ID:rgnerj2m0.net
バイオハザード(PS1)

75 ::2021/08/14(土) 12:07:27.79 ID:bN0wPv490.net
返校

76 ::2021/08/14(土) 12:08:24.78 ID:R5dFym2K0.net
まあ定番だけどサイレン

77 ::2021/08/14(土) 12:10:21.04 ID:kxW3BJeK0.net
トワイライトシンドローム

コ−プスパ−ティー

78 ::2021/08/14(土) 12:10:39.64 ID:+WbHiXNH0.net
ポートピア連続殺人事件の地下迷宮

79 ::2021/08/14(土) 12:12:08.87 ID:2ocrH2Qi0.net
犯人はヤス

80 ::2021/08/14(土) 12:16:51.66 ID:R5dFym2K0.net
>>78
あれ確かになんか怖かったよな。
無音で何か出てきそうな雰囲気。

81 ::2021/08/14(土) 12:16:57.17 ID:wvoZAlw90.net
コープスパーティーだな

82 ::2021/08/14(土) 12:18:38.45 ID:jr+z1HRJ0.net
インディーズゲーだと影廊

83 ::2021/08/14(土) 12:19:30.42 ID:I8XkDZN60.net
>>76
同意

NTは残念すぎた

84 ::2021/08/14(土) 12:21:46.45 ID:A7BEwMXf0.net
monstrumやれ😡
影廊でもいいぞ😡

85 ::2021/08/14(土) 12:21:51.04 ID:Gq94GwYi0.net
おまえらは奇々怪界にしておけ

86 ::2021/08/14(土) 12:22:51.55 ID:LVNPic9G0.net
>>10
進行でシナリオも結末も違うからな

初回プレイで多いのは
洋館の怨念による火事に巻き込まれて恋人が焼け死ぬんでしょ

2回目3回目からは恋人が館で死んだ人らの
怨念から憑依され、更に館の主一族になって
恋人が巻き込まれて物語が展開
弟切草の本質は恐らくこれが主だろうね

一通りやっていくと

館の怨念はなく、主人公と恋人が
洋館家族の奇妙な世界に取り込まれる

すべてこなすとピンク

台風の中館にたどり着くまでは一緒だが洋館ではなく
ホテル弟切草に巻き込まれる展開になったりする
ホラーテイスト展開ではなく、まさにピンク展開

87 ::2021/08/14(土) 12:24:29.22 ID:+OuOzM+M0.net
スプラッターハウスだろ

おどろおどろしい設定
敵気持ち悪い
後味最悪

三拍子揃ってるし

88 ::2021/08/14(土) 12:25:36.25 .net
>>74
やったけど驚かすだけで別に怖くはないんだよなあ
もっとこう背筋が寒くなるような恐怖を味わいたい

89 ::2021/08/14(土) 12:27:37.23 ID:npUvMayZ0.net
ホラーノベルだけどプレステの黒ノ13はまじできつい
ほとんどの話はまあ普通なんだけど1話だけものすごく後味悪いのがあってそれがトラウマ

90 ::2021/08/14(土) 12:27:53.88 ID:SFKhKRHf0.net
ツクールでええか?

91 ::2021/08/14(土) 12:28:09.29 ID:yJXzFQAs0.net
「アウトラスト」主人公は普通の人なので戦えない、まじでこわい
「five night at freddys」慣れるともはや作業ゲーだがシリーズ通して難易度が高く敵を防ぎきれず必ず毎回飛び上がるほどビビる
「夜廻り」怖くはないがかわいくて面白い
「サイコブレイク」アクションホラー好きなら
「トワイライトシンドローム」昭和笑

このあたりは面白かった

92 ::2021/08/14(土) 12:29:17.63 ID:3H32VEXX0.net
1位 ダークメサイア(PS1):タイラント(?)から逃げまわるゲームだけど、ヘッドフォンでやると
近づいてきた敵のハァハァ言ってるのが聞こえてマジでビビる

2位 OUTLAST(PC):精神病院で逃げ回るゲームだけど、ハンディカムの赤外線モードで暗闇探索が
マジで怖い。途中で指をチョン切られたり、ゲロ吐いたりもする

3位 SOMA(PC):敵が近づいてくると画面が揺れて、”ピー”みたいなノイズが入るのが怖い。
ただ海中に出る場面では海が広すぎて迷うのが難点

4位 Observer(PC):攻殻機動隊っぽい世界観で探偵するADVだけど、精神世界シーンが怖い。
人によっては難しすぎてここで止めるかもしれん。関係ないけど声優はブレードランナーの人

番外(PS) 稲川淳二のタクシー、浜村淳の幽霊屋敷は話系が好きなら楽しめる
池田貴族のなんたらは屋敷探索がクソ。黒ノ十三は話がダラダラしすぎ

93 ::2021/08/14(土) 12:33:19.35 ID:aFCVlkid0.net
子供の頃にやったゲームだか何かでラストで無限に続く棟?に閉じ込められてなんかカラスとって食べて生きろっていわれたやつのタイトル知りたい

94 ::2021/08/14(土) 12:33:30.73 ID:jQmi5Yf10.net
夜廻りお前ら的にはどうなのさ
道中のイベントこえーしメインも攻撃できないsirenみたいでなかなか怖かったイメージあるが

95 ::2021/08/14(土) 12:35:35.69 ID:x9ADXX880.net
サイレンが怖いと聞いたが自分はプレーしたこと無い

96 ::2021/08/14(土) 12:35:52.40 ID:/20Exoct0.net
クーデルカ

97 ::2021/08/14(土) 12:37:34.51 ID:4JTynpHX0.net
SSの「学校の怪談」
映画の内容をそのままなぞって行く探索ゲー

98 ::2021/08/14(土) 12:37:43.94 ID:BsPKZt2v0.net
PCエンジンなら死霊戦記、レベルを上げまくれ!

99 ::2021/08/14(土) 12:40:56.65 ID:E6FGRRur0.net
SFCの学校であった怖い話

100 ::2021/08/14(土) 12:41:28.94 ID:ZI3emjNY0.net
プレステのゲゲゲの鬼太郎
怖いよりかトラウマゲーか、肉人形

101 ::2021/08/14(土) 12:44:41.60 ID:De5pKqLp0.net
自分でやるのは面倒なので動画で頼む。

102 ::2021/08/14(土) 12:46:29.36 ID:/fX7R+Vl0.net
バイオのVRはヤバい
マジもんの死の恐怖を感じた
ヤバすぎる

103 ::2021/08/14(土) 12:47:03.83 ID:MuRaYI4s0.net
PS「ぼくのなつやすみ」8月32日

104 ::2021/08/14(土) 12:48:15.67 ID:bbum7BIj0.net
ダンジョンマスター

105 ::2021/08/14(土) 12:48:28.22 ID:dVNoAzsJ0.net
流行り神1〜3
真はやるな。後悔したから旧作やり直してる

106 ::2021/08/14(土) 12:50:23.36 ID:paSbM9n90.net
トワイライトシンドローム、DSも勧めたいがキャラが許せるかどうか。
流行り神、旧作と真の2と3は勧めるが真1は単独で購入しないこと。手に入るなら、同人も勧めたい。
見てはいけない、DSで心霊写真風ゲーム。
彼岸花の咲く夜に、うみねこで見切りつけた人が多く話題にならないが短編集だからシナリオ破綻してないしエグい。
学校であった怖い話、あえて勧めるのは同人。PSのキャラが大人になって、その子供の話もある。意外なキャラ同士が結婚してます

107 ::2021/08/14(土) 12:51:12.15 ID:0VEPxsGg0.net
キングスフィールドIII。

昔やってたら友人が遊びに来た。
暫く俺がプレイするのを見てたが、本気で怖がって逃げ帰ってしまった。

108 ::2021/08/14(土) 12:51:15.35 ID:SFKhKRHf0.net
>>91
アウトラストはやばいな
ホラー耐性ないと途中で投げ出してしまうかもしれない
あと音楽の為に買うのもアリ

109 ::2021/08/14(土) 12:51:19.97 ID:sB3vZN1O0.net
>>105
旧も腐女子受けの為に2から女性キャラの扱いが雑過ぎ

110 ::2021/08/14(土) 12:51:39.50 ID:kvXVsf8R0.net
>>23
キモいだけだわ

111 ::2021/08/14(土) 12:52:07.91 ID:Mh5wqWEv0.net
零シリーズをVRで出してくれないかなぁ

112 ::2021/08/14(土) 12:53:31.06 ID:jr+z1HRJ0.net
アウトラストは登場人物全員グロいけど人体改造みたいなのされてるんだっけ?

113 ::2021/08/14(土) 12:56:27.32 ID:avwSNTbv0.net
>>95
初代は怖いよりも死にすぎて怒り湧いてくる
ライトユーザーにはガチでオススメできない難易度
鬼門中の鬼門たる二度目の志村パートは
当時の2ch攻略スレでも
ああでもないこうでもないと皆で最適解探してたw

114 ::2021/08/14(土) 12:57:25.70 ID:b7RYvvfD0.net
零の1作目と紅い蝶
1作目は美紅の演技が抜群に上手くホラーゲームの雰囲気にピッタリ
紅い蝶は双子の姉妹の何とも言えない危うさが魅力
難易度も下がりプレイしやすいのも良い

115 ::2021/08/14(土) 12:57:38.59 ID:l3bpK86f0.net


116 ::2021/08/14(土) 12:57:55.24 ID:SFKhKRHf0.net
DEMENTOええぞ
ワンちゃんがお手伝いしてくれる
あとBGMが最高

117 ::2021/08/14(土) 12:58:37.67 ID:l3bpK86f0.net
四八はクソゲー扱いされてるけど
エピソードの中には怖いやつ割とある

118 ::2021/08/14(土) 13:01:22.30 ID:nvEbs/Su0.net
>>94
原点回帰して弾薬少なめ体術無しQTE無しホラー要素マシマシのリメイク2はユーザースコア9.2とかいう超高評価だったよ
リメイク3は産廃だったけど

夜廻はゲーム開始15分くらいがホラーのピークだから大して怖くなかったわ
ただ怖くはないけど雰囲気は凄く良い。だからこそ作り込みの甘さがホントに惜しかった

119 ::2021/08/14(土) 13:01:48.70 ID:avwSNTbv0.net
>>60
恐怖って意味では2から死んでたよね
B級ホラーオマージュって面で大好きだから気にもしなかったし
そんなだから4もすんなり受け入れた派
その辺があんまりだった5と6の方がキツいし
3以降のラジコンでマンネリ化してた頃も正直…

120 ::2021/08/14(土) 13:03:15.00 ID:VNTALYcH0.net
セガサターンの百物語はガチでやばいんだろ?

121 ::2021/08/14(土) 13:03:24.96 ID:oOna0BV10.net
>>113
サイレンはその志村で詰んで投げた思い出

122 ::2021/08/14(土) 13:03:56.13 ID:SFKhKRHf0.net
>>114
刺青やってないんか?
零は自然が最恐やぞ

123 ::2021/08/14(土) 13:04:09.51 ID:SFKhKRHf0.net
自然→刺青

124 ::2021/08/14(土) 13:04:57.49 ID:7PUIJZk60.net
スナッチ

125 ::2021/08/14(土) 13:05:16.22 ID:tgIBR0dU0.net
九怨

126 ::2021/08/14(土) 13:05:19.35 ID:73WpxZN40.net
サイレントヒルみたいな三人称視点のホラーゲーム教えろ

127 ::2021/08/14(土) 13:05:57.57 ID:83pAd+if0.net
零は怖いのになれないな
ダイイングライトの夜もかなり怖かったがやり込みすぎて散歩できるようになった

128 ::2021/08/14(土) 13:06:10.59 ID:IMwcOYBK0.net
ミシガンを思い出した

129 ::2021/08/14(土) 13:07:30.66 ID:avwSNTbv0.net
>>121
そりゃなw
それが普通だしあそこ越えれるヤツはマゾ
だってゴルゴがスナイプしてくる中を
必死で駆け抜けてカウンタースナイプするタイムアタックなんだもんw
クリアしたけど二度とプレイしないであろうゲーム

130 ::2021/08/14(土) 13:07:46.92 ID:SFKhKRHf0.net
ガチのホラーがやりたいならナナシノゲエムやっとくべき
明るい昼間でもプレイ出来ないから

131 ::2021/08/14(土) 13:08:23.29 ID:brAAn95A0.net
>>102
7ちょっとやったが全然怖くなかったがなぁ
お化け屋敷みたいで

132 ::2021/08/14(土) 13:10:18.52 ID:SFKhKRHf0.net
>>127
零は攻撃出来るからなあ
攻撃手段があると怖さが半減するよね

133 ::2021/08/14(土) 13:12:17.59 ID:/fX7R+Vl0.net
>>131
VRでやった?
VRは別物だった
曲がり角の先を覗く恐怖ときたらもう
暗闇に何かがいる気配を感じるんだ…

134 ::2021/08/14(土) 13:13:50.05 ID:1syBynqd0.net
ネクロマンサー

135 ::2021/08/14(土) 13:13:51.11 ID:avwSNTbv0.net
>>132
そこは人によるかな
反撃できないゲームや
倒せない追跡者がウロつくタイプは
怖いってよりもウザいって感じる層もそれなりにいる

136 ::2021/08/14(土) 13:18:54.32 ID:T9qrwU0N0.net
>>133
VRでクリアした猛者居るんだろうか
あれは怖すぎて序盤でコントローラー投げた

137 ::2021/08/14(土) 13:20:43.77 ID:mG9vSqjw0.net
俺が最近やったホラーゲーを簡単レビューする。

・outlast
キチガイから逃げるステルスゲー。
今までやったホラーゲーの中でも五本の指にはいる怖さ。
緊張感が半端ない。
何度もチビらせようとしたデブ憲兵と新郎は死ねよほんと。

・outlast2
ホラーゲーというよりグロゲー。恐らく史上最強のグロ。
例えば赤ん坊の腐乱死体が大量に出てくる。
グロ好きだけど流石にキツくて二週目やってない。

・サイコブレイク
世界観がサイレントヒルっぽいサバイバルホラー。
サイレントヒルの方が怖いが、こちらはアクション強めでボス系がかなり恐ろしい。
やり込む要素あってgood。

・サイコブレイク2
武器のクラフトが強化されたが、恐怖度は薄まった。

・SOMA
クトゥルフ系ホラーで有名なアムネシアシリーズの制作陣が作った海底SFホラー。
怖さもかなりのものだが、ストーリーも絶望的。
登場人物の名前が多数出てきて、何周もしたり海外サイト見てようやく人間関係が理解できる。

138 ::2021/08/14(土) 13:21:26.47 ID:mG9vSqjw0.net
・Penumbra三部作
北極かどっかの遺跡や研究所を探索する一人称ADV
アムネシアシリーズ以前の作品で、グラもやや古いがそこそこ面白く、ボリュームもあった。
攻撃手段があるせいか、怖さはアムネシアダークデセントの方が怖い。

・リトルナイトメア1&2
横スクロールの3Dアクション。
世界観が素晴らしい。
2は怖さが倍増している。ホラー要素以外でもオススメ。

・INSIDE
こちらもリトルナイトメアとかなり似てるが、謎解き要素が強め。
こういうゲームはやはり世界観が共通して退廃的であり、素晴らしい。
こちらもオススメ。

・チラズアート社のゲーム何作か
うんこ。
しょせんインディーズはインディーズか。
花子さんだけは楽しめた。

139 ::2021/08/14(土) 13:22:14.38 ID:mG9vSqjw0.net
・METRO三部作
あの伝説的FPSスタルカァと同じ制作陣。核戦争後の地下駅で冒険するサバイバルホラーFPS。
オープンワールドだったスタルカァと違ってこちらは一本道のストーリーものだが、なかなか楽しめた。
3作目のEXODUSは未プレイ。

・HomeSweetHome
タイ産のホラーステルスゲーム。
劣化版outlastといっていいが、頑張ってる方だと思う。

・Witch Hunt
魔女やゾンビをマスケットとサーブルで狩るホラーFPS。
そこそこ楽しめたが、人によっては移動がダルいかも。

・夜廻&深夜廻
見下ろし型の和風ホラーゲーム。
幽霊も外見がコミカルだったり恐ろしかったり様々。
町の作り込みが凄く、探索マニアにはたまらない作品。
日本一ソフトウェアだけあってやりこみ要素も強めでオススメ。
続編の深夜廻はマップの広さが2倍になってる。

140 ::2021/08/14(土) 13:22:53.10 ID:mG9vSqjw0.net
やっぱインディーズでのホラーゲーは期待できんかったな

141 ::2021/08/14(土) 13:23:52.18 ID:bZrdL+UO0.net
ぼくのなつやすみ

142 ::2021/08/14(土) 13:25:07.06 ID:oX91PNr00.net
エイリアン: アイソレーションは怖い

143 ::2021/08/14(土) 13:30:41.42 ID:7ooQXL1z0.net
魔界復活
怨霊戦記

144 ::2021/08/14(土) 13:32:50.03 ID:sEaAqCWm0.net
PS2のデメント
途中からギャグゲーになって最後には犬ゲーになる良作

145 ::2021/08/14(土) 13:33:00.31 ID:qRzlHt/v0.net
>>95
自分が一人でやるのは怖いから友達にさせて横で見てた。

146 ::2021/08/14(土) 13:33:25.95 ID:qRzlHt/v0.net
赤い部屋

147 ::2021/08/14(土) 13:33:35.12 ID:RLVychLP0.net
四八(仮)

148 ::2021/08/14(土) 13:36:09.53 ID:73WpxZN40.net
>>140
参考になった
もっと書け

149 ::2021/08/14(土) 13:36:50.06 ID:Gq94GwYi0.net
たぶんエロゲーだと思うんだけど双子の女の子を縦に裂いて
それぞれをくっつけてニコイチにするのなんだっけ?

150 ::2021/08/14(土) 13:38:07.07 ID:qIEUBqbO0.net
>>87
名前が思い出せなかったけどコレ
ナムコでアーケードとPC エンジンであったというところまでは思い出せた

ドット絵で滑らかにアニメーションしてるのが当時は新鮮だった

151 ::2021/08/14(土) 13:38:07.82 ID:jr+z1HRJ0.net
バイオ7はババアが1番怖い

152 ::2021/08/14(土) 13:38:09.64 ID:/fX7R+Vl0.net
>>136
耐性ないと帰ってこられなくなるレベルで怖いよね
俺は諦めて途中は2Dにした
子供部屋とか人間じゃない何かがそこにいた気配をマジで感じるんだもん

153 ::2021/08/14(土) 13:38:26.31 ID:ljk4d5f/0.net
いや寒い

154 ::2021/08/14(土) 13:44:25.11 ID:bbum7BIj0.net
>>111
あくまで怖いゲームですよ〜、と宣伝できるからな。

155 ::2021/08/14(土) 14:08:19.38 ID:mG9vSqjw0.net
・LIMBO
横スクロールゲームでINSIDEの前作。こちらは2Dでモノクロ。
謎解きもそうだがINSIDEよりアクション性も強く求められ、何度も繰り返して覚える死にゲー。
そこそこ難易度高いので注意。(クソ死にゲーのホタルノニッキよりはマシだが)

・返校
台湾産の2D横スクロールホラーゲーム。
軍事政権下の陰惨な歴史の中での少女の物語。
お化けの種類によっては息を止めて通り過ぎるのを待つという回避法もある。
まあまあな怖さだなHomeSweetHomeの方がより怖いかも
でもそっちよりはお化けはウザくない。

・Granny
廃屋で徘徊するババアから逃げつつ脱出方法を探る一人称ADV。
元々は人気スマホゲームだったが。
アイテムの場所が毎回ランダムで
死ぬとすぐスタート地点に戻ったりと個人的にはすぐ秋田。

・F.E.A.R
代表的なホラーゲームFPS。一本道。
人間兵士との撃ち合いも面白いが、亡霊や怪物達が出てくるホラー面も結構怖い。
第一作目も拡張版が2つあり、ボリュームがあってオススメ。
てか第一作目しかやってない。

156 ::2021/08/14(土) 14:09:14.24 ID:mG9vSqjw0.net
最近やったのこれくらいだな
チラズアートシリーズはレビュー省略

157 ::2021/08/14(土) 14:10:08.51 ID:ZQC3sCoR0.net
最新のバイオハザートのゲーム実況見たことあるけど
あまりにも映像がリアル過ぎて
グロ場面も当然リアル過ぎるという事になるので
あれはちょっとやばいよな

158 ::2021/08/14(土) 14:11:59.33 ID:1jJqkpZ80.net
夜、灯す
https://nippon1.jp/consumer/yorutomosu/

159 ::2021/08/14(土) 14:13:37.59 ID:HryB+oYd0.net
SIREN

160 ::2021/08/14(土) 14:14:01.37 ID:Hk+WVlNW0.net
【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww
http://jooiu.snobu.org/By/018407628.html

東京2020オリンピックで話題になったダイハツ美人www

http://jooiu.snobu.org/eaMK/964555764.html

161 ::2021/08/14(土) 14:15:24.95 ID:oOna0BV10.net
>>156
Flicker of Hopeは?
リトルナイトメアっぽくて面白いよ
ちなみに無料

162 ::2021/08/14(土) 14:16:06.80 ID:T0pb+tSc0.net
ドキドキ文芸部
ググるとネタバレくらうから調べる前に買え

163 ::2021/08/14(土) 14:17:53.13 ID:hwTNqY8m0.net
Amnesia: The Dark Descent
SOMA

164 ::2021/08/14(土) 14:18:32.80 ID:mG9vSqjw0.net
>>161
そんなんあったんか
ありがとう
今Steamでダウンロードしてるわ

165 ::2021/08/14(土) 14:19:27.43 ID:ESjBmD/X0.net
刻命館

166 ::2021/08/14(土) 14:24:47.71 ID:QDnFVcyZ0.net
SIRENのガイジン版スタートの交番から動くのイヤ

167 ::2021/08/14(土) 14:24:57.04 ID:40KWuQpG0.net
個人的にはサイレントヒル怖すぎて
1やった後トラウマで2度とやりたくない

168 ::2021/08/14(土) 14:25:21.81 ID:Cn0RlM1p0.net
スプラッターハウスわんぱくグラフィティ
コミカルなファミコンゲームだが、時おり怖い。

169 ::2021/08/14(土) 14:26:47.71 ID:MC1E4d8N0.net
静岡

170 ::2021/08/14(土) 14:28:02.07 ID:b1OMuHhJ0.net
ダブルキャスト

171 ::2021/08/14(土) 14:29:27.07 ID:R91r9XTl0.net
ps4のアウトラストかエイリアンアイソレーション買おうかと思ったら アウトラストはやたら高いね

172 ::2021/08/14(土) 14:31:30.30 ID:iPEU3//v0.net
https://www.liar.co.jp/yuritop.htm
屋上の百合霊さん

173 ::2021/08/14(土) 14:31:52.02 ID:HvL6PQiA0.net
SIREN

174 ::2021/08/14(土) 14:40:37.40 ID:zuGIyI6z0.net
零 濡れガラスの巫女
夜中電気消してやってたが怖すぎた

175 ::2021/08/14(土) 14:41:15.66 ID:aax1ND3u0.net
今はPS4でも出てる元はWiiU用の「ゾンビ」って単刀直入なゲームがお薦めしません

ただ、3D酔いしないし、探索の雰囲気は今のスタンダードを作った奴かもしれん

「ともかく、プレイヤーキャラは全員死ぬから」って前提ならまあ遊べるかもん

176 ::2021/08/14(土) 14:48:10.41 ID:YCyRytio0.net
>>171
アウトラストはPS4なら海外版しか無いからねえ…日本語版出す予定はあったらしいけど
ちなみにALIEN: ISOLATIONは今ならPsStoreで80%オフよ(8/18まで)
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0177-CUSA01485_00-ALIENISOLATIONP4/

177 ::2021/08/14(土) 14:57:54.52 ID:oEiz2Nh+0.net
小学生の頃にやったスーファミ版の学校であった怖い話好きだったなぁ

178 ::2021/08/14(土) 15:03:36.02 ID:4H2oLI1F0.net
今までで一番怖かったのはアウトラスト
もうやりたくない

179 ::2021/08/14(土) 15:07:36.75 ID:eGuzKa3A0.net
ホラーなのかスプラッタなのかパニックなのかミステリーなのか
ごっちゃになってわけわからん

180 ::2021/08/14(土) 15:09:03.59 ID:Du4/tjGE0.net
夕闇通り探検隊
トワイライトシンドローム

辺りが良作かな

181 ::2021/08/14(土) 15:12:38.28 ID:JxJOn2S90.net
弟切草ぐらいしかわからん?

182 ::2021/08/14(土) 15:13:39.77 ID:An9O9rix0.net
Layers of Fear
ガチでSAN値無くなった。Switchでも出来る。

183 ::2021/08/14(土) 15:14:19.44 ID:h0Plvsp90.net
かまいたちの夜2

184 ::2021/08/14(土) 15:17:03.90 ID:RjvZlwx30.net
零赤い蝶は真っ暗な部屋の中でやってると悲鳴出るレベル

185 ::2021/08/14(土) 15:17:33.19 ID:+jCip9iI0.net
>>8
ジャンルはホラーでも実際はゾンビサバイバルアクションでしょ

186 ::2021/08/14(土) 15:18:14.28 ID:BmVORtMJ0.net
>>149
人造人間キカイダー

187 ::2021/08/14(土) 15:20:27.68 ID:ValBCEXp0.net
そんなことよりPCエンジンったら桃鉄だよな

188 ::2021/08/14(土) 15:29:09.21 ID:gHzJvgwE0.net
エイリアンシンドローム

189 ::2021/08/14(土) 15:29:40.14 ID:O8hff67i0.net
百物語何回もやった記憶はあるのに話の内容は全くと言っていいほど覚えてないんだよな

190 ::2021/08/14(土) 15:41:31.95 ID:/WGNKmLs0.net
>>180
トワイライトのテレホンコールは良かった。

191 ::2021/08/14(土) 15:47:31.10 ID:A+WCfOsy0.net
デスピリア

192 ::2021/08/14(土) 15:48:10.11 ID:BLfFKNOq0.net
ルールオブローズ

193 ::2021/08/14(土) 15:54:43.92 ID:LEoOsWlN0.net
アウトラストは他人のプレイ動画でさえ怖い
しかしあのラストは…

194 ::2021/08/14(土) 15:55:52.45 ID:bbum7BIj0.net
びっくりさせる系、グロい系、理解不能なサイコ系、ホラーもいろいろあるわな

195 ::2021/08/14(土) 15:57:09.75 ID:mTT0wPsV0.net

俺は無理

196 ::2021/08/14(土) 15:58:45.15 ID:vxR5Q17q0.net
ちんぽ
あれは最恐

197 ::2021/08/14(土) 15:58:59.18 ID:ratX/3tv0.net
貨物船内をかくれんぼモンストラムが面白いな
ロナルドとゴーホームはワロタ
徘徊呪もまったりしていて良いな

198 ::2021/08/14(土) 16:00:45.49 ID:IpJFWu0z0.net
恐怖の森しか知らなかったが最近オトギリってやつをおすすめされた

199 ::2021/08/14(土) 16:00:53.28 ID:fCiSqBYn0.net
零の赤い蝶って名作よな
バッドエンドがすごく味があるんよな

200 ::2021/08/14(土) 16:01:32.71 ID:ra6meXmt0.net
>>143
だよな!

201 ::2021/08/14(土) 16:04:36.66 ID:fRB6Rp0M0.net
忌火起草
アホっぽい話があるのも含めてフルコンして面白かった
幽霊的な恐怖とかジャパニーズホラーみたいな感じじゃないけどゾワッとするの多かった

202 ::2021/08/14(土) 16:05:38.61 ID:b7RYvvfD0.net
トワイライトシンドローム
未だに音楽室のM・Fとかシナリオタイトル覚えてるわ
フジタマユミだったはず

203 ::2021/08/14(土) 16:13:10.01 ID:gVr2iR7l0.net
百物語はなんも知らずに夜中にやって郵便屋が手紙届けに来たのが怖かったわ

204 ::2021/08/14(土) 16:14:05.89 ID:UfsCvRWV0.net
零は初代からPS2三部作の方をリメイクしてほしかったなぁ

205 ::2021/08/14(土) 16:22:23.88 ID:Du4/tjGE0.net
零は何て言うか
美麗なグラフィックとか演出ありきで
「何かこれじゃない感」を増してきたFFとかと印象が被るんだよな

206 ::2021/08/14(土) 16:28:16.93 ID:I/4MY/EL0.net
黒き死の仮面

207 ::2021/08/14(土) 16:30:44.45 ID:Z1avZ8++0.net
VRは海外のおもちゃみたいな出来のソフトでもすげえ怖い

208 ::2021/08/14(土) 16:31:22.74 ID:rOOhLY5+0.net
スイートホーム
映画観てからやると尚良し

209 ::2021/08/14(土) 16:32:55.22 ID:Wt+aWudL0.net
実況で見ただけだけど、実況でもびびるくらい怖かったのはDon't be AfraidとOUTLASTだな
不快感がすごい
あとバイオ7も怖かった

210 ::2021/08/14(土) 16:37:09.99 ID:oOna0BV10.net
アウトラストはヤバすぎだわあれ
死にそうになりながらなんとかクリアした
DLCとか続編とか絶対やる気にならん

211 ::2021/08/14(土) 16:44:16.04 ID:XMPb+J9H0.net
サイレントヒル(コナミ時代)とSIREN作った外山氏がSIEから独立したけど、やっぱ一作目はホラーで進んでほしいな
重力のやつはなんかよそ行きなふいんきで俺的に違和感があった
個人的にはSIRENみたいな和風テイストにサイレントヒルのゲーム性、ってのがやってみたい
SIRENの視界ジャックはシステムが尖りすぎてて面白さの前にストレスが来てしまう

212 ::2021/08/14(土) 16:50:23.99 ID:ixEkAX9D0.net
最近のだと死印がわりと面白かった
今セールで700円で買える

213 ::2021/08/14(土) 17:27:43.47 ID:yKn+IPXd0.net
Steamで配信してないけどハンガリーの
グロッグノーフィン
ケツから心臓飛ぶ出るほど怖い
東欧の陰湿さは異常

214 ::2021/08/14(土) 17:32:01.00 ID:HTP+dTGK0.net
一番怖いのはビットコイン全力買い

215 ::2021/08/14(土) 18:01:58.23 ID:e2A6MJdX0.net
バイオハザードだな

216 ::2021/08/14(土) 18:02:36.71 ID:wSwaJJW40.net
>>1
お前が東コロで死んだ先日からお前が毎晩出てくるわ

217 ::2021/08/14(土) 18:12:04.16 ID:W1k2Pn4V0.net
ゲハでやれアフィカス

218 ::2021/08/14(土) 18:12:30.99 ID:RFegDW2B0.net
>>53,63
怖いっちゃ怖いんだが、チャプターごとに襲いかかってきた霊の背景を知ると何とも言えなくなる

219 ::2021/08/14(土) 18:17:34.41 ID:s3WojMmc0.net
ホラーゲームの舞台になった嶽集落行こうぜ
だいぶ朽ちてるから夜行くと怖いぞ

220 ::2021/08/14(土) 18:28:48.94 ID:wJrbEyMB0.net
>>180
夕闇通りは攻略読まんとなんともならん

221 ::2021/08/14(土) 18:32:17.51 ID:2/9vubyu0.net
オフィスレディ明菜ちゃん

222 ::2021/08/14(土) 18:33:40.49 ID:NFgYAdOS0.net
>>1
キズナアイコラボw

223 ::2021/08/14(土) 18:35:48.15 ID:NRKH88Lq0.net
アンティルドーン

224 ::2021/08/14(土) 19:10:35.76 ID:Zyb5PorH0.net
雪割りの花
ちょっとでも選択間違うとあっという間にヒロインが暴走するぞ

225 ::2021/08/14(土) 19:19:55.11 ID:QpoABBzg0.net
トラウマやめて

226 ::2021/08/14(土) 19:31:46.16 ID:cvlzza4H0.net
スナッチャー

227 ::2021/08/14(土) 19:42:35.97 ID:CUtKbDMC0.net
>>47
個人的には塔より圧倒的に沼2
肉切包丁おばさんの初見はマジで恐ろしかった

228 ::2021/08/14(土) 20:38:02.52 ID:UFra77rQ0.net
>>224
雪割りの花はホラーというかストレスと罪悪感のゲーム…

ノベルゲームなら黒ノ十三
PS時代のホラーノベルは名作が多い

229 ::2021/08/14(土) 20:46:23.48 ID:8EvToveq0.net
ただ遊ぶんじゃなくて実況してYouTubeやれ
俺がみてやるから

230 ::2021/08/14(土) 20:48:35.00 ID:8rPFgS1y0.net
>>89
Gがたくさん出てくる話がいまだにトラウマ

231 ::2021/08/14(土) 21:43:00.98 ID:Y+EC+dgg0.net
>>202
あの鳥肌の立って号泣する大吉ラスト・・・。

232 ::2021/08/14(土) 21:45:27.84 ID:7o56msCJ0.net
虫系なら…大量地獄
https://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000000g7uz-img/8tnu01000000g7x3.jpg
https://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000000g7uz-img/8tnu01000000wlil.jpg
https://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000000g7uz-img/8tnu01000000wli4.jpg

233 ::2021/08/14(土) 22:14:10.03 ID:u2CXqAUq0.net
Stories untold
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000023008.html

My buddy simulator
https://www.gamespark.jp/article/2021/02/28/106466.html

どっちも小粒なゲームだが、結構ゾッとくる。特に前者。

234 ::2021/08/14(土) 23:45:28.16 ID:YKj94jyr0.net
>>231
「ありがと、せんせ」だっけ?あれは泣ける

235 ::2021/08/14(土) 23:45:38.74 ID:IECbJbZz0.net
バイオ7
ノベルなら死印なんてどうだ

236 ::2021/08/14(土) 23:48:32.89 ID:IECbJbZz0.net
あとホラーと言えるか微妙だがバイオショックは絶対やっておけ

237 ::2021/08/15(日) 00:01:00.55 ID:jdJgx+vm0.net
ザ・スクリーマー

238 ::2021/08/15(日) 01:18:20.92 ID:lhqUnrKo0.net
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ
http://jooiy.donvogler.com/ate/601404100.html

【衝撃】5年前「世界一の美少女」だと話題になったロシアの天使(当時8歳)、現在の姿がこちら…

http://jooiy.donvogler.com/axt/bSiO/941155256.html

239 ::2021/08/15(日) 01:21:00.83 ID:It3YMjrq0.net
7dtd

240 ::2021/08/15(日) 01:24:32.45 ID:SDVQkFw80.net
マグナカルタ(PS2)
ロード時間がホラーレベル

241 ::2021/08/15(日) 01:25:12.49 ID:keNMMhW/0.net
>>180
確かに名作だけど、会社潰れて今のCSとかPCで復活できないのが超残念だよなー。
※リメイク版のことではない。

242 ::2021/08/15(日) 01:50:22.87 ID:1U6ZK4Ti0.net
BUSIN0 はホラー感すごいあるよ ホラゲじゃないけど

243 ::2021/08/15(日) 02:02:20.80 ID:eJC9lXNp0.net
今の技術なら恐怖シーンでメールが届いたり電話が鳴ったりとか、やばい演出が死ぬほどできそうなんだが
マジで死人が出るレベルだから自粛してるのかな
少なくともX箱は表情や心拍数までモニターしてるらしいから
心拍数が極限に達した瞬間にババーン!とか、恐怖度に応じてさらに追い打ちをかけるとかも可能なはず

244 ::2021/08/15(日) 02:04:44.05 ID:LssDV4XS0.net
48はYouTubeでコンプしてる奴見たらいいw
自分でやっちゃダメだ

245 ::2021/08/15(日) 02:05:37.04 ID:WXgapbjs0.net
俺は今から「アナザーストーリーズ「日航機墜落事故 命の重さと向き合った人々」」の録画を観る。
現実はどんなホラーゲームも超えるぞ。あと合掌。

246 ::2021/08/15(日) 02:06:45.26 ID:emwnnSpQ0.net
SIREN

247 ::2021/08/15(日) 02:08:21.48 ID:h3sYSTx60.net
今は逆に普通に生きてりゃ嫌でも体験させられる生きてる人間が一番怖い系の話の方が萎える
八尺様辺りからスタークリーチャー出て来て無いし何か物足りない

248 ::2021/08/15(日) 02:43:38.75 ID:VWS5mgPv0.net
バイオ7VRが一番かなあ

249 ::2021/08/15(日) 03:47:13.88 ID:lhqUnrKo0.net
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ
http://jooiy.donvogler.com/eKyZ/753350765.html

【衝撃】5年前「世界一の美少女」だと話題になったロシアの天使(当時8歳)、現在の姿がこちら…

http://jooiy.donvogler.com/axt/zYgr/778733477.html

250 ::2021/08/15(日) 04:43:16.05 ID:AackDsY40.net
飯島っていまなにしてんだ?
ラスマゲといいやっぱコイツは天才だったろ
性格に相当難あるらしいが

251 ::2021/08/15(日) 05:38:46.77 ID:wR1dprBo0.net
源平討魔伝

252 ::2021/08/15(日) 06:25:02.20 ID:ZfaIfTEg0.net
コロシテシンゼヨウ!!

253 ::2021/08/15(日) 06:31:26.57 ID:T8lr21k+0.net
>>250
送り犬がまあまあ面白かったから
新作に期待してる
もう2年くらい経つから
そろそろなんか出るんじゃないかな

254 ::2021/08/15(日) 06:41:00.59 ID:jUjlDGFD0.net
部屋を真っ暗にして零をやれ

ただし外人の実況はクソワロだけどな

255 ::2021/08/15(日) 07:48:42.27 ID:pvdGwVCV0.net
>>1
弟切草
かまいたちの夜

256 ::2021/08/15(日) 07:53:12.57 ID:ZlHehgzq0.net
零紅い蝶はカメラ手に入って嬉しくてファインダー覗いてぐるっと回ったら
妹?姉?がどアップで映って「ぎゃあ!」ってすごい悲鳴あげた

257 ::2021/08/15(日) 09:26:09.53 ID:UYMbDjI30.net
>>9
あなたも鎌井さん?
私も鎌井です
俺も鎌井だよ
あたしも鎌井
おいどんも鎌井ですたい
ウチも鎌井だわ

鎌井達の夜

258 ::2021/08/15(日) 09:28:04.75 ID:UYMbDjI30.net
スクールデイズってエロゲがホラーだったわ
夜中にやってて
言葉様のアイキャンフライエンドで目が合うのとかもうトラウマレベル

259 ::2021/08/15(日) 10:22:37.02 ID:nhdoGrxH0.net
>>28
最序盤は色々怖いな
クリリンの死体転がってたり「魔」マークを見つけたときの効果音がビックリさせるし
全体的に暗い

260 ::2021/08/15(日) 10:22:39.79 ID:nhdoGrxH0.net
>>28
最序盤は色々怖いな
クリリンの死体転がってたり「魔」マークを見つけたときの効果音がビックリさせるし
全体的に暗い

261 ::2021/08/15(日) 10:32:46.24 ID:rMiBfO7f0.net
サイレン2
サイレントヒル1
アウトラスト

グロゾンビアクション路線に行き過ぎていない
この三つだろ

262 ::2021/08/15(日) 11:10:15.50 ID:9HE/YLAo0.net
箱のアランウェイク

263 ::2021/08/15(日) 11:12:29.53 ID:I68tFksd0.net
影廊。eyeなんちゃら亜種だが良く出来てて無料。なかなかドキドキする。

264 ::2021/08/15(日) 11:23:32.97 ID:flbmb42X0.net
夏だしダブルキャストはいいと思う
あれも夏が舞台だったはず

265 ::2021/08/15(日) 13:45:12.08 ID:BCK+qD8R0.net
ホラーじゃないかも知れないけど、デスピリアだよね。

ホラーとは違う恐怖と言うか、気持ち悪さが出ている。

266 ::2021/08/15(日) 19:35:46.82 ID:41RDMRO50.net
コンデムドサイコクライム

267 ::2021/08/15(日) 23:51:39.95 ID:+32hdjEr0.net
お盆セールでSwitch買ったからオススメ教えて
10月に出る零のリメイクは買おうかなと思ってる

268 ::2021/08/16(月) 00:46:41.93 ID:3ptaQYvL0.net
ラプラスの魔

269 ::2021/08/16(月) 03:14:19.98 ID:FRv8mvyE0.net
コープスパーティー
switchでできる

270 ::2021/08/16(月) 03:21:45.41 ID:5WCx2e0n0.net
ヤバタニエン

271 ::2021/08/16(月) 03:29:06.98 ID:HtM49LNC0.net
死霊戦線

272 ::2021/08/16(月) 05:39:43.68 ID:dbvbGwIa0.net
クライヴ・バーカーズ アンダイイング

273 ::2021/08/16(月) 06:47:32.07 ID:5DsKm2Rs0.net
pt

274 ::2021/08/16(月) 07:02:32.15 ID:pNaSOJV20.net
海外の恐怖ゲームって基本ゾンビだよね
こわくねーし

275 ::2021/08/16(月) 17:15:18.46 ID:YlKTgBm+0.net
コープスパーティはPSPのなら遊んだな
グラやサウンドは良いけど、UIがクソ過ぎたw

276 :名無しさんがお送りします:2021/08/16(月) 17:38:38.82 ID:NO8KjMycI
うーん零じゃない? wiiの

277 ::2021/08/16(月) 19:06:33.50 ID:Qiq2Y0CG0.net
一番怖かったのは初代バイオハザードだけど、もう新鮮味はない

278 ::2021/08/16(月) 19:09:39.24 ID:Qiq2Y0CG0.net
PSのダブルキャスト
時期的にもピッタリ

279 ::2021/08/16(月) 19:54:36.75 ID:c0Or+OOw0.net
やるドラシリーズはホラーじゃなくてサスペンスだよな

280 ::2021/08/17(火) 00:52:03.24 ID:CPbD9HuW0.net
つぐのひ

281 ::2021/08/17(火) 04:45:30.79 ID:PeZv6QBD0.net
コープスパーティーってアホほどシリーズ出てるよな
どれからやっていいわからんくらあ出てる
一作だけやったけどあれはサウンドノベルにすべきだな

282 :医学知識 !!:2021/08/17(火) 10:16:28.12 ID:sOmhoJyCj
医学知識  「「コロナ・ワクチン」で「919名」死亡!!」

「コロナ・ワクチン」の死亡率は「4パーセント」!!
顔が「顔面マヒ」になったり、「あかむらさき色」に
はれあがったりします!!事実!!

「コロナ・ワクチン」接種後 「919名」死亡!!
「コロナ・ワクチン」接種後「3338名」重症化!!
「コロナ・ワクチン」の「スパイク・タンパク」が
「子宮」を攻撃し「死産」・「流産」・「不妊」!!

「コロナ・ワクチン」に免疫効果は、ありません!!
製作期間「「たった1年」」では、まともな薬なんてできません!!
全部、「粗悪品」です!!「製薬会社」にだまされないでください!
「コロナワクチン  死産  流産」で検索してください!!
                      医学知識

総レス数 282
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200