2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大悲報】 YouTube 「100日後に食われるブタ」ついに食われる 飼い主に直撃 [307982957]

1 ::2021/09/02(木) 21:24:01.21 ID:5yCALEd00●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
——視聴者からは「食っても食わなくても批判されるの確定」といったコメントも寄せられていますが、この企画の狙いは何でしょうか。

【S社長】いま流行っているSDGs(持続可能な開発目標)の中に、食品ロスをなくそうという目標があります。教育の現場や企業など
様々な取り組みがありますが、その取り組みの意義を十分にPRできていないと見ています。楽しんでもらいながら、
食品ロスに関して自分たちの行動を見直すきっかけをつくってもらいたいと思い、企画しました。私たちが食べているものの中にある
命の尊さを考えてもらいたいと思っています。

https://president.jp/articles/-/46771

2 ::2021/09/02(木) 21:24:37.50 ID:MgB0yYGu0.net
【100日目に食われるブタ】豚の運営者にマジギレするひろゆき。丸焼きにされ批判が殺到 炎上 カルビ様 マイクロブタ 100日後【ひろゆき/切り抜き/論破】 https://youtu.be/D8T4tAXtU6w

ひろゆき

3 ::2021/09/02(木) 21:25:52.31 ID:xJe+xoor0.net
銀匙かよ

4 ::2021/09/02(木) 21:27:03.80 ID:xbjLkCgD0.net
やっぱり食われたのか

5 ::2021/09/02(木) 21:27:08.02 ID:4MXzljKp0.net
仕方ないね^_^;

6 ::2021/09/02(木) 21:27:58.97 ID:8/2K/1U60.net
うまそう

7 ::2021/09/02(木) 21:28:20.71 ID:umWWdvVt0.net
豚肉美味しいよね!はやくアメリカンビーフ関税ゼロを恒久的にやりましょう!!

8 ::2021/09/02(木) 21:28:24.33 ID:PV20F8Gk0.net
銀匙やん

9 ::2021/09/02(木) 21:28:58.21 ID:ZKSK7hiB0.net
追悼ショップやらないと

10 ::2021/09/02(木) 21:29:34.72 ID:Ry1kH+UJ0.net
最後にちっちゃくフィクションって出てたよ

11 ::2021/09/02(木) 21:30:13.24 ID:O8sP/12T0.net
ペットを食うのはおかしいでしょ
フィクションでよかった

12 ::2021/09/02(木) 21:30:23.15 ID:dBUmavjq0.net
初めまして。ここ初体験。パソコンも慣れてない。機械音痴。でもはなしたくて現れた。あってる?

13 ::2021/09/02(木) 21:32:07.22 ID:dBUmavjq0.net
やっぱり間違えた。すまん。
なんか、初めてであんまり分かんないけど。。。豚は美味しいよな。さらば

14 ::2021/09/02(木) 21:32:34.70 ID:Z/7OGuOq0.net
屠殺場に持っていかない所がyoutuberだね
法律破らないと気が済まない

15 ::2021/09/02(木) 21:32:39.29 ID:XvOZFXTs0.net
畜産とはほぼ工場だぞ。可愛がって食うのは違うだろう。

16 ::2021/09/02(木) 21:33:53.43 ID:i4iOju230.net
うまそう

17 ::2021/09/02(木) 21:35:11.08 ID:5oyjcsZR0.net
早速いきものがかりが主題歌作るよ

18 ::2021/09/02(木) 21:36:42.49 ID:FZHln9lk0.net
豚はうめーんだ

19 ::2021/09/02(木) 21:37:38.52 ID:oL1Qyau30.net
あの画像まだか

20 ::2021/09/02(木) 21:38:16.64 ID:ZMVtwlUp0.net
俺も豚食べるけど何か問題でもあったのか?
いたって普通の動画やん

21 ::2021/09/02(木) 21:38:25.24 ID:XlJ4iWfA0.net
そんなのやってたの

※ワニの時も言いました

22 ::2021/09/02(木) 21:39:01.45 ID:IKXS5Osy0.net
うっそでーすwじゃないから好感もてる

23 ::2021/09/02(木) 21:40:09.76 ID:Q8QqIBxd0.net
観てないけどと畜場法違反の疑いがありますね

24 ::2021/09/02(木) 21:40:53.14 ID:+QoyFkpv0.net
電通「ガタッ」

25 ::2021/09/02(木) 21:42:07.58 ID:O9Qo8mLf0.net
命を頂くことに敬意を示してるならいいんでね?見る気もないけど

26 ::2021/09/02(木) 21:42:12.75 ID:H8Xnae0e0.net
>>23
屠畜場宛ての依頼の書面書いてたよ

27 ::2021/09/02(木) 21:43:09.83 ID:Bi8KZdJF0.net
100日で開発される尻穴・・・の方が・・・・(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Z9NkzNr.jpg

28 ::2021/09/02(木) 21:44:29.50 ID:mBpbcNEI0.net
前から学校でやってるやつだろ

29 ::2021/09/02(木) 21:44:31.96 ID:TwDpoD5U0.net
けっきょくたいして盛り上がらなかったな

30 ::2021/09/02(木) 21:44:52.93 ID:mBpbcNEI0.net
>>27
いいね

31 ::2021/09/02(木) 21:45:25.34 ID:wHWWauOn0.net
まあ我々はこういう生き物を殺して肉をうめーうめーと食ってるんだということを
自覚しておいた方がいいかもな

32 ::2021/09/02(木) 21:45:53.89 ID:mewe9Okw0.net
彩奈と戸松どっちだよ

33 ::2021/09/02(木) 21:50:24.50 ID:37ApZf1+0.net
童貞のまま死ぬ豚

34 ::2021/09/02(木) 21:52:24.61 ID:9Ik+pHHN0.net
>>28
だよね
二番煎じ

35 ::2021/09/02(木) 21:53:31.16 ID:zJ14Cbve0.net
こんなのを見て楽しめる奴なんて居るのかよ

36 ::2021/09/02(木) 21:53:47.50 ID:GOQfZC9Y0.net
コイツ
豚を犠牲にしてコンテンツ売る気満々
https://drive.google.com/file/d/1q4Fnf-Exs0EYH741854dwFg9-qDNf8Am/view

37 ::2021/09/02(木) 21:54:19.43 ID:T9NuTqq/0.net
批判する奴は畜産業全否定だからヴィーガンなれやとしか

38 ::2021/09/02(木) 21:55:16.23 ID:xMdQ2OCy0.net
100日目に食われるブタ【100日目】
1,749,950 回視聴
2021/09/01

39 ::2021/09/02(木) 21:55:31.35 ID:H3sqbnQP0.net
>>4
食われてない
動画の最後にフィクションって出てた

40 ::2021/09/02(木) 21:56:10.67 ID:xMdQ2OCy0.net
>100日後に食われるブタ【101日目】
4,205 回視聴 55 分 前に公開済

41 ::2021/09/02(木) 21:56:12.94 ID:JLvAc2fN0.net
フィクションって書いてあったよ
サイズも違うから別の個体だろ

42 ::2021/09/02(木) 21:57:06.74 ID:upWAacoN0.net
>>41
よかった、殺されたのは違う豚だったんだね

あれ?

43 ::2021/09/02(木) 21:57:16.66 ID:aUwkjGBv0.net
チョイチョイ出てる畜場法?って何ぞやとググったらと畜場法なんてのあるんだな
鶏はセーフなんだな

44 ::2021/09/02(木) 22:00:23.09 ID:en0XGHAY0.net
だからヴィーガンしか道はないんだよ。はっきり分かった?

45 ::2021/09/02(木) 22:02:55.95 ID:8pASpDot0.net
>>2
ひろゆきが笑いながら本気で怒りまくってて草
しかし、YouTubeの見せ物企画として100日後にブタを殺して食うって平気でできるヤツに怒りを覚えるのは真っ当だと思うね。
こいつがやってんのはただの殺戮ショー。
畜産農家が経済動物を出荷するのとは根本的に違う。

46 ::2021/09/02(木) 22:03:46.91 ID:Gix6ZtaS0.net
https://imgur.com/VHyguTQ.jpg

47 ::2021/09/02(木) 22:07:58.30 ID:Z7H2PEYV0.net
正直なんの愛着もない豚ちゃんが焼かれても「おいしそう」くらいしか思わんけど
100日ちゃんと見てた人だと「かわいそう…(号泣)」みたいな感じになるん?

48 ::2021/09/02(木) 22:08:10.79 ID:65gJOpcZ0.net
>>27
これは楽しみ

49 ::2021/09/02(木) 22:08:33.66 ID:K9tpKarz0.net
 
これ半分アベが身代わりになって食べられるべきだろ?
 
 

50 ::2021/09/02(木) 22:10:41.83 ID:c5K9dtOO0.net
ぶっ殺すところまで写してるなら見たい

51 ::2021/09/02(木) 22:10:44.39 ID:zHbLhET20.net
え、こういう教育やってたよね
子供に育てさせた豚や鶏をシメて食べるまでを学ばせるやつ

52 ::2021/09/02(木) 22:10:58.13 ID:WYzwi9yA0.net
100日後に食われるサッポロ一番塩ら-めん

53 ::2021/09/02(木) 22:10:59.35 ID:ft2dYxht0.net
>>27
わっふるわっふる

54 ::2021/09/02(木) 22:12:32.08 ID:zGOyNk/q0.net
>>27
続きはどこで見れるんだ?

55 ::2021/09/02(木) 22:13:20.61 ID:rfZRMq/p0.net
世界中が壮大に釣られててワロタ

56 ::2021/09/02(木) 22:14:23.63 ID:kBPkemTR0.net
既に20年近く前にやってる企画

57 ::2021/09/02(木) 22:14:29.02 ID:xMdQ2OCy0.net
3:13この物語はフィクションです

58 ::2021/09/02(木) 22:14:30.38 ID:E5NlkaMs0.net
>>27
100日もかからんだろ

59 ::2021/09/02(木) 22:15:10.27 ID:31Ef+qK00.net
>>14
動画を見ろよ、馬鹿ネトウヨ


>>2

60 ::2021/09/02(木) 22:16:38.59 ID:upWAacoN0.net
>>45
ひろゆきが怒るなって話なんだが
「だって注目集めて金儲けして何が問題なんですかー?」のスタンスなのに

61 ::2021/09/02(木) 22:17:38.39 ID:44zSEXbW0.net
>>2
賠償金払ってから絡んで

62 ::2021/09/02(木) 22:20:18.17 ID:As1bHa9p0.net
問題なら全部買い取るビジネスしないとなあ

63 ::2021/09/02(木) 22:20:23.23 ID:od6U9IVm0.net
>>12
初心者は自分の趣味に合った専門板使ったり、VIPで雑談しながら5chに慣れれば

64 ::2021/09/02(木) 22:23:36.52 ID:K7FgXxqL0.net
またお前らまんまとフィクションにやられたのか

65 ::2021/09/02(木) 22:27:00.97 ID:DKK4n4PW0.net
ひろゆきの炎上商法にまんまとはまってるおまえらざまぁw

66 ::2021/09/02(木) 22:30:13.13 ID:LXFlhfY10.net
>>25
命への敬意の欠片も無い
>>57
動画3分ねえじゃんお前ガチでサイコパスやろ?

67 ::2021/09/02(木) 22:33:44.49 ID:LXFlhfY10.net
動物への殺戮ショーと一緒やぞこれ
ライオンの檻に生きた牛や羊投げ込むのと一緒なんだが
中国人かこいつ

68 ::2021/09/02(木) 22:36:41.54 ID:LXFlhfY10.net
胸糞悪いわガチで

69 ::2021/09/02(木) 22:39:53.30 ID:396I4yuF0.net
銀の匙でやったやん

70 ::2021/09/02(木) 22:51:13.81 ID:AoTgffFe0.net
https://i.imgur.com/4zgjqiB.jpg
フィクションだってよ。
解散!

71 ::2021/09/02(木) 22:54:32.25 ID:zA79FkYh0.net
でも他の子豚が焼かれてるとかなの?
結局ダメだろ

72 ::2021/09/02(木) 22:55:02.74 ID:LXFlhfY10.net
>>70
屠殺、食ったな
ゴミやろこいつ
小銭欲しい乞食やろこいつは

73 ::2021/09/02(木) 22:55:23.12 ID:smaxIEK60.net
食いたいから育てるって普通にやってることだが批判される謂れあるか?

74 ::2021/09/02(木) 22:56:45.46 ID:zA79FkYh0.net
>>73
おまえがやられろ
コロすことに正当な理由なんてないんだわ

75 ::2021/09/02(木) 22:57:27.25 ID:baWe4fQZ0.net
>>27
おもろい

76 ::2021/09/02(木) 22:57:53.91 ID:LXFlhfY10.net
>>73
食いたいから?この飽食の食に困らない日本で
わざわざ飼い慣らして懐いたとこを屠畜、この異常さ分かるかお前?

77 ::2021/09/02(木) 22:58:28.31 ID:nXwzRX/r0.net
>>27
あのさぁ・・・

78 ::2021/09/02(木) 22:58:31.93 ID:UJFAI+we0.net
電通が金蔓を見つけました

79 ::2021/09/02(木) 23:00:53.01 ID:oLafjjhK0.net
>>20
殺すぞお前

80 ::2021/09/02(木) 23:01:28.82 ID:smaxIEK60.net
>>74
殺してなんの問題があるんだよ屠殺を全否定か?
>>76
家庭菜園の延長線上だろ
自分で手間ひまかけて育て上げるのも楽しみの一つだ

81 ::2021/09/02(木) 23:03:39.38 ID:oy+Y72M70.net
>>79
なんでイキってるの?

82 ::2021/09/02(木) 23:05:34.01 ID:LXFlhfY10.net
>>80
あのな、お前厨房?まだ夏休みか
あのさイキらなくていいんやで?
お前、屠殺して解体とかできんの?

83 ::2021/09/02(木) 23:07:59.23 ID:LXFlhfY10.net
>>80
屠畜屠殺、解体、食べるまで出来れば イキッていいんやが
その頃にはお前みたいな
だからどうした?みたいな厨房コメントなど出なくなる

84 ::2021/09/02(木) 23:11:04.50 ID:LXFlhfY10.net
何にしろ数百円の小銭稼ぐために
わざわざ子豚を飼い慣らして懐かせた上で屠殺するという
基本、乞食な上でさらにサイコパスという
こいつチンコビンビンに勃起してたんやないんか?

85 ::2021/09/02(木) 23:17:51.38 ID:r1ZsdIAZ0.net
>>45
自分でおかしいとは思わないのか

86 ::2021/09/02(木) 23:18:47.37 ID:ZRDAvgUQ0.net
>>36
命をもてあそんで金にするなよ
sdgsがどうとか言うのも白々しいし、マジでクズだな

87 ::2021/09/02(木) 23:33:55.66 ID:dkkplb9S0.net
「自分たちも食ってるだろ?」って言われたらなんの反論も批判もできんのよなこれ

88 ::2021/09/02(木) 23:34:21.62 ID:SWl1d6s80.net
動画をかなり初期(たしか3日目あたりに発見)から毎日視聴してた者だけど、当時
は「ほんとに食うのか?」「可愛いからやめて」みたいなコメントも少なくなかった

だが成長して残り2,3週間ごろになると、いくら主に懐いていても幼時の時にくらべ
可愛さの劣化が著しくコメント欄でもたまに「だいぶ憎たらしくなった。食うべし」
とか「図々しい豚め、食え」とか「屠畜のときの断末魔upよろしく」といった、突き
放したコメントも見られるようになっていたし、「食うと宣言してるのに食わなかっ
たら結局荒れる」との指摘もあった。ともあれ犬猫は老齢になってもあどけない顔で
飼い主をウットリさせるけど、豚は別物。出荷時には食うべきデザインだと痛感した

89 ::2021/09/02(木) 23:35:53.26 ID:Ir/Fa6z60.net
最後にフィクションと出したのは逃げだよな
カッコ悪すぎだわ

90 ::2021/09/02(木) 23:41:15.92 ID:9jeciFlz0.net
動物は可愛い
動物を食べたら美味しい
可愛い上に美味しいとか最高じゃないか

リンゴは可愛い
リンゴを食べたら美味しい
可愛い上に美味しいとか最高じゃないか

91 ::2021/09/02(木) 23:41:41.51 ID:NQO9F76O0.net
フィクション逃げは残念

92 ::2021/09/02(木) 23:46:12.09 ID:upWAacoN0.net
>>89
いやー批判をコケにしつつかわせる最高の一手じゃね?

93 ::2021/09/02(木) 23:48:52.17 ID:LXFlhfY10.net
>>88
んじゃあ最初から飼うなよって事だろ
成長すれば飼い主の意に反しない事も起こり得ると想定できるしそれが
屠殺、食う?流れにはならん
この時点でお前、何のために人間に生まれてんや?という疑問符が派生しまくるんやが
つーか
この飽食の世界的な時代にシャレにならんわこいつは

94 ::2021/09/02(木) 23:50:26.18 ID:HCZvUrLM0.net
銀の匙のパクリだな

95 ::2021/09/02(木) 23:52:12.41 ID:i5Nbu95b0.net
名前つけちゃいかんよな。
畜産動物と愛護動物は一緒にしちゃダメよ。

96 ::2021/09/02(木) 23:54:29.40 ID:LXFlhfY10.net
小銭の為に
1年近く時間を費やして唯一懐いた
子豚をこのYouTubeのクソゴミは
食肉業者に屠畜を依頼、結果肉塊として食ったわけだが
そんなに現金が欲しい乞食かこいつ?

97 ::2021/09/03(金) 00:02:07.57 ID:HzXxg4Pe0.net
>>95
畜産人間と愛護人間ってのがあったら辛いな

98 ::2021/09/03(金) 00:15:03.09 ID:Uw0P76ut0.net
>>97
ブラック社員とアイドルがそのまんまそれ

99 ::2021/09/03(金) 00:25:06.79 ID:4ICJkcxc0.net
>>46
デブって肉で隠れてセーフなんだよな

100 ::2021/09/03(金) 00:26:51.79 ID:4ICJkcxc0.net
ペット的な飼い方をさせるなよ
屠殺の瞬間に一瞬迷うぐらいで充分
ていうかこの業界入らない子に見せる必要ない

101 ::2021/09/03(金) 00:45:35.01 ID:ROlyE1ER0.net
畜産業の人も屠殺人もペットは食わないだろ

102 ::2021/09/03(金) 00:54:24.23 ID:4qfCNwc+0.net
ペットのように扱い視聴者にも愛着をもたせ、ショック療法をするのが狙い。
このくらいインパクトを与えないと食育として弱いからな。
行き過ぎるくらいのことをしないと今のフードロスの改善には何の効果もならないよ。

103 ::2021/09/03(金) 01:11:01.37 ID:J946d4pr0.net
ブタがいた教室?

104 ::2021/09/03(金) 01:16:16.44 ID:+/cnTZMj0.net
Youtubeの屠殺場のエレベーターの動画よりクルかなあ

105 ::2021/09/03(金) 01:30:26.94 ID:wHgOAall0.net
>>102
視聴者は見るコンテンツを選ぶことができるわけで
そんな悪趣味かつ上から目線な奴、一時の炎上はしても
もうネタもないしすぐ捨てられるだろ

106 ::2021/09/03(金) 01:33:22.07 ID:lrQi86HO0.net
>>105
お前、当事者か?胸糞悪いから動画消せこの
お前が畜生や
つーか小銭のために子豚を懐かせた上で屠畜、食った乞食かお前?

107 ::2021/09/03(金) 01:44:54.86 ID:wHgOAall0.net
>>106
なんか勘違いしてない?
視聴者の方が、
金儲けしようとしてるくせに命の大切さが〜とか、ムカつく説教をかましてくる動画主なんて見捨てて
すぐ忘れるだろってこと

108 ::2021/09/03(金) 02:09:48.32 ID:uRXlRI8Z0.net
本当にフィクションならカル様を動画に出して欲しいなぁ、生放送で

109 ::2021/09/03(金) 04:09:17.16 ID:5AWMDbr60.net
炎上マーケティング

110 ::2021/09/03(金) 04:12:18.46 ID:OrFjnOfw0.net
プロフェッショナル仕事の流儀の「羊飼い」見たほうが為になる
珍しい当たり回で、手間暇かてた子羊を経済動物と言う姿に考えさせられた

111 ::2021/09/03(金) 06:13:56.05 ID:20ghPJRb0.net
>>36
天罰かならずあるよ。

112 ::2021/09/03(金) 06:32:01.54 ID:g4iwQ2rj0.net
彩奈

113 ::2021/09/03(金) 06:46:40.31 ID:ASusEnYL0.net
これがフィクションなの、本当に殺して食うよりタチ悪いだろ

114 ::2021/09/03(金) 07:06:08.78 ID:394BqUWR0.net
いや、食えよ

115 ::2021/09/03(金) 07:57:17.82 ID:BIiJFIYG0.net
丸焼きじゃなくてもっとちゃんと切り分けてハムやベーコンにしたり身近な食材にしないとわからないよ

116 ::2021/09/03(金) 07:59:23.99 ID:ujqYGsjA0.net
>>79
通報しときましたw

117 ::2021/09/03(金) 08:08:42.96 ID:v39DDHRW0.net
豚より、一華ちゃんのドキュメンタリーが悲しすぎだ
何でこうなったんだろう?

118 ::2021/09/03(金) 08:26:05.44 ID:mo3LB+Pu0.net
ニュース枯れの世に、たまたま食いついた
ちっぽけなニュースというかネタ

119 ::2021/09/03(金) 08:37:45.22 ID:geLx3uDh0.net
俺らが小さい頃は祭りで取ってきたヒヨコを育てて大きくなったら〆て走り回る首なしニワトリを満喫した後に美味しく頂いてたよな

120 ::2021/09/03(金) 09:17:43.59 ID:VOLqwCsw0.net
情報商材屋が収益の為にエンタメ化したくせに、食育とか言ってる気持ち悪さよ

121 ::2021/09/03(金) 09:37:06.51 ID:1/o+VmUu0.net
ミスリードさせてまで過激なタイトル付けて吊ろうとする切り抜き乞食マジうぜえよな
この豚の企画はひろゆきが絶賛してたやつで、ひろゆきなりに閲覧数増やそうとしてるだけ
死ぬ程くだらねえ茶番

122 ::2021/09/03(金) 09:40:35.53 ID:yBQgwhYe0.net
>>58
何回くらいでイけるようになりますか?

123 ::2021/09/03(金) 09:46:19.33 ID:r0EVgM2D0.net
>>27
これの続きずっと待ってるんだけど

124 ::2021/09/03(金) 09:52:37.39 ID:AMTKe+KK0.net
企画で稼ぎたいだけのくせに
偉そうな意義をアピールするのが
気持ち悪い

125 ::2021/09/03(金) 10:01:32.16 ID:DBT04yol0.net
家畜とペットは全然違う 田舎だったけどペットとして飼った鶏は食わなかったぞ

126 ::2021/09/03(金) 10:50:57.51 ID:yrhG1FzL0.net
伊勢海老飼ってたおじさん居た
最初は食べるの楽しみにしてたけど
結局天寿まっとうさせて埋葬してたのを思い出した

127 ::2021/09/03(金) 11:29:10.41 ID:afBBENYd0.net
>>27
検索してもヒットしねえ

128 ::2021/09/03(金) 12:31:13.56 ID:lrXsL6jT0.net
>27
なんでレスコメント盛り上がってんだよ(期待)

129 ::2021/09/03(金) 12:37:39.96 ID:lrXsL6jT0.net
>50
血抜きして捌き加工までしたらもう教育動画だよね
ジビエと同じだよ
今は70くらいの人でも鶏一羽捌けないからね

130 ::2021/09/03(金) 12:40:55.80 ID:3lqKfZIv0.net
>73
キチガイに粘着されてて草
ブタを植物に変えると…?って事だよね
都市部は既に考えがディストピア
猫も土鳩も共存不可

131 ::2021/09/03(金) 16:30:04.48 ID:nrzl4fj90.net
ひろゆきはこれを承認欲求を満たすためにやってるから良くないと言ってるのかな?動画みるのメンドイ

132 ::2021/09/03(金) 18:12:34.85 ID:HYIY3LuV0.net
カルビって名前にしたんだから
食うときにカルビの部位を強調して欲しかったよな

133 ::2021/09/03(金) 19:06:30.15 ID:v5QSfXcw0.net
>>126
そのおじさんの気持ちのがこの金目当てYouTuberより理解できる

134 ::2021/09/03(金) 23:14:40.29 ID:1d4H7rBZ0.net
>>43
鶏はそのまま絞める
山羊はNG

135 ::2021/09/04(土) 00:37:40.19 ID:cOw6vfjZ0.net
>>119
昔の沖縄では、一般家庭で鶏や豚や山羊を食肉として飼育するのが普通だったとか
なおアジア・アフリカ・オセアニア・中南米の途上国では、今でも広く見られる日常
飼い主は家畜を、ふだんはペットとさほど変わらぬ扱いで、愛情をこめて育てている
でも食う時は自然体で、さばいて食ってしまう。要するに割り切るかどうかだけの話

だが先進国市民は、あえて畜肉を遠ざけた。日常に共存する動物は愛玩目的だけ
この動画が、俺らが遠ざけている現実を突き付けた点だけは確かだと思う

その必要は無い、という反発が生まれるのも当然なんだが、平和な日本で戦時中の
惨劇を熱心に教育するのと根っこは同じという考え方も、可能ではある

136 ::2021/09/04(土) 20:07:47.20 ID:LzEyO5xc0.net
>>43
蹄のある動物は法に引っ掛かる

137 ::2021/09/05(日) 06:19:23.95 ID:RTvxiDt10.net
30年越しだな
ついにやったか(´・ω・`)

総レス数 137
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200