2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田「減税はしない」 [561344745]

1 ::2021/09/04(土) 11:46:41.84 ID:fbxR7rGK0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
岸田氏“当面、消費税増税は行わない”

自民党総裁選挙に立候補を表明している岸田前政調会長が、読売テレビの「ウェークアップ」に出演し、総裁選に勝利した場合には、当面、消費税の増税は行わない考えを示しました。

岸田前政調会長「当面は消費税について触ることは考えない。まずは経済(成長)。成長の果実をどう使っていくのか、そこから始まって日本の財政を考えていかなければならない」

岸田前政調会長は、新型コロナウイルス対策として数十兆円規模の経済対策を総裁選の公約に掲げていますが、その財源は、国債の発行でまかなう考えを示しました。一方、コロナ禍で消費税の減税を行うかについては、「考えていない」と述べ、否定しました。

今後については、通常の医療体制のもとで平時に近い社会経済活動を行うことができる「withコロナ」の社会を目指すとして、ワクチン接種の加速と、口から摂取する経口治療薬の開発を急ぐ考えを示しました。

一方、3日退陣する意向を表明した菅総理大臣は、4日朝から都内の病院で健康診断を受けています。総理秘書官によりますと体調に問題はなく、午後には終わる予定で、「これまで休みなく働いてきたので、この機会に健診をした」と説明しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e634d0f6832afc3fefa3b13a99063a11d6baf533

2 ::2021/09/04(土) 11:48:09.48 ID:oMqNFzpM0.net
税金泥棒

3 ::2021/09/04(土) 11:48:40.47 ID:8kBIIJwu0.net
セクシーを環境大臣から下ろせよ
あいつは環境税導入して重税課そうとしてるわ

4 ::2021/09/04(土) 11:48:50.12 ID:kS8RrBuZ0.net
あー、、、国民は減税を望んでる訳だよ
ハイ消えたー

5 ::2021/09/04(土) 11:48:55.05 ID:U0hq6Siz0.net
コロナ収まりそうになったらノコノコ出てくる腰抜けに総理は無理

6 ::2021/09/04(土) 11:49:14.20 ID:vi7ZApN00.net
岸田は無し

7 ::2021/09/04(土) 11:50:12.46 ID:tQl0E8fm0.net
増税はする

8 ::2021/09/04(土) 11:50:14.01 ID:xaVups1O0.net
減税すると社会保障減らすしかないからね

9 ::2021/09/04(土) 11:52:01.75 ID:GK0yQGEi0.net
よし政権交代だ

10 ::2021/09/04(土) 11:56:40.34 ID:j/V/bIMV0.net
これ以上消費税取るつもりかよ!
自民ってバカしかいねえ
会見で泣くとか意味わからんし

11 ::2021/09/04(土) 12:01:18.85 ID:ptCZaeYg0.net
岸田氏“当面、消費税増税は行わない”

自民党総裁選挙に立候補を表明している岸田前政調会長が、読売テレビの「ウェークアップ」に出演し、総裁選に勝利した場合には、当面、消費税の増税は行わない考えを示しました。


当面っていつまでだか。

12 ::2021/09/04(土) 12:01:46.43 ID:bJStBhQh0.net
自民党が選挙前に増税しないって言うってことは、増税するんだろうなw

13 ::2021/09/04(土) 12:09:50.64 ID:dhY656hR0.net
石破のがいいかもな

14 ::2021/09/04(土) 12:10:55.68 ID:pHnIrPX10.net
>>8
んなわけねえだろ。

15 ::2021/09/04(土) 12:13:40.40 ID:cBWjkKFD0.net
岸田は緊縮派だから増税は既定路線

16 ::2021/09/04(土) 12:14:55.88 ID:9RL4CQN/0.net
岸田になったら日本潰れるわ

17 ::2021/09/04(土) 12:15:12.66 ID:G/nY9Cnb0.net
そうかアカンか

18 ::2021/09/04(土) 12:15:14.06 ID:zECmuBu00.net
2022年から炭素税、プラ税、持ち帰り弁当税
セクシーの成果

19 ::2021/09/04(土) 12:21:47.31 ID:xBFcmnRs0.net
  

自民党総裁選 高市早苗vs河野太郎へ [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630725025/

2 コビシスタット(茸) [US] sage ▼ New! 2021/09/04(土) 12:11:38.59 ID:OuVBhULv0 [1回目]
岸田が話題にもならなくなったw

4 エトラビリン(ジパング) [ニダ] ▼ New! 2021/09/04(土) 12:11:54.82 ID://ZJiXnr0 [1回目]
岸田カワイソス

16 イドクスウリジン(やわらか銀行) [CN] ▼ New! 2021/09/04(土) 12:17:34.27 ID:5eloLA5j0 [1回目]
あれ?今度こそ岸田が本命じゃなかったんかよ
いつの間にか石破よりは扱いマシな当て馬扱いか

21 ペンシクロビル(東京都) [ニダ] sage ▼ New! 2021/09/04(土) 12:18:40.63 ID:CUzCzAZZ0 [1回目]
キッシンダー涙目
  

20 ::2021/09/04(土) 12:26:43.00 ID:2FLoTr4m0.net
なっ?自民は全員糞だろ?

21 ::2021/09/04(土) 12:28:39.43 ID:Z4K2KAVv0.net
10%を13%にして8%を5%にしろ

22 ::2021/09/04(土) 12:30:48.01 ID:/pZrNbuc0.net
増税派なのは知ってた

23 ::2021/09/04(土) 12:32:33.27 ID:R+b2d1U80.net
でもコロナ増税はします

24 ::2021/09/04(土) 12:38:14.59 ID:z8MTWQdW0.net
国債残高を無駄に膨らませたのは緊縮派

25 ::2021/09/04(土) 12:54:40.52 ID:CDp/mSPj0.net
はい岸田無し
石破はもっと無し
消去法で全て消去

26 ::2021/09/04(土) 12:58:34.85 ID:W5wybPMi0.net
だって財務省の犬じゃないですか

27 ::2021/09/04(土) 13:02:41.11 ID:VJfVldlA0.net
消費税を廃止にしろ

28 ::2021/09/04(土) 13:03:16.86 ID:QPQbWerm0.net
財務省に媚びる政治家は何か弱み逃げられてるんじゃ?w
https://www.youtube.com/watch?v=6bNmQTlsXlc

29 ::2021/09/04(土) 13:04:53.13 ID:VOSB3o+70.net
軽減税率を8%から3%くらいにしろ

30 ::2021/09/04(土) 13:19:00.51 ID:iChFjWr30.net
そりゃ緊縮派だもん笑

31 ::2021/09/04(土) 13:19:11.07 ID:veGcDk4w0.net
こいつの言ってる数十兆の経済対策って菅のままでもやる予定だったやつだろ
つまり候補者全員やるやつだぞ

32 ::2021/09/04(土) 13:35:28.96 ID:XJXHcSms0.net
すげーな
もう消費税増税するかを争点に持ち上げてる
これだけ消費叩き落としてもまだ足りないらしい

33 ::2021/09/04(土) 13:38:32.50 ID:XJXHcSms0.net
20年経済成長せず国内需要を叩き潰してもまだ足りず日本を貧しくすることが目標なのか
経済成長しないんだからそりゃ債務残高が歳入に対する割合で増大するのは当たり前なのにな

34 ::2021/09/04(土) 13:44:52.49 ID:5/kWq/PT0.net
人材派遣業界の税率上げろ

35 ::2021/09/04(土) 13:54:05.08 ID:WnNbyTEH0.net
減税などしないそして倍増しして弱者からとことん搾り取る

36 ::2021/09/04(土) 14:24:57.86 ID:cQPb0amP0.net
いや減税しろ
シュリンクフレーションなんとかして

37 ::2021/09/04(土) 14:30:00.22 ID:eRbZ5BFw0.net
消費税の軽減税率8%をこっそり廃止しそう

38 ::2021/09/04(土) 14:34:52.30 ID:P0BZzzNc0.net
ぶはははwww♪ (^∀^) またホラ吹いてるwww♪

39 ::2021/09/04(土) 14:45:19.68 ID:pCnh1YdC0.net
そりゃ減税なんてしても無駄だからね
今の世の中、何にでも消費税かかってるから会計システム総入れ替えに丸2年はかかる
2年後に確実に減税になる人間が大きい買い物するか?
車も大型家電も全く売れなくなり、消費がとことん冷え込む2年間になるわ

減税はまったく逆効果を生み出すバカのやることだよ

40 ::2021/09/04(土) 14:51:02.63 ID:iHPTYsg30.net
アベノミクスで経済がちょっと上向いてきたから消費税増税したのに、
コロナで経済破綻気味してるのに減税はしないって、なんなんだろうな…
収入大して増えてないのに増税増税と、なんだこの国

41 ::2021/09/04(土) 14:53:14.57 ID:EjtFhKqMO.net
税金爆上げして日本人苦しめて中国の領土にしようぜ

42 ::2021/09/04(土) 15:14:55.07 ID:PmjWElKu0.net
>>1
結局、経済を理解していない政治家( ・∀・)
-5%の経済成長なのに過去最高の税収という状況に疑問さえ持たない( ・∀・)
消費税がいかに悪なのか理解出来ない( ・∀・)
おそらく高市意外は同じ経済観( ・∀・)
自民党党員誰に投票したらいいのか
この時点で分からないとおかしいね( ・∀・)

43 ::2021/09/04(土) 15:25:12.12 ID:6YLim+8J0.net
もう死んじゃえよ

44 ::2021/09/04(土) 15:45:56.37 ID:f12vloi20.net
また世界から取り残されるのか、減税で世界は復活してるだろ?馬鹿なの?

45 ::2021/09/04(土) 15:49:08.67 ID:tFANmUKc0.net
デフレ下で物余りな日本で一番やるべきなのは消費税減税です
減税どころか廃止が正しい

46 ::2021/09/04(土) 16:06:22.14 ID:ygk680bq0.net
増税増税で自分たちの歳費は減らさない悪政マンが総理か。苦しむ国民の為にNHK地上波くらい無料にする力量もねえか。

47 ::2021/09/04(土) 16:17:52.75 ID:y4yCpzWR0.net
ザ 自民党

48 ::2021/09/04(土) 16:20:03.72 ID:mPvJ2esP0.net
給付金は?楽天スーパーセールもうすぐ始まっちゃうんですが・・・

49 ::2021/09/04(土) 16:24:49.22 ID:Hoa9/Hsu0.net
自民本当人材不足だな
まともな考えな奴が一人もいねえ

50 ::2021/09/04(土) 16:25:00.99 ID:a6S5cbSt0.net
そこは評価する
減税いう奴は信用しない

51 ::2021/09/04(土) 16:26:02.43 ID:6YLim+8J0.net
>>50
いい感じに財務省に騙されてるなあ

52 ::2021/09/04(土) 16:27:16.59 ID:mfb5hTI20.net
減税したらどこかの予算を大幅に削らないといけない訳だが
いくら国債発行しても問題ないとかアホみたいな事いうやついるけど
それなら防衛費を今の10倍にして国債発行しまくってもOKという理屈になる

53 ::2021/09/04(土) 16:28:31.71 ID:6YLim+8J0.net
>>52
OKなんだよなあ…

54 ::2021/09/04(土) 16:37:37.63 ID:DjqOA27T0.net
岸田さんなら減税どころか増税確定だろ

55 ::2021/09/04(土) 16:40:02.29 ID:bAKKmS7n0.net
いやするだろw
10万かけてもいいw

56 ::2021/09/04(土) 16:40:27.02 ID:bAKKmS7n0.net
増税をなw

57 ::2021/09/04(土) 17:09:11.06 ID:VOSB3o+70.net
いくら国債発行して経済対策しても、増税して取り戻すつもりなんだな

58 ::2021/09/04(土) 17:14:44.71 ID:vF8p90Gg0.net
ペテン師なのか?

59 ::2021/09/04(土) 17:15:37.62 ID:Wn4IT8tC0.net
緊縮派が高市くらい

60 ::2021/09/04(土) 17:16:23.35 ID:VO1Zcfdr0.net
岸田はダメだな

61 ::2021/09/04(土) 17:18:58.91 ID:xl0Q3+LN0.net
期待して損した
こりゃ高市一択だわ

62 ::2021/09/04(土) 17:23:54.91 ID:f5OEUOhb0.net
当面なんてあてにならない言葉信じる奴いないだろ

63 ::2021/09/04(土) 17:24:41.46 ID:bATXIC820.net
財政は国民の税金や資産で賄っているのだから、国民への感謝の気持ちが足らない
こんなアホは総理の器にあらず

64 ::2021/09/04(土) 17:26:01.62 ID:ZwXLhqzE0.net
終息後はコロナ大増税が必要だからな

65 ::2021/09/04(土) 17:48:10.32 ID:t76P6rxd0.net
消費税じゃなくてバカ高い所得税を減らせ

66 ::2021/09/04(土) 19:15:35.39 ID:PJYbs0vJ0.net
こいつは官僚に押されると言いなりになるタイプだから増税すると思うぞ

67 ::2021/09/04(土) 19:19:12.54 ID:kbdBlScE0.net
経済の前に国民が死ぬと国力が低下、もっと経済力が低下して税収が下がるだけだが
金なんかいくらでも稼げばええ、人が死んでしまったら取り返しがつかん
ゴミマスクとかゴミアプリに予算まわす余裕があるなら減税せえ!

68 ::2021/09/04(土) 19:19:30.74 ID:0sHw1tU/0.net
夫婦別姓は絶対にやる

69 ::2021/09/04(土) 19:19:54.89 ID:cVVOAZ640.net
やっぱり財務省の犬だったな

70 ::2021/09/04(土) 19:22:14.37 ID:O1hXYRTG0.net
増税決定した野田ってまだ議員やってるんだよな
千葉だっけ?

71 ::2021/09/04(土) 19:25:54.43 ID:wbq3AeZp0.net
>>1
しばくぞコラ

72 ::2021/09/04(土) 19:28:16.96 ID:0sHw1tU/0.net
言論テレビで阿比留瑠比が言ってたけど
岸田はとにかく夫婦別姓に一生懸命で今月末に赤旗御用達の極左教授呼んで勉強会やる予定だったんだってな
総裁選があるから流れたみたいだけど安倍が激怒してたとか

73 ::2021/09/04(土) 21:56:12.66 ID:Wj+/d0hI0.net
>>1
減税しないのは当然 消費税は絶対必要

現役世代労働者が減って老人が増えている

老人から取るには消費税しかないから

消費税無くして所得税増税すると現役世代が死ぬ

74 ::2021/09/04(土) 21:59:59.41 ID:EJqSxgVp0.net
 
オオタニスゴイ → オレスゴイ

クニノシャッキンスゴイ!! → オレノシャッキンスゴイ!!

日本政府の紙幣発行残高1200兆円 → 日本人一人当たり900万円の借金

オオタニメジャー9勝 → 日本人一人当たり0.000000075勝

典型的な猿思考だなこりゃ

財無少史観というべきか

 

75 ::2021/09/04(土) 22:02:32.25 ID:AvKAyXya0.net
他の先進国並みにインフレにしてほしいわ。
そうすれば、公務員の給料も半分になって節約できるw
消費税よりよっぽど経済活発化するぞ。
100万ぐらい毎年ばら撒いてもOK。ただし貯蓄はNGで

76 ::2021/09/04(土) 22:03:38.92 ID:ba8fj//m0.net
財務省一味の岸田さんは信用できない
コロナ復興税とかやりそう。

77 ::2021/09/04(土) 22:04:34.65 ID:EJqSxgVp0.net
 
>>75

100万円ばら撒いても90万円しかつかえねーけどな

アベと財務少のせいで

あと扇動ステーションに唆され続けてるマヌケな無能派層共

  

78 ::2021/09/04(土) 22:13:04.96 ID:dHB1BkKv0.net
>>1
岸田は自滅か
まあ財務省のスポークスマンが首相とかスタグフレーションが悪化するだけだから良い事だ

79 ::2021/09/04(土) 23:44:59.63 ID:xv6cKKJx0.net
党員はお前を総理にしない

80 ::2021/09/05(日) 00:42:55.45 ID:0mJVdHE50.net
せめてインボイス制度はやめろ。
中小企業と個人飲食店しぬ。

81 ::2021/09/05(日) 00:55:12.47 ID:zgX9ooE00.net
>>61
高市もほぼ変わらない
自民党はほぼ変わらない、ほぼ同じ政策だよ

82 ::2021/09/05(日) 05:51:00.43 ID:mkzv0XaJ0.net
岸田は財務省の手先だから、オリンピックとコロナの損失補填で来年辺りから暫定的に(期限は決めない)消費税を17%に増税だな。

83 ::2021/09/05(日) 11:40:10.89 ID:T5Cs7UKT0.net
>>52
減らす部分は明らかだよ
社会保障
でもそれ言うと支持率下がるからだーれも言わない
国民もマスコミも目を背けてる
増税で債務圧縮なんて無理
現に、この20年ひたすら増税してるのに残高比率は増すばかりだろ
減税してでも並みの経済成長してたら圧縮出来てたのに

84 ::2021/09/05(日) 11:41:06.96 ID:T5Cs7UKT0.net
>>82
ただ岸田だと選挙負けるかもな

85 ::2021/09/05(日) 16:27:10.09 ID:dCDgf2yw0.net
当面じゃなくて永久だろバーカ

86 ::2021/09/05(日) 16:46:14.64 ID:agMHEITj0.net
「日本経済をぶっ壊す! アングロサクソンの為に 日本人を経済的に殱滅させます。頑張ります。」

総レス数 86
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200