2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城県知事選、現職に当確 共産党候補を破る [844481327]

1 ::2021/09/05(日) 20:26:25.64 ID:4R/1neQC0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
茨城県知事選、現職の大井川和彦氏が当選確実

茨城県知事選は5日投開票が行われ、再選を目指す現職の大井川和彦氏(57)(自民、公明、国民民主推薦)が、新人で元茨城大副学長の田中重博氏(74)(共産推薦)を破り、当選が確実な情勢となった。

https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20210905-OYT1T50230/

2 ::2021/09/05(日) 20:27:07.73 ID:v+38asNQ0.net
保守王国だし

3 ::2021/09/05(日) 20:27:26.39 ID:D8oKKjv30.net
共産党は人としてありえない

4 ::2021/09/05(日) 20:28:06.17 ID:snlObK9E0.net
現職vs共産じゃ投票率低そうだなw

5 ::2021/09/05(日) 20:28:28.56 ID:F6WwsjKs0.net
このご時世に原発ゼロとか掲げるジジイが出てくるとは思わなんだ

6 ::2021/09/05(日) 20:28:51.90 ID:6/cD7o5c0.net
共産党は何のために立候補するんだよ
当人達も当選するなんて思って無いだろ

7 ::2021/09/05(日) 20:28:58.83 ID:s98qE9vK0.net
共産党は新人候補も老人しかいないんだなあ

8 ::2021/09/05(日) 20:29:56.47 ID:2znYC99S.net
これはニュースにしない

9 ::2021/09/05(日) 20:30:10.25 ID:jSxhPmrL0.net
破れなかったら色々やべーわな

10 ::2021/09/05(日) 20:30:41.79 ID:xfHIlnLb0.net
塚田えんじゅうってまだ生きてるのかな

11 ::2021/09/05(日) 20:31:11.75 ID:nAFYK3n40.net
浦安の自宅まで公用車で帰るパッとしない経歴だけオッサンとパヨちん支援の納豆大学パワハラジジイ
目糞鼻糞で困ったわ

12 ::2021/09/05(日) 20:31:56.88 ID:OQ0baHcV0.net
茨城県知事は長期政権だからな
戦後公選制になってからまだ5人目

13 ::2021/09/05(日) 20:32:11.05 ID:gp2uOHjl0.net
野党の勝利じゃん喜べよ
与党と相乗りだけどな

14 ::2021/09/05(日) 20:33:25.69 ID:w9ef+A7e0.net
菅や麻生を老人と批判するのに共産の老人でオナニーしてるパヨクおるかー?

15 ::2021/09/05(日) 20:35:28.81 ID:PVe+ZIBi0.net
日本市民の声が反映されない不正選挙

16 ::2021/09/05(日) 20:38:35.06 ID:VfOfWr/30.net
こんなの無投票でいいだろ

17 ::2021/09/05(日) 20:42:10.07 ID:x0T/o1rt0.net
パヨクは今は高市をどうするかに必死だからこのスレに構う暇はないだろうな

18 ::2021/09/05(日) 20:43:41.33 ID:k3RUl+WK0.net
あれ?自民候補勝ったってことは菅政権支持ってことじゃん
こういう場合はマスコミは何もなかったことにするからなw

19 ::2021/09/05(日) 20:45:28.39 ID:+CsVcNuy0.net
>>17
あいつらなんであんなに必死なんだろうなw

20 ::2021/09/05(日) 20:47:25.78 ID:6v2p/srH0.net
現職の54歳が74歳の共産党なんかに負けるはずがないだろ

21 ::2021/09/05(日) 20:48:20.06 ID:N5gcUwtf0.net
ある団体が表集めしてたからな
当選は当然

22 ::2021/09/05(日) 20:48:51.37 ID:tjfOhoSa0.net
共産ヒトモドキに勝ててよかったね

23 ::2021/09/05(日) 20:50:20.13 ID:3HOwswO10.net
ガチガチに締め付けられてて
共産以外は候補者立てる事も出来ない
ツー所

24 ::2021/09/05(日) 20:51:32.50 ID:YAAqjAiY0.net
>>23
前回は現職の橋本を新人の大井川が破ったんだけど何言ってんの?

25 ::2021/09/05(日) 20:51:36.81 ID:Uw/rOeQH0.net
知事選で勝った共産党っている?

26 :名無しさんがお送りします:2021/09/05(日) 21:05:04.84 ID:ZN6iUpWfU
立憲候補が勝ちそうなとこ以外まじでニュースにすらしないのな

27 ::2021/09/05(日) 20:53:25.32 ID:s98qE9vK0.net
>>25
昔々東京に美濃部という共産知事がいてな

28 ::2021/09/05(日) 20:53:31.07 ID:UB2am2/20.net
共産党w

29 ::2021/09/05(日) 20:54:40.35 ID:AFYbzgfG0.net
立民はどっちポジション?

30 ::2021/09/05(日) 21:00:06.92 ID:rEy6QPXW0.net
当たり前だわ

31 ::2021/09/05(日) 21:04:19.46 ID:ygiHUKr00.net
>>19
国民の思想統制がしたいんじゃないのパヨクは

32 ::2021/09/05(日) 21:13:59.62 ID:z7yxpNtC0.net
>>2
額賀みたいなのは落として欲しいな

33 ::2021/09/05(日) 21:17:57.44 ID:ubkaohPX0.net
田舎の保守県で共産が勝ったらそれこそ驚天動地

34 ::2021/09/05(日) 21:19:45.47 ID:IRNTOvR70.net
当たり前じゃん
だって現職vs共産党推薦しか居ないんだから
実質的に1択しかないんだもん

喜んで共産党推薦のゴミなんかを知事や市長にしたがる馬鹿な地域なんて無いだろ

35 ::2021/09/05(日) 21:20:59.47 ID:4k8hUJPb0.net
54歳現職に対して共産支持の74歳ってどうよ?
しかも政策は反原発一本てw
こんなんでよく立候補したな

36 ::2021/09/05(日) 21:28:59.52 ID://IbcJo80.net
維新とかそっちの方が票割れしそう
共産主義は嫌です

37 ::2021/09/05(日) 21:35:42.97 ID:BeCD5ul/0.net
流石に田舎はこうなるだろ

38 ::2021/09/05(日) 21:36:45.21 ID:/4LVN40O0.net
負けるのは分かってたんだから立候補しなけりゃよかったんだよ
無投票で決まれば余計な金を使わずに済んだのに

39 ::2021/09/05(日) 21:40:28.53 ID:Nmhexe4R0.net
どっちも支持したくないから無記名で投票してきた

40 ::2021/09/05(日) 21:40:38.67 ID:trVSy8dY0.net
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。

Bプリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。

C寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。

41 ::2021/09/05(日) 21:40:42.56 ID:1FZOMU6O0.net

「不正選挙だ!」

42 ::2021/09/05(日) 21:48:49.88 ID:YAAqjAiY0.net
>>38
共産党はムダな金と時間を使わせて日本人の足を引っ張りたいんだろう
選挙をやれば投票所に行くことで新型コロナに感染するリスクも上がるし
被選挙権っていう正当な権利を行使して堂々と
日本人の足を引っ張れるんだからやらない手はないわな

43 ::2021/09/05(日) 21:49:16.95 ID:4MMjzsQj0.net
連合も大井川支持だったよな

44 ::2021/09/05(日) 21:51:50.43 ID:n+7nNqYR0.net
ムサシガー

45 ::2021/09/05(日) 21:54:53.86 ID:LwZ8znDf0.net
ニュースにもならん僻地の出来事

46 ::2021/09/05(日) 21:58:06.38 ID:rXVrk+710.net
>>45
共産党員涙ふけよ

47 ::2021/09/05(日) 21:59:29.80 ID:YWrihpSo0.net
共産党が立候補してなければ
無駄に人流れが発生せず無駄に金が使われずに済んだの?

48 ::2021/09/05(日) 22:07:16.84 ID:VY3Lqqe+0.net
共産党のバカのせいで税金の無駄遣い

49 ::2021/09/05(日) 22:12:24.71 ID:sog+BOew0.net
当選確実おめ

50 ::2021/09/05(日) 22:22:54.71 ID:41UuOU3g0.net
首長選共産党候補者の年齢の高いこと
負け戦含みとはいえろくなタマがもうおらんのやろな

51 ::2021/09/05(日) 22:30:11.84 ID:qvcn+m4h0.net
勝利宣言のライン低すぎない?
https://twitter.com/kimitoki/status/1434488970881101830?s=19
(deleted an unsolicited ad)

52 ::2021/09/05(日) 22:41:20.57 ID:DRQYTi9W0.net
NHKによると、年代別だと30代・40代が一番大井川の比率高いそうだ
働き盛りに支持されてるってことは善いことだよ

53 ::2021/09/05(日) 22:43:15.08 ID:vWoD8KsQ0.net
>>52
選べねぇんだから仕方ないだろ
本当はさっさと浦安に帰って欲しいが、まともなのが居ない

54 ::2021/09/05(日) 22:43:40.86 ID:DRQYTi9W0.net
>>43
国民民主が支持だったからね
労組票が強い日立市で81%以上得票してる。県平均だと79%

55 ::2021/09/05(日) 22:44:25.51 ID:kPwOKFW40.net
こんなのスレ建てんで良いわ、何の話題性も無い

56 ::2021/09/05(日) 22:45:04.91 ID:DRQYTi9W0.net
>>53
出身は土浦だし、水戸一高卒だし根っこはどうみても茨城だけどな

57 ::2021/09/05(日) 22:48:05.39 ID:TICvrL6b0.net
完全に忘れてた
氷河期の投票率を下げてしまって申し訳ない

58 ::2021/09/05(日) 22:50:53.53 ID:SWIRwprg0.net
共産党という名前を変えた方が良い

59 ::2021/09/05(日) 22:55:38.89 ID:mbxQN6B00.net
立憲は共産候補に推薦出せよ
いっしょに戦ってくんだろ

60 ::2021/09/05(日) 22:58:15.81 ID:fpgtANPn0.net
波田陽区に似てるよね

61 ::2021/09/05(日) 23:02:55.44 ID:W4j/p0DT0.net
無駄な税金使ったな かずひこ
てめぇー給料 90%カットだ

62 ::2021/09/05(日) 23:19:08.86 ID:l8SgBEO50.net
新人(74)

63 ::2021/09/05(日) 23:26:35.54 ID:zMCs6D7A0.net
そもそも74歳って時点でもう引退しとけやと

64 ::2021/09/05(日) 23:29:04.29 ID:Uw/rOeQH0.net
>>27
ありがとう
ググってみたが最悪やなwww
よく3期も通ったと思う

65 ::2021/09/05(日) 23:29:28.28 ID:SdU3uK+p0.net
茨城は自民大国だからな

66 ::2021/09/05(日) 23:32:02.14 ID:N+CHjmR10.net
>>23
馬鹿なの?猿なの?知恵遅れなの?

67 ::2021/09/05(日) 23:34:01.43 ID:9yw8/BID0.net
しょうがねえ、次は俺が出るわ。

68 ::2021/09/06(月) 00:13:12.45 ID:5w0PMquJ0.net
前回の愛知県知事選挙と同じ手法だ。
与野党相乗りとアカの一騎打ちの構図を作って、前者を勝たせるってヤツだ

69 ::2021/09/06(月) 00:15:50.18 ID:dTptcBPR0.net
dkっcvcxc

70 ::2021/09/06(月) 00:17:26.00 ID:UcMFDmro0.net
投票率35%いったか
30%割り込むと思ってた

71 ::2021/09/06(月) 00:18:25.03 ID:79DNkVHU0.net
>>20
志位志位とか出たらわからん

72 ::2021/09/06(月) 00:20:10.77 ID:fvaj3+pX0.net
相手が共産党なら立民でも当選するだろ

73 ::2021/09/06(月) 00:20:19.16 ID:79DNkVHU0.net
>>58
共に民主党

74 ::2021/09/06(月) 00:20:54.83 ID:0mR2zaPI0.net
クソ雑魚の共産パヨクがでしゃばったせいで無駄な税金が使われた

75 ::2021/09/06(月) 00:21:23.95 ID:FDID++o40.net
共産パヨクが知事になれるのなんて沖縄ぐらいだろ

76 ::2021/09/06(月) 00:32:03.80 ID:0eJWqjr8O.net
現職と共産新人なんて勝負にならないだろ

77 ::2021/09/06(月) 01:08:55.82 ID:QC89FHQG0.net
パヨク在日ゴキブリそっ…閉じwスレ
負け惜しみが心地よい

78 ::2021/09/06(月) 01:09:50.53 ID:3wqcwG6X0.net
当たり前

79 ::2021/09/06(月) 03:05:57.43 ID:9AM/snrB0.net
令和納豆の人は知名度あるんだから出れば粘れたのに

80 ::2021/09/06(月) 03:12:28.72 ID:GoU611nE0.net
大井川に投票してきた

81 ::2021/09/06(月) 04:33:26.38 ID:UeDe59xr0.net
なんだっぺなんだっぺ!!
そうすっぺそうすっぺ!!

82 ::2021/09/06(月) 04:55:30.09 ID:cyyr9jSj0.net
これは無かったことにして連敗連敗喚くのが目に見える

83 ::2021/09/06(月) 08:18:07.68 ID:KQfuiuco0.net
磯山さやか出てれば勝てたろw

84 ::2021/09/06(月) 09:11:47.41 ID:7fCeK5hC0.net
投票せず在宅支持するんだ四年間

85 ::2021/09/06(月) 09:16:07.60 ID:29hOmim30.net
大井川の得票率が80%だってさ。金を無駄にしただけの選挙だった。

86 ::2021/09/06(月) 09:24:38.08 ID:c6ZQ/MMh0.net
知事選よりも次の衆院選で革マル民主党に身売りした中村喜四郎とかいう
役立たずの汚職野郎が早く引退してほしい

あの選挙区は自民党は当選確実だけど中村喜四郎の対抗が居ない

87 ::2021/09/06(月) 09:42:08.88 ID:P9xReBGB0.net
むしろ茨城大学の副学長まで共産党だったことに絶望を覚える
学界はどこまで汚染されているのだろうか

88 ::2021/09/06(月) 12:35:23.71 ID:XCWaf8Va0.net
実は前々回の選挙と構図が同じという事実
新人候補も同じでその時よりも9万票近く票を減らしている

89 ::2021/09/06(月) 19:19:17.91 ID:ODmC6AaY0.net
予定調和な自民推薦vs共産の構図では地方政治の進歩もないわ

90 ::2021/09/06(月) 19:28:09.32 ID:TSzQru4F0.net
>>83
そこは渡辺徹よ

91 ::2021/09/06(月) 19:34:34.30 ID:2oPqMoNu0.net
志位vs大井町なら互角だった?

92 ::2021/09/06(月) 19:39:34.13 ID:jN2WuMOg0.net
共産党が選挙に出るとか矛盾してるだろ

93 ::2021/09/06(月) 19:51:35.77 ID:Iu/+qRqc0.net
>>87
ほんとそれ

94 ::2021/09/06(月) 20:34:22.81 ID:FOvauWle0.net
自民公明国民民主推薦が当選って、要するに「政権支持」ってことだろ
都合の悪いことは黙り込むのがマスコミ

95 ::2021/09/06(月) 20:36:59.06 ID:BHxYFYXR0.net
さーすンがえばらきだァ

96 ::2021/09/06(月) 20:38:57.05 ID:A+xY1VNB0.net
流石にアカには負けんだろ😇😇

97 ::2021/09/06(月) 20:41:29.16 ID:hmOYq4YX0.net
>>27
大阪にも黒田という共産知事がいたな

98 ::2021/09/06(月) 21:15:26.46 ID:2v7Qjw9c0.net
馬鹿チョン層化が選挙管理法違反をやっている

99 ::2021/09/06(月) 21:30:32.36 ID:nxf/OzCz0.net
8時から開票始めて8時13秒に当選確実が出た
これが菅自民党の強さ

100 ::2021/09/06(月) 21:33:56.57 ID:Qp5PxO2d0.net
横浜市長選は時報と同時だったぞ
菅自民党負けで

101 ::2021/09/06(月) 21:42:21.63 ID:5C0B4dAg0.net
>>6
表を読むための情報収集だって気持ち悪い

102 ::2021/09/06(月) 21:43:58.41 ID:5C0B4dAg0.net
>>58
中身は天皇陛下の処刑が目的のまま?

103 ::2021/09/07(火) 18:02:53.24 ID:CrYRbenz0.net
それでも共産党おじいちゃんに入れた人が16万人いる事実

104 ::2021/09/07(火) 18:34:48.69 ID:xWl7b+JO0.net
>>100
横浜は都会だから
茨城は投票所によっては軽トラックで山越谷超え川超えて投票箱運ばなきゃいけないから時間がかかる

総レス数 104
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200