2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河野太郎『あれぇ…?ボクってこんな人気が無いの?』 世間知らずのボンボンに国の舵取り任せられぬ [784885787]

1 ::2021/09/16(木) 19:14:25.93 ID:N2kIJeaM0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
河野太郎陣営から聞こえた“意外な悲鳴”…「こんなに不人気だと思わなかった」
9/16(木) 18:02配信
http://news.yahoo.co.jp/articles/1c19f00bfd83c793fcab6ab94bc6ef6fde8004fe

ついに石破氏が河野氏支持へ

 自民党総裁選で長らく悩んだ石破茂元幹事長が、ついに出馬断念を発表した。石破氏は9月15日に会見を開き、
「自民党を変えてほしい、政治を変えてほしい、この多くの国民の皆様のお声に応えるためには、
改革を志す勢力が二分することなく一致すべきである、そのような思いに基づきこの決断に至ったものであります」と述べ、
「改革の志」が一致し、政治理念や国家に対する危機感、国家国民に対する使命感を共有するとして、河野太郎ワクチン担当大臣を支援することを表明した。

 これで河野陣営には、9月14日に河野支持を表明した小泉進次郎環境大臣に続き、世論調査で人気が高い3人が揃うことになる。

 実際に日本テレビが9月11日と12日に自らを自民党員・党友と答えた1019人に対して行った世論調査では、
「次期自民党総裁選に出馬を表明あるいは検討している人」のうち河野氏が25%で1位を占め、
2位が21%の石破氏となっている。ならばこの2人が手を組めば計46%で最強となるはずだが、世の中はそんなに単純にいくものなのか。

「こんなに不人気だと思わなかった」
世論調査では人気が高い河野太郎ワクチン担当大臣[Photo by gettyimages]

 「こんなに河野さんが不人気だと思わなかった」

 早々と河野氏を支持する議員から悲鳴が上がっている。自民党を改革するには河野氏が総裁になるしかないと思って応援を決意し、
それが国民に浸透していると信じていた。そもそも総裁選の要となるのは職域団体票だが、その職域団体に河野氏は良く思われていないようだ。

 「長らく権益を守ってきた職域団体は、その既得権益を守ってもらうべく自民党との関係を重視してきた。
だがその既得権益を否定してきたのが河野太郎。河野氏には自民党の秩序を破壊する“壊し屋”のイメージが定着しているようだ」(同上議員)

2 ::2021/09/16(木) 19:14:40.85 ID:N2kIJeaM0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
 とりわけ反発を喰らっているのは「脱原発」の封印で、経済界の反発は相当なもの。ある経済関係者は怒りを込めてこう言った。

 「2050年までにカーボンニュートラルを実現するとなると、原発の利用を認めなくては必要なエネルギーが追いつかない。
『自然と原発はなくなっていく』などという甘い考えで解決できるものではない。日本経済に『死ね』と言っているに等しい」

 河野氏の「上から目線ぶり」も総裁選運動の足かせになっているようだ。たとえば出馬会見で河野氏が
「手柄話」として得意げに語ったワクチン供給だが、そのワクチンを接種すべき“かかりつけ医”の間では評判が芳しくない。

 9月7日の会見で河野氏は、予約されていないワクチンがかなり残っており、かかりつけ患者のみならず接種を希望する
一般人に広く接種すべきと主張した。しかし自治体から医療機関に供給されて冷蔵庫に保管されている
ワクチンの使用期限は1か月で、医療機関は計画をたてて発注しているため、通常は残ることはありえないというのが接種を担当する現場の医師側の主張だ。

 こうしたことが災いし、現場の医師たちの反発が河野陣営に跳ね返る。

 「そもそも医師側も一生懸命にやっているので、もう少し“お願い調”ならともかく、ああいう風に言われると、カチンとくるらしい」

 誤解を生じやすい性格というべきか、それとも「人徳のなさ」というべきか。いずれにしても党員票を逃がしているが、
石破氏を抱えることでさらに議員票を失うことになりかねない。

3 ::2021/09/16(木) 19:16:08.08 ID:R4dxrA6b0.net
外務大臣のままなら当確。

4 ::2021/09/16(木) 19:16:11.53 ID:GsvagJnR0.net
これで河野太郎が当選なら既得権益の支持団体は気にしなくていいってことになるね

5 ::2021/09/16(木) 19:17:24.40 ID:Tfly2OOj0.net
自分がジョージタウンだから英語出来ない相手をバカにしたりメシを喰いに行っても正論で相手を打ち負かして悦に入ったり
大臣になっても今までの経緯もなにもガン無視して取りやめるけど後始末は無関心
こんな人が人気あるわけがない

6 ::2021/09/16(木) 19:17:41.84 ID:dYTMIB+h0.net
小泉純一郎と似たような感じになるな

7 ::2021/09/16(木) 19:18:50.20 ID:JadNzX/X0.net
移民推進すんな

8 ::2021/09/16(木) 19:20:03.25 ID:c8d6w7T10.net
ニュー速がこいつのファンネルで埋まってた時期があって怖い

9 ::2021/09/16(木) 19:20:06.42 ID:keqc7Jtt0.net
千葉県知事と同じやってるアピールばっかりだからな
やらせたらダメなタイプ

10 ::2021/09/16(木) 19:20:11.92 ID:UbSom2G90.net
二階、石破、洋平
国民に人気ない3人を味方につけちゃダメだろ。。

11 ::2021/09/16(木) 19:20:12.93 ID:Dd0R8HXF0.net
石破と似たもの同士仲良くやれや

12 ::2021/09/16(木) 19:20:29.82 ID:mATr/ltx0.net
>世論調査で人気が高い3人が揃うことになる。
ここ笑うとこ

13 ::2021/09/16(木) 19:21:58.05 ID:IFgLlxiI0.net
誰も舵なんて取れてないじゃん、無駄金使ってるだけ。

14 ::2021/09/16(木) 19:22:07.88 ID:xQAwslX10.net
自民党を変えるってふわっとしてるけど
自民党に何が不満で、どうやって変えて
その結果どうなる事が目的なの?

15 ::2021/09/16(木) 19:22:34.41 ID:mQY5/WTA0.net
既得権益をぶっ壊す党

16 ::2021/09/16(木) 19:22:41.13 ID:m36fCndE0.net
トップ取ったら親父と同じ売国ムーブに移行しそう

17 ::2021/09/16(木) 19:23:08.66 ID:02fN73kD0.net
石破と二階ついた時点で終わった。

18 ::2021/09/16(木) 19:23:12.60 ID:vahVdz0Q0.net
マスゴミが持ち上げてくれてると、勘違いするよな。

19 ::2021/09/16(木) 19:23:16.34 ID:MOSzuX0U0.net
石破を引き入れる時点でな

20 ::2021/09/16(木) 19:23:24.00 ID:nEIna+2Q0.net
ワクチンゴリ押しした罪を受け入れろ

21 ::2021/09/16(木) 19:23:27.22 ID:psdAsJyF0.net
デマ太郎だでな。

22 ::2021/09/16(木) 19:23:28.73 ID:Tfly2OOj0.net
>>6
小泉純一郎は福田赳夫の下足番から始まって派閥の雑巾がけを徹底的にこなしたから人望があったけどね
だからあれだけ変人だの言われても人が離れなかった
河野太郎みたいな苦労知らずのボンボンと一緒にするのは失礼

23 ::2021/09/16(木) 19:23:40.50 ID:CGxpJrIB0.net
世間知らずって…
大臣歴任して色々成果だしてるのに

枝野より遥かに実践あるよ
菅さんもね

24 ::2021/09/16(木) 19:23:52.36 ID:DAiZ9zy/0.net
>>10
洋平ってまだ死んでなかったのか

25 ::2021/09/16(木) 19:24:05.11 ID:8d8DvbYr0.net
味方が二階石橋進次郎って見事に自民の膿しか居ないの草や

26 ::2021/09/16(木) 19:24:11.07 ID:c6+8uj4j0.net
言うてこいつ何もしとらんやろ
イージスアショア、押印廃止、ワクチン…
かき回しとるだけ菅はんぱないわ

27 ::2021/09/16(木) 19:24:13.04 ID:YbalasPg0.net
というか結局洋平の息子だし

28 ::2021/09/16(木) 19:24:29.69 ID:vahVdz0Q0.net
死神とアホが応援団。

29 ::2021/09/16(木) 19:24:53.91 ID:GViMKj6Q0.net
河野もボンボンゲルもボンボン岸田もボンボンセクシーもボンボン
安倍ちゃんもボンボン麻生もボンボン自民党はボンボンだらけ

30 ::2021/09/16(木) 19:24:54.56 ID:iAFVEoJl0.net
防衛大臣の頃にこんなに不人気になるとは思わんかったわ

31 ::2021/09/16(木) 19:25:02.75 ID:ndWF182I0.net
危なっかしい感じはする。いつぞやの民主党政権みたいな雰囲気はあるね

32 ::2021/09/16(木) 19:25:08.36 ID:BkBoZsSX0.net
シナ中国と手を繋ごうとしているから危うくてな

河野の親父が親父だし、信用を取り戻すのはかなり明確な言動を続けなければ日本人に信用されない

33 ::2021/09/16(木) 19:25:23.85 ID:dYrZ6mPs0.net
世間知らずのボンボンとか、そんなレベルならまだいいわ
イキリクソバカ太郎は単なるクソ野郎だからな

34 ::2021/09/16(木) 19:25:41.38 ID:6pdqbPnz0.net
>>26
聞く耳持たないタイプなんだろう

35 ::2021/09/16(木) 19:26:05.94 ID:W+4hLTUu0.net
  

新内閣、総裁選誰が勝っても他の候補者は閣僚または重要職へ 石破は重用されないとの分析 [295723299]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631787847/
  

36 ::2021/09/16(木) 19:26:27.96 ID:7Y/gOCAN0.net
目安箱?みたいのもアレっきりだしなあ

37 ::2021/09/16(木) 19:26:37.11 ID:XOjVOl9p0.net
河野、石破、小泉の人気はマスゴミの捏造だからなw

38 ::2021/09/16(木) 19:27:09.91 ID:ZmjwQG7q0.net
>>14
それよなあ
ゲルはフワッとした事しか言わない言えない

39 ::2021/09/16(木) 19:27:10.61 ID:SVHU0XVX0.net
まあ自己分析できるだけまとも
3%なのに政権をとると豪語するよりも

40 ::2021/09/16(木) 19:28:15.36 ID:6VjKs0Y60.net
興味なかったけど経済政策が無策なところを知って大嫌いになった。ていうか不景気にすることが確定していて怖い
こいつが総裁なら他に票を入れるしかない

41 ::2021/09/16(木) 19:28:39.55 ID:DfcPp/Uu0.net
そら、マジメに生業を営んでたら、世襲の議員センセイから「既得権益、こいつがガン」みたいな言われ方したらなあ

切られる方も血の通った人間、一人の日本国民だという意識に薄いんだよ
河野も、小泉も、石破もね

42 ::2021/09/16(木) 19:28:46.55 ID:EitC+3Q40.net
若手ロックバンドがイキって言いそうなことを言う人って感じ
世間知らずのティーンに人気、みたいな

43 ::2021/09/16(木) 19:28:58.86 ID:Mma0WiAp0.net
甘い汁吸い続けたい利権団体からすれば改革派は敵だからな
でもこれを殺さないと国の経済は回復せず同じところに延々と金が集まるだけだから壊してくれ

44 ::2021/09/16(木) 19:29:26.36 ID:Dr80nDn60.net
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

45 ::2021/09/16(木) 19:30:11.62 ID:2JzQIdhq0.net
ポンコツ

46 ::2021/09/16(木) 19:30:29.09 ID:L/tLH3p00.net
岸田の勝ちかな

47 ::2021/09/16(木) 19:30:29.11 ID:wgcI9Xow0.net
マスゴミで人気あるのは実際は人気がない

48 ::2021/09/16(木) 19:30:39.81 ID:4/WS7zvI0.net
共産圏が崩壊する頃に東欧に留学してた河野を世間知らずとかいう馬鹿w

大きな政治体制が崩壊する過程の一幕でも現地で見てきた人間だからその辺は信頼できる

49 ::2021/09/16(木) 19:31:39.48 ID:xrGoVy4U0.net
>>10
菅もいるよ!

50 ::2021/09/16(木) 19:31:57.09 ID:T+reDd250.net
 いちいち内部事情を説明するなよマスごみとパヨクが調子こいてるんだから

51 ::2021/09/16(木) 19:32:03.89 ID:YtPFf9w10.net
中身がスカスカだってバレてきてるね

52 ::2021/09/16(木) 19:32:06.80 ID:M7h8vMYO0.net
【総裁選】河野太郎、年金制度の改革に言及「年金に最低保障が必要だ。財源は消費税がいいのではないか」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631787688/

また消費税増税か
河野陣営についてる連中も落選かな

53 ::2021/09/16(木) 19:33:02.73 ID:FRog3yrF0.net
現代ビジネスである

54 ::2021/09/16(木) 19:33:33.27 ID:kyQ40KNsO.net
(´・ω・`)つか抱き合わせのゲルとシンジローがな…

55 ::2021/09/16(木) 19:33:43.03 ID:ak9kG8Le0.net
セクシーとゲル侍らせてどうやって人気が出ると思ったのか

56 ::2021/09/16(木) 19:34:13.29 ID:5OPI1rkD0.net
二階石破小泉が支持したら誰でも人気落ちるわw

57 ::2021/09/16(木) 19:34:56.50 ID:ZmjwQG7q0.net
高市は過激派の印象で河野がこれでは岸田になる可能性が高い
安倍や麻生の影がチラつくとマスゴミが叩きまくる絵が浮かぶ

58 ::2021/09/16(木) 19:35:04.68 ID:hHWu30U+0.net
>>8
その頃は期待されるに足る働きしてたやん

59 ::2021/09/16(木) 19:35:12.60 ID:4Ju3QBDf0.net
マスコミに騙されたのは河野太郎自身w

60 ::2021/09/16(木) 19:35:35.48 ID:p8PAiYcc0.net
NHKぶっ潰したら大人気間違いなしやで

61 ::2021/09/16(木) 19:35:47.86 ID:HgclVSQ+0.net
最近、進次郎と区別出来なくなってきた

62 ::2021/09/16(木) 19:36:09.36 ID:wENPn/fQ0.net
パヨから支持されるのなら党員の俺は河野には投票しない

63 ::2021/09/16(木) 19:36:17.58 ID:dQ6Ubvuu0.net
河野さん自体はむらはあるけど仕事はするほうだと思ってる
でも、総理じゃなくて脇でこまごまとしたことやらせたほうがいいタイプだよ
いざ終わってみれば菅さんもそうだったと思うわ

64 ::2021/09/16(木) 19:36:18.08 ID:KJC/DLAT0.net
愛国者は毎日お経のように唱えます・・・ #Quad ☆#自由で開かれたインド太平洋☆#GETTR

日本のテレビが全米1位でも放送できない理由・・・ #日中記者交換協定
☆8.20 全米ビルボード1位 #MilesGuo #郭文貴 #馬背英雄 (#TheHero)☆
去年の #TakeDownTheCCP に続いて二曲目!日本でも #Dace7 ランキング1位獲得
Remix #南モンゴル 抵抗 ver
https://www.gettr.com/post/p7rodacbf2

#freeandopenindopacific #日台同盟 #滅共の輪 #滅共は正義 #新中国連邦 #NFSC 

65 ::2021/09/16(木) 19:36:28.75 ID:AYey6RYB0.net
経済界が「脱原発の封印」でがっかりしてるっておかしくね?
この女記者自分の主義主張を混ぜてるだろ

66 ::2021/09/16(木) 19:37:44.08 ID:Q95TiHde0.net
だって河野洋平の息子だもん

67 ::2021/09/16(木) 19:38:05.51 ID:pWVRhRiy0.net
議員定数削減できるのはこいつ位しかいないと思っていたが
アホなことしかやらなそうだな

68 ::2021/09/16(木) 19:38:11.57 ID:HgclVSQ+0.net
最近、アホの進次郎と太郎の区別がつかない

69 ::2021/09/16(木) 19:38:18.97 ID:e2w91FIV0.net
ポーズだけで中身ねーからな

70 ::2021/09/16(木) 19:38:26.57 ID:11Vp6MuP0.net
だって
現在進行形の虐殺侵略反日国家が支持してる人なんでしょう?

71 ::2021/09/16(木) 19:38:57.80 ID:vLeSwRMG0.net
そりゃー
パワハラで有名だからね
みんな 明日は我が身 だから

72 ::2021/09/16(木) 19:39:15.97 ID:jFtFRuwH0.net
人気ないと分かったから打った手が石破と小泉なんだろ
あのヤフーアンケートで高市1位は誤算だろ

73 ::2021/09/16(木) 19:39:22.83 ID:bsayxXtM0.net
人気あると思ってた事に驚きw小泉進次郎も同じ事思ってそうw

74 ::2021/09/16(木) 19:39:30.35 ID:qWlnsG290.net
>>10
セクシィが抜けてるぞ

75 ::2021/09/16(木) 19:39:36.84 ID:dnMsM4ge0.net
現代ビジネスw
伊藤敦夫くらい調査してねーだろw

76 ::2021/09/16(木) 19:40:00.66 ID:0PfjJXPt0.net
河野に忠告してる現代ソースかな🤔だな

77 ::2021/09/16(木) 19:40:41.00 ID:wvywkKz30.net
>>1
利権屋から不人気なんて結構なことだ。全部潰してしまえ。

78 ::2021/09/16(木) 19:41:09.03 ID:2MO8b6Ro0.net
世論調査ってあてにならないよなぁ
前回も石破人気とか言ってて蓋を開けたら最下位だったじゃん

79 ::2021/09/16(木) 19:41:20.33 ID:gldSpzPy0.net
安積明子

2020年3月14日に開かれた安倍普三首相の会見で、
内閣記者クラブに加盟していないフリーランスの記者として初めて質問した。

著作
野党共闘(泣)。 ―学習しない民進党に待ち受ける真っ暗な未来―
“小池”にはまって、さあ大変! ―「希望の党」の凋落と突然の代表辞任―
「記者会見」の現場で見た永田町の懲りない人々
「新聞記者」という欺瞞 - 「国民の代表」発言の意味をあらためて問う ー
新聞・テレビではわからない、永田町のリアル
眞子内親王の危険な選択




アハン

80 ::2021/09/16(木) 19:41:23.52 ID:d0elP/qY0.net
河野太郎が圧勝見込みから既に敗戦確定になっててザマァしかねえよ
こんなパワハラブロック野郎を持ち上げてたやつwwwwwww

81 ::2021/09/16(木) 19:41:51.37 ID:jYYlleV90.net
河野はお祖父さんの流れでソ連のスパイだろ。
信用出来ない。

82 ::2021/09/16(木) 19:41:57.01 ID:LrldaZPK0.net
河野パ郎のメッキが剥がれてきたな

83 ::2021/09/16(木) 19:42:40.10 ID:CV2/Dvy+0.net
こういうスレがあっていいよ。
他の候補と平等にしてあげないとね。

84 ::2021/09/16(木) 19:42:43.23 ID:Qzme3MAM0.net
>>22
河野は石破と同じ匂いがするな。

85 ::2021/09/16(木) 19:42:46.01 ID:I1D2uy330.net
>>57
かと言って岸田もなぁ
あいつ選挙クッソ弱いからなぁ

86 ::2021/09/16(木) 19:43:14.19 ID:Q95TiHde0.net
>>48
河野太郎は自分でもそう語ってるよね。自分でも。

だが、そんなことは何の信用にもならないのが世の常。

87 ::2021/09/16(木) 19:43:15.22 ID:lmeGAHx10.net
売国奴の餓鬼はやっぱ売国奴だろ
高市さん来るかもな

88 ::2021/09/16(木) 19:43:20.05 ID:jYYlleV90.net
>>85
菅でよかったのにな。

89 ::2021/09/16(木) 19:43:42.78 ID:ik4wUdIE0.net
総裁選でテレビ番組に出てアナウンサーやらキャスターから質問されてると露骨にイライラし始めるからちょっとトップとしてはどうかな?と思う

90 ::2021/09/16(木) 19:44:03.25 ID:CV2/Dvy+0.net
公示が始まる前から当確だもんなぁ
そりゃこういうのも立てたくなるわね

91 ::2021/09/16(木) 19:44:06.19 ID:APOjFlQw0.net
朝鮮統一協会の息のかかった女とかもロクでもない

92 ::2021/09/16(木) 19:44:06.42 ID:TwW2onrI0.net
父親が左派調整屋なのを反発シてたから
反対の道いったのはいいけど
合理主義が過ぎて人脈皆無だからな

クソパヨにはそりゃ都合よかろう

93 ::2021/09/16(木) 19:44:10.86 ID:G4enQgaE0.net
こいつはサポート役でこそ活きる

94 ::2021/09/16(木) 19:44:14.37 ID:ndWF182I0.net
直近の選挙だけを考えれば河野だが、、その後が怖い

95 ::2021/09/16(木) 19:44:17.33 ID:Xz2282Rn0.net
https://i.imgur.com/vmSeKHH.png

96 ::2021/09/16(木) 19:44:45.51 ID:M7h8vMYO0.net
選挙考えたら河野はありえないだろw

97 ::2021/09/16(木) 19:44:59.04 ID:d6mxv/Gk0.net
>>95

https://i.imgur.com/AT176mu.jpg

98 ::2021/09/16(木) 19:45:22.44 ID:RXibNSZC0.net
一時もてはやされて勘違いしちゃったかな
ここでも俺たちの太郎扱いだったもんな

99 ::2021/09/16(木) 19:46:14.17 ID:VOZC8Cex0.net
左翼マスコミに応援されて下駄を履かせて貰っていただけだ
議論も弱すぎだし

100 ::2021/09/16(木) 19:46:18.02 ID:IkKwRG+Q0.net
高市野田は食い合ってて高市が怒りまくってる。
野田より低い得票率ってある意味Fラン崩壊だもんね。

101 ::2021/09/16(木) 19:46:23.76 ID:OWHtpby00.net
二階内閣続投だし当たり前
進次郎が重用され石破も加わって菅内閣より悪化間違いなしだし

102 ::2021/09/16(木) 19:46:31.79 ID:jYYlleV90.net
政治家ってポッポとかムンムンみたいな知恵遅れのほうがファニーフェイスに見えるからおかしいよな。

103 ::2021/09/16(木) 19:46:35.07 ID:U7ZbPbYE0.net
河野→パワハラ
岸田→経団連の犬
高市→カルト

どうすんのこれ……

104 ::2021/09/16(木) 19:46:39.14 ID:YDzfobvG0.net
石破なんかに近寄るからw

希望の党の時に民主系も受け入れると言って
選挙で大敗した小池と同じ
まんまとマスゴミに騙されちゃって

105 ::2021/09/16(木) 19:47:13.30 ID:gasGUQxZ0.net
集まってきた連中がゴミばかりなのもまた

106 ::2021/09/16(木) 19:47:18.45 ID:Q95TiHde0.net
>>98
ν速では親父のことがあるから常に疑いの目で見られてる印象だけど。

ニコ動とかでなんか色々やってたから、そっちじゃないかなぁ。

107 ::2021/09/16(木) 19:47:21.15 ID:m+pR7NGj0.net
河野のツイッターあからさまにいいね減ったな

108 ::2021/09/16(木) 19:47:29.16 ID:bsayxXtM0.net
>>85
誰がなっても自民党は選挙に負けるから気にしたほうがいいのは政策だよ

109 ::2021/09/16(木) 19:47:49.54 ID:fPXADMys0.net
金角 銀角に石破とセクシー据えるようじゃ見込みなし。
河野よ、貴様にはがっかりだよ。

110 ::2021/09/16(木) 19:47:53.17 ID:rajeUEnD0.net
党員にはどうなの?
石破と小泉がおまけについてるから楽勝じゃないのかい?

111 ::2021/09/16(木) 19:47:54.11 ID:M7h8vMYO0.net
>>107
口を開くたびにメッキが剥がれていくからな
どうにもならない

112 ::2021/09/16(木) 19:48:12.68 ID:jYYlleV90.net
>>108
どこに負けるのよ?

113 ::2021/09/16(木) 19:48:15.67 ID:bsayxXtM0.net
>>107
小泉進次郎の支持表明が効いてそうw

114 ::2021/09/16(木) 19:48:16.86 ID:K/NgsjTw0.net
ツイッターで人気=世間で人気とは違うからな
ツイッターで政治家フォローしてる奴がどんくらいいると思ってんだか

115 ::2021/09/16(木) 19:48:20.83 ID:oT5fObQd0.net
石破と小泉寄せて応援したくなるわけないわ
それなら岸田でいいわ

116 ::2021/09/16(木) 19:48:28.83 ID:PRjX93Ph0.net
メロリンと仲良さげにツーショット撮ってたなぁ

117 ::2021/09/16(木) 19:48:35.99 ID:gasGUQxZ0.net
>>103
野田「ガタッ」

118 ::2021/09/16(木) 19:48:36.28 ID:6rIBpm9G0.net
右かと思えば左だしな
福田ナンチャラと一緒やん
顔のブツブツも最早信用ならんわ

119 ::2021/09/16(木) 19:48:44.04 ID:qEe7LgYL0.net
高市じゃなければ誰でも良いよ
既得権益を破壊するなら河野でいいじゃん

120 ::2021/09/16(木) 19:48:47.22 ID:bsayxXtM0.net
>>112
自民党の負けは議席減(岸田文雄談)

121 ::2021/09/16(木) 19:48:49.57 ID:I7PM0F3y0.net
政治家で普通に民間企業でサラリーマンとか経験した人って何人ぐらいいるのかな?

122 ::2021/09/16(木) 19:49:05.45 ID:4cjRCtiz0.net
まず顔が放送事故レベル

123 ::2021/09/16(木) 19:49:14.84 ID:E8C9gy6O0.net
>>77
菅政権で行政改革担当大臣という、利権屋を潰せる地位にいたのに
こいつのやったことは縦割り110番だの、ハンコを無くしたいだの、
馬鹿向けのパフォーマンスばかり

124 ::2021/09/16(木) 19:49:16.68 ID:qwHcBzH60.net
河野はワクチン100万回を自分の手柄にしちゃったからね
あれで怪しくなってきた

125 ::2021/09/16(木) 19:49:37.14 ID:0Jwr9tjP0.net
一刻も早くCO2削減しないとスーパー台風で皆の家が飛ばされるぞ
経済どころではない
経産省は解体しろ

126 ::2021/09/16(木) 19:49:40.83 ID:OWHtpby00.net
保守が離れて選挙負けてるのに
二階や進次郎や石破と接近したら人気なくなるのは当たり前だろ

127 ::2021/09/16(木) 19:49:43.25 ID:IkKwRG+Q0.net
自民若手投票者はあなどれないからね。
高市と野田ははなから門外漢
インテリ真面目な岸田か
キャラが濃いしなんか人心掌握の河野か

128 ::2021/09/16(木) 19:49:49.72 ID:gasGUQxZ0.net
>>110
石破がついて嫌われた感ある
セクシーは党内だとわからんが世間一般には嫌われた感じ

129 ::2021/09/16(木) 19:49:58.77 ID:fqV7xWqA0.net
主義主張や世襲や社会的な階級以前の話として
無知であることを自覚していないパワハラ野郎をトップに据えたらいかんでしょ
変に行動力とやる気があるから菅以上に害悪だわ

130 ::2021/09/16(木) 19:50:35.47 ID:V1UzciVW0.net
小室も帰ってくるらしいし、
女系天皇派は河野推しで必死だわなw
見かねた親父まで出てきたしw

131 ::2021/09/16(木) 19:51:41.47 ID:vHCqcN8G0.net
>>1
だってパヨクやん?コイツ

親父は国賊だし

132 ::2021/09/16(木) 19:52:07.07 ID:Q95TiHde0.net
>>124
全部菅のおかげ、これがν速での大半の見方ですよね。

133 ::2021/09/16(木) 19:52:09.78 ID:NH2s+7xG0.net
>>8
毎回思うけどファンネルってパイロットの脳波で動くんだぞ?
まるで突撃してる奴に意志がないみたいじゃないか?

134 ::2021/09/16(木) 19:52:10.85 ID:Sa6jFQ820.net
石場二階進次郎とまじでつるむなら絶望しか感じねえわ

135 ::2021/09/16(木) 19:52:32.90 ID:M7h8vMYO0.net
河野はテレビから圧倒的に支持されているが
これは自民党の選挙だからテレビの力で勝たすのは無理だね
テレビのいう国民支持NO1で勝てるなら石破がとっくに総理になっている
岸田と高市の決選投票で決まりだろう

136 ::2021/09/16(木) 19:53:10.04 ID:xs6moDQp0.net
石破とセクシーついたやつを支持しろというのは無理

137 ::2021/09/16(木) 19:53:36.76 ID:YDzfobvG0.net
>>103
高市
「靖国参拝する」

河野
石破、二階、小泉

岸田
「台湾海峡安定、香港やウイグルの人権問題に毅然と対応」
「新自由主義的政策を転換」

岸田が最もバランス取れてる

138 ::2021/09/16(木) 19:53:46.45 ID:gS7T+YiQ0.net
この舐めた態度の裏にある自信は何だろう?
鳩山民主党性権誕生を思い出す

139 ::2021/09/16(木) 19:53:47.13 ID:gasGUQxZ0.net
高市の党員人気どうなの?
実際推薦人集めは速かったけどそれ以上には行けない気もするんだが

140 ::2021/09/16(木) 19:54:48.47 ID:HXC3lLvb0.net
国民に人気なら選挙で票が望めるから人がわんさか寄ってくると思うのだが

141 ::2021/09/16(木) 19:55:00.98 ID:tUETMuoN0.net
岸田って大丈夫なの?
話聞いてると不安しかない

142 ::2021/09/16(木) 19:55:09.19 ID:rPYiS6670.net
かたや台湾は、IQ高い金八メガネにコロナ対策させて一年前にとっくに感染者ゼロにしていた
中国とWHOの言うことを最初から信じてなかったのも大きい

143 ::2021/09/16(木) 19:55:27.68 ID:ZmjwQG7q0.net
>>130
女系天皇容認といったところで、多くは、えっ?てなったな

144 ::2021/09/16(木) 19:55:30.09 ID:7uskIzcP0.net
ツイッターのフォロワーが多いから人気って思ったな
身内の盛り上がりだった

145 ::2021/09/16(木) 19:55:31.11 ID:jYYlleV90.net
やっば安倍晋三再登板しかないな。

146 ::2021/09/16(木) 19:55:34.18 ID:vLeSwRMG0.net
>>141
安定感はあるよ
おかしなことはしない

147 ::2021/09/16(木) 19:55:55.23 ID:z5v8Q3py0.net
>>1
ひろゆきのセリフだろ

148 ::2021/09/16(木) 19:55:56.46 ID:7BQxVLLy0.net
そりゃあ反原発とか既得権の打破とか、尖ってる所が長所だったのに

選挙のために「持論封印」じゃあなw

元来の支持層からも、不支持層からも反発されるに決まってんだろwww

それに石破を取り込んだことは、選挙互助会の「野党共闘」をイメージさせる悪手

149 ::2021/09/16(木) 19:56:10.21 ID:4cN8CgBj0.net
【総裁選】河野太郎、年金制度の改革に言及「年金に最低保障が必要だ。財源は消費税がいいのではないか」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631787688/

河野オワタ

150 ::2021/09/16(木) 19:56:14.44 ID:rBrah8vN0.net
>>143
なった
ああいうことを軽くしゃべるなんてとんでもない

151 ::2021/09/16(木) 19:56:23.90 ID:FfkUXv4G0.net
二階は正式に河野推しって言ったの?

152 ::2021/09/16(木) 19:56:26.31 ID:dtpgl/EE0.net
脱原発と女系天皇容認を封印というか主張しなくなったのに夫婦別姓と同性婚に賛成と言っちゃってるからな
保守層は逃げますわ

153 ::2021/09/16(木) 19:56:31.27 ID:Myt+ljc40.net
河野は有能な人の下で働いてこそ輝くタイプでトップに立ってはダメな人材の典型だからなあ
決選投票で高市になるのが最良じゃないかね

154 ::2021/09/16(木) 19:56:31.93 ID:Zp8W+eeY0.net
>>33
ほんとそれ

155 ::2021/09/16(木) 19:56:36.09 ID:sGpmBfyp0.net
>>5
取り敢えず脱原発は“封印”したけど、青森の核燃サイクルは廃止するみたいな事を言い出したんだよなw

だもんで、今まで受け皿になって頑張ってくれてた青森県が上から下まで大激怒w

こんなてめーのウケ狙いしか考えて無い最低のクズが総理大臣ってw ガチで国を滅ぼすよホントw

子ネズミチョン一郎の場合は郵政民営化って、国的には超どうでも良いネタにこだわってたけど。

原発廃止・核燃サイクル廃止って、ガチで日本経済を壊滅させる様な亡国政策だからなw

156 ::2021/09/16(木) 19:57:15.83 ID:GZLmHXrb0.net
というかここで使うにはまだ早いと思っている
あと石破と小泉は実際そんなに人気ないからやめとけと

157 ::2021/09/16(木) 19:57:48.02 ID:tUETMuoN0.net
そもそも君ら岸田より菅押してたろ
本当に大丈夫なんか

158 ::2021/09/16(木) 19:57:54.10 ID:f5u4KmsT0.net
お前が人気ないのは国民をブロックしたからや

159 ::2021/09/16(木) 19:58:02.71 ID:8/S4ZeQ00.net
なんちゃって保守派で、ゴリゴリの親中親韓だとバレた今となれば、もう岸田でイイわ。

本当は高市がイイけど、もし首相になっても、言ってる事の殆どが実現出来ないだろうからな。

160 ::2021/09/16(木) 19:58:28.82 ID:vLeSwRMG0.net
>>157
俺は菅は押して無いよ
あいつはカジノの親玉だし
ワタミをジミンに入れたの、あいつだぞ?

161 ::2021/09/16(木) 19:59:02.93 ID:Zp8W+eeY0.net
>>42
そんな感じ
武器は必殺SNS笑
Twitterに意見箱置いてドヤ顔した時は大笑いしたわ
しかも数日で閉じてほったらかしだし
無能のパワハラ野郎ってだけ

162 ::2021/09/16(木) 19:59:18.86 ID:bD5efBju0.net
代々受け継いだ地盤で当選しちゃってるから

163 ::2021/09/16(木) 19:59:19.93 ID:Zp8W+eeY0.net
>>46
河野よりはマシだからよかったわ

164 ::2021/09/16(木) 19:59:20.61 ID:1W2bMkeV0.net
高市は議員票100人くらい確定

165 ::2021/09/16(木) 19:59:41.67 ID:OFrNE9ix0.net
>>156
いやもう永久にならんでいいわ
さっそく消費税上げるとか言い出してるし

166 ::2021/09/16(木) 19:59:48.40 ID:fqV7xWqA0.net
今の日本に極地的に尖ったことを主張したり実行したりするような輩は首相にならなくていい
どの分野も少しずつでいいから淡々と政策を進めていく安定した人物に首相になってもらいたい

167 ::2021/09/16(木) 19:59:49.35 ID:gasGUQxZ0.net
>>144
ネタに反応してくれる面白議員枠だろ

168 ::2021/09/16(木) 19:59:52.49 ID:ofIsA4+o0.net
石破と進次郎に支援される奴なんかに誰が投票するんだよw
こいつらには立民がお似合いだよ

169 ::2021/09/16(木) 19:59:54.01 ID:GZLmHXrb0.net
総裁かあ
ゆくゆくは総理になれるよう小野寺をじっくり育てて欲しい

170 ::2021/09/16(木) 19:59:57.35 ID:VOZC8Cex0.net
【総裁選】河野太郎、年金制度の改革に言及「年金に最低保障が必要だ。財源は消費税がいいのではないか」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631787688/
 
消費税増税だってよ 終わってるわ

171 ::2021/09/16(木) 20:00:28.34 ID:eqW6IBQR0.net
野田聖子の参戦で一気に不利になった
決選投票になったら河野の勝ち目は薄い

172 ::2021/09/16(木) 20:00:37.25 ID:CSGJj4r60.net
>>141
利点・あまり突飛なことやパワハラはしない 思想的には無難
欠点・基本鳥頭なので無能、対中戦時にまともに指揮ができるとは思わない…

173 ::2021/09/16(木) 20:00:58.28 ID:kKXo+5EK0.net
>>162
地盤受け継いでないんだよ太郎は
親父と同じ選挙に別の選挙区で出て当選した
親父が色々やらかして河野グループも受け継げなかったし

174 ::2021/09/16(木) 20:00:59.94 ID:vLeSwRMG0.net
岸田を勝たせる為に
野田を出したっぽいよね

175 ::2021/09/16(木) 20:01:01.86 ID:bsayxXtM0.net
>>161
しかも自分が気に食わない奴はブロックするしな
何が意見箱だよと

176 ::2021/09/16(木) 20:01:01.92 ID:azTj0dYm0.net
何しろ親父があの大国賊のドクズだからな

177 ::2021/09/16(木) 20:01:03.95 ID:gasGUQxZ0.net
>>166
なら菅さんで良かったんじゃないかなぁと

178 ::2021/09/16(木) 20:01:03.92 ID:qUGyBmJz0.net
マジで高市にならんかな
女性総理大臣が見たい

179 ::2021/09/16(木) 20:01:14.86 ID:sGpmBfyp0.net
>>164
河野と高市がもしも決選投票になったら確実に高市だなこりゃw

一回目は党員票が議員票と同じだけ有るから、恐らく河野が1位だろうけど、2位がどっちになるかが問題だねw

案外、高市が来ちゃうんじゃねーかって俺は予感がするんだけどw

180 ::2021/09/16(木) 20:01:32.25 ID:bsayxXtM0.net
>>156
小泉進次郎は政界から引退すべき

181 ::2021/09/16(木) 20:01:36.18 ID:0lMz11zV0.net
韓国人秘書ばれたら寝言いって言い訳
ちなみにこの秘書はのちに韓国の国会議員になったあと
総領事になった

https://www.taro.org/2014/02/post_1451.php

182 ::2021/09/16(木) 20:01:57.01 ID:NH2s+7xG0.net
>>153
高市が有能ならもっと党内支持率あるだろ…
彼女こそ名脇役タイプだよ
今回も自民党総裁はトップの器ナシだな
誰になっても来年もゴタゴタしてそう

183 ::2021/09/16(木) 20:02:20.05 ID:ii9bUmpT0.net
>>1
お前らまとめブログでマンセーしてたじゃん

184 ::2021/09/16(木) 20:02:32.49 ID:kKXo+5EK0.net
>>179
石破二階と手を組んだのが痛かったな

185 ::2021/09/16(木) 20:02:36.06 ID:xQAwslX10.net
はいダメ!次!(怒)

186 ::2021/09/16(木) 20:02:36.22 ID:0lMz11zV0.net
同じ派閥からの支持も得られない
信用されてない

それが河野太郎

187 ::2021/09/16(木) 20:02:41.62 ID:eC32ucZP0.net
夫婦別姓推進とかキチガイやろ

188 ::2021/09/16(木) 20:02:43.68 ID:7BQxVLLy0.net
>>137
岸田の路線が間違ってるとは言わん
だが具体策が全くない
これでは何時までも「話しあうことが大事」と言い続けてきた石破と変わらん

台湾海峡を安定させるために「何をするのか」
人権問題に毅然と「どう取り組むのか」
新自由主義の「何が問題で何を変えるのか」

これが無いと響かない

189 ::2021/09/16(木) 20:02:52.85 ID:gasGUQxZ0.net
>>164
決戦になったらそれでも減りそうだしやっぱり厳しいか

190 ::2021/09/16(木) 20:03:20.27 ID:RXibNSZC0.net
>>106
俺のイメージかもしれんけどν速でも外務相時代は
親父とは違うみたいだぞって空気が出てきて
防衛相になってからは手放し歓迎で
アショアのごたごたも擁護ぎみな声が多かったおぼえがあるな
自分の生配信で女系天皇容認表明してから疑問符がつきはじめた印象かな

191 ::2021/09/16(木) 20:03:22.51 ID:3GZlUh9V0.net
現実路線でやるなら支持しようかと思ったけど、石破と進次郎かかえるなら支持できないわ。

192 ::2021/09/16(木) 20:03:32.27 ID:tcAFd+kn0.net
中田あっちゃんの河野太郎解説聞いたら俄然ファンになったオレみたいのもいるぜw

193 ::2021/09/16(木) 20:03:33.68 ID:M7h8vMYO0.net
岸田と高市の一騎打ちだと結構な確率で高市が勝つだろうな
自民党から離れていた熱狂的な保守層による高市推しが凄まじい
自民党の岩盤の支持層が復活した印象
衆議院選挙前ってこともあり若手は高市に転ぶ可能性が高い
選挙となれば実際に活動するのは支持者たちだしな

194 ::2021/09/16(木) 20:03:38.47 ID:dTbgRaWj0.net
河野太郎からは菅直人と同じ臭いがする

195 ::2021/09/16(木) 20:03:40.68 ID:0lMz11zV0.net
野田出馬で河野の票削減されただろ

196 ::2021/09/16(木) 20:04:10.97 ID:lxSEV8Ni0.net
>>183
お前の脳内お前らじゃねえからしてねえよ

197 ::2021/09/16(木) 20:04:25.99 ID:akRMoqQC0.net
結局親父と大して変わらないってのが露呈してきたよなあ

198 ::2021/09/16(木) 20:04:28.16 ID:vLeSwRMG0.net
安倍高市は新自由主義を継続
岸田は新自由主義を否定

これはすごい大きいだろ

199 ::2021/09/16(木) 20:04:39.89 ID:tUETMuoN0.net
>>194
たとえば?

200 ::2021/09/16(木) 20:04:46.22 ID:rajeUEnD0.net
聖子とつぶし合うのは河野?高市?

201 ::2021/09/16(木) 20:04:57.51 ID:WgZmNx1B0.net
最近のテレビ露出で小物過ぎて無理だわ
一国の総理大臣の発想が出来ないガキンチョ

202 ::2021/09/16(木) 20:04:58.88 ID:ufd7VFjS0.net
こいつらって日本の為に何かする気全くないな
自分の地位の確保だけ

203 ::2021/09/16(木) 20:05:08.81 ID:HXC3lLvb0.net
河野パパ参戦笑
河野家の悲願とか知らんわ

204 ::2021/09/16(木) 20:05:14.83 ID:aEoDkita0.net
mRNA打たせまくって日本人を滅亡させた野郎として歴史に名を残す

205 ::2021/09/16(木) 20:05:19.04 ID:tHIn65yH0.net
石破がついた途端


•夫婦別姓賛成
•モリカケ追及

こいつ終わったろw

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1438350499695136768
https://www.tokyo-np.co.jp/article/131041
(deleted an unsolicited ad)

206 ::2021/09/16(木) 20:05:38.74 ID:kKXo+5EK0.net
>>190
欧米風のリベラルって感じ
日本の自称リベラルはパヨクって蔑称されるような宗教だから別モン
人権と平等言いながら、国防には実利的なのが向こうのリベラルだし

207 ::2021/09/16(木) 20:05:46.23 ID:0lMz11zV0.net
>>200
河野

208 ::2021/09/16(木) 20:05:56.76 ID:ZcYuv1xI0.net
1人もろくな候補がいない

209 ::2021/09/16(木) 20:06:01.85 ID:Wehxd4/80.net
マスゴミの異様な河野推しが気持ち悪いなぁと思ってたらこういう背景もあるのかな?

210 ::2021/09/16(木) 20:06:20.19 ID:OWHtpby00.net
太郎と進次郎のツーショットの頼りなさがヤバい

211 ::2021/09/16(木) 20:06:40.77 ID:a49kPeYc0.net
>>155
核燃料サイクルなんてまさに寄生虫みたいな国家プロジェクトだろ
あと何年経ったら価値のあるものを生み出すんだ?
ここからまた50年計画するのか?

212 ::2021/09/16(木) 20:06:54.01 ID:eqW6IBQR0.net
岸田と河野の決選投票になったら
いずれにせよ安倍終了になるのか

213 ::2021/09/16(木) 20:07:15.35 ID:tHIn65yH0.net
さあマスゴミさん、高市を無視するわけにはいかなくなりましたなぁwww

214 ::2021/09/16(木) 20:07:34.45 ID:sGpmBfyp0.net
>>184
いや、何と逝っても脱原発だよw 一応封印はしてるけど、経済界が激怒して指摘してる通り

「原発は自然消滅」なんて寝言喚いてる。これから地球環境対策で火力発電はほぼゼロにしなきゃならん時代になるのに

原発までゼロにしてどうやって日本経済の規模の電源を確保して安定供給出来るんだって話だよ。まともな脳みそしてたら

脱原発しながらカーボンニュートラルの国際公約実現なんて絶対に出来ないってすぐに判る。だってソーラーは夜は発電出来ないし

風力は風が吹かなけりゃ発電出来ないんだからw

しかし河野や珍痔瘻みたいなイキリバカにはそんな程度の事も理解出来ない。きちんとレクチャーしてくれる官僚は、嘘のデータで

自分達と国民を騙そうとしてるみたいなバカげた陰謀論に脳みそが凝り固まってるw こんなキチガイコンビが政権担うとか、マジで日本経済は壊滅だよw

215 ::2021/09/16(木) 20:07:40.29 ID:M7h8vMYO0.net
>>212
なるわけないだろ
安倍は岸田につく
河野が勝つには決選投票になる前に圧勝しなきゃいけない
もう圧勝の芽はないから河野は終わり

216 ::2021/09/16(木) 20:07:44.76 ID:Myt+ljc40.net
と言うか石破の疫病神っぷりが半端ないな
アイツ自分が致命的に嫌われてるの自覚してないのかね

217 ::2021/09/16(木) 20:08:09.33 ID:XOWHeqXn0.net
当然だろ河野の言動は他人の意見を聞く気が姿勢が全くと言っていいほど無い
そんな奴に民主主義のかじ取りなんて出来るかよ死ね

218 ::2021/09/16(木) 20:08:09.60 ID:Hrkc9R8b0.net
>>193
その二人なら岸田さんじゃね?
まだまだ発言次第でどう転ぶかわからんけど

219 ::2021/09/16(木) 20:08:15.07 ID:0lMz11zV0.net
>>212
岸田にチャンスやってたのが安倍だろ

220 ::2021/09/16(木) 20:08:17.37 ID:sokNanW00.net
 
猪苗代湖プレジャーボート殺人事件
 犯人の通名・佐藤剛(44)  
まさに人間のクズ!
    
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
 による凶悪犯罪により
多くの日本人が傷ついています!
 
韓国では日本人を殺すと
 英雄として銅像が建ちます
 
立憲民主党は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)による
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のための
反日売国政党ニダ!
 

221 ::2021/09/16(木) 20:08:23.46 ID:tUETMuoN0.net
岸田は菅より多少マシってところか
なんか残念

222 ::2021/09/16(木) 20:08:40.89 ID:9LXKQK6y0.net
ワクチン調達したのガースーだろ?
アメリカ行ってファイザーの親方と交渉
したって話じゃないか。

223 ::2021/09/16(木) 20:08:45.62 ID:AxaywXsL0.net
石破と小泉が参戦した時点でお察し

224 ::2021/09/16(木) 20:08:46.77 ID:tHIn65yH0.net
>>171馬鹿じゃねえの?始まる前から終わってる野田が今さら来て何になるよw

河野は石破と組んで自滅していくだけ

225 ::2021/09/16(木) 20:08:52.79 ID:fqV7xWqA0.net
>>177
あいつなんもやってねえじゃん
官房長官時代からろくに質問に答えていなかったクズ野郎だよ
当たらないおじさんと持て囃していた奴等の気が知れんわ

226 ::2021/09/16(木) 20:09:01.19 ID:OyykUs6w0.net
河野家の三代目として悲願の総理に意地でもなってやる
勝つためには政策なんてどうでもいい

こんなやつが総理になったら次の衆院選で自民惨敗確定

227 ::2021/09/16(木) 20:09:08.02 ID:1I3ITPI50.net
それはお仲間のせいでは・・・

228 ::2021/09/16(木) 20:09:36.31 ID:ZQV+Dnvn0.net
前回十数票しか取れてないしな

229 ::2021/09/16(木) 20:10:06.17 ID:cLfSey680.net
石破と手を組む奴を信用できるか

230 ::2021/09/16(木) 20:10:08.18 ID:lKswFD850.net
>「そもそも医師側も一生懸命にやっているので、もう少し“お願い調”ならともかく、ああいう風に言われると、カチンとくるらしい」

これ言ってるの誰だよwww
記事は記者の願望や独り言を垂れ流す場じゃねえぞ

231 ::2021/09/16(木) 20:10:45.73 ID:kKXo+5EK0.net
野田のせいで決戦投票が河野vs岸田の可能性がちょっとでてきたな
どうするのこれ?

232 ::2021/09/16(木) 20:11:25.51 ID:XOWHeqXn0.net
想像してみろよ
河野みたいな奴が他国の首脳と仲良くする姿が想像できるか?
どこ行っても不快感撒き散らして日本の立場悪くなる一方だわ
出しゃばるな太郎 お前はリーダーには向いてねえ

233 ::2021/09/16(木) 20:11:46.00 ID:gSm7Ck/v0.net
何の政策もない奴に投票するほど党員は馬鹿じゃない
お前らの意味不明なオナニー見せつけられて
お腹一杯で下痢しそうだよ

234 ::2021/09/16(木) 20:11:57.76 ID:dtQ/CW0W0.net
前回マスコミの石破人気報道が全くのデタラメだったから
今回の河野人気報道は全く信用してない

235 ::2021/09/16(木) 20:12:04.41 ID:M7h8vMYO0.net
>>218
岸田はいかにも自民党といった可もなく不可もなく簡単に言えば地味なんだ
菅のようにつなぎなら良いが衆議院選挙の顔として戦うとなると正直弱いし
なにより支持者の熱狂がない
今回の総裁選は衆院選挙の顔を選ぶ選挙でもある
岸田と高市の一騎打ちなら岸田は弱いかもしれない

236 ::2021/09/16(木) 20:12:21.75 ID:hoat4xVA0.net
紅の傭兵の息子だし

237 ::2021/09/16(木) 20:12:30.79 ID:0lMz11zV0.net
河野陣営35人w
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4361653.html

午後、都内のホテルで開かれたのは河野氏の総裁選での必勝を期す議員の会合。
小泉氏や石破氏など派閥横断型の「必勝会」には35人の議員が参加し、
河野氏はビデオメッセージで自民党改革を訴えました。

238 ::2021/09/16(木) 20:12:43.19 ID:tHIn65yH0.net
>>217安倍で悪印象だったのが菅ロボで決定打だからな無視は
ブロック河野はさらに酷くなるのは目に見えてる

河野だと保守層もどんどん離れていくからマスゴミが推しているのもそう言う事だろう

239 ::2021/09/16(木) 20:12:44.07 ID:a+B7lOu10.net
ネトウヨって高市以外の候補に対してめちゃくちゃ誹謗中傷しまくってるけど
その人たちもれっきとした自民党議員だってことわかってる?
君らがやってることって野党やパヨクと同レベルだよ

240 ::2021/09/16(木) 20:13:08.27 ID:cV3YU3BX0.net
河野なんて選んだら自民党もおかしな奴等しかいないってなるわ

241 ::2021/09/16(木) 20:13:11.27 ID:sGpmBfyp0.net
>>231
1回目の2位は高市じゃね? 岸田より議員票獲りそうだぞマジでw

岸田は河合杏里の1億5千万の事を今更蒸し返ししてるから安倍や二回が恐らく裏で激怒してるw

安倍からも二階からも恨まれたんじゃ、岸田派くらいしか投票してくれないんじゃないのw

242 ::2021/09/16(木) 20:13:14.98 ID:UiWZOWpb0.net
正直河野は好きだがトップの座に居座る器ではない。
官房長官も違う。
外相か防衛相で暴れまくってほしい。
だが保護者代わりの落ち着いた人の下で暴れるのが一番似合ってる。

243 ::2021/09/16(木) 20:13:38.35 ID:j4zCwuGQ0.net
むしろここで河野を潰してバックについた獅子身中の虫を一網打尽にした方が早い

244 ::2021/09/16(木) 20:14:10.32 ID:2a1BS5PJ0.net
>>1
人気あったよ
でも色々とバレちゃったからさ

245 ::2021/09/16(木) 20:14:15.54 ID:J2UYEYap0.net
なんで嫌われてんの?

246 ::2021/09/16(木) 20:14:18.45 ID:n/VdBwkA0.net
>>242
秘書通じて海外に情報いくので論外

247 ::2021/09/16(木) 20:14:43.88 ID:tHIn65yH0.net
>234まいど石破が1番2番人気にくるのは笑えるわw

それに耐性付いてきてる石破もまた面白いw

248 ::2021/09/16(木) 20:14:47.77 ID:WGxaJidQ0.net
一発で過半数取れないと
岸田総裁だからな

249 ::2021/09/16(木) 20:14:49.83 ID:n/VdBwkA0.net
>>245
ほんの少しコミュニケーション能力ある石破だから

250 ::2021/09/16(木) 20:14:59.61 ID:Myt+ljc40.net
>>237
小泉石破とズッブズブって完全終了のお知らせもいいとこだなw

251 ::2021/09/16(木) 20:14:59.84 ID:Y2Gb4RGf0.net
みんなに良い顔して、嘘言ってるのがバレてきたんじゃね?
消費税増税一つとったって、騙された!と思う人(議員)多いんじゃねw
総理大臣になったら、意見聞くから応援してと擦り寄った議員をもっと騙す事になるでしょ?

252 ::2021/09/16(木) 20:15:05.59 ID:2/kDMcR+0.net
実績ハンコ廃止のみで総理とかねーよ
高市のが希望持てる

253 ::2021/09/16(木) 20:15:08.61 ID:fqV7xWqA0.net
>>243
麻生のことか?
コロナになってからダンマリ決め込んで表に出てこなくなったな

254 ::2021/09/16(木) 20:15:10.16 ID:Vmjc3OlfO.net
(1)安倍総理、突然の辞任
→元官房長官の福田総理に交代
→北京五輪後の9月に福田が突然辞任発表
→国民的人気の麻生太郎総理に交代
→政権交代

(2)安倍総理、突然の辞任
→元官房長官の菅総理に交代
→東京五輪後の9月に菅が突然辞任発表
→国民的人気の麻生派の太郎総理に交代
→政権交代

255 ::2021/09/16(木) 20:15:26.57 ID:2Af2+7aM0.net
>>29
ガースーと高市が正義か

256 ::2021/09/16(木) 20:15:44.20 ID:kKXo+5EK0.net
>>241
野田が居なかったら8割型そうなってた
野田の票は高市から取る票になるから2位高市と3位岸田の票差がかなり狭まる
逆転の可能性もゼロじゃない

257 ::2021/09/16(木) 20:15:59.50 ID:Y2Gb4RGf0.net
喋るほどに、嘘がバレて人気が無くなるタイプじゃねw

258 ::2021/09/16(木) 20:16:20.86 ID:sGpmBfyp0.net
>>248
河合杏里の1億5千万の件の蒸し返しを公約に掲げたから多分無理だと思うw

安倍・麻生側だけじゃなく二階まで完全に敵に回す行為w

259 ::2021/09/16(木) 20:16:22.44 ID:M7h8vMYO0.net
>>239
今の熱心な保守層は自民党なら何でも投票するというわけじゃなくなってる
現在の自民党は彼らからみたらリベラル政党でしかなく
いわゆる保守層の支持を自民党は得られていない
その結果、自民党は地方で敗北が続いている
、高市以外の候補者がボロ糞叩かれてるってことからも
おそらく高市以外が総裁になった場合、保守層は自民党そのものから離れる
立憲と共産の4党連合に票は流れないとしても
支持政党なしで自民党に投票しないってだけでも自民党が衆院で不利になる

260 ::2021/09/16(木) 20:16:31.20 ID:z8bAIzK/0.net
疫病神が2柱も憑いちゃったからね
残念

261 ::2021/09/16(木) 20:16:37.09 ID:CV2/Dvy+0.net
Fラン切らないと次の選挙で勝てないからね。
みんなが気がついてしまった。
ガッカリ総理1位Fラン
ガッカリ総理2位法政

262 ::2021/09/16(木) 20:16:37.68 ID:VvE/aAFc0.net
親父のやった事思うと信用出来ない
7代反省してから出直せ

263 ::2021/09/16(木) 20:16:57.30 ID:NRQnuOLe0.net
河野も馬鹿だったな。
石破、小泉なんてつけたらますます遠のくだろ。
岸田、高市の票取り合戦かな?

264 ::2021/09/16(木) 20:17:02.80 ID:n/VdBwkA0.net
>>253
担当違うから当たり前だろw

265 ::2021/09/16(木) 20:17:03.69 ID:eqW6IBQR0.net
>>215
岸田は総理になったら安倍を潰すだろ

266 ::2021/09/16(木) 20:17:21.84 ID:ZEwuWZp90.net
チョンに厳しければそれだけでいい

267 ::2021/09/16(木) 20:17:48.73 ID:u6RkzMWS0.net
日本国民を弾道ミサイルから守るイージスアショアを蹴ったのはコイツの独断

268 ::2021/09/16(木) 20:17:59.10 ID:Kr2KK9pAO.net
>>245
河野と進次郎は無能だとバレましたww

269 ::2021/09/16(木) 20:18:05.07 ID:n/VdBwkA0.net
>>265
麻生も安倍も人員派遣してるのにそれはない

270 ::2021/09/16(木) 20:18:09.27 ID:J2UYEYap0.net
>>249
コミュニケーション力のある石破が想像できん
ほかはコミュ力ゼロだし比較にもならん

271 ::2021/09/16(木) 20:18:10.04 ID:eqW6IBQR0.net
>>224
一回目の投票で票が割れて河野が過半数を取る可能性が激減する

272 ::2021/09/16(木) 20:18:31.13 ID:lmYVD53b0.net
安倍晋三を虫に例えるとすれば…何ですかね?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631790683/

273 ::2021/09/16(木) 20:18:32.06 ID:8wny1rtO0.net
誰が言ってたか忘れちゃったけどこの人の志向アメリカ人みたいだって
日本にそのまま持って来られるのは嫌だな

274 ::2021/09/16(木) 20:18:40.38 ID:A/oNh4gt0.net
>>5
ひろゆきの事ですか?

275 ::2021/09/16(木) 20:18:41.83 ID:M7h8vMYO0.net
>>265
そもそも大半の国民はモリカケに関心がない
リベラル層が今も安倍に執着していることはわかるが岸田が総理になってもモリカケで騒ぐことはあり得ない

276 ::2021/09/16(木) 20:18:43.72 ID:72UP3bwZ0.net
>>258
1番最新のインタビューだと1.5億が選挙買収に使われてないことを解明してくって答えてたぞ

277 ::2021/09/16(木) 20:18:47.51 ID:tHIn65yH0.net
>>239高市叩きのが酷いからまあ均衡取れてるよ

278 ::2021/09/16(木) 20:18:53.02 ID:eqW6IBQR0.net
>>269
麻生にも引退してもらうと思う
もう年齢的も邪魔だし

279 ::2021/09/16(木) 20:18:58.54 ID:J2UYEYap0.net
高市推しのエセ保守だけは黙ってろ

280 ::2021/09/16(木) 20:19:13.98 ID:WGxaJidQ0.net
岸田以外は自分の派閥持ってないから
組織運営なんて無理

281 ::2021/09/16(木) 20:19:15.65 ID:CeMIKGrn0.net
河野が選ばれたら給料上がる?

282 ::2021/09/16(木) 20:19:16.11 ID:cV3YU3BX0.net
>>267
中国から何か言われたんだろな

283 ::2021/09/16(木) 20:19:28.86 ID:fqV7xWqA0.net
>>252
公印廃止は実績じゃねーよ
お前の会社に『役所』から公印押されていない文書が届いたとして
どうやってそれが本物だと判断すればよいんだ?
役所に電話かメールするとか言うなよ、それ役所の手間増えてるからな

284 ::2021/09/16(木) 20:19:30.74 ID:SJagY3Vs0.net
野田も出てきたし河野過半数は無理だな
決選投票なら誰が有利かな?

285 ::2021/09/16(木) 20:19:37.52 ID:sGpmBfyp0.net
>>276
何じゃそりゃwww

286 ::2021/09/16(木) 20:19:51.64 ID:n/VdBwkA0.net
>>278
外交で外務大臣より役にたってるので使えるうちは使えばよい
岸田も河野も役にたたなかった

287 ::2021/09/16(木) 20:19:56.36 ID:bUQ7TaQu0.net
麻生の忠告が正しかった
こいつに組織運営は早すぎる

288 ::2021/09/16(木) 20:20:00.73 ID:Y2Gb4RGf0.net
TVに出て嘘をつくことを、おぼえすぎたんじゃねw
増税するってこの一言だけで、え?って思った議員多いだろう。

289 ::2021/09/16(木) 20:20:01.77 ID:YDzfobvG0.net
>>188
対中政策の具体策はアメリカに任せとけばいい
現実問題として日本が単独でできることはほとんどない
欧米と同じ方向を向いてるというアピールが重要なんだよ

290 ::2021/09/16(木) 20:20:05.87 ID:eqW6IBQR0.net
>>284
現状では岸田で決まりだろ

291 ::2021/09/16(木) 20:20:23.15 ID:kKXo+5EK0.net
>>284
岸田じゃね
高市のファンがどれくらいいるのか見えないけど

292 ::2021/09/16(木) 20:20:24.93 ID:fqV7xWqA0.net
>>264
副総理兼財務大臣だからモロに担当じゃん
コロナ対策費の采配は麻生の仕事だぞ

293 ::2021/09/16(木) 20:20:35.20 ID:7r0fk3Fz0.net
>>29
兄貴ボンボンなーう

294 ::2021/09/16(木) 20:21:01.60 ID:ao/jY9x+0.net
>>266
うむ

295 ::2021/09/16(木) 20:21:02.57 ID:Z9QRil4r0.net
黒塗り党にまともなのいねぇwww🤣🤣🤣

296 ::2021/09/16(木) 20:21:07.84 ID:OFrNE9ix0.net
>>252
ハンコ止めた軽いノリで女系天皇とか議論されちゃかなわん
河野は浅薄な奴だと思う
できれば高市の方が良いと思うけど、河野がなるくらいなら調整型の岸田の方がまだマシ

297 ::2021/09/16(木) 20:21:13.48 ID:Y2Gb4RGf0.net
河野は 嘘つき ってのがキーワードで最終的に落選すると思うw
嘘つきってその場しのぎで、最終的にはやっぱりダメだよ。

298 ::2021/09/16(木) 20:21:23.79 ID:n/VdBwkA0.net
>>292
コロナ対策費は予算積み上げたあとは執行待ちありまくりの
だだあまりなのだから、それ以上の仕事なんてねえよ

299 ::2021/09/16(木) 20:21:28.23 ID:IoZRl27U0.net
そりゃ貧乏神2人も付けてたらな
一時期は安倍さんの次ぐらいに人気だった気がしたけど

300 ::2021/09/16(木) 20:21:39.86 ID:M7h8vMYO0.net
>>279
まあ、個人的には高市が手の平くるりする可能性はあると思っている
安倍も総理になってから手の平返したからな
熱狂的な保守層連中はまた騙されるかもね
でもまあ、安倍も最初の1年だけは彼らの希望を叶えていたし
高市も1年くらいは手の平返さずやることやるだろう

301 ::2021/09/16(木) 20:22:11.71 ID:ZQV+Dnvn0.net
まぁやっぱ岸田やね、つまらん結果やけど

302 ::2021/09/16(木) 20:22:18.39 ID:KAXH5YcS0.net
>>287
総理を目指すなら党務を経験してからって麻生が言ってたからな

303 ::2021/09/16(木) 20:23:03.60 ID:fCs/1zHo0.net
よりマシな選択肢が現れたからみんなそっちに行っただけ
選挙ってそういうもんでしょ

304 ::2021/09/16(木) 20:23:06.67 ID:JYCplKSt0.net
岸田でいいな
高市さんは次で

305 ::2021/09/16(木) 20:23:29.34 ID:Y2Gb4RGf0.net
視聴者を一瞬の30分騙すだけのTV番組とは違う。
喋るほどにボロが出て、嘘つきであることがバレる。
河野は無理だと思う。

306 ::2021/09/16(木) 20:23:30.08 ID:kKXo+5EK0.net
つうか貧乏神が持参金までもって仲間になりたそうに見てるとき、なんて言って断れば角が立たないんだろうか?

307 ::2021/09/16(木) 20:23:37.44 ID:1aNgcUOZ0.net
岸田で選挙に勝ちたいなら閣僚と党三役が重要なんだよな
河野進次郎高市は人気取りで使えるけど二階野田石破はダメだからな

308 ::2021/09/16(木) 20:24:20.25 ID:2KOiY3jF0.net
河野は頭が悪いし顔も気持ち悪いから嫌だな

309 ::2021/09/16(木) 20:24:23.40 ID:oIJqkn7y0.net
いや、そもそもナゼ河野太郎が次期総理大本命って話になってんだよ?
何で岸田じゃダメって話になったんだ?
どうして「高市早苗?とんでもない!」「野田聖子?何しに出てくるの?」って言われてるの?
自民党内で人気が有る無いとか、誰が自民党員に人気あるって話だったっけ?
最近みんな何か勘違いしてない?いやココ5chν速の中の話じゃないよ?
自民党の衆議院議員さんとマスコミの方々の話な。

もっと言えば、何で菅総理が次の総裁選に出ないって言い出したのさ?
『菅さんじゃ次の衆議院選挙に勝てないから』だろ?
んで、じゃあ誰が次期自民党総裁なら勝てるのか?誰が
『次の総理大臣はこの人です』
って言えば、国民は衆議院選挙で「もう一度自民党に任せてみるか」って気持ちになってくれるか?って話してたんだよね?
違う?俺が勘違いしてる?
「いや、違う!本当の意味で日本の総理に相応しいのは誰か?を選ぶ選挙を、自民党内と自民党を公式に支持表明している『党員』だけの選挙で決める為の人選をしているんだ!」
って言うなら俺は完全に勘違いてしたけど?
でも、それでさ。自民党議員と自民党党員だけで
『この人なら今後の日本を間違いなく良い国にしてくれる!』
って人を選らんで、衆議院選挙で負けたら野党になっちゃうけど、そこら辺判って言ってるの?

310 ::2021/09/16(木) 20:25:05.29 ID:tzWmjJdW0.net
【ドラレコ衝撃映像】駐車場で突然、男女が怪しいダンスを・・・ドライブレコーダー Drive Recorder

https://youtu.be/SyM9J44borg

311 ::2021/09/16(木) 20:25:10.26 ID:DfcPp/Uu0.net
>>48
そんなんやったら終戦直後に生きてたじいさんばあさんは信頼できる人だらけですなあww

いや、言ってしまえば留学生って立場なんて、単なるビジターだろ
ゼロではないが、それを言挙げして鼻の穴膨らますような話してもないだろ

312 ::2021/09/16(木) 20:25:18.00 ID:RugF/fAt0.net
タイゾーが役人パワハラ突っ込んでもちゃんと謝罪してないし
SNSブロックしまくりも辞めてないようだし

総理大臣になったら国民の要望聞き入れない政策して
マスコミに突っ込まれても「ハイ次」みたいな対応するの
目に見えてるからね、菅義偉以上の頑固内閣確定

で一番怖いところはその流れで中韓と接近しそうなところ

313 ::2021/09/16(木) 20:25:41.43 ID:eqW6IBQR0.net
進次郎が父親譲りの「自民党をぶっ壊す、反対する連中は抵抗勢力」の劇場しないと面白くならない

314 ::2021/09/16(木) 20:26:25.12 ID:WGxaJidQ0.net
一番マシな菅義偉を捨てて
ハズレくじの中からハズレを選ぶ罰ゲーム

315 ::2021/09/16(木) 20:26:35.28 ID:fqV7xWqA0.net
>>298
各省庁の要望額を精査しきれなかった財務省の手落ち
各省庁に今年度の明許と現年の未執額をどうすんのかの聞き取りと
来年度の要求額を精査する時の材料とするための資料の作成
麻生はその決裁、やること盛りだくさんだぞ

316 ::2021/09/16(木) 20:27:01.64 ID:1twMJ10Y0.net
だいたいボンボンだろ

317 ::2021/09/16(木) 20:27:18.95 ID:rRtQGAkG0.net
枝野はアレだし
蓮舫は国籍未だ謎だし
まだ日本の金持ちの方がマシ

318 ::2021/09/16(木) 20:27:21.67 ID:9YBEOQE+0.net
だってよう。

河野の左右って石破(二階憑き)と小泉(絶賛スーパーグレ太化中)だぞ?

あれに寄るのは超馬鹿と銭ゲバだけよ。

普通の馬鹿でも寄り付かん。

319 ::2021/09/16(木) 20:28:25.70 ID:n/VdBwkA0.net
>>298
やることあるのと、表にでるのはちがうぞ
ついでにコロナ対策費はどこも経験ないから要求高めにしたうえ
緊急だから承認も甘めだっただけだよ

精査する時間がどこにあったと
緊急の場合はスピード優先なんだよ

320 ::2021/09/16(木) 20:28:40.56 ID:n/VdBwkA0.net
>>319>>315

321 ::2021/09/16(木) 20:28:50.53 ID:iitKs8VS0.net
鏡を見たことがないのか

322 ::2021/09/16(木) 20:29:00.90 ID:wpbfh/DX0.net
流石に石を受け入れたのはセンスないと思った
デメリットしかない

323 ::2021/09/16(木) 20:29:56.74 ID:n/VdBwkA0.net
>>306
河野から石破に近づいた

324 ::2021/09/16(木) 20:30:00.12 ID:CEa388Zd0.net
https://i.imgur.com/3hOHyl7.jpg

325 ::2021/09/16(木) 20:30:24.64 ID:Ms+tlZ9K0.net
セクシーとゲルが付くならいらない

326 ::2021/09/16(木) 20:30:49.63 ID:7LWQB8Lb0.net
二階、石破、珍次郎
駄目じゃん

327 ::2021/09/16(木) 20:31:15.58 ID:eqW6IBQR0.net
河野でなければ次の選挙はボロ負けみたいな空気を作り出せたら
ワンチャンスあるかもしれない

328 ::2021/09/16(木) 20:31:40.88 ID:Hrkc9R8b0.net
>>235
俺自身は高市さんも面白いと思ったんだけど、周りの反応は岸田さん
成層圏で核爆発発言前の話ね

329 ::2021/09/16(木) 20:31:49.40 ID:BFs43Mqc0.net
石破と進次郎そして河野の父という

最悪の応援団w

330 ::2021/09/16(木) 20:32:17.30 ID:n0HL4vet0.net
マスゴミに大人気だろwもっと自信を持て

331 ::2021/09/16(木) 20:32:24.78 ID:xNtkHHQO0.net
女性首相でないと次の選挙で勝ちはない

332 ::2021/09/16(木) 20:33:24.49 ID:yJzYzQHJ0.net
は?4人の中で太郎ちゃんしかいねえじゃん

333 ::2021/09/16(木) 20:34:10.96 ID:fqV7xWqA0.net
>>320
一緒だよ
「てめえんとこ大量の事故繰が発生しそうだがそれでも来年度の予算をこんだけ要求すんのか?」
とお得意の態度の悪さで各省庁の大臣と調整しろよ

334 ::2021/09/16(木) 20:34:21.20 ID:h2BLp8eE0.net
進次郎と組むなんてポンコツすぎ

335 ::2021/09/16(木) 20:35:21.49 ID:bD5efBju0.net
>>178
生きてるうちに見たいな
あと、可能性があるのっていねえもんな

336 ::2021/09/16(木) 20:35:23.65 ID:hfpxV/Tl0.net
順当に行けば岸田以外無いんだけど今みたいな激動の時代にバランス調整タイプで大丈夫なのかなって不安があるんだよな

337 ::2021/09/16(木) 20:36:26.13 ID:eqW6IBQR0.net
投票日まで朝日が昇るたびに岸田が優勢になっていくと思う
河野は何とかして自分への空気と流れを作らないと厳しい

338 ::2021/09/16(木) 20:37:17.69 ID:ptMAQjj40.net
早速キングボンビー石破に撃たれてるし
自滅だわ

339 ::2021/09/16(木) 20:37:46.25 ID:oIJqkn7y0.net
なんかさ、最近のココ(ν速内)の自民党総裁選関連のスレ読んでると、
「安倍元総理は『河野太郎が総理大臣になぞなったら日本は大変な事になる』と言ってる」とか書いてあるけどさ、
安倍さんは衆議院選挙で負けて野党に転落してでも、河野太郎だけは絶対ダメって言ってるワケ?
高市早苗自民党総裁なら野党で構わない!って覚悟があるって事なの?
オマエらどう思う?
高市早苗さんで次の衆議院選挙、自民党は与党第一党を維持できると思う?
野田聖子さん、はどうでもいいや。
岸田さん、誠実そうで真面目だから国民も「じゃあもう一回自民党政権で」ってなってくれると思う?
オマエらが自民党党員で、本気でそう思ってるなら俺は止めないよ。
俺はもう維新か、国民か、はたまた公明に入れて知人の学会員に恩着せがましくソレを報告するか、で迷ってる段階で、
「今回自民党は無い。少なくとも俺は入れない」と決めてるから、さ。

「河野支持してる石破はモリカケ説明するって言ってる。河野も同調してる。
国民はモリカケ問題に辟易としてるからモリカケ言ってる奴なんか総裁にしたら、それこそ国民に総スカン食らって選挙負ける」
とか考えてる奴いる?
いくら安倍マンセーで目が曇っていてもそれぐらい判るよな?
国民はモリカケなんてどうでもイイと思ってる分、「モリカケ説明する」は衆議院選挙に影響無いって事だぞ?
だから立憲や共産党がソコを選挙の争点にしようとしてるのがマヌケな戦略なのであってさ。
追及したら負けるって話では無いよね?
そう思わん?

340 ::2021/09/16(木) 20:37:46.60 ID:GAXCyB7f0.net
選挙で勝ちたいなら知名度もあって立憲票も奪える河野だろうな
岸田は正直影薄すぎて微妙

341 ::2021/09/16(木) 20:37:51.35 ID:pG6ckoZS0.net
石破と進次郎で勝てるとでも?

342 ::2021/09/16(木) 20:38:06.12 ID:ii9bUmpT0.net
ちやほやされてたのにネトウヨに手のひら返されてて笑うわ

やっぱまとめブログって強いな

343 ::2021/09/16(木) 20:39:10.89 ID:XE4DFwDa0.net
>>300
手のひらくるりする余地があるだけまだいいよ。最初からダメなやつに投票するのはありえないからね。

344 ::2021/09/16(木) 20:39:39.78 ID:gSm7Ck/v0.net
今から超保守みたいな事言っても
見てる人全員シラーって感じだろうなワラ
第一そんな事したら石破に後ろから撃たれるわwww

345 ::2021/09/16(木) 20:39:47.24 ID:pG6ckoZS0.net
>早々と河野氏を支持する議員から悲鳴が上がっている。自民党を改革するには河野氏が総裁になるしかないと思って応援を決意し、
それが国民に浸透していると信じていた

何も考えてねーじゃん

346 ::2021/09/16(木) 20:40:16.86 ID:g1D4947R0.net
河野太郎はまだ総理やるには早い高市の次くらいがベスト

347 ::2021/09/16(木) 20:40:44.84 ID:4OvZLdVb0.net
>>137
靖国参拝なんていうのを問題視してるのは殆ど日本人以外だわな

348 ::2021/09/16(木) 20:40:47.37 ID:fvLMqlG+0.net
小泉・竹中政権以降、日本の敵は既得権益とかめちゃくちゃなこと言って、日本に必要な構造を破壊していった。
これが規制緩和・構造改革。いわゆる新自由主義。日本という共同体よりグローバリズムを大切にする価値観。つまり保守は真逆の考え方。
菅義偉はまさにその路線で河野太郎が継承する。

349 ::2021/09/16(木) 20:40:55.58 ID:eqW6IBQR0.net
テレビがどう報道するかでも空気が変わってくるから
今のところは岸田で決まりだけど2週間後にひっくり返ってる
可能税が全くの0ではない

350 ::2021/09/16(木) 20:41:07.31 ID:WeXIJ0VN0.net
青二才内閣だけは嫌だ
枝野内閣に期待する

351 ::2021/09/16(木) 20:41:16.36 ID:Ads4T9dw0.net
パヨク朝鮮人どうすんのこれwww

352 ::2021/09/16(木) 20:41:44.07 ID:n/VdBwkA0.net
>>333
馬鹿じゃね?
それで予算用意遅延したら批判するんだろ

353 ::2021/09/16(木) 20:41:52.34 ID:4OvZLdVb0.net
五毛パヨスレ

354 ::2021/09/16(木) 20:42:23.37 ID:SK7yqQSa0.net
石破を入れた事でマイナス100だからな
終わりだよ河野

355 ::2021/09/16(木) 20:42:34.39 ID:oIJqkn7y0.net
>>325
オマエが要る要らないなんて話してねーんだよ。
誰なら選挙に勝てるか?
「もう自民党はコリゴリ」って思ってる人を、どうしたら「じゃあもう一回だけ自民党に任せてみようかな」って気持ちにさせられるかって話してんだよ。
ココν速の連中もマヌケだけど、自民党内部の連中も相当マヌケだな。

え?なんで菅さんじゃなければ誰が総裁でも衆議院選挙勝てるって思っちゃうの?

356 ::2021/09/16(木) 20:42:35.72 ID:Hrkc9R8b0.net
>>350
フル装備の時点で論外だね

357 ::2021/09/16(木) 20:42:48.66 ID:H32BbfBW0.net
ゲルセクシーで一気に瓦解してって草

358 ::2021/09/16(木) 20:43:20.29 ID:Q4pwz4VZ0.net
>>233
え、お前自民党員なの?

359 ::2021/09/16(木) 20:43:41.65 ID:sgWxpUP60.net
>>29
じゃあ高市はコロコロ派だな

360 ::2021/09/16(木) 20:44:19.70 ID:7XtkEru20.net
>>1
小泉がいるから河野は嫌だ

361 ::2021/09/16(木) 20:44:37.35 ID:2zSPI8bp0.net
菅のときの持ち上げ方と一緒
勘違いしてると菅の二の舞

362 ::2021/09/16(木) 20:44:58.62 ID:IkKwRG+Q0.net
ウヨって没落していくいっぽうだな

363 ::2021/09/16(木) 20:45:16.79 ID:Q4pwz4VZ0.net
高市総裁なんて可能性0%なのに、この板の一部のアホはいつまで夢見てるの?

364 ::2021/09/16(木) 20:45:29.70 ID:fvLMqlG+0.net
98年以降、日本の実体経済はまったく成長していない。GDPが20年以上も増えていないという、ちょっと考えられないレベルの国。どう考えても橋本政権以降、ずーーーっと経済政策の失敗し続けている。
それが新自由主義路線。構造改革・規制緩和といったあらゆる政府機能を民営化し、緊縮による小さな政府路線。それに伴う移民受け入れなど。

菅義偉は典型的なその路線。河野太郎もその路線。

365 ::2021/09/16(木) 20:48:28.52 ID:n/VdBwkA0.net
>>363
河野はその高市より人が集まらなかったんだが

366 ::2021/09/16(木) 20:48:33.54 ID:ldsGCAS90.net
高市さんに入れる

367 ::2021/09/16(木) 20:48:41.83 ID:sTeuOqGG0.net
無計画コジキにばらまきしようとする高市は絶対ダメだ

368 ::2021/09/16(木) 20:49:10.34 ID:GViMKj6Q0.net
貧乏神ゲルを振り解けなかったくらいジリ貧だったのか

369 ::2021/09/16(木) 20:49:58.77 ID:o+fYAIev0.net
議員や関係者と国民とでは目線が違うし分からんわ

370 ::2021/09/16(木) 20:51:26.25 ID:sTeuOqGG0.net
>>363 ばらまきに期待してるコジキと単純に面白がってるアホ

371 ::2021/09/16(木) 20:51:30.86 ID:H8MgMvip0.net
急に河野ディススレ増えてんな

372 ::2021/09/16(木) 20:51:34.16 ID:fvLMqlG+0.net
新自由主義たちによって、郵政は既得権益だとされ、水道は儲からないとされ、農協は悪の権化かのように見なされ、あらゆるものが民営化され続けた。
その空いた席をフォローするように竹中平蔵やグローバル資本がやってきた。日本国内GDPは減り、国富は減り続けるも、国民は既得権益をぶっ壊す者こそ正義だと信じた。

小泉・竹中・菅・河野とほとんど同じ路線を突き進む者。そしてそんなグローバリストたちを保守だと信じて支持する国民。

373 ::2021/09/16(木) 20:52:03.92 ID:ZLfPe4Y+0.net
Twitter芸人としての人気と、首相候補としてのそれは全く別物やから

374 ::2021/09/16(木) 20:52:26.94 ID:sTeuOqGG0.net
>>369 それでもふざけたばらまきなんてされたら日々頑張って働いてる意味が無くなる

375 ::2021/09/16(木) 20:52:54.77 ID:5wp+U7K00.net
トップになったらちょっと前から隠していた本性を解放するんだもんな

376 ::2021/09/16(木) 20:53:58.25 ID:sTeuOqGG0.net
誰にまかせようが日本はもう堕ちてくだけ、自己責任の意識の低い国民性になっちまった

377 ::2021/09/16(木) 20:54:11.69 ID:05rRuEWz0.net
改革の志ってなんだよw
それじゃ革新だろうが
自民党に居るなっての

378 ::2021/09/16(木) 20:54:15.28 ID:XE4DFwDa0.net
>>371
そりゃそうでしょ。野党支持者も無党派層も自民支持者の大半も小泉風の
経済政策やってくれという人いないでしょ。
河野だったら地方自治体で実績あるだけ維新のほうがまだいいよ。

379 ::2021/09/16(木) 20:54:31.10 ID:GViMKj6Q0.net
>>373
自民野党時代にチヤホヤされたゲルがいい例だな
河野も同じ運命を辿ってしまうのか

380 ::2021/09/16(木) 20:55:06.19 ID:pcGzKrMg0.net
こいつとあべちゃんの何がちがうのよネトウヨ?w

381 ::2021/09/16(木) 20:56:22.82 ID:Opcx+R0q0.net
>>10
今回に関しては石破よりも小泉進次郎がアホ過ぎる
何で最大派閥の細田派に喧嘩売るようなことを言ったのか

382 ::2021/09/16(木) 20:57:07.45 ID:CV2/Dvy+0.net
>>371
河野的には予定通り



でしょ(^.^)

383 ::2021/09/16(木) 20:57:34.69 ID:2Hy5koc00.net
>>10
うん

384 ::2021/09/16(木) 20:57:58.12 ID:/QK3hE2P0.net
>>377
自民だと何も変えたらいけないっていうのか
何も変えないなら政治の意味が無いわな

385 ::2021/09/16(木) 20:58:05.93 ID:25DSfIXC0.net
石破とくっつき、政策も糞で国民はびっくり

386 ::2021/09/16(木) 20:58:35.63 ID:GViMKj6Q0.net
>>380
親父の出した河野談話ってハンディーキャップと
親父にあげた肝臓半分のハンディキャップ
河野は安倍に比べるとマイナスからのスタートなんだよ麻生が心配しているのはそこでしょ

387 ::2021/09/16(木) 20:58:51.69 ID:hmvxU62a0.net
岸田で決まりだよ

388 ::2021/09/16(木) 20:59:21.61 ID:fvLMqlG+0.net
>>384
レントシーカーたちのささやきで、変えたらダメなものを解体し続けたのがここ25年の日本の政治

389 ::2021/09/16(木) 20:59:39.20 ID:drsmbw/y0.net
会見見てめちゃくちゃ薄っぺらでびっくりした

マスコミが剛腕、有能感出してたけど結局進次郎レベルだった

390 ::2021/09/16(木) 20:59:54.79 ID:LrldaZPK0.net
河野は下げれば下げた分下がるぞ

391 ::2021/09/16(木) 21:00:22.14 ID:qjtJet/F0.net
>>95
この王は偉ぶり過ぎ。暗殺されろ

392 ::2021/09/16(木) 21:00:30.82 ID:2Hy5koc00.net
>>388
だなあ

393 ::2021/09/16(木) 21:03:05.13 ID:XE4DFwDa0.net
>>389
あの会見聞いてるとワクチン100万人接種も実務の上でどれだけ河野の働きがあったか
疑いを持つようになったよ。

394 ::2021/09/16(木) 21:03:39.27 ID:/QK3hE2P0.net
>>388
それはまた違う論点の話だな
壊れたものを再構築するのも変える(改革)に含まれるので
今の状態で固定してしまうと再構築も出来ない

395 ::2021/09/16(木) 21:04:02.94 ID:Pdnw16vU0.net
ズケズケ言ってるのをSNSで見る分には面白いけどトップに立って欲しい人材ではないな
もれなく石破がついてくるのもヤダ

396 ::2021/09/16(木) 21:04:11.49 ID:PMESkvmR0.net
眉間のシワは人相を悪くするよね

397 ::2021/09/16(木) 21:05:40.61 ID:fvLMqlG+0.net
25年前の規制に戻し25年前の税制に戻すと、日本の経済は復活する。25年であらゆるものを解体し過ぎて日本は貧困化した。
25年で公共事業を減らしまくり、あらゆる規制を緩和しまくり、あらゆる自由化を推し進めた。
まったく保守とは真逆の態度。保守なら過去を大切にし、変えるにしても漸進的に変える。

河野太郎はまさにこの25年の改革の嵐の最終形態。

398 ::2021/09/16(木) 21:06:11.56 ID:YP/47dpb0.net
>>385
ホントな、小泉と組むしすげーがっかりしたわ

399 ::2021/09/16(木) 21:06:36.89 ID:fvLMqlG+0.net
>>394
それなら同意。
まさに高市早苗の改革から投資。これ単に25年前に戻すこととほぼ同義。

400 ::2021/09/16(木) 21:07:05.67 ID:wFSaetDY0.net
河野太郎は少なくとも今の政治家じゃ一番話のわかる合理的で誠実な人物だ
河野を批判してる奴の意見みてると論理的で無い、レベルの低い輩が多いけど、一人一人に「お前何歳?」って聞いてみたいんだよな
どうせ鼻持ちならないクソ老害が改革を恐れて女系天皇は!靖国は!ってまったく「身にならない」部分で河野をsageようとしているだけなんだろうな

401 ::2021/09/16(木) 21:08:27.32 ID:dilXNKiu0.net
ワクチン接種一日100万回やれると見切った菅さんのほうが能力上かもな

402 ::2021/09/16(木) 21:09:07.76 ID:fvLMqlG+0.net
>>400
河野の会見で具体的に何がよかったか言ってみろ。ほぼ抽象論で結局なにも言ってない。
高市や岸田の方が具体的な政策言ってた。

403 ::2021/09/16(木) 21:10:17.13 ID:Tfly2OOj0.net
>>400
昨日のプライムニュース見ればどんだけペラペラかわかるよ

404 ::2021/09/16(木) 21:10:24.87 ID:1XfR9I6J0.net
>ついに石破氏が河野氏支持へ

これがあかんのよ

405 ::2021/09/16(木) 21:11:03.20 ID:TwW2onrI0.net
>>400
合理主義で率直だが、政治家としての対話能力、調整能力が全くない
トップに立てる人物ではない

ずっと党内部で言われてきた評価の通り

406 ::2021/09/16(木) 21:11:26.17 ID:6X1aaj5i0.net
ネトウヨに一時期持て囃されただけだもんな
そのネトウヨは高市に熱心で他の候補ネガキャンしてるもんな

407 ::2021/09/16(木) 21:11:32.99 ID:cuZQCVhn0.net
今YouTubeでLiveしてるよw

408 ::2021/09/16(木) 21:11:38.36 ID:xSnotShx0.net
>>1
決起集会に57人参加だったやん

409 ::2021/09/16(木) 21:11:46.18 ID:2a1BS5PJ0.net
>>405
ですね

410 ::2021/09/16(木) 21:11:49.33 ID:tjnYy1+60.net
>>1
ずっと勘違いしてるよな河野太郎
ワクチン配布出来る上からの立場になった途端
クズさ満開で国民全員引いてるわ

411 ::2021/09/16(木) 21:12:26.21 ID:W6Fm4z+r0.net
石破
二階
セクシールーピー進次郎


そして数々の悪行を実践した
父、傭兵。


こういうの
賊軍って言うんやぞ


兵隊の頭数ほしさに
絶対に組んではいけない連中を
幕内に招いたらとうぜんこうなるわな
、、三国志の袁術っていうのがいたけれど
あれとイメージは被るなw

412 ::2021/09/16(木) 21:12:27.03 ID:h2BLp8eE0.net
石破は総理の目は無いしどうでもいいけど、進次郎はあかん
国民の中にも何故か期待してる連中が多くいる
あれは自民党のルーピーになるぞ

413 ::2021/09/16(木) 21:12:27.51 ID:O26a+lBy0.net
>>407
どうせコメント禁止だろ。
こいつも政治家三代目と違うか?

414 ::2021/09/16(木) 21:12:32.49 ID:Akh7T4gI0.net
>>17
小泉も忘れたらあかん

415 ::2021/09/16(木) 21:12:45.46 ID:NDzMzVll0.net
>>400
「次の質問どうぞ」「次の質問どうぞ」「次の質問どうぞ」「次の質問どうぞ」

416 ::2021/09/16(木) 21:12:59.22 ID:ghMt4o6R0.net
>>405
自然エネルギーをとにかく増やそうとしていること、日本よ農業を解体しようとしていること、移民受け入れまくろうとしていることなど、どこが合理的か?
安全保障的にも経済成長的にもまったく合理的ではない。

417 ::2021/09/16(木) 21:13:12.11 ID:tjnYy1+60.net
>>402
そこだよな
河野太郎は菅義偉の仮定の話には答えません
を字で言ってるからな
馬鹿としか思えんのに

418 ::2021/09/16(木) 21:13:15.85 ID:Pdnw16vU0.net
>>404
石破の貧乏神感が強すぎるんだよな
河野当選したら地位が上がってキングボンビーになりそうで

419 ::2021/09/16(木) 21:13:27.08 ID:xSnotShx0.net
議員の支持は元々それほどでもないという話だったから、こんなもんじゃ
ねーの?
党員票をかきあつめる作戦なんでしょ

420 ::2021/09/16(木) 21:14:01.47 ID:tjnYy1+60.net
石破茂も河野太郎も最初から無いのに
汚い顔出し過ぎて主婦もう自民党から去るよ

421 ::2021/09/16(木) 21:14:06.60 ID:ko3OLWmE0.net
>>411
下手したら「同じ穴のムジナ」かもしれん
メッキが剥がれてきたのかね?

422 ::2021/09/16(木) 21:14:16.85 ID:wFSaetDY0.net
>>402,403
で、まず先に聞くけど君たちは何歳なの?

423 ::2021/09/16(木) 21:14:22.33 ID:BkBoZsSX0.net
>>95
糞虫だな
どこまで行っても小物にしかなれない河野

424 ::2021/09/16(木) 21:14:52.90 ID:xSnotShx0.net
>>420
鳩山「わしのポジションは誰にも渡さん」

425 ::2021/09/16(木) 21:15:14.90 ID:TwW2onrI0.net
>>416
合理主義としか言ってないぜ
合理的だなんて言ってないぜ

426 ::2021/09/16(木) 21:15:35.08 ID:TOdyITAh0.net
>>237
これは終わったな
まあここで当選しちゃうよりは良かったんじゃね?

427 ::2021/09/16(木) 21:15:35.79 ID:1mGhW8SB0.net
父親がアレだしなあ
父親の件について、色々聞きたいもんだわ

428 ::2021/09/16(木) 21:15:44.21 ID:fvLMqlG+0.net
>>422
そうやって河野や菅みたいにはぐらかすな
まず答えろ

429 ::2021/09/16(木) 21:16:04.03 ID:cuZQCVhn0.net
>>413
コメントできるよ
キチガイ信者がいっぱい

430 ::2021/09/16(木) 21:16:42.39 ID:mJV8lpOl0.net
政治家はボンボンばっか

431 ::2021/09/16(木) 21:16:52.58 ID:1XfR9I6J0.net
>>95
親父があれだから息子もなのかね
関口宏親子思い出したわ

432 ::2021/09/16(木) 21:16:53.81 ID:CGPouVud0.net
安倍も世間知らずだっただろ

433 ::2021/09/16(木) 21:16:55.84 ID:fvLMqlG+0.net
>>422
河野太郎の出馬会見で、一体何が良かったのか具体的に言いなさい。

434 ::2021/09/16(木) 21:17:10.68 ID:WtS475AP0.net
未来の総理
https://i.imgur.com/9KIqtpE.jpg

435 ::2021/09/16(木) 21:17:39.22 ID:Akh7T4gI0.net
>>400
取り巻きに碌でもない連中が集まってきてるのを見たらアカンやろ

結局あいつらと同類か、もしくは票欲しさに自分の信念捻じ曲げることを厭わないのか
どっちにしても駄目

436 ::2021/09/16(木) 21:17:46.84 ID:wFSaetDY0.net
>>428
はw
話にならないなwww

見たところ答えづらいようだね
行き詰まった老害はさっさと国のために消えるべきだよ?

437 ::2021/09/16(木) 21:17:57.25 ID:Tfly2OOj0.net
>>422
四十代後半だよ

438 ::2021/09/16(木) 21:19:13.57 ID:pwGt4CPn0.net
河野で良いと思う
安倍路線だと劣化安倍政権にしかならん
失言やスキャンダルでコロコロ総理大臣が変わりそう
高市では無理

439 ::2021/09/16(木) 21:19:34.19 ID:9+aNK6nb0.net
決戦で岸田が勝つ気がしてきたわ
4人立候補してさすがに過半数は無理だろうし、そうなるとうんこ踏んだ河野が負けそう

440 ::2021/09/16(木) 21:19:47.31 ID:fvLMqlG+0.net
>>436
ここで匿名の人物が年齢言うことに何も意味はない。君は若者ぶってるがジジイかもしれない。すべて検証不可能。
河野太郎の会見で何がよかったかは検証可能。そしてそれがまず最初にした質問。それに答えられず、別の質問を被せてくるとか頭が弱いとしか思えない。

441 ::2021/09/16(木) 21:20:07.67 ID:hCTOjlEu0.net
>>438
消去法で…
誰も残らないんだよなw

442 ::2021/09/16(木) 21:20:23.79 ID:W6Fm4z+r0.net
>>410
覚えている人少ないかもしれんが

震災当時、河野太郎は
国会のコンビニでいち早くミネラルウォーター買い占めて
それネットに晒されて騒ぎになったことがある
オレンジのかごいっぱいな写真つきでな。

当時は原発不安でミネラルウォーター争奪戦が
起き始めてた時期で、当時野党とはいえ
国民より情報を知りやすい国会議員が買い占めに走ったのは
政治系のブログでもおおきくあつかわれていた。

当時は民主党議員どもの外道行為が
目立ちまくってたから記憶にない人多いだろうが、、、


個人的にはこの人はこれが本性なんだろなって思ってる。
自分さえよければ。

443 ::2021/09/16(木) 21:20:25.23 ID:n/VdBwkA0.net
つーか麻生派なのに速攻麻生を裏切ったのが凄いよなw

444 ::2021/09/16(木) 21:21:00.68 ID:4vx0gA+E0.net
セクシー筆頭に二世軍団内閣作って欲しい

445 ::2021/09/16(木) 21:21:31.91 ID:wFSaetDY0.net
>>43
出馬会見より正に今、生放送で詳しく語ってるわけだが
他の古い政治家には出来ないよな

話せば話すほどボロが出るし、不特定多数のコメントの前に弱いところを突かれるのが怖くて批判の声を浴びせられる場には出てこれないんだから

446 ::2021/09/16(木) 21:21:57.01 ID:Akh7T4gI0.net
>>443
でもくっ付く相手が悪すぎだわw

447 ::2021/09/16(木) 21:22:23.68 ID:HcdqyLOT0.net
もれなく小泉がついてくるのか

448 ::2021/09/16(木) 21:23:20.92 ID:wFSaetDY0.net
あほデビルさん?w
やっぽど弱いところを突いちゃったらしいね
その慌てて詭弁を弄するとこ、まさに「答え合わせ」じゃんm

449 ::2021/09/16(木) 21:23:33.71 ID:fvLMqlG+0.net
>>445
抽象論ではなく、河野が言っている具体的な政策でよかったこと言って。

450 ::2021/09/16(木) 21:25:11.13 ID:n/VdBwkA0.net
>>446
石破に頭下げて組むとか麻生を裏切る激怒案件w
流石裏切りの血統

451 ::2021/09/16(木) 21:27:55.30 ID:XK7YP86Z0.net
>>22
ほんこれ

452 ::2021/09/16(木) 21:28:45.49 ID:4OvZLdVb0.net
>>393
パワハラだのなんだのも見てると、あんな風に無茶苦茶に言って下にやらせたんだろうなあ

453 ::2021/09/16(木) 21:28:53.20 ID:ghMt4o6R0.net
河野太郎支持してるやつってテレビと中田敦彦のYouTubeしか見てないやつしかいない感じ。

454 ::2021/09/16(木) 21:29:16.29 ID:q/H7dYw60.net
>>155
青森民だが別に激怒してないぞ
怒ってんのは原発利権ズブズブの腐った奴らだけだw

455 ::2021/09/16(木) 21:29:25.36 ID:0aLWaGZ50.net
河野はハキハキ喋る以外にいいところ挙げられない

456 ::2021/09/16(木) 21:29:32.81 ID:DAdADHIz0.net
世間知らずのバカボンが長い事やれてた位だから
大丈夫だろう。

457 ::2021/09/16(木) 21:29:47.74 ID:Akh7T4gI0.net
>>450
むしろ石破の方が寄ってきたんじゃないかと勝手に思ってるんだがw
お互い利用できるって思ってるんじゃない?

458 ::2021/09/16(木) 21:30:27.78 ID:W6Fm4z+r0.net
>>421
>>442で書いたが多分おなじじゃないかな。


やって良いことと悪いこと見分けつかない。
目先の餌に食いつく、安易に逃げる。
それを取り繕うために強面を装う。

普通石破なんかには絶対会わないし
二階なんて持っての他だし
進次郎なんて馬鹿丸出しなのは相手にもしないよな。


日頃からまともに横の関係構築できていなかったから
党内に理解者もすくなくて
上記のような自民党の皮被った民主党みたいな連中と
つるむはめになってるのよな。

ふつうはまあ、とっとと降りて岸田応援して
次回を確実に狙うのが正解だろうに。

459 ::2021/09/16(木) 21:30:47.10 ID:SmUQssPB0.net
ふふっ

460 ::2021/09/16(木) 21:31:14.94 ID:Tfly2OOj0.net
>>445
昨日のプライムニュースでかなり突っ込まれていたのは
元号を令和に決定する歴史的な閣議なのに欠席してもいいかと言ったのは何故?
イージスアショアを唐突に止めた結果いまでも混乱していてミサイル防衛に穴が空き続けてるけど国防どう考えてるの?
この二点だったけどいずれも明確に回答できていなかったんだよね
一方的に話すことはできても突っ込まれると機能不全になる人としか思えないけど

461 ::2021/09/16(木) 21:31:33.30 ID:4lk70TGn0.net
安倍のことやんけ

462 ::2021/09/16(木) 21:32:13.08 ID:TkHasew/0.net
政策以前にマスコミに玩具にされて捨てられるのと
人間性が全候補の中で最低じゃね

463 ::2021/09/16(木) 21:32:21.14 ID:MQ5fpRu70.net
つーか自民党の世襲議員みんな世間知らずのアホしかおらんやん

464 ::2021/09/16(木) 21:33:17.75 ID:pG6ckoZS0.net
>>422
歳関係あるの?

465 ::2021/09/16(木) 21:33:33.76 ID:tjnYy1+60.net
>>393
100万人以上の接種は国民が頑張ったんだよ
無いワクチンを集めた自治体

そいつらに打つなと言ったのが河野太郎
それももう忘れたとか国民は本当に馬鹿なのか

466 ::2021/09/16(木) 21:33:34.36 ID:4+1RK5ZR0.net
疫病神に会いに行った時点でセンスがない

467 ::2021/09/16(木) 21:34:31.16 ID:tjnYy1+60.net
>>466
最初からセンスないよ

468 ::2021/09/16(木) 21:37:15.33 ID:GViMKj6Q0.net
百歩譲って同じ県連のセクシーの支持はわかるが、ゲルは完全に悪手だったな
そしてここに来て紅の傭兵まで出してきちゃって何がしたいのか

469 ::2021/09/16(木) 21:37:29.12 ID:Ng8sSlza0.net
石破と小泉ジュニアか支援か糞の集合だな
河野だけは阻止しないと自民が終わるぞ

470 ::2021/09/16(木) 21:37:32.44 ID:7iJNDqTk0.net
人気はあるよ

特に若い人達にはね

ただこの国の総理を任せるとなるとそれだけじゃ駄目なんだよ

471 ::2021/09/16(木) 21:37:35.09 ID:EtkPu6It0.net
>>463
民主党の松本ドラゴンは優秀だったな

472 ::2021/09/16(木) 21:37:56.42 ID:T4ox8lXw0.net
河野のガッカリ感
石破小泉と仲良く負けろw

473 ::2021/09/16(木) 21:38:18.72 ID:ghMt4o6R0.net
移民大量受け入れを言っている時点でありえない。
そんなことやってるから企業は設備投資や人材投資を起こさない。日本の産業に生産性向上が起きない。
人手不足は投資を促すチャンス。勿論民間だけでなく政府支出もセットで行う。移民受け入れなどやったらせっかくのチャンスがすべて消え失せる。

474 ::2021/09/16(木) 21:39:28.19 ID:VF6eJAFy0.net
>>460
結構いろんなテレビの生放送に出てるけど、「脱原発はやめたんですか」って糞みたいなツッコミは
入るのに「再エネ拡大、原発は自然消滅、カーボンニュートラル実現ってどうやるんですか?
原発も火力も無くして再エネだけで日本経済の電力の安定供給をどうやって実現するんですか?
ソーラーって夜発電出来ませんよ。愛川キンキンみたいに「夜が今までより暗くなったって良いじゃないか」
で総理大臣が済ますつもりなんですか?」
くらいの事を突っ込めよ。ホント日本のマスゴミってガチで糞だわw

475 ::2021/09/16(木) 21:40:07.76 ID:4OvZLdVb0.net
>>422
まさにチョン

476 ::2021/09/16(木) 21:40:26.01 ID:fvLMqlG+0.net
とにかく既得権益を壊すとか改革とか自由化とか言う連中には気をつけろ。そんな連中のせいで日本はこんなにも超長期経済成長していない。

477 ::2021/09/16(木) 21:42:23.01 ID:W6Fm4z+r0.net
>>465
予約票を手配してワクチンも揃えた自治体と
突貫工事ながら必死に仕様すりあわせて
致命的なミスは起こさずに予約システムやりきった
本来異業種が多かった民間企業。

接種会場の公民館やらスポーツセンターの職員さんなんかも
不馴れな仕事を大きなミスなくやり遂げている。

この辺はようやったよな。
電源抜くキチガイどもとも戦ったのは現場やで

478 ::2021/09/16(木) 21:42:47.85 ID:Kl+3WhXN0.net
麻生をクビに出来なきゃみんな同じ

479 ::2021/09/16(木) 21:43:03.54 ID:28UbkUQB0.net
石破とかセクシーに手を出さなければまだマシだったんだがなw

480 ::2021/09/16(木) 21:45:46.89 ID:Dioa4LH10.net
岸田→大したことはできないが無難にやっていく
河野→何かやりそうだがいずれやらかしそう
高市→すぐに何かやらかしそう
こんなイメージ持ってるわ。

481 ::2021/09/16(木) 21:46:17.10 ID:Myt+ljc40.net
河野の元に小泉、石破、そして竹中の三銃士がそろってしまう [932843582]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631795896/

小泉石破河野洋平二階に続いて竹中平蔵も河野に取り憑いた模様

482 ::2021/09/16(木) 21:47:19.26 ID:W6Fm4z+r0.net
>>476
こいつらの存在自体が悪しき因習や既得権そのものだもんな
自分等の領域は中世の荘園のようにガッチリ防備固めて
略奪してるだけなのに

公正な解放者面してるの
本当に腹が立つもん。

483 ::2021/09/16(木) 21:47:44.34 ID:ck0VxtBi0.net
>>468
横須賀の四代目が小田原の四代目と手を組むのはある意味自然だしな

484 ::2021/09/16(木) 21:48:50.69 ID:mhu6MqUv0.net
河野は権力持ったらめっちゃ上から目線で来そう
実績ないのにマジでやめてほしい

485 ::2021/09/16(木) 21:49:06.53 ID:9+aNK6nb0.net
高市野田で20%としたら岸田30%未満で河野が過半数とれるけど、ちょっと厳しいわ

486 ::2021/09/16(木) 21:49:21.91 ID:ddbuq96j0.net
世間って何?
お前らのこと?

487 ::2021/09/16(木) 21:49:24.92 ID:MnWdP4B50.net
お前ら急に河野を見切り過ぎだろ

488 ::2021/09/16(木) 21:52:42.73 ID:7217qb+E0.net
河野は、経済政策も「これから勉強します」だし、何を言っても「思う・検討します・議論が必要」だし、何をしたいのかさっぽり分からん!

489 ::2021/09/16(木) 21:52:47.89 ID:W6Fm4z+r0.net
>>473
くそ安い使い捨ての機械入れて
日本中に不法投棄してるのと同じだもんな

欧州見て答え解ってるのにねぇ

490 ::2021/09/16(木) 21:53:53.08 ID:37TV9qKj0.net
お前は震災の時に逃げたからな。絶対忘れんぞ

491 ::2021/09/16(木) 21:54:16.87 ID:7217qb+E0.net
>>481
石破や竹中が着いたんで、河野は嫌って人も出てきそう。

492 ::2021/09/16(木) 21:54:39.60 ID:GViMKj6Q0.net
>>487
太郎は頑張っているとある程度は評価していたんだが
とにかく総裁選出馬後に出てくる周りの登場人物が酷い
そうなると本人も同じレベルとしか見られない

493 ::2021/09/16(木) 21:56:35.20 ID:KqR7g+f00.net
>>492
これに尽きるw

494 ::2021/09/16(木) 21:57:08.51 ID:3E2Tv/Av0.net
>>10
河野、石破、セクシー
これが自民党総裁候補の上位3傑やぞ
その三人がひとつにまとまったんやぞ
圧倒的大勝利しかおこらんはずや!

マスゴミの調査が真っ当ならそうなるはずw

495 ::2021/09/16(木) 21:57:46.11 ID:c7wpvzt90.net
何か急にネガキャン必死だな

496 ::2021/09/16(木) 21:58:29.69 ID:4HZESKB60.net
そもそも太郎ちゃんは昔からクソが付くほどの合理主義者
だから平気で官僚を怒鳴りつけたりできる
思想の右左関係なく、わかってる人らからは一番疎まれる

497 ::2021/09/16(木) 22:00:05.66 ID:ExEmjplX0.net
なら支えてやれよ老害

498 ::2021/09/16(木) 22:00:41.98 ID:VF6eJAFy0.net
>>492
反原発放射脳って時点で救いようのないバカ。
野党議員や責任ゼロのマスゴミのコメンテーターなら
反原発でバカ晒してても実害ゼロだけど、総理大臣が
それじゃガチで日本経済壊滅だろw

エネルギー安保って、国の経済の根幹中の根幹だぜw
まして日本はドイツみたいなEU内の国家で、フランスの
原発の余剰電力を融通してもらうみたいな真似は一切出来ない。

そんな状況下に在るの判ってるくせに脱原発とかほざいて総理大臣になろうとかw

499 ::2021/09/16(木) 22:01:20.29 ID:kP7k47Qy0.net
ワクチンはこれから薬害なんかの問題が起きた時に
その責任者でアピールポイントとしてもいる者に頭をやらせるのはリスクがある

500 ::2021/09/16(木) 22:04:04.78 ID:ycS9ZsjE0.net
Twitter上での人気と現実での人気は違うんだよ

501 ::2021/09/16(木) 22:04:09.90 ID:dnMsM4ge0.net
>>496
あえて空気読めないふりしてるところもあるよな
自分のキャラわかってる

502 ::2021/09/16(木) 22:04:49.08 ID:dnMsM4ge0.net
>>492
それ勝手にマスコミが妄想してるだけやで野党に勝たせたいから

503 ::2021/09/16(木) 22:06:54.48 ID:B91L1onJ0.net
>>496

韓国大使を外務省みに呼びつけて、恫喝したシーン。

あれ、わざとらしくて、デキレースな臭いプンプンだったな。

あれ、カメラ引いたら謝ったんだろう

504 ::2021/09/16(木) 22:07:42.74 ID:nHyGoHwY0.net
河野が不人気っつーか
小泉石破竹中が支持者とか無理だろ

505 ::2021/09/16(木) 22:07:52.03 ID:LrldaZPK0.net
>>492
てか同レベル未満やぞ
お前の目は節穴か

506 ::2021/09/16(木) 22:08:13.82 ID:AaIip3tX0.net
2022年 河野太郎
2023年 河野太郎
2024年 河野太郎だ馬鹿野郎

507 ::2021/09/16(木) 22:09:07.25 ID:mbXteRYS0.net
>>504
それ、個人人気はあってもチームとして不人気なんだよ

508 ::2021/09/16(木) 22:10:17.43 ID:bsayxXtM0.net
>>507
個人でも人気あるか?
あ、神奈川か…w

509 ::2021/09/16(木) 22:10:42.35 ID:pWVRhRiy0.net
>>128
セクシーは自分で判断ができない認知症の老人に人気がありそう

510 ::2021/09/16(木) 22:12:20.93 ID:GIgcRHV80.net
ないんだなこれが

511 ::2021/09/16(木) 22:12:41.79 ID:pETKqo320.net
勉強しろバカ

512 ::2021/09/16(木) 22:12:47.02 ID:lb8U3XO50.net
河野の総理は無いな

513 ::2021/09/16(木) 22:13:32.50 ID:wM4efOXl0.net
世間知ってるつもりの貧乏人にも任せられん

514 ::2021/09/16(木) 22:14:21.69 ID:iq82eK/D0.net
>>503
ああいうパフォーマンス嫌いだわ
あの後結局実害のあることやらなかったし

515 ::2021/09/16(木) 22:14:49.56 ID:u9PezGdU0.net
石破も河野も駄目 
麻生出て来い

516 ::2021/09/16(木) 22:14:54.37 ID:S1+lo0KI0.net
いつもは世襲!世襲!!言ってるマスコミも河野には言わないんだよな
恩人の息子だもんな

517 ::2021/09/16(木) 22:16:18.55 ID:+4zd6Sew0.net
>>1
夫婦別姓だの同性婚だの言えば嫌われるに決まってんだろ

518 ::2021/09/16(木) 22:17:11.62 ID:V5Eo348O0.net
売国奴の父親頼みの河野太郎最低
河野太郎って結局、父親の復讐が目的だったのか

https://comedydouga.com/2ch6/2021/09/15/30967/
総裁選】河野太郎氏の父・河野洋平氏、青木幹雄氏の事務所を訪れ会談 総裁選をめぐり意見交換

河野についてるのは嫌われ者のオールキャスト
もう岸田首相で確定だよ。

石破
河野
後藤田
進次郎
河野洋平

つまり安倍さんの勝利

結局、安倍さんが勝ち続けることが日本のためになる

自民党は安倍路線の愛国という志で綺麗に見えていたのだから、
安倍路線がなくなって元の権力闘争やってるだけの卑しい自民党に戻ったら、保守層は離れ、自民党の支持率は急落する

若者が徹底的に自民支持なのは安倍さんの功績

若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626561150/

519 ::2021/09/16(木) 22:17:46.49 ID:zTAAh8700.net
石破にしても河野にしても鏡見たことないのか?
その顔でG7やG20の列に並んだの想像して違和感無いのか?

520 ::2021/09/16(木) 22:17:58.71 ID:TEeH/KSf0.net
ジミサポ、あっネトウヨ必死だね。

521 ::2021/09/16(木) 22:18:18.08 ID:V5Eo348O0.net
河野・石破連合なんて日本人だったら誰でも嫌だよ

石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子

鳩山元首相が指摘「石破さんが総理に選ばれなかったところに自民党の限界がある」 [きつねうどん★]


【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール



https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1232477921954021376

室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」


蓮舫「正論です」 石破氏に賛同する
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622266921/
(deleted an unsolicited ad)

522 ::2021/09/16(木) 22:18:54.98 ID:V5Eo348O0.net
杉村太蔵&舛添 「石破茂は自民党内で人望が全く無い。大嫌い。」

【動画あり】 杉村太蔵 「石破茂は舛添以下のクズ、とにかく嫌い」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598690961/


この対談、石破って売国政治家の度量の無さとか人間的な卑しさがよく出てる


https://twitter.com/FreeTweet000/status/1278205861987405825
杉村「これだけ安倍さん批判してたら総裁になっても他が協力しないってならない?」
石破「ならない」
杉村「2016年協力してほしかった」
石破「あなたは閣僚やってないから言える」

杉村「これが石破さんなんですよ!二度と票入れないってなる!」

強いww


売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3



石破ってアスペだと思う
「空気を読む」という事が一切できなくて、「俺が」「俺が」ばっか
石破みたいに、徹頭徹尾、自分に有利な言動しかしない人間は頭悪いんだよ
他人が自分をどう評価するのか客観視できないみたい
(deleted an unsolicited ad)

523 ::2021/09/16(木) 22:19:15.56 ID:hhZnYnwj0.net
石破や2階なんかと組んだらだめだろ後レジ袋

524 ::2021/09/16(木) 22:19:52.53 ID:5CrFV5p20.net
誰かの下ではいい仕事をするんだろうがトップの器ではない

525 ::2021/09/16(木) 22:20:04.85 ID:qoWTfGlW0.net
割とマジで自民分裂あるんじゃないかと思ったり

526 ::2021/09/16(木) 22:21:58.18 ID:99r4j1ok0.net
マクロ経済に疎い河野は応援したくない
新自由主義を批判している岸田の方が宰相の器だとおもう

527 ::2021/09/16(木) 22:24:00.54 ID:NHeFVfwc0.net
>>525
シーバットを独立国やまとと認めるかどうかか

528 ::2021/09/16(木) 22:25:27.51 ID:JaBPpKuD0.net
>>523
野田に推薦人出したのは二階
幹事長なんか自分から速攻降りたし別のところで得をするよう岸田に恩を売ろうとしてる

529 ::2021/09/16(木) 22:25:45.40 ID:C30M82Jf0.net
ワクチンは
菅「100万回しろ!」
河野「無理です。70万回が限界です」
菅「やれば出来るだろ!」
って感じで河野は何もやってない

530 ::2021/09/16(木) 22:25:51.04 ID:9prajeIO0.net
売国奴の息子が慰安婦の捏造を肯定したからじゃないの?
内閣府が調査した令和二年の外交問題への調査では日本人の韓国嫌いが八割だからな

531 ::2021/09/16(木) 22:27:03.39 ID:JaBPpKuD0.net
>>529
菅こそやれって言ってるだけじゃん

532 ::2021/09/16(木) 22:28:52.55 ID:q9OVv97w0.net
セクシー道連れに党内野党コース

533 ::2021/09/16(木) 22:29:10.75 ID:C30M82Jf0.net
>>531
馬鹿か
言うのが仕事だろ
そんで出来なきゃ政治家の責任だ
河野は腰抜け

534 ::2021/09/16(木) 22:30:57.78 ID:W6Fm4z+r0.net
>>525
自民党には言論思想に自由がある
大きなふところを持つ器だ。。。。

と言う大義名分を好き放題に拡大解釈して
やりたい放題やったのが二階や石破や進次郎
そして河野だろ。

自分達の悪行三昧の結果
愛想つかされて誰にも相手されなくなったら
後ろから打ちまくったり
常識的にやって来た相手も含めて
既得権益とか姑息な言葉遊びでレッテル付け。

とっとと出ていって落選しとけって思う。

535 ::2021/09/16(木) 22:31:09.58 ID:1SL6i4ot0.net
世間知らずが庶民感覚が無いって意味ならそれでいい
庶民に舵取りなんてして欲しいと思わない

536 ::2021/09/16(木) 22:31:33.07 ID:HGZ299BS0.net
石破と小泉が応援する河野

537 ::2021/09/16(木) 22:32:35.14 ID:/4bT6IHG0.net
>>532
惨敗して、セクスィーを道連れに離党してくれたらええのう。

538 ::2021/09/16(木) 22:32:58.50 ID:ngyrxfy+0.net
首相になりたくてなりたくて思考回路がショートして自爆って感じ
直前にコロッと意見を変えた辺りから不信感が出てきた

539 ::2021/09/16(木) 22:33:52.67 ID:i0e2OMw50.net
小泉・竹中・玉川・・・

これを支持なんて絶対無理!

540 ::2021/09/16(木) 22:33:55.52 ID:JaBPpKuD0.net
>>533
河野はやれる事をどんどんやって結果的にそうなればいいって考え方だからな

541 ::2021/09/16(木) 22:35:31.77 ID:JaBPpKuD0.net
>>538
お前の思い込みだろ
一言も言ってないのに動画のタイトルに釣られて女系天皇の方が良いと言ってるって信じ込む頭Qばっかだもんな

542 ::2021/09/16(木) 22:37:31.53 ID:C30M82Jf0.net
>>540
そもそも河野の70万回って目標数がショボ過ぎるんだよ
当時日本より人口の少ないドイツやイギリスが100万回摂取してたのに「日本の限界は70万回」って目標数が納得される訳ないだろ
河野ってアホなんだよ
感覚がおかしい

543 ::2021/09/16(木) 22:37:53.94 ID:vWs1XIP60.net
正直今回は岸田だわ
二階を引き込んだら自民党役員任期3年、出来ないだろ

544 ::2021/09/16(木) 22:38:16.16 ID:Wwo9cxud0.net
河野総理、小泉官房長官、石破幹事長という
夢の政府が実現しそうだな!!

旧民主党より酷いことになりそうだ(笑)

545 ::2021/09/16(木) 22:39:02.99 ID:9bGaqn+h0.net
>>529
菅「100万回しろ!」
河野「無理です。70万回が限界です」
菅「やれば出来るだろ!」
河野「やはり河野太郎でなかったらワクチンはここまで来なかっただろう」

546 ::2021/09/16(木) 22:39:04.96 ID:2Z6fasmU0.net
小泉と石破の不人気が異常

547 ::2021/09/16(木) 22:39:17.16 ID:cHj2cZWb0.net
ていうか新設出来なければいずれ無くなるのは当たり前。
日本の原発が計画から運転開始までにどれほどの時間が掛かって来たか調べれば、もう絶望感しか無いよ。新設基準も上がってるしな。狭い日本で避難計画を策定出来る土地がどれほどあるのか考えたら分かる。
誰が総理大臣になるとどうなるとか、そんなことははっきり言って関係ないよ。国内の原子力事業はもう終わり。輸出にシフトだな。

548 ::2021/09/16(木) 22:40:02.17 ID:C30M82Jf0.net
>>544
世襲議員トリオとかもう終わってんなこの国....
自発的独裁国家やん

549 ::2021/09/16(木) 22:40:19.96 ID:RjmtBbGG0.net
河野太郎氏は、実父を反面教師にして、頑張って居るのかと思って居たわ。
俺の勘違いでした。
瓜二つの似たもの親子だったんだね。

550 ::2021/09/16(木) 22:40:47.92 ID:i0e2OMw50.net
>>546
プラ重税にソーラー屋根強制を目指す独裁者2世の小泉に人気あると勘違いするのがおかしい

551 ::2021/09/16(木) 22:42:39.90 ID:C30M82Jf0.net
>>545
同じ時期に摂取を開始した韓国と今の接種率はそんな変わらんからな
河野が有能とか有り得ないね
仮に河野が有能なら韓国も有能になる

552 ::2021/09/16(木) 22:43:53.06 ID:C30M82Jf0.net
>>549
秘書に韓国人を雇っちゃうとかお父さんソックリの親韓派だよ

553 ::2021/09/16(木) 22:45:41.55 ID:iaPk8j9s0.net
二階、石破、小泉に取り憑かれたのが
運の尽き。

それさえなければ
健闘できただろうなw

554 ::2021/09/16(木) 22:48:00.64 ID:LrldaZPK0.net
>>553
もともとダメでしょw

河野陣営35人w
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4361653.html

午後、都内のホテルで開かれたのは河野氏の総裁選での必勝を期す議員の会合。
小泉氏や石破氏など派閥横断型の「必勝会」には35人の議員が参加し、
河野氏はビデオメッセージで自民党改革を訴えました。

555 ::2021/09/16(木) 22:48:42.96 ID:5sIyF5J30.net
河野の人気ってツイ廃だっただけで、実際にはハンコ廃止ぐらいしか実績ないしな

556 ::2021/09/16(木) 22:49:18.30 ID:s8wai90Z0.net
>>460
結局ミサイル防衛なんか不可能なんですって立場上言えないんだろな。抑止力しかねンだわ

557 ::2021/09/16(木) 22:51:12.93 ID:ngyrxfy+0.net
>>541
エネルギー政策は?

558 ::2021/09/16(木) 22:51:28.83 ID:LrldaZPK0.net
さささささ35人www

ファーーーーーーwwwwwww

559 ::2021/09/16(木) 22:52:30.71 ID:+EeL7G5o0.net
河野と小泉親子は典型的な衆愚政治家
改革改革と叫びマスコミを使ってパフォーマンスしているが
その中身は空疎だよ

560 ::2021/09/16(木) 22:53:24.19 ID:vNyYQItD0.net
まじで気持ち悪いわ

561 ::2021/09/16(木) 22:54:34.04 ID:jFtFRuwH0.net
世襲な上に
魔の3回生、菅、石破が推薦

これは本来はマスゴミが批判するような奴らだろ

562 ::2021/09/16(木) 22:55:28.30 ID:AYEslZBv0.net
自称自民党員・党友に聞いた世論調査では現実的な結果が出る訳がないよな

563 ::2021/09/16(木) 22:55:39.51 ID:C30M82Jf0.net
>>559
それな
嘘だと思うなら河野のHP見て来い
〜に取り組まなければいけない
〜の議論をしなければいけない
こんな表現ばっかで解決策は一つも無し
引っ掻き回して終わるタイプ

564 ::2021/09/16(木) 22:56:37.12 ID:LrldaZPK0.net
>>563
野党かな?

565 ::2021/09/16(木) 22:58:51.83 ID:0fNsP5p40.net
河野増税マンなのわかってるの?おまえら

566 ::2021/09/16(木) 23:02:48.32 ID:NEvhUvxl0.net
安倍晋三に任せてたのに?

567 ::2021/09/16(木) 23:04:54.26 ID:JaBPpKuD0.net
>>542
出馬の時の発言からしてもまずは手の届きそうな目標を掲げて段階的にステップアップしたいって考えだろ

568 ::2021/09/16(木) 23:05:34.60 ID:qTWvoCpt0.net
あんな顰めっ面のクシャ顔好きになるやつおらんやろ

569 ::2021/09/16(木) 23:05:42.00 ID:aVvjrfQj0.net
財政再建派で消費税増税派だからな
今やられたらまぁ死ねるわ

570 ::2021/09/16(木) 23:07:37.10 ID:/SAiX/H00.net
エコチャンで勘違いが助長されてるんだろうな
裸の王様

571 ::2021/09/16(木) 23:08:59.42 ID:951hBnJU0.net
バックの宇宙が気持ち悪い

572 ::2021/09/16(木) 23:09:10.45 ID:JaBPpKuD0.net
>>557
即時廃止なんて言ってない
それよりカーボンニュートラルの方が差し迫った危機だしそれは安倍が決めた目標でもあるからな

573 ::2021/09/16(木) 23:12:32.07 ID:AKTUNmfu0.net
河野と石破と組ませたのも二階だし、
河野が1回目過半数取れなそうだから決選投票で回すために野田を出したのも二階
二階ズブズブで世代交代とか笑わせる

574 ::2021/09/16(木) 23:13:37.86 ID:g5gosdz/0.net
石破効果てきめん

575 ::2021/09/16(木) 23:14:27.94 ID:o5Bx8Qls0.net
ポエマーのせい

576 ::2021/09/16(木) 23:14:28.83 ID:l2MhzPAZ0.net
>>571
キモいよねwww

577 ::2021/09/16(木) 23:15:04.40 ID:slThqnxM0.net
河野はパワハラ野郎で役人の評判は最悪

まだ石破の方がまし というかそれが順当

578 ::2021/09/16(木) 23:16:18.44 ID:ggWaClOv0.net
ほんと世論が読めてねえよな
支持してたのは演じてた頃までだろ
本性わかったら民意なんてあっという間に離れてく

579 ::2021/09/16(木) 23:16:48.18 ID:8NS8Bo0I0.net
河野さん、実績は?と問われると、特にないんだよなぁ・・・

580 ::2021/09/16(木) 23:16:51.45 ID:XHlIYZ/J0.net
麻生「だからやめろと言ったんだ」

581 ::2021/09/16(木) 23:18:16.02 ID:JaBPpKuD0.net
>>573
河野支持なら決選投票には持っていかないようにするだろ
決選投票でキャスティングボートを握ろうとしてるのは岸田寄りながら河野にも含みを持たせてどちらからでも見返りを引き出せるようにしたいんだろ

582 ::2021/09/16(木) 23:18:29.01 ID:TyavblWP0.net
河野氏も今回出ておかないとチャンスは来ないだろう。まあ4〜5年後
にもう一度チャンスが来るかもね。

583 ::2021/09/16(木) 23:19:32.90 ID:KN4AQUb+0.net
二階、石破が後ろにいるんじゃちょっとなあ

584 ::2021/09/16(木) 23:20:05.79 ID:AKTUNmfu0.net
>>581
河野が予想より伸びないから野田を出すことにしたんだよ

585 ::2021/09/16(木) 23:20:16.59 ID:5P8XIwyd0.net
橋本龍太郎と同じで財務省に使い捨てされるだけ

586 ::2021/09/16(木) 23:20:26.08 ID:BxiyHD5B0.net
なんつーか連んでるやつらが不安しかないからな
河野が総裁選勝ったらその後の選挙で想像以上にボロ負けするよ

587 ::2021/09/16(木) 23:20:30.83 ID:jFtFRuwH0.net
1回目は様子見で党員票を見て2回目で決めるというのが普通の感覚だろうなあ

588 ::2021/09/16(木) 23:22:56.07 ID:BYnj5FWw0.net
親子揃って売国奴だからだろ

589 ::2021/09/16(木) 23:24:04.60 ID:vWs1XIP60.net
岸田が安倍を切ってくれたら文句なしに票入れたるわ
広島でやられたこと忘れるなよ

590 ::2021/09/16(木) 23:24:40.65 ID:BYnj5FWw0.net
岸田と高市の一騎打ちだな

591 ::2021/09/16(木) 23:25:15.37 ID:gwSbjlGf0.net
進次郎がついた段階で胡散臭い

592 ::2021/09/16(木) 23:25:30.75 ID:vahVdz0Q0.net
思ったより人数集まらなくて、進次郎は顔に出ちゃってたな。

593 ::2021/09/16(木) 23:27:04.22 ID:Knwlzl2q0.net
沢山仲間いるじゃん
石破、小泉、2F、洋平、青木、竹中、ソウル国立顕忠院の皆さん
仲間多すぎでしょwwwwwwww

594 ::2021/09/16(木) 23:27:05.42 ID:ggWaClOv0.net
高市しかありえない
河野はもはや岸田よりありえない選択だろ

595 ::2021/09/16(木) 23:27:59.60 ID:NN13m1dt0.net
どうせコロナ収まるまでの場繋ぎ総理だろ

596 ::2021/09/16(木) 23:28:17.01 ID:vWs1XIP60.net
いやいや、高市はノーチャンスだよ

597 ::2021/09/16(木) 23:28:27.69 ID:kP7k47Qy0.net
>>595
いつ収まるの?

598 ::2021/09/16(木) 23:28:41.73 ID:kP7k47Qy0.net
>>589
自民党員なのか?

599 ::2021/09/16(木) 23:28:57.68 ID:iC02YyQ80.net
思慮浅く失言多いからね
日本国内なら許されるが
他国相手じゃ揚げ足取りとられて
その上で取り戻す能力もなさそう

600 ::2021/09/16(木) 23:29:00.01 ID:J5CyIP6U0.net
>>594
山本太郎と同じ事やろうとしてる奴が一番あり得ないだろクソパヨク

601 ::2021/09/16(木) 23:29:02.66 ID:Knwlzl2q0.net
石破がつくってのが一番やばいんだけど
なんで石破と組んだんだろ??

602 ::2021/09/16(木) 23:29:28.03 ID:kP7k47Qy0.net
>>601
何がヤバいの?

603 ::2021/09/16(木) 23:30:00.40 ID:7rFESaWr0.net
菅さんもっかいやってくれんかな…

604 ::2021/09/16(木) 23:30:14.29 ID:NN13m1dt0.net
>>597 瀬戸内寂聴にでも聞いてくれ

605 ::2021/09/16(木) 23:30:57.23 ID:UTo+69cr0.net
門田隆将
@KadotaRyusho
「一人の日本人として御霊に尊崇の念と感謝の誠を捧げたく参拝を続けている。参拝は信教の自由」と高市早苗氏。
一方、河野太郎氏は靖国参拝は拒否でも韓国の英雄達を葬ったソウル国立顕忠院には参拝。日本の国事殉難者246万余を祀った靖国にはなぜ行けないのか是非伺いたい。
午後11:36・2021年9月8日・Twitter for Android

606 ::2021/09/16(木) 23:32:12.63 ID:BYnj5FWw0.net
8月15日はずらしてもいいから靖国参拝すればよかったのに

韓国の慰霊祭には参加して日本の靖国には一切参拝しないんじゃダメでしょ

607 ::2021/09/16(木) 23:34:24.71 ID:J5CyIP6U0.net
>>565
高市も別に減税しないしメロリンMMTなんかやられるより遥かにマシ

608 ::2021/09/16(木) 23:35:39.54 ID:AKTUNmfu0.net
>>601
二階の命令

609 ::2021/09/16(木) 23:38:47.13 ID:bYVcixcU0.net
>>49
うわぁ…って声が漏れた(笑)
ほんまアホなんやろな
やっぱ3世議員とか絶対に駄目だわ

610 ::2021/09/16(木) 23:39:09.97 ID:QmOqvhyD0.net
国民はそこまでバカではないということだ

611 ::2021/09/16(木) 23:39:50.67 ID:MYWQay8s0.net
>>593
最強は統一教会だろ

612 ::2021/09/16(木) 23:42:53.72 ID:SJbLdUDL0.net
>>504
セクシーが近づいてきて(´・ω・`)うへーってなったw

613 ::2021/09/16(木) 23:43:20.22 ID:8owkur1v0.net
>>381
老人vs若手の戦いなんですよ、今回は。

614 ::2021/09/16(木) 23:43:41.77 ID:2Af2+7aM0.net
なんでセクシーと手を組んだよw

615 ::2021/09/16(木) 23:44:26.52 ID:iaPk8j9s0.net
>>600
高市を推す人を
パヨクと呼んだりネトウヨと呼んだり
忙しい人だなあ君はw

ネガキャンできればなんでもいいって感じかw

616 ::2021/09/16(木) 23:50:05.53 ID:X2iuZ2zy0.net
>>199
菅「僕はものすごく原子力(分野)は強いんだ」
河野「僕はものすごくワクチン(分野)は強いんだ」

617 ::2021/09/16(木) 23:50:44.74 ID:EskU9sdy0.net
>>602
麻生安倍と敵対関係に有るのが石破
こいつ連れてくるとただでさえ消極的だった麻生からの支援が受けれない

石破が居るだけで決戦投票時に高市と岸田の票がそのまま合体する

と言うか石破って他の議員から嫌われすぎ

618 ::2021/09/16(木) 23:51:11.16 ID:4E1WIjmI0.net
能無し進次郎と石破を引き入れたんだから人気なんて地の底まで落ちるわ

そんな事も気づかないのか??この人

619 ::2021/09/16(木) 23:52:02.44 ID:EskU9sdy0.net
>>616
俺はネットに強いと話してたって噂もある

620 ::2021/09/16(木) 23:52:40.28 ID:v1thbiRq0.net
高市さんが一番人気です。

621 ::2021/09/16(木) 23:53:34.29 ID:2J0DCIJF0.net
今日石破がプライムニュース出てたけど
あれこれ意見こねて最終的にはきちんと議論しか言わなかったよ笑
言うけどやらない人、必ず裏切るね
小泉もパーで親父さんは竹中と日本壊した人だし、河野路線で総選挙戦えるの?

622 ::2021/09/16(木) 23:54:42.71 ID:bYVcixcU0.net
>>616
そしてイベルメクチンを完封してワクチン推進

他方、アメリカ、イギリスはイベルメクチンを見直して治験開始

この違いよ
だれもこんな間抜けが大臣ってだけでも寒気するわ

623 ::2021/09/16(木) 23:54:54.20 ID:cisX8W/+0.net
>>1
いまどき世間知らずのボンボンでなければ
ド底辺の土方とかでしょ…

624 ::2021/09/16(木) 23:55:30.50 ID:mlA/q27V0.net
背後から撃つスナイパーと
レジ袋セクシー大臣が
仲間とか胸熱だなw

太郎はこれで安心して落選できるなw
岸田と高市の決選投票になったりしてw

625 ::2021/09/16(木) 23:55:41.73 ID:3T7we1Pa0.net
そら諸悪の根源みたいな連中とつるんでたら人気ねーだろ

626 ::2021/09/16(木) 23:57:00.05 ID:wqLr+3ME0.net
日本の顔がアトピー面ってだけで耐えられないまだスダレハゲの方がマシ

627 ::2021/09/16(木) 23:58:16.14 ID:1aNgcUOZ0.net
>>624
竹中と河野パパも来るってさw

628 ::2021/09/16(木) 23:59:38.12 ID:QZnR23jZ0.net
>>175
いつもぶち上げるだけで中身ゼロだからな
ハンコ廃止なんて何の戦略も調整もなく号令だけかけてあと知らんぷりだから、日本全国の現場は今でも混乱しとる
めちゃくちゃだよ河野は
ただの恫喝で携帯料金下げるよう命令したスガとその辺もそっくり
頭が悪いから理屈がない
やれるのは人事権をタテにした強制命令だけ
スガも河野も同じ
日本が死ぬわ

629 ::2021/09/17(金) 00:01:30.11 ID:y3MwqHix0.net
>>203
結局お坊ちゃん二世の道楽
ワガママな跡取り
いらんわ

630 ::2021/09/17(金) 00:01:44.37 ID:PrtYlti80.net
河野は大臣ぐらいがちょうどいいんだよなあ

631 ::2021/09/17(金) 00:02:08.36 ID:WSWia2890.net
>>628
ハンコはいいじゃん
糞味噌にして批判ばっかじゃ駄目よ

632 ::2021/09/17(金) 00:03:55.93 ID:ybIvrqqE0.net
全てが小物、器じゃないんだよ

633 ::2021/09/17(金) 00:04:17.48 ID:y3MwqHix0.net
>>242
そうね
ほんとその辺が関の山なひと
分相応にやってほしい
こんないい年して感情すら抑制できない奴に国のトップは無理

634 ::2021/09/17(金) 00:04:37.73 ID:ua/dNWRc0.net
>>630
ほんと適材適所って大事ね
総理はやばいと思う

635 ::2021/09/17(金) 00:04:45.06 ID:y3MwqHix0.net
>>631
いやハンコひでーぞあれ

636 ::2021/09/17(金) 00:06:13.42 ID:ua/dNWRc0.net
>>627
それもう最低過ぎる
何が改革? 新しい自民党?w
まったく意味が分からない
さらに昔へ遡ってどうするのかと

637 ::2021/09/17(金) 00:07:19.98 ID:Q2zGJlkQ0.net
ゲルが人気あったら 議員票でも勝つだろうよw

638 ::2021/09/17(金) 00:08:57.00 ID:kKuh8LJF0.net
河野は落選するとして、その後は自民党内に居場所なくなるんじゃね?安倍と麻生に喧嘩仕掛けて今は気持ちい〜かもだけど、負けたら倍返し受けるぞw

639 ::2021/09/17(金) 00:09:55.97 ID:WSWia2890.net
パパみたいに新党でも作ればいいよw

640 ::2021/09/17(金) 00:11:13.83 ID:kKuh8LJF0.net
>>618
わからないんだろうね。予想以上にアホだった。あっさり負けるね、太郎ちゃん

641 ::2021/09/17(金) 00:12:39.31 ID:nqj1zSzV0.net
この記事は見誤りだらけ
まず小泉進次郎はレジ袋値上げした段階で主婦層はじめ女性人気はダダ下がりしてる。環境大臣になる前の未婚時代までがこいつの人気があった時期。

消費税増税にさらに追い討ちし、更にはコロナ禍であるにもかかわらず強行したレジ袋有料化は相当な怒り買ってるし、更には来春にもスプーンやフォークなども有料化する予定だからもはやエコの名を借りた増税でしかないしこんな奴今や人気者どころか疫病神。

終わってる。しかも妖怪二階に人殺し菅が後ろに付いたから河野なんて全く人気ないよ。

642 ::2021/09/17(金) 00:13:59.51 ID:dvvNjCki0.net
イシバシ学期

643 ::2021/09/17(金) 00:15:08.54 ID:Q2zGJlkQ0.net
もう テレ朝が必死に言い訳しているよな

644 ::2021/09/17(金) 00:26:44.21 ID:wH34oOf00.net
小泉が癌

645 ::2021/09/17(金) 00:27:11.24 ID:zohVKvsY0.net
あの出馬会見はひどかったな
ともに笑いともに泣き・・・とか頭おかしいのかと思った

646 ::2021/09/17(金) 00:31:55.72 ID:B+mBUcQI0.net
タロちゃん貧乏神て知ってるか?

647 ::2021/09/17(金) 00:32:26.33 ID:cZht5s2J0.net
急に言う事が変わってしまったからな
出世したいのならば今は小泉とは組むな

648 ::2021/09/17(金) 00:37:37.50 ID:OoKT8wC50.net
こういう話題が出されてる時点で、書いている人からは脅威なんだろうね

649 ::2021/09/17(金) 00:39:52.40 ID:lPwXXdsM0.net
親が戦後最大の大戦犯って時点でダメだろ

650 ::2021/09/17(金) 00:42:49.79 ID:PKin2kZV0.net
河野は結局石破みたいになるんじゃね
国民の人気も言っときは盛り上がったかもしれんが、
本性がばれて、特に売国的なところが支持されずに総理にはなれない
スタンドプレーも仲間からも見放される原因になるだろう
所詮は洋平の息子

651 ::2021/09/17(金) 00:45:39.80 ID:qrPDjRIy0.net
まず高市は問題発言が多いし完全に中国を敵に回すから総理には無理
そもそも国民人気高く無いんだから選挙対策にならない奴を総裁にしても無意味
同じ理由で岸なんとかっておっさんじゃ選挙で戦えない
野田聖子は論外

なら国民人気が高く英語ペラペラで海外留学の経験もある河野一択なんだよね
他の奴じゃ菅総理と変わらんレベルえ選挙苦戦するだけ

652 ::2021/09/17(金) 00:46:50.95 ID:PKin2kZV0.net
>>630
しかし防衛大臣はまずかった
イージスアショア・・・
あれマスコミ的にあまり報道して河野を責めたくないのだろうが、
防衛大臣自ら防衛網を破壊して市民団体にも媚びるようなことをして戻れなくした

653 ::2021/09/17(金) 00:48:48.11 ID:qrPDjRIy0.net
まず高市は問題発言が多いし完全に中国を敵に回すから総理には無理
そもそも国民人気高く無いんだから選挙対策にならない奴を総裁にしても無意味
同じ理由で岸なんとかっておっさんじゃ選挙で戦えない
野田聖子は論外

なら国民人気が高く英語ペラペラで海外留学の経験もある河野一択なんだよね
他の奴じゃ菅総理と変わらんレベルえ選挙苦戦するだけ

654 ::2021/09/17(金) 00:49:27.07 ID:vOVFMkqB0.net
石破も防衛大臣でくそほどやらかしたな

655 ::2021/09/17(金) 00:50:23.98 ID:u32WBzml0.net
石破が参謀とかやっぱコイツだめだわって評価

656 ::2021/09/17(金) 00:50:37.69 ID:kqTls63H0.net
河野は外務相の時も防衛相の時もすこぶる評判が悪かった。自衛隊からも嫌われてた。
追い討ちをかけたのが中国を助けるためにイージスアショアを破棄したこと。
これには小野寺元防衛相も激怒してた。

657 ::2021/09/17(金) 00:51:16.46 ID:lPwXXdsM0.net
>>651
お前何言ってるんだ
中国はとっくに敵国だぞ

658 ::2021/09/17(金) 00:54:48.09 ID:4cisKRPA0.net
>>652
あれって日本の大臣1人で決められないはず
米様からの指示があって、周りも知ってそうだけどな

659 ::2021/09/17(金) 00:55:05.79 ID:qrPDjRIy0.net
>>622
アメリカで、馬など家畜用の駆虫薬「イベルメクチン」を新型コロナウイルス治療薬として使用しないよう、政府や医療関係者が呼びかけている。

ぱよちんって平気な顔して嘘つくよな
家畜用の駆虫薬がコロナに効くはずねぇだろww
普通にこんなの体内に入れる方が怖いわ

660 ::2021/09/17(金) 00:55:18.66 ID:PKin2kZV0.net
中国がTPPに加入申請したってね
河野ならやらかす可能性すらあるw

661 ::2021/09/17(金) 01:01:47.56 ID:PKin2kZV0.net
>>658
常識的に考えればだけれど、ブースター落下の件は問題化してなかった
撃ち落とすことが優先事項なのに、そんなことまで問題化してなにがしたかったのか
今後あんなものが反対理由になれば、クリアするに長期間の時間と巨額の費用が必要になる
反対理由をでっち上げたようなもので、アメリカもびっくりだったと思う
秋田では共産党と関連が深い弁護士が市民団体の会長だったようだが、癒着してたんじゃ?
あいまいにしておくならともかく、対案もないのに廃止はないわ

662 ::2021/09/17(金) 01:02:26.64 ID:mkO/ELHj0.net
河野→夫婦別姓賛成
高市→夫婦別姓反対
岸田→?

663 ::2021/09/17(金) 01:02:33.53 ID:zkFnmBj/0.net
>>1
マスゴミに持ち上げられすぎだろ
玉川によいしょされた時点で終わったわ
議論しなくてはいけないとか言って石破と同じで自分の意見がない

664 ::2021/09/17(金) 01:02:58.27 ID:yencYval0.net
>>492
石破と進次郎の時点でもダメなのに夫婦別姓賛成でガッカリしたわ
安倍ちゃん高市につくの納得

665 ::2021/09/17(金) 01:03:07.05 ID:zetaMGXH0.net
>そもそも大半の国民はモリカケに関心がない
>リベラル層が今も安倍に執着していることはわかるが岸田が総理になってもモリカケで騒ぐことはあり得ない

でも岸田は安倍の刺客河井夫妻に落とされた溝手顕正の敵討ちはするぞ?w

安倍「次期総理を高市にしないと、俺が逮捕されちゃうんだよ!!」。これが公然とニュース記事になってるという事実 [805596214]
安倍氏「森友」再燃を警戒 高市氏支援、岸田氏けん制か 自民総裁選
>ヘイヘイw下痢三びびってるぅw
>半分自白だろ>追求されたら困るって自白してるようなもんなのにすげえ話だよな
>ずっと隠れてコソコソしてたのに総裁選ですぐに炙り出される馬鹿w>隠そうともしないクズっぷりは流石しかしかつての余裕は無くなったな>安倍クズすぎて草
>これ本当に狂ってるよな 造船疑獄や椎名裁定の時もこんな感じだったの?
>ここまで露骨にやって逮捕されないのは三流国家だな
>韓国だったら汚職は辞めた時点で捕まってるだろ>韓国になってくれや
>権力闘争の結果とはいえ悪事が裁かれる分韓国のほうがマシ
>安倍一派は結構ムチャクチャやってたからな>安倍一味が主流派じゃなくなれば逮捕はあるだろうな 他の奴らとしたら鬱陶しいから
>安倍だけで相当自民のイメージ汚くしてるからな>元々薄汚れた政党だけど更に汚くできるなんて流石安倍だよ
>警察検察が手を弛めてると暗に言ってるのよな>裏を返せば、検察はどんだけ忖度してんだよ 野党からすれば恐ろしい話だよ
>検察のメンツって安倍には向かわないのな>何で検察は逮捕しないの?
>東京地検と讀賣新聞はCIAが、
>満州利権 東京地検特捜部 清和会
>森友の4.28文書ってやつを公表してくれ>だれが総裁になっても下野させれば森友追求できるぞ
>犯罪者に投票した山口県民は恥を知りなさい>リアルでアベさん支持!とか言ってるガイジも消滅したよなあいつら何だったの?
>森友加計更に広島河井夫妻www
広島1億5000万円については岸田もひよれないしなw
http://imgur.com/z6PAFKk.png
http://imgur.com/h0Zrw55.png

666 ::2021/09/17(金) 01:04:08.21 ID:lPwXXdsM0.net
大罪人洋平がバックについたからもうダメだ
堕ちたイメージは回復するまい

667 ::2021/09/17(金) 01:04:29.35 ID:N3Xf15y/0.net
えー

三国志で例えると誰なの?

668 ::2021/09/17(金) 01:04:37.59 ID:ekEp3goq0.net
高市以外なら自民に入れない 
親中反日老害にはうんざりしてる

全ての党が少数政党となって何も決められない国会になってほしい
日本沈没に老害を巻き込んでやる

669 :大阪女 :2021/09/17(金) 01:05:16.28 ID:tiPjCs1c0.net
>>4
農民とか大切にしないと国は滅ぶ

670 :大阪女 :2021/09/17(金) 01:06:31.43 ID:tiPjCs1c0.net
>>381
どんなこといった?

671 ::2021/09/17(金) 01:06:47.56 ID:A+zFtZVo0.net
中国にとって都合の悪い候補は誰なの?

672 ::2021/09/17(金) 01:08:24.71 ID:wC3o3N0B0.net
>>663
玉川が河野批判する要素かなりあるのにな

673 :大阪女 :2021/09/17(金) 01:09:23.06 ID:tiPjCs1c0.net
>>48
東欧の白人女でも買ってたのかね

674 ::2021/09/17(金) 01:10:35.91 ID:nqj1zSzV0.net
>>651
河野は国民人気なんてないし
自民党員内での話だぞ石破にしろ河野にしろ
だから仮に首相になれたとて菅による自民への不審不満は実は変わらない

自民支持の高さは特に地方行けば行くほど自民くらいしかしらないからだけ

都市部選挙区は軒並み負けまくるよ今回自民は
菅は横浜で落選する可能性大
前首相が落選するのを見られるチャンスだぞ

675 :大阪女 :2021/09/17(金) 01:10:43.55 ID:tiPjCs1c0.net
>>65
偏向報道しかしないからな

676 ::2021/09/17(金) 01:11:49.42 ID:4pGELvYm0.net
河野

最近、私が韓国ドラマにハマッているのがバレてしまい、呆れられること・・。「政治的主張とドラマの嗜好は別やで」と言い訳するも、冷たい目で見られています。
韓国ドラマでは、「有り得な〜い」と思う程に主人公が次々に苦難に見舞われる割に、大筋のストーリー展開は妙にまどろっこしかったりもするのですが、私が惹かれてしまった理由は、「長幼の序」「家族の絆」といった現代の日本人が忘れがちな価値観が至る所に登場するからなのです。
台詞でも、「親の言うことは絶対だよ」「年長者に向かって、その口のきき方は何だい」「お父さんとお母さんを誰よりも尊敬しているわ」等々、何だか懐かしい感じがして快いのです。

677 ::2021/09/17(金) 01:11:52.71 ID:wC3o3N0B0.net
>>609
つい最近まで菅二階辞めろだったのに
この2人が世襲である河野を推して
菅辞めろと言っていた魔の3回生と呼ばれていた若手議員が河野を推しているんだもんな

678 :大阪女 :2021/09/17(金) 01:12:08.66 ID:tiPjCs1c0.net
>>91
野田聖子の夫は朝鮮人

679 :大阪女 :2021/09/17(金) 01:13:26.87 ID:tiPjCs1c0.net
>>100
野田聖子と河野太郎は二階派の票を取り合ってる

680 ::2021/09/17(金) 01:14:16.98 ID:wC3o3N0B0.net
>>674
多分だな、その横浜市長選で自民党神奈川県連から菅を脅したんだろ
河野にしなきゃ、お前次の選挙落とすぞみたいな
それが毎日の小泉進次郎の菅訪問

681 ::2021/09/17(金) 01:15:20.42 ID:PKin2kZV0.net
>>674
パヨパヨチンは今回立憲民主党が大幅に議席を伸ばすとでも思ってんの?

682 ::2021/09/17(金) 01:19:09.86 ID:oZ7Ve0uc0.net
>>660
まあ加盟を認めるには現在加盟している諸国全ての同意が必要なんだけどね

683 ::2021/09/17(金) 01:20:22.03 ID:UaETxxWd0.net
自民の内情はともかく、世論としては河野の人気は小泉と石破の支持によって帳消しになってるのでは

684 ::2021/09/17(金) 01:20:42.05 ID:BUFm/35K0.net
>>671
>中国にとって都合の悪い候補は誰なの?
そりゃ高市さんだろうな

都合がいいのは河野さん
与野党の議員の中でも、中国にとって最も都合がいいのが
河野さんだと思うよ

685 ::2021/09/17(金) 01:21:29.32 ID:i5nzXldO0.net
売国ボンボン河野
元在日暴力団野田
ブレブレ岸田
右翼高市

で誰が一番マトモなんだ?

686 ::2021/09/17(金) 01:21:49.29 ID:Lxk2r2zd0.net
マスゴミに気に入られて、石破と組んでる様じゃ終わりだな

687 ::2021/09/17(金) 01:21:59.38 ID:wC3o3N0B0.net
>>683
先週の河野記者会見に失望したという人はかなりいるみたいよ
何を変えたいかまずよくわからないと

688 ::2021/09/17(金) 01:22:14.57 ID:5rjBNV3h0.net
>>676
それ高市さんのコラムだろ
ミスリード誘うなバカ

689 ::2021/09/17(金) 01:23:40.15 ID:wC3o3N0B0.net
>>686
石破小泉と組まなきゃいけない状況になったんだろ
だって先週は石破勝手に言っていろと河野自身が言っていたのだから

690 ::2021/09/17(金) 01:24:14.71 ID:5rjBNV3h0.net
第100代内閣総理大臣が韓流好きとか面白くなるなw

https://www.sanae.gr.jp/column_detail353.html

> 最近、私が韓国ドラマにハマッているのが主人にバレてしまい、呆れられること・・。「政治的主張とドラマの嗜好は別やで」と言い訳するも、冷たい目で見られています。

> 台詞でも、「親の言うことは絶対だよ」「年長者に向かって、その口のきき方は何だい」「お父さんとお母さんを誰よりも尊敬しているわ」等々、何だか懐かしい感じがして快いのです。

> 「つまり、ドラマを観ながら韓国の家族主義を勉強し、外交戦略を練っているわけやがな」と主人に言ってみましたが、「最近の君はキムチ鍋にもハマッているようだが、キムチと外交はどう関係が有るんだ?」と鼻で笑われてしまいました

691 ::2021/09/17(金) 01:25:10.45 ID:KjupxwUj0.net
高市頑張れ
応援してるぞ
ヒステリックじゃないところがいい

692 ::2021/09/17(金) 01:26:40.37 ID:bxNgFmxh0.net
韓国一喝しただけの一発屋

693 ::2021/09/17(金) 01:26:48.53 ID:tIE1iMN5O.net
紅の傭兵の息子だからな

694 ::2021/09/17(金) 01:29:46.63 ID:fsUAxMow0.net
石破小泉ってまじで勘弁してくれよ
小泉とかボーダーやろあれ

695 ::2021/09/17(金) 01:35:18.52 ID:WSWia2890.net
>>690
安倍はアグネスチャンのファンを公言してる
政治家の手っていうかパターンだよね

696 ::2021/09/17(金) 01:40:14.86 ID:Nc/Nia6U0.net
>>691
わかる
特に野党の女性議員がギャーギャー叫ぶのばかり見てたからそれだけでも有能に感じる
政策を細かく語れるのも強み

697 ::2021/09/17(金) 01:41:50.12 ID:pxzOEHHL0.net
河野は主張変えすぎ。
リーダーの器ではない。

698 ::2021/09/17(金) 01:42:50.13 ID:OtwIY+b10.net
あれほどもっと勉強してからにしろって
言われていたのに
今だと小泉孝太郎と同レベルだぜ

699 ::2021/09/17(金) 01:44:23.21 ID:lYakZCnr0.net
>>1
二階と組んでたら総裁選でマスコミは応援するが衆院選で負けるだろと

700 :名無しさんがお送りします:2021/09/17(金) 02:07:13.73 ID:OWhBaKCmR
太郎信念のなさすぎ。普通己の所信があってその実現の為に首相になりたいだろ太郎は逆だし。首相になれるなら信念は変幻自在

701 :名無しさんがお送りします:2021/09/17(金) 02:10:31.10 ID:OWhBaKCmR
影の二階石破ポリ袋進次郎内閣じゃ衆議院選挙大敗だろ

702 ::2021/09/17(金) 01:49:35.05 ID:y46TtzMc0.net
河野談話を引き継ぐ宣言
これで全部終わり

703 ::2021/09/17(金) 01:53:28.45 ID:MZ2t+1wV0.net
そもそもブルーリボンバッジ付けない奴が日本の首相とかあり得ないんだけどな

704 ::2021/09/17(金) 01:55:00.51 ID:HJ6qiYWn0.net
洋平が影で暗躍し始めてるんだっけ

705 ::2021/09/17(金) 01:55:19.51 ID:UwcWmBbg0.net
これで活舌悪い無能が三連続だなwww
安倍
菅ふがふが
河野

706 ::2021/09/17(金) 01:57:35.59 ID:zkFnmBj/0.net
忘れてたけど親父があれだったな
やっぱりカエルの子はカエルだわ
ずっと思想を隠してたのな

707 ::2021/09/17(金) 01:59:00.86 ID:F1Qv/B6J0.net
>>698
俳優と同レベルかよw

708 ::2021/09/17(金) 02:04:18.70 ID:ihF+YOgv0.net
弱い奴にはめっぽう強い・・・

そんな奴は尊敬されないし
信用されない

709 ::2021/09/17(金) 02:05:01.71 ID:UwcWmBbg0.net
しかしおもしろいのが、
首相菅のウスラバカ。大臣河野だった今、ワクチン関連で
菅が偉そうに河野を怒鳴りつけてたんだよな?

それが逆転だなwwwww
どんな感じ、心境なんだろうな菅のうすらばか。俺ならすっぱり辞めるけどなw

710 ::2021/09/17(金) 02:06:10.88 ID:UwcWmBbg0.net
河野「おい、ハゲ、〜しろや」
菅「わーくには、ひろまし市、
河野「焼きそばパンこーてこいや」

711 ::2021/09/17(金) 02:14:17.40 ID:LaozgRaM0.net
質問答えてくれないじゃん

712 ::2021/09/17(金) 02:26:14.67 ID:/Z667V3P0.net
>>192
私はバカです。って自己紹介してんのか?

713 ::2021/09/17(金) 02:33:05.31 ID:ihF+YOgv0.net
>>192
阿呆?

714 ::2021/09/17(金) 02:36:42.93 ID:DhdwwpQA0.net
>>1
有本香「高市早苗氏 ネットで大好評…夕刊フジの支持率81%調査をスルーする「アンチ高市」の大メディアOBに呆れ」★3 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631368208/

【総裁選】23万人投票のヤフーアンケート「次期総裁にふさわしいのは?」 高市早苗氏が得票率49.1%の断然人気で圧勝 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631324907/

715 ::2021/09/17(金) 02:37:52.63 ID:DhdwwpQA0.net
>>1
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
昨日の【有本香Ch+百田尚樹Ch合同『高市早苗さんを総理にする特番』】のチラ見せYouTube Live
(結局、高市さん出演時間は全編開放)が、同時間帯アクセス数、日本一だったそうです。

本家ニコ生で見て戴きたかったですが、ひとまず多くのご視聴を喜び、支えてくださる会員の皆様に感謝申し上げます。
午後9:46・2021年9月12日・Twitter for Android

716 ::2021/09/17(金) 02:38:39.03 ID:4CTRVRsz0.net
はじめしゃちょー利用してデマ流したりエゴサブロックしたりするから…

717 ::2021/09/17(金) 02:38:44.56 ID:Fk5wlJ5R0.net
コンビニのおにぎりとか食った事なさそう

718 ::2021/09/17(金) 02:45:21.44 ID:3r7qffEc0.net
温もりのある国へはがっかりしたなあ VIPでやれよ(´・ω・`)

719 ::2021/09/17(金) 03:07:52.31 ID:I+cFRTiX0.net
集めるヤツの人選を間違えたな。

720 ::2021/09/17(金) 03:22:59.49 ID:DhdwwpQA0.net
>>1
門田隆将
@KadotaRyusho
明日の総裁選告示を前に今日は河野太郎氏決起集会、野田聖子氏出馬発表など慌ただしかった。

河野陣営の決起集会は本人28人 代理29人の計57人出席で高市陣営の本人39人 代理32人の計71人を下回った。

テレ東は“高市氏の勢いに永田町騒然”とニュース発信。流れが変わりつつある。

高市早苗氏会合に約70人の国会議員・・・野田聖子氏出馬で変わる総裁選の構図【テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説】|テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説|テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオン...
txbiz.tv-tokyo.co.jp
午後11:44・2021年9月16日・Twitter for Android
https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1438514043048759296
(deleted an unsolicited ad)

721 ::2021/09/17(金) 03:26:16.34 ID:8hJZjrW80.net
★おーいおまえら

日本会議は高市支持でまとまりそうだってよ
昨日直接電話して聞いたよ

靖国参拝は拒否して韓国の戦没者墓地には参拝する河野はあり得ないってさ

さらに中国側からの評価は
「河野は親中」
「高市は狂人」と

明らかに高市を怖がっている

722 ::2021/09/17(金) 03:29:35.52 ID:8hJZjrW80.net
すごいでしょ
「高市は狂人だ!」という中国機関紙

政治狂人!日本新首相“热门”之一高市早苗暗示:会继续“参拜”靖国神社
https://world.huanqiu.com/article/44ea4NmjE33

逆に河野に対しては
「親中だ!」という評価

723 ::2021/09/17(金) 03:36:04.83 ID:LXhDuZbg0.net
英語に堪能なのは最低限のラインをクリアしてるな。

724 ::2021/09/17(金) 03:44:19.80 ID:RcwGRGMM0.net
河野太郎は富士ゼロの社員をやってたんじゃなかったか?
労働経験がない珍三郎君よりずっと良いだろう
てか内心では珍三郎の事を馬鹿にしてそう

725 ::2021/09/17(金) 03:45:07.03 ID:o6TZASoZ0.net
急にブルーリボンのバッヂ付け出したり総裁選とその先の総選挙に向けて保守カラー出そうと必死なのがバレバレなんだよ
どうせ総理になって選挙勝てば左旋回するに決まってる

726 ::2021/09/17(金) 04:10:16.52 ID:Is8I8uKK0.net
レフトターン!

727 ::2021/09/17(金) 04:13:52.64 ID:ac61XTwU0.net
味方がセクシーゲルじゃな
セクシーな案の中身出せよ

728 ::2021/09/17(金) 04:15:14.32 ID:b+VkLdaH0.net
×河野太郎が人気ない
○支持者がやべぇ

729 ::2021/09/17(金) 04:16:14.92 ID:dIag3Jy20.net
人気ないやろ

730 ::2021/09/17(金) 04:19:51.81 ID:hNtmwH9N0.net
自民党員調査で河野支持率1位なのに、ただの願望記事だろ

731 ::2021/09/17(金) 04:23:51.53 ID:xFN/8OrQ0.net
そもそも見た目が最悪

732 ::2021/09/17(金) 04:27:51.97 ID:PKin2kZV0.net
敵基地攻撃能力
高市、岸田は法整備が必要だと言及
河野はサイバー攻撃への対応などと言ってお茶を濁す

ミサイル防衛
岸田 ミサイル防衛を強化する必要がある
高市 ミサイル防衛強化は必要、さらに踏み込んでミサイル攻撃する必要も検討しなければならない
河野 ミサイル防衛を防衛大臣として自ら妨害、対案もないままイージスアショア計画停止、再開は事実上相当先になるか無理

733 ::2021/09/17(金) 04:31:03.56 ID:Is/4n7Cz0.net
https://pbs.twimg.com/media/E-62ZeeVUAQP4Hf.jpg

734 ::2021/09/17(金) 04:35:08.20 ID:hNtmwH9N0.net
イージスアショアなんて、日本じゃ元々稼働させようがないものを、あの段階で停めただけましだよ。
元々、海上運用前提で開発されてるイージスシステムを、
海がなくてイージス艦を展開できない内陸部で強引に使う為に開発されたのがイージスアショアで、
日本じゃ無意味どころか配備可能な場所がないに等しいものだから。

ミサイルのブースター落下ばかり問題視されたが、もっと問題なのは電波だよ。
イージスシステムは沿岸から90キロ離れないと稼働させられないくらいに強力な電波とばしまくるんで、
半径200キロ近い範囲に人里がないような場所にしか設置できない。

日本でその条件満たした上で、ミサイル防衛上意味がある場所なんて、まずないから。

しかも動けないから簡単に潰されるんで、イージス艦が使える環境で使う意味が無さ過ぎるもの。

735 ::2021/09/17(金) 04:48:01.24 ID:PKin2kZV0.net
>>734
共産党だらけの市民団体みたいなこと言ってるなww
防衛上意味がないなんて証明できるの?
それにあれを代替案もないまま止める必要などなかったわな

736 ::2021/09/17(金) 05:00:02.33 ID:0JG0JryA0.net
まさか、親父に頼るとかw

737 ::2021/09/17(金) 05:01:49.42 ID:j5QwIp4u0.net
>>736
こいつが浮上するには親父を切るしか無いのにな

738 ::2021/09/17(金) 05:06:55.53 ID:Iqy5EtaR0.net
河野は大局観に欠ける印象
崇高なビジョンを掲げているわけでもない

739 ::2021/09/17(金) 05:06:58.40 ID:cQm+IGk50.net
道化として支持してただけで総理としての支持はできんよ

740 ::2021/09/17(金) 05:28:59.58 ID:PfklPdvr0.net
捏造メディアの支持率(笑)

741 ::2021/09/17(金) 05:30:25.06 ID:viOoz7Gj0.net
結局、岸田に落ち着くだろ

742 ::2021/09/17(金) 05:38:45.23 ID:sv9lggjM0.net
進次郎と組んだ時点で人気の有無についての認識が皆無なことがよくわかる
それは河野太郎の推薦人となった若手議員とやらも同じ
もっともそのうちの大部分は中国からカネを貰ってる議員だろうけど
したがって、秋の総選挙と来年の参議院選挙においては、河野太郎を支援した議員
(=中国のスパイ)を落選させるのが国益に繋がる

743 ::2021/09/17(金) 05:41:03.01 ID:GW7s/dmB0.net
国会議員の中の実情でしょう。

未知数な思考や見識を危惧してる議員が多いんだよ。

まだ高市の方が後ろ盾や意見が判りやすくて人気がある。

744 ::2021/09/17(金) 05:45:27.31 ID:sRMD1Sh/0.net
顔があかん

745 ::2021/09/17(金) 05:49:20.36 ID:7enRr/Va0.net
>>10
小泉セクシージュニアにケケ中ものって役満だぞ

恥も外聞もなし!“政商”竹中平蔵氏が総裁選最右翼の河野大臣にも猛アプローチ
公開日:2021/09/16 14:45
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/294829

肥溜めよりひでぇ

746 ::2021/09/17(金) 05:53:57.75 ID:udc3spkZ0.net
オトンがやらかしてるからなあ

747 ::2021/09/17(金) 05:54:30.57 ID:Mnwp7I2d0.net
河野談話

748 ::2021/09/17(金) 05:55:08.47 ID:9k75wk2w0.net
河野でいいかと思ってた俺も出馬表明で「日本の礎は日本語!」とか言って中身がないのにアレってなった。
石破と小泉がすり寄ってきたの迷惑だろと思ってたら受け入れちゃうからアレアレってなった。
二階が支持するならもうダメだ。安倍と麻生に切られたのには理由があったんだな。

749 ::2021/09/17(金) 06:00:46.85 ID:ZbYvZrmX0.net
今の世界情勢で親中派内閣なんか作ったら米国から制裁受けるぞ
それでなくとも対中非難決議不参加で疑われているのに

750 ::2021/09/17(金) 06:08:25.37 ID:dV51ARPj0.net
マスコミに応援されるゴミにはなってはいけない。って言うだろ(´・ω・ `)

751 ::2021/09/17(金) 06:10:47.44 ID:wSm6DFrD0.net
ゲルとスンズローが支持なんやろ


無理やて

752 ::2021/09/17(金) 06:15:38.88 ID:eVaZWPT80.net
拉致拉致被害者のバッチをつけたり外したりしてる時点で興味もないんだろうな

753 ::2021/09/17(金) 06:29:43.65 ID:HVEuu6+70.net
そりゃどう見てもあなたナンバー1のタイプではないですし
人気がないわけじゃなくて国民がちゃんとみてるだけでしょ

754 ::2021/09/17(金) 06:40:21.35 ID:MADQF6xi0.net
人気があればツイッターでブロックしまくる必要も無いわけで
そんなこともわからんのかなw

755 ::2021/09/17(金) 06:52:51.68 ID:cbDcYYHj0.net
河野が人気あるってwその人達元来野党支持者だからww
自民党若手議員勘違いしてないかw
河野選んでもあんたらには票入らないよww

756 ::2021/09/17(金) 06:54:05.08 ID:0xXILNXY0.net
河野=パワハラ
麻生さんも心配してるくらい有名だから
誰でも知ってるよ?

757 ::2021/09/17(金) 06:54:43.41 ID:b3QGe63D0.net
マスゴミが下げてるから有能

758 ::2021/09/17(金) 06:58:50.42 ID:RFYmSUma0.net
自民は素直に河野の波に乗れよ。高市や岸田総裁で総選挙に臨むのかよw
河野とか糞次郎は貴様らが育ててきたプリンスだろうが

759 ::2021/09/17(金) 07:00:37.95 ID:cbDcYYHj0.net
役所で河野歩けば職員怒鳴りつけてる感じかw
でもって外相時代政府専用機2機買って120ヵ国を意味の無い豪遊。
各国との事前調整で外務省職員大変だったと。

760 ::2021/09/17(金) 07:01:52.97 ID:8K+bRd310.net
国民を陰謀論者にして分断するような奴が首相とかどこのナチスですかと

761 ::2021/09/17(金) 07:05:27.66 ID:6C/Eryi30.net
河野太郎応援団
・石破茂 
・小泉進次郎
・竹中平蔵
・河野洋平 
・辻元清美
・蓮舫

無敵やん?(笑)

762 ::2021/09/17(金) 07:06:11.09 ID:mzIrR3H90.net
親父がなー、出てきたんだろ

763 ::2021/09/17(金) 07:06:53.88 ID:cbDcYYHj0.net
渡り歩かれた役所の人
河野に辟易としてるみたいだな
もう二度と関わりたくないと。
男真紀子みたいなもんか

764 ::2021/09/17(金) 07:09:01.51 ID:rqHYO2IB0.net
>>761
うわぁ、、、

765 ::2021/09/17(金) 07:11:00.86 ID:9c3H8XQs0.net
国を売って得た金でぬくぬくと育ちました

766 ::2021/09/17(金) 07:12:38.27 ID:cbDcYYHj0.net
ブロック無双みたいな人が首相って

安倍さんが選挙演説の野次にこんな人と言っただけで大騒ぎしたお前ら大丈夫かw

767 ::2021/09/17(金) 07:15:07.49 ID:cbDcYYHj0.net
はい次連発首相もな

768 ::2021/09/17(金) 07:37:28.17 ID:wC3o3N0B0.net
>>758
つい最近まで世襲けしからんと言っていたくせに

769 ::2021/09/17(金) 07:39:59.63 ID:y5SIHppf0.net
小石原とかウンコ集めてどうすんだ
太郎ちゃん

770 ::2021/09/17(金) 07:59:10.84 ID:pwUaruHG0.net
テレビや世論調査だと右っていえないからとりあえず河野って答えてる
隠れウヨが結構いると思う

771 ::2021/09/17(金) 08:17:32.15 ID:RVIfD08e0.net
かと言って岸田も立憲民主党みたいな事言ってるしな

772 ::2021/09/17(金) 08:38:42.25 ID:01SPkZvU0.net
進次郎と二階が付いてガッカリしたわ、

773 ::2021/09/17(金) 08:44:29.52 ID:TFhl+Akp0.net
>>761
安倍ちゃんが「河野が総理大臣になったら日本は終わる」って言ってたのマジやんか

てか蓮舫と辻元やっぱり自民応援団じゃねーの?

774 ::2021/09/17(金) 08:49:44.23 ID:wEaLwD5g0.net
ブロックおじ。

775 ::2021/09/17(金) 09:02:16.58 ID:U7Cs5hPl0.net
河野か高市になってほしいけど河野は石破と親父は切ってくれ
小泉はまだいいけどこの二人が表舞台に出てくるのはマジでクソ

776 ::2021/09/17(金) 09:46:33.38 ID:LafdFrRL0.net
親とは違う言っても、オトンのアレはマイナスでしかないわ
現在進行形で国益を損ねてるし

777 ::2021/09/17(金) 09:54:13.63 ID:tQ9jGuiW0.net
国籍を公表してほしい。

778 ::2021/09/17(金) 09:54:59.71 ID:SYTbqdzn0.net
誰とは言わないが、疫病神付いちゃったからなあ

779 ::2021/09/17(金) 10:00:28.76 ID:FyGxwmrl0.net
誰のさしがねの記事?

780 ::2021/09/17(金) 10:07:32.69 ID:F5fhVIno0.net
>>724
確かに話の中で進次郎について触れてるの見たことないな

781 ::2021/09/17(金) 10:13:13.75 ID:T3eQWWGB0.net
>>761
中国・韓国も入れとけ

782 ::2021/09/17(金) 10:18:42.77 ID:0a2b2ZLF0.net
>世間知らずのボンボンに国の舵取り任せられぬ

辞めた安倍ちゃんを悪く言うなよ・・・

783 ::2021/09/17(金) 10:19:27.48 ID:5rjBNV3h0.net
>>781
韓国は韓流好きの高市さんを応援します!

https://www.sanae.gr.jp/column_detail353.html

> 最近、私が韓国ドラマにハマッているのが主人にバレてしまい、呆れられること・・。「政治的主張とドラマの嗜好は別やで」と言い訳するも、冷たい目で見られています。

> 台詞でも、「親の言うことは絶対だよ」「年長者に向かって、その口のきき方は何だい」「お父さんとお母さんを誰よりも尊敬しているわ」等々、何だか懐かしい感じがして快いのです。

> 「つまり、ドラマを観ながら韓国の家族主義を勉強し、外交戦略を練っているわけやがな」と主人に言ってみましたが、「最近の君はキムチ鍋にもハマッているようだが、キムチと外交はどう関係が有るんだ?」と鼻で笑われてしまいました

784 ::2021/09/17(金) 10:30:46.07 ID:9LMOa3800.net
河野太郎
小泉進太郎
石破
二階

何この地獄みたいなメンツは

785 ::2021/09/17(金) 10:35:04.41 ID:F5fhVIno0.net
>>735
一応移動できるし乗組員の負担軽減や24時間体制で監視しやすいとかイージス艦を南シナ海に派遣できるとか確かそんなところでしょ
でも拙速に進めすぎて実地調査をやらなかったり津波対策に触れなかったりで何よりそうでなくても市街地住宅地へのブースターの落下の心配があったところにそれまでの雑な説明を更に覆す欠陥が見つかったんだからどうにもならんでしょ
欠陥が解決しても逆撫でしまくった住民感情を納得させようとしたら沖縄みたいに何10年かかるかわからないし既に運用してるわけでもないのに代替案なんて考えてる間にも進めようとして無駄に金がかかるしすぐ止めた方がいいに決まってるよ

786 ::2021/09/17(金) 10:36:38.44 ID:01SPkZvU0.net
親父のおかげで今の太郎がいるのは間違いないが、国民はそれ望んで無いんだよ、

787 ::2021/09/17(金) 10:42:13.67 ID:F5fhVIno0.net
>>749
河野はクアッドとか同盟国との連携強化で抑止力も強化する方に重点を置きたいって考え
だから情報収集能力強化を先に挙げてる

788 ::2021/09/17(金) 10:42:17.58 ID:l8xn+lr30.net
河野太郎陣営から聞こえた“意外な悲鳴”…「こんなに不人気だと思わなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c19f00bfd83c793fcab6ab94bc6ef6fde8004fe

国民の世論が河野に反発する方向に変わってきているから、党員票が取れない
党員票で河野が落ちて、岸田や高市に分散している
一発で過半数以上を取れないから無理

決選投票では、安倍さんは石破と二階が付いている河野には絶対に入れないから河野は負ける
2012年の総裁選の再現だ

789 ::2021/09/17(金) 10:43:19.96 ID:Ng4/xNYX0.net
裏切り者やヘタレなんて日本人が最も嫌う人種

790 ::2021/09/17(金) 10:43:42.86 ID:1iPln45N0.net
河野太郎の人気がないのではなくてだな

791 ::2021/09/17(金) 10:43:46.02 ID:if6NVsKt0.net
あの顔ですぐにブチ切れる気難しさ、人望あるわけないじゃん

792 ::2021/09/17(金) 10:45:50.03 ID:lgxSHumq0.net
どんないい人でも石破と二階がついたらみんな逃げるだろ

793 ::2021/09/17(金) 11:03:11.52 ID:XumnyW060.net
>>722
それ、饅頭怖いだぞ

高市が首相で靖国参拝すれば
欧米も離反して中国・韓国・ロシアは大喜びだからな

794 ::2021/09/17(金) 11:13:06.77 ID:UTdyVPVp0.net
石破、進次郎、パソナ平蔵が引っ付いてるから河野マジで負けるなwww

795 ::2021/09/17(金) 11:20:16.08 ID:HkjzrAiY0.net
>>790
石破「お前何が言いたいんだ」

796 :名無しさんがお送りします:2021/09/17(金) 11:32:23.04 ID:DRB6QJZ0B
河野ってオタクっぽいよねw 愛人疑惑とか一切なさそう。しかし、それで
女性人気が出るかというと・・・www  

797 ::2021/09/17(金) 11:40:46.76 ID:PBR1pKd20.net
石破が人気ない

その石破に声かけたら当然落ちる

798 ::2021/09/17(金) 11:45:48.02 ID:7kHy4hOv0.net
党員でもねえのにネットで騒いだところで

799 ::2021/09/17(金) 11:51:13.50 ID:Rj+IGf/N0.net
石破なんかと組むからだぞ
マジでがっかりさせんなちゃんとして

800 ::2021/09/17(金) 11:59:15.39 ID:6BQ3aaeU0.net
洋平が出張ってきた上に石破と組んだらそりゃドン引きされるわ

801 ::2021/09/17(金) 12:55:28.43 ID:xTreqMFU0.net
なんつーか防衛大臣やっててほしい

802 ::2021/09/17(金) 14:12:37.79 ID:ZejOudtn0.net
ほな高市か〜

803 ::2021/09/17(金) 14:27:26.11 ID:LCPE2Mes0.net
橋本政権に始まり、小泉・竹中が一気に推し進め、安倍政経でも変えることはできず、結局そのままズルズルと25年近くやってきた新自由主義路線。
それにより、日本は98年に戦後世界で初めてデフレになり、その後25年近くまったく実体経済が成長していないという異常な国に。

新自由主義による小さな政府・緊縮財政・規制緩和・構造改革・民営化・自由化・グローバリズムの流れは、すべてインフレを抑制する政策。膨らみすぎた需要を抑制するためのもの。80年代の米英のような加速するインフレを抑制するために導入されたもの。
それをバブル弾けて需要が縮小する90年代の日本でやって、しかもその間違いを認めず25年近くやってきてしまった日本。

この新自由主義路線をさらに推し進めると言っているのが河野太郎。新自由主義路線をやめると言っているのが高市早苗と岸田文雄。どちらを応援するか?

804 ::2021/09/17(金) 15:19:14.96 ID:kfG2LtLv0.net
>>26
印鑑廃止のせいで司法書士の勉強変わってはらたゆわ

805 ::2021/09/17(金) 15:46:47.69 ID:PKin2kZV0.net
>>785
それはオマエさんだけの考えな
反対のための反対に乗っかってるやつには何を言っても無駄だがな
すくなくとも自民党内の意見は全く違うものだった
大臣だからと言って関係各所との連絡もせずに決めるものではない
それを河野の独断で誰にも知らされずスタンドプレーですすめた
NHK報道によれば安倍総理と菅長官のみ伝え、二階にすら言わなかった
もちろん防衛省内にも殆ど伝えておらず、アメリカから苦情が来ても何のことだか対応できない状況だったとさ
代替案を模索するならともかく、イージスアショアそのものを行き止まりに追い込んだのが河野

806 ::2021/09/17(金) 16:11:27.85 ID:cLXqZV7E0.net
石破と話が出来ちゃった時点で世間が離れだすよな
そりゃねぇーよて感じで
その上セクシー小泉も加わってきたからな
これにあと二階が乗っかってきたら最強コンボで大敬遠

807 ::2021/09/17(金) 16:18:43.09 ID:3VBsVTx40.net
>>113
進次郎って若くて見た目がいいだけの石破だってはっきりバレ始めてるからな
石破嫌いは進次郎にも嫌悪感を覚え始めてる

808 ::2021/09/17(金) 16:26:52.23 ID:4cwngJkP0.net
安倍・麻生支配集団、既得権益護持集団、ネトウヨ「河野に国のかじ取り任せられぬ」

809 ::2021/09/17(金) 16:33:20.09 ID:r9EzzPVG0.net
>>808
河野支持はネトウヨじゃなかったの?

810 ::2021/09/17(金) 16:42:16.19 ID:z++sBxq20.net
石破に擦り寄った時点でセンスないのがみんなに伝わった

811 ::2021/09/17(金) 17:04:52.01 ID:pUB5K+w70.net
あれだけ河野を持ち上げてる小泉進次郎が推薦人に連ねていないのが不自然極まりない

812 ::2021/09/17(金) 17:05:17.48 ID:kzmrfUYY0.net
河野談話について立ち位置を明言するのがスタート

813 ::2021/09/17(金) 17:12:12.13 ID:Qa5yjULu0.net
小泉進次郎の破壊力

814 ::2021/09/17(金) 17:20:31.46 ID:LlSAyf8F0.net
>>808
河野・石破支配集団 自虐史観護持集団、パヨク「高市に国のかじ取り任せられぬ」

815 ::2021/09/17(金) 17:46:23.41 ID:c6bPKbCp0.net
9月19日(日曜日)の15時〜 新宿駅東口
第二回 反コロナ・超会派デモ行進
前回と同じ東口駅前広場から出発し新宿駅の周りをぐるっと一周する魅力的なルートです
世界各地で同時多発中の #ワクチン接種抗議デモ #ワクパス抗議デモ
オーストリア、トルコ、カナダ、ブラジル、フランス、ギリシャ
https://www.gettr.com/post/patlcn084e
https://567end.net/?p=423
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

816 ::2021/09/17(金) 17:46:43.43 ID:c6bPKbCp0.net
愛国者は毎日お経のように唱えます・・・ #Quad ☆#自由で開かれたインド太平洋☆#GETTR

日本のテレビが全米1位でも放送できない理由・・・ #日中記者交換協定
☆8.20 全米ビルボード1位 #MilesGuo #郭文貴 #馬背英雄 (#TheHero)☆
去年の #TakeDownTheCCP に続いて二曲目!日本でも #Dace7 ランキング1位獲得
Remix #南モンゴル 抵抗 ver
https://www.gettr.com/post/p7rodacbf2

#freeandopenindopacific #日台同盟 #滅共の輪 #滅共は正義 #新中国連邦 #NFSC

817 ::2021/09/17(金) 17:51:12.93 ID:rqUCKY+d0.net
>>650
洋平の息子ってのはどうでもいいけど、
河野太郎のここ1〜2年の言動見てるだけで、信用に足るべき人間じゃないってのはよくよく分かるわ

818 ::2021/09/17(金) 17:54:07.69 ID:rqUCKY+d0.net
>>698
勉強してどうなる器じゃないだろコイツは

819 ::2021/09/17(金) 17:55:12.01 ID:rqUCKY+d0.net
>>708
ほんとそれ
河野はスガ2世
部下にだけ強くて世間にはTwitterで人気とりとか、中身がスカスカ過ぎてどもならんわ

820 ::2021/09/17(金) 17:57:12.62 ID:rqUCKY+d0.net
>>738
中間管理職レベルだよな
ハンコ廃止とか特に
スガのケータイ代値下げと同じくらい馬鹿げてるし些末なこと

821 ::2021/09/17(金) 17:57:42.68 ID:rqUCKY+d0.net
>>742
進次郎と組むって相当ヤバいよな

822 ::2021/09/17(金) 17:58:54.34 ID:rqUCKY+d0.net
>>748
総理大臣になりたすぎて、焦ってしまったよな
もともと能力ないから焦ったらもっとダメになるの分かり切ってただろうに本人以外

823 ::2021/09/17(金) 18:07:32.33 ID:pngrwkqh0.net
>>770
河野は世論調査で31%でトップだってな
世論無視で他を総裁にしたら自民はそっぽ向かれちゃうね

824 ::2021/09/17(金) 18:13:33.13 ID:JLa79gMQ0.net
>>823
石破選ばんでもそっぽ向かれてないから安心していいよ

825 ::2021/09/17(金) 18:14:45.89 ID:t9/rNhGI0.net
1.顔がブツブツで気持ち悪い
2.親と同様紅乃傭兵
3.仕事してるアピールが鬱陶しい

嫌われる要因としてはこのあたりかな
気にならない人と神奈川県民は支持してると思う

826 ::2021/09/17(金) 18:19:41.14 ID:0xXILNXY0.net
石破に続いて
支持率低下してる菅も支持に回ったけど
むしろ逆効果じゃね?
っていうねぇ

827 ::2021/09/17(金) 18:25:09.19 ID:ZpjRdQz90.net
結局パパに泣きついて根回ししてもらうお子様だって明らかになったのがきついだろうな
昔TVタックルで臓器移植取り上げたとき脳死に懐疑的な意見の人に「人殺し!人殺し!」って喚き散らしてるの見てから信用はしてなかったけど
人の上に立たせちゃダメな人だと思うよ

828 ::2021/09/17(金) 18:34:57.58 ID:qPa8iXrK0.net
世間知らずのボンボンって
まんま安倍ちゃんじゃん

829 ::2021/09/17(金) 18:47:33.73 ID:IFERyTWZ0.net
>>823
2位が石破って本当に世論反映してるんですかねぇ

830 ::2021/09/17(金) 18:55:02.30 ID:kBEHi1WI0.net
>>816
サルートン

831 ::2021/09/17(金) 19:32:42.86 ID:8nxAruSv0.net
>>828
安倍は実績で親父なんて圧倒的に超えてんだから
ボンボンは叩き材料になんないよ

832 ::2021/09/17(金) 19:33:51.87 ID:9RTMb7EE0.net
>>805
逆で推進のために拙速にやってきた時点で意見が一致しないのは当たり前なだよな
何より安倍が納得した時点で全てだろ
それだけ破綻してたんだから

833 ::2021/09/17(金) 19:35:25.04 ID:xxXs1sDa0.net
>>810
高市や岸田も支援要請してるぞ
みんな全部の議員のとこまわるんだから

834 ::2021/09/17(金) 19:39:48.97 ID:MN0HtP2v0.net
ブルーインパルスで頭おかしいことがわかった

835 ::2021/09/17(金) 19:40:18.43 ID:ytEsdaam0.net
>>832
へえ、安倍は納得したんだ
止めもしなかったって前提なのね
関係者から意見を取らずに権限だからと自分だけの正解で独断を通したのはどうなんだろうね
これが総理になって、議論もなく思うことをこれが正しいと勝手に判断して進めたら日本はどうなるかな

836 ::2021/09/17(金) 19:40:57.03 ID:g8yLdxZCO.net
河野は微妙だが、河野以外は話にならないくらいダメダメだからな

837 ::2021/09/17(金) 20:00:27.93 ID:9RTMb7EE0.net
>>835
止めるつもりなら最低でも一回つき返して党でもっと議論しろぐらい言うわ

838 ::2021/09/17(金) 20:02:14.91 ID:ytEsdaam0.net
>>837
誰がそういったんだろ
そういうソースってあるの?

839 ::2021/09/17(金) 20:21:34.35 ID:ytEsdaam0.net
総理が納得すれば関係省庁は関係ない、許認可の権限はすべて大臣、現在進行形の業務を停止するのは大臣
そして自分が総理になれば全ては自分の権限で決められる、ってことになるね
恐ろしい社会だな
河野は議員内閣制なんて飛び越えてるんだな
ハイパー権力者

840 ::2021/09/17(金) 21:01:55.54 ID:hq7YLqjT0.net
>>761
取り巻きで化けの皮が完全に剥がれたなw

841 ::2021/09/17(金) 21:04:47.88 ID:ZbJLUCKP0.net
>>761
さすがに辻元と蓮舫は嘘松だろ

842 ::2021/09/17(金) 21:05:58.06 ID:TXwz8QjN0.net
こいつ本物の風見鶏だからな
中国に圧力かけられたら簡単になびいて国賊と化すと思う

843 ::2021/09/17(金) 21:06:30.82 ID:oYp+BGRT0.net
【衝撃ヌード】「アベンジャーズ」美人女優、濡れ場でガチで本番セッ○スしている模様・・・・
http://tgyi.teamradicus.com/BnUM/243720165.html

844 ::2021/09/17(金) 21:11:52.95 ID:WSWia2890.net
安倍はまるっと人に任せて
結果見て上手く行かなかったらバッサリ切るタイプみたいね
同窓生が重用されてたけどバッサリ切られた
結果良くなったw

845 ::2021/09/17(金) 21:13:00.67 ID:o4zoIuI30.net
これ多分野田だろうな
今の政治は実質官僚機構と電通でやってるんだから河野みたいなノイズは排除される
ひょっとしたら高い血の可能性もなくもないけどタカ派発言が多すぎるから今の出ん通のやり口とは違うから△

846 ::2021/09/17(金) 21:13:56.85 ID:o4zoIuI30.net
まあ殿通的にはどっちにしろ今回は女性総裁で決着よ

847 ::2021/09/17(金) 21:21:24.94 ID:rqHYO2IB0.net
国民に大人気の石破議員が河野支持にまわりました!

848 ::2021/09/17(金) 21:28:51.73 ID:8o3HGtey0.net
都合が悪ければSNSではブロックして、会見では質問を無視するような奴だからね

849 ::2021/09/17(金) 21:30:41.82 ID:8nxAruSv0.net
>>844
理想的な人の使い方じゃん
任せて使ってみて有能なら重用する
感情で無能を使い続けてどうすんだ

850 ::2021/09/17(金) 21:32:47.05 ID:xu/LhXkL0.net
河野本人が胡散臭いのに取り巻きが小泉と石破とか
メディアに騙されてる馬鹿以外はヤバいと思うだろ普通

851 ::2021/09/18(土) 01:28:31.65 ID:EqyvmmaA0.net
>>651
シナ中国は、隷属か敵かの二択しか無いから絶対に無理だ
話にならない
お前は五毛グックか、さもなければ救いようのないマヌケだ

852 ::2021/09/18(土) 01:30:16.69 ID:EqyvmmaA0.net
>>685
上の2人は左翼だ

853 ::2021/09/18(土) 01:32:30.99 ID:EqyvmmaA0.net
>>690
おぞましい俗物だね、悪い意味で
しかも日本人離れしている
電通に乗せられるなんて愚の骨頂だし、政治家として極めて欠陥的な性質だ

854 ::2021/09/18(土) 01:39:53.51 ID:EqyvmmaA0.net
>>757
それは高市だな

855 ::2021/09/18(土) 01:42:27.10 ID:EqyvmmaA0.net
>>793
元々欧米は無関心だぞ五毛グックw

856 ::2021/09/18(土) 01:47:14.42 ID:ZQ9sdB2w0.net
既得権益を壊すことの何がいけないのか
恣意的な話の組み方だね

857 ::2021/09/18(土) 02:31:44.66 ID:+zvnBbPP0.net
売国奴が手塩にかけて育てて自分の地盤から送り出した息子を信用する方が難しいだろw

858 ::2021/09/18(土) 02:55:56.54 ID:baFddp140.net
>>823
へー
安倍ちゃん、過去の衆院選を圧勝してきたぞ
あんたの理論では、勝てない筈だよね?w

859 ::2021/09/18(土) 02:57:00.12 ID:sGWYESgT0.net
こんなのが総理になるのだけは勘弁してほしいわな

860 ::2021/09/18(土) 02:57:20.47 ID:baFddp140.net
>>825
これ、わかるわ

861 ::2021/09/18(土) 03:45:34.17 ID:CS+/3Qr70.net
世論調査とか実在すんの?

862 ::2021/09/18(土) 04:12:25.93 ID:+tmHYX0m0.net
>>861
しないと思う
まじで一回も俺のとこに調査の電話も面談とかのお誘いも
一切来たことが無い
都市伝説だろ

863 ::2021/09/18(土) 04:55:27.59 ID:YOtbMrfB0.net
>>738
ハンコ廃止とかFAX廃止とか。
枝葉のことしかない。国家の根幹の部分を語ってもらいたい。

864 ::2021/09/18(土) 05:02:36.54 ID:YOtbMrfB0.net
>>862
電話帳に固定電話の番号載せてる?

865 ::2021/09/18(土) 05:27:12.67 ID:b0fsIrhPO.net
そりぁ後ろ打ちが特技石破にセクシーテラワロス進次郎に
日本集落の立役者税金泥棒パソナケケ中と老害of老害二階
これだけ糞の様なメンツを揃えてて人気が出るとでも?
自民党も人数だけは一丁前だけど案山子だらけになったな

866 ::2021/09/18(土) 06:06:32.52 ID:haF6YZTm0.net
高市に総理大臣になって貰って、進次郎を閣僚ポストから遠ざけろ。
ロクなことをしないんだから。

867 ::2021/09/18(土) 06:23:30.68 ID:o6OXQ+xs0.net
河野が総理になったとして
適材適所!っと言って進次郎と石破を完全無視できるなら考えてもいいが、できないだろ?

868 ::2021/09/18(土) 07:13:49.11 ID:NyYqvGv+0.net
>>867
考えてもいい、というが自民党員でなければ投票できないだろ

869 ::2021/09/18(土) 07:32:19.30 ID:6jItV9Lm0.net
>>828
安倍が世間知らずのボンボンに見えるって
低能ハゲ可哀想

870 ::2021/09/18(土) 07:33:49.77 ID:vfcfieQZ0.net
一部マスコミがステマしまくっても人気ないもんなあ..

871 ::2021/09/18(土) 07:44:36.46 ID:XqnRBXfI0.net
>>823
前回マスゴミが石破ナンバーワンって連呼してたのに
蓋を開けたらビリだったの忘れたのか

872 ::2021/09/18(土) 07:50:34.18 ID:poXBDAC90.net
>>867
無職がワイドショーみてるだけで政治家気分

873 ::2021/09/18(土) 07:52:57.97 ID:zI6PhPks0.net
ほらほらツイッターはどうした
ブロックしてみなよ

874 ::2021/09/18(土) 08:32:07.13 ID:WbhxSAZp0.net
和歌山県民をバカにしててゴメンナサイ
神奈川県民がいちばんバカでした

875 ::2021/09/18(土) 08:33:15.17 ID:+tmHYX0m0.net
テレビでブロックのこと聞かれたら
礼儀が無いやつはブロックしてます
って堂々と言っていたな
いや、その上から目線が嫌われる原因なんだけど・・・

876 ::2021/09/18(土) 08:35:59.31 ID:nopuRcyV0.net
百代目は高市女史で

877 ::2021/09/18(土) 08:44:18.60 ID:vq5S9t/u0.net
進次郎がまた大臣になりそうなのがなあ

878 ::2021/09/18(土) 08:46:43.20 ID:/t558Qjt0.net
ワクチンエクスキューショナー

879 ::2021/09/18(土) 08:51:00.91 ID:2qH4hnFz0.net
世論調査は誤字で、世論操作という説も有る?

880 ::2021/09/18(土) 08:53:02.92 ID:9g6KbaMx0.net
中国と韓国が河野総裁待望してるから支持しなーい
中韓が大っ嫌いな人をお願いします

881 ::2021/09/18(土) 08:56:43.43 ID:rIh+Caqi0.net
中国、二階が河野推し

882 ::2021/09/18(土) 08:57:52.44 ID:g0+mkwhJ0.net
>>875
なんかおかしいこと言ってるか?
つけあがる底辺は虫でええやろ?

883 ::2021/09/18(土) 09:14:11.86 ID:YOtbMrfB0.net
河野太郎の実行力
今年6月15日
河野  今月中に、省庁のFAX廃止な!
霞が関 え?無理無理無理無理ー

いまだ実行できず。朝鮮日報には、日本の公務員はずっとファクスを使いたいと馬鹿にされる。チーン
https://www.j-cast.com/kaisha/images/2021/07/kaisha_20210730170411.png

884 ::2021/09/18(土) 09:15:13.02 ID:YOtbMrfB0.net
>>859
次の質問どうぞ。

885 ::2021/09/18(土) 09:15:28.60 ID:iFWKI48/0.net
>>84
どちらも俺が俺がの目立ちたがり
当然のように自分のケツを人に拭かせまくるが他人の面倒は絶対に見ない
自分のメンツを傷つけられたら激怒するくせに、他人のメンツや難しい事情には無頓着

河野と石破って本質の部分でめちゃくちゃ似てるよね
ワンマン経営者としてなら成功するかもしれないが、上とも下とも話し合って折り合いつけて
時には恥をかいたり我慢したりするのも仕事の政治家には絶望的に向いていない

思想信条の問題は別として、二階などがあれだけ上から一目置かれて下からも頼りにされて
いまなお派閥を拡大させているのはその辺の人付き合いや面倒見がとても上手いからだもの

886 ::2021/09/18(土) 09:22:48.27 ID:YOtbMrfB0.net
>>841
さすがになw
この二人は、河野はワクチン担当相に専念しろと、総裁選出馬を批判しているからな

887 ::2021/09/18(土) 09:45:27.33 ID:I3AxEvO90.net
>>1
この人総理大臣を大統領かなんかと勘違いしてそうなんだよなぁ

888 ::2021/09/18(土) 10:15:01.17 ID:+tmHYX0m0.net
確実に
独裁者(気取り)になるよね

889 ::2021/09/18(土) 10:41:01.28 ID:g79LQJB10.net
日本初の韓流好き内閣総理大臣誕生に向けて高市さんを応援しよう!(笑)

https://www.sanae.gr.jp/column_detail353.html

> 最近、私が韓国ドラマにハマッているのが主人にバレてしまい、呆れられること・・。「政治的主張とドラマの嗜好は別やで」と言い訳するも、冷たい目で見られています。

> 台詞でも、「親の言うことは絶対だよ」「年長者に向かって、その口のきき方は何だい」「お父さんとお母さんを誰よりも尊敬しているわ」等々、何だか懐かしい感じがして快いのです。

> 「つまり、ドラマを観ながら韓国の家族主義を勉強し、外交戦略を練っているわけやがな」と主人に言ってみましたが、「最近の君はキムチ鍋にもハマッているようだが、キムチと外交はどう関係が有るんだ?」と鼻で笑われてしまいました

890 ::2021/09/18(土) 10:41:43.12 ID:+tmHYX0m0.net
>>889
日本初じゃない
安倍ちゃんがいる

891 ::2021/09/18(土) 11:33:51.57 ID:gjC98usM0.net
明らかに自分の上司になって欲しくないタイプなのに首相になって欲しいなんて思わないだろう

892 ::2021/09/18(土) 13:33:54.52 ID:wK4yHF7V0.net
  
河野太郎が内閣総理大臣になったら  
 ・河野談話を全て継承します     
 ・竹島は韓国領、尖閣は中国領です  
 ・慰安婦と徴用工に謝罪と賠償します
 ・韓国をホワイト国に復帰させます
 ・在日韓国人に選挙権を付与します
 ・原発はすべて永久廃棄します
以上、河野太郎が総理に就任したら、
 即座に実行します!
  
 そして
自民党は歴史的な大敗を喫し
 野党に転落します
現在の自民党衆院議員のほとんどは
 「ただの人」に転落します
 

893 ::2021/09/18(土) 14:04:20.06 ID:s3JQ09XQ0.net
おまえのオヤジは売国奴じゃねえか

894 ::2021/09/18(土) 14:26:29.77 ID:DSp7vL3E0.net
河野太郎を親中認定して叩いてるヤツってたいがい朝鮮系だからな。気をつけろよ

895 ::2021/09/18(土) 14:34:48.85 ID:AriZ3EaN0.net
石破と組んだからだよ。
仲間を間違えてるよ。

896 ::2021/09/18(土) 15:01:31.00 ID:W/klSUA/0.net
河野は実際人気あったよ
けど総裁選の話題になってから急降下
石破と組むことで何票か増えるとしてもデメリットのほうが大きかったと思うわ
あと進次郎が国民に人気があるって勘違いしてるみたいだし

897 ::2021/09/18(土) 15:05:57.75 ID:cNV9yLU10.net
スタンドプレー好きそうだしな。上手く行ってるうちは良いだろうけど、、

898 ::2021/09/18(土) 15:09:47.00 ID:o9Gl/Kjs0.net
投票するのは自民党議員と党員なんだが、
こいつらは選挙の顔として査定するので、
国民が誰を支持しているかは間接的に影響力がある

河野を支持してるのも選挙の顔が死活問題の若手議員なんだが
河野じゃ駄目だって判断するのも出てくるかもな

高市じゃなければ、もう自民党に票を入れない
って声も出てきてるし

899 ::2021/09/18(土) 15:11:38.13 ID:IwtOsf1+0.net
>>896
それな

愛国戦士早苗ちゃん一択

900 ::2021/09/18(土) 15:13:36.72 ID:+TpdnWzg0.net
アメリカ大統領選と同じだな
負けたトランプを必死にヨイショしてたの思い出すわ
懐かしいなぁw

901 ::2021/09/18(土) 15:15:22.72 ID:JGCcWZJW0.net
河野は改革派なんだから既存の経産省の族議員から一線を画すぐらいでないと駄目だよ
ゆるい支持より小泉父のようなハードな支持を獲得しないとな

902 ::2021/09/18(土) 15:23:14.04 ID:WbhxSAZp0.net
誰が総理になっても進次朗は大臣に就きそうなんだよな
抗えない力が働いて

903 ::2021/09/18(土) 15:35:11.10 ID:i0ga7Crf0.net
石破に憑かれた時点で詰んでるんだよ
バカメ

904 ::2021/09/18(土) 15:39:39.74 ID:lNlD5/Wc0.net
>>901
改革派って現職総理や影の総理って噂されるような人から支持されたりするん?

905 ::2021/09/18(土) 15:49:27.90 ID:6gIJ600y0.net
カエルの子はカエル、もう河野以外でお願いします

906 ::2021/09/18(土) 15:51:43.86 ID:EqyvmmaA0.net
>>901
何をどう改革するのか外には見せないね
まぁ見せたら国民どころか自民党党員からも総スカンを食らうから

日本人を蔑ろにする連中がリベラルを自称しているに過ぎないのも政治やマスコミ村の昨今の流れだしね
日本人嫌いの韓国系弁護士が仲間内から人権派弁護士と枕詞を付けられているのと同じ

907 ::2021/09/18(土) 15:55:14.55 ID:lNlD5/Wc0.net
>>906
古い自民党どっぷりの先生方から支持される改革派
みんなから愛される改革派最高ですよね

908 ::2021/09/18(土) 16:16:10.44 ID:l66NM0Yb0.net
金魚の糞みたいのがついてきたのがおしまい
お前だけなら支持したのに

909 ::2021/09/18(土) 16:39:33.10 ID:oSptMFaw0.net
>>901
小泉親父の真似して「NHK分割民営化」をぶち上げればワンチャンス。

910 ::2021/09/18(土) 22:18:43.44 ID:TlO1fFqX0.net
>>906
党というより霞ヶ関改革じゃね
無駄な会議を無くして官僚の負担を減らすとか複数大臣制にして厚労省を医療と労働年金と子供少子化の実質3分割にするとかそんなん言ってるし

911 ::2021/09/18(土) 22:20:11.58 ID:Vh3ceTRb0.net
黙ってろと言われたのか何なのか
石破と小泉ここ数日ちょっと大人しくなったなw

912 ::2021/09/19(日) 02:14:46.27 ID:Zz0cvhQc0.net
>>911
金魚のフンのクセに目障りだ
下手に知名度のあるデカい糞なので、今さら隠せないのが笑えるw

913 ::2021/09/19(日) 02:17:53.07 ID:Zz0cvhQc0.net
スタンドプレーうまくいかなくなると、一気に悪手になる。急降下だな

914 ::2021/09/19(日) 02:27:58.20 ID:HSOFh6Ge0.net
弱い奴にはめっぽう強い糞野郎

915 ::2021/09/19(日) 04:58:23.18 ID:POSgb3m10.net
岸田の顔見るのいやだし 声 言動 発言もいやだし 
がんばってくれよぉ

916 ::2021/09/19(日) 05:16:01.31 ID:z5FIgFqH0.net
【音声】河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声 「日本語わかる奴、出せよ」
http://y2u.be/r7mhGqYjdWI

> 8月24日に行われたオンライン会議の場で、資源エネルギー庁の幹部職員にパワハラを行った疑いがあることが「週刊文春」の取材でわかった。


パワハラ河野ヤバすぎだろ
再エネで問題を指摘されたら、反原発脳が全開じゃん

917 ::2021/09/19(日) 05:22:51.60 ID:hxruaWhe0.net
取り巻きが怪しくなってきたからなぁ

918 ::2021/09/19(日) 06:17:33.62 ID:uFlD5HDp0.net
>>916
昨日も「火力は廃止、原発は耐用年数が過ぎたモノは廃炉し、再エネ拡大でエネルギーを賄う。再エネは電源で一番安くなっている。
九州電力は勝手に無保証で再エネ出力の受け入れ遮断して、石炭火力の出力優先みたいな事をやっているが、そういう事を今後は規制していく。」
「北海道で起きた大停電は、少ない大きな発電所での発電が止まった為起きた。再エネで小さい多数の出力を常に集めて居れば、あーいう事は起こらない。」

なーんてトンデモねー寝言喚いてたなw 冗談抜きにあんな低脳文系キチガイ放射脳が総理大臣になっちゃったら日本はガチで終わりだよw

北海道でブラックアウトが起きたのは深夜だぞw ソーラーは夜発電出来ないのに、ホント正気じゃ無いわあいつw 狂ってるか、若しくはシナチョンの
工作員で、ガチで日本経済を滅ぼそうとしてるかどちらかw

919 ::2021/09/19(日) 06:22:19.53 ID:POSgb3m10.net
岸田ってどうせ入院ですって逃げるんだろ 首相になったとしても

920 ::2021/09/19(日) 08:19:01.33 ID:9ryZgwCL0.net
>>918
だから連系線の増強とか蓄電池とかスマートグリッドについて言ってるんだろ

https://i.imgur.com/8gGkCcu.png

921 ::2021/09/19(日) 09:17:42.59 ID:cVonijeJ0.net
素直にワクチンの仕事に専念しろ
こいつは喋れば喋るほど墓穴掘ってる

922 ::2021/09/19(日) 09:34:40.32 ID:uFlD5HDp0.net
>>920
寝言は良いから、ソーラーは夜発電出来ねーし、風力は風吹かないと発電出来ないのに

原発も火力も無くして再エネだけでどうやって日本の経済の規模で電力の安定供給するつもりなのか具体的に説明しろや低脳キチガイ文系アホバカ放射脳のカスw

スマートグリッド? 蓄電池? 正気か低脳無知キチガイw 首都圏だけでピーク時は6000万kwの電力が必要なんだぞw 

おまけに電力は瞬間瞬間で需給バランスを常に保ってないと大停電になるんだよw 日本の電力会社がどれだけのカネと手間暇掛けて安定供給を実現してるかを

知りもしねーで寝言喚いてんじゃねーってのキチガイドアホw

923 ::2021/09/19(日) 09:52:53.41 ID:TKorXl910.net
ゲルと構文を仲間にした時点でセンスねーわ

924 ::2021/09/19(日) 09:53:54.58 ID:ti6smAjq0.net
>>920
誰かがキツい言い方だが事実だろう
これはあくまで理想論とかイメージでしか無い
実際の時間毎の数値(需要・供給可能電力)を入れて
計算すれば問題点が見えてくるのではないか

925 ::2021/09/19(日) 09:56:12.61 ID:cx2EH4jz0.net
>>922
それが何十年も今のまんまだと思ってんのか
そもそもアホはすぐに全部無くすってイメージからいい加減抜け出せよ

926 ::2021/09/19(日) 09:56:41.40 ID:Rqe1HK6i0.net
マスコミだけが国民に人気の と煽る

マスコミが推す総理なんて やばいやつに決まってる

927 ::2021/09/19(日) 10:04:10.21 ID:uFlD5HDp0.net
>>925
要するに具体的な説明は一切不能って事だなw まぁ放射脳って嘘付きキチガイ集団の実態なんてこんなモンよw

同じ放射脳でも、「今より不便になったって、今より夜が暗くなったって良いじゃ無いか!そんな事より原発無くして昔の様な人間らしい生活取り戻そう!」

って自分の番組で喚いてた愛川キンキンの方がお前の様な低脳アホバカ嘘付き放射脳なんぞより一億倍はマシだよw 

愛川キンキンはお前や河野太郎みたいに“原発無くしても今のレベルで経済発展と電力の安定供給は可能”なんて話は、大嘘だってちゃんと判ってた訳だからなwww

928 ::2021/09/19(日) 10:05:26.66 ID:nDvbLh1P0.net
どうせこんなネガ記事書くの安積明子だろと思ったら大当たりwww

929 ::2021/09/19(日) 10:08:25.83 ID:L/Zo0nVC0.net
>>8
やっぱファンネルが言うと説得力があるなw

930 ::2021/09/19(日) 10:08:52.53 ID:cx2EH4jz0.net
>>927
そうやって胡座をかいて気づいたらまともな発電は他国から輸入に頼らないといけなくなるんだよな
お前みたいなのがいるから日本は衰退したんだよ

931 ::2021/09/19(日) 10:10:07.49 ID:Ay8tLOAD0.net
昨日の討論会は、落ち着いていてよかったと思うよ。
今までの失点を多少カバーできたんじゃないかな。
党員調査でもまだ48.6%の支持があるようだから。
とにかく党員投票頼みだから、党員票で圧勝しなきゃ勝ち目はない。

932 ::2021/09/19(日) 10:10:08.51 ID:L/Zo0nVC0.net
急に河野バッシングで埋め尽くされる5chって工作員のすくつなんだな
改めて確認したわ

933 ::2021/09/19(日) 10:11:29.97 ID:LLzjt/bV0.net
でもいまのところ2位らしいぞ
自民党がどっちよりなのか総裁選てよくわかるねw

934 ::2021/09/19(日) 10:11:40.10 ID:uFlD5HDp0.net
>>932
まともじゃないから批判されてるだけだって事が信者には理解不能なのかw

935 ::2021/09/19(日) 10:14:41.44 ID:inUL6wBS0.net
二階派の推薦人は高市のほうが多いし本当に二階がバックに付いてるのか?

936 ::2021/09/19(日) 10:15:30.60 ID:H9Irfb600.net
石破も出てほしかったわ
世間にどう見られてるかはっきりさせたかったのに

937 ::2021/09/19(日) 10:17:54.26 ID:uh5BzP1k0.net
>>1
紅の傭兵Jr.と石破と進次郎
反日トリオに人気などあるはずもない

938 ::2021/09/19(日) 10:19:06.46 ID:LMuB2xlF0.net
来年ワクチン被害集団訴訟が始まる?

939 ::2021/09/19(日) 10:28:55.85 ID:+oEb1SNx0.net
石破 菅 小泉 二階
こいつらが支持してる以上一般国民の支持を得られるわけないと思うが
これは河野氏本人と関係なく誰でもそうだろう
うさん臭過ぎる

940 ::2021/09/19(日) 10:54:08.38 ID:qUVoHW3s0.net
だから二階は野田の次に高市だって

941 ::2021/09/19(日) 12:07:17.88 ID:inUL6wBS0.net
>>940
二階は親中派だと声高に叫んで河野を叩くのに同じ高市は批判しないのよね
都合が悪いのかな

942 ::2021/09/19(日) 12:08:57.26 ID:Fo2JMpPv0.net
河野自身も人気ないのに、小泉進次郎と石破が出てきて更に河野洋平と青木の老害まで裏で糸引いてるんだから
そりゃ嫌われるだろ、

943 ::2021/09/19(日) 12:11:55.85 ID:HBNUBkeC0.net
河野はもしかしたら石破や進次郎は人気者だと勘違いしてたのかもな、

944 ::2021/09/19(日) 12:41:56.31 ID:uFlD5HDp0.net
>>942
青木は逆。10年くらい前に、軽い脳梗塞起こして、息子が地盤引き継いだ。

そしたらその件を同じ世襲議員の河野太郎はなんと、青木があたかも仮病使って息子に地盤譲る口実にしたかの様な揶揄発言を行ったw

青木は未だにその件を恨みに思ってて、それを案じた河野洋平が息子の総裁選立候補の際に青木に謝罪に逝って

「参院議員票のまとめよろしく」って頼みに逝った訳w

こんな世襲まみれ、とっくに引退の親父に尻ぬぐいまでさせてるアホが、あげくに他人の家の世襲は小バカにして相手怒らせて、それで居ながら

「既得権益打破!」とかほざいてんだから、バカ過ぎて、アホ過ぎて、もう腹立つどころか笑えてくるレベルwww

945 ::2021/09/19(日) 16:08:56.08 ID:cSOo2bBL0.net
>>1

人気は気のせいだからwwww

946 ::2021/09/19(日) 16:10:19.34 ID:O3WNhuze0.net
韓国の弔問にはノコノコと参加するくせに靖国には絶対に行かないのって売国奴そのものじゃないですかー

947 ::2021/09/19(日) 16:43:18.74 ID:Q0QJasWT0.net
>>405
だな

948 ::2021/09/19(日) 18:32:04.80 ID:POSgb3m10.net
まだ選挙にもなってないのに省庁編成とかしてる岸田ってなんなの
上から目線でしゃべってるし

総レス数 948
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200