2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社説】半額まつりで謝罪したばかりのかっぱ寿司が食べ放題強行。今すぐ国連軍介入よるカッパ開放を [866556825]

1 ::2021/10/01(金) 13:21:42.47 ID:N3jrdaDj0●.net ?PLT(21500)
https://www.kappasushi.jp/tabeho/assets/img/sp/sec01_0927.jpg


https://www.kappasushi.jp/tabeho/

2 ::2021/10/01(金) 13:22:55.80 ID:VFR9yUbH0.net
お持ち帰りカッパ1匹まで

3 ::2021/10/01(金) 13:23:19.70 ID:wzrctp3i0.net
酒は飲めるのか?

4 ::2021/10/01(金) 13:23:53.01 ID:DGs6iZRO0.net
河童に人権はない

5 ::2021/10/01(金) 13:24:03.25 ID:sJ3eAgPd0.net
転売生業にしてる人って職業欄に何て書くの?

6 ::2021/10/01(金) 13:24:31.13 ID:JP15Grsr0.net
カッパに残業手当を!

7 ::2021/10/01(金) 13:24:40.12 ID:sD0wBYd40.net
経営者はアホなの?

8 ::2021/10/01(金) 13:24:43.22 ID:CzmkHdpD0.net
国連なんて何もしねえよ
あいつらは所詮、カッパを搾取する側だ

9 ::2021/10/01(金) 13:24:47.09 ID:nUSvyTyv0.net
モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで…

10 ::2021/10/01(金) 13:25:33.02 ID:Hl9m11If0.net
いっそカッパのレンタルとかいいと思う

11 ::2021/10/01(金) 13:25:38.38 ID:1ri4TZIe0.net
>お土産つき

てっきり、河童の頭の皿とか手とか甲羅とか足ヒレとかかとばかり…
まだ、棄て切れていない
かっぱ寿司はかっぱの皿とか干からびた手とか甲羅とかミイラとか尻子玉とかを、お土産にするべき
かっぱ寿司はかっぱに尻子玉抜かれて出直して来い

12 ::2021/10/01(金) 13:26:39.14 ID:22IGjrPJ0.net
奴隷かっぱをキャラクター化してラインスタンプとか売ればいいのに
そこに商機を見いだせ

13 ::2021/10/01(金) 13:28:04.25 ID:YxEl/eiG0.net
食べ放題 2000円とかなんだろ?

そんな食わねえから死ね

14 ::2021/10/01(金) 13:28:24.51 ID:OLCu35Sf0.net
なんか最後の何が何でも現金化に見える

15 ::2021/10/01(金) 13:29:17.07 ID:gDvddlok0.net
半額以前から定期的にやってただろ

16 ::2021/10/01(金) 13:29:34.10 ID:nVsPMcRF0.net
多分、現金収入が相当きついんだと思う
じゃなきゃこんな薄利多売やらんだろ
もしかしたら今年中に何かあるのかもな

17 ::2021/10/01(金) 13:29:35.34 ID:PvvNZOk10.net
カッパを始末すれば……

18 ::2021/10/01(金) 13:32:37.94 ID:4deyF9ha0.net
つまんねースレタイ

19 ::2021/10/01(金) 13:32:55.74 ID:1U7hAzv90.net
カッパクラスターを作りたいらしいな

20 ::2021/10/01(金) 13:32:57.02 ID:xKdKvRLP0.net
ウーズマカッパ

21 ::2021/10/01(金) 13:33:05.01 ID:5T8PrvY50.net
これって何時間?

22 ::2021/10/01(金) 13:36:35.64 ID:QkZ6oV6H0.net
従業員が可哀想 忙しくても時給一緒とかおわっとるな
マヂ奴隷

23 ::2021/10/01(金) 13:36:59.08 ID:Fxw+jS3I0.net
2200円って20皿だろ
普通のやつは40貫も食えんだろ

24 ::2021/10/01(金) 13:37:08.55 ID:V0dizvbp0.net
2200円で60分だから猛者じゃないとムリゲーだよ
だから基本混んでる時なかったなこの食べホ

25 ::2021/10/01(金) 13:37:18.51 ID:5xuxAjRn0.net
カッパの寿司
美味しいの?
緑色?

26 ::2021/10/01(金) 13:37:53.84 ID:ZW1sghXT0.net
レジデンスを結成してカッパの解放運動をしなければ!!

27 ::2021/10/01(金) 13:38:30.25 ID:r8W5YKSn0.net
来週行って来るわ、茶碗蒸しで腹いっぱいになりたいんだ

28 ::2021/10/01(金) 13:38:48.65 ID:me0mB6Lb0.net
>>3
色っぽいメス河童が日本酒を酌してくれるよ

29 ::2021/10/01(金) 13:39:10.50 ID:rnY68cK10.net
>>1
かっぱ寿司って経営元コロワイドだっけ?

30 ::2021/10/01(金) 13:39:15.87 ID:sSzSvrTA0.net
>>26
住むの?
レジスタンスと間違えたの?

31 ::2021/10/01(金) 13:39:22.80 ID:7Mln2eqW0.net
成人男性で10〜15皿くらいがボリューム層だろ?
大食いでもないのにこういうの行くやつがわからん

年1、2回やってるケンタッキー食べ放題はもっと奇妙
普通に注文するほうが絶対安いやつで溢れてる

32 ::2021/10/01(金) 13:39:33.08 ID:40o0p3n+0.net
むしろWHOに介入してもらったらどうだろうか

33 ::2021/10/01(金) 13:40:01.40 ID:A7zSMJpI0.net
麺類やデザートも無料?なら二千円分くらいは食えるな

34 ::2021/10/01(金) 13:40:02.99 ID:sSzSvrTA0.net
>>31
祭りは損得じゃなくて参加して楽しむもんなんだよ

35 ::2021/10/01(金) 13:40:28.64 ID:7Mln2eqW0.net
>>32
カッパ救助という名目できて
レイプしてかな

36 ::2021/10/01(金) 13:41:10.86 ID:/rwDA/410.net
>>22
ちょっとでもサボると電気ショック喰らうしな

37 ::2021/10/01(金) 13:41:11.08 ID:7Mln2eqW0.net
>>34
混雑していることが楽しいの?
かっぱの行列に6時間並んだ口?

38 ::2021/10/01(金) 13:41:18.25 ID:+kyXILn00.net
かっぱ寿司って名前はかっぱ巻きからきてるの?

39 ::2021/10/01(金) 13:41:19.59 ID:5ukxMzWQ0.net
>>28
色っぽいメス河童の画像ください

40 ::2021/10/01(金) 13:42:42.53 ID:FGDfO5rR0.net
まだ河童に作らせてんのかよw

41 ::2021/10/01(金) 13:43:02.99 ID:5Lwi5HIa0.net
家庭持ちでもまともな家は週末は何かと忙しい。こんなん並ぶ層は暇を持て余したDQN家庭くらいだ

42 ::2021/10/01(金) 13:43:04.55 ID:ZW1sghXT0.net
>>38
おい、消されるぞ

43 ::2021/10/01(金) 13:44:03.06 ID:sSzSvrTA0.net
>>37
陽キャはとりあえず楽しむ
陰キャは必ず批判する

44 ::2021/10/01(金) 13:44:06.94 ID:OCyPM7q60.net
近くにカッパ寿司ねーンだわ

45 ::2021/10/01(金) 13:45:11.28 ID:cKbihOef0.net
佐藤優とか池上彰あたり「カッパに対する非人道的行為は、人類全体の課題、と言っても過言ではありません」

46 ::2021/10/01(金) 13:45:45.67 ID:eLccwybh0.net
>>43
何でも批判から入るやついるよね

47 ::2021/10/01(金) 13:45:52.60 ID:6Sm4NV9V0.net
10~13皿しか食えない俺にはお得感ねーわ
俺がMAX鈴木ばりに食えるんだったら行くけど

48 ::2021/10/01(金) 13:46:09.24 ID:qSwjEvwg0.net
かっぱ「たすけて…」

49 ::2021/10/01(金) 13:47:02.69 ID:zJ6Rm8GC0.net
>>39

https://i.imgur.com/1KkPCAQ.jpg

50 ::2021/10/01(金) 13:47:36.14 ID:ud2jMAlf0.net
攻撃は最大の防御だからな

51 ::2021/10/01(金) 13:48:15.36 ID:rZeUBwNZ0.net
食べ放題は毎月やってて問題ないのに急に叩いてお前馬鹿なの?

52 ::2021/10/01(金) 13:48:20.84 ID:KmyIdgLr0.net
内部関係者からの話だとかっぱの給料半分にしてるらしい

53 ::2021/10/01(金) 13:48:22.87 ID:rq+bU/xt0.net
>>43
そんな単純じゃねーぞ陰キャブサイクwww
知りもしないのに騙るな

54 ::2021/10/01(金) 13:48:49.32 ID:rLLp67Si0.net
>>30
カッパをタワマンに住まわせるんだよ、分かれよ

55 ::2021/10/01(金) 13:48:52.79 ID:tp3xTsbN0.net
年間で仕入れるから余りまくってるんだろうなぁ

56 ::2021/10/01(金) 13:49:00.64 ID:Wm0fn7tp0.net
もしかして経営状態かなりヤバいんじゃないのこの会社

57 ::2021/10/01(金) 13:49:24.84 ID:SR21/pX20.net
1465に見えるのも悪意ある

58 ::2021/10/01(金) 13:49:32.75 ID:sSzSvrTA0.net
>>53
そこまで気に障ってイラつく人が出てくるとは思わなかった

ごめんなさい
m(_ _)m

59 ::2021/10/01(金) 13:50:03.98 ID:TS4tuWcG0.net
いまシェア奪い返すチャンスだけど従業員にちゃんと配慮しないと店舗が死ぬぞ?

60 ::2021/10/01(金) 13:50:07.59 ID:g+dBXAP30.net
なんかヤケクソ感があるな

61 ::2021/10/01(金) 13:50:11.50 ID:Cr+V2lAi0.net
>>39

https://i.imgur.com/DN5zFaz.jpg

62 ::2021/10/01(金) 13:50:36.20 ID:wQXt61Ow0.net
騒動なんか屁のカッパよ

63 ::2021/10/01(金) 13:50:39.22 ID:6+NKlcjy0.net
>>21
一時間

64 ::2021/10/01(金) 13:50:55.84 ID:lg46cij10.net
そろそろ国会でかっぱ労働法案が提出されるな

65 ::2021/10/01(金) 13:51:22.19 ID:lcC8a6i/0.net
昨日行ったそこそこ高い寿司屋が河童並の不味さで凹んだ

66 ::2021/10/01(金) 13:51:30.44 ID:2utaOtkv0.net
うおおおおおおおカッパー2やカッパー祭りばんざーい

67 ::2021/10/01(金) 13:52:09.64 ID:LsSYXAzz0.net
回転寿司屋で2000円分食えば腹一杯食える気するんだが

68 ::2021/10/01(金) 13:52:24.97 ID:rvozWuXA0.net
>>53
詳しくお願いします

69 ::2021/10/01(金) 13:52:28.13 ID:CGsMNSz30.net
>>23
一貫がむちゃくちゃ小さいからいけると思う
こないだ久しぶりに行っていなり寿司食べたら揚げの方が大きくてビックリしたもん

70 ::2021/10/01(金) 13:53:01.29 ID:6+NKlcjy0.net
サイドメニューも食べられるよ

71 ::2021/10/01(金) 13:55:17.22 ID:GP7Nw9DM0.net
カッパに地方参政権を!!

72 ::2021/10/01(金) 13:55:21.11 ID:qSwjEvwg0.net
>>49
ちょっといい気持ちー

73 ::2021/10/01(金) 13:56:18.91 ID:LoCHLG1l0.net
あのパッケージを見に来たのだが、ここまでなし。

74 ::2021/10/01(金) 13:56:45.55 ID:rZeUBwNZ0.net
ちなみにドリンクバーも付いてて飲み放題だからな
スイーツも食べ放題

75 ::2021/10/01(金) 13:57:24.90 ID:lAfMuk/10.net
カッパ寿司の食べ放題って常設してなかった?

76 ::2021/10/01(金) 13:57:48.17 ID:K92xnXyP0.net
客からしてみりゃ嬉しい限りなんだろうけどな🤔
店員からしてみりゃブラック環境以外の何者でも無いんだろうな🤔
っつーかこっち回るかっぱ寿司ないから知らんけど行列並んでまで食うほど美味いのか?
地元にある回らないかっぱ寿司は美味いって話は聞くんだが···

77 ::2021/10/01(金) 13:59:22.31 ID:SrLRDJjS0.net
どっかみたいに社長が怪文書出さないと!

78 ::2021/10/01(金) 13:59:47.51 ID:K7NoS+8y0.net
かっぱ寿司「そうおっしゃいますけど、カッパの数は増えてるんですよ?どこがジェノサイドなんです?」

79 ::2021/10/01(金) 14:00:09.22 ID:mbtQXnw30.net
>>61
幸せそうでワロタ

80 ::2021/10/01(金) 14:00:18.11 ID:ybUtWIhu0.net
>>74
2000円出すなら食べ放題でわざわざ時間制限にしなくてもゆっくりいっぱい食えると思うの

81 ::2021/10/01(金) 14:00:19.92 ID:31A0P+qV0.net
https://i.imgur.com/l75f1WU.jpg
コイツおそらくカツラだ

82 ::2021/10/01(金) 14:00:52.38 ID:rvozWuXA0.net
人権後進国の日本らしいな。
中国のこと何もいえねーわ。

83 ::2021/10/01(金) 14:01:50.68 ID:G9T5Uci70.net
>>76
客が来てブラックとか言うんだったら、その従業員は給料安いとか
言う資格はないけどな
今すぐやめればいい
給料安くてもいいわ、のんびりやりたいってならご愁傷様だが

84 ::2021/10/01(金) 14:02:04.31 ID:M1qcAptv0.net
>>81
星野仙一がこんな髪してたな

85 ::2021/10/01(金) 14:02:25.27 ID:lcC8a6i/0.net
>>78
河童口ピラミッドがおかしくないですか?
年寄り河童どこ行ったんですか?

86 ::2021/10/01(金) 14:05:03.27 ID:6IuEgMXx0.net
可愛くてエッチなカッパ下さい!

87 ::2021/10/01(金) 14:05:05.28 ID:XKO8uNgR0.net
企画にセンス無さ過ぎる

88 ::2021/10/01(金) 14:10:32.73 ID:Za1DqPjE0.net
カッパは海外ではAnus Vampire(肛門吸血鬼)と呼ばれる
肛門から魂を吸われると言う都市伝説は
大昔のアナル舐め大好きハゲオヤジから来るカッパ伝説
とくに小さい子供が好物

89 ::2021/10/01(金) 14:10:52.76 ID:vfRx/Rar0.net
5皿で腹いっぱいだからなー
食べ放題満喫できるやつは裏山

90 ::2021/10/01(金) 14:11:36.35 ID:+yzRKiL30.net
食材余ってるから余裕あるんだろう

91 ::2021/10/01(金) 14:17:55.59 ID:6Jjvm7T+0.net
>>61
この色っぽいカッパ持ち帰りで

92 ::2021/10/01(金) 14:18:27.05 ID:T/I63hc20.net
>>88
カッパに謝れよハゲ

93 ::2021/10/01(金) 14:19:32.80 ID:re2MFI+l0.net
価格次第じゃないの
高けりゃ来ないだろ

94 ::2021/10/01(金) 14:20:23.88 ID:C0XZcmnB0.net
コロナに打ち勝った証しにカッパ寿司食べほーしたい

95 ::2021/10/01(金) 14:20:36.67 ID:xgdeiI350.net
>>4
ワシントン条約で保護されているはずだ!

96 ::2021/10/01(金) 14:21:50.51 ID:6/KKdHLl0.net
かっぱ本スレ見たら1人で40、50皿食う猛者が何人かいて凄いと思った

97 ::2021/10/01(金) 14:23:26.74 ID:BdHrMnZx0.net
>>39
https://i.imgur.com/PJuFN0l.jpg

98 ::2021/10/01(金) 14:23:39.96 ID:0t2G5qP30.net
食べ放題は前々からやってたやん

99 ::2021/10/01(金) 14:26:24.28 ID:+MpEB1JB0.net
カッパ何様

100 ::2021/10/01(金) 14:26:42.54 ID:SRTKy20V0.net
>>5
ディーラー

101 ::2021/10/01(金) 14:27:04.57 ID:K7NoS+8y0.net
>>97
ネタとしては好きなんだけど
抜こうと思ってこれ見るやついんの?

102 ::2021/10/01(金) 14:29:13.18 ID:rgVUK4Tc0.net
社長がやらかしたから誤魔化すためにやってんのか?

103 ::2021/10/01(金) 14:29:53.85 ID:/Qt+CD4w0.net
>>96
前回の食べ放題行ったときとなりのカウンターに座ってた若い女が40皿以上食べてたよw
ああいうのが痩せの大食いっていうんだなって思ったもちろんおひとり様だったよ

104 ::2021/10/01(金) 14:30:13.34 ID:khsofNh80.net
>>10
エロいメスカッパを頼む

105 ::2021/10/01(金) 14:39:42.34 ID:Z9pC6MaU0.net
おやっさんに「イカとマグロの切り身が1ミリ厚すぎなんだよ!」ってぶん殴られ、顔がボコボコのカッパが笑顔で接待( ノД`)…

106 ::2021/10/01(金) 14:41:40.95 ID:sbI2+ZJ/0.net
かっぱさん達を休ませてあげてほしい
疲れ切ってると思うし

107 ::2021/10/01(金) 14:43:21.51 ID:F/MTtwP80.net
>>43
店に入れず注文した品も全然こず、クレーマーに変貌するのは陽キャのほうだろ

108 ::2021/10/01(金) 14:45:24.74 ID:yBOpeASU0.net
慌てて予約入れるほどのモノではない

109 ::2021/10/01(金) 14:49:22.78 ID:hOdHvF6Q0.net
寿司の食い放題って必ずシャリがついてくるしな
2200円で1時間とか
絶対普通に食った方が良いわ

110 ::2021/10/01(金) 14:51:22.28 ID:6TnjKN8v0.net
>>23
だからドリンクバーサービスしたりしてでジュース飲ませるんだよ

111 ::2021/10/01(金) 14:53:24.40 ID:LomuneiS0.net
>>12
公式にやられると引くやつ

112 ::2021/10/01(金) 15:00:36.68 ID:9OoGgEFI0.net
食後のコーシーとかいらんわい

113 ::2021/10/01(金) 15:02:44.66 ID:k3xB7NJL0.net
>>28
かっぱっぱ〜るんぱっぱ

114 ::2021/10/01(金) 15:02:47.02 ID:EvtPIwPH0.net
>>69
これどういう意味?
いなり寿司ってどう足掻いても揚げの方が大きくない?

115 ::2021/10/01(金) 15:03:53.00 ID:k3xB7NJL0.net
>>31
男性なら25皿はいけるだろう

116 ::2021/10/01(金) 15:04:46.95 ID:m+FNPf5D0.net
利益度外視で現金が欲しいって事かね?

117 ::2021/10/01(金) 15:08:30.16 ID:hOdHvF6Q0.net
>>115
いけるいけないじゃなくてさ
必死になって食って
ギリギリ元取れるってアホだろw

118 ::2021/10/01(金) 15:10:49.07 ID:9OoGgEFI0.net
メニュー見たが中とろ塩炙りと活〆真鯛塩炙りで攻めたいところ

119 ::2021/10/01(金) 15:12:52.13 ID:6SEy8eZI0.net
1時間で2200円分なんて食えねーわい
味わえるのは10皿まででそこからはただの詰め込み作業

120 ::2021/10/01(金) 15:20:38.04 ID:xQyY6svO0.net
食べ放題半額?

121 ::2021/10/01(金) 15:24:59.99 ID:FDVvrkeZ0.net
定価で食べにいかなくなるぞ

122 ::2021/10/01(金) 15:25:20.28 ID:6W8PNMlD0.net
仮にプラマイゼロの20皿食べるとして40貫
制限時間60分とすると90秒に1貫
60分間ずっと一切休みなく1貫90秒で食べ続けてやっと料金がプラマイゼロ
若い人が大食い選手権みたいに両手に持って食べるならいいがおっさんには参加する意味がない
素直に2200円持って平日90円のはま寿司行ってのんびり食べた方が幸せになれるやろw

123 ::2021/10/01(金) 15:34:26.48 ID:mzkCjOa60.net
>>79
重労働の果てに今際の際に浮かんだイメージだぞ。

124 ::2021/10/01(金) 15:35:10.50 ID:K7NoS+8y0.net
>>111
店員がカッパのコスプレならいいだろ
楽しそう(´・ω・`)

125 ::2021/10/01(金) 15:36:13.98 ID:K7NoS+8y0.net
>>123
こいつらは美形で黄桜のイメキャラ収入がある勝ち組だからな

126 ::2021/10/01(金) 15:50:15.46 ID:9yhn6bxI0.net
食べ放題は30分単位でテーブル、カウンターとも1組しか入れないから全く問題ないわ
この記事書いた奴受け狙い過ぎて寒い

127 ::2021/10/01(金) 15:59:21.91 ID:1lq2lJit0.net
1時間2200円なら普通の時にマイペースで食った方がいいんじゃ

128 ::2021/10/01(金) 16:00:04.35 ID:YBEXd0wk0.net
損得で考えれば損なんだろうけど
試してみたいって気持ちにはさせるよな

129 ::2021/10/01(金) 16:00:45.29 ID:Flfh3vi70.net
>>127
そもそも2200円持ってスシロー行くな俺

130 ::2021/10/01(金) 16:03:13.23 ID:sKIUSdLA0.net
俺の注文と他所の注文、番号や色で区別することなく一緒に流すから混乱する
かなり空いてる時間帯でそれやからこないだの半額デーは客同士で殴り合いが発生しててもおかしくない

131 ::2021/10/01(金) 16:12:53.41 ID:me0mB6Lb0.net
>>123
しかも子河童の脳裏にな

132 ::2021/10/01(金) 16:18:06.49 ID:ltoMl5560.net
>>124
9割がコスプレなんだろ?

133 ::2021/10/01(金) 16:20:10.90 ID:agWWg84j0.net
ネタが気になるな
どっかで大量に病死でもしたのかな

134 ::2021/10/01(金) 16:20:27.05 ID:eh6aw9XT0.net
乞食ホイホイ

135 ::2021/10/01(金) 16:29:17.74 ID:wzrctp3i0.net
>>133
茸ってこんな奴ばっかりだよな。

136 ::2021/10/01(金) 16:33:56.73 ID:djzqDhKe0.net
以前にもやってたと思うけど

137 ::2021/10/01(金) 16:35:25.95 ID:yFwd0xyy0.net
カッパはストライキしても許されるだろ

138 ::2021/10/01(金) 16:35:40.66 ID:tL+rCWOg0.net
前にこの食べ放題行った時はデザート含めて全員20皿以上食って相当元とった満足感あったけどな
あとお前ら陰キャラで行った事ないから知らんやろうけど一皿一貫ネタがあるのを理解してないな

139 ::2021/10/01(金) 16:36:54.34 ID:cFD209pg0.net
メニュー表見てチープすぎてがっかりしたわ
所詮かっぱ寿司なんだな

140 ::2021/10/01(金) 16:39:05.47 ID:vvAXrvJz0.net
強制労働させられているカッパ達がまた死ぬのか

141 ::2021/10/01(金) 16:47:53.61 ID:w0SzZ1y+0.net
カッパ助けに行くぞおまえら!

142 ::2021/10/01(金) 16:55:54.80 ID:9yhn6bxI0.net
>>136
6月くらいから定期的にやってますね

143 ::2021/10/01(金) 17:00:57.44 ID:ZD/BFVcO0.net
>>61
高校くらいの時はこんなんでも抜けた

144 ::2021/10/01(金) 17:01:24.97 ID:agWWg84j0.net
>>135
お前いっつもそんなこと言ってるな

145 ::2021/10/01(金) 17:01:53.18 ID:SCUbZGAx0.net
また行列ができるのか

146 ::2021/10/01(金) 17:11:48.67 ID:SV3VWd5j0.net
かっぱクラスター発生なら閉店、倒産となるかもしれない

147 ::2021/10/01(金) 17:16:24.97 ID:Ygo5TfkB0.net
https://i.imgur.com/MDheSOU.png

148 ::2021/10/01(金) 17:18:29.01 ID:rcycj8uq0.net
    ,,;⊂⊃;,、    
    (,,,.>∀<) カッパどきや!だって・・・
    (# ⊂ )】  
    `J`J   

149 ::2021/10/01(金) 17:20:34.91 ID:FGDfO5rR0.net
>>97
河童伝説ってセンビレだったんかいw

150 ::2021/10/01(金) 17:25:08.14 ID:Q3mPRU3t0.net
カパねえ

151 ::2021/10/01(金) 17:59:09.63 ID:fQD1ejJq0.net
>>5
免許あれば古物商なんだけどな
現実はただの無職だろ

152 ::2021/10/01(金) 18:25:43.23 ID:G3t6Sc1M0.net
>>114
揚げの周りにご飯を包む特殊な地方出身なんじゃね?
詳しくは知らんが

153 ::2021/10/01(金) 18:29:54.54 ID:AP3lrIZ40.net
河童に人権はないのか!?

154 ::2021/10/01(金) 18:56:34.57 ID:47FCJvKi0.net
>>23
そやから中トロや鯛とか頼むんやけど、今回鯛が無くなってる。

155 ::2021/10/01(金) 19:27:25.40 ID:QSX0qczZ0.net
なぜかテンバイヤは回転寿司好きだよな

156 ::2021/10/01(金) 19:40:52.36 ID:jlhaUpiV0.net
はっきり言って最近のカッパは職人レベルです
やみつきになる言ってくれるお客がほんと増えました
クリスマスに向けて仲間を大募集していますし
コロナでも仕事が減らない素晴らしい職場です
ローカル店舗でもリーダーになると待遇も良いですよ
しっかりした評価制度でボーナスキュウリも貰えます
てことで皆さん食べに来て下さいね!

157 ::2021/10/01(金) 20:16:44.37 ID:oSP3bsPI0.net
突入したって
純粋でバカなカッパは
店側に立って国連軍を拒否するよ。

鬼龍院花子だよ。

158 ::2021/10/01(金) 20:25:42.26 ID:hZRHzWwR0.net
>>153
人権が有るならわざわざカッパなんか使わないだろ
無いからこそのかっぱ寿司だよ

159 ::2021/10/01(金) 20:27:23.72 ID:hZRHzWwR0.net
>>156
うむ…心に突き刺さるな

160 ::2021/10/01(金) 20:30:37.34 ID:vD1y2KSg0.net
ハゲに人権なし

161 ::2021/10/01(金) 20:35:26.40 ID:LEyNIhtZ0.net
平日とか誰も行けないだろ

162 ::2021/10/01(金) 21:00:05.23 ID:F23IDtqS0.net
一時間2200は高いな
以前の70分1800円?だかなら兎も角

163 ::2021/10/01(金) 21:19:47.61 ID:oIqLB5RW0.net
はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
けっこうみんな楽しんでいましたよ
にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!

164 ::2021/10/01(金) 21:29:18.83 ID:zN9db8jI0.net










165 ::2021/10/01(金) 21:49:26.61 ID:igcbutBa0.net
寿司握った数だけ職人の給料上げないとな

166 ::2021/10/01(金) 22:05:37.25 ID:cKbihOef0.net
>>163
体調を崩すと、他のお店に異動になってもう会えない

というのは深い意味があるんじゃないか、
と思うと、かわいそうを通り越して怖ぇーわ・・・

167 ::2021/10/01(金) 22:07:32.30 ID:77wl96F10.net
デザートとかも食べ放題か?なら二千円くらい食べれそうだな。握りだけじゃ無理

168 ::2021/10/01(金) 22:56:01.15 ID:ufe/erg/0.net
>>16
この前増資したばっかりだよ

169 ::2021/10/01(金) 23:11:51.85 ID:IEsL7KWG0.net
>>131
「あのころは楽しかったなぁ…」(´;ω;`)

170 ::2021/10/01(金) 23:13:44.55 ID:XU6uzp1e0.net
まずい寿司を食べ放題されてもなぁ

171 ::2021/10/02(土) 00:41:04.84 ID:VasW0Xn30.net
バイトが死にます

172 ::2021/10/02(土) 00:50:57.62 ID:5vIh/YUh0.net
かっぱ寿司で2200円なら、すたみな太郎行くわ

173 ::2021/10/02(土) 01:13:02.36 ID:5babW2CH0.net
1000円分も食えば腹いっぱいだろうよ

174 ::2021/10/02(土) 01:23:26.90 ID:hba8yiji0.net
100日で死ぬまつり

175 ::2021/10/02(土) 02:22:10.19 ID:/0+iPnIo0.net
コロワイドが買収しても全くダメ
どっちにせよコロワイド傘下なんか絶対行かんがな

176 ::2021/10/02(土) 03:56:55.19 ID:COKQCkZc0.net
デブ大集結か

177 ::2021/10/02(土) 05:10:12.54 ID:LPlHCHTN0.net
最初に元が取れるだけ注文すれば良い。

178 ::2021/10/02(土) 05:37:34.53 ID:o+JdtUV00.net
食べ放題は夏前に復活して定期的にやってるがな
半額祭りからなんにも知らないお客さん増えたなぁ

179 ::2021/10/02(土) 06:27:10.16 ID:ErQ77HHd0.net
半額券持ってけば良いのか

180 ::2021/10/02(土) 06:58:27.57 ID:M0SKA5cc0.net
かっぱ寿司って東京にもあったんだな

181 ::2021/10/02(土) 07:20:31.65 ID:Ym84DDpm0.net
>>178
回転寿司戦国時代にあえてかっぱを選ぶ人間がこの世で君くらいしかいなかったんだよ

182 ::2021/10/02(土) 08:39:45.87 ID:0kdFLuo20.net
かっぱ寿司の良さはいつも空いてて静かなこと
半額乞食とか食べホ元とる乞食とか要らない

183 ::2021/10/02(土) 10:24:25.01 ID:la/TkaEL0.net
日本国憲法では基本的人権は保障されてるけど、カッパ権はどうなんだ?

184 ::2021/10/02(土) 10:26:11.45 ID:NipkbEIo0.net
また売り切れ祭りになるのかな

185 ::2021/10/02(土) 10:33:34.48 ID:OvLH1vSh0.net
食べ放題自体はいつもやってたような。

186 ::2021/10/02(土) 10:35:23.76 ID:hba8yiji0.net
かっぱうめえ
かっぱ生きてるの見たことないけど
かっぱうめえ

187 ::2021/10/02(土) 10:36:16.81 ID:9iikU9S00.net
>>182
経営側は必要だと思ってますよ^^

188 ::2021/10/02(土) 10:39:56.50 ID:BIkZcidR0.net
>>186
死んだの見たことあるんか

189 ::2021/10/02(土) 10:41:04.99 ID:95W6lRl20.net
>>124
かっぱが人間のコスプレしてるんだぞ

190 ::2021/10/02(土) 10:42:15.77 ID:uJ+w2SID0.net
>>188
回ってくる皿は死んだ河童の皿を加工したものだよ
これまでどれほの河童が犠牲になったのかそれだけでも窺えるな

191 ::2021/10/02(土) 10:43:07.95 ID:C0NRUvnT0.net
そろそろロボカッパを作らないとダメだな

192 ::2021/10/02(土) 10:44:10.88 ID:OvLH1vSh0.net
>>190
おいやめろ
寿司が食えなくなる( ;∀;)

193 ::2021/10/02(土) 10:56:32.69 ID:9+ty0/N50.net
河童の三平

194 ::2021/10/02(土) 11:15:07.85 ID:IlLI6vOD0.net
2200円とか高すぎだろ
どんだブルジョアが行くんだよ

195 ::2021/10/02(土) 12:12:53.43 ID:B0GL/kiY0.net
>>194
どうしてそんなに貧乏なの?

196 ::2021/10/02(土) 12:19:55.67 ID:FE8K/WD70.net
ゆるキャラ「かっぱのガジロウ」を生み出した兵庫県福崎町の47歳職員が自殺 [773723605]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632978952/

197 ::2021/10/02(土) 12:28:25.50 ID:04EmNY0Z0.net
どこまでカッパを酷使すれば気が済むのか。。。

198 ::2021/10/02(土) 12:31:51.69 ID:uULAU6um0.net
>>125
課長になってる
https://twitter.com/kizakura_kappa_
(deleted an unsolicited ad)

199 ::2021/10/02(土) 12:35:24.18 ID:R8hf9G2i0.net
カッパいきなり並みにヤバいんじゃないの

200 ::2021/10/02(土) 13:28:01.02 ID:hba8yiji0.net
兵庫県神崎郡神河町なら

201 ::2021/10/03(日) 01:56:40.24 ID:DVNyzh1r0.net
まだあったのか

202 ::2021/10/03(日) 07:26:02.38 ID:5mxl+xqY0.net
>>23
100円寿司は普通の寿司屋の2/3から物によっては半分くらいだからいける

203 ::2021/10/04(月) 12:50:39.66 ID:QQoIXGhE0.net
>>23
糖尿になるから
2000円あったら普通の寿司屋のランチ食うわ

204 ::2021/10/04(月) 12:57:41.39 ID:MFm/Kgbb0.net
>>156
お前の気持ちは・・・よくわかった(ウッ

205 ::2021/10/04(月) 13:01:02.67 ID:NLN8qZ9r0.net
>>163
これを見に来た

総レス数 205
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200