2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国恒大、香港本社ビルの売却協議が白紙に もうダメかも・・・ [135853815]

1 ::2021/10/15(金) 22:08:16.85 ID:vPuKldqM0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
中国恒大の財務調査に着手 事業継続性に問題―香港当局

 【北京時事】経営危機に陥っている中国不動産開発大手・中国恒大集団に対し、香港の金融監督当局は15日、2020年度と21年度上半期の財務諸表に関する調査に着手したと発表した。同社の事業継続性に関する報告の妥当性に問題があるとしている。

 当局は恒大の20年度決算について、流動負債が1兆5070億元(約27兆円)、22年に返済期限を迎える借入金が1670億元あるのに対し、現金および現金同等物が1590億元しかないとした上で、債務軽減策の実施に伴う事業継続性への影響に関して明確な説明が足りないと指摘した。

 一方、ロイター通信は同日、消息筋の話として、恒大が香港で保有するオフィスビルの売却協議が白紙に戻ったと報じた。交渉相手の同業・越秀地産股※(※ニンベンに分)は17億ドル(約1940億円)を提示していたが、最終的に役員会が取得に反対したという。

 恒大は資産売却による資金調達を急いでいるものの、主要な売却話が頓挫したことで、資金繰りに対する懸念が一段と強まるとみられる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101501194&g=int

中国恒大、香港本社ビル売却が白紙に 買い手が計画撤回=関係筋
https://jp.reuters.com/article/china-evergrande-debt-yuexiu-property-idJPKBN2H50TN

2 ::2021/10/15(金) 22:08:43.26 ID:K68Nklnt0.net
よくアルことアル

3 ::2021/10/15(金) 22:09:04.35 ID:WjYd3IOQ0.net
工兵が巨大な穴掘りだしたらいよいよ本番

4 ::2021/10/15(金) 22:09:12.89 ID:GrFgAM7p0.net
終わりだね

5 ::2021/10/15(金) 22:09:41.49 ID:hb06E/1O0.net
アイヤー

6 ::2021/10/15(金) 22:10:02.96 ID:x7j7qzJK0.net
残り80元…
もうだめアルゥ…

7 ::2021/10/15(金) 22:10:25.24 ID:OWPkBsPL0.net
これでも日本の不動産よりは全然資産残してそう

8 ::2021/10/15(金) 22:10:34.81 ID:eFtPPaZ/0.net
やっと、終わりの始まりが始まったか

9 ::2021/10/15(金) 22:11:10.13 ID:DC1uZrGn0.net
中国は負けない
大丈夫安心して

10 ::2021/10/15(金) 22:11:30.45 ID:cZqnZ0h90.net
>>6
犬食ってンじゃねぇよハゲ

11 ::2021/10/15(金) 22:11:56.60 ID:GsKjif+50.net
どこでやらかしとんねん

12 ::2021/10/15(金) 22:12:12.98 ID:R44J3k2v0.net
反きんぺー潰しのための予定通りの進行では

13 ::2021/10/15(金) 22:12:45.50 ID:eAs/40OT0.net
日本株戻してきたところなんだからトイレに着くまで漏らさないでほしい

14 ::2021/10/15(金) 22:12:45.70 ID:KrHF6ukA0.net
中国にできないことなど何も無い
札刷って恒大に渡せばいいw

15 ::2021/10/15(金) 22:12:45.82 ID:cCLF+7LL0.net
>>6

你不喝果汁!

16 ::2021/10/15(金) 22:12:58.21 ID:a7fTR8Y50.net
どちらにせよ23日でおしまいでしょ
その後どうなるのか知らんけど

17 ::2021/10/15(金) 22:13:06.40 ID:8gOc8QVO0.net
債権者残してドロンしたのかもな

18 ::2021/10/15(金) 22:14:22.75 ID:S7xPGz8S0.net
潰してから買い叩いた方が安いからなw
こうなるともう誰も助けてくれない

19 :名無しさんがお送りします:2021/10/15(金) 22:53:19.90 ID:eJ/xnG4Jb
どうにでもなるゲンの方を問題視してきたってことは
つぶす方向になったってことだな
元なんか刷ればいいってのが中国だからな

20 ::2021/10/15(金) 22:15:19.14 ID:PuRYHqbB0.net
これもう飽きたから終わったらスレ立ててくれ(´・ω・`)

21 ::2021/10/15(金) 22:15:25.95 ID:OVO7eLzD0.net
粉飾がばれちゃう〜

22 ::2021/10/15(金) 22:15:26.05 ID:90GCa2jf0.net
ハンセン縛上げしてるしもう何の影響もないよな

23 ::2021/10/15(金) 22:15:33.56 ID:Ip8868ha0.net
残り1580億元もあれば余裕でしょと思ったけど
それが実際の評価額が怪しい不動産ばっかりだと、、、

24 ::2021/10/15(金) 22:16:09.66 ID:I0pDmV1O0.net
現金かなりあるな。足りないのは100億だけ。

25 ::2021/10/15(金) 22:16:37.26 ID:RnbwTNQn0.net
1900億円がはした金に見える債務じゃな
第一そんなにビルの価値あるか?

26 ::2021/10/15(金) 22:17:28.83 ID:87KeXhU90.net
>>14
不足しているのは外貨

27 ::2021/10/15(金) 22:18:11.05 ID:JDeJZSkz0.net
結局どうなるか予想できてる人いる?

28 ::2021/10/15(金) 22:18:16.87 ID:RnbwTNQn0.net
商売する上で一等地のビルなんか必要ない気がするんだがな
雑居ビルで充分じゃねえのといつも思ってる

29 ::2021/10/15(金) 22:18:37.12 ID:Ip8868ha0.net
習近平と元国家主席の江沢民の派閥が仲悪くて恒大集団は江沢民のグループと仲がいいので嫌がらせされてるとどっかでみた

30 ::2021/10/15(金) 22:18:41.15 ID:w9JjOGB70.net
ここは中国らしく最後爆発で終わろう
(´・ω・`)

31 ::2021/10/15(金) 22:19:19.57 ID:9lpxzoeT0.net
ままままあ、日本にはかんけいないでしやにゆま?
年金ぶちこんだりしてなくて、よかた

32 ::2021/10/15(金) 22:19:31.18 ID:pfjK3cS70.net
ここはもう詰んでるよ

ぎりぎりまで抗って延命させるだけの行動

33 ::2021/10/15(金) 22:19:36.26 ID:CLh1kfVF0.net
確実に飛ぶと見ているんだろうな

34 ::2021/10/15(金) 22:20:02.38 ID:HX1OL5rA0.net
来週デフォルトと言われてるな

35 ::2021/10/15(金) 22:20:59.44 ID:Fc45DgCJ0.net
祭り前

36 ::2021/10/15(金) 22:22:12.89 ID:UzRoei/P0.net
>>14
ドルを刷るのかw

37 ::2021/10/15(金) 22:22:20.57 ID:HAfCobP20.net
もうダメポ

38 ::2021/10/15(金) 22:22:47.18 ID:nbVsQLuT0.net
 
これアベどーすんの?
 
 

39 ::2021/10/15(金) 22:22:58.85 ID:+ZVxYI3I0.net
そこは
もう駄目アルだろ

40 ::2021/10/15(金) 22:23:44.11 ID:bmUP4QeI0.net
土地が中共の所有で上物だけじゃあ外国人は恐くてビル買えないな

41 ::2021/10/15(金) 22:25:13.16 ID:QHxNffn10.net
もう香港終わってるし誰も買わないだろそのうち倒れるし

42 ::2021/10/15(金) 22:26:13.73 ID:lDHCmz/t0.net
え、発泡スチロールのハリボテビルに入居者いたの?
中国の高層ビルはハリボテだから人が住んでないはずなんだが
これフェイクニュースだろ

43 ::2021/10/15(金) 22:26:32.21 ID:nbVsQLuT0.net
 
Nationalが本社として買ってあげればいいんじゃね?
 
 

44 ::2021/10/15(金) 22:26:43.87 ID:VGq9rd990.net
立てまくったマンションを解体し、鉄くず回収。
兵器づくりに使用し、戦争準備

45 ::2021/10/15(金) 22:27:31.07 ID:2Sn7YDjU0.net
でも上海総合株価は暴落してないんだよな

この数字は海外投資家が絡むから、あからさまな事できないし

46 ::2021/10/15(金) 22:28:00.62 ID:s2s70HWi0.net
>>36
ルパンも不二子もとっつぁんもいないからね
余裕余裕w

47 ::2021/10/15(金) 22:28:26.90 ID:lDHCmz/t0.net
>>44
中国の高層ビル群が鉄で出来てるわけない
発泡スチロールだよ
中国の兵器も勝手に爆発するポンコツだし、
中国の軍拡なんて全く気にしなくても良い

48 ::2021/10/15(金) 22:28:43.22 ID:lDHCmz/t0.net
>>45
これ明らかなフェイクニュース

49 ::2021/10/15(金) 22:29:12.16 ID:11oQKKmv0.net
いつまでひっぱってるんだよ

50 ::2021/10/15(金) 22:29:20.26 ID:rY6MpqpQ0.net
なんで香港が調べんの?

51 ::2021/10/15(金) 22:30:07.17 ID:mvxTVjxv0.net
>>43
中国の不動産何て無価値だからなぁ
ある日いきなりボッシュートだし

52 ::2021/10/15(金) 22:31:42.38 ID:dLYL5eSp0.net
売ろうとしたもんがゴミでこんなんどこが資産だwって感じだったのかな

53 ::2021/10/15(金) 22:32:26.85 ID:JOMLder80.net
>>49
先月23日から30日だっけ?
今月23日らしいからそれまではデフォルトしたことにならないな

54 ::2021/10/15(金) 22:32:31.45 ID:87KeXhU90.net
>>27
世界大恐慌。
その前に株価大暴騰をやるよ。

55 ::2021/10/15(金) 22:33:24.33 ID:fBINPsDJ0.net
>>46
見てくれえ、世界中の国の偽札だあ、ルパンを追ってて、とんでもないものを見つけてしまった、どうしよう?

56 ::2021/10/15(金) 22:34:13.37 ID:PtugS+cJ0.net
驚いた 資金作ろうとしてたの? いやビル売買の話は眉唾かなあw

57 ::2021/10/15(金) 22:36:40.00 ID:qNsGicjz0.net
砂漠の空き家巨大マンション群をリアル”ドミノ倒し”! して遊びたい

58 ::2021/10/15(金) 22:38:01.86 ID:fBINPsDJ0.net
>>27
2桁程度の中国超富裕層と、1億人ほどいる中国中間富裕層の一部と、中国国内銀行が被害を受けるだけで、中国共産党には影響がなく、日本は年金機構が97億円と複数の銀行が4000億円程度の損出を出す程度だと思われ。

59 ::2021/10/15(金) 22:39:19.03 ID:t550MZ4S0.net
>>12
不動産業界すべて敵なのか?

60 ::2021/10/15(金) 22:39:41.87 ID:V6XBii+D0.net
>>58
97億円?

61 ::2021/10/15(金) 22:40:34.24 ID:8gOc8QVO0.net
電波が届かない圏外とかで連絡があれかもな

62 ::2021/10/15(金) 22:41:18.61 ID:dcQ9Hpek0.net
ろくでもない集団だな

63 ::2021/10/15(金) 22:41:33.97 ID:fBINPsDJ0.net
>>60
こんなニュースがありました
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-21/QZRM86T1UM0Y01
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、経営危機が伝えられている中国不動産開発大手の中国恒大集団に対し、2021年3月末時点で96.7億円を投資していた。
GPIFでは、中国恒大への投資が年金運用全体に大きな影響を与えることはないとしている。

64 ::2021/10/15(金) 22:41:43.96 ID:Xn0b5aFQ0.net
>>57
人住んでるとこので見たいな

65 ::2021/10/15(金) 22:42:04.35 ID:wdnRSNkA0.net
>>40
中国人の金持ちですら、不動産は海外に買うからな
中国で買うのはあくまで日常生活のためのもので
そりゃ自分のものにならない家を金があるからと言って買ってもいつ没収されるかわからんからな

66 ::2021/10/15(金) 22:42:05.99 ID:aWfid2Lc0.net
初回ドル建債猶予期間が残り一週間ほどになりました

67 ::2021/10/15(金) 22:43:29.84 ID:FjlPbLfv0.net
足元見始めたのかw(´・ω・`)
これはすぐ大暴落だな、待てば待つほど値が落ちるしなw

68 ::2021/10/15(金) 22:44:26.29 ID:hk5IDAle0.net
https://i.imgur.com/LwCQZG6.jpg

69 ::2021/10/15(金) 22:45:37.79 ID:RnbwTNQn0.net
>>58
中間富裕層そんな居ないと思う

70 ::2021/10/15(金) 22:45:40.77 ID:keBhAP7X0.net
(ニンベンに分)くらい書けよ…

71 ::2021/10/15(金) 22:46:10.59 ID:V6XBii+D0.net
>>63
あらら
俺らの年金が道連れにされるのか…

72 ::2021/10/15(金) 22:47:04.08 ID:zwJs87jv0.net
>>63
あーあ
股八街

73 ::2021/10/15(金) 22:48:12.37 ID:+q8IDmM+0.net
もしかしてゲーム規制したのってゲーム会社がしこたま稼いだ円やドルを狙って…

74 ::2021/10/15(金) 22:48:46.45 ID:2rFIRvUi0.net
>>71
運用資金の0.01%も突っ込んでたらしいよ。

75 ::2021/10/15(金) 22:49:10.53 ID:YdTyJa5T0.net
致命傷だけど運営出来るから大丈夫ですよ。

76 ::2021/10/15(金) 22:49:42.58 ID:Az1PbusE0.net
>>69
定義にもよるが
日本人より裕福なのは一億人くらいいる

77 ::2021/10/15(金) 22:51:13.25 ID:ys23G4dX0.net
もうさ中国は90年代以前に戻るのがいいんだよ 中国は 五毛は認めたくないだろうけど
キョンシーとか日本に受ける作品をチマチマ作ってればいいの!

78 ::2021/10/15(金) 22:52:06.89 ID:TjOJf75R0.net
もう倒産で市場は織り込んでるでしょ

79 ::2021/10/15(金) 22:56:49.60 ID:MuYgTReN0.net
デフォルトいつですか?

80 ::2021/10/15(金) 22:57:41.74 ID:dSYjpsMH0.net
>>74
中国恒大にそれだけだけど、中国関連への投資額の
総額ってどのくらいなんだろ。全部破綻するわけだから
結構、きついんでは(´・ω・`)

81 ::2021/10/15(金) 22:59:41.14 ID:BQdKvqxq0.net
>>76
もうすぐ日本人より裕福なのが一億から一万人にまで減るけど、どんな気分?

82 ::2021/10/15(金) 23:00:33.10 ID:++zzbEA50.net
>>80
全部で100倍と見積もっても0.03%程度のもんでしょ
中国が破綻しても日本には影響ない

83 ::2021/10/15(金) 23:01:39.98 ID:BQdKvqxq0.net
>>80
日本に有る中国人資産没収すれば全て解決。
人権人権言うなって言ってたから理由無く没収しても喜んで差し出してくれるよ。

84 ::2021/10/15(金) 23:02:48.52 ID:A9T0HUv30.net
決着早よ

85 ::2021/10/15(金) 23:04:15.70 ID:bQ1C4xcz0.net
不動産投資しちゃったチューゴクの富裕層のみなさんザマァwwww

86 ::2021/10/15(金) 23:04:40.07 ID:ioW8iuLZ0.net
中国と取引あるドル建て債務とか
日本だけでも死ぬ程あるんじゃないか?

世界消費もかなり落ち込みそうだが

87 ::2021/10/15(金) 23:05:04.77 ID:AhfTcmEW0.net
>>82
GPIFに直接の影響がほとんどないとしてもなんらかの余波はあるよ

88 ::2021/10/15(金) 23:05:35.58 ID:OcCOCP1f0.net
恒大の現金になる資産は香港ビルくらいで後は残ってないみたいね

89 ::2021/10/15(金) 23:06:07.20 ID:BQdKvqxq0.net
結局、中国衰退して日本の勝ちで終わりそうだな。
何時ものパターンだけど・・・

90 ::2021/10/15(金) 23:06:12.99 ID:dQZefAs+0.net
埋めたらいいんじゃないかな

91 ::2021/10/15(金) 23:09:24.35 ID:JOMLder80.net
>>77
キョンシーは台湾だろ
それに民間伝承やら道教やらの民間信仰は中共は嫌いだよ
宗教なんて前時代の遺物であって共産主義こそ最新の科学的な思想って立場だし

92 ::2021/10/15(金) 23:13:45.54 ID:J6lPE6ep0.net
>>68
みんないい表情してんな

93 ::2021/10/15(金) 23:15:39.87 ID:gkkEDSmq0.net
>>91
キョンシーは元々中国の妖怪だろ
それを元に霊幻道士って映画作ったのは香港だよ

94 ::2021/10/15(金) 23:21:38.33 ID:YWCfcVvJ0.net
>>65
世界的に中国人には外国の土地買えないように法改正しまくればいいのにね。

95 ::2021/10/15(金) 23:29:43.24 ID:Q8Cs0TkY0.net
五毛ちゃん息してる?

96 ::2021/10/15(金) 23:33:29.57 ID:QOdxsf900.net
>>59
まず見せしめ

それでも反抗するなら潰すって脅し

97 ::2021/10/15(金) 23:44:53.48 .net
香港も中共で汚染されちゃったからね
もう建物の価値も暴落だよ

98 ::2021/10/15(金) 23:47:27.22 .net
>>93
台湾のお化けじゃないの?

99 ::2021/10/15(金) 23:48:28.89 ID:ydeNGXQ60.net
>>58
メガなバンク様は4000億もぶっ込んでるのか

100 ::2021/10/15(金) 23:49:24.33 ID:NuKWr+R90.net
調子乗った奴の引きずり下ろし方がえげつない

101 ::2021/10/15(金) 23:52:26.58 ID:ydeNGXQ60.net
>>96
どこのデベロッパーも順番待ちになっちゃって中共もお手上げだとかあったよ

102 ::2021/10/15(金) 23:55:16.38 ID:rfzgtL4j0.net
栄枯盛衰が早すぎる

103 ::2021/10/16(土) 00:00:44.93 ID:5OFziATq0.net
>>29
江沢民のグループなら死んでくれと思う

104 ::2021/10/16(土) 00:06:22.87 ID:h8RLyJ/l0.net
空売りすれば大儲け

105 ::2021/10/16(土) 00:16:10.90 ID:eLotZ6OA0.net
8割の国民は月2万円で働く国だからね

106 ::2021/10/16(土) 00:21:15.87 ID:Sn1Nueff0.net
まぁこの20年滅茶苦茶やったツケを払う時期だなw

107 ::2021/10/16(土) 00:27:44.27 ID:c3EU5evt0.net
毎月利払で蒸し返すぐらいなら一気にかたつけた方が影響も少なくね?

108 ::2021/10/16(土) 00:27:48.80 ID:NpgbizQE0.net
>>54
なんで大暴騰するん???
お偉いさんの逃げ場作り?

109 ::2021/10/16(土) 00:40:07.51 .net
山高ければ谷深しだからな

これから数十年地獄の谷に落ちたままだろうな
そして中共解体国家分裂だよ
そこを世界中のハイエナが群がるw

110 ::2021/10/16(土) 00:42:08.33 ID:GZ158Hi/0.net
良いんじゃね?
支那人の夢なんて金と権力
住みやすい国にしようなんて全く考えて無いんだから破綻した方がマシ
自転車生活に戻れば?

111 ::2021/10/16(土) 01:04:44.40 ID:8WQkvcjo0.net
急速にオワコン化したけど大丈夫か支那は

112 ::2021/10/16(土) 02:37:20.12 ID:8VPMWysR0.net
>>111
一度の崩壊じゃどうしようもないだろうな。支那はウンコのエベレストじゃなくてウンコのヒマラヤ山脈

113 ::2021/10/16(土) 02:41:45.90 ID:DJsccdR50.net
もう香港はダメだな
下降しっぱなしのイメージしかない
土地も狭いし

114 ::2021/10/16(土) 02:49:19.38 ID:8MomRNIk0.net
また、自転車に戻れば良いじゃないですか?

115 ::2021/10/16(土) 03:05:13.78 ID:TUGclfWe0.net
香港で食べた牛ヌードルと大きいシャコの素揚げ美味かったな

116 ::2021/10/16(土) 03:36:02.55 ID:zmAJtAdo0.net
市場の反応は折り紙済みなのか
どこもプラスだけど
どうなるか

117 ::2021/10/16(土) 03:59:13.62 ID:+CXasl4k0.net
国営企業しゃないのか?
リストラや企業の切り売りや国からのコメントは無いのな

118 ::2021/10/16(土) 04:07:49.63 ID:l+8wTXOJ0.net
>>7
不良資産しか残ってねえよ・・・

119 ::2021/10/16(土) 04:33:37.30 ID:PPHssTu00.net
【速報】 世界のドル建てディストレスト債(困窮した債券)、半分が中国不動産デベロッパーだった [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634311106/

120 ::2021/10/16(土) 06:37:47.83 ID:uB52XSB70.net
一度豊かさを知ってしまったら後に戻るのは大変だな
中国人は日本人の様に耐える事を知らないからな

121 ::2021/10/16(土) 07:33:01.48 ID:i0Sj/zpe0.net
>>105
8割の国民は共産党員の奴隷ってことだね

122 ::2021/10/16(土) 10:23:27.95 ID:Zwacl8Sa0.net
>>7
お前はアホか

123 ::2021/10/16(土) 10:28:31.28 ID:IgpboUIc0.net
早よ潰れろや
コロナから食品や経済まで糞迷惑な国やで消え去れや

124 ::2021/10/16(土) 10:30:17.17 ID:VEZqyj9c0.net
>>46
ウォンまであるぜー!!!

125 ::2021/10/16(土) 10:32:46.96 ID:vYQi5gzI0.net
チャイナ国内の話 どーでもいい 賞味期限切れ

126 ::2021/10/16(土) 12:54:30.88 ID:OBa3Q3pI0.net
チャンコロオワタw

127 ::2021/10/16(土) 13:04:40.42 ID:OJIb6fZS0.net
中国不動産業界は終わるが、それと同時にウォンも死ぬというw
さぁー、ムンムン北と併合するかw

128 ::2021/10/16(土) 13:17:03.74 ID:QYw8ea9c0.net
>>7
どうやって残すんだよ
毟り取られて終わりだろ

129 ::2021/10/16(土) 13:19:01.03 ID:QYw8ea9c0.net
今こそ和歌山のビル群を見たいんだけど最近何してんだあいつ

130 ::2021/10/16(土) 20:21:16.35 ID:Q/mRa0Gy0.net
どうせ中国経済はノーダメ
影響あるのはアメリカ、日本、ヨーロッパ
これからは人民元が世界最強の通貨だよ
俺は数年前から人民元建てで外貨預金している
すまんなwww

131 ::2021/10/16(土) 20:34:05.82 ID:aaxaG99v0.net
>>130
今回は中国国内の話で、外貨はさほど投入されてないと思われ。
それだけ中国トップ1億人中間富裕層の財力が凄かったさ。(過去完了かもだけど)

132 ::2021/10/16(土) 23:41:23.26 ID:iEuis2xG0.net
>>129
穴掘ってる

133 ::2021/10/17(日) 16:57:17.60 ID:5mgEL4yl0.net
>>99
そりゃ儲かると思ったからだろう

134 ::2021/10/17(日) 18:17:53.24 ID:r8FTVpft0.net
中国の電通

135 :名無しさんがお送りします:2021/10/18(月) 12:04:00.14 ID:v3tia2oQ8
とっとと滅んでください自業自得さようなら。

136 ::2021/10/18(月) 12:25:23.69 ID:QDkQ7OFT0.net
五毛と書いてゴミと読む

137 :名無しさんがお送りします:2021/10/18(月) 16:02:40.45 ID:bSGzQ0E0Q
>>65 借地権設定と一緒だね

総レス数 137
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200