2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強生物クマムシ、絶対零度・高真空に420時間さらされ量子ビットと量子もつれ状態から生還 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/19(日) 07:59:26.95 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
“最強生物”クマムシ、量子ビットと量子もつれになる 絶対零度・高真空に420時間さらされても生還
2021年12月18日 09時00分 公開
[井上輝一,ITmedia] Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

 宇宙空間などの極限環境でも生存できるといわれる微生物「クマムシ」と超電導量子ビットの間に、量子特有の現象である「量子もつれ」を観察した──こんな研究結果を、シンガポールなどの研究チームが論文投稿サイト「arXiv」で12月16日に公開した。量子もつれ状態を作るためにほぼ絶対零度まで冷やされたクマムシは、その後生命活動を再開したという。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2112/18/ki_1609376_tardigrade01_w490.jpg

 量子もつれは複数の量子による特有の相関で、量子コンピュータの計算アルゴリズムにも重要な役割を果たす。量子的な現象は小さく冷たい物体でなければ観察が難しいことから、生物のような大きく複雑で熱い物体に、量子の性質は現れにくい。研究チームは、量子力学の立役者の一人であるニールス・ボーアが遺した「生物で量子実験を行うのは不可能」という主張に注目し、普通の生物では耐えられない環境でも生き続けるクマムシに白羽の矢を立てた。

 研究チームはまず、クマムシを「クリプトビオシス」と呼ばれる無代謝状態にした。2つの超電導量子ビットを用意し、その片方にはコンデンサーの間にクマムシを設置。10mK未満(0.01ケルビン、ほぼ絶対零度)まで冷やし、6×10^-6mbar(1気圧の約10億分の6)という高真空条件にしたところ、2つの量子ビットの間に量子もつれが観察され、クマムシ自体とも量子もつれ状態になったことを示せたという。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2112/18/ki_1609376_tardigrade02.jpg

 クマムシはほぼ絶対零度かつ高真空条件に420時間さらされたが、その後生命活動を再開した。これまでも、50mK・10〜19mbarという極低温・真空環境である地球の衛星軌道から生還した事例はあったが、今回の実験ではこの記録より過酷な環境であってもクマムシが生き残れることが分かったとしている。

以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/18/news034.html

2 ::2021/12/19(日) 08:00:04.32 ID:XRPUj8L10.net
クマモン「」

3 ::2021/12/19(日) 08:00:24.76 ID:MR2AMxwx0.net
ひどい扱い受けてんなあ

4 ::2021/12/19(日) 08:01:17.36 ID:6JNVXVfp0.net
最強って言うけど簡単につぶれるよクマムシ
物理的にはむちゃくちゃ脆い

5 ::2021/12/19(日) 08:01:32.17 ID:6I5I9wFs0.net
こんな実験してたらクマムシが進化して宇宙怪獣みたいになって自力でワームホール作り出すぞ

6 ::2021/12/19(日) 08:01:39.34 ID:B1UxbVr60.net
もうコイツただのCPUチップだろ

7 ::2021/12/19(日) 08:03:05.73 ID:vS025LNj0.net
>>4
物理には弱いけど魔法への完全耐性があるから

8 ::2021/12/19(日) 08:03:50.98 ID:D0CGaSeK0.net
亜虫

9 ::2021/12/19(日) 08:04:20.24 ID:HJ+Lv9fD0.net
>>7
ヌケニン

10 ::2021/12/19(日) 08:04:42.74 ID:WMnugqeO0.net
どういうこと?
クマムシがワープしたりするの?

11 ::2021/12/19(日) 08:04:43.95 ID:burstf1G0.net
>>7
テレビの見過ぎだ

12 ::2021/12/19(日) 08:04:48.77 ID:M4gClVwo0.net
やりたい放題で草

13 ::2021/12/19(日) 08:04:58.52 ID:SgC5IJFV0.net
クマムシもつれー

14 ::2021/12/19(日) 08:05:02.81 ID:z+q7vy2M0.net
映画化決定

15 ::2021/12/19(日) 08:05:18.18 ID:ILiBNSDX0.net
クマムシと温度の話題なのにあの唄が出ないとは

16 ::2021/12/19(日) 08:05:44.72 ID:BOYMGgJ50.net
なるほど…
https://i.imgur.com/NU9rbJ4.jpg

17 ::2021/12/19(日) 08:05:48.81 ID:+601ELTj0.net
この遺伝子と人間のを組み合わせよう

18 ::2021/12/19(日) 08:05:57.33 ID:9qFVCU+50.net
>1 は生まれ変ったらクマムシ確定で
どうだ?嬉しいだろ?

19 ::2021/12/19(日) 08:06:35.30 ID:f9/NWEzX0.net
もはや生命体の扱いを越えてきてるな
鉱物級の検証に移行してきたな

20 ::2021/12/19(日) 08:07:08.00 ID:qpomDiDj0.net
>>7
感度3000倍には耐えられるかな?

21 ::2021/12/19(日) 08:07:38.66 ID:xHe0oOga0.net
虐待だろ

22 ::2021/12/19(日) 08:08:24.88 ID:Nbq9VA/10.net
>>5
実はこれがビッグバンのキッカケだったのです

23 ::2021/12/19(日) 08:08:26.48 ID:jWspB+nD0.net
>>19
動物愛護団体はそろそろキレていい

24 ::2021/12/19(日) 08:09:06.70 ID:AHYPRAlq0.net
>>4
頭悪い奴ってすぐ物理的っていうよな
機械的っていうんだぞ、そういう場合

25 ::2021/12/19(日) 08:09:27.92 ID:qiHAGMnx0.net
>>13
評価

26 ::2021/12/19(日) 08:09:33.68 ID:Cg4SbD5i0.net
なんでそんなひどいことするの?

27 ::2021/12/19(日) 08:09:34.51 ID:q330NHUU0.net
クマムシでスパコン作ってみたwwwww

28 ::2021/12/19(日) 08:10:21.13 ID:ZKFVGHuv0.net
>>24
ゲームの世界では物理がデフォ

29 ::2021/12/19(日) 08:10:25.74 ID:lmesPsvQ0.net
クマムシってどこにでもいるの?

30 ::2021/12/19(日) 08:10:38.32 ID:1bDBOd4W0.net
>>1
高真空ってなんや?

31 ::2021/12/19(日) 08:11:37.02 ID:fCe5Rcw20.net
これ半分動物虐待だろ

32 ::2021/12/19(日) 08:11:54.19 ID:l3brASZz0.net
クマムシで人類滅亡の危機と聞いて

33 ::2021/12/19(日) 08:13:00.56 ID:tmriZ3ES0.net
「ハァ…ハァ…へっ、こんなもんかよ!」

34 ::2021/12/19(日) 08:13:17.98 ID:bEJtSjnt0.net
クマムシお前がくだらないプライドで頑張るからこんな事されるんだぞ?

35 ::2021/12/19(日) 08:13:23.89 ID:Tpw8IT3l0.net
>>28
人生オンラインだもんな

36 ::2021/12/19(日) 08:13:29.18 ID:fCe5Rcw20.net
どぼじでグマムジさんいじめるのおお

37 ::2021/12/19(日) 08:13:52.55 ID:eHd5KQ320.net
あったかいんだからぁ〜生き残れなかったのに?

38 ::2021/12/19(日) 08:14:40.93 ID:nx74aPY40.net
あったかいんだから〜

39 ::2021/12/19(日) 08:14:49.40 ID:ycAstiQo0.net
>>20
ワロタ

40 ::2021/12/19(日) 08:15:12.60 ID:lVjym9GI0.net
動物実験反対派とかヴィーガンとかってこういう実験にも反対運動すんのかな?

41 ::2021/12/19(日) 08:15:24.69 ID:3vDUiglj0.net
>>37
ベタ過ぎてみんなわざと書いて無かったのに
我慢出来なかったかぁ…

42 ::2021/12/19(日) 08:15:37.40 ID:NJPLFzPp0.net
見かけないんだからぁ〜

43 ::2021/12/19(日) 08:15:37.87 ID:Gbmt9YEk0.net
動物愛護団体は何て言ってる?

44 ::2021/12/19(日) 08:16:10.68 ID:CN/o7pu80.net
防御にパラメータ全振りしてるのか、クマムシさん

45 ::2021/12/19(日) 08:16:37.81 ID:Gbmt9YEk0.net
なにが最強生物だよ
いじめに遭ってるじゃん

46 ::2021/12/19(日) 08:19:07.30 ID:Smhf4PXf0.net
 無敵の虫

47 ::2021/12/19(日) 08:20:12.84 ID:MzEhuOK80.net
クマムシっ!クマムシっ!クマムシっ!

48 ::2021/12/19(日) 08:21:08.84 ID:lRSomt4G0.net
>>20
んほおおおおおお

49 ::2021/12/19(日) 08:22:00.77 ID:3JUO4mNe0.net
おとなしいクマムシが。。

50 ::2021/12/19(日) 08:22:35.68 ID:gx087P9M0.net
>>15
パーマ大佐の森のクマさんをご所望かな

51 ::2021/12/19(日) 08:22:49.67 ID:PQCVjQXz0.net
クマムシはゴキブリと同じで人間との共生歴史は長いよな

52 ::2021/12/19(日) 08:23:54.06 ID:TvVumlP60.net
>>24
「身体的」の含みがあるphysicalは「物理的」と訳すのが正解
「機械的」は誤訳
勉強になったな

53 ::2021/12/19(日) 08:26:17.56 ID:l3brASZz0.net
ボーグと同化したらマジで宇宙の危機だな

54 ::2021/12/19(日) 08:26:21.11 ID:630n1cpo0.net
>>10
このクマムシのちんちんをツンってすると遥か彼方にいるクマムシがビクンってする

55 ::2021/12/19(日) 08:28:23.28 ID:/Vco4FrC0.net
シュレディンガーのクマムシ

56 ::2021/12/19(日) 08:28:49.49 ID:rUVfPlMa0.net
>>17
ハエ男かよ

57 ::2021/12/19(日) 08:29:41.74 ID:2/DtfQ5Q0.net
ぜったいそのうち人を食らう巨大クマムシが作られるわ
むしろ人類に仕返ししてほしい

58 ::2021/12/19(日) 08:29:45.50 ID:v+s7QNlA0.net
地球は任せたぞクマムシ

59 ::2021/12/19(日) 08:30:03.62 ID:1/zPc/mJ0.net
マムシが?って勘違いした。

60 ::2021/12/19(日) 08:30:26.65 ID:iHT6Lc910.net
さすがに潰したり燃やしたりすりゃ死ぬだろ

61 ::2021/12/19(日) 08:30:44.95 ID:D0CGaSeK0.net
>>45
最強とは孤独なものだから

62 ::2021/12/19(日) 08:30:48.19 ID:lDoBIOuC0.net
生命みたいな区別をやめるべき
乾電池で動くモーターが低温、真空、高熱に強いのと同じ理屈なんだから
体の一部を取り除かない限り活動は止められない

63 ::2021/12/19(日) 08:31:28.99 ID:EGJAZaU60.net
クマァァァァァア〜〜ムシィィィィイーーーーーねぇ

64 ::2021/12/19(日) 08:31:52.00 ID:DvcE8iOU0.net
芸人のクマムシの方はあっという間に

65 ::2021/12/19(日) 08:33:07.84 ID:4/lsCjao0.net
乾燥 : 通常は体重の85%をしめる水分を0.05%まで減らし、極度の乾燥状態にも耐える。
・温度 : 151℃の高温から、ほぼ絶対零度(0.0075ケルビン)の極低温まで耐える。
・圧力 : 真空から75,000気圧の高圧まで耐える。
・放射線 : 高線量の紫外線、X線等の放射線に耐える。X線の致死線量は57万レントゲン(ヒトの致死線量は500レントゲン)。

https://i.imgur.com/LcaWn3v.jpg

66 ::2021/12/19(日) 08:34:51.35 ID:GuXmuB6q0.net
>>65
うげーキモい

67 ::2021/12/19(日) 08:34:58.45 ID:EFX8J0D90.net
内臓えぐれてたり手足もげても生きていられる虫凄すぎやろ

68 ::2021/12/19(日) 08:35:18.16 ID:51k3RUmV0.net
地球が爆発しても
どこかの惑星で生きてそう

69 ::2021/12/19(日) 08:35:34.97 ID:0obcngWo0.net
……おや!?
クマムシの ようすが……!

70 ::2021/12/19(日) 08:36:01.58 ID:vwGyk4sk0.net
これ絶対隕石かなんかにひっついて地球外から来た奴だろ

71 ::2021/12/19(日) 08:36:30.03 ID:S3Vjqk7N0.net
>>65
きぐるみっぽい

72 ::2021/12/19(日) 08:39:27.43 ID:/Q/MK3yP0.net
冷たいんだから〜

73 ::2021/12/19(日) 08:40:00.77 ID:55AtSeIk0.net
クマムシ「いじめ!かっこ悪いよ!」

74 ::2021/12/19(日) 08:41:44.12 ID:5YI9Tf8U0.net
死なない、死ねないって最悪の拷問だと思う

75 ::2021/12/19(日) 08:41:53.38 ID:MWhtopgz0.net
宇宙空間に放出しても生きてるらしいね

76 ::2021/12/19(日) 08:42:04.04 ID:ST/OCpeZ0.net
クマムシで最強の生物兵器作れるな

77 ::2021/12/19(日) 08:42:23.56 ID:uVF59OAT0.net
あったかいんだから〜

78 ::2021/12/19(日) 08:43:49.89 ID:9L0/YuZV0.net
基本的クマムシ権を尊重しろよ

79 ::2021/12/19(日) 08:45:32.60 ID:TocIBPHp0.net
>>65
これ何か着てんの?

80 ::2021/12/19(日) 08:48:01.37 ID:pBuDAfVR0.net
>>65
ほんと防護服にガスマスクしてるみたいだな
明らかに口に部品付いてるじゃん

81 ::2021/12/19(日) 08:48:44.94 ID:k+7ubqhl0.net
ジャミラみたいになって帰ってきたら責任とれんの?

82 ::2021/12/19(日) 08:53:19.14 ID:UosavEA90.net
フリーザみたいな虫だな

83 ::2021/12/19(日) 08:56:06.29 ID:/XSQJcpn0.net
放射能にも耐えるんだよな
どんな構造してんだろう
ググったら仮死状態になるらしい

84 ::2021/12/19(日) 08:59:42.83 ID:kfgGpMqY0.net
こんなの地球にいるなら宇宙にもおるやろ
火星とか空気が復活した瞬間何かが大量発生するかもしれん

85 ::2021/12/19(日) 08:59:56.80 ID:NFvNCB8E0.net
メイドインアビスかよ

86 ::2021/12/19(日) 09:00:49.50 ID:vatzffKz0.net
どっかの星にポイッと投げたらやがて王国築くの?

87 ::2021/12/19(日) 09:01:35.68 ID:C+Z5fAg+0.net
あったかい奴ら最近見ねえと思ったらここにいたのか

88 ::2021/12/19(日) 09:03:31.41 ID:KLMPyQtZ0.net
反対に摂氏50度くらいで死ぬんじゃねぇか?

89 ::2021/12/19(日) 09:05:52.53 ID:qpomDiDj0.net
>>88
>>65

90 ::2021/12/19(日) 09:07:34.27 ID:nF41sRF80.net
あったかいんだから

91 ::2021/12/19(日) 09:10:19.74 ID:LTGGWQbB0.net
>>30
真空の程度の一つ

真空って言っても空間内に気体分子がゼロになるわけじゃなくて、若干の圧力は残ってる
それがどの程度かで低真空とか高真空とか超高真空とか言ったりする

92 ::2021/12/19(日) 09:11:13.30 ID:sDrNhImI0.net
カーズ様超えてる

93 ::2021/12/19(日) 09:13:03.26 ID:/HLxdFsh0.net
こいつらがひどい実験で知能がついた変異体が生まれて復讐されっぞ

94 ::2021/12/19(日) 09:13:07.60 ID:JqtAhzU30.net
>>35
オフラインですが…

95 ::2021/12/19(日) 09:13:08.94 ID:hGApW2pJ0.net
動物愛護団体から虐待の抗議がきそう?

96 ::2021/12/19(日) 09:15:00.32 ID:yl2snIOf0.net
でも潰せば死ぬ

97 ::2021/12/19(日) 09:15:17.33 ID:FVnNgCjq0.net
セルみたいなもんじゃないの?

98 ::2021/12/19(日) 09:15:28.29 ID:tn4WQ/wk0.net
最強生物クマムシ

99 ::2021/12/19(日) 09:15:36.42 ID:yU1HTGQn0.net
どんどん死ね

100 ::2021/12/19(日) 09:15:43.50 ID:9z/6DLEV0.net
生命体代表はクマムシ
あらゆる星に向けて撃ち込め

我々が滅んでも生命は繋げる

101 ::2021/12/19(日) 09:17:01.82 ID:eS/xR0C+0.net
未来人の末路だったと気付くにはまだ

102 ::2021/12/19(日) 09:18:54.80 ID:Dc5316I10.net
>>65
宇宙服いらないじゃないですかー

103 ::2021/12/19(日) 09:23:38.60 ID:PrFPZfGB0.net
>>7
ニンジャマスター ガラには弱いけど、ダークシュナイダーの炎やカル・スの氷、アーシェス・ネイの雷には耐えるわけだな。

104 ::2021/12/19(日) 09:25:08.48 ID:B/ey9yom0.net
どクマムシ

105 ::2021/12/19(日) 09:33:13.33 ID:U1mWgh5s0.net
そもそもなんでこんな進化したんだ?
宇宙空間では仮死状態で活動できる訳ではないでしょ?
それに近いぐらい厳しい環境を行ったり来たりしながら淘汰と適者生存を繰り返さないとこんなんにならないじゃん?
地球上の自然にここまで厳しい環境なんて無いよね

106 ::2021/12/19(日) 09:35:07.80 ID:oBfgEDEQ0.net
でも踏んだら死んじゃう

107 ::2021/12/19(日) 09:36:06.91 ID:03b/65d/0.net
どうせお前ら俺のこと忘れてんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=J_KCtPxq_u4

108 ::2021/12/19(日) 09:36:43.77 ID:vL/qxLn50.net
>>13

109 ::2021/12/19(日) 09:37:04.23 ID:kATcKt0F0.net
>>20
安物エロマンガの設定ww

110 ::2021/12/19(日) 09:37:58.97 ID:rFMdBFzi0.net
>>65
メイドインアビスでみた
タマちゃんのモデルだったんだな

111 ::2021/12/19(日) 09:38:07.32 ID:ihB7GdfS0.net
クマムシのじゃない方の空気の読めなさは異常

112 ::2021/12/19(日) 09:38:31.87 ID:Di+2nhWb0.net
芸人の方は上位互換のどぶろっくに喰われて絶滅

113 ::2021/12/19(日) 09:39:48.73 ID:7RM41tAP0.net
これ量子もつれ関係あるか?

114 ::2021/12/19(日) 09:41:24.88 ID:/sSx0nDT0.net
ほんとに生き物か?

115 ::2021/12/19(日) 09:42:35.06 ID:wSSDzuIs0.net
生物の定義が崩れつつあるように思える

116 ::2021/12/19(日) 09:43:51.09 ID:ELzVX7de0.net
火星にいたんじゃね?

117 ::2021/12/19(日) 09:44:06.24 ID:t1ezn4yB0.net
シュレディンガーのクマムシ?

118 ::2021/12/19(日) 09:44:53.60 ID:frDy7jWo0.net
こんな非道な実験しなくてもクマムシで二重スリット実験やったら干渉縞が出るだろ
そのあとどっちのスリット通ったか聞けばいい

119 ::2021/12/19(日) 09:48:12.64 ID:03b/65d/0.net
ウロコフネタマガイだっけ
硫化鉄の貝を持つ史上初の金属と融合した生物
生き物って深いよな

120 ::2021/12/19(日) 09:48:15.55 ID:VuZ/ezZl0.net
未来のコンピューターは開けると量子計算をクマムシが仲良く並んでそろばん弾いてる光景が見られるのか

121 ::2021/12/19(日) 09:54:25.02 ID:vC7yBEoJ0.net
虫は宇宙人のロボット説
あると思います

122 ::2021/12/19(日) 09:58:23.41 ID:g/4i40A40.net
人間が絶えても生命は残る事がわかったんだから
安心だね(ニッコリ

123 ::2021/12/19(日) 09:59:45.01 ID:W7HmBnoV0.net
スター・トレック ディスカバリーのクマムシによるワープ航法って実は科学的に正しかったのかもしれないってこと?

124 ::2021/12/19(日) 09:59:55.77 ID:ibysUTiM0.net
>>17
テラフォーマーでいそう

125 ::2021/12/19(日) 10:00:50.55 ID:9Rx+/Zl30.net
実はクマムシてどんな生き物か見たことない

126 ::2021/12/19(日) 10:02:05.68 ID:l3brASZz0.net
>>17
物理攻撃にはめっちゃ弱いから、じょーじのパンチ一発で即死しそう。

127 ::2021/12/19(日) 10:03:26.29 ID:5ZrKIttF0.net
最近の芸人は体かなり張ってるんだな、

128 ::2021/12/19(日) 10:03:56.34 ID:EdWVn/F+0.net
クマムシに意識を移植して生き永らえよう

129 ::2021/12/19(日) 10:04:48.91 ID:VUVt/sRD0.net
何としても殺したいんだなw

130 ::2021/12/19(日) 10:04:59.68 ID:+N5SR9V80.net
福一の何とかデブリの近くでも死なないのかな

131 ::2021/12/19(日) 10:07:07.03 ID:T9G/a7rA0.net
異能生存体じゃん

132 ::2021/12/19(日) 10:08:18.94 ID:nKtUx2Qg0.net
さむいんだから〜クマムシから聞こえて来そう

133 ::2021/12/19(日) 10:09:33.17 ID:2FrkLdUZ0.net
すげえなぁ
火星に持っていけば良いのに

134 ::2021/12/19(日) 10:10:05.46 ID:XJizSEg60.net
フェニックス一輝みたいなやつか

135 ::2021/12/19(日) 10:10:11.15 ID:p5yG34kM0.net
いっぱい宇宙にばらまけば5億年後に生命で溢れそう

136 ::2021/12/19(日) 10:14:05.12 ID:Xp/JK18C0.net
ゴキブリホイホイかけたら死にそうだけどな

137 ::2021/12/19(日) 10:14:08.50 ID:fVPcVy8z0.net
いわゆるシュレーディンガーの猫をバクテリアレベルで実現する実験も出来そうだな

138 ::2021/12/19(日) 10:16:10.39 ID:NuOmxfyg0.net
つまり二匹のクマムシの量子状態を離れたところから制御できる?

139 ::2021/12/19(日) 10:19:05.20 ID:JmEJBx150.net
>>135
5億年前に既によその星でおなじことを考えたヤツがいるのかもよ?

140 ::2021/12/19(日) 10:27:14.58 ID:TZaR1EKu0.net
>>24
頭悪い奴でワロタ

141 ::2021/12/19(日) 10:27:48.00 ID:M3DEPQmm0.net
うちのゴキブリホイホイにかかったゴキブリがもう4日経つのにまだ動いてる

142 ::2021/12/19(日) 10:30:05.03 ID:rPDmVQIK0.net
もはや生物じゃなく別カテゴリの何かな感じだな

143 ::2021/12/19(日) 10:30:21.37 ID:rq1nm95B0.net
生と死が重なり合ったクマムシ

144 ::2021/12/19(日) 10:31:41.75 ID:b4P4SCLP0.net
カーズみたいにそのまま宇宙に飛ばしてみた方がいい

145 ::2021/12/19(日) 10:32:39.47 ID:jXBdMI7b0.net
遥か昔に宇宙人が開発しあ生体ロボットかもしれん

146 ::2021/12/19(日) 10:34:12.81 ID:6KZLmcXv0.net
映画トロンを何となく連想した
古い方の奴な

147 ::2021/12/19(日) 10:35:32.49 ID:ne3uI8/z0.net
そもそもこのクリプトビオシスって状態になれるのがチートすぎる
代謝なしとかおかしいやろ

148 ::2021/12/19(日) 10:35:39.87 ID:Usedgjpa0.net
クマムシに量子もつれを観測させたらいいんじゃね?

149 ::2021/12/19(日) 10:37:14.22 ID:9gS3JEut0.net
だが、潰せば死ぬ

150 ::2021/12/19(日) 10:38:21.96 ID:PPJ1feto0.net
特別なスープをあなたにあげる
あったかいんだからぁ♪

最近下ネタ曲しかやらんけど芸風変わったのか

151 ::2021/12/19(日) 10:38:39.43 ID:9gS3JEut0.net
低温には強いが、お湯掛けても死ぬ

152 ::2021/12/19(日) 10:38:56.22 ID:KrwdR4LT0.net
>>105
宇宙から来たから

153 ::2021/12/19(日) 10:40:21.71 ID:j1mePZDp0.net
>>150
まだ活動してたのか

154 ::2021/12/19(日) 10:40:33.40 ID:xv0RyZAK0.net
>>147
時間立ちすぎると酸化で変化した部分から復活できなくなるらしいな
マジで動く鉱物

155 ::2021/12/19(日) 10:41:51.53 ID:aq4EYOFL0.net
>>130
57万レントゲンまで耐える

156 ::2021/12/19(日) 10:43:48.06 ID:mL9ezTvV0.net
市販のライターで焼けば死ぬだろ
どこが最強

157 ::2021/12/19(日) 10:43:50.86 ID:dYXlXihc0.net
>>クマムシ自体とも量子もつれ状態になったことを示せた

wwww

158 ::2021/12/19(日) 10:44:08.68 ID:ne3uI8/z0.net
水分ってのがダメなんだろうな
生き物
水分がなきゃ状態が維持される
水分があれば生命維持活動
この相反する状態を行き来出来ればってクマムシ出来るんかーい

159 ::2021/12/19(日) 10:46:04.85 ID:aq4EYOFL0.net
>>158
古代エジプトの連中は人間はミイラにすればいずれ蘇生すると信じてた
エジプトに文明をもたらしてくれた宇宙人がそんな技術を使っていたのかもしれないな

160 ::2021/12/19(日) 10:47:31.35 ID:zxBiKNz00.net
月に落ちたクマムシは今頃どうしてるんだろうか

161 ::2021/12/19(日) 10:52:00.70 ID:bYoMN81C0.net
>>65
スターシップ・トゥルーパーズの虫はこいつだったのか

162 ::2021/12/19(日) 10:54:13.87 ID:ReRkwvpn0.net
神田沙也加がクマムシ飲んでたらなぁ

163 ::2021/12/19(日) 10:54:13.99 ID:BYkQYAFE0.net
なお寿命は一年

164 ::2021/12/19(日) 10:58:43.08 ID:1cw4xBGt0.net
火星で生存できそう

165 ::2021/12/19(日) 11:06:12.93 ID:jGHBr5Eo0.net
何でこんな酷いことするの

166 ::2021/12/19(日) 11:09:26.99 ID:eKNhCz6i0.net
一発屋だったな

167 ::2021/12/19(日) 11:12:40.69 ID:g75PkK6G0.net
そのうち巨大化して人類に反撃

https://i.imgur.com/SGiyfEa.jpg

168 ::2021/12/19(日) 11:14:51.97 ID:ibysUTiM0.net
>>162
衝撃には弱いからどうにもならん

169 ::2021/12/19(日) 11:15:56.44 ID:l3JXn5dS0.net
宇宙から隕石か何かにくっついてやって来るとか有り得るのか

170 ::2021/12/19(日) 11:33:40.69 ID:OOtH5+BM0.net
クマムシを何億匹も大量に集めてクラスタ化したら
量子コンピュータ作れたりしないのかな?

171 ::2021/12/19(日) 11:41:03.09 ID:KxBKB+Dn0.net
ちょっとクマムシをタイマン張ってくる

172 ::2021/12/19(日) 11:51:26.84 ID:4G/15HQ/0.net
もしかしてだけどォー
もしかしてだけどォー

173 ::2021/12/19(日) 12:05:56.32 ID:w+LzbIk+0.net
レーザーは効かないけど実弾は効く

174 ::2021/12/19(日) 12:07:29.79 ID:XIC3v25y0.net
クマムシに我々の情報を埋め込んで転送しよう

175 ::2021/12/19(日) 12:10:13.08 ID:QjXU9Lg00.net
半分嫌がらせだろ
>2つの量子ビットの間に量子もつれが観察され、クマムシ自体とも量子もつれ状態になったことを示せたという。

176 ::2021/12/19(日) 12:12:06.05 ID:Ncn9NUXT0.net
クマームシーねえ、心まで強く染められたならーああー

177 ::2021/12/19(日) 12:13:59.83 ID:XzfWgT6g0.net
>>41
5ちゃんベタ好き多いから
2で書いて欲しかったな

178 ::2021/12/19(日) 12:14:37.43 ID:0XVgZkN50.net
クマムシ「おまえら、いつか覚えてろよ」

179 ::2021/12/19(日) 12:15:54.55 ID:8X/tMWlW0.net
弓庭の爺が144189134みたいなスレ立ててた
同一人物?

180 ::2021/12/19(日) 12:17:46.50 ID:CpRs4r7M0.net
これクマムシに人類滅ぼされたりしないの?

181 ::2021/12/19(日) 12:23:38.53 ID:MajNM+ne0.net
>>113
「もつれ」って言いたいだけだと思う

182 ::2021/12/19(日) 12:25:20.45 ID:buiw5HZd0.net
>>179
糖質かな

183 ::2021/12/19(日) 12:26:01.02 ID:4F6aBBc60.net
>>182
反ワクスレスレストされてて笑った

184 ::2021/12/19(日) 12:26:10.84 ID:9gS3JEut0.net
>>180
人類にはバルサンがあるからな

185 ::2021/12/19(日) 12:29:16.75 ID:8X/tMWlW0.net
>>182
爺糖尿病で足壊死してそう

186 ::2021/12/19(日) 12:40:48.78 ID:iPoNq8am0.net
>>76
生存能力だけで、強いかどうかは別かなって……

187 ::2021/12/19(日) 12:52:23.51 ID:3ghI5/eT0.net
宇宙人じゃないの

188 ::2021/12/19(日) 12:56:48.12 ID:iPoNq8am0.net
>>167
ナムコのゾルギア思い出したw

189 ::2021/12/19(日) 13:02:45.68 ID:Wiw1iA4e0.net
なんでそんな風になったんかは気になる

190 ::2021/12/19(日) 13:05:37.91 ID:woW4CyMr0.net
>>34
でも皆さんの期待に応えないと、
いずれ忘れ去られちゃうじゃないっすか俺ら

191 ::2021/12/19(日) 13:11:09.71 ID:TsVGU86i0.net
本当にかわいそう

192 ::2021/12/19(日) 13:14:50.42 ID:PovPVkM30.net
その量子クマムシはどうなったの?

193 ::2021/12/19(日) 13:19:59.68 ID:vUM76bDf0.net
「クマムシ自体とも量子もつれ」
何言ってるかもはやワカメ

194 ::2021/12/19(日) 13:23:09.39 ID:vUM76bDf0.net
この世はシミュレーションでクマムシは生物と物質のパラメーターを間違えたバグである。

195 ::2021/12/19(日) 13:28:04.75 ID:WapLInSX0.net
クマムシの体は普通のタンパク質とかで構成されてるの?持ってる機能の方がおかしいの?

196 ::2021/12/19(日) 13:33:13.53 ID:Zr/IG5GL0.net
早く火星と月に送り込め

197 ::2021/12/19(日) 13:34:44.29 ID:zXXaoCL40.net
>>192
りょうこ、って誰だよ

198 ::2021/12/19(日) 13:38:01.16 ID:175LbkbJ0.net
>>197
佐野

199 ::2021/12/19(日) 13:41:19.22 ID:XceIPcZ20.net
早く月や火星に送って、テラフォーミングを進めてくれ。

200 ::2021/12/19(日) 13:52:48.89 ID:dzg5CKIX0.net
すべてを悟ってそう。

201 ::2021/12/19(日) 13:52:54.64 ID:ZKvnY3ql0.net
量子もつれに強いとは…
クマムシをシュレジンガーの箱に入れて開封時にどうなってるか観察してみたいw

202 ::2021/12/19(日) 14:16:52.97 ID:UAi7kIbn0.net
>>24
ひょっこりと頭悪いなw

203 ::2021/12/19(日) 14:28:19.62 ID:3NAG4maF0.net
あったかいから〜

204 ::2021/12/19(日) 14:46:08.31 ID:zFsKg7180.net
俺のはみのむしだが何か?

205 ::2021/12/19(日) 14:46:54.73 ID:qnME2pGH0.net
https://i.imgur.com/TgGYgOm.jpg

206 ::2021/12/19(日) 14:47:38.29 ID:Zi/0x7h90.net
とってもつおいんだからぁーーー♪

207 ::2021/12/19(日) 14:49:45.61 ID:ZyBrl2Xb0.net
クマムシは、高温については何度まで耐えられるん?

208 ::2021/12/19(日) 14:53:01.03 ID:CKfWuSCu0.net
生還したと言っても精神に異常をきたしてるかもしれないだろ。

209 ::2021/12/19(日) 15:14:11.15 ID:7J8pcZLK0.net
>>184
クマムシ『コロナとはマブダチ』

210 ::2021/12/19(日) 15:25:50.32 ID:DF+7fsuq0.net
マクシム

211 ::2021/12/19(日) 15:29:52.39 ID:DiRDqdip0.net
お前らはクソムシなのにね

212 ::2021/12/19(日) 15:34:28.97 ID:l2eAY4qc0.net
>>13
こんな実験に付き合わされてな

213 ::2021/12/19(日) 15:35:45.15 ID:SbHZ7L5H0.net
猿の惑星よりクマムシの惑星のほうが有り得そうだな

214 ::2021/12/19(日) 15:39:29.88 ID:YzqFpD1d0.net
クマダマサシ

215 ::2021/12/19(日) 15:44:11.71 ID:D/wNj8zb0.net
いやいや、これ虐待だから

216 ::2021/12/19(日) 16:02:39.69 ID:7J8pcZLK0.net
>>211
殺すぞクソハゲ

217 ::2021/12/19(日) 16:09:36.32 ID:aKK7BSCl0.net
シュタゲ

218 ::2021/12/19(日) 16:10:23.97 ID:aKK7BSCl0.net
ゲルくまむしぃ

219 ::2021/12/19(日) 16:35:51.15 ID:itaTvMd80.net
>>20
500倍までは耐えられるように修行したのに…

220 ::2021/12/19(日) 17:12:40.86 ID:R+nJ1IFk0.net
スタトレでワープしてたなw

221 ::2021/12/19(日) 17:14:01.99 ID:RMGzuFAI0.net
シュレディンガーのクマムシの世界では物理法則酷いことになりそう

222 ::2021/12/19(日) 17:25:12.82 ID:tnR3mdMv0.net
是我痛

223 ::2021/12/19(日) 17:38:22.22 ID:FeKs+Dk90.net
けど寿命は半年くらいなんだよな

224 ::2021/12/19(日) 17:43:18.21 ID:BSYQ8xw20.net
こんなのに生まれ変わりたくないな

225 ::2021/12/19(日) 18:02:49.35 ID:nzbGUkD60.net
電子レンジでチンも大丈夫なの?

226 ::2021/12/19(日) 18:30:21.37 ID:tD0zyr6w0.net
あっ高いんだからぁ

227 ::2021/12/19(日) 18:53:10.07 ID:sB55TT3D0.net
>>109
高額エロゲームの設定だ

228 ::2021/12/19(日) 19:10:09.13 ID:csvh4yMJ0.net
動物愛護団体もあんぐり

229 ::2021/12/19(日) 19:37:38.01 ID:8ZSiCMLX0.net
月にクマムシを放つのかね?

230 ::2021/12/19(日) 20:15:20.22 ID:2VnsXLXl0.net
クマムシ関係ないだろ・・・

231 ::2021/12/19(日) 20:52:11.32 ID:AHYPRAlq0.net
>>52
物理的というのは言葉では伝わらない、機械的が正しい。
物理的といってなにに限定できるんだ?電磁波かもしれないし熱かもしれないしどうとでもいえるだろ。

知能低いクズが意見するなよ?

232 ::2021/12/19(日) 20:55:33.38 ID:U1mWgh5s0.net
>>231
力学的って言えば良いだろ
機械的ってのは別の意味が多過ぎるわ

233 ::2021/12/19(日) 20:55:44.89 ID:ZlWnn35N0.net
焼いたら死ぬんじゃないの?

234 ::2021/12/19(日) 23:12:12.06 ID:EMjHU4fd0.net
まぁ理系の世界だと物理的っていうと沸点融点みたいなものを想起するし、弾性剛性をイメージさせたいなら機械的といった方が伝わりやすいとは思うけど。
これも一定程度の教養を備えた相手じゃないと伝わらないから仕方ない。

235 ::2021/12/20(月) 01:10:44.59 ID:IssZZYy80.net
>>16
黒人差別は辞めるんだw

236 ::2021/12/20(月) 21:39:31.66 ID:8hlQuyOL0.net
>>65
こっち見んな

237 ::2021/12/20(月) 22:13:14.43 ID:mnbSK0l50.net
>>232
力学的とは言わない
電子の運動だって力学だからな
はい、論破

だから機械工作とかと同じ機械的という
馬鹿なんだから意見しないで黙って聞いとけよ、クズ

238 ::2021/12/20(月) 22:58:19.18 ID:6E4Mk7N60.net
あの芸人は消えたけどな。

239 ::2021/12/21(火) 07:04:50.09 ID:HupZh4ih0.net
この状態のクマムシなら壁すり抜けたりできるの?

240 ::2021/12/21(火) 11:04:00.80 ID:LsthH8i90.net
>>237
多用する悪口はそいつのコンプって言うけどお前はわかりやすいね

241 ::2021/12/21(火) 12:27:59.79 ID:NHr4Fmye0.net
>>1
よく分からないんだけど、真空の絶対0度ってどういう状態?それって寒いの?

242 ::2021/12/21(火) 17:42:33.30 ID:umU1mGXz0.net
>>241
超寒い
んで頭や耳も痛い

243 ::2021/12/21(火) 19:45:08.92 ID:ZX0+vMS00.net
>>237
言うよ
お前はろくに知識もないのによく平気で断言できるね

244 ::2021/12/21(火) 21:37:03.67 ID:wIorGnlL0.net
>>240
>>243
言わないし、言っている馬鹿がいたとしても、おまえもそいつも反論できずに俺に論破されているクズだろ?

ニュートン力学を古典力学というように、物理的≒力学的であり言い換えになっていない
この場合正しいのは「機械的」である

頭がわるいクズって哀れだのうwww

総レス数 244
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200