2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀県民悲報】平和堂、配送休止 食品欠品の恐れ [754019341]

1 ::2021/12/27(月) 13:17:16.68 ID:i4m5uDO70.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【大雪】スーパー平和堂、滋賀で配送便休止 一部食品に欠品の恐れ

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/701061

大雪の影響で、大手スーパー平和堂(滋賀県彦根市)は多賀町の物流センターで27日の配送便を全便休止した。このため積雪が多い県北部の店を中心に一部食品に欠品の恐れがあるという。

 同センターは滋賀県内全域の店舗にレトルト食品や飲料をはじめ、豆腐や牛乳、練り物といった「日配食品」を配送している。
(略)

2 ::2021/12/27(月) 13:17:29.17 ID:xQGPdRV00.net
2ダ!

3 ::2021/12/27(月) 13:17:53.50 ID:FPTtvTir0.net
サラダパン?

4 ::2021/12/27(月) 13:18:18.89 ID:gMe1uyhr0.net
平和堂ってスーパーだったんだ
眼鏡屋か時計屋のチェーンだと思いこんでたわ

5 ::2021/12/27(月) 13:18:34.62 ID:pv3HGSDq0.net
滋賀た無いにゃ〜

6 ::2021/12/27(月) 13:19:12.64 ID:mCnYjPZl0.net
琵琶湖の水止めるで!
大阪民→ぐ…すみませんでした…
京都民→はーん?それで?

7 ::2021/12/27(月) 13:19:23.18 ID:riWEAog70.net
最近
久御山配送センターできたはずだが

8 ::2021/12/27(月) 13:19:33.84 ID:ZCsQci9n0.net
イトーヨーカドーみたいな看板だけどなんか関係ある?

9 ::2021/12/27(月) 13:20:26.96 ID:3761WoHJ0.net
恐ろ滋賀(´・ω・`)

10 ::2021/12/27(月) 13:21:05.30 ID:tkMbYoJ80.net
縁の下に埋めてある鮒ずし掘り起こして食うんだろ?

11 ::2021/12/27(月) 13:21:11.41 ID:palix5lt0.net
アルプラザさんにはいつもお世話になっております。

12 ::2021/12/27(月) 13:22:13.02 ID:zkyNY3IZ0.net
雪積もってるなら琵琶湖で運べよw

13 ::2021/12/27(月) 13:22:25.66 ID:tFeHEKJa0.net
買い占めとか始まりそう

14 ::2021/12/27(月) 13:27:55.48 ID:iQVXu0XR0.net
おしまいやん。もうサラダパンしか食い物がない

15 ::2021/12/27(月) 13:31:58.76 ID:6vqXgOTd0.net
かけっこドジっこいじめっ子

16 ::2021/12/27(月) 13:32:53.99 ID:m4Ra2L0l0.net
彦根とか米原とかいつも雪で交通がマヒしてるよな

17 ::2021/12/27(月) 13:33:16.57 ID:lhB5oyKp0.net
アル・プラザ?

18 ::2021/12/27(月) 13:35:43.71 ID:hHEebGaK0.net
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====

19 ::2021/12/27(月) 13:35:49.65 ID:palix5lt0.net
>>17
フレンドマートもな

20 ::2021/12/27(月) 13:35:59.64 ID:uAUfO4Ty0.net
>>14
まだサンミーがあるわ!しばくぞ!

21 ::2021/12/27(月) 13:36:49.67 ID:OFWcX5Xg0.net
食いもんなけりゃファミレスで食えよ

22 ::2021/12/27(月) 13:38:08.09 ID:yG1RkzJO0.net
>>5
琵琶湖の水抜きさせてもらえないでしょうか?

23 ::2021/12/27(月) 13:38:14.78 ID:DPu+XNro0.net
HOPカードとかいうやつ

24 ::2021/12/27(月) 13:40:19.18 ID:VOaDRBNm0.net
EV厨沈黙w

25 ::2021/12/27(月) 13:45:36.35 ID:x0WuE6Xc0.net
滋賀って琵琶湖と平和堂しかないのに

26 ::2021/12/27(月) 13:47:11.08 ID:Gc4W8Wu/0.net
平和堂の弁当とか寿司に使ってる米ってアルファ米なん?
ジップロックに入れて冷蔵庫に保管しておくと数時間でパッサパサになるやん。

27 ::2021/12/27(月) 13:48:44.31 ID:OrJUwqGZ0.net
>>18
これを見に来た

28 ::2021/12/27(月) 13:52:06.72 ID:zvjESEI20.net
>>4
平和堂貿易なら

29 ::2021/12/27(月) 13:56:54.30 ID:ZlzXn8Zw0.net
滋賀は水運で成り立ってると思ってたわ

30 ::2021/12/27(月) 13:58:02.71 ID:Gc4W8Wu/0.net
尚琵琶湖の管理は国土交通省が行っている模様。

31 ::2021/12/27(月) 13:59:21.66 ID:v2ym5mbN0.net
>>6
止めたら滋賀自体が琵琶湖に沈むんだよなぁw

32 ::2021/12/27(月) 14:01:05.06 ID:0ApeBAxO0.net
むしろ淀川に感謝しろよ

33 ::2021/12/27(月) 14:01:54.96 ID:palix5lt0.net
その前に琵琶湖の水位だいぶ落ちてきて枯れるのでは?
と、まことしやかに囁かれてる

34 ::2021/12/27(月) 14:03:50.89 ID:NosAadqY0.net
>>33
滋賀に大雪降ったら
大丈夫になるから
もっと降るよう祈ってる

35 ::2021/12/27(月) 14:04:43.29 ID:2f8tdg2R0.net
滋賀から平和堂なくなったら田んぼしか残らんやんけ

36 ::2021/12/27(月) 14:06:47.07 ID:vWlXWLJb0.net
アルプラザは大丈夫そうだな

37 ::2021/12/27(月) 14:07:37.55 ID:P9/Su9He0.net
>>7
バカ?

38 ::2021/12/27(月) 14:09:22.94 ID:MGKtQfuY0.net
ローカルニュース

39 ::2021/12/27(月) 14:09:45.66 ID:g+zj2a1i0.net
平和でなくなった平和堂
混乱堂になりました!(>_<)

40 ::2021/12/27(月) 14:11:58.43 ID:gMe1uyhr0.net
>>28
それだ!

41 ::2021/12/27(月) 14:13:40.08 ID:LzxW/H+f0.net
ラドー平和堂貿易

42 ::2021/12/27(月) 14:16:07.71 ID:f2g4VVcM0.net
滋賀作とかいう生まれながらにして他県の奴隷になる運命を背負った呪われし民族に救いはないのかよ

43 ::2021/12/27(月) 14:16:08.66 ID:of+kl1Md0.net
滋賀、餓死

44 ::2021/12/27(月) 14:16:26.70 ID:SKe3FSRO0.net
>>35
紅葉パラダイス
わんわん王国

はい論破

45 ::2021/12/27(月) 14:18:03.15 ID:palix5lt0.net
>>44
びわ湖ワンワン王国〜♪って速攻潰れたやろがい

46 ::2021/12/27(月) 14:18:03.38 ID:d/tbzmT80.net
昔から交通の要衝たる関ヶ原が死んでる

47 ::2021/12/27(月) 14:24:16.76 ID:wITSPTQ90.net
1週間も前から大寒波来襲と騒いでいたので個人宅でも備蓄したと思うから問題ないよね

48 ::2021/12/27(月) 14:33:14.25 ID:OIW88KipO.net
いいよ休めよ

49 ::2021/12/27(月) 14:33:28.92 ID:D0yYDJrS0.net
平和堂がダメならスターがあるやん

50 ::2021/12/27(月) 14:37:01.12 ID:+vzFrr3X0.net
近江鉄道は西武グループ傘下なので滋賀は西友の植民地でもある

51 ::2021/12/27(月) 14:37:38.47 ID:EjKfx7Zs0.net
ひこにゃんもビックリ!

52 ::2021/12/27(月) 14:37:57.44 ID:XpOfkqlJ0.net
>>18
湖岸道路どこ行った

53 ::2021/12/27(月) 14:40:27.61 ID:PoxClzJj0.net
運送業界でドローンドロンいうてる奴らいるけどドロンって雨降っても雪降っても大丈夫なん?

54 ::2021/12/27(月) 14:42:17.95 ID:+aCadiGj0.net
>>53
雪は無理だな
強風もだめだろう
俺はトロッコを提唱してる

55 ::2021/12/27(月) 14:43:17.42 ID:+aCadiGj0.net
>>47
このあたりは降るからな
最近少なくなっただけで

56 ::2021/12/27(月) 14:43:37.65 ID:v2ym5mbN0.net
>>53
悪党がパチンコで撃ち落とすから自動迎撃システム付けないと無理

57 ::2021/12/27(月) 14:51:07.41 ID:W6G3p6jF0.net
チェーンと同時にラッセル戻しバンパーの着用義務付けようぜ
https://i.imgur.com/wEgFVYw.jpg
https://i.imgur.com/rOckY7E.jpg
https://i.imgur.com/25xlNWY.jpg

58 ::2021/12/27(月) 14:51:35.43 ID:palix5lt0.net
>>53
無理
何トンもの荷物どうやってカトンボで運ぶの?
運べたとしても誰がそれを取りに行くの?

59 ::2021/12/27(月) 14:53:52.02 ID:e0M/k+S90.net
平和堂が死亡=滋賀作死亡だろ

60 ::2021/12/27(月) 14:54:57.36 ID:+aCadiGj0.net
平和堂が本体か

61 ::2021/12/27(月) 14:55:00.79 ID:fh/ipiSl0.net
47都道府県の売上ナンバーワン企業
https://toyokeizai.net/articles/-/379307?page=3
滋賀県→平和堂

62 ::2021/12/27(月) 15:08:18.72 ID:VQpf8LTh0.net
>>18
それができるのは湖東と大津だけって去年気がついた笑

63 ::2021/12/27(月) 15:08:46.70 ID:iIAyWeRP0.net
パックス=シガーナ

64 ::2021/12/27(月) 15:10:46.49 ID:sFtAtBI00.net
>>57
ゲジナンやしw

65 ::2021/12/27(月) 15:12:53.46 ID:l0wjQy5g0.net
琵琶湖タワーは無事か?

66 ::2021/12/27(月) 15:13:39.65 ID:sFtAtBI00.net
平和堂の半額弁当のコスパは異常

67 ::2021/12/27(月) 15:19:06.97 ID:2cMfVYhH0.net
つまり鮒寿司が食えないってこと?

68 ::2021/12/27(月) 15:20:38.21 ID:neibA2Ck0.net
>>50
西欧列強 武士強すぎ 植民地化不能 日本
西武列強 平和堂強すぎ 植民地化不能 滋賀

69 ::2021/12/27(月) 15:22:08.73 ID:mVNbyAxT0.net
>>49
ものすごくマイナーな所攻めてきててワロタw

70 ::2021/12/27(月) 15:26:54.94 ID:BuWwcsUp0.net
げんさん、げんさんは大丈夫なの?

71 ::2021/12/27(月) 15:27:57.72 ID:fh/ipiSl0.net
滋賀に住むならHOPカード作らんと生きていかれへんで

72 ::2021/12/27(月) 15:30:19.50 ID:DNwhthSi0.net
平和堂から個人情報漏洩のお詫びのハガキが来てた

弊社「インターネットショップ」に関するご報告 発生事象および「ショップサイト会員様」への対応について
https://www.heiwado.jp/assets/img/news/2021/pdf/1126_apology.pdf
https://www.heiwado.jp/assets/img/news/2021/pdf/1130_apology.pdf

見栄えばかりの素人仕事のところに
ネットショップの開発管理を頼んでたんだろうか。

73 ::2021/12/27(月) 15:31:52.19 ID:qVnI1u/+0.net
かけっことびっこいじめっ子〜
みんなあつまれ平和堂〜

74 ::2021/12/27(月) 15:39:26.14 ID:dXGkDTUT0.net
平和堂に物資が届かないとゆうことは滋賀の食料飢饉だな

75 ::2021/12/27(月) 15:51:16.11 ID:eKW1WdxK0.net
三重の岡田屋と和歌山のオークワが笑っておる

76 ::2021/12/27(月) 16:27:51.64 ID:ir3V5/dA0.net
こういうときに備えて乾パンとか買いだめしといたほうがいいか

77 ::2021/12/27(月) 16:49:21.45 ID:V7ZmqVL/0.net
30年前なら死活問題だが、イオン、バローなんかのスーパーだけでなく、ドラッグストアの激戦区だからな。
関西勢、東海勢、北陸勢がガチ合う地域。

78 ::2021/12/27(月) 16:55:49.89 ID:ZJR0dDHP0.net
ひょっとして、水口とか土山とかその辺でも雪積もってるの?

鈴鹿峠とか、ノーマルタイヤのトラックが通れないと大変やろ

79 ::2021/12/27(月) 17:23:11.93 ID:4G4q9njs0.net
どこの店舗でも鮒寿しが置いてある

80 ::2021/12/27(月) 17:41:03.63 ID:npIh9n+f0.net
>>18
美しき滋賀の風景

81 ::2021/12/27(月) 18:18:23.11 ID:tPtz31CG0.net
>>4
もともとは靴とカバン屋

82 ::2021/12/27(月) 18:19:33.51 ID:l4c5ZOv/0.net
正直買いに行く側もそれどころじゃないから仕方ない

>>18
このAA、滋賀県における平和堂の存在感を的確に表現してて好きw

83 ::2021/12/27(月) 18:49:49.66 ID:izDzFieK0.net
>>82
今はフレンドマートだけどね

84 ::2021/12/27(月) 18:55:21.32 ID:2E7/92SB0.net
いしべ店で昼食を取るけど、弁当がほとんどなかった。
うどんなどのめん類も。

85 ::2021/12/27(月) 18:56:50.04 ID:2E7/92SB0.net
>>49
スターw
店舗、確か減ったよね。
若草店は時々利用している。

86 ::2021/12/27(月) 18:58:02.32 ID:z9yhnOIG0.net
秋に滋賀まで旅行に行った時、平和堂には世話になった。

87 ::2021/12/27(月) 19:41:38.02 ID:RTLkrAiO0.net
みんな集まれない平和堂

88 ::2021/12/27(月) 19:53:07.75 ID:ZOlboDo10.net
最貧国

89 ::2021/12/28(火) 00:00:55.30 ID:Sp9bNblU0.net
今までで最も可愛かったのは、平和堂の本屋の店員。今はいずこ・・・

90 ::2021/12/28(火) 00:23:16.89 ID:F9XNM2c50.net
和歌山で言えばオークワが死んだみたいなもんやろ
終わったな滋賀

91 ::2021/12/28(火) 00:39:18.51 ID:CY/kt7A00.net
サラダパン食いてぇ

92 ::2021/12/28(火) 02:21:40.78 ID:S7rWYQzZ0.net
昭和堂?

93 ::2021/12/28(火) 07:14:30.82 ID:DotCEfB/0.net
自民が創価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/6JnWmRr.jpg
https://i.imgur.com/Eqx7Kp2.png
https://i.imgur.com/KTHVYzq.jpg
https://i.imgur.com/6HskG6L.png
https://i.imgur.com/7d9HQbv.png
https://i.imgur.com/m1zO40f.jpg

94 ::2021/12/28(火) 09:42:23.38 ID:oAaaDRK00.net
平和堂には電車の待ち時間に何回か行った事があるけど商品はあんまり安くなかったな

95 ::2021/12/28(火) 09:55:32.42 ID:HklZz1Ya0.net
クレカ払いだとHOPカードにポイントは付かないんだよな。

96 ::2021/12/28(火) 12:28:40.32 ID:1dHmtYVX0.net
やっぱり滋賀が好き!

97 ::2021/12/28(火) 12:45:17.26 ID:nBSCQLM00.net
滋賀県民のおまいら「ここクーポン」は買ったか?
10000円で15000円分の買い物ができるクーポン(もう受付終了)
抽選方式だったが申し込みが少なくて全当選だったっぽいな
平和堂でも使える

98 ::2021/12/28(火) 16:54:24.91 ID:v+Qq6C6/0.net
3000円で一回引けるガラポンイベント。末等が10円の商品券なんだが客バカにしてんのか?

99 ::2021/12/28(火) 18:18:03.89 ID:PhUGdypG0.net
今日も弁当や惣菜、ほとんどなかったよ。
ヤバいな。

100 ::2021/12/28(火) 18:31:14.71 ID:ONPmKeE70.net
アル・プラザは無事か?

101 ::2021/12/28(火) 18:34:02.65 ID:3gBAr8tD0.net
>>99
棚ほとんど空っぽでしたねw

102 ::2021/12/28(火) 18:34:05.71 ID:9HmuqGd60.net
アヤハディオは?

103 ::2021/12/28(火) 18:40:58.33 ID:3gBAr8tD0.net
>>102
大阪人が知ってるとはw
アヤハは草津なので問題ないとは思いますが、ホームセンターなのでw

104 ::2021/12/28(火) 20:37:21.40 ID:TQzHT91D0.net
>>102
商品が集まる配送センターで働いているけど、今日は商品がかなり少なめだった。

105 ::2021/12/28(火) 22:23:54.65 ID:nBSCQLM00.net
アルプラザ堅田、漬物やちくわなんてものまで全然なかったw
牛乳もヨーグルトも。
雪関係ないはずの地域だが平和堂全体で止まってるんだな

106 ::2021/12/29(水) 02:03:35.14 ID:4pJkxzDm0.net
平和堂は東証一部上場してるぞ

107 ::2021/12/29(水) 09:42:46.24 ID:jzWarHWV0.net
平和堂の流通拠点は多賀だから

108 ::2021/12/29(水) 22:07:30.99 ID:gzH/Uu/f0.net
>>107
昼間高速から多賀の拠点見たけど
雪山みたいなの真ん中に出来てたぞ

109 ::2021/12/30(木) 07:02:27.18 ID:2yJlnGEu0.net
>>108
チェーン履いてない遠方からのトラックだと入れないってことか
近所にチェーン脱着基地作ってやれよ

総レス数 109
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200