2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BBC「わかってない日本人のために"解説動画"作った」 アンドリュー英王子の肩書や役職返上 [645525842]

1 ::2022/01/16(日) 10:54:46.05 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
イギリスのヨーク公アンドリュー王子(61)が、軍の役職と慈善団体の後援者の役職を女王に返上した。英王室バッキンガム宮殿が13日、発表した。

また、公的な場での敬称「His Royal Highness(殿下)」の使用もやめるという。

エリザベス女王の次男のアンドリュー王子をめぐっては、ヴァージニア・ジュフリー氏(38)が17歳の時に性的暴行を受けたとして、米ニューヨークで民事訴訟を起こしている。王子は一貫してこの訴えを否定している。

BBCのダン・ジョンソン編集委員が、王族やアンドリュー王子にとってこれらの役職や軍とのつながりがどんな意味を持っているのかを解説する。

動画制作:ジョン・ジョンソン

アンドリュー英王子の肩書や役職返上、どんな意味があるのか
https://www.youtube.com/watch?v=GBtA2I-hDzI

アンドリュー英王子の肩書や役職返上、どんな意味があるのか
https://www.bbc.com/japanese/video-59991149
2022年1月15日 BBC

2 ::2022/01/16(日) 10:56:24.56 ID:IDKXx+Ll0.net
動画なんて見る気せんから誰か三行でまとめて

3 ::2022/01/16(日) 10:56:25.11 ID:hR+3iuev0.net
やってないなら役職返上する必要がないだろ
だから、やってるってことだろちがうの?

4 ::2022/01/16(日) 10:56:36.42 ID:xSfShZN60.net
わかってないというか
知らない

5 ::2022/01/16(日) 10:56:50.90 ID:8bOr5S5o0.net
サンキューブリカス
見ないけど

6 ::2022/01/16(日) 10:57:46.98 ID:Cq/mz32x0.net
FAXでたのむ

7 ::2022/01/16(日) 10:58:32.12 ID:bAbAeK+F0.net
上級国民が何で罰を受けなきゃいかんねん

8 ::2022/01/16(日) 10:58:53.49 ID:qBTH/Skm0.net
黒人のデカいチンポ

9 ::2022/01/16(日) 10:59:22.62 ID:A0B+0Re50.net
安東竜

10 ::2022/01/16(日) 10:59:59.55 ID:CqjKEM1j0.net
エプスタインがらみ

11 ::2022/01/16(日) 11:00:10.56 ID:vP3DDKab0.net
どうでもいい

12 ::2022/01/16(日) 11:00:22.86 ID:ZaLF9YYG0.net
肩書きなんてどうでもいいンだわ

13 ::2022/01/16(日) 11:00:38.39 ID:Smb16SgR0.net
不名誉な秘密をバラされる前に追放されたんだろ

14 ::2022/01/16(日) 11:00:46.80 ID:LpGuvlga0.net
肩書き名がチンポ云々だっけ?

15 ::2022/01/16(日) 11:01:41.08 ID:LGOb6Gd00.net
>>1
とはいえ誰かさんみたいに今後も皇室から手厚い援護は受けるんだろ
面倒な公務がなくなっただけでウハウハじゃん
国民に悪態ついてないだけこっちの方がマシか

日本もイギリスも皇室なんていう時代錯誤な伝統は廃止すればいいのにね

16 ::2022/01/16(日) 11:04:06.99 ID:u3xWNo4a0.net
じゃあ俺に肩書きくれよ

17 ::2022/01/16(日) 11:04:50.78 ID:VcXuyIuX0.net
だれ

18 ::2022/01/16(日) 11:05:40.86 ID:BrOwXbLk0.net
日本人指名しとらんやろ

19 ::2022/01/16(日) 11:05:44.81 ID:8YDeL1VC0.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

20 ::2022/01/16(日) 11:06:41.84 ID:m+F8DnWb0.net
罰金バッキンガムよ!!

21 ::2022/01/16(日) 11:07:17.40 ID:cFT//Noh0.net
肩書きってCHIMPOだっけか
説明するのは勝手だが日本で受け入れられるとは夢にも思わないことだ

22 ::2022/01/16(日) 11:07:22.64 ID:JJ5ht7Vc0.net
・アンドリュー王子は王族としての肩書きや役職の全てを失う、これは英国王室が王子の性的暴行疑惑を受けた措置であると考えられる
・正式に王族の地位を剥奪されたわけではないがひとまず「今後殿下とは呼ばない」こととする
・従軍経験があるが、退役軍人や後援してきた団体からも退任を求める声が上がっていた

23 ::2022/01/16(日) 11:08:20.49 ID:vCk7MMpz0.net
>>15
ほんと無くしてほしい
男女平等のために女性にも皇位や当主の地位をとかいうけど、それ以前の絶対的な不平等と利権を何とかしてほしい

24 ::2022/01/16(日) 11:08:26.35 ID:JJ5ht7Vc0.net
>>18
日本語テロップ、字幕を動画に直接書いてアップしてる

25 ::2022/01/16(日) 11:10:56.05 ID:0YuJp3vT0.net
ガンダムで例えてくれよ

26 ::2022/01/16(日) 11:11:07.01 ID:qyz728s+0.net
全部見たけどなんも分からんわ

27 ::2022/01/16(日) 11:12:20.75 ID:l49becf30.net
>>23
アメリカなんて中華と朝鮮まみれだし、アジア人なんて黒人以下の階級なので、
何もしないと暴漢されて殺される危険あるし。

28 ::2022/01/16(日) 11:12:30.86 ID:Ji+8iaDv0.net
61歳の王子か
本人的にももうイラネってなったんだろ

29 ::2022/01/16(日) 11:12:54.30 ID:BrOwXbLk0.net
>>24
動画見てなかったわ
字幕は日本だけなんかな

30 ::2022/01/16(日) 11:13:20.34 ID:JJ5ht7Vc0.net
エリザベス女王「…わかった アンドリュー王子の話はやめよう ハイ!! やめやめ」

31 ::2022/01/16(日) 11:13:37.24 ID:eehGdr4v0.net
逮捕しろよw

32 ::2022/01/16(日) 11:14:30.65 ID:uAwmj2fu0.net
何で逮捕されないんだ?

33 ::2022/01/16(日) 11:14:59.06 ID:ZhLk3l+P0.net
>>25
軍人と思ってたら
ララァが小屋でチンポ咥えてた

34 ::2022/01/16(日) 11:15:07.25 ID:gJbGtQ4e0.net
>>24
BBC Japanの動画だから当たり前では?

35 ::2022/01/16(日) 11:15:14.59 ID:25eFkg5q0.net
どうでもいい
なんで日本のTVは英国室を取り上げるのか謎すぎる

36 ::2022/01/16(日) 11:15:18.63 ID:MnnC6mUe0.net
ブリカスとかどうでもいい

37 ::2022/01/16(日) 11:16:21.45 ID:/NbbhydI0.net
俺が天皇なら今の天皇の半額の金で
天皇の仕事するよ
有能やろ

38 ::2022/01/16(日) 11:17:56.60 ID:QjxjGJyl0.net
まだぁ

39 ::2022/01/16(日) 11:19:49.22 ID:g51ynhhx0.net
エプスタイン絡みで名前出た人?

40 ::2022/01/16(日) 11:19:51.28 ID:b7T26wYx0.net
>>15
そのうち公式には皇室から離脱してるけど非公式には皇室から援助を貰ってる皇族だらけになりそうだな
その方が公務しなくても金がもらえるんだからみんなそうするわなw
素晴らしい前例を作ってくれたKさんは全皇室から感謝されなあかんw

41 ::2022/01/16(日) 11:19:55.98 ID:+fI8x7zm0.net
あのおばちゃんのためにつくったんか?

42 ::2022/01/16(日) 11:20:40.28 ID:Z1hNOa200.net
そんなことより大英博物館のもん返せよ
あんなん略奪発表会やん

43 ::2022/01/16(日) 11:21:54.96 ID:K4CEpvpv0.net
外務省も慰安婦と徴用工と竹島の不正を暴く動画作って公表しろよな

44 ::2022/01/16(日) 11:24:41.89 ID:dsZR/iPD0.net
Youtubeで何暴露されるか分かったもんじゃないし
今必要なのは友愛だと思う

45 ::2022/01/16(日) 11:26:56.53 ID:+ns3NllC0.net
イギリス英語?だとサマーがソマーに聞こえるのねん

46 ::2022/01/16(日) 11:28:34.90 ID:l49becf30.net
>>40
以前からそうだけど?外国の方?

47 ::2022/01/16(日) 11:29:16.19 ID:EMA5Me2+0.net
>>23
平等は人を幸せにはしない
「あなたは特別だ」と言われたいのが人間
世界を制覇した大英帝国や
1000年以上前から奈良時代の寺社建築や平安文学等残してきた日本が
内戦と虐殺を繰り返してる某地域と平等だと言われても
嬉しくない

48 ::2022/01/16(日) 11:30:01.02 ID:l49becf30.net
>>44
友愛って、共に死ねってイメージで怖い。

49 ::2022/01/16(日) 11:33:08.65 ID:5CzRS3Bw0.net
私はとくにどっちでもいいです

50 ::2022/01/16(日) 11:33:19.12 ID:e44vAj5m0.net
世襲の次男はグレないとやってられんのかな

51 ::2022/01/16(日) 11:35:00.77 ID:wbAfz0qR0.net
これから裁判するんだよな
ケーキ屋やめたあのオバサンもさっさと有罪になればいいのにな

52 ::2022/01/16(日) 11:37:01.95 ID:snm+c86r0.net
>>14
ハリーな

53 ::2022/01/16(日) 11:37:56.03 ID:FdyXZskM0.net
the Prince Formerly Known As His Royal Highness

54 ::2022/01/16(日) 11:39:55.66 ID:Z/5YUuhB0.net
創価学会は国民には増税を課し、中抜き、公共事業など税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民には税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックやコロナ助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/zqH33Kd.jpg
https://i.imgur.com/Y0K1cC4.jpg
https://i.imgur.com/nVdbXQO.jpg
https://i.imgur.com/6YF2fyJ.jpg
https://i.imgur.com/tfkJPPe.png
https://i.imgur.com/ZggpGCl.jpg

55 ::2022/01/16(日) 11:41:00.63 ID:BAYylYQa0.net
>>15
このおっさんはそうやって引っ込むの嫌った
動画にある通り従軍が長いから軍での地位を手放すのに随分抵抗したし
軍関係の公務はやりたがって式典で軍服も着たがった
ところが母ちゃん女王が高齢で発言権が弱ったのか兄貴のチャールズがようやく諦めさせることに成功した

56 ::2022/01/16(日) 11:41:39.70 ID:lw17Tk6d0.net
>>45
イギリス英語って言う表現がもう面白い
日本日本語みたいな表現だよな

57 ::2022/01/16(日) 11:51:43.17 ID:hM9HVT7Z0.net
>>30
立憲かよwww

58 ::2022/01/16(日) 11:53:05.15 ID:V6QdRbek0.net
日本人に見せたいならgifにしてimgurに上げないと(´・ω・`)

59 ::2022/01/16(日) 11:53:22.77 ID:o3/pm0+D0.net
>>55
ハリーも軍関係の公務はやりたかったな
日本人の価値観と違って欧州の王室にとって軍経歴は名誉だからかな
アンドリューもハリーも実戦に参加したし

60 ::2022/01/16(日) 11:54:23.29 ID:V6QdRbek0.net
>>23
隙あらばカクサン部が右手と左手でおしゃべり

61 ::2022/01/16(日) 12:01:55.67 ID:Pwa8I3zq0.net
>>58
gifとか糞なもん使うなよ

62 ::2022/01/16(日) 12:09:58.75 ID:J8UGltf90.net
誰かが訴えただけで、全てを失うとしたら、問題があるが。

63 ::2022/01/16(日) 12:11:56.21 ID:vSWcBd6R0.net
ロイヤルハイネスから、ただのサー!になるの?

64 ::2022/01/16(日) 12:13:39.86 ID:VxO8KsGY0.net
>>15
馬鹿は黙っとけよ
日本の皇室と違って王室自体が個人資産持ってるよ

65 ::2022/01/16(日) 12:27:15.02 ID:zrgXJ8zV0.net
>>53
プリンス(アーティスト)かよw

66 ::2022/01/16(日) 12:28:26.00 ID:FUABDv7l0.net
あ、けっこうです
どうでもいいんで

67 ::2022/01/16(日) 12:30:59.75 ID:btMpVmop0.net
ジェフリーと聞くとどうしも髭面のおっさんを連想してしまう

68 ::2022/01/16(日) 12:32:42.02 ID:2sbLNHlc0.net
別にわからせてくれなくていいです・・・

69 ::2022/01/16(日) 12:36:04.09 ID:2sbLNHlc0.net
二分程度で観やすかったわ

70 ::2022/01/16(日) 12:37:19.06 ID:2sbLNHlc0.net
>>23
日本共産党が無くなる事が日本のためだぞクソドアカ

71 ::2022/01/16(日) 12:51:29.11 ID:xE+ALf2E0.net
イエス ユア ハイネスってコードギアスかよw

72 ::2022/01/16(日) 12:52:39.98 ID:06SRZmxC0.net
余罪あるんだな
剥奪されようが食うに困らないんだから、あと数年、こそこそ暮らして謎の事故死か自殺コース

73 ::2022/01/16(日) 12:57:55.65 ID:yGdmTY3P0.net
>>15
相変わらずの卑怯な物言い
嫉妬が過ぎて無礼

74 ::2022/01/16(日) 13:06:19.59 ID:O1hVn0/90.net
どうでもいい

75 ::2022/01/16(日) 13:06:27.12 ID:BrOwXbLk0.net
>>71
イエスユアマジェスティ!

76 ::2022/01/16(日) 13:07:56.77 ID:hPdsuy4L0.net
英王室的にはもうクロって認定なの?
それとも疑われた時点で名誉なくなったから
一兵卒に降格って感じ?

77 ::2022/01/16(日) 13:08:27.62 ID:T7zF6FlO0.net
レッドドワーフ風に説明してくれ

78 ::2022/01/16(日) 13:18:59.26 ID:UkMNDESH0.net
>>23
ほんとだよな
レディースデイやら女性専用車両をなくして男女平等にしないと

79 ::2022/01/16(日) 13:30:17.38 ID:TrjdtrIW0.net
わかってないじゃなくてわからなくても問題ない

80 ::2022/01/16(日) 13:33:58.33 ID:GLjfZoXQ0.net
つーか、どっちがアメリカ行った方の王子とか誰も覚えてねーし

81 ::2022/01/16(日) 13:49:13.37 ID:fbNzsX/40.net
>>21
それはヘンリー(ダイアナの次男)
この人はエリザベス2世の息子

82 ::2022/01/16(日) 13:58:35.53 ID:iqQiJG8H0.net
詳細に調べてなかったけど、血族は500人以上いて
当主がマトモに付き合うのは9割。
つまり50人以上は生ゴミ扱いらしい。
この生ゴミに日本のおそらく100人無いくらいの血族が加わるわけだ。
生ゴミじゃなきゃイギリスとのパイプもあるんだけどね。

83 ::2022/01/16(日) 14:01:56.08 ID:iqQiJG8H0.net
でも馬鹿だよな。
生ゴミとして急激に腐り始めたのは明治時代からで。
以降150年以上、日本が家名を汚すの放置してきたわけだし。

84 ::2022/01/16(日) 14:36:42.83 ID:vvIzhC190.net
それを言うなら小室眞子問題もわかってないメシマズどもにわかりやすい解説動画作ってやらんとな

85 ::2022/01/16(日) 15:21:05.76 ID:hxdbnXdd0.net
>>15
俺は権威と権力を分離ってよく出来た仕組みと思うがな。どうせお前みたいなのは無くせとだけ言ってその後のことは考えてないだろ。その時々の人気投票で国家元首決めてる王室も皇族もない国てよく国しての連続性を感じられるなと思うわ。どう感じてるかは知らんけど。

86 ::2022/01/16(日) 18:20:34.40 ID:sZFXKlf40.net
平等原則自体が人間社会の現実においては一種のファンタジーでしかないんだよ
共和制が期待されたほど民主的でも平等でも無いことは世界史が証明してる
ましてIT企業が国家をしのぐ権力も持ち得る現代に政治思想がまるで追いついてない

87 ::2022/01/16(日) 22:43:39.09 ID:5vwjPszo0.net
>>19
肩欠きってか?
頭もズレてんな

88 ::2022/01/16(日) 23:15:19.34 ID:2sbLNHlc0.net
>>83
なんの話だ?
脳内で育てたものをいきなりお外に出すなよ

89 ::2022/01/19(水) 00:31:00.96 ID:OxZrDjeY0.net
>>35
何でって、日本と同じ数少ない皇室の国のひとつだからやろ

総レス数 89
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200