2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同僚のUSBを盗んだ教師を逮捕 [323057825]

1 ::2022/02/03(木) 21:18:42.83 ID:LXT1rW8H0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
 学校内で同僚のUSBメモリーを盗んだとして、佐賀北署は2日、盗みの疑いで、佐賀学園高校(佐賀市)の講師の男(29)=小城市牛津町=を逮捕した。

 逮捕容疑は1月17日午前10時ごろ、同校の屋内で、30代男性の同僚が所有するUSBメモリー1本(時価500円相当)を盗んだ疑い。講師は「盗んでいません」と否認している。

 北署や関係者によると、USBメモリーは男性の私物で、職員の共用パソコンに差し込んで作業をした後、なくなった。
校内に設置された防犯カメラの映像を確認したところ、差し込まれていたUSBメモリーを講師が抜き取る様子が映っていた。

 男性は1月21日に被害を北署に届け出た。講師は2021年4月から同校に勤務し、今年3月末までの雇用になっている。

 同校では1月20日の前期入試で、受験生36人分の国語の答案用紙が紛失したことが明らかになっている。(取材班)

※追記)読者からのご指摘を受け記事、見出しともUSBの後ろに「メモリー」を書き足しました。
ご指摘ありがとうございました。(2021/02/03 12:14 佐賀新聞社)

同僚のUSBメモリー、校内で盗む 佐賀学園高講師、容疑で逮捕 佐賀北署
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/805889

2 ::2022/02/03(木) 21:19:08.75 ID:DAoLLdJM0.net
USBが無くなったらIEEEで接続するしか無いな

3 ::2022/02/03(木) 21:22:04.32 ID:8GVNrJtM0.net
RS232は?

4 ::2022/02/03(木) 21:23:03.19 ID:DqIQtnRZ0.net
scsiで接続すれば良い

5 ::2022/02/03(木) 21:24:42.00 ID:5ID/5+qV0.net
>>1
追記が笑かしてくれるわw
素直でええやん。朝日新聞より数段上。

6 ::2022/02/03(木) 21:25:39.19 ID:K8MKsYeO0.net
U•S•B!
U•S•B!

7 ::2022/02/03(木) 21:25:52.53 ID:WYQJX/7e0.net
同僚が講師なのか正規教師なのか分からんな

8 ::2022/02/03(木) 21:25:58.63 ID:zoD2NQva0.net
SASIでよし

9 ::2022/02/03(木) 21:26:43.98 ID:54TVrbWk0.net
今どき共用パソコンにUSBメモリなんてさして大丈夫なの

10 ::2022/02/03(木) 21:27:48.79 ID:pX+ocvR30.net
ぼくのおちんちんもセントロニクスです

11 ::2022/02/03(木) 21:28:18.78 ID:apl/91hs0.net
メ〜モリ〜♪

12 ::2022/02/03(木) 21:28:30.13 ID:LnXpv21h0.net
>>3
「C」足りなくねw

13 ::2022/02/03(木) 21:29:17.71 ID:MPVsIlfc0.net
校内の防犯カメラなんかこれ見よがしに設置されてるのに間抜けな奴だな

14 ::2022/02/03(木) 21:30:57.73 ID:F7pV/LCZ0.net
私物のUSBメモリ
この学校ヤバいな

15 ::2022/02/03(木) 21:32:04.20 ID:P5cX67G/0.net
防犯カメラでUSBメモリーの抜き差しわかるようなピンポイントでそこだけ高画質に写してるの不自然だよなw

16 ::2022/02/03(木) 21:32:10.30 ID:MPVsIlfc0.net
どうせ生徒の盗撮画像が入ってるとか期待しちゃったんだろ全部お見通しよ

17 ::2022/02/03(木) 21:33:10.76 ID:8WF8ygqG0.net
私物のusbを学校のパソコンにさすってwww

18 ::2022/02/03(木) 21:33:32.23 ID:NpMplvY60.net
私物のUSB使ったらすぐ連絡きて怒られちゃうよ

19 ::2022/02/03(木) 21:33:50.70 ID:Li4+PKPX0.net
何がUSBだ?うすらバカか?

20 ::2022/02/03(木) 21:34:04.62 ID:XOPWqNs70.net
ブスリ♂

21 ::2022/02/03(木) 21:34:18.16 ID:0uDlVfyO0.net
ユニバーサル•ソルジャー•バンダム

22 ::2022/02/03(木) 21:34:23.79 ID:zMBWL4so0.net
またホモか

23 ::2022/02/03(木) 21:35:58.06 ID:7ouTybWG0.net
むしろ、私物のUSBメモリを職場のPCに接続してる奴の方を捜査すべきじゃね?

24 ::2022/02/03(木) 21:37:45.96 ID:W6aoi8yq0.net
https://i.imgur.com/O9juSMY.jpg

25 ::2022/02/03(木) 21:37:46.76 ID:R183GWDb0.net
私物のUSBを職場のPCに差し込んでんじゃねえよwwwwwwwww

26 ::2022/02/03(木) 21:39:27.11 ID:LE4TT3310.net
同僚なのに話し合いじゃなくて、警察いく? 

27 ::2022/02/03(木) 21:39:44.86 ID:cC8bTWPJ0.net
これって…巧妙な「いじめ隠し報道」じゃね?完璧にいじめだろ…何だよ「USB」盗みって

28 ::2022/02/03(木) 21:41:19.31 ID:UjVQx2Z90.net
余罪あるはず

29 ::2022/02/03(木) 21:41:34.33 ID:UjVQx2Z90.net
>>26
余罪狙い

30 ::2022/02/03(木) 21:42:10.53 ID:bDypi8cl0.net
500円の私物USBの警察に届けたくなるような中身が気になります!

31 ::2022/02/03(木) 21:43:28.05 ID:aPLjmJ3V0.net
容量がいくつか分からんが、今時のUSBメモリーは500円で買えるんか

32 ::2022/02/03(木) 21:45:22.88 ID:XXQFszWX0.net
>>31
基準は時価だからな

33 ::2022/02/03(木) 21:48:15.50 ID:VefniS6v0.net
なんで職場のPCに私物のUSBメモリさしてるんですか

34 ::2022/02/03(木) 21:48:22.86 ID:XOPWqNs70.net
>>31
セリアでも置いてたよ

35 ::2022/02/03(木) 21:49:14.02 ID:HQchcfha0.net
>>17
危ねえよなあ

36 ::2022/02/03(木) 21:50:54.02 ID:HQchcfha0.net
何が起こってんのかわからねえや

37 ::2022/02/03(木) 21:51:31.17 ID:MPVsIlfc0.net
その私物USBを持ち込んだ奴こそ一連の事件の犯人で、捕まった奴はそれを暴こうとして罠に嵌められたって感じか

38 ::2022/02/03(木) 21:52:04.77 ID:Wm2t1EkC0.net
職場のPCに私物のUSB挿すたか犯罪だろ

39 ::2022/02/03(木) 21:52:44.07 ID:PjBbJjHH0.net
>>23
同意。かなりまずい運用だな。だから答案も無くなるんだよ。

40 ::2022/02/03(木) 21:56:28.26 ID:tBbCswRW0.net
児ポでも入ってたのかな

41 ::2022/02/03(木) 21:59:38.33 ID:SkeHBwMe0.net
>※追記)読者からのご指摘を受け記事、見出しともUSBの後ろに「メモリー」を書き足しました。
>ご指摘ありがとうございました。(2021/02/03 12:14 佐賀新聞社)

USB盗むじゃ意味わからんだろ

42 ::2022/02/03(木) 22:02:51.73 ID:82FirIc60.net
そんな大事なもん忘れんなよ

43 ::2022/02/03(木) 22:03:08.63 ID:1JDc9N5g0.net
>>13
共産党が怒りの鉄拳食らわすぞそれ
何故か共産党は職場に監視カメラは大反対してる、
最近のワクチン冷凍庫のコンセントぬき事件も結局犯人分からずじまい
先端企業なら産業スパイ防止に繋がるのにな
防犯カメラ

44 ::2022/02/03(木) 22:11:35.63 ID:SSnzpdrj0.net
インタフェース盗むとか、何者?

45 ::2022/02/03(木) 22:12:28.54 ID:R183GWDb0.net
でも大体USBって言うよね

46 ::2022/02/03(木) 22:14:28.42 ID:9iQirAxK0.net
教育者の犯罪が多くて草

47 ::2022/02/03(木) 22:15:05.57 ID:GGdapDJM0.net
AndroidとiOSで比較するんじゃなくて
AndroidとiPhoneで比較しちゃうよな

48 ::2022/02/03(木) 22:16:07.02 ID:rEJA7N/a0.net
携帯電話もケータイ言うしな

49 ::2022/02/03(木) 22:17:15.62 ID:G7k8zU6Z0.net
追記ワロタ

50 ::2022/02/03(木) 22:23:29.06 ID:veeAW3g40.net
美しい人生よ 限りない喜びよ

51 ::2022/02/03(木) 22:24:39.70 ID:NhEkW1pL0.net
盗まれたのは愛ちゃん

52 ::2022/02/03(木) 22:29:24.20 ID:fm9U0oWs0.net
USB端子を塞いでないのか

53 ::2022/02/03(木) 22:31:55.25 ID:dO4Pme4Y0.net
USBとUSBメモリか

54 ::2022/02/03(木) 22:34:56.97 ID:gg7BIb2m0.net
ハードオフのジャンク箱になんぼでもあるだろ

55 ::2022/02/03(木) 22:38:05.65 ID:Sbgf5ord0.net
ハードを盗もうとしたのか
中身の情報を盗もうとしたのか
どっちなんだ?

56 ::2022/02/03(木) 22:39:41.09 ID:1JDc9N5g0.net
>>55
中身じゃね
弱み握って脅すとか立て付けなくするとか

57 ::2022/02/03(木) 22:45:07.38 ID:NykumOP+0.net
フラッシュメモリーだろJK

58 ::2022/02/03(木) 22:48:24.81 ID:+udsdOHE0.net
>>31
16GBのUSBメモリーなら新品500円で買えるのもある。

59 ::2022/02/03(木) 22:59:04.32 ID:H3Yt48Fv0.net
きっと他にもやってる。ボールペン、消しゴム、ロッカーの仕切り板、トイレットペーパーなどなど無くなっていたんだろう

60 ::2022/02/03(木) 23:34:07.62 ID:syTDsmiI0.net
>>4
スカトロー

61 ::2022/02/03(木) 23:39:51.16 ID:f91gOuEp0.net
>※追記)読者からのご指摘を受け記事、見出しともUSBの後ろに「メモリー」を書き足しました。

記者のレベルひっく

62 ::2022/02/03(木) 23:45:47.18 ID:di/KqYsg0.net
こういう盗み癖とか、普通の人間がやらないような
ことを平気でするような人間いるよな
ちょっと、基本的な道徳観が抜けてるやつ
多分ちょっとした些細なことで気に入らないからって
困らせようとし盗みを繰り返したんじゃね。
色々物が無くなってるんだよ

63 ::2022/02/03(木) 23:48:49.38 ID:qme2HfjB0.net
USBメモリーって意外と今でも便利なんだよね
SDカードとかだとカードリーダーが必要になったりすることがあるから煩わしい

64 ::2022/02/03(木) 23:55:35.26 ID:cyMKagP50.net
USBコネクタのメモリをUSBって略す奴

65 ::2022/02/03(木) 23:57:49.43 ID:XOPWqNs70.net
記者はギガギガ言ってそう

66 ::2022/02/04(金) 00:08:33.08 ID:0kHEZfM+0.net
追記w
指摘した読者ってUSBポートがマウスくらいにしか使えなかった頃から
PC触ってるオッサンだろどうせ

67 ::2022/02/04(金) 00:54:35.24 ID:JMhWQeRw0.net
名前は?

68 ::2022/02/04(金) 01:18:57.09 ID:VSI2Qd2c0.net
>>12
Dが最新なので2で止めるのがよいかも

69 ::2022/02/04(金) 01:19:18.80 ID:+IoS72Ma0.net
USBのバージョンが上がるほど罪は重くなる

70 ::2022/02/04(金) 01:36:08.32 ID:czh97lBO0.net
>>1
指摘に感謝とか珍しい例やな

71 ::2022/02/04(金) 01:44:16.70 ID:TNnv3BeX0.net
プラグ部分を引きちぎったのかと

72 ::2022/02/04(金) 01:50:23.54 ID:Tfw8Sh3V0.net
非常勤講師が常勤の座を得るために同僚をハメようとしたみたいなことかね

73 ::2022/02/04(金) 01:53:29.74 ID:tbIk8vW+0.net
USAとUSBはあるのにUSCは無いの?

74 ::2022/02/04(金) 03:42:07.88 ID:C/8bNzD+0.net
>>1
「学校を守りたい!」って言って
USBメモリーを破壊しろよ

75 ::2022/02/04(金) 03:47:20.01 ID:RvyAdZ070.net
>時価500円相当

76 ::2022/02/04(金) 03:50:47.51 ID:FxZPC4CY0.net
名無しだからザイニティ? ライニティ?

77 ::2022/02/04(金) 04:04:06.69 ID:fcXVftk90.net
時価500円相当wwww

78 ::2022/02/04(金) 07:24:53.60 ID:Dwjid1kZ0.net
作業する職場に監視カメラがあるのかよ。

79 ::2022/02/04(金) 08:18:02.35 ID:QYWKli5p0.net
攻殻機動隊の「お前の目を盗んだ」的なものかと

80 ::2022/02/04(金) 08:38:15.33 ID:CW9vKTeJ0.net
>>73
USA〜USZは全部ある

81 ::2022/02/04(金) 08:42:05.43 ID:Hh92uv2c0.net
なんで何でもかんでもUSB仕様に取り込むようになったんだろう。
全USBが同じ機能に収まるならいまの高機能路線もいいけど、例えば高電流出力制御と、高電圧入力の端子なんかは同居できないものね。

82 ::2022/02/04(金) 08:43:26.07 ID:k2njF1wF0.net
なんでそんなに欲しかったんだろう
それには一体何が保存されていたのか

83 ::2022/02/04(金) 08:44:35.61 ID:BOj4xsAy0.net
教師って犯罪者多いな

84 ::2022/02/04(金) 08:51:32.09 ID:kvG9VOvs0.net
まあ、みんなの言いたいことはわかるし、
USBを盗むという表現は自分も違和感を覚えるけど、
携帯電話が携帯と省略されるように、
文脈的にUSB = USBストレージと読解できるので、
そこまでわーわー言うことじゃないと思うけどね
実際、若者はUSBでUSBメモリのことだと通じ合ってるからね

85 ::2022/02/04(金) 08:56:33.80 ID:sqImrp5C0.net
>>25
これ

86 ::2022/02/04(金) 10:32:31.05 ID:Hh92uv2c0.net
>>84
USB Storage Bar
の略だよ

87 ::2022/02/04(金) 10:38:02.09 ID:NB1kqYE40.net
僕のユニバーサル尻アナルバスポートもメスです

88 ::2022/02/04(金) 10:44:04.20 ID:Snst+hAm0.net
USA

89 ::2022/02/06(日) 17:55:51.32 ID:MS/OL3h70.net
どうせ中のデータが目的だろ
時価とか意味の無いネタを、、

総レス数 89
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200