2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地中海に米仏伊3ヶ国空母機動部隊と、露北方・黒海・太平洋連合艦隊が集結中 [711292139]

1 ::2022/02/08(火) 15:00:06.85 ID:e/at8Mo40.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 アメリカ海軍第6艦隊は2022年2月7日(月)、フランス、イタリア両国とともに地中海で共同訓練を行ったと発表しました。

 参加したのはアメリカの空母「ハリー・S・トルーマン」を中心とした空母打撃群で、フランスからは空母「シャルル・ド・ゴール」を中心とした「タスクフォース473」、イタリアからは空母「カブール」を中心とする戦闘群です。この3か国の空母と随伴する多くの艦船が統合され、訓練しつつ一定期間、艦隊を組んで航海しました。



同じく2月7日には、ロシア北方艦隊の軍艦3隻も地中海へ入ったそうです。ロシア海軍によると、ジブラルタル海峡を通過して地中海へ入ったのは、スラヴァ級ミサイル巡洋艦「マーシャル・ウスチーノフ」、フリゲート「アドミラル・カサトノフ」、ウダロイ級大型駆逐艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコフ」とのこと。

 ロシア海軍は、この北方艦隊3隻のほかに、ウラジオストクのロシア太平洋艦隊からスラヴァ級ミサイル巡洋艦「ヴァリヤーグ」、ウダロイ級大型駆逐艦「アドミラル・トリブツ」、ボリス・チリキン級補給艦「ボリス・ブトマ」の3隻を分派しており、今後は地中海エリアで、黒海艦隊を含めた艦隊間演習などを実施する予定としています。

https://trafficnews.jp/post/115271

2 ::2022/02/08(火) 15:00:57.63 ID:ornjq33z0.net
やるならはやくやれ

3 ::2022/02/08(火) 15:01:11.25 ID:nQ4qVitc0.net
我々のヤマトも発進だ、古代

4 ::2022/02/08(火) 15:02:10.12 ID:v91OuOrE0.net
https://youtu.be/VV_pGOoGk5E

BGM

5 ::2022/02/08(火) 15:02:12.58 ID:CFprPFde0.net
>>3
古代「了解だ、現代」

6 ::2022/02/08(火) 15:03:46.86 ID:RhIVJd6W0.net
大変だな
この寒いのに

7 ::2022/02/08(火) 15:05:03.85 ID:8/JNXd/l0.net
イタリア軍って今は強いの?

8 ::2022/02/08(火) 15:05:39.72 ID:lPBW1QDR0.net
この原油高なのに 燃料費バカにならんだろ

9 ::2022/02/08(火) 15:06:57.60 ID:CbvFoylo0.net
いや、そこは地中海じゃなくて黒海でやれよ(´・ω・`)

10 ::2022/02/08(火) 15:07:23.38 ID:eWeBnYm00.net
チキンレースはじまた

11 ::2022/02/08(火) 15:08:08.42 ID:lCaea8sM0.net
わたしはこの地中海に言わば現代の縮図を描いてみせた

12 ::2022/02/08(火) 15:08:36.45 ID:8m0Y5wiw0.net
現地関係者の話だといよいよ明日らしい

13 ::2022/02/08(火) 15:10:40.25 ID:gqZUXart0.net
自衛艦は集結しないの?

14 ::2022/02/08(火) 15:11:17.51 ID:ZJcipiQI0.net
カプールってソシエとかが乗って笑い取ってたやつだろ

15 ::2022/02/08(火) 15:12:18.13 ID:lrRHY+B50.net
YouTubeで配信して下さい

16 ::2022/02/08(火) 15:14:20.64 ID:OD6MljGO0.net
自衛隊も参加しないと、台湾有事に助けてもらえないだろうな。

17 ::2022/02/08(火) 15:15:47.74 ID:AgEppfU60.net
油代バカにならんだろうに

18 ::2022/02/08(火) 15:16:16.08 ID:yC3S8OKx0.net
露海軍って原潜だけ沢山あるイメージ

19 ::2022/02/08(火) 15:18:14.77 ID:H78IqvYj0.net
>>13
武力行使の目的をもって武装した部隊を他国の領土、領海、領空に派遣するいわゆる海外派兵は、一般に自衛のための必要最小限度を超えるものであり、憲法上許されないと考えています。

武器なしなら派遣できるぞ!!!欲しいか!?

20 ::2022/02/08(火) 15:19:47.75 ID:ZJcipiQI0.net
>>18
ご自慢の原潜も維持費が賄えないから廃艦にされたり放置されて腐ったりの艦だらけ
沈黙の艦隊で恐れられたアルファ級なんて一隻も残ってないし有名なタイフーン級も残り一隻が辛うじて残されただけ

21 ::2022/02/08(火) 15:19:54.36 ID:kek5dmTC0.net
今だに観戦武官とかはけんできるの?

22 ::2022/02/08(火) 15:20:23.98 ID:yGeYxtD30.net
ウクライナにヘルメットを送ったドイツの次の支援は救命胴衣かな

23 ::2022/02/08(火) 15:21:19.05 ID:H78IqvYj0.net
日本には相撲と柔道があるからな

24 ::2022/02/08(火) 15:21:28.95 ID:48OOutQa0.net
イタリアいて大丈夫なのか?

25 ::2022/02/08(火) 15:22:04.21 ID:A3EQMic10.net
>>19
まあ明らかに傭兵だね・・・

26 ::2022/02/08(火) 15:22:39.67 ID:nlMYL09B0.net
            奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

27 ::2022/02/08(火) 15:23:20.92 ID:SwWGoiu00.net
艦の級の意味がわからない
どれぐらいなんだよ

28 ::2022/02/08(火) 15:23:45.13 ID:VdlXKB7G0.net
なっ…何が始まるです?((( ;゚Д゚)))

29 ::2022/02/08(火) 15:24:57.92 ID:v91OuOrE0.net
>>28
星の屑作戦

30 ::2022/02/08(火) 15:24:58.76 ID:onJmjHa80.net
>>9
トルコはポスポラス海峡からダーダネルス海峡の間は空母の通行を認めてないんだよ。

31 ::2022/02/08(火) 15:25:12.47 ID:XSqAgrP/0.net
空母は排水量の制限の関係でボスポラス海峡を通って黒海に入れないんだよな

32 ::2022/02/08(火) 15:26:18.86 ID:TooIzDEk0.net
日本も参戦して樺太奪還しようや

33 ::2022/02/08(火) 15:27:19.74 ID:HxDt0NAy0.net
艦載機発進したら脳溢血で戦闘機墜落の可能性を拭えない自衛隊は参加出来ない。

34 ::2022/02/08(火) 15:27:22.48 ID:ePzRWD0V0.net
>>28
米「いや別に合同演習してるだけだから」
仏「うん、そうそう」
伊「深い意味はないよ」

35 ::2022/02/08(火) 15:28:36.76 ID:v91OuOrE0.net
いま空母いぶきGGはロシアと戦ってる。

36 ::2022/02/08(火) 15:29:18.42 ID:BjmR48aV0.net
ウクライナが黒海に機雷設置して挑発してたことはあまり知られていない
ドンバスの漁師は漁が出来ないから町を捨てた住人も

37 ::2022/02/08(火) 15:32:20.93 ID:Bp0Wnt+q0.net
もう目視で撃ち合う気かも

38 ::2022/02/08(火) 15:32:53.43 ID:b54fuuG80.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ウクライナ返して!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

39 ::2022/02/08(火) 15:33:10.69 ID:R3tuB35q0.net
第6艦隊だけということは余力をかなり残しているな。戦争になればNATOの勝ちだわ。

40 ::2022/02/08(火) 15:33:26.49 ID:Zmcp1wDO0.net
アドミラル・クズネツォフさんは出てこないの?

41 ::2022/02/08(火) 15:35:24.70 ID:3ce46t/j0.net
日本もはやく翔鶴と瑞鶴を!

42 ::2022/02/08(火) 15:35:56.97 ID:m0+PFEnR0.net
なにが始まるんです?

43 ::2022/02/08(火) 15:37:19.22 ID:R3tuB35q0.net
今気づいたが、イギリスが入ってないのは何故だ。

44 ::2022/02/08(火) 15:37:56.53 ID:h+A7DoBn0.net
スーパー大戦略やりたくなってきた

45 ::2022/02/08(火) 15:49:16.57 ID:FBfbKyEH0.net
ウクライナはどうしたいんだよ

46 ::2022/02/08(火) 15:51:52.58 ID:K4KRjb9H0.net
ロシアの艦船って一世代前のだろ?
仮にやりあったとしても相手にならんだろ

47 ::2022/02/08(火) 15:56:30.90 ID:hwap0FXg0.net
これでなんも起きませんでしただったらプーチンの顔丸つぶれ?

48 ::2022/02/08(火) 15:58:10.57 ID:kfts7d4D0.net
黒海に入れる空母は日本のいずもクラスだけだな
名目Destroyerだから

49 ::2022/02/08(火) 16:01:06.80 ID:vubSd7Eo0.net
>>36
ドンバスはウクライナでしょw
挑発も何も

50 ::2022/02/08(火) 16:01:41.89 ID:vubSd7Eo0.net
>>44
スーファミ版で敵ターンに2時間くらい待たされた思い出

51 ::2022/02/08(火) 16:04:52.84 ID:Rqjcqpn30.net
カブールて弱そう

52 ::2022/02/08(火) 16:06:20.96 ID:Rqjcqpn30.net
ロシア海軍てスクラップの集まりだろ?唯一の空母も故障がちとか

53 ::2022/02/08(火) 16:08:57.05 ID:3Y4ujnLT0.net
>>40
おんぼろ(´・ω・`)

54 ::2022/02/08(火) 16:11:52.97 ID:kek5dmTC0.net
ポチョムキン

55 ::2022/02/08(火) 16:17:48.39 ID:s2mlu93P0.net
>>40
アドミラル・クズネツォフ「国家は法により統治されねばならない」

56 ::2022/02/08(火) 16:21:53.90 ID:iLMDe7030.net
よし、今だ!ウラジオストクを取りに行け!!

57 ::2022/02/08(火) 16:24:21.85 ID:iLMDe7030.net
>>30
遼寧「何それ!?」
結局、大金払えば通れるよ

58 ::2022/02/08(火) 16:30:22.42 ID:EQhmIffu0.net
アンドロメダは発進したのか?

59 ::2022/02/08(火) 16:32:16.80 ID:e/zeiKDx0.net
>>32
四島を飛び越えて樺太っていうのも良いなあw 意表を突くし

60 ::2022/02/08(火) 16:37:38.37 ID:Zmcp1wDO0.net
>>57
あれはアドミラル・クズネツォフの姉妹艦だから航空巡洋艦扱いで通れるんじゃないの?

61 ::2022/02/08(火) 16:46:08.68 ID:YzqvX9kn0.net
自衛隊はウラジオストクを攻撃しろよ

62 ::2022/02/08(火) 16:47:54.86 ID:ubkvapMX0.net
昔はニュースでも機動部隊と呼んでたような気がするけど今は空母打撃群か艦名だけだよな
「サッチャー首相フォークランドへ機動部隊の派遣を命令」とか言ってたけどいつの間にか死語に

63 ::2022/02/08(火) 16:48:04.58 ID:k7N4FwRQ0.net
>>61
なぜ日本が?

64 ::2022/02/08(火) 17:05:03.81 ID:NyJNAXkb0.net
イタリアのいる側が負ける

65 ::2022/02/08(火) 17:18:34.23 ID:T10zJf4f0.net
>>62
空母打撃群はイージス艦が登場してから出来た呼び名だから

66 ::2022/02/08(火) 17:19:56.81 ID:qtOVHaZi0.net
>>7
PCだとミドルハイスペック

67 ::2022/02/08(火) 18:28:31.73 ID:A1Y1JpdD0.net
ここまで色々やっても結局にらみ合いで終わるんだろうな
平和の維持も大変だ

68 ::2022/02/08(火) 20:08:08.80 ID:c8SBmjYE0.net
>>7
(ノД`)海上自衛隊より先にf-35bを空母ガブールに配備したな
https://i.imgur.com/9RsoghO.png
連中はイタリアでF-35Bを生産して空軍と海軍航空隊に配備し
空軍と海軍のデジタル統合作戦を可能にした
https://i.imgur.com/MRcn2BV.png

69 ::2022/02/08(火) 20:16:39.38 ID:aU0YfxO30.net
>>1
いずももF35を搭載して行けや!

70 ::2022/02/08(火) 20:19:11.90 ID:Nf3o8DCx0.net
>>61
いいね

71 ::2022/02/08(火) 20:19:58.20 ID:Be6HrM1Z0.net
日本は何してんだ?
極東留守にしたら領土奪い返すよ?くらいの脅しかけろよ
もちろん言葉で言わずに

72 ::2022/02/08(火) 20:39:22.54 ID:HKeHGuU/0.net
>>47
何もなかったら、プーチン失脚までいくよ。
だから、何らかの成果を欧米が確約しない限り、
プーチンは必ず侵攻する。
現にクリミアはあっという間にロシアのものになって、
弱腰オバマは、なーんもせんかった。

73 ::2022/02/08(火) 20:49:15.23 ID:EcG+yDlJ0.net
9条の足枷はでかいな
国際関係も貸し借りや相互協力が欠かせないなのに

74 ::2022/02/09(水) 06:23:39.25 ID:bqTU0kY70.net
ユダヤに操られた国とロシア
悪対悪だけど助けないと日本が困っても助けてくれない
ロシアに付いてもメリット無いしなあ

75 ::2022/02/09(水) 08:00:47.11 ID:7jWYJWuN0.net
>>5
さあ行くよ、ミライさん

76 ::2022/02/09(水) 08:02:40.26 ID:wcaVDtp10.net
台湾エリアが手薄か

77 ::2022/02/09(水) 08:04:10.13 ID:ik2AW41r0.net
>>1
ついでに連合艦隊もアップを始めればロスケもチョットはビビるんじゃね?

78 ::2022/02/09(水) 08:08:33.63 ID:ik2AW41r0.net
>>61
    _
    / )
| ̄|/ └┐
| |    |
|_|―、_ノ
 

79 ::2022/02/09(水) 08:43:25.82 ID:L+fJAIRn0.net
>>40
トイレは直ったのかなwww
>>71
北方領土近海と日本海で演習しろとしか(もちろん米軍と)

80 ::2022/02/10(木) 01:59:05.88 ID:d1SpjIuc0.net
>>48
重航空巡洋艦やで、ロシアのは

総レス数 80
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200