2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

堀江貴文「給料日にATM並んでいる男女いるけど、あれほどムダな時間はないと思う」 [144189134]

1 ::2022/02/16(水) 22:58:50.27 ID:CYjwDZv30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
堀江貴文
「クレカとか電子マネー使わないのはホント謎だわ。
あそこに並んでいる人が頑なに現金を使ってるんだろうな。
現金は効率が悪すぎ。
多くの人は非効率なことに気づいてない。
もしかしたら気づきたくないのかもね」

画像
https://i.imgur.com/i5Bm1eC.jpg

2 ::2022/02/16(水) 23:00:03.70 ID:N6yyBGSA0.net
さすがに今時現金なんて使わないだろ
祭りの出店ですらキャッシュレス対応だし

3 ::2022/02/16(水) 23:00:32.42 ID:9DikMtqD0.net
俺もほぼクレカだけど別に他人が現金使おうがどうでもいいじゃねえか

4 ::2022/02/16(水) 23:02:05.83 ID:beXgDQmO0.net
ムダというか必要ない時間だわな…
現金なんてたまに経費の精算でもらうお札で足りる

5 ::2022/02/16(水) 23:03:15.33 ID:cw8kgsWu0.net
キャッシュレスが使えない店て肉のサービスがいいから少しだけ現金は持ってるよ

6 ::2022/02/16(水) 23:03:55.35 ID:tD4rw6d30.net
現金ってのは脱税とか賄賂のために残してあるんでしょ

7 ::2022/02/16(水) 23:04:02.61 ID:z2xFstA90.net
金出して堀江の駄文読む時間よりは無駄じゃない

8 ::2022/02/16(水) 23:05:58.20 ID:WTXq4goK0.net
貧困層の年寄りはATMに並ぶ

9 ::2022/02/16(水) 23:08:22.65 ID:KQ0AuRTs0.net
サクラだろ

10 ::2022/02/16(水) 23:09:39.79 ID:mfdg0YD60.net
お前が塀の中で過ごした時間の方がよっぽど無駄

11 ::2022/02/16(水) 23:10:13.96 ID:l62Jpzzh0.net
遺族年金もらいに行って
死んだダンナに感謝するんだよ
いいじゃんそれで

12 ::2022/02/16(水) 23:10:57.33 ID:RLSWQBde0.net
振り込みもネットできる時代に何が目的で並んでいるのか謎ではあるな

13 ::2022/02/16(水) 23:11:05.37 ID:mBL8I0ZR0.net
何で並んでるの?

14 ::2022/02/16(水) 23:11:11.27 ID:b65e+e5J0.net
「並んで輪になって尻の穴を掘っている男いるけど、あれほど最高な時間はないと思う」

15 ::2022/02/16(水) 23:12:11.44 ID:j4PKJmNf0.net
風俗は現金で払うから

16 ::2022/02/16(水) 23:13:03.96 ID:c9hCWJA70.net
給料日を喜ぶフェス感で並んでるんだからほっとけよ。
ライブだよライブ。

17 ::2022/02/16(水) 23:14:29.81 ID:ugZzu1sT0.net
そんな奴いる?今時
なんか幻覚でも見てんじゃないの

18 ::2022/02/16(水) 23:14:34.25 ID:D7723Iq00.net
不思議と現金のが、金節約しようという気になるんだよな。

19 ::2022/02/16(水) 23:15:37.61 ID:JRCrAJaQ0.net
空いてる時間に行くから問題ないけど

20 ::2022/02/16(水) 23:16:33.55 ID:7bFc2jAK0.net
多くの人が非効率だと思ってるからATMの数は減ってるやん

21 ::2022/02/16(水) 23:17:06.42 ID:7AxoV+qN0.net
別にこいつに時間の無駄とか言われても「知らねーよゼンカモン」って返したら終わりじゃん

22 ::2022/02/16(水) 23:17:29.23 ID:j8efabSX0.net
もう震災のことは忘れたのか

23 ::2022/02/16(水) 23:17:55.99 ID:AvEl+MTJ0.net
何回も同じスレばっか立てんなよ
つまんねーんだよ

24 ::2022/02/16(水) 23:18:19.19 ID:/SgJhm8c0.net
あれって給料日感を盛り上げるサクラじゃないの?

25 ::2022/02/16(水) 23:18:20.36 ID:qOkdM62v0.net
そんな事を気にする方が無駄と言うか無意味。

26 ::2022/02/16(水) 23:20:54.13 ID:UqmDuuqp0.net
OKで買い物してpaypayで払おうとしたら
paypayでは割引きされないって言われて現金で払った
店が電子マネーの会社に手数料払うのだったらしょうがないかなって思う

27 ::2022/02/16(水) 23:23:01.05 ID:I+sPYuNT0.net
WAONカード、nanacoカード、HOPカード、ICOCA、Edyにチャージするのにおろしてるわ

28 ::2022/02/16(水) 23:24:48.86 ID:pM0eAlY20.net
野菜ちゃんと食べて偉いね(^-^)

29 ::2022/02/16(水) 23:26:24.20 ID:9jKm8rko0.net
クレカ「使わない」じゃなくて「使えない」やで。

クレカ契約するのにも最低限の社会的信用が必要なんやが、それすら持たない底辺がお前が思っとる以上に居るんや。

30 ::2022/02/16(水) 23:28:50.22 ID:/DlNkx4y0.net
クレカじゃなくても今時銀行のキャッシュカードと合わせてデビット機能付きとか別カードでデビットとかもあるし
キャッシュレス決済の大半は銀行からネットチャージできるし給料日当日に下ろすような緊急性はあまりないね

31 ::2022/02/16(水) 23:30:06.89 ID:uGW5eNMC0.net
リボ払いがあるんだろ察してやれ

32 ::2022/02/16(水) 23:32:22.06 ID:LK4IM4LY0.net
刑務所にいる時間もムダだろ

33 ::2022/02/16(水) 23:32:28.83 ID:/SgJhm8c0.net
デビットカード、QUICPay、モバイルPASMOと PayPayで事足りてるな。
保険でフラグメントケースの中に現金2万は入れてるけど。

34 ::2022/02/16(水) 23:32:51.55 ID:X5NP20Fj0.net
振り込み手数料が無料なら全部ネットでしてもいいけど、大体他行宛は有料なので

35 ::2022/02/16(水) 23:33:30.33 ID:3q1R4f9Z0.net
堀江さんみたいに単価が高い人間じゃないんで無問題ですよ

36 ::2022/02/16(水) 23:34:17.81 ID:1/HBL0wo0.net
このスレへの書き込みの無意味さと同じくらいじゃね

37 ::2022/02/16(水) 23:35:06.39 ID:z8scVVdp0.net
なんかの支払いの振り込みなんじゃないの?

38 ::2022/02/16(水) 23:35:13.44 ID:6JfW5Ovy0.net
刑務所に入るのは無駄な時間じゃないのかよ

39 ::2022/02/16(水) 23:36:23.00 ID:Lm247eJ50.net
そんな事気にしている時間が無駄

40 ::2022/02/16(水) 23:36:33.96 ID:nfQ+FDSw0.net
混むの分かってんだからタイミングをズラせよとは思う

41 ::2022/02/16(水) 23:38:05.07 ID:0KRMTuyv0.net
良く知ってるな
暇なのか?

42 ::2022/02/16(水) 23:38:48.26 ID:lZlPf46N0.net
年寄りだろ

43 ::2022/02/16(水) 23:41:49.57 ID:7bg4krh40.net
現金だと金が減る実感あって節約になる

44 ::2022/02/16(水) 23:43:16.81 ID:IhYWSrrD0.net
絶対そんな光景見てないだろ

45 ::2022/02/16(水) 23:43:37.57 ID:zdSNJd/x0.net
スマホ見たり出来るんだし無駄ではないだろう

46 ::2022/02/16(水) 23:44:03.80 ID:qdCbJi9H0.net
ネット使えない層も一定数存在するやろネット振込なら他行宛も手数料ただのとこ有るんやけど知らん人も一定数いる

47 ::2022/02/16(水) 23:47:07.01 ID:qIiYGau20.net
>>32
ナイス😊

48 ::2022/02/16(水) 23:48:49.78 ID:BdnJFZKS0.net
とある司法書士事務所の債務整理部門で働いてる者だが
バカはクレカとか使わないほうがいい、と割とマジで思う

49 ::2022/02/16(水) 23:50:09.92 ID:U7vdW8xf0.net
世の中にはクレカを持てない人もたくさんいることに気付いているのかな
お金持ちの人にはわからないのかもね。

50 ::2022/02/16(水) 23:50:25.37 ID:M7k0YRpm0.net
これを話題にする無駄な時間

51 ::2022/02/16(水) 23:50:41.62 ID:90BFpHAk0.net
ツイッターで愚痴ってる時間よりはマシだろ

52 ::2022/02/16(水) 23:52:04.55 ID:UijPLMEg0.net
振込だと手数料取られるから手動で資金移動してるのよ

53 ::2022/02/16(水) 23:52:23.56 ID:GpNWqEPM0.net
コンパイラのエピソードで金曜日に金をおろし損ねて小銭のみで土日を過ごすってのがあったな
確かにそんな世界だった
今はもう並ぶとか無いんじゃないの

54 ::2022/02/16(水) 23:52:48.86 ID:x2TqQJj90.net
前日に引き出せる金無いのならば翌日に行くかコンビニATM使えばいいだけだからな。
並ぶ事が無駄にならないレベルで金が無いんだろ

55 ::2022/02/16(水) 23:53:12.65 ID:Pd4w4/dc0.net
ヤミ金にクレカや電子マネーでカネ返せんのかって話じゃね?

56 ::2022/02/16(水) 23:53:17.68 ID:Vpotivm60.net
出金より入金送金の方が多いんじゃねぇかな

57 ::2022/02/16(水) 23:54:16.57 ID:x2TqQJj90.net
>>26
現金が一番コストかかるのに謎だよな

58 ::2022/02/16(水) 23:54:49.46 ID:IHcDBu7l0.net
■なぜ、パチンコ店にクレジットカード決済導入しないのですか?

CR機なんかはプリペイドカードの代わりに、クレジットカードを指してプレイして、
玉貸しボタン押すたびに、500円ずつ決済が行われるとかやればかなり便利じゃないですか?
パチンコもキャッシュレスにできれば外国人観光客受けしそうだし。
パチンコ店のクレカ対応はカード業界にもかなりの利益もたらしそうなのにね

■ベストアンサーに選ばれた回答

パチンコ店は
台間サンドや両替機に投入された紙幣を集めて「換金場」に持って行きます。

キャッシュレス決済で遊戯出来たら
換金場のお金はどうしますか?

■その他の回答

□風俗関連業界のクレカ加盟店手数料は10%強と高率なので、採算割れで無理でしょうね。

□パチンコはギャンブルですからカードを使いすぎて自己破産しても免責の対象にはならないでしょうからね。
それにクレジットカードは短時間に同じ店で何度も使用するような使い方は不正利用防止のためにできないようになっていますので、そういう意味からも向かないでしょう。

□ギャンブル依存防止のためにATM撤去的な話になってるのにカード利用なんか難しいだろうね。

59 ::2022/02/16(水) 23:59:19.30 ID:0wGXPhQa0.net
現金が財布に入っているのが楽しいんだよほっといてくれよ

60 ::2022/02/16(水) 23:59:43.11 ID:1h4OwBcx0.net
今どき給料日にATMに並んでいる人なんて見るの?
てかそれ見た人は何でそんなとこに居るん?

61 ::2022/02/16(水) 23:59:44.43 ID:ZY4Soi9F0.net
自分は財布の中身が少なくなった時に下ろすので給料日に並んだりしない

62 ::2022/02/17(木) 00:03:31.92 ID:/MPzEy5V0.net
殆どモバイルSuicaかクレカの決済で済むからATMなんて年に1回使うかどうかってくらいだわ

63 ::2022/02/17(木) 00:03:58.30 ID:XPHPAIKn0.net
鬼記帳してるおばはんがよくいる

64 ::2022/02/17(木) 00:05:08.99 ID:WMZ27z6Y0.net
過渡期になにをイキってんだか
このメスイキは

65 ::2022/02/17(木) 00:05:15.11 ID:L6iusFEn0.net
暮れに下ろした20万から子供と親戚の子にお年玉8万円配った残りを家に置いてある、財布に1万だけ入れてるけどラーメン屋でキャッシュレス出来ないとこで現金使ったくらいや

66 ::2022/02/17(木) 00:05:32.77 ID:a0YXR0Ux0.net
ジジババ捕まえてマウント取るって恥ずかしい

67 ::2022/02/17(木) 00:09:17.90 ID:oMZZrkyT0.net
世の中には家計簿真面目に付けてる人もいる
1週間毎に上限額を決めて紙袋に分けておく節約方法みたいなのあるし

68 ::2022/02/17(木) 00:11:11.22 ID:quwG8g1M0.net
お前のツィートも相当無駄じゃね

69 ::2022/02/17(木) 00:11:21.98 ID:JcAUuAor0.net
今度はATMをケツにブチ込む気か!

70 ::2022/02/17(木) 00:13:32.92 ID:DhvGL7fR0.net
昭和じゃあるまいし、給料日に列んでるか?それ年金受給者の間違いだろ。

71 ::2022/02/17(木) 00:14:05.87 ID:BCiOXD1Y0.net
現金使わないだけで世界ランク上がったつもりか?

72 ::2022/02/17(木) 00:14:36.42 ID:exazQQuy0.net
デブは何言ってもデブ

73 ::2022/02/17(木) 00:19:36.78 ID:LTKFQcLX0.net
>>49
論点はそこじゃなくて 給料日からずらしてATM 行けないの?って話でしょ
大体510日か月末とかだし

74 ::2022/02/17(木) 00:24:33.89 ID:9QNVyowJ0.net
行きつけの店で現金好きの店があるから、そこで使うのよ
それ以外はスマホとクレカで足りるんだが

75 ::2022/02/17(木) 00:27:02.06 ID:Yh5/nIwT0.net
頑なに現金しか使わない奴はマジで頭悪い

76 ::2022/02/17(木) 00:30:45.48 ID:dNkgla+F0.net
>>60
都心だと駅の改札口の横とか駅構内に結構な確率でATMがあるんだぜ?

77 ::2022/02/17(木) 00:34:26.45 ID:5PXfQ5Xw0.net
マジ貯金ねーんだろうなと
それか並ぶ人同士の交流でもあんのかね

78 ::2022/02/17(木) 00:42:33.61 ID:NwQ91/m90.net
振り込みもネットでやる方が安いからな
通帳記帳しかATMいかないわ

そのうち通帳も無くなるんだろうけど

79 ::2022/02/17(木) 00:42:44.85 ID:+9Yl9jKn0.net
みんな嬉しそうで祭り気分じゃねえの

80 ::2022/02/17(木) 00:44:11.97 ID:uZR2r/Oi0.net
>>1
そんな事を考えてる時間が最も無駄ってオチなんだろw

81 ::2022/02/17(木) 00:45:09.15 ID:bPl+R+Qo0.net
別に人生無駄だらけでしょ
そこに並ばなけりゃtv見たりTwitterで煽ってる
ホリエモンも無駄だらけじゃん

82 ::2022/02/17(木) 00:48:15.32 ID:Xygbt8/G0.net
>>2
地方のタクシーは現金オンリーもあるので、1万ぐらいはいる

83 ::2022/02/17(木) 00:49:11.53 ID:Xygbt8/G0.net
>>73
うち、20日だからあまり並ばない

84 ::2022/02/17(木) 00:53:15.55 ID:/ZXxnKvR0.net
給料日にATMに並ぶ男女を眺めてる時間はもっと無駄だろう

85 ::2022/02/17(木) 00:55:49.20 ID:TxZrRJif0.net
お年寄りだろ

86 ::2022/02/17(木) 01:23:41.32 ID:BHTdJF3q0.net
パチンカスに決まってんだろ、知れよ

87 ::2022/02/17(木) 01:42:44.91 ID:8ccjfxUZ0.net
>>1
それ年金か生活保護組では?
給料貰ってる年齢層には見えないが

88 ::2022/02/17(木) 01:58:20.51 ID:u2grlRRb0.net
いや、風俗とかは跡のつかない現金派なんだわ

89 ::2022/02/17(木) 02:00:27.90 ID:YLDnf+Kw0.net
>>1
そんなくだらねーことを書き込んでるお前も大概だろ

90 ::2022/02/17(木) 02:13:41.94 ID:4T2+ZJpF0.net
他人のことなんかどーでもいいんじゃね。

91 ::2022/02/17(木) 02:14:45.26 ID:ySrHJG4E0.net
負けたよ

92 ::2022/02/17(木) 02:19:51.84 ID:Rsb4jkgm0.net
アッー!アッー!アッー!
掘っても大好き ホラレモン〜♪

93 ::2022/02/17(木) 02:41:20.94 ID:B04w9AY60.net
パチンコ海物語打つんだよ

94 ::2022/02/17(木) 02:55:43.63 ID:mPqSLMHc0.net
無駄な行列に並ぶのが大好きな日本人だから

95 ::2022/02/17(木) 02:56:37.62 ID:b33xC10u0.net
>>1
この画像…
効率、非効率なんて関係なく時間持て余してるからじゃ?

96 ::2022/02/17(木) 03:00:09.50 ID:z3yApP/A0.net
収監されてた時間は有意義だってこと?

97 ::2022/02/17(木) 03:01:59.42 ID:KaLtZ2JO0.net
いちいちいちいちまぁwwww

98 ::2022/02/17(木) 03:12:38.25 ID:EiKmcu+C0.net
年取ると当たり前になっちゃうけど
給料日にATMにみんなで並ぶってのも
楽しんでるんだよ

99 ::2022/02/17(木) 03:23:37.02 ID:Nqw/nhr70.net
>>87
だよなあ

100 ::2022/02/17(木) 03:36:36.06 ID:K0T4i7bu0.net
並んでるだけでワクテカ出来る有意義な時間

101 ::2022/02/17(木) 03:48:59.57 ID:mDtnP7Vq0.net
>>76
いいなぁ

102 ::2022/02/17(木) 04:30:11.24 ID:Rsb4jkgm0.net
ホラレモン〜♪ ホラレモン〜♪
お腹パンパン お腹パンパン ホラレモン〜♪
ギロッポン界隈の ネコ型ロボット〜♪
どんなもんだい僕 ホラレモン〜♪

103 ::2022/02/17(木) 04:33:29.76 ID:eHgH8Vfz0.net
だってクレジットカード払いに対応してない店が多くて、
麺類楽しもうと思ったら現金が要るんだもん。

104 ::2022/02/17(木) 04:36:00.32 ID:Qrhehbjl0.net
特に必要無いけどたまに札束を眺めたくなる時はある
千円札50枚で十分

105 ::2022/02/17(木) 04:46:36.59 ID:2W17Bb280.net
日本は現金の信頼性が高いからだぞ
偽札事件もめったに起きないし

106 ::2022/02/17(木) 04:47:32.80 ID:F8SK1l1n0.net
キャッシュレスやデジタル化は欧米には遥かに遅れて東南アジアにすら負けてるらしい
どうして日本の賃金が上がらないのだろうか?
とか言ってるバカいるけど、こういう部分を見ても国民の能力が単純に低いからなんだろうなと思う

107 ::2022/02/17(木) 05:11:48.07 ID:2W17Bb280.net
北海道地震や熊本地震のときに広域停電して電子マネーやクレカが一切使えなくなってたろ
台風で停電することも多い日本で電子マネー依存は自殺行為ぜよ

108 ::2022/02/17(木) 05:31:15.21 ID:WABiL+pc0.net
まぁクレカ払いに対応していなかったりポイント優遇が有ったりするから現金も必要だよ

109 ::2022/02/17(木) 05:31:15.70 ID:OrTpO5FQ0.net
うちの近くの小麦の奴隷がPayPayしか対応してないから現金おろして買いに行ったわ
全ての電子マネーに対応しとけや!

110 ::2022/02/17(木) 05:35:15.48 ID:Bd4pxbTU0.net
この豚世間知らずか野菜嫌いだろ

111 ::2022/02/17(木) 05:37:49.22 ID:vxsVQIAe0.net
カードならポイント付くけど
現金派って何で現金で買ってるの?
ポイント分損してるだろ?

112 ::2022/02/17(木) 05:41:23.65 ID:wVOHqlN10.net
アコムの返済があるからな。
サラ金は銀行口座無くても借りれるから
便利

113 ::2022/02/17(木) 05:44:35.63 ID:Bd4pxbTU0.net
街のクリニックでカード使えないところなんか山ほどあるだろ
この豚が世間知らずなだけ ただのメスイキ豚

114 ::2022/02/17(木) 05:47:01.77 ID:8hXGLPO50.net
めっちゃ分かるわ
クレカのポイント稼ぎとかいうけど現金をおろすって行為が無駄だと思ってる
仕事以外で通帳何個も持ってガチャガチャやってるひととか無駄だと思ってないんけ

115 ::2022/02/17(木) 06:17:59.85 ID:2hf21dBw0.net
医者関係はクレカ使えないし他にもクレカ搭載のスーパーは高いしな
なんたら払いができるとこはさらに高いコンビニとかになるし
現金払いのみのとこの方が安い商品が多いことも多い
サイゼリヤもそうだったんだけど国電子化差別にくっしたのかクレカ搭載してるね
現金払いと電子払いの人たちを国が差別したのは本当にあり得ない
サイゼリヤは国を葬る権利があると思うね
現金を使うかカードを使うかは完全に自由の範疇であるはずなのに差別したよね
差別する国はマジで滅んでほしい
北朝鮮が日本の東京にミサイルでも落としてくれればいいのに
うっかり当ててくれたらいい

116 ::2022/02/17(木) 06:22:00.72 ID:CSCyHxDm0.net
メスイキってて草

117 ::2022/02/17(木) 07:20:18.39 ID:FAMVdOJp0.net
>>13
光熱費や家賃とか色々振込むんじゃないかな
口座引き落としにしとけば済むのに何故かわざわざ毎月時間掛けてやる人が居るんだよな

118 ::2022/02/17(木) 07:44:03.71 ID:KYBikFGZ0.net
お金持ちなら停電対策で現金たんまり家に置いておけるからいいけど
貧乏人は現金は給料日にお金をおろすしかない電子マネー使う余裕がない

119 ::2022/02/17(木) 07:56:00.89 ID:r417zlKn0.net
ガソリンの大幅値上がりの前日直前ギリギリにわざわざ並ぶやつらも
一回こっきりなんだから多くても数十円の差だぞ

120 ::2022/02/17(木) 08:00:15.49 ID:Hsy3X80G0.net
生きていることが無駄と言われない?ホモ野郎

121 ::2022/02/17(木) 08:01:16.21 ID:isRnOSQM0.net
人生無駄な時間ばかりなんで別にこれくらいはなんとも思わないわ
そこれを削った時間で何やってるの?

122 ::2022/02/17(木) 08:03:46.08 ID:0IncFvvV0.net
いまだにリモートしてなかったりFAX使ってる会社もあるしな
買い物で実店舗行くやつも結構多い

123 ::2022/02/17(木) 08:09:38.86 ID:RdwAVMxD0.net
>>1

クレカが持てないんだろ

124 ::2022/02/17(木) 08:12:10.97 ID:7H5J9hJZ0.net
財布すら持ち歩いてないわ
たまに現金を使うとして何で給料日にATMなんだよ
メインバンクにしてるならコンビニでも無料だろ

125 ::2022/02/17(木) 08:14:19.28 ID:cX/BuAhl0.net
>>1
無知でこう決めつけてしまうのは愚かなことだ

126 ::2022/02/17(木) 08:17:20.75 ID:4Hnu7GE/0.net
こう何度も何度も同じスレ立ってしかもそこそこ伸びるのはなんなんだろうかな

127 ::2022/02/17(木) 08:18:50.51 ID:OjqctzER0.net
>>126
皆暇なんだよ

128 ::2022/02/17(木) 08:41:46.13 ID:rhOtdo160.net
まぁ犯罪者の寝言だと思ってスルーしろ

129 ::2022/02/17(木) 09:11:31.11 ID:86cY9cbB0.net
それ貴方の感想ですよね?

130 ::2022/02/17(木) 09:29:23.68 ID:9B1IYnSi0.net
毎朝6時前くらいからゴルフの練習場に並んでるやつらって何なの?
朝1から行ったらなんかいいことあんのあれ?

131 ::2022/02/17(木) 10:30:33.05 ID:cXofS03H0.net
現生こそがお金の重みを感じられる
クレジットカード使いは支出が多くなるというデータがある
父親が尊敬されなくなった理由の一つが給料が手渡しから銀行振込になったから

132 ::2022/02/17(木) 10:53:03.57 ID:We67z0qk0.net
>>1
釣りで糸垂らしてる時間を無駄だと言ってるのとおなじ。 待ってるその過程で出会いがあるかもしれない。待っててババアと話してたら何か知らんが1000円貰ったことあるし(´・ω・`)

133 ::2022/02/17(木) 10:58:31.03 ID:EiKmcu+C0.net
給料日にATM並ぶのも
行事的で楽しんだよな若い頃って
オッサンになるとわざわざ並んだり
するの面倒くさくなるけどな

134 ::2022/02/17(木) 11:03:24.13 ID:Xs/PSL/h0.net
このコメント書いてる時間も無駄だからな

135 ::2022/02/17(木) 11:11:23.09 ID:7ChtZmTM0.net
塀の中に居る時間の方が無駄じゃね?

136 ::2022/02/17(木) 12:40:18.72 ID:RTqILfto0.net
現金は風俗だけだな。最近行かないから財布から現金が全く減らない

137 ::2022/02/17(木) 12:54:15.19 ID:rINzFw460.net
老人はイベントに飢えてる
選挙なんかでも楽しいイベントなんだよ彼らには

138 ::2022/02/17(木) 14:34:55.00 ID:Co/v10fU0.net
>>48
だな
自転車とかリボとか地獄だもんな

139 ::2022/02/17(木) 15:24:58.82 ID:7mPujd7W0.net
>>2
近所のロピアが頑なにクレカ対応きてくれなくて困る
あと職場の自販機

140 ::2022/02/17(木) 16:08:50.30 ID:SFSGd6DE0.net
A アナル
T チンポ
M メスイキ

141 ::2022/02/17(木) 16:14:05.25 ID:cvEHxD6T0.net
>>139 売上誤魔化して脱税しないかぎり守れない価格設定なんだろ
察してやれよ、貧乏人の味方なんだろ

142 ::2022/02/17(木) 16:40:40.87 ID:+2e8dNii0.net
詐欺で塀の中にいた前科者がよく言うわ

143 ::2022/02/17(木) 16:51:37.26 ID:lujF5aD10.net
他人のする事を気にするのは 無駄な時間じゃ無いんだな

144 ::2022/02/17(木) 17:03:50.17 ID:cNHvEqMj0.net
でもお前メスイキじゃん

145 ::2022/02/17(木) 17:33:03.50 ID:aeCJ8Y0S0.net
>>1
無駄さでいったら、ムショですごす年月ほどでもないだろ

146 ::2022/02/17(木) 17:58:52.80 ID:7Ug2jctC0.net
みずほみたいな銀行使ってると、こまめに記帳しないと不安なんだろ。

147 ::2022/02/17(木) 19:32:46.51 ID:hh/6Pdcw0.net
 給与は月1回以上の定めた日に現金で直接払わなくてはいけないんだぞ。
文句がある奴は現金で受け取ってるよ。
・・ただし双方が了解したら銀行振り込みも可。実質強制だけどね。

148 ::2022/02/17(木) 19:34:13.53 ID:of3ow05+0.net
ATMで現金を掴み取ることで生きる実感を得てる人たち

149 ::2022/02/17(木) 19:57:36.55 ID:09qQ/l+v0.net
多分クレカ持ってないんじゃないかな?

150 ::2022/02/17(木) 20:10:07.89 ID:G6qgaQOv0.net
年金老人にはボケ防止になる

151 ::2022/02/17(木) 20:18:27.34 ID:qM+eSaeD0.net
なんで昔は給料手渡しだったんだ?どうせその金持って銀行にぶち込みに行くだろうに

152 ::2022/02/17(木) 21:09:39.90 ID:YaLxpMsU0.net
>>1
そう
土日に行けば誰も居ない

153 ::2022/02/17(木) 21:22:49.56 ID:ofzqZ8920.net
豚は黙って野菜喰ってろや

154 ::2022/02/17(木) 21:38:05.15 ID:s1XLXNzs0.net
風俗とぱちんこいかないのかよ
つまんない人生だな

155 ::2022/02/17(木) 21:39:59.85 ID:hh/6Pdcw0.net
>>151
「今月の給料これな」と売れ残り商品渡されたり、
子供の勤務先に無職の親父が「子供の代わりに受け取りに来た」と
受け取って酒代と借金返済に使ったりしたから現金直接手渡しが
法律になった。
だいいち銀行へは「預金」なので、生活費は全部手元に置いていた。
細かく銀行で出し入れするようになったのはATMの普及のおかげ。

156 ::2022/02/17(木) 21:43:40.77 ID:T2jP2G4i0.net
それを見てるお前は何なんだよ?

157 ::2022/02/17(木) 21:45:11.51 ID:JMkkGKOp0.net
>>57
現金が必要な自転車操業のところから買い叩いてるものがあるのかねぇ

158 ::2022/02/17(木) 21:45:32.56 ID:ftuBmtAR0.net
>>10
でもコイツムショの中から稼いでたし出た後もムショネタで稼いでたけどな

159 ::2022/02/17(木) 21:46:31.87 ID:TTNLdyg50.net
そのさあ、電子マネーやクレジットカードの引き落としとかあるだろ
普通は給料が入る口座から引き落としようの口座に金移したりするんだけどね

160 ::2022/02/17(木) 21:46:33.57 ID:Iw4iz6Vo0.net
歳食ってきて遊ばなくなったら金が自宅に溜まってATMにずっと行ってない

161 ::2022/02/17(木) 21:47:09.91 ID:Lce7W2Gr0.net
>>1
非効率で良いんだよ
貧乏人は無駄使いできないんだから

162 ::2022/02/17(木) 21:51:24.38 ID:22O651Zc0.net
部下や弟子やキャバ嬢なんかにお小遣いあげたりするんだろ
そうなると万札スッと出したほうがカッコいいじゃん
きっと大金持ち様も大変なんだよ
まーホリエみたいな小金持ちじゃわからないんだろうな

163 ::2022/02/17(木) 21:53:05.63 ID:lJ4fq6Ds0.net
三菱UFJアプリで振り込みできると知ってからは本当にATMも行かなくなったな

164 ::2022/02/17(木) 21:53:12.94 ID:jINSMxz60.net
給料日に1万円を千円札10枚で下ろして
財布に入れてリッチな気分に浸りたいから

165 ::2022/02/17(木) 21:54:41.77 ID:TuUrXEBa0.net
口座移動が必要なときがあるからな

166 ::2022/02/17(木) 21:58:01.88 ID:lJ4fq6Ds0.net
奨学金を一気に返す時は銀行ATMから200万おろして財布にいれて、返還先の郵便局まで直接持って行ったのが一番だわ

167 ::2022/02/17(木) 22:00:26.29 ID:bsRo46eq0.net
ノーマスクお断り店で無理やりノーマスクで入ろうとしてやっぱりお断りされる時間は有意義だったな

168 ::2022/02/18(金) 00:46:03.69 ID:fKOxU6Bn0.net
堀肛貫交さんの言葉はいつも心に響くな
さすがケツの穴がでかい

169 ::2022/02/18(金) 02:16:53.34 ID:T0VtfjTT0.net
>>88
独身なら気にしないだろ

170 ::2022/02/18(金) 02:24:03.61 ID:mcC+Viw20.net
記帳とか振込じゃね?

171 ::2022/02/18(金) 02:26:12.28 ID:7RSj1ciQ0.net
>>1
無駄か無駄じゃないかをきめるのはコイツじゃないし

172 ::2022/02/18(金) 03:37:53.13 ID:o0sf55Af0.net
給与振込銀行は会社から指定されるからね
それに一部の銀行をのぞいて、振り込み手数料がかかりますよw
給与受取をセブン銀行にできるなら、手数料無料でセブンイレブンでおろせますけどね
でも、みなさんがセブン銀行とかにしちゃったら、セブン銀行も大変だと思いますよ
キャッシュの補充でw

173 ::2022/02/18(金) 03:40:31.45 ID:1cC8CqM10.net
>>1
ここ日本だぞ
銀行からタンスに移さないと安心できないんだよ

174 ::2022/02/18(金) 03:44:17.29 ID:/ifqu6zB0.net
スーパーでクレカ使うと現金より遅いのやめてくれ。早けりゃ使う

175 ::2022/02/18(金) 03:58:51.90 ID:qb7mIMue0.net
列に並ぶ事が趣味な人もいるし

176 ::2022/02/18(金) 04:10:47.60 ID:6cqtC++Y0.net
>>1
どう見ても年金だろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

177 ::2022/02/18(金) 04:23:47.03 ID:w9/bbpv+0.net
スーパーで働いてるけど電子マネーつかってくれるジジババ増えたよ
でもスマホ決済はやめろ
いまだにモタつく
ICカードオウンリィでいい

178 ::2022/02/18(金) 04:26:39.71 ID:pI9Nu1I/0.net
別に人の勝手じゃん?イチイチ文句言ってるのがキモい。

179 ::2022/02/18(金) 04:30:24.40 ID:8HTWgM0W0.net
>>43
その意識を変えない限りお金持ちにはなれないぞ

180 ::2022/02/18(金) 04:39:15.49 ID:8HTWgM0W0.net
>>67
それホントに無駄な時間だよな
クレカや電子マネー使って、家計簿アプリと紐付けしておけば自動で家計簿つけてくれるしな。

あと家計簿付けることが目的になってしまってるヤツもいるし。
家計簿をみてどうするか考えたり家計を把握することが目的なはずなのに。

181 ::2022/02/18(金) 04:41:19.67 ID:5xCYNfAQ0.net
>>1
その光景を眺めてツイートしてるお前みたいな豚が無駄

182 ::2022/02/18(金) 04:43:02.15 ID:8HTWgM0W0.net
>>130
ゴルフの練習してから出勤なんじゃないの?

朝イチ、ランニングや散歩する感覚で。

183 ::2022/02/18(金) 08:45:56.90 ID:tYAOmRTq0.net
堀江貴文「野菜は大好き!」
https://i.imgur.com/oMXYn7G.png

184 ::2022/02/18(金) 11:53:04.17 ID:F44q6/YB0.net
夜の11時くらいですかね、突然堀江さんから「ひろゆきお前暇か?」って電話がかかってきたんですよね。
「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。
それで、ちょっと期待しながらホテル行ってみたら、結構可愛い子で僕もちょっとやる気になっちゃったんですよね。
でもシャワー浴びて準備してベッドに行ってみたらなんとその子チンコ付いてたんですよ!(笑)
「堀江さん、この子男じゃないですか!」って文句言ったら「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。
でもまあ堀江さんの言うことも一理あるなって。ニューハーフのお尻に入れるのもまた経験だなと思ってたら、堀江さんが「なあひろゆき、俺に入れて貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか!
「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。
なんなんだよその心遣い。(笑)
普通は中年のおっさんのチンコ触りたくないしお尻にも入れたくないですよ。
結局僕はニューハーフの子にフェラチオだけしてもらって帰ってきました。
もう二度と行きません。(笑)

185 ::2022/02/18(金) 11:54:40.22 ID:JT7Sa/830.net
給料日にATMに並んでるやつはもうほとんど見ないな。
年金支給日にATMに並んでる老人なら見るが

186 ::2022/02/18(金) 11:55:02.14 ID:VR604sUf0.net
停電になったとき現金持ってない人はどうすんのかね?

187 ::2022/02/18(金) 11:57:00.92 ID:6JRMTqdj0.net
とにかく気に入らない事は叩けばいい時代
不寛容極まってんな

188 ::2022/02/18(金) 11:57:01.05 ID:8TGxlUCU0.net
自分に害の無い赤の他人の行動を気にしてる時間の方がむだだろ

189 ::2022/02/18(金) 12:29:18.08 ID:OIDFXL490.net
>>186
一切持ってないやつなんかいない

190 ::2022/02/18(金) 13:42:00.39 ID:nOLm8y6k0.net
( ゚Д゚)「他人を馬鹿にする話を集めてSNSで配信してるやつのほうが馬鹿だと思いますね」
(´・ω・)「そうだね」

191 ::2022/02/18(金) 13:53:49.68 ID:6CGPwf2w0.net
見てる人にとっては無駄かも知れないが
仲間と話ながら並ぶのもまた楽しかった
記憶だよ

192 ::2022/02/18(金) 20:05:20.90 ID:a25QsIMh0.net
>>186
ATMはバッテリー持ってるしメガバンクなら臨時に店開けて10万までは出すよ

193 ::2022/02/19(土) 08:01:04.48 ID:2f1bnyji0.net
だから?
別にこいつの価値観で世間が動いている訳じゃないよね

194 ::2022/02/19(土) 08:05:30.31 ID:Dj1YkyEo0.net
>>1
他人の言動・行動にいちいち噛み付いてまわるよりずっと有益

195 ::2022/02/19(土) 08:29:36.04 ID:EHjIU+x90.net
ドイツも現金派だよ
ドイツはヨーロッパの核

196 ::2022/02/19(土) 09:11:52.43 ID:jPT5sZOs0.net
日テレ!

197 ::2022/02/19(土) 09:15:11.75 ID:sDjIOKt50.net
>>1
お前の存在自体無駄過ぎ

198 ::2022/02/19(土) 22:52:46.82 ID:j1HzoIfO0.net
>>1
貴様は犯罪者だろ
すっこんでろボケ!

総レス数 198
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200