2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】povoで使えるandroidスマホ教えろ [422186189]

1 ::2022/05/14(土) 11:36:27.79 ID:0fBb+MA50.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
povo2.0の基本料0円「やめる理屈がない」 KDDI高橋社長が言及 楽天の月額0円プラン廃止で

https://i.imgur.com/PkOmwCI.jpg

 KDDI代表取締役社長の高橋誠氏(高ははしご高)は、2022年3月期の決算会見で、同社のオンライン専用プラン「povo2.0」について、基本料金0円をこれからも続けていくと言及した。

 携帯電話の料金プランを巡っては、5月13日に楽天が月額0円から利用できる「Rakuten UN-LIMIT」を、7月から1078円スタートに引き上げると発表。同日には、基本料0円のpovo2.0がTwitterトレンド入りするなど、注目を集めていた。

 高橋氏は、メディアからの質問に答える形で「(基本料0円を)今のところやめる理屈がない。povoは0円からと言っているが、その上のトッピングと合わせて価値を提供している。トッピング込みでかなりの新規ユーザーが増えてきているので、今のところ大きく変更することはない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6abb0d40bc5e094eef6d20a7c6d9c99014b6fdc

2 ::2022/05/14(土) 11:37:25.93 ID:LlgP+GYr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
なお、楽天モバイルでは新プラン導入に際し、電気通信事業法第27条に抵触するおそれがあることから、新プランへの全ユーザー移行を予定している。基本料0円で通信サービスを提供していることが法に触れたわけではないため、povo2.0の基本料0円は特段問題ないと考えられる。

楽天モバイルの自動移行については別記事で詳報をお伝えする予定だ。

3 ::2022/05/14(土) 11:37:34.71 ID:LlgP+GYr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
(おわり)

4 ::2022/05/14(土) 11:37:49.62 ID:LlgP+GYr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
auの電波つかむやつ教えて

5 ::2022/05/14(土) 11:38:05.31 ID:qKYH5nig0.net
楽天ハンド

6 ::2022/05/14(土) 11:38:09.33 ID:LlgP+GYr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ドコモ仕様のAQUOSはダメ

7 ::2022/05/14(土) 11:38:29.14 ID:LlgP+GYr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ドコモ仕様のスマホしか持ってない

8 ::2022/05/14(土) 11:38:39.17 ID:LlgP+GYr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
急ぎで頼む

9 ::2022/05/14(土) 11:38:47.82 ID:LlgP+GYr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
超急ぎ

10 ::2022/05/14(土) 11:39:07.42 ID:LlgP+GYr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ドラクエウォーク動くくらいの性能

11 ::2022/05/14(土) 11:39:16.90 ID:LlgP+GYr0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
いそげ

12 ::2022/05/14(土) 11:39:23.48 ID:om6EG6jz0.net
かけ放題値下げして

13 ::2022/05/14(土) 11:39:39.89 ID:CErOCi9I0.net
楽天miniにpovo入れられる?
このパターンの人かなりいると思うが

14 ::2022/05/14(土) 11:39:46.08 ID:aaqAVy9y0.net
https://povo.jp/product/

ここで調べろ

15 ::2022/05/14(土) 11:40:41.75 ID:xU4Kc76f0.net
>>13
いける

16 ::2022/05/14(土) 11:41:00.36 ID:jILAgBk/0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
中華Androidも
なぜかドコモとソフトバンクに対応してるのにauは掴まないのばかりだよね

17 ::2022/05/14(土) 11:41:16.45 ID:EF2lWOZ00.net
KDDI「法的なんちゃらは楽天が値上げの大義名分で勝手に言い出しただけ」

18 ::2022/05/14(土) 11:42:02.89 ID:HlVLe7TA0.net
バンド潰ししてなきゃもっと移行しやすいのに

19 ::2022/05/14(土) 11:42:28.47 ID:wx404q1o0.net
>>16
世界基準でバンド選択してるからau対応するメリットが薄いみたい

20 ::2022/05/14(土) 11:43:26.66 ID:kVGpye5G0.net
>>1
XperiaPro1
最高っすなぁ~

iPhoneから替えたい!

21 ::2022/05/14(土) 11:43:37.72 ID:fkWXk8hP0.net
KDDIのプラチナバンドに対応した機種はなかなかレアだからな。
安い中華はほぼ非対応。
Galaxyも全滅。

カスみたいな日本製しかない。

22 ::2022/05/14(土) 11:43:41.59 ID:Gl8oX5jX0.net
0円廃止でも通話無料の楽天が一番コスパ良いのは変わらない

23 ::2022/05/14(土) 11:43:51.30 ID:aaqAVy9y0.net
>>13
楽天miniは要注意Band1掴めないのがある
いつ発売したやつかによる

Band1こっそり復活事件で総務省に怒られてたはず

24 ::2022/05/14(土) 11:44:33.59 ID:P5pecMwm0.net
povo2.0はいいぞ

25 ::2022/05/14(土) 11:44:59.31 ID:jnic/a3d0.net
AQUOSsense6 使って2ヶ月目だけど特に不具合ない

26 ::2022/05/14(土) 11:46:41.35 ID:02hQsIXB0.net
どうせ3.0になるとか言って無料廃止だろ

27 ::2022/05/14(土) 11:48:52.69 ID:g9UYysNO0.net
oppoとか

28 ::2022/05/14(土) 11:53:23.37 ID:WIMxxeaq0.net
auで買えばいいだけでは?

29 ::2022/05/14(土) 11:53:24.52 ID:isH1dsnK0.net
バカは泥を触るな
iPhone1択だろ

30 ::2022/05/14(土) 11:54:30.47 ID:OZXTBI7P0.net
モトローラ最強

31 ::2022/05/14(土) 11:54:35.77 ID:P5pecMwm0.net
iphoneは間違いない

32 ::2022/05/14(土) 11:55:06.49 ID:rjC05vTJ0.net
UQで買えばええやろう
AQUOSなら1万もせん

33 ::2022/05/14(土) 11:55:46.61 ID:hKKYvLyF0.net
アハモでなんの問題もない
端末は中華の激安泥でテザリングしてiPadが攻守最強

34 ::2022/05/14(土) 11:56:57.56 ID:ohCDwQry0.net
Xiaomiとか使えるや

35 ::2022/05/14(土) 11:57:02.07 ID:aaqAVy9y0.net
au(povo)で使うには最低限band1とband18が掴めないと厳しい

36 ::2022/05/14(土) 11:57:07.32 ID:BYIj/s6P0.net
楽天乞食難民

37 ::2022/05/14(土) 11:57:33.28 ID:rDC4pCpH0.net
注意事項とデメリット部分読んでたんだけど、povoってmnp弾で儲けられないやん…

38 ::2022/05/14(土) 11:57:38.93 ID:bEc8Jpb+0.net
povoは有料トッピングなしで使えるのは180日って制限があるから
もし今後0円辞めるならまずそれを短くするんじゃないの

39 ::2022/05/14(土) 11:58:57.06 ID:6DKjKXHo0.net
シムロックされてなきゃ先ず大丈夫だろ?
普段使うのに4Gで十分だし

40 ::2022/05/14(土) 11:59:28.07 ID:2KXkva4c0.net
検索すると死ぬ病気

41 ::2022/05/14(土) 11:59:56.83 ID:4JYlyBqw0.net
>>33
何と戦って攻守とか言ってんの?

42 ::2022/05/14(土) 12:02:10.91 ID:Q1ksNLIL0.net
povoは5分カケホにSMS月100回まで無料をつけてくれないかな?

43 ::2022/05/14(土) 12:03:35.25 ID:YEpAl30B0.net
povoはSIMのみの販売のためスマホ端末の購入を行うことはできません。


オワター😭😭😭

44 ::2022/05/14(土) 12:03:43.03 ID:1PEdMV1L0.net
>>26
povoは1.0の契約維持できるはず(新規契約は不可能)だし
強制的に新プランに以降はないのでは

45 ::2022/05/14(土) 12:05:18.48 ID:eA06xh2z0.net
フリーテルの格安スマホとso-netの格安simでエライ目にあったの思い出したわ…

46 ::2022/05/14(土) 12:06:05.23 ID:aaqAVy9y0.net
だーかーらーiPhoneにしろって言うのよ
iPhoneならbandとか気にしなくていいの
何故なら全部掴むから

47 ::2022/05/14(土) 12:06:36.27 ID:NdvCfZUH0.net
法令に触れるのは、新プランを1000円から〜としたいという落天の都合だろと言うのがはっきりしちゃったからな
新プランでも0円〜でやればいいだろと言い返されるだけ
落天的には乞食排除したいだろうけど、既存客の契約もこうして強制的に変えられるリスクがある安心できない会社と認識されちゃったのも痛いね

48 ::2022/05/14(土) 12:07:05.42 ID:FrmatsMF0.net
Xiaomi一択だお

49 ::2022/05/14(土) 12:08:42.75 ID:P5pecMwm0.net
安心、安全なiphone13pro だな。

50 ::2022/05/14(土) 12:10:28.08 ID:ti5HYaHl0.net
>>41
ゲーム

51 ::2022/05/14(土) 12:10:58.68 ID:74dIeTNi0.net
AUの中古スマホを選べばいいでしょ

52 ::2022/05/14(土) 12:11:03.27 ID:eA06xh2z0.net
>>46
いやこいつらは普通に電話やネットやゲームを使う為じゃないだろ

53 ::2022/05/14(土) 12:11:03.92 ID:pn5ftnh30.net
>>48
俺も俺も^^
Redmi Noteとかいうやつ、無駄にデカいw

54 ::2022/05/14(土) 12:13:24.46 ID:k7LbXYNu0.net
>>46
iPhoneでも海外仕様はB1とB18を掴まない

55 ::2022/05/14(土) 12:14:18.54 ID:v1sTHBnm0.net
通話もただなの?

56 ::2022/05/14(土) 12:21:15.11 ID:zSts9hR00.net
AQUOS wishでいいじゃん

57 ::2022/05/14(土) 12:23:33.75 ID:aaqAVy9y0.net
>>55
発信は有料22円/30秒
着信は無料

58 ::2022/05/14(土) 12:23:59.20 ID:LSN7NqgN0.net
バンド位てめーで調べろ
分からんなら大人しくキャリア買えや

59 ::2022/05/14(土) 12:24:17.97 ID:ufxTh5vW0.net
アレやな

60 ::2022/05/14(土) 12:26:07.79 ID:jVksNHLD0.net
オッパイリノエ池他

61 ::2022/05/14(土) 12:26:30.39 ID:KB78SyDp0.net
楽天ブポボ(`;ω;´)モワッイル

62 ::2022/05/14(土) 12:26:34.93 ID:FFaD+sNA0.net
Rakuten mini

63 ::2022/05/14(土) 12:31:46.88 ID:0pR1qCg/0.net
さすがに低速ヘロヘロ回線は無理
キャリア回線でチョンシナスマホが最強

64 ::2022/05/14(土) 12:32:41.89 ID:kkeeEnV70.net
pixel6のesimに予備として入れるかな
低速で良ければ無料でしょ?

65 :膝十字固め(東京都) [CA]:2022/05/14(土) 12:35:03 ID:PVUeO1iE0.net
B1だけでもつながるけど使いにくいかもしれない。

66 :グロリア(東京都) [IN]:2022/05/14(土) 12:35:05 ID:0b78Iobf0.net
>>26
楽天みたいに強制的に新プランに移行なんてふざけたことはしないだろ

67 :ブラディサンデー(東京都) [JP]:2022/05/14(土) 12:35:19 ID:XO8HhbY20.net
楽天とバンド一緒だから楽天で使ってるスマホなら使えるよ

68 :マシンガンチョップ(ジパング) [CN]:2022/05/14(土) 12:36:24 ID:aaqAVy9y0.net
>>64
低速って言うか最大128kbpsってことだけど良くて80くらいしか見たことないわw
5chが読み込み遅いけどなんとか見れるってレベルだ

69 :閃光妖術(東京都) [ニダ]:2022/05/14(土) 12:36:38 ID:1PEdMV1L0.net
>>67
バンド1非対応のmini買って文句言われる流れだからやめろ、嘘教えるな

70 :サッカーボールキック(神奈川県) [EU]:2022/05/14(土) 12:37:05 ID:4I1/gF4e0.net
>>64
トッピングしないと180日で回線終了させられちゃうから
たまに24時間使い放題をトッピングしておけばいいかな
日付が変わってすぐにトッピングすればほぼ丸2日データ使い放題らしい

71 :アキレス腱固め(東京都) [JP]:2022/05/14(土) 12:37:22 ID:sXJorU590.net
xiaomi

72 :中年'sリフト(神奈川県) [US]:2022/05/14(土) 12:37:30 ID:sfFSGmXQ0.net
povo使ってるぞ
XPERIAもいけるはず
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4a/12/DT

73 :サッカーボールキック(神奈川県) [EU]:2022/05/14(土) 12:40:42 ID:4I1/gF4e0.net
Rakuten handなら対応しているな
未使用品が1万円くらいで売ってるかな

74 :サッカーボールキック(神奈川県) [EU]:2022/05/14(土) 12:42:24 ID:4I1/gF4e0.net
>>73
追加、対応は4Gの周波数帯域で動作保証はわからん

75 :スリーパーホールド(東京都) [US]:2022/05/14(土) 12:47:56 ID:4JYlyBqw0.net
ブランド名発表のときあれほど発狂したやつらは何処へ?

76 :ウエスタンラリアット(光) [CN]:2022/05/14(土) 12:50:44 ID:tVdB5LEj0.net
そもそもpovoで0円運用出来るん?

77 :クロスヒールホールド(茸) [US]:2022/05/14(土) 12:55:20 ID:PqZtOENr0.net
>>68
ライン通話くらい使えると期待したけど無理そうね

>>70
いい情報ありがとう

78 :ネックハンギングツリー(福岡県) [RO]:2022/05/14(土) 12:57:42 ID:W61SFAJT0.net
楽天かPOVOかで迷ってたが、POVOで正解やわ
つか1日使い放題つけれたりするのがまぢでいいわ

79 :キングコングラリアット(茸) [ニダ]:2022/05/14(土) 12:58:29 ID:QadkRs290.net
>>49
e-sim2枚いけるからIIJとPOVO入れる

80 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [ニダ]:2022/05/14(土) 13:01:29 ID:f4sJgsPP0.net
>>46
能無し

81 :ジャストフェイスロック(光) [ニダ]:2022/05/14(土) 13:12:46 ID:8M/I8GAS0.net
POVOだけどこの端末はおすすめしない
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV37/10/LT

82 :ビッグブーツ(東京都) [US]:2022/05/14(土) 13:19:03 ID:2lFPxRnZ0.net
OPPO Reno5 A
安くて安定してる

83 :トペ スイシーダ(ジパング) [ニダ]:2022/05/14(土) 13:21:30 ID:eLLQ/26a0.net
>>13
初期の楽天MINIでpovoやってる
簡単にeSIMで使えた

84 :トペ スイシーダ(ジパング) [ニダ]:2022/05/14(土) 13:24:11 ID:eLLQ/26a0.net
redmiの9Tでもpovo使えてる
APNの設定でちょっと戸惑うことがあるかもしれんが、
利用には全く問題ない

85 :キングコングニードロップ(東京都) [JP]:2022/05/14(土) 13:27:07 ID:YGkporyU0.net
>>81
糞ニーだからだろ?

86 ::2022/05/14(土) 13:32:50.82 ID:e5toRJnc0.net
通話5分内かけ放題/月¥550のトッピングだけで使ってます

87 ::2022/05/14(土) 13:36:33.40 ID:WHdIUThL0.net
>>13
auの3G停波で通話メインで使い始めたばかりだけど、バンド41とか2つ位バンド殺してる
これら掴んでるとアンテナは立ってるけど着信が来なかった

88 ::2022/05/14(土) 13:44:09.20 ID:HlVLe7TA0.net
番号のみ+かけ放題で安い回線ってある?

89 ::2022/05/14(土) 13:46:58.84 ID:rkQ3+9Kz0.net
アハモ砦かどこも系のmio、峰央、OCNが鉄板揺るがない

90 ::2022/05/14(土) 13:49:19.53 ID:n03v4zLp0.net
Povoってトッピング必須だから0円じゃねーだろ?

91 ::2022/05/14(土) 13:52:53.67 ID:GrfDQu/20.net
>>40
なにそれ怖い

92 ::2022/05/14(土) 14:01:47.96 ID:zWwx4D4z0.net
>>90
維持のためならトッピングは半年に一回でいいぞ
なお、通話なしかつ普段使う店がギガ活対応ならそれなりに使っても維持用のトッピング以外無課金で運用できる

93 :アイアンフィンガーフロムヘル(光) [ニダ]:2022/05/14(土) 14:09:23 ID:R3Bt74Tv0.net
>>13
屈辱的な使い方wwww

94 :フルネルソンスープレックス(茸) [ニダ]:2022/05/14(土) 14:16:28 ID:3GkVm+G+0.net
ぐちゃぐちゃ乞食みたいなこと考えてないでアへモにしとけ
20GB超えたって1Mbpsで余裕でネットできる
その代わり家の固定回線は廃止しろな
アへモ一本ですべてのことをやるんだよ
何百ギガ使ったって2980円ぽっきりだ

95 :スリーパーホールド(神奈川県) [US]:2022/05/14(土) 14:16:30 ID:aLTIz1LE0.net
rakuten miniでpovoいけんのか

96 :ジャンピングエルボーアタック(茸) [DE]:2022/05/14(土) 14:18:49 ID:65mCULC80.net
>>39
キャリア版スマホはSIMロック解除対策として他社の電波を掴ませない「バンド削り」が主流になった。

SIMフリースマホはauのプラチナバンドは海外ではほとんど使われてないという理由で非対応のが多い。
プラチナじゃないバンドは掴むけど。

97 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [ニダ]:2022/05/14(土) 14:25:00 ID:6DKjKXHo0.net
>>96
アリエクスプレスとか海外からスマホを買う場合はそうらしいね

98 :稲妻レッグラリアット(ジパング) [US]:2022/05/14(土) 14:46:39 ID:v1sTHBnm0.net
結局、MNP弾の為に0円探してるのか。

99 :アトミックドロップ(埼玉県) [US]:2022/05/14(土) 15:08:23 ID:70Dy/88c0.net
umidi F1使える?

100 :膝十字固め(東京都) [CA]:2022/05/14(土) 15:17:02 ID:PVUeO1iE0.net
unisocのSoCはvolteが使えないとかなんとかって話はあったな。

101 :ヒップアタック(光) [JP]:2022/05/14(土) 15:22:39 ID:TB/asc560.net
>>64
低速は遅すぎてマジで使えないよ

102 :河津落とし(茸) [BR]:2022/05/14(土) 15:22:51 ID:PAI0l79B0.net
iPhoneなら全キャリア全バンド?

103 :16文キック(神奈川県) [JP]:2022/05/14(土) 15:29:46 ID:8hq3RgBA0.net
Aquos sense でも買えば?

ゲームしなくて最低限動けば良いならこれで十分。

https://item.rakuten.co.jp/best1mobile/sense5g-shm17-black/

104 :トラースキック(茸) [ニダ]:2022/05/14(土) 15:30:33 ID:WHdIUThL0.net
>>95
povoの対応端末に掲載されてるよ

105 :ブラディサンデー(東京都) [US]:2022/05/14(土) 16:15:28 ID:U63T8yAA0.net
>>1
180日有料プランの利用がないと契約解除ってそれあり?

106 :ブラディサンデー(東京都) [US]:2022/05/14(土) 16:16:39 ID:U63T8yAA0.net
楽天から乗り換えようと思ったけどMNPってキャッシュバックないの?
誰か使ってる人から紹介しか有効なキャンペーンないのかな

107 :ファイナルカット(静岡県) [US]:2022/05/14(土) 16:27:56 ID:ugWOHg0e0.net
Rakuten handで使えるのか!こりゃ問題なくpovoに移れるなw

108 :腕ひしぎ十字固め(静岡県) [IR]:2022/05/14(土) 16:44:48 ID:VwCZPhFc0.net
oppo Reno5A
SIM1枚で5G使わないならワイモバ版で十分だしコスパ最強

2chMate 0.8.10.150 dev/OPPO/A101OP/11/LR

109 :毒霧(東京都) [US]:2022/05/14(土) 16:52:45 ID:SGBRyN0O0.net
対応機種じゃないmotog100いけたわ

110 :ジャストフェイスロック(愛知県) [US]:2022/05/14(土) 17:10:24 ID:5Ky7oN+Q0.net
povoはメインとして使えるの?
サブとして使う楽天0円難民が大半か?

111 :ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [US]:2022/05/14(土) 17:40:47 ID:4jiEoL6o0.net
あう回線て時点でNG
これ使うくらいならドコモ回線のMVNOを
遅い遅いって言いながら使う方がマシ
とは言いながらサブとして持っておきたい古事記が多いんだろうな

112 :ランサルセ(公衆電話) [ニダ]:2022/05/14(土) 17:57:09 ID:P3obxwPp0.net
動作保証しないオンボロイドだから無理

113 :ナガタロックII(東京都) [CN]:2022/05/14(土) 18:18:21 ID:Cs2AN8rF0.net
あそこがpovo〜♪

114 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [ニダ]:2022/05/14(土) 18:21:10 ID:6DKjKXHo0.net
>>110
電話として普通に使えるさ
データ通信はwifiがあれば問題なし
なければ買ってください。ということ

115 ::2022/05/14(土) 18:50:22.72 ID:U63T8yAA0.net
>>111
>あう回線て時点でNG
もしかして楽天の機種ってMNPで使えなくなっちゃうの?

116 ::2022/05/14(土) 18:51:49.74 ID:rkQ3+9Kz0.net
au白ロムがお安く手に入るなら、そっこはボボ~も悪くはないと思う

117 ::2022/05/14(土) 19:18:04.63 ID:sZs/p0O70.net
homo

118 ::2022/05/14(土) 19:28:44.53 ID:oPdnnWDN0.net
黙れ乞食

119 ::2022/05/14(土) 21:00:47.89 ID:p8Yfaifj0.net
Pixel 6、esimですぐ使えるよ

120 ::2022/05/14(土) 22:11:28.08 ID:1f4tcxDX0.net
Aquos sense4 liteで使える?

121 ::2022/05/14(土) 22:26:44.95 ID:EM9V/vNw0.net
楽天HandでいいだろタダHandもろたやろ?最悪メルカリで4~5千円で買えるし

122 :毒霧(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:16:29 ID:YK8KSuYO0.net
楽天の端末はsimロック無しらしいから対応バンド次第じゃね?

123 ::2022/05/15(日) 02:16:18.58 ID:XwcLRbYU0.net
周波数の低いプラチナバンドは地下街などにもよく届く
auはBand 1 (2GHz)とBand 18 (800MHz・プラチナバンド)がメイン
auのBand 18はauでしか使わないがBand 26でもつかめる(MFBI対応)
Band 26は広く使われている(対応機種が多い)
つまりBand 1の他にBand 18かBand 26に対応していればOK

124 :ラダームーンサルト(神奈川県) [US]:2022/05/15(日) 09:50:49 ID:GoYr8qEL0.net
>>123
それどう調べたら良いんだろ
ちなみにOPPO A5 2020だけど・・・

125 ::2022/05/15(日) 10:14:18.13 ID:368SV3LB0.net
>>124
機種 バンド

126 ::2022/05/15(日) 11:19:29.19 ID:AQqZKUlw0.net
楽天からMNPすれば
楽天使ってたスマホでSIM入れ替えるだけ
それは甘い考えですか

127 ::2022/05/15(日) 14:39:18.93 ID:DaeipFkP0.net
>>22
話途中で切れまくり、急に聞こえにくくなる。
電波塔は家の窓から見える、Gマップ上では概算300mほどの距離
丘の上に立っているから見晴らしはすこぶるいい。
強電界地域で普通なら問題ないはず
スマホのせい??。バカ言っちゃいけない。
よつて重要??な会話はauか、または固定にしている。

128 :アトミックドロップ(大阪府) [VN]:2022/05/15(日) 15:57:44 ID:jJclYrUl0.net
oppo RENO 3A

129 :アトミックドロップ(大阪府) [VN]:2022/05/15(日) 15:59:17 ID:jJclYrUl0.net
>>126
SIMフリーならイケるはず。
元々auのローミング受けてたはずだから普通は使えるはず。
APNは手動で設定せにゃアカンかったけど。

130 ::2022/05/15(日) 18:08:11.36 ID:b7e/venM0.net
>>123
最近28を良く掴むなau

131 ::2022/05/15(日) 18:12:22.00 ID:b7e/venM0.net
>>124
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a5-2020/specs/

通信方式

↓これが所謂4G
周波数:
FDD-LTE: Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
           ↑         ↑      ↑
           これ        これ     これ
TD-LTE: Bands 38/39/40/41

大丈夫じゃね?

132 ::2022/05/15(日) 19:12:16.57 ID:yHcRZXmu0.net
逆に使えないやつってあんの?

133 ::2022/05/15(日) 19:16:00.18 ID:zT+R4Jfj0.net
>>120
無理

134 ::2022/05/15(日) 19:19:48.28 ID:BTulDwD00.net
>>124
ぽぼ2.0で使えてるで

135 ::2022/05/15(日) 19:33:12.77 ID:/Iox97vl0.net
povo使ってるがトッピング付けないと全く役に立たない
家の中だけで使うならいいけど

136 ::2022/05/15(日) 20:50:35.60 ID:GoYr8qEL0.net
>>125,131,134
ありがとう安心した

137 :張り手(三重県) [US]:2022/05/15(日) 21:33:55 ID:rqsONr4B0.net
>>133
使えてるぞバカ

138 :ナガタロックII(東京都) [US]:2022/05/16(月) 09:25:30 ID:9wvSU8ys0.net
楽天モバイルの旧プランみたいな1GBまで無料のところはないから
誰もが満足できる乗り換え先はない

スマサボちゃんねるの有料コンサルでも受ければ
いい乗り換え先が見つかると思うよ>>1

139 :ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [KR]:2022/05/16(月) 10:34:00 ID:rGUeCcq00.net
自分で探せよ乞食だろ?

140 :ヒップアタック(兵庫県) [US]:2022/05/16(月) 11:10:29 ID:qpHM3hiZ0.net
galaxy a7もオーケーのようでさてMNPしよっと
今混んでるのかな
でも早めに手続きは進めるべきよね

141 ::2022/05/16(月) 23:09:34.56 ID:5IloMO2f0.net
Redmi Note 11 これ買おうかと思ってるんだけど

142 ::2022/05/16(月) 23:10:54.08 ID:NDYDH1Ic0.net
>>141
ゲーム以外ならOK

143 ::2022/05/16(月) 23:55:15.74 ID:YDpDBcUR0.net
povoで間違って電話発信しないようにアプリで制限

144 ::2022/05/17(火) 00:02:31.57 ID:JRT3aR0A0.net
シャオミオッポの中国大手ツートップシムフリー端末ならどれもイケるだろ

145 ::2022/05/17(火) 00:03:48.76 ID:JRT3aR0A0.net
>>141
悪いことは言わん、それ買うならシャオミ11t pro にしとけ。性能がダンチなのに値段もそんなに変わらん。

146 ::2022/05/17(火) 00:06:56.40 ID:JRT3aR0A0.net
>>141
ついか。もう少ししたらredminote12も日本で発売される可能性大

それでもオススメはやっぱりシャオミ11t pro一択だな。
redminote12の2.5倍cpu性能が良い。

147 ::2022/05/17(火) 00:08:06.21 ID:35JtgA7m0.net
一般人にそんなに性能いらん

148 ::2022/05/17(火) 01:22:46.78 ID:Cp5BzpIz0.net
>>30
調子悪いからすすめられんなー

総レス数 148
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200