2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】お気に入りの日本料理は何ですか?→バイデン「ジェラート」 [323057825]

1 :ファイナルカット(長野県) [US]:2022/05/24(火) 08:39:14 ID:d6MQXGPA0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
岸田総理はきのう夜、来日中のアメリカのバイデン大統領を夕食会に招き総理夫人がお茶をたてるなどしてもてなしました。

記者
「バイデン大統領をのせた車が、夕食会がおこなわれる八芳園に到着します」

きのう、岸田総理は和装姿の裕子夫人と共にバイデン大統領を出迎えました。夕食会を前に、裕子夫人がバイデン大統領にお茶をたてるなどもてなしました。

同席していた関係者によりますと、「バイデン大統領がジョークを交わすなど和やかな雰囲気で、とくにデザートを気に入っていた」ということです。
提供されたデザートはバイデン大統領が2011年の副大統領時代に訪問した、被災地・宮城県の名取市から届いたジェラートだということです。

岸田総理夫妻がバイデン大統領をおもてなし「とくにデザートがお気に入り」きょうクアッド首脳会合
https://news.yahoo.co.jp/articles/1828e70312843763650b223127741549e186e257

2 :ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 08:39:39 ID:FySMRZ740.net
安倍晋三

3 :TEKKAMAKI(日本) [JP]:2022/05/24(火) 08:39:53 ID:YAydxtaN0.net
嘘スレタイ

4 :スリーパーホールド(愛媛県) [US]:2022/05/24(火) 08:41:15 ID:GjF+fOPA0.net
ジェラート(ずんだ+抹茶+米)

5 :トラースキック(千葉県) [CN]:2022/05/24(火) 08:42:35 ID:RaHN9Ysj0.net
わたくしは柚餅子が好物であります
胡桃入りね

6 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2022/05/24(火) 08:43:27 ID:x1RdG5580.net
イタリアやないかーいw

7 :キドクラッチ(光) [DE]:2022/05/24(火) 08:43:50 ID:PLXVCpuL0.net
バイデンジョーク

8 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [AU]:2022/05/24(火) 08:43:57 ID:Bui61xI+0.net
認知症なんて選挙前からバレてたのに何故当選したの?
ここからもアメリカ大統領選はシナリオが決まってる茶番だと分かるだろう

9 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [CN]:2022/05/24(火) 08:45:40 ID:t9Vp0yoY0.net
さっき食べたでしょ

10 :ダブルニードロップ(大阪府) [US]:2022/05/24(火) 08:46:00 ID:NU3/kZsR0.net
80だしそらカツ丼とかきついやろうな

11 :カーフブランディング(図書館の中の街) [ニダ]:2022/05/24(火) 08:46:04 ID:KEDQk4N50.net
https://i.imgur.com/BNF4zUi.jpg
https://i.imgur.com/Cax3jcP.jpg
https://i.imgur.com/yjuBLai.jpg
https://i.imgur.com/Xz7efdb.png

ナチュリノのジェラートは美味しい。お取り寄せのカップのしか食べた事ないけど。

12 :閃光妖術(茸) [ニダ]:2022/05/24(火) 08:47:49 ID:M7eH7riy0.net
二郎全マシ食わせてやれ

13 :ストマッククロー(試される大地) [CN]:2022/05/24(火) 08:48:23 ID:MVIMlb7k0.net
ではチョコミントをご馳走しよう

14 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 08:48:33 ID:XHAzVCxR0.net
痴呆老人は流動食

15 :頭突き(ジパング) [CN]:2022/05/24(火) 08:49:16 ID:Oc7ewKOg0.net
>>11
ジェラートと言えばピスタチオだと思うのに何故かレア

16 :腕ひしぎ十字固め(大阪府) [US]:2022/05/24(火) 08:50:57 ID:EjyjKvSy0.net
大根のたいたんとか好きそう

17 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [KR]:2022/05/24(火) 08:51:12 ID:yUkCfdHc0.net
>>11
1枚目ペロペロしたい

18 :マシンガンチョップ(茸) [US]:2022/05/24(火) 08:51:28 ID:zDcOzFaJ0.net
女体盛り

19 :パロスペシャル(大阪府) [US]:2022/05/24(火) 08:52:25 ID:bOFHAYg60.net
アホにスレ立てさせんなって

20 :バズソーキック(千葉県) [IN]:2022/05/24(火) 08:52:26 ID:ncsIgKiP0.net
ビックマック出してやらなかったから不機嫌になったんだよ
アピールしないだけでアメリカンはビックマックを欲している

21 :張り手(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 08:53:37 ID:X+qY/Ech0.net
パピコをパキッと割って分け合うのが友情の証

22 :イス攻撃(愛知県) [US]:2022/05/24(火) 08:54:40 ID:MHNLCbEn0.net
へー

23 :32文ロケット砲(茸) [AU]:2022/05/24(火) 08:54:54 ID:cueNo1+H0.net
痴呆が進んでるとは言えないからジョークと表現するしかないわな

24 :ローリングソバット(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 08:54:55 ID:NUNwFt1s0.net
逆に好きなアメリカ料理を聞かれたらタコスって答えてしまいそう
テックスメックスが一番に思い浮かぶくらいあっちもあんまり特色ないよね

25 :スリーパーホールド(東京都) [US]:2022/05/24(火) 08:55:00 ID:NhnHEacT0.net
なとりのジェラート

26 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [AT]:2022/05/24(火) 08:55:38 ID:LtT41sFe0.net
アメリカ人はアイスが好きだね
オバマだっけ?抹茶アイスがお気に入りといってたの
アメリカ人来たらコンビニアイスをずらっと出しておけば100%よろこぶ

27 :ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [US]:2022/05/24(火) 08:56:43 ID:r/+WeD6C0.net
ジェラート(嫁の指)

28 :リキラリアット(大阪府) [US]:2022/05/24(火) 08:56:51 ID:54cZSL3U0.net
民主党の大統領に期待すんなよ

29 :アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [US]:2022/05/24(火) 08:58:57 ID:4ziXR9Gc0.net
>>26
ロッテのアイスに喜んでいて誇らしいニダ

30 :アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) [TW]:2022/05/24(火) 08:59:06 ID:WePwHtWU0.net
バイデンは震災での被災地の名取市を訪問したことがあって
食事の最後に出されたその名取市のジェラートを言ったんだよ

断じて最後に出された好物のアイスしか記憶に無いほどの痴呆ではない

31 ::2022/05/24(火) 09:01:29.69 ID:TMCo2anT0.net
いちいち外国の要人に食べなれない日本の食事を無理矢理出さなくてもいいよ
かえって祖国故郷の地の食材の料理を出せばバイデンも
「なんちゅうものを食わせてくれたんや」
と涙を流して感動する事間違いなし

32 ::2022/05/24(火) 09:03:25.10 ID:DR9c/Tle0.net
日本のジェラートが一番なんや(´・ω・`)

33 ::2022/05/24(火) 09:05:47.87 ID:IS4iHyGr0.net
海外要人を迎えると接待中やたら和風の物を押し付けるけど
接待としてむしろ逆なんじゃないか?

34 ::2022/05/24(火) 09:05:50.50 ID:E6oYlULh0.net
アメリカ人の味覚って誇張抜きに滅茶苦茶だから
料理を褒められても貶されても無意味やで

35 ::2022/05/24(火) 09:06:13.49 ID:gaY6JhBD0.net
>>13
失せるがいい、チョコミン党め

36 ::2022/05/24(火) 09:08:33.55 ID:VzqlsI990.net
ボケちゃったかと思ったじゃん

37 ::2022/05/24(火) 09:09:00.85 ID:K+iYc+Bt0.net
スシローで一番美味しいのはアイス

38 ::2022/05/24(火) 09:10:07.08 ID:WePwHtWU0.net
>>31
アレルギーだの事前にNG出さない限りは
どこの国行っても要人をもてなすのはその国の料理が主体だからな

39 ::2022/05/24(火) 09:11:14.37 ID:nGG8yrjf0.net
まぁ先に行った国の後なら
何を食べても美味しいだろう
特に日本と言う安心安全清潔な国の
厳選された食材の前では
地獄の底から天国に来た気分だろう

40 ::2022/05/24(火) 09:12:28.10 ID:Xr5xn/Vk0.net
ガリガリ君食わせてやれよ

41 ::2022/05/24(火) 09:14:28.21 ID:LtT41sFe0.net
>>38
そんなことないよ
要人の公式な食事会はフランス料理と明治のころからそうだし
江戸時代から明治になって日本がフランス料理のためにどれだけ努力したことか
そのおかげで国力が一気にあがったが

42 ::2022/05/24(火) 09:14:52.69 ID:CAbXcf/G0.net
>>39
F1韓国GP(本番)の話かな?

43 ::2022/05/24(火) 09:17:43.43 ID:GpR/PhZT0.net
ハハハ、アメリカンジョーク

44 ::2022/05/24(火) 09:18:04.79 ID:GgLI3CHb0.net
褒めた理由書いてんじゃん

>提供されたデザートはバイデン大統領が2011年の副大統領時代に訪問した、被災地・宮城県の名取市から届いたジェラートだということです

45 ::2022/05/24(火) 09:18:18.45 ID:MP+zzloa0.net
あずきバー食わせたれ

46 ::2022/05/24(火) 09:18:45.17 ID:9+GHg3bC0.net
アメリカ料理?
えっとータコスとブリトーが好き

47 ::2022/05/24(火) 09:20:40.93 ID:F9aZq+8g0.net
バーガーキングじゃダメだったのか?

48 ::2022/05/24(火) 09:21:03.78 ID:9sIbzPEU0.net
>>26
小さい時にお母さんと日本で食べた思い出があったそうだよ

49 ::2022/05/24(火) 09:23:38.26 ID:Bui61xI+0.net
認知症なんて選挙前からバレてたのに何故当選したの?
ここからもアメリカ大統領選はシナリオが決まってる茶番だと分かるだろう

50 ::2022/05/24(火) 09:26:31.57 ID:/yvECVC80.net
>>31
それに比べると山岡さんの料理はカスや

51 ::2022/05/24(火) 09:27:45.20 ID:U3WJGOpB0.net
こういうのが好みなんだな
https://i.imgur.com/47wfZT9.jpg

52 ::2022/05/24(火) 09:28:35.49 ID:Qk7eKjJ+0.net
>>38
ウンパルンパ「コクリ」

53 ::2022/05/24(火) 09:29:10.66 ID:RxdY2Jwq0.net
自分の国ことを知ってもらいたいとか、他所で食べられない地元の料理を食べさせてやろうなどと勘違いをして、その国の独特な料理、とくに動物を食材にした物ってあまり出してやるなって思うけどな

良かれと思ってサソリやタガメやタランチュラ出されても嬉しくない

54 ::2022/05/24(火) 09:30:52.55 ID:KEDQk4N50.net
>>37
ジャンボ海老フライだよ。

55 ::2022/05/24(火) 09:35:33.64 ID:Bui61xI+0.net
認知症なんて選挙前からバレてたのに何故当選したの?
ここからもアメリカ大統領選はシナリオが決まってる茶番だと分かるだろう

56 ::2022/05/24(火) 09:35:38.43 ID:w381SQdD0.net
何かイタリアに対して思うところがあって
日本でこの発言をしたんだろうか

57 ::2022/05/24(火) 09:39:31.60 ID:Ihp4XcEA0.net
広島焼きとか言ってやれよ

58 ::2022/05/24(火) 09:43:28.37 ID:2y+QbAMW0.net
ぶっちゃけ世界中の国々と交友を持って各々の国の特色を覚えるなんて無理だからな
バイデンは痴呆とか言ってる輩たちはそこを考えてやれよ

59 ::2022/05/24(火) 09:47:04.91 ID:WfXDm6+M0.net
>>12
ブッシュさせる気かw

60 ::2022/05/24(火) 09:47:32.02 ID:Zutyoukh0.net
捏造スレタイか

61 ::2022/05/24(火) 09:47:56.49 ID:D7jF0Kkn0.net
イタリアのジェラートでも日本のものと若干違うもんな

62 ::2022/05/24(火) 09:49:01.65 ID:WePwHtWU0.net
残念ながら自分の息子の名前すら忘れるぐらいだし
米国の有権者の60%ぐらいがバイデンは初期の痴呆・認知症だと感じている調査結果もある

63 ::2022/05/24(火) 09:56:06.99 ID:8NLH47Ng0.net
これは宮城県民名取市民は嬉しいでしょう

64 ::2022/05/24(火) 10:00:09.31 ID:fkIb4xeY0.net
これはサルートン

65 ::2022/05/24(火) 10:00:44.22 ID:eIv8U9qg0.net
https://jethros4u.com/images/im-an-ice-cream-guy-joe-biden-takes-most-joe-biden-picture-ever-eating-a-scoop-2.jpg
https://jethros4u.com/images/im-an-ice-cream-guy-joe-biden-takes-most-joe-biden-picture-ever-eating-a-scoop-5.jpg

66 ::2022/05/24(火) 10:03:52.28 ID:nqapbIYa0.net
ハンバーガーのトランプと大差ねぇな

67 ::2022/05/24(火) 10:05:16.80 ID:GItgphRt0.net
ソルベ

68 ::2022/05/24(火) 10:07:17.99 ID:WU0X3Lju0.net
しょうがねーよ和菓子に抹茶のこいーの
ときたら 胃袋にはいらん

69 ::2022/05/24(火) 10:07:25.41 ID:5vHGHEOe0.net
和食苦手みたいね

70 ::2022/05/24(火) 10:07:28.40 ID:AGFXjjq50.net
あるある

71 ::2022/05/24(火) 10:07:41.45 ID:1q7rWssU0.net
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < バイデンさんは、リベラルなお年よりだから、カロリーゼロ、脂質ゼロ、糖類ゼログルテンフリーのカチ割り氷でよいだろ。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

72 :バーニングハンマー(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 10:08:32 ID:UjAqy2qw0.net
>>66
向こうが食いたいもん、食えるもんを出すのはいいんだよ
ただトランプに気取り天ぷらみたいなのがダメ、野菜の天ぷらとか寅はケチャップ付けない限り食うワケないもん

73 :ジャンピングエルボーアタック(東京都) [DE]:2022/05/24(火) 10:10:33 ID:MCZjTxRB0.net
そりゃ接待相手の好みは徹底的に調べ上げるでしょ、普通。

74 :パイルドライバー(大阪府) [GB]:2022/05/24(火) 10:12:41 ID:k88WF03W0.net
売電ジェラート売れるね

75 :稲妻レッグラリアット(東京都) [ES]:2022/05/24(火) 10:12:43 ID:Tn9PoZYF0.net
角刈り

76 :ネックハンギングツリー(光) [US]:2022/05/24(火) 10:20:04 ID:8xQ2Wl8P0.net
ワロタ

77 :ボマイェ(SB-Android) [ニダ]:2022/05/24(火) 10:20:36 ID:/y6drcl10.net
アイスクリン1択やな

78 :オリンピック予選スラム(東京都) [ニダ]:2022/05/24(火) 10:23:55 ID:lerku2Ss0.net
認知症なんて選挙前からバレてたのに何故当選したの?
ここからもアメリカ大統領選はシナリオが決まってる茶番だと分かるだろう

79 :オリンピック予選スラム(宮城県) [US]:2022/05/24(火) 10:36:45 ID:x8CEjNQJ0.net
面白いよな
ジェラードン

80 ::2022/05/24(火) 10:50:10.47 ID:/2ThLwkL0.net
ニュー速のスレ立てってキチガイしかいないの?

81 ::2022/05/24(火) 10:58:09.58 ID:+tsRo3Va0.net
>>6
イタリアやアメリカで食ったか、日本の方が遥かにうまい。

 日本は清潔。盛り付けも上手いし、ショーケースの中の飾りつけもオレンジやナッツとか綺麗に飾ってて、見るだけで美味そうだし、味か想像しやすくて最高

82 ::2022/05/24(火) 10:58:37.92 ID:EQiHO2TF0.net
>>9
それ認知症(笑)

83 ::2022/05/24(火) 10:59:09.37 ID:ibMs/jhl0.net
アメリカ人には繊細な味なんてほとんどわからんやろ

84 ::2022/05/24(火) 11:01:48.29 ID:FdH3MzdZ0.net
製法が違うの?
シャーベットとかアイスクリームとジェラートって何が違うの?

85 ::2022/05/24(火) 11:02:13.66 ID:EQiHO2TF0.net
>>66
バイデンに呼ばれて会いに行った菅首相に対しテーブルにハンバーガー1個置いたヤバイデン大統領

86 ::2022/05/24(火) 11:04:03.55 ID:tiIEwGac0.net
2011年時点でナトリ市から来たジェラード食べるってのはちょっと怖くなかったんだろうか

87 ::2022/05/24(火) 11:05:18.78 ID:EQiHO2TF0.net
>>84

ジェラートは、イタリア語で「凍った」という意味を持つ氷菓。 発祥はフィレンツェ。果汁・果肉・牛乳・砂糖、時にはコーヒーや香草などを混ぜた物を凍らせて作る。イタリア人の夏には欠かせないお菓子である

88 ::2022/05/24(火) 11:09:36.94 ID:CGWGHsXL0.net
パーム油入りのアイス(殆どのアイス)は やばいのにな・・・・・・・・・・

89 ::2022/05/24(火) 11:11:49.53 ID:6NHCYC9P0.net
バイデンさんてさっぱりしたものお好みなんだ

90 ::2022/05/24(火) 11:15:56.63 ID:6NHCYC9P0.net
そういえばイタリアは行った事ないんだけどさ
youtubeとかで誰かのイタリア旅行記を観るとジェラートと朝のエスプレッソとクロワッサンだけは安いね

91 ::2022/05/24(火) 11:18:07.74 ID:6roAynBH0.net
バイデンは好物がアイスクリームな訳で当然の結果に落ち着いた訳だ

92 ::2022/05/24(火) 11:18:24.16 ID:cCJpQFkE0.net
10年ものか

93 ::2022/05/24(火) 11:21:59.61 ID:lq32FI+K0.net
日本のジェラートは美味いからな

94 ::2022/05/24(火) 11:25:01.13 ID:A59jBi5p0.net
要するに料理は口に合わんと言ってる訳だな

95 :ミドルキック(茸) [US]:2022/05/24(火) 11:36:42 ID:Jc0n4ZI40.net
>>11
店員さんが可愛い

96 :ブラディサンデー(東京都) [US]:2022/05/24(火) 11:53:21 ID:FdH3MzdZ0.net
>>87
つまりシャーベット?

97 ::2022/05/24(火) 12:20:47.45 ID:IRa/vReD0.net
意外とファンキーやね🕺

98 ::2022/05/24(火) 12:22:29.21 ID:CopKXisz0.net
日本のデザートのレベル高いらしいからな

99 ::2022/05/24(火) 12:36:48.84 ID:luvMQOUe0.net
ハワイの有名なアイス屋はだいたい日系だしな

100 ::2022/05/24(火) 12:37:13.66 ID:WcZGHAYQ0.net
ローマの休日

101 ::2022/05/24(火) 12:51:28.21 ID:GVpvZkww0.net
>>80
知らなかったのか!?

102 :キングコングニードロップ(東京都) [US]:2022/05/24(火) 13:52:51 ID:xQgfgSaC0.net
>>38
前国ではビビンバ食べたのに
お好み焼きは拒否された
>>39
こっちと違って大絶賛だったけど
思った通りの結果にならず画面越しに歯ぎしりしてそう

103 :ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-Android) [CN]:2022/05/24(火) 15:57:03 ID:5mHfK4iK0.net
名取か
今度行ってみよ

104 :レッドインク(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 16:26:51 ID:tFgNqZjv0.net
金属スクラップヤードがどうたら騒ぎながら、クソ航空機による一方的な現状変更はスルーして民主主義がどうたらロシアがどうたら…
政権の犬コロ洗脳報道ダブスタ電波泥棒業界のキチガイっぷりには反吐が出るな
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg

105 :ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [US]:2022/05/24(火) 17:19:27 ID:5i6Gn8ZU0.net
ジョー「食べたら歯が折れたけど、死ぬほど美味かった。このジェラートは何だね?」

秘書官「井村屋のあずきバーです


ジョー「そうか。ドナルドの土産にしてやろう」

106 ::2022/05/24(火) 19:52:36.59 ID:J3+AhNnE0.net
くら寿司の茶碗蒸しを紹介出来なくて残念だったな

107 :逆落とし(神奈川県) [US]:2022/05/24(火) 21:56:23 ID:bj1+fpgX0.net
発酵させた大豆のジェラートなんかどうっすか?

108 :かかと落とし(図書館の中の街) [ニダ]:2022/05/25(水) 06:43:23 ID:jILrcm8j0.net
ジェラートにジェラシー

109 :マスク剥ぎ(東京都) [US]:2022/05/25(水) 07:14:05 ID:gJmAcJtp0.net
>>15
子供のナッツアレルギーが増えてるから、回避のためかな

110 :ジャンピングパワーボム(東京都) [US]:2022/05/25(水) 07:28:24 ID:jzOIUmVM0.net
この認知症がなぜ当選したの?
アメリカ大統領選挙はヤラセってことさ

111 ::2022/05/25(水) 08:37:30.84 ID:MIk5uoo00.net
抹茶とか全然美味しくない

112 :張り手(やわらか銀行) [CN]:2022/05/25(水) 13:42:16 ID:tth0CJfb0.net
>>11
自転車でも行けるしポポーのアイスを食べてみたい。

113 :バーニングハンマー(大阪府) [US]:2022/05/25(水) 16:15:41 ID:UxGzmkjh0.net
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装する以上の国防なんてこの世に存在しねえんだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg

総レス数 113
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200