2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア事実上のデフォルトに [448218991]

1 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [CN]:2022/06/25(土) 13:52:44 ID:O45ivFMY0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ニューヨーク共同】米ブルームバーグ通信などは24日までに、ロシアのドル建てとユーロ建て国債の利払い猶予期間が
26日夜に終わり、ロシアが事実上のデフォルト(債務不履行)に陥る恐れがあると報じた。ロシアは支払ったと発表したが、
欧米の制裁の影響で国債保有者に利息が届いていない恐れがあり、市場でデフォルトとの認識が広がる可能性がある。

 この国債は5月27日に計約1億ドル(約135億円)の支払期限を迎えた。利息を受け取れなかった保有者が猶予期間終了後に
返済を求めることも想定される。
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/06/24/0015413622.shtml

2 :火星(東京都) [ニダ]:2022/06/25(土) 13:53:19 ID:eRFTOBpG0.net
えーと、これ今何回目の報道ですかね…

3 :アリエル(SB-iPhone) [US]:2022/06/25(土) 13:53:29 ID:eVQvpn5h0.net
誰だよ天然ガスある限りデフォルトないって言ってたの

4 :ハッブル・ディープ・フィールド(やわらか銀行) [US]:2022/06/25(土) 13:53:34 ID:2Z4mBgBk0.net
債務は戦車で踏み倒す
これがロシアと中国の強さだ

5 :ブレーンワールド(神奈川県) [US]:2022/06/25(土) 13:54:04 ID:WOca2ss60.net
なーんもかわんねーよw

6 :ベテルギウス(SB-iPhone) [GB]:2022/06/25(土) 13:54:09 ID:CkaU1LS10.net
もう飽きたよ
アルゼンチンとかしょっちゅうデフォルトしてるし

7 :アルデバラン(大分県) [NL]:2022/06/25(土) 13:54:32 ID:/thhUA9l0.net
毎月デフォルトしてんじゃん

8 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [EU]:2022/06/25(土) 13:54:36 ID:cr4m5Aj30.net
だから何だと言うのだ

9 :ブレーンワールド(大阪府) [ニダ]:2022/06/25(土) 13:54:48 ID:TWCmdiCg0.net
なんでもいいからさっさと露助を地球上から根絶させろよ

10 :デネブ(東京都) [ニダ]:2022/06/25(土) 13:55:39 ID:jOZE+nSR0.net
全然ピンピンしてるけどw

11 :ニクス(大阪府) [US]:2022/06/25(土) 13:55:53 ID:yFPSo/cN0.net
デフォルトスタンダード

12 :リゲル(東京都) [US]:2022/06/25(土) 13:56:18 ID:3JyCLZ1m0.net
もう現物か金でしか物を輸入出来なくなりそう

13 :バン・アレン帯(愛媛県) [IR]:2022/06/25(土) 13:56:20 ID:ngNpiExR0.net
もう飽きた

14 :ガニメデ(兵庫県) [DE]:2022/06/25(土) 13:56:21 ID:5ALfKk280.net
結局ロシアは勝ったの?負けたの?

15 :ハービッグ・ハロー天体(京都府) [ニダ]:2022/06/25(土) 13:56:28 ID:C7qLm+9n0.net
これが本当ならロシアの責任ではなく
ロシアが支払った利息を債券保有者に振り込む金融機関?の責任じゃないか?

>ロシアは支払ったと発表したが、欧米の制裁の影響で国債保有者に利息が届いていない恐れがあり、
>市場でデフォルトとの認識が広がる可能性がある。

16 :ボイド(茸) [GB]:2022/06/25(土) 13:56:39 ID:rNRY3k7i0.net
前回はいつも韓国がデフォルトになると何度も

17 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/06/25(土) 13:56:46 ID:M2scDEAF0.net
ロシア金払いいいのに(´・ω・`)

18 :北アメリカ星雲(ジパング) [ヌコ]:2022/06/25(土) 13:56:51 ID:Ap0CtxCF0.net
>>3
デフォルトしても問題無いが正しいな

19 :馬頭星雲(東京都) [JP]:2022/06/25(土) 13:57:01 ID:8V6vyqRG0.net
信用取引出来なくなるのか

20 :金星(大阪府) [ニダ]:2022/06/25(土) 13:57:05 ID:yGbyv3S60.net
ロシアなんてデフォルトでデフォルトしてるような国だからノーダメージ

21 :赤色矮星(茸) [CN]:2022/06/25(土) 13:58:09 ID:84DDb/Mt0.net
すでに経済制裁くらって海外資産凍結されている状況で、ロシアはデフォルトしたからってなんらデメリットないでしょ。信用はないけど資源はある状況は変わんないし。

22 :ディオネ(福岡県) [CN]:2022/06/25(土) 13:58:20 ID:wKT7XV1v0.net
>>17
次からもっとふんだくる事が出来るようになるという事ですよ
喜んでください

23 :ガーネットスター(東京都) [US]:2022/06/25(土) 13:58:21 ID:g0KykFN70.net
事実上ってことは、まだデフォルトしてないってことかい?
結構やるじゃんロシア。

24 :パラス(神奈川県) [KR]:2022/06/25(土) 13:58:24 ID:906jv7fy0.net
>>16
その前にずっと日本がデフォルトすると言ってる人たちの言い訳を聞きたい

25 :北アメリカ星雲(東京都) [EU]:2022/06/25(土) 13:58:24 ID:6V2wUuzJ0.net
芋>お金

26 :ポラリス(大阪府) [ニダ]:2022/06/25(土) 13:58:37 ID:H1jFTif70.net
月刊デフォルト

27 :褐色矮星(大阪府) [ES]:2022/06/25(土) 13:58:53 ID:ugTaSFqW0.net
何回デフォルトするねん(´・ω・`)

28 :エンケラドゥス(愛知県) [ニダ]:2022/06/25(土) 13:59:05 ID:7tnsUrhB0.net
>>21
取引相手できる西側以外の国もいるしね
ズルいわ

29 :ビッグクランチ(栃木県) [IR]:2022/06/25(土) 13:59:51 ID:1bW6FS4f0.net
アメ公ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30 :ポラリス(熊本県) [US]:2022/06/25(土) 13:59:52 ID:X8rezoai0.net
デフォルトしたら問題だが国は潰れない。詳しくは頭の良いお前らが説明して下さい。

31 :ハダル(大阪府) [CN]:2022/06/25(土) 14:00:16 ID:PIa2M9Sf0.net
デフォルトをデフォルトする
世界相手に戦争して勝利すればよい

32 :かみのけ座銀河団(ジパング) [GB]:2022/06/25(土) 14:00:27 ID:N+czlu0o0.net
デフォルト大変だって騒ぐけど
いざデフォルトすると何も起きないよね

33 :木星(埼玉県) [ニダ]:2022/06/25(土) 14:00:33 ID:eH0S+JBg0.net
これって金を払わずに済んだロシアが丸々得をするだけなんだよな

34 :プロキオン(北海道) [DE]:2022/06/25(土) 14:00:42 ID:2asi8l410.net
>>23
資源と軍事力がありなおかつ第二次世界大戦の先勝国はこれだけやれるってことだな

35 :アルデバラン(千葉県) [CN]:2022/06/25(土) 14:01:52 ID:TuVdMu3j0.net
このスレタイ何度目だよ

36 :ミラ(SB-Android) [FR]:2022/06/25(土) 14:02:07 ID:oiy39xDv0.net
ロシアより日本のほうが終わってるけどなwww
https://i.imgur.com/JjV0hHn.jpg

37 :ヒアデス星団(埼玉県) [CO]:2022/06/25(土) 14:03:58 ID:WFZqX8s10.net
当日回避するから

38 :高輝度青色変光星(東京都) [GB]:2022/06/25(土) 14:04:40 ID:n1WVe7mr0.net
>>32
相手次第だからな

ロシア「じゃクレムリンに取りに来てくれ来なければ債権放棄と看做す!」

39 :グリーゼ581c(はんぺん) [US]:2022/06/25(土) 14:05:05 ID:eRHG5omC0.net
なんにもきかん

40 :高輝度青色変光星(東京都) [GB]:2022/06/25(土) 14:05:21 ID:n1WVe7mr0.net
>>36
そんな日本にしがみついて帰らない在日韓国人って本当に惨めだな

41 :宇宙定数(茸) [US]:2022/06/25(土) 14:06:01 ID:aeHhuUaa0.net
アルゼンチンなんか10回以上デフォルトしている

42 :水メーザー天体(千葉県) [CN]:2022/06/25(土) 14:06:30 ID:AyObvMUs0.net
既に露への輸出が止まってる状況で何の意味もない

43 :大マゼラン雲(群馬県) [SE]:2022/06/25(土) 14:07:25 ID:fccAdhIH0.net
デフォルトって信用失うけど元から信用ないんだし元本無視できるからロシアが得だろ

44 :ニート彗星(SB-iPhone) [JP]:2022/06/25(土) 14:07:36 ID:oIwK5tKl0.net
デフォルトになれば取引が止まる

45 :ハービッグ・ハロー天体(京都府) [ニダ]:2022/06/25(土) 14:08:27 ID:C7qLm+9n0.net
ロシア「お前(西側諸国)がデフォルトと思うならそうなんだろう、お前の枠組みの中ではな!」
ぶっちゃけ明確な西側陣営よりも西側陣営以外の国の数も人口も多いからロシアは困らんわな

46 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [AU]:2022/06/25(土) 14:08:45 ID:RkAsQx2b0.net
デフォルトってなに?デフォルトするとどうなるの?
の質問にまともな回答が返ってきたためしがない

47 ::2022/06/25(土) 14:09:23.27 ID:CDGvT73X0.net
5週連続デフォルトしてんの?
それとも祈願?

48 ::2022/06/25(土) 14:10:14.30 ID:Pn0RAelO0.net
日本なら税収36兆円で107兆円の予算組んでるから
デフォルトしたら予算を36兆円に組変える事になる
ロシアはどうなってんだろう

49 ::2022/06/25(土) 14:10:39.54 ID:n1WVe7mr0.net
>>44
止まらないよ?
外貨建て債権は発行出来ないけど
ロシア「じゃパイプライン止めるね!」とはならない

50 ::2022/06/25(土) 14:10:51.00 ID:wKT7XV1v0.net
>>30
利子率が上がって資金の借り入れが苦しくなるだけですから
貧乏人が少々野垂れ死のうが国は滅びないと言う事ですかね?

51 ::2022/06/25(土) 14:11:03.50 ID:tGZNAuJb0.net
借金踏み倒しただけだからな
まぁこれからも中国は国債買ってくれるだろうし

52 ::2022/06/25(土) 14:11:48.33 ID:p1KWUU9G0.net
結局のところ資本主義の連中が考えた理論なんて共産国家には通用しないってことかな

53 ::2022/06/25(土) 14:11:50.18 ID:AyObvMUs0.net
>>48
超健全な財政だから何もないでしょ

54 ::2022/06/25(土) 14:12:00.24 ID:n1WVe7mr0.net
>>46
外貨建て国債が発行出来なくなる
国に拠っては通貨が暴落する

55 ::2022/06/25(土) 14:13:13.46 ID:96+bFOhE0.net
あく紙くずなれやオラ

56 ::2022/06/25(土) 14:13:44.22 ID:hkKOABsh0.net
大日本帝国と違ってロシアは味方の国がいっぱいあるから潰れないと思うよ、中国が味方なのがデカすぎる

57 ::2022/06/25(土) 14:14:34.57 ID:n1WVe7mr0.net
>>51
基本踏み倒しはできないが約束の返済条件無視できる

ロシア「銀行振込止めてクレムリンでルーブル払いする、来月末までに取りに来ないと債権放棄と看做す、ほな待ってるで!」

58 ::2022/06/25(土) 14:16:45.28 ID:BnUbWHYi0.net
>>52
資源、特に人間が生活していくために必要なレベルのものを大量に持ってる国に対しては
右から左に数字データ動かして利益ナンボ、みたいな資本主義は何の役にも立たないってのは分かった

59 ::2022/06/25(土) 14:17:01.65 ID:ZH7gPoPW0.net
>>56
ロシアが困るのは電子部品の海外依存だけど、中国が味方となるとそれも無くなるしなあ。

60 ::2022/06/25(土) 14:17:23.35 ID:HlpoZqfT0.net
中国バブル崩壊、ロシアデフォルト
どちらも嘘

61 ::2022/06/25(土) 14:17:29.62 ID:ShgU3KhP0.net
「世界は4つの国がある。先進国と途上国、そして日本とアルゼンチンである」

62 ::2022/06/25(土) 14:18:08.96 ID:LdtpUqqT0.net
利息を受け取ってないかもしれないかも、といういつもの

63 ::2022/06/25(土) 14:18:23.85 ID:LWJKpzGI0.net
アメリカはいいよな。凍結してる資産から補填すればいいんだから
日本はできないよね

64 ::2022/06/25(土) 14:18:59.77 ID:Rm5gw7Dh0.net
食い物もママならない
俺らの国の方が遥かに心配だわ

65 ::2022/06/25(土) 14:19:05.99 ID:yFPSo/cN0.net
>>51
実際、中国はロシアから石油めっちゃ買って応援してるしな
前年比55%増しだそうだ

66 ::2022/06/25(土) 14:19:36.53 ID:EhapO57s0.net
また変なモノでアルコール摂取するようになるのかな

67 ::2022/06/25(土) 14:20:26.78 ID:Ozl9hrGo0.net
元で支払えばいい
そうすればユーロにかえられる

68 ::2022/06/25(土) 14:20:31.53 ID:K01/JJ4S0.net
今はどの国も経済ヤバい報道あるな
ロシアが引き起こしたっていうよりも
中国から始まったコロナによる経済破壊が今頃効いてきた感がある

69 ::2022/06/25(土) 14:21:09.99 ID:lCWwyZSJ0.net
50年に一度のデフォルトはもういいって

70 ::2022/06/25(土) 14:21:41.88 ID:xpQ0JIPi0.net
>>36
デフォルトは嘘であると全世界的に認定されてんのやな。
ほんま、ニュースとか片っ端から嘘まみれや。

71 ::2022/06/25(土) 14:21:46.55 ID:Rh8rACWx0.net
>>63
???

72 ::2022/06/25(土) 14:21:46.70 ID:aRxsqyTh0.net
事実上のデフォルトと本当のデフォルトってどう違うん?

よく97年に韓国がデフォルトしたって言われるけど、wiki含めて公式には言われてるの見たこと無いんだが。
経済危機だったのは間違いないけど、結局デフォルトしたのかしてないのかどっちなんだ?

73 ::2022/06/25(土) 14:22:23.60 ID:Br3vzo4V0.net
現物資源国だからあんまり効いてないw
資源売ればドンドン金入るから困らんやろ

74 ::2022/06/25(土) 14:22:39.18 ID:OFyJX6T40.net
>>23
デフォルト言っても部分によるから部分的には既にデフォルトしとる

75 ::2022/06/25(土) 14:23:25.34 ID:K01/JJ4S0.net
>>63
ロシアからウクライナへの賠償にあてるんじゃないの?

76 ::2022/06/25(土) 14:24:03.80 ID:rEtgs7hW0.net
先月もデフォルトしてなかったけ?
結局何も起きねーしw

77 ::2022/06/25(土) 14:24:44.25 ID:+wMJKL730.net
なってからスレ立てろ

78 ::2022/06/25(土) 14:24:57.97 ID:OFyJX6T40.net
>>72
デフォルトにも種類があってロシアのはテクニカルデフォルトじゃなかったっけ?

79 ::2022/06/25(土) 14:26:08.04 ID:Rh8rACWx0.net
パヨク的には制裁は効いてなくて日本より将来性があるみたいだし
パヨク全員ロシアに移住したほうがいいんじゃねえの?

80 ::2022/06/25(土) 14:27:08.24 ID:Qd7R3Snx0.net
なんも変わらんだろ

81 ::2022/06/25(土) 14:27:10.99 ID:BGv6MXks0.net
ロシアと日本
どちらが崩壊に近いかっていったら日本なんだよなぁ

82 ::2022/06/25(土) 14:27:14.41 ID:DxrYu4N30.net
いくらでもルーブル刷れるし
ルーブル圈で回して
経済制裁されてないとこで取引すりゃあいいしなぁ~

83 ::2022/06/25(土) 14:28:05.08 ID:bRtAAK4h0.net
経済学部のエロい人教えて!
デフォったら俺たちに影響あんの?

84 ::2022/06/25(土) 14:28:32.12 ID:nq5kF1eh0.net
むしろ西側諸国が崩壊しそうな勢いなんですが

85 ::2022/06/25(土) 14:29:08.20 ID:Ra4XuSV60.net
>>52
アフリカの資源国家なんて西側資本主義に靡くまでもなく社会主義→共産化の恒常的貧困路線だし
国民(部族民)無学無教養とのシナジーは大きい、その国での教養知識人がリベラルに見える理由よな
冷戦が長期化で拗らせたのも判る、これに付き合うのは勘弁だなw

86 ::2022/06/25(土) 14:29:24.68 ID:YV2zt/QV0.net
ロシア終わったね

87 ::2022/06/25(土) 14:29:44.53 ID:mRozd1fW0.net
制裁だのデフォルトだのでロシアがどうにかなるなら今頃北朝鮮なんて無くなってるはずだろ

88 ::2022/06/25(土) 14:30:28.39 ID:YV2zt/QV0.net
>>81
アホパヨはほんとにアホだね

89 ::2022/06/25(土) 14:31:04.38 ID:wkXW3bvn0.net
中国も問題なかったし
西側がデフォルトって騒ぎたかっただけだろ。

90 ::2022/06/25(土) 14:32:48.21 ID:l8PofE8S0.net
>>82
ルーブルほしい国ってあんの

91 ::2022/06/25(土) 14:33:01.17 ID:Rm5gw7Dh0.net
さて
肥料の元をどこで買うかな・・

92 ::2022/06/25(土) 14:33:27.45 ID:ZH7gPoPW0.net
>>83
デフォルトと言うか、小麦輸出量世界一の国が7位の国の穀倉地帯に火をつけてる。
主な輸出国はアフリカと東南アジアと欧州。
アフリカは餓死するだけなので影響ないとして、欧州は小麦を違う国から買うため日本とカブって高騰となる事が懸念される。
また、ロシアは世界1の天然ガス輸出であり、世界2位の石油輸出国であるため、これまた輸入国(オーストラリア)の価格に影響する。

93 ::2022/06/25(土) 14:33:41.11 ID:C7qLm+9n0.net
5ちゃんみたいなもんだよ
相手のことが気に食わないが難癖をつけて攻撃できる隙がない
そういう時に用いられるのがデフォルトというレッテル貼り

94 ::2022/06/25(土) 14:33:59.86 ID:n1WVe7mr0.net
>>81
そんな国にしがみついて帰らない哀れな在日韓国人
韓国って日本より酷いと世界に言ってるのは在日韓国人だぞ

95 ::2022/06/25(土) 14:34:15.01 ID:Rh8rACWx0.net
パヨクってなんでロシアよりも悲惨なはずの日本に必死にしがみついてんの?

96 ::2022/06/25(土) 14:34:59.86 ID:ldhWdoqU0.net
ずっとデフォルト状態でしょうが👴

97 ::2022/06/25(土) 14:35:02.32 ID:YV2zt/QV0.net
>>87
なくなることはないけど
今の北朝鮮みたいにどん底になるよ
石油やガスがあるからベネズエラみたいになるのかな

98 ::2022/06/25(土) 14:35:02.64 ID:l8PofE8S0.net
>>92
アフリカカワイソ

99 ::2022/06/25(土) 14:36:24.13 ID:1xWl65vM0.net
半導体を中国から輸入してるから、中国が猶予期間を設けるはず
「金の代わりに原油とガスをよこせアル!」

100 ::2022/06/25(土) 14:37:12.37 ID:l8PofE8S0.net
ビルが爆破するように倒れるんじゃなくて
ゆっくりゆっくり沈下してく。
ただ資源売りができるからなあ

101 ::2022/06/25(土) 14:38:25.15 ID:sK3RMkIR0.net
>>81
常識的に考えてそれは100%ないけど
偏差値30の脳内だとそうかもな

102 ::2022/06/25(土) 14:39:25.71 ID:d/qxYD+80.net
>>14
今も戦争中

103 ::2022/06/25(土) 14:39:51.79 ID:Z9NBY9st0.net
今季何度目だよ

104 ::2022/06/25(土) 14:39:53.91 ID:lNtAoi7T0.net
もともとジャンク債

105 ::2022/06/25(土) 14:40:29.07 ID:QnrVbhE70.net
>>84
諸外国との関係とか、西側世界の基本的方向性の遵守みたいな建前を政治が無視できないから
民意との乖離が実際はかなりでかくなって来てるんだろうな

与党が選挙負けまくってるし

106 ::2022/06/25(土) 14:40:52.98 ID:K01/JJ4S0.net
ロシアは合理的な行動しないから、さらなる斜め上に期待
ドル不使用をBRICsに強要とかやってくんないかな

107 ::2022/06/25(土) 14:41:21.48 ID:nIK75SZl0.net
事実上のデフォルトってどう言う意味なんだよ

108 ::2022/06/25(土) 14:41:31.08 ID:Lk4MIdEP0.net
>>82
圈とは

圈は中国の格闘用武器の一種。中国では風火輪と呼ばれる。
形は直径30cm弱程度の金属製の環そのもので、円弧の一部分を片手で握り殴打などに用いられる。
握りの部分を残してチャクラムのように外側が刃になっている物は投擲武器としても使える。

五毛ちゃん今日も頑張ってるな!

109 ::2022/06/25(土) 14:43:29.73 ID:Vk3pAVyn0.net
いつもデフォルトしているな

110 ::2022/06/25(土) 14:44:29.56 ID:oyZ7tHIY0.net
な?分かっただろ?
食糧と資源を自己調達できる国には絶対にかなわないんだよ
そのうちロシアは自国で半導体生産始めるぞ

111 ::2022/06/25(土) 14:44:34.79 ID:mQhW/rEB0.net
ま、ロシアは衰退しかない

112 ::2022/06/25(土) 14:44:43.49 ID:wKT7XV1v0.net
>>107
払わないとは言ってないからだろうな
ルーブルでなら払うと言ってるから
支払い条件の変更に過ぎないという見方も出来るが、金を貸した方からすればふざけるなでしかない

113 ::2022/06/25(土) 14:45:00.89 ID:yXVbaZNB0.net
>>107
お前の母ちゃんがよくやるやつだよ

114 ::2022/06/25(土) 14:45:01.84 ID:mQhW/rEB0.net
>>110
そうだね
旧ソ連みたいな生活でいいならね

115 ::2022/06/25(土) 14:48:10.29 ID:VcZ7U7Wq0.net
70兆円の外貨準備高があるのに、123兆円が払えないなんて、公務員の万引きじゃあるまいし

116 ::2022/06/25(土) 14:49:05.25 ID:nq5kF1eh0.net
>>110
なんかイランも成果出始めてるって話だものね
考えなしに制裁乱発しても逆に相手が育っちゃう

輸入できないから自前で生産 兵器も家電もMade inイラン 2021年10月16日
https://www.asahi.com/articles/ASPBH63HLP9QUHBI029.html

117 ::2022/06/25(土) 14:50:45.40 ID:NNuK4SMX0.net
事実上とかどうでもいいから現実の現状はどうなんだよ

118 ::2022/06/25(土) 14:51:29.03 ID:/tJ9eKPI0.net
国の信用なんてどん底なのにデフォルトしてもノーダメージだろw

119 ::2022/06/25(土) 14:53:47.28 ID:NNuK4SMX0.net
>>116
サムネ見るとシールのセンスとかデザインとかめちゃくちゃ日本的な挙げ句KENWOODまであるけどイランの独自製品なの?

120 ::2022/06/25(土) 14:54:16.73 ID:a/b9lNT40.net
知ってた

121 ::2022/06/25(土) 14:56:30.96 ID:ZH7gPoPW0.net
>>114
西側諸国と断絶して困るのは輸入車や電子機器だけど、何せ男性の平均年収が51万円の国なので、元々そこまで輸入品に依存してない(自宅でもできない)んだよね。
スマホが持てないとかはキツいかもしれんけどね。

122 ::2022/06/25(土) 14:58:23.84 ID:Cp2mO5ld0.net
ロシア「踏み倒せばいいだけ」

123 ::2022/06/25(土) 14:58:30.62 ID:cmrhy+To0.net
ぶっちゃけ
ロシアどうわめこうが

いまの債権の借り換えで等で国債を発行して
誰が引き受けるのか?って話だからなあ

デホルトがどうかの議論じゃなくて
誰が引き受けてくれるのかって事ですからね

124 ::2022/06/25(土) 15:01:37.43 ID:1xWl65vM0.net
>>123
なんか呼んだアル?

125 ::2022/06/25(土) 15:01:40.59 ID:UTlYqNna0.net
土地だけ広めの貧困国

126 ::2022/06/25(土) 15:01:58.87 ID:S1b0pJrU0.net
やった
返済不要になった🤗

127 ::2022/06/25(土) 15:02:14.32 ID:b1QhshHY0.net
ロシア粘るな

128 ::2022/06/25(土) 15:02:33.39 ID:AWPml9Lz0.net
> 利息を受け取れなかった保有者が猶予期間終了後に
> 返済を求めることも想定される。

クレムリンに来いや!
とプーチンが言ってるやつか

129 ::2022/06/25(土) 15:04:09.87 ID:wKT7XV1v0.net
>>128
そのまま銃殺にされたり、毒殺されたりしそうだな

130 ::2022/06/25(土) 15:04:39.85 ID:ITCt+IDw0.net
輸入できなくなるから
ガスの液化の部品ない
石油採掘の部品ない
になるからどこかで停戦は余儀なくされる

131 ::2022/06/25(土) 15:04:50.12 ID:OQoZXcsT0.net
>>1
こんなん意味あるのか?

ロシアに対してやるべきなのは撤退じゃなく、ヨーロッパが自らシェールガスとか資源や食糧を増産して
パイを増やす事

環境も大事だが、環境環境言いながらロシアから買ってるんなら意味ないw

132 ::2022/06/25(土) 15:05:31.23 ID:bDP7fP890.net
韓国だって何回してるんだよ

133 ::2022/06/25(土) 15:05:32.16 ID:kdYXxuqa0.net
中国が半導体製造機械を買いだめしてるわ

造れと言われてすぐ造れるものと、そうでないものがある

WW2の日本は工作機械が輸入できなくなって、国産に移行したが精度も効率も悪いものしかコピーできなかった

ロシア戦闘機も中華でコピーされてるが、エンジンをばらして怒られた

134 ::2022/06/25(土) 15:05:38.77 ID:NOGpQOTO0.net
ルーブルと外貨両替出来るのにデフォルトするのか?
しかも今は2倍近くになってるらしいし

135 ::2022/06/25(土) 15:08:12.57 ID:V/c98viq0.net
[ロンドン 24日 ロイター] - ロシア財務省は24日、ドル建て債券の利払いのため85億ルーブル(1億5900万ドル)を同国の連邦証券保管振替機関(NSD)に送金したと発表した。
同省は声明で、2028年満期の国債<RU008854319=>について「ロシア連邦国債にかかる管理義務は完全に履行された」とした。
プーチン大統領は22日、外貨建てロシア国債の利払いなどをルーブルで行った時点で債務を履行したと見なす一時的措置を施行する大統領令に署名した。
しかし国債のデフォルト(債務不履行)を回避するためには、所定の期間内に規定の通貨で債権者に支払いがなされなければならない。
同省は23日にも、27年と47年に満期を迎えるドル建てユーロ債2本について、利払い資金をNSDに送金したと発表していた。

136 ::2022/06/25(土) 15:09:28.36 ID:ITCt+IDw0.net
SWIFT停止されてるので仮想通貨を使おうとする
大金の流れを欧米が詳細に調べるようになる
ほぼ匿名でなくなり反社も困る
エネルギーと人件費のせいでロスでかくなってるのにさらに価値が下がる

137 ::2022/06/25(土) 15:09:48.30 ID:W7iRsVry0.net
ロシアと、中国と北朝鮮が存在する限り戦争がなくならないな、この機に滅ぼせよ

138 ::2022/06/25(土) 15:09:49.61 ID:y1UXruo00.net
そもそもナザレンコやグレンコが↓これを知らないわけないんだ

@sun_dess
攻撃する3~4日前に攻撃を伝えてくる「逃げたい人は逃げてね」と
市民はロシア軍が軍事施設しか攻撃しないとわかっているので、砲爆の音が数ブロック先で聞こえても逃げない
高垣さんも逃げないで住んでいる
午後0:47 ・ 2022年5月22日・Twitter for iPhone

@sun_dess
ウクライナ人を助けながらアゾフと戦っています
ライフラインと破壊してません
軍事施設攻撃の時は96時間前には周辺に逃げるよう連絡してます(高垣さんの証言)
午後1:05 ・ 2022年6月21日・Twitter for iPhone

↑これ知ってればあいつらの発言がいかに印象操作だらけか分かるだろ
■嘘は先に大衆に拡散した側のイメージがいつまでも残る。嘘が証明されてもそのイメージの払拭は困難
ウクライナがやってるのはずっとこれ「ロシア悪」の印象操作

ウクライナ人SNSのリプ欄をアゾフ連隊日本支部にさせんなよ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年11月4日
ところでウクライナ軍にはね、特別作戦部というのがありまして…心理戦と情報戦に特化しているとこ。
召集令状が届くとしても(届いてないが)、4ヶ国語喋れる人がどこに配置される可能性が高いかわかるかな?
給料を貰いながら外国の世論操作に関わることになるかも??貴方達にとって何も変わらないw

139 ::2022/06/25(土) 15:11:58.97 ID:lTuFrWEZ0.net
何度目?

140 ::2022/06/25(土) 15:12:01.73 ID:uc+6mCkH0.net
何回目だよw

141 ::2022/06/25(土) 15:13:27.34 ID:41WoBI6y0.net
このデフォルトはロシアに金を貸してるやつを
破産させるためにやってるんだろ

142 ::2022/06/25(土) 15:13:34.42 ID:pEyeAoE/0.net
勝手に俺様ルールを押し付けようとしている時点で信用もクソもないだろ

143 ::2022/06/25(土) 15:14:32.28 ID:uhlG1b4b0.net
>>124
これからアメリカ相手に喧嘩を始めるための力を蓄えている国が無駄遣いするほどの余裕あるのかな

144 ::2022/06/25(土) 15:14:47.97 ID:Amfagag30.net
デフォルトしようが自国で食料作れて鉱物取れてエネルギー産出も出来るんだから、ジオンはあと10年は戦えるんだろ?

145 ::2022/06/25(土) 15:15:25.77 ID:41WoBI6y0.net
>>144
そう思ってた時期もジンバブエにはありました

146 ::2022/06/25(土) 15:15:35.65 .net
デフォルトは助けてくれるところがあって初めてデフォルト出来るのであって
ロシアや韓国、ベネズエラなんかはどこも助けないから物価が高騰して国籍離脱者が増えて、自殺者も増える

147 ::2022/06/25(土) 15:16:04.75 ID:g8t4GGRu0.net
ルーブル高くなってるらしいな
もう普通の計算方法でデフォルトとか言っても仕方ないだろ

148 ::2022/06/25(土) 15:17:26.86 ID:ZceFMvu60.net
まあ、貧困国で途上国だからな
中身はチョンと変わらんし

149 ::2022/06/25(土) 15:17:33.27 ID:q6eQJwbb0.net
>>121
そういう次元じゃなくて
交通システムとか航空機とか
西側に依存してた部分が崩壊する
部品交換できないので徐々に止まる

150 ::2022/06/25(土) 15:17:55.99 ID:1xWl65vM0.net
>>143
サプライチェーンが回復してないのに喧嘩?
ロシアほど馬鹿じゃないアル!

151 ::2022/06/25(土) 15:18:58.89 ID:6jYouj8c0.net
こいついつもデフォルトしてるな

152 ::2022/06/25(土) 15:19:08.55 ID:ZceFMvu60.net
色白の北朝鮮、ハゲた金正恩の出来上がりって事だよ

153 ::2022/06/25(土) 15:20:42.30 ID:wKT7XV1v0.net
>>150
内がグダグダになってきてるらしいので、敢えて当初の予定通りやらかす可能性は有るかもな

154 ::2022/06/25(土) 15:22:22.54 ID:1xWl65vM0.net
>>153
キンペーは国内を粛清するのに忙しいアル

155 ::2022/06/25(土) 15:23:37.49 ID:l8PofE8S0.net
>>110
工作機械が無いんだから無理

156 ::2022/06/25(土) 15:24:29.59 ID:0dbb6lA00.net
>>149
必死だなおまえ
依存度か低いって言ってるだけだろ、おそらくおまえが思うよりずっとね
しかも西側諸国のロシア依存度はかなりあるんだからほんとうにそこまで経済制裁が効くかはわからんし
一国挟めばだいたい大丈夫になるかもよ

157 ::2022/06/25(土) 15:25:36.55 ID:l8PofE8S0.net
>>115
公表値のまま、あるわけないだろ
ポッケないないだ。

158 ::2022/06/25(土) 15:26:37.66 ID:q6eQJwbb0.net
>>156
西側は不足するだけでゼロにはならない
ロシアは経済制裁でハイテク部品がほぼゼロにされてる
迂回輸入で凌ぐにしても微々たるもの

この差は確実に効いてくる
ロシアはまず兵器すら生産できなくなる

159 ::2022/06/25(土) 15:26:47.71 ID:l8PofE8S0.net
ロシアとドイツが相討ちしてほしい

160 ::2022/06/25(土) 15:27:12.79 ID:vqAuTOLo0.net
踏み倒して開き直れば影響なしか

161 ::2022/06/25(土) 15:27:49.01 ID:q6eQJwbb0.net
西側はロシアの凍結資産で賄える

162 ::2022/06/25(土) 15:27:57.93 ID:41WoBI6y0.net
冷戦が終わるまでロシアと取引してなかったのに
終わって数十年でロシアなしでは回らんほど依存するわけ無いだろうに

163 ::2022/06/25(土) 15:28:01.19 ID:l8PofE8S0.net
>>160
どこも金を貸してくれなくなると困るだろうな

164 ::2022/06/25(土) 15:28:39.96 ID:0dbb6lA00.net
>>123
でも借り換えてもらわないと困る西側諸国や西側諸国国民は沢山いるよね?それらを守るための動きで引受けざる得ないって話が無いとは限らん
ロシアには後払い出来る資源があるし

165 ::2022/06/25(土) 15:28:47.91 ID:l8PofE8S0.net
>>162
エネルギーと貴金属は回らない

166 ::2022/06/25(土) 15:29:10.78 ID:41WoBI6y0.net
>>160
踏み倒す相手がロシアに味方してる連中だから
踏み倒すほうも倒されるほうもめちゃ困るんだけどね

167 ::2022/06/25(土) 15:30:18.40 ID:41WoBI6y0.net
>>165
どっちも回るよ
多少割高になるかもしれんがね

168 ::2022/06/25(土) 15:30:49.81 ID:NNuK4SMX0.net
中華人民共和国ロシア省になるだけやろ?

169 ::2022/06/25(土) 15:32:23.52 ID:0dbb6lA00.net
>>158
ゼロにはならんくても3割も不足すりゃ大変な事になるのよ?僕はそんな事もわからんの例えば使用を3割減らす生活させられると思うの?
実際EUでも現状エネルギー完全にストップしてる国なんてどんだけあるのよw
あと兵器製造を西の部品に頼ってるの?本気で言ってる?

170 ::2022/06/25(土) 15:34:58.45 ID:RoN7OXJ70.net
今回の件で再認識したこと

資源国は強い

171 ::2022/06/25(土) 15:35:01.03 ID:41WoBI6y0.net
>>169
新たな仕入先を見つけるまでは大変かもな
石油も天然ガスもわりかしどこからでも出るんだわ
ただ儲からないから掘ってないところだらけで

172 ::2022/06/25(土) 15:36:40.57 ID:oNGh1lsa0.net
ロシア「金受け取れ」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「さっさと金受け取れ」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「受け取れ痴呆症」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「ドル取引やめんぞ」
アメリカ「・・・・・ロシアはデフォルト」(涙目

173 ::2022/06/25(土) 15:38:22.90 ID:u0t6/gRRO.net
毎月、月末にデフォルトニュースやってるけど何も起きない

174 ::2022/06/25(土) 15:39:53.78 ID:NahzPPws0.net
>>163
ロシアとかブラジルとかは基本資源国なのでデフォルトしてもなんとかなる
だが日本とか韓国みたいとこで同じことやったら詰む
日本は莫大な対外純資産あるから即死せんけど

175 ::2022/06/25(土) 15:40:44.94 ID:kdYXxuqa0.net
若い頭脳が流出して、残るのはバカと年寄りだけになる

ソ連の頃は、牢屋に繋いで戦闘機の設計させてたけど

176 ::2022/06/25(土) 15:41:05.61 ID:oNGh1lsa0.net
3月20日
中村逸郎教授 ロシアTV生放送で女性社員が抗議に「プーチン政権の崩壊が始まった」

3月29日
ロシアとウクライナのトルコでの停戦交渉に見解「一時的な対戦の条件を出し合ってほしい」

トーチカUも避難民が集まった駅襲撃もロシア軍によるものだ
筑波学院大学の中村逸郎氏も証言

4月19日
テレビ見てたら中村逸郎先生、アゾフ大隊のこと話してた。 「バックにアメリカがいる。一般市民が被害受けないように祈る」って言ってた

プーチン大統領にマリウポリ電撃訪問プラン!? 中村逸郎教授が予想「5月9日の戦勝記念日あたりに…」

「5月9日までにマリウポリを陥落する見通しが立たなければ、戦術核の使用に動くかもしれません。ウクライナ兵に武器を捨てて退去するよう求めているのは、ある種の警告でしょう」 筑波学院大教授の中村逸郎 氏

5月22日
中村逸郎「6月12日にプーチンは退陣」
中村逸郎「6月12日にプーチンは退陣」
中村逸郎「6月12日にプーチンは退陣」


クビにしろ

177 ::2022/06/25(土) 15:44:40.95 ID:K6eDjQiM0.net
風説の流布

178 ::2022/06/25(土) 15:44:53.07 ID:lDTHYpKM0.net
プーチン「またこれ?(笑)」

179 ::2022/06/25(土) 15:45:32.47 ID:0ok8lTgT0.net
>>4
債権者を銃で撃ち殺す、だよ

180 ::2022/06/25(土) 15:46:17.25 ID:TWvSulHo0.net
いつも通りやん

181 ::2022/06/25(土) 15:46:19.67 ID:NNuK4SMX0.net
>>170
お前そればっかり連呼してるな

182 ::2022/06/25(土) 15:49:05.20 ID:RoN7OXJ70.net
>>181
どこで?

183 ::2022/06/25(土) 15:49:22.84 ID:3xHM2spD0.net
>>15
ロシア「ほい、ルーブルな」
債権者「バカか、ドルだっつってんじゃねーか」

184 ::2022/06/25(土) 15:49:47.47 ID:Y2eoiZCV0.net
>>174
利上げして国債利回り20%で半年で倍になってるのが大丈夫なんか?

185 ::2022/06/25(土) 15:50:03.77 ID:TQSGikaK0.net
先月すでにデフォルト認定されとるやん

186 ::2022/06/25(土) 15:50:19.12 ID:u0t6/gRRO.net
○○学院大学て馬鹿田大学のことでしょう
教授とか名乗るのもおこがましい

187 ::2022/06/25(土) 15:51:04.26 ID:dr4XZ19D0.net
>>36
これの何がディフォルトどうこうと関係あるんだ?

188 ::2022/06/25(土) 15:51:50.42 ID:kVg4guH80.net
最初の頃、経済制裁で1、2週間でデフォルトするからその間ウは持ちこたえればいいって言ってたのに、やっとかよ

189 ::2022/06/25(土) 15:51:51.85 ID:hb1ZgCiv0.net
自給自足出来るからね

190 ::2022/06/25(土) 15:52:17.36 ID:xmSt5z2V0.net
デフォルトなのに世界で一番強いロシア株とロシアルーブル

191 ::2022/06/25(土) 15:52:33.24 ID:t9lI5OTo0.net
海外の金に頼らず経済発展
頑張ってちょ

192 ::2022/06/25(土) 15:53:31.49 ID:TZRf9kPa0.net
経済制裁なんてちっとも効いてないってロシアが言ってた
なので制裁項目をもっと増やしましょう!

193 ::2022/06/25(土) 15:54:37.58 ID:vqaBvHzU0.net
デフォルトならウリが詳しいニダ

194 ::2022/06/25(土) 15:55:00.94 ID:TQSGikaK0.net
半導体不足なのは明らかだしな

195 ::2022/06/25(土) 15:55:03.75 ID:+OsJZii30.net
まぁ国債を外国が買ってくれないとなると大問題なんだけどね
日本みたいに自国消化出来る国じゃないしロシアは

196 ::2022/06/25(土) 15:55:23.66 ID:G/c6shKn0.net
「ルーブルで払ったからデフォルトではない
ルーブルで払ったのにデフォルト認定するなんて酷い!」

うるせーよ白朝鮮

197 ::2022/06/25(土) 15:56:05.40 ID:xmSt5z2V0.net
>>172
さらに紛争後今まで米国株は下落の一途
ロシア株は一瞬暴落からの倍返しの株高

為替もルーブルに対してドルは下落の一途

メディアは一貫してウクライナ優勢と報じるも市場はロシア圧勝折り込み済み

198 ::2022/06/25(土) 15:56:50.92 ID:Lr0WfutE0.net
何回デフォルトしてんだよ

199 ::2022/06/25(土) 15:56:53.87 ID:xmSt5z2V0.net
>>196
白朝鮮って民度と政治的にはウクライナに近いけどな

200 ::2022/06/25(土) 15:57:16.45 ID:q6eQJwbb0.net
>>169
ゼロは遥かに深刻だろw

西側から借りパクしてるリース民間機の運用どーすんの?
また旧ソ連時代みたいにイリューシンの機体に戻すの?
つかそれすら生産できるか怪しいけど?

201 ::2022/06/25(土) 15:57:36.92 ID:MgIwR//V0.net
余裕のロシアにしか見えんがそろそろ終わりじゃないの
なんかプーチンの顔がひきつってた

202 ::2022/06/25(土) 15:58:03.34 ID:oThVOGlX0.net
一人の狂った独裁者のせいで被害を受けるのは国民と隣のウクライナ

203 ::2022/06/25(土) 16:04:08.92 ID:oNGh1lsa0.net
ロシア「金受け取れ」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「さっさと金受け取れ」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「受け取れ痴呆症」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「ドル取引やめんぞ」
アメリカ「・・・・・ロシアはデフォルト」(涙目
ロシア「痴呆症」
アメリカ「・・・・・・・・・・・・・・デフォルト」(涙目

204 ::2022/06/25(土) 16:08:27.00 ID:u3G4AylL0.net
もしかして本気でロシアにダメージが無いと思ったりしてんの?

205 ::2022/06/25(土) 16:08:46.64 ID:oThVOGlX0.net
プーチンのせいでプチ冷戦時代に逆く戻りなんだからアホとしか言いようがない
また品物がない貧しい生活に耐えてみせろ

206 ::2022/06/25(土) 16:09:10.76 ID:I4fYmbiq0.net
>>200
ロシアが欧米に預けてるドルもパクられてるからイーブン

207 ::2022/06/25(土) 16:09:52.28 ID:JpgXcbnr0.net
デフォルトしたロシアよりもヨーロッパの方がしにそうだけど…デフォルトしても案外無傷?

208 ::2022/06/25(土) 16:11:38.18 ID:prEuYW/q0.net
利息はガスか石油で払えば

209 ::2022/06/25(土) 16:12:18.02 ID:q6eQJwbb0.net
>>206
欧米がロシアにパクられてるのは機体だろ
でもその機体のメンテができないのですぐに運用できなくなる
欧米はロシアの凍結資産で補填するので痛くない

210 ::2022/06/25(土) 16:12:36.74 ID:I4fYmbiq0.net
>>207
支払い能力はあるんで全然デフォルトじゃない
欧米が経済制裁で受け取り手段を潰したせいで不履行やら遅れが出てる

211 ::2022/06/25(土) 16:12:38.06 ID:DJ2bsmX40.net
西側のルールには従わん

212 ::2022/06/25(土) 16:12:46.87 ID:l8PofE8S0.net
>>207
ヨーロッパがロシア天然ガスに依存してるかっらな。

さっさと石炭火力発電再開すればいいのに。

213 ::2022/06/25(土) 16:13:04.18 ID:kdYXxuqa0.net
スイスが制裁に加わったのは痛いだろうな

ロシアの街灯インタビューだと話したがらないか、ウクライナが悪いという人がほとんど

なんか殺風景な街並みの方が気になってしまうが、あれで都市部の中心なのか

214 ::2022/06/25(土) 16:13:11.22 ID:0ok8lTgT0.net
>>193
アルゼンチンには負けるだろ

215 ::2022/06/25(土) 16:13:25.48 ID:Qkisvns40.net
デフォルト私用が姉妹が西側とは縁が切れそうということ事態がロシア人にとっての悲劇

216 ::2022/06/25(土) 16:13:41.83 ID:oNGh1lsa0.net
>>206
プーチン「ロシア国内の欧米の資産凍結するぞ」
欧米「あのその・・・・」

217 ::2022/06/25(土) 16:14:38.65 ID:l8PofE8S0.net
>>213
殺されるからねえ

218 ::2022/06/25(土) 16:15:36.27 ID:nyz3Ir3h0.net
外貨がが凍結されてるから払えないので既定路線

219 ::2022/06/25(土) 16:15:41.20 ID:xmSt5z2V0.net
>>202
一人の狂った独裁者ってゼレンスキーやん
ウクライナの悲惨な言論統制とネット検閲知らんのかね?
民主的な選挙で選ばれたヤヌコビッチ政権がクーデターで乗っ取られてから急激におかしくなったウクライナ
ゼレンスキーが公約ではネオナチの撲滅を掲げ比較的親露派的だったことはあまり知られていない

220 ::2022/06/25(土) 16:16:30.44 ID:6t2FcqCV0.net
デフォルトがデフォルトなんでしょ?

221 ::2022/06/25(土) 16:16:37.33 ID:xmSt5z2V0.net
>>217
それウクライナな

222 ::2022/06/25(土) 16:17:06.80 ID:q6eQJwbb0.net
>>219
20年君臨して
さらに任期延長したプーチンには負けるねぇw

223 ::2022/06/25(土) 16:22:15.03 ID:eM4orE1k0.net
北方買い叩けない?

224 ::2022/06/25(土) 16:22:34.62 ID:b7oOhpOf0.net
信用ないのが通常で成り立ってしまえばデフォルトしても関係なし
つまり無敵の国ってこと?

225 ::2022/06/25(土) 16:24:09.41 ID:WGgBYuLm0.net
資産の凍結のせいで支払い能力はあるとか言ってる馬鹿
資産の凍結が解除されるのはウクライナへ莫大な賠償金を払うときだからな?

226 ::2022/06/25(土) 16:27:21.13 ID:APZBTAd40.net
>>36
自民党大勝利!

227 ::2022/06/25(土) 16:27:35.07 ID:xpQWHFBq0.net
>>93
借金取りを力で追い返すのはただの893なんだよなぁ…

228 ::2022/06/25(土) 16:29:26.70 ID:6Jg0zsIp0.net
デフォルトがデフォルト

229 ::2022/06/25(土) 16:31:15.90 ID:K6eDjQiM0.net
>>225
賠償金払うのはウクライナになりそうだがな

230 ::2022/06/25(土) 16:31:25.15 ID:jks2qqZg0.net
>>223
交渉しても資金投資したところで因縁つけられるだけ

231 ::2022/06/25(土) 16:32:07.10 ID:rOiUcugc0.net
効いてないから問題ないっしょ

232 ::2022/06/25(土) 16:32:16.73 ID:vxKZjuri0.net
結局ロシア終わんねーのか

233 ::2022/06/25(土) 16:35:24.13 ID:xpQWHFBq0.net
>>229
それは流石に頭がどうかしてる

234 ::2022/06/25(土) 16:38:25.71 ID:xHp7M8Be0.net
自国だけで全て賄えるのならデフォルト認定された所で痛くもかゆくもないわな
デフォルトしようが経済破綻しようがジンバブエですらいまだに生き残ってるし

235 ::2022/06/25(土) 16:38:54.34 ID:q6eQJwbb0.net
>>234
とてつもないド貧乏国家だけどなw

236 ::2022/06/25(土) 16:39:44.69 ID:DpknIE9c0.net
ロシアは破滅する
これは確実
西側諸国からの制裁など意味なかったわ~とか強がってるけど
実際に産業は衰退し先端技術もなくなっている
ロシアは軍も含めてますます弱くなるだけ

237 ::2022/06/25(土) 16:40:38.13 ID:HgPPP8Tw0.net
ニクソンショックだって金ドル交換の一方的放棄たから定義上はデフォルトだけど、誰もそれでアメリカが倒産したとは思わないでしょ。
現実としてロシアがダメージ受けていない以上、これ以上デフォルトデフォルト騒いでも無意味よ

238 ::2022/06/25(土) 16:41:41.00 ID:SyH4U59c0.net
ロシアには効いてないから大丈夫だ🤗
ロシアは経済や信用という概念を捨てる気だからな🤗

239 ::2022/06/25(土) 16:41:42.02 ID:nd+ht6Xb0.net
>>234
あれを生き残ってると言えるならいいんじゃない?
ロシアの未来があれだよ

240 ::2022/06/25(土) 16:42:14.68 ID:KEMaqE4r0.net
>>237
ダメージ受けていない???

241 ::2022/06/25(土) 16:42:38.14 ID:RshFa3Og0.net
>>1
ざまぁwwww

242 ::2022/06/25(土) 16:46:29.66 ID:CeRovtbK0.net
デュフルトゥw

243 ::2022/06/25(土) 16:46:59.60 ID:ZjiX5gkP0.net
ロシアは経済制裁されても大丈夫なんやろ。
制裁は続けるからな!

244 ::2022/06/25(土) 16:47:48.83 ID:moaPTxBx0.net
>>237
例えばエアバッグ付きの車が作れなくなっただけでも
十分にダメージじゃないの?

245 ::2022/06/25(土) 16:48:47.64 ID:C7qLm+9n0.net
>>227
ロシアは利息分を払ったと言ってますやん

246 ::2022/06/25(土) 16:49:31.10 ID:5K/P1SOC0.net
>>244
本当に最低限必要か?

247 ::2022/06/25(土) 16:49:35.12 ID:9ca6cM/v0.net
>>21
凍結資産がそのまんま没収になるんじゃねーの?
まあ泥棒国家の資産なんて
没収が当然だけどな

248 ::2022/06/25(土) 16:52:49.06 ID:YNTL2rhJ0.net
>>1
ルーブルで償還するんじゃ無かったヶ?

249 ::2022/06/25(土) 16:54:05.01 ID:btntQTE00.net
こいついつもデフォルトしてんな

250 ::2022/06/25(土) 16:56:20.22 ID:8kPwri/d0.net
ヤニカスの禁煙宣言みたいだな

251 ::2022/06/25(土) 16:57:05.88 ID:nd+ht6Xb0.net
>>248
子供銀行券で払われてもな

252 ::2022/06/25(土) 16:57:47.62 ID:bSdPEU+20.net
プーチン「資産凍結とか酷くね?」

253 ::2022/06/25(土) 16:58:30.81 ID:sx5HjdkL0.net
>>179
債権者なんていませんよ

254 ::2022/06/25(土) 17:00:58.53 ID:CsGSRN8C0.net
デフォルトに陥ろうがロシアは何も困らんでしょ

255 ::2022/06/25(土) 17:01:55.06 ID:MoGa1DBM0.net
半導体も作れないし
とりあえずハンドルとタイヤが付いているだけの自動車になるな~

256 ::2022/06/25(土) 17:02:31.84 ID:n1WVe7mr0.net
>>97
北朝鮮がどん底?
ガンガンミサイル開発して餓死者も全然出ないのに?

257 ::2022/06/25(土) 17:03:27.35 ID:mQhW/rEB0.net
>>256
北朝鮮がどん底じゃないとか
強弁すぎて草

258 ::2022/06/25(土) 17:03:34.69 ID:n1WVe7mr0.net
>>255
北朝鮮から好きなだけ買えるから効果無いよ?
北朝鮮のミサイルが半導体無しで飛んでると思ってる?

259 ::2022/06/25(土) 17:03:37.75 ID:MoGa1DBM0.net
>>254
プーチンとその側近が制裁を止めてくれって泣き叫んでるじゃん(笑)

260 ::2022/06/25(土) 17:05:10.15 ID:n1WVe7mr0.net
>>257
不思議だけど昔より改善してる
ミサイルの半導体とかどこから手にしてるかな?
まさか真空管で撃ってると思ってる?

261 ::2022/06/25(土) 17:05:44.29 ID:kdYXxuqa0.net
>>223
日本国籍をちらつかせて、現地民をとりこむべき

ロシアが弱った頃に政変があれば、乗じて取り返すってのが現実的な想定かな

262 ::2022/06/25(土) 17:06:16.18 ID:AKqDW8oY0.net
これがロシアのデフォルトなんだよ

263 ::2022/06/25(土) 17:06:22.82 ID:mQhW/rEB0.net
>>260
中共が支援してるんだろ
奴らの衛星国家やん

264 ::2022/06/25(土) 17:06:24.61 ID:OwU5aERf0.net
>>81
在日がすすんで韓国に帰国しだしたら信じてあげる

265 ::2022/06/25(土) 17:07:48.02 ID:V9eMDVhK0.net
何回目や

266 ::2022/06/25(土) 17:08:04.96 ID:kdYXxuqa0.net
>>246
日本の中古車が高騰して奪い合いしてるよ

267 ::2022/06/25(土) 17:08:29.50 ID:n1WVe7mr0.net
>>263
中国は北朝鮮のミサイル開発に反対してるからウクライナから技術買ったんだけど?

268 ::2022/06/25(土) 17:09:46.99 ID:l3xZkdET0.net
>>24
なるまで何ヵ月後にはと言うからな

269 ::2022/06/25(土) 17:11:02.10 ID:h+iqE8e60.net
この場合、ビックマック指数はどうなるの?
ロシアから本家のマクドナルドは撤退したんでしょう

270 ::2022/06/25(土) 17:11:35.93 ID:qIVa4IFb0.net
払わんだけ

271 ::2022/06/25(土) 17:13:25.73 ID:wCrJ+3VY0.net
>>261
北朝鮮の出稼ぎ労働者でいっぱいだよ

272 ::2022/06/25(土) 17:19:14.64 ID:YNTL2rhJ0.net
>>269
「おいしい!」はビッグマックは売ってないらしいから

273 ::2022/06/25(土) 17:21:49.35 ID:WGgBYuLm0.net
北朝鮮並みの生活水準になってもノーダメージだったり
年に100発も打たないミサイルを見て半導体の確保が出来るとか
頭悪いにも限度があるだろ

274 ::2022/06/25(土) 17:26:10.38 ID:Ym3pHlsk0.net
国家間取引、9割方ドルで取引されてるんだっけ?

ドルでの取引を停止されても
なんだかんだで保つもんなんだな、ロシア。

275 ::2022/06/25(土) 17:26:38.81 ID:73m8EHqy0.net
円より全然高いけど?

276 ::2022/06/25(土) 17:27:34.90 ID:2AHwbec60.net
毎日事実上デフォルトしてるな

277 ::2022/06/25(土) 17:28:38.99 ID:vJfZbDB10.net
>>252
デフォルトだから
凍結じゃなくて
没収ーと

278 ::2022/06/25(土) 17:28:45.73 ID:NE5Zkeq/0.net
ロシアはガラパゴスしか生きる術がないんだからデフォルトでも無問題アルネ

279 ::2022/06/25(土) 17:29:02.60 ID:Kgv6Pnb+0.net
ドル対ルーブル これが現実
jp.tradingview.com/symbols/USDRUB/

280 ::2022/06/25(土) 17:30:44.30 ID:l8PofE8S0.net
>>279
ルーブルで買い物できるん?

281 ::2022/06/25(土) 17:30:59.96 ID:vJfZbDB10.net
>>275

>>279
そりゃ流通してないレア通過だもん

282 ::2022/06/25(土) 17:32:37.98 ID:KFo1aeB90.net
>>36
自分が居るところ終わって嬉しいか?
やはりSBはキチガイばかりだな

283 ::2022/06/25(土) 17:34:50.45 ID:MgIwR//V0.net
しかしロシア撤退しないと西に資産分捕られるけど
それでもいいって思ってんのかな

284 ::2022/06/25(土) 17:37:21.97 ID:nIekc8Vl0.net
実はデフォルトって大したことないのでは?

285 ::2022/06/25(土) 17:39:07.26 ID:JLK8pCJd0.net
>>284
アルゼンチンは3回デフォルトしてるからな。

286 ::2022/06/25(土) 17:48:14.80 ID:13i6PqcJ0.net
ルーブルで買い物できるならしてみろって話だわ

ドル円とルーブル、同じ額貰えるって条件でルーブル選ぶやつ世界に一人もいねぇよw
ロシア人どころかプーチンですらルーブルは選ばん

287 ::2022/06/25(土) 17:49:19.82 ID:bSdPEU+20.net
>>277
別にいいし
石油と引き換えに日本から米ドル債融通してもらうし

288 ::2022/06/25(土) 17:49:20.60 ID:q8nXk9C00.net
>>30
ガス供給の事実上の生殺与奪をロシアが握ってるからじゃね?
債権者は「貸した金(ロシアから買った債券)の利子払えよゴラァ」て吠えたところで、ロシアは「ハァ?ルーブルで払ったろヴォケ、嫌ならガス止めんぞゴラァ」てやってのが今の状況じゃない?
そしてロシアが既にデフォルト実績があるにも関わらず「新たに油田、ガス田見つかったから開発する、開発債売るから買え」てやれば、多分買う連中は世界中にいる
確実に需要のあるエネルギーソースを持ってるところは強い

289 ::2022/06/25(土) 17:49:26.71 ID:j9YhEeva0.net
>>284
自前で食料とか全部用意出来る国は困らないぞ
借金が何兆あっても山奥で自給自足出来てれば何も困らんのと同じ

290 ::2022/06/25(土) 17:49:42.14 ID:qbxuC7Hk0.net
最終的には物流が崩壊してこうなるんだろうな
https://youtu.be/t8LtQhIQ2AE 

291 ::2022/06/25(土) 17:49:43.99 ID:08+Ei+mT0.net
ロシア「で?」

292 ::2022/06/25(土) 17:49:58.03 ID:6vt3JMr/0.net
江戸幕府や旧藩なんて
デフォルトしまくったぞ
大した影響はない

293 ::2022/06/25(土) 17:51:18.66 ID:Kgv6Pnb+0.net
>>286
いま円とルーブル交換してくれるなら喜んで全額出すわ
制裁が終わるまで寝かしとけばいい
同じ考えの人間が世界中に居る

294 ::2022/06/25(土) 17:52:51.52 ID:2fL1tryD0.net
ロシアの問題はインフラの整備に必要なパーツが西側由来ってところだな
ガスがあっても掘削できなきゃ意味がない

295 ::2022/06/25(土) 17:53:06.25 ID:WsBH821j0.net
親露パヨク「負けを認めないうちは負けてない」

296 ::2022/06/25(土) 17:53:16.55 ID:6vt3JMr/0.net
政府が破産するだけの話で
日本の殆どの資産は
政府のものではないからな
政府貸し付け分で
現政府が解散すれば
それでなくなる

297 ::2022/06/25(土) 17:55:15.49 ID:1uiHDvlf0.net
まー借金返さねーの確定して

これから新たな借金も外資の誘致もできん
中国イランと独自の経済圏でやってくしかないね

298 ::2022/06/25(土) 17:56:06.92 ID:K6eDjQiM0.net
>>233
ミンスク合意を破ってウクライナ軍は八年間も攻撃してきてたんだぜ?
ドンバス地方を
何万人か死んでる
つまり戦争始めたのはキエフ政権なのは理解してない?

299 ::2022/06/25(土) 17:56:10.80 ID:f7z75byD0.net
実は何回もこういうことやロシア自体無くなるって言われたりしてるけど
実際何もロシア余裕なんです
ウクライナ侵攻の軍事力も実は余裕がまだかなりあります
西側のニュースでは消滅とか言われてますが
現実は全て余裕なんです

300 ::2022/06/25(土) 17:57:30.67 ID:QoLxqGbu0.net
こいつ毎月デフォルトしてんな

301 ::2022/06/25(土) 17:57:33.26 ID:6vt3JMr/0.net
今ルーブルは円に対して
過去5年で最高値
ルーブル崩壊とか紙屑とか
どっから出てくる発想なんだよ

302 ::2022/06/25(土) 17:57:43.19 ID:9VYWQ/kF0.net
デフォプー(・∀・)

303 ::2022/06/25(土) 17:58:21.87 ID:HZPH1FNP0.net
事実上のデフォルメってなんだよ
してるのかしてないのかはっきりしろよ

304 ::2022/06/25(土) 18:00:55.68 ID:1uiHDvlf0.net
>>285
アルゼンチンはIMF(米国)の再建プログラムが入る
一方で反米のベネズエラはIMFにそっぽむかれ国家が破綻しインフレが有頂天

305 ::2022/06/25(土) 18:03:05.12 ID:cNX9cc6e0.net
つねにデフォルトやんけ

306 ::2022/06/25(土) 18:04:29.13 ID:YNTL2rhJ0.net
>>284
投資不適格にされるだけだから
別に大したことないといえばない

307 ::2022/06/25(土) 18:05:22.91 ID:mUxONtTn0.net
>>36
何が終わっとんねんや
説明してもらおうか
https://imgur.com/dLYhsfh.jpg

308 ::2022/06/25(土) 18:05:32.90 ID:1uiHDvlf0.net
>>298
もうそのプーチン理論が通じる奴いないんじゃない?
他国に傀儡自治区を作って勝手に分離させる手法は、ジョージア、ナゴルノカラバフ、モルドバで使い古されてる

309 ::2022/06/25(土) 18:06:17.86 ID:M54GsGer0.net
オマイラの財布はデフォルトしないのか?

310 ::2022/06/25(土) 18:10:57.33 ID:xpQWHFBq0.net
>>298
それは完全に頭がどうかしてるわ
そもそもロシアの言い分なんて一つも鵜呑みにしてはいかんのよ、詐欺に引っ掛かる低能の証明だから

311 ::2022/06/25(土) 18:11:56.87 ID:dBRbTN930.net
>>36
為替でしか語れない情弱は日本国債でショートしてろ

312 ::2022/06/25(土) 18:13:36.55 ID:/cA2KGjL0.net
ロシアもデフォルトするんだし、やっぱり6月にウクライナの反撃くるぞー

https://www.ft.com/content/b1f725a5-717f-44d4-b35d-aee6abe4b42d

313 ::2022/06/25(土) 18:13:53.69 ID:/l7dMivI0.net
エバーリングとかいう中国の不動産も結局潰れてねぇから大したことないな

314 ::2022/06/25(土) 18:14:51.11 ID:Kgv6Pnb+0.net
>市場でデフォルトとの認識が広がる可能性がある。

これは東スポの見出しレベルw
ユダヤメディアの落わりが見える

315 ::2022/06/25(土) 18:16:16.66 ID:X+x3ysO00.net
>>284
自給自足できるかどうかで難易度が変わる
輸入に頼ってる日本だったら死ぬ

316 ::2022/06/25(土) 18:17:24.00 ID:tfrRlQ9l0.net
ハリウッドの新しい映画の題名 「戦車でデフォルト」
因みにコメディー映画です
主演は、ジョニーデップで

317 ::2022/06/25(土) 18:21:31.08 ID:MNogkivQ0.net
一部ドル建て債をドルが無いので
償還不能なのと

BSの債務超過状態を混同して
ミスリード狙ってるから
めちゃくちゃな記事になるんだろうな

318 ::2022/06/25(土) 18:22:47.51 ID:qbxuC7Hk0.net
>>295
現実が見えてないよね

319 ::2022/06/25(土) 18:22:50.97 ID:74o+brl60.net
今度のは5/27分の猶予期間を過ぎてるんだから
ガチでデフォルトじゃないの?

320 ::2022/06/25(土) 18:23:37.62 ID:kWFRDJNr0.net
デフォルトすると貿易関係などの保険が適用されず更に輸出入が出来なくなる。

321 ::2022/06/25(土) 18:25:47.36 ID:XgM2KgoH0.net
>>314
陰謀論は卒業しとけ。一生バカで終わる。

322 ::2022/06/25(土) 18:27:10.05 ID:GhPoRrBs0.net
まぁお仲間国家と上手くやるし資源チラつかせれば無問題だしその気になればトルコもシッポ振ってくる

323 ::2022/06/25(土) 18:28:33.07 ID:Kgv6Pnb+0.net
こうしている現在も、欧州ウクライナはロシアのエネルギーに頼りまくっている
西側メディアのロシア叩きは、スネかじりながら親に暴言を吐く反抗期のガキと同じ

324 ::2022/06/25(土) 18:28:37.28 ID:ThFQA3A80.net
ウクライナはデフォルトまったなし状態だったのに紛争のおかげで助かったのなw

325 ::2022/06/25(土) 18:29:11.88 ID:mQhW/rEB0.net
>>323
ロシアはハイテク部品を遮断されて兵器生産止まってるけどな

326 ::2022/06/25(土) 18:31:36.46 ID:PeP4xMK00.net
ロシアは負けても勝ったというし、どうせ賠償なんて一切しない
シベリア抑留みたいに人攫いもやるし略奪品売ったり。今も昔も同じ

327 ::2022/06/25(土) 18:31:57.66 ID:oNGh1lsa0.net
■俺はロシアの味方するぞリアルに慰安婦捏造またやってるし

「ロシア兵が赤ちゃんや11歳をレイプした」だとか
「ロシアは沢山の子供達と親を誘拐している」
などとずっと嘘をほざいていたデニソヴァ人権委員会理事。
元人権委員会の捏造エロオバサンデニソワ、でっち上げを認める
日本が欧米韓からされてきた事と同じ構図と思いませんか?
そして欧米日メディアが彼女の主張そのままに報道し続けてきた事実が残る
これなんて慰安p
https://twitter.com/yutteerr/status/1532559196704866305?s=20&t=Nxg1Nw4VEFCSw6vgup3mSw 動画

証拠によって確認できない不自然な方法による性犯罪や子供のレイプの数々であるとの事

デニソワ国連人権担当オンブズマン・・
国連人権事務局には散々やられてきたのを日本人はいつ忘れてしまったのでしょうか


■朝日と結託して従軍慰安婦をでっち上げた吉田某と構造は同じ。
■嘘は先に大衆に拡散した側のイメージがいつまでも残る。嘘が証明されてもそのイメージの払拭は困難
(deleted an unsolicited ad)

328 ::2022/06/25(土) 18:37:31.11 ID:XKHX3avx0.net
>>327
なんで顔文字腹話術やめちゃったの?限界来ちゃった?

329 ::2022/06/25(土) 18:38:33.24 ID:K6eDjQiM0.net
>>308>>310
プーチン理論、ロシアの言い分ではなく、これが現実だよ

330 ::2022/06/25(土) 18:39:55.55 ID:cr3zh6j80.net
ロシア軍の弱さも意外だったけど
西側のロシアに対する分析もガバガバでなんだかなあ

331 ::2022/06/25(土) 18:42:49.26 ID:v/IwxiA20.net
通常の企業会計の
デフォルト=債務不履行=債務超過
の状態ではなく
債権不履行状態であっても
債務超過ではない状態
スリランカとは全く話が違う

332 ::2022/06/25(土) 18:43:33.91 ID:K6eDjQiM0.net
プーチン非難してる奴らは背景がすっぽり抜けてる
気が狂ったプーチンがいきなり始めた戦争じゃないから😅

この人らの話をよく聞きなさい

リチャード・ブラック
米軍退役大佐、元米国陸軍国防総省刑事法部門長、元ヴァージニア州上院議員
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1530463764075540481/pu/vid/1280x720/eG-P_uE5szc7NnuF.mp4

ミア・シャイマー(アメリカの国際政治学者)
「ウクライナ戦争を起こした責任はアメリカにある」
https://youtu.be/cZaG81NUWCs

333 ::2022/06/25(土) 18:43:47.91 ID:0o+6FvRH0.net
>>1
物納というわけにいかないからな。

334 ::2022/06/25(土) 18:43:59.15 ID:K6eDjQiM0.net
>>330
本気で殺しに行ってないからね

335 ::2022/06/25(土) 18:45:20.21 ID:8DVkStZg0.net
>>330
ロシア軍が弱すぎて、4ヵ月攻めても東部二州すら取れてないもの

これ10年経っても戦争続いてるよ
そのころには、寿命的にもプーチンは死んでる。迷惑な遺産残してった爺さんだよ

336 ::2022/06/25(土) 18:45:37.33 ID:l1fRCLUi0.net
デフォルトチャーハン

337 ::2022/06/25(土) 18:45:58.42 ID:6A5E2qc90.net
エネルギー輸出で爆益なんじゃなかったの?

338 ::2022/06/25(土) 18:46:03.77 ID:oZy1bkbZ0.net
何回目の事実上デフォルトなんよ
この間も聞いたは

339 ::2022/06/25(土) 18:46:04.03 ID:ST76lEha0.net
ワロタ

陰謀論をささやく狂人@反ワクチン&反マスク派【Z????V】@1228sasaki171
130万人も強制連行って、誰が何のためにどこにどうやって連れてくんだよw
かかる数兆円単位のコストに対して得られる利益がなさすぎる。
北斗の拳の世界でももうちょっとまともな頭してるぞ。
引用ツイート
市左衛門@ichizaemon0906 ・ 6月23日
返信先: @littlemayoさん, @neotkdt8さん
これは強制連行ですよ!
あなたには思考能力がないのですか?
小学生が考えても分かる事なのに!
あなたの思考能力は小学生以下と云う事になりますよ!
午後11:13 ・ 2022年6月23日・Twitter for iPhone

340 ::2022/06/25(土) 18:48:00.71 ID:l1fRCLUi0.net
BRICSでも共同声明出せずにコケたからな
CIPSはSWIFTに大部分がぶら下がってるから中国も乗り気じゃない

341 ::2022/06/25(土) 18:52:16.31 ID:u0t6/gRRO.net
ノストラダムスが予言した1999年の恐怖の大王とはプーチンのこと
エリツィン大統領が任期を残して辞任した後、
1999年12月31にプーチンが大統領代行に就任した

342 ::2022/06/25(土) 18:52:18.96 ID:Kgv6Pnb+0.net
>>332
ジョン・ミアシャイマーだよ

343 ::2022/06/25(土) 18:52:25.34 ID:Pk5RSLut0.net
簿記3級

344 ::2022/06/25(土) 18:55:20.85 ID:l1fRCLUi0.net
2022.06.25 11:52
露軍の輸送機墜落 兵士ら5人死亡4人ケガ
https://www.ytv.co.jp/press/international/153685.html

メンテができなくなって飛行機が墜落し始めてる

345 ::2022/06/25(土) 18:56:46.93 ID:WErQ/wjy0.net
資源売ってお金あるんでしょ?

346 ::2022/06/25(土) 18:57:14.63 ID:690wMPfN0.net
ルーブル以上に下がり続ける日本円とかいうゴミ通貨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

347 ::2022/06/25(土) 18:59:12.96 ID:XgM2KgoH0.net
>>346
金利は?

348 ::2022/06/25(土) 18:59:25.89 ID:bFrLyfjb0.net
ギリシャみたいに踏み倒しても気にしない生き方が最強

349 ::2022/06/25(土) 19:00:22.49 ID:JnpyyXKM0.net
平気じゃね
ちうごくの恒大も何となく
今まできてるからね

350 ::2022/06/25(土) 19:00:37.57 ID:Kgv6Pnb+0.net
今年、一番貿易黒字を増やした国はロシア
twitter.com/sohbunshu/status/1537555665656627201
(deleted an unsolicited ad)

351 ::2022/06/25(土) 19:00:49.16 ID:K6eDjQiM0.net
>>342
ミアシャイマーで苗字か😅

352 ::2022/06/25(土) 19:01:35.08 ID:jXN3wPjl0.net
グレートリセット来るか?

353 ::2022/06/25(土) 19:01:58.79 ID:K6eDjQiM0.net
プーチン非難してる奴らは背景がすっぽり抜けてる
気が狂ったプーチンがいきなり始めた戦争じゃないから😅

この人らの話をよく聞きなさい

リチャード・ブラック
米軍退役大佐、元米国陸軍国防総省刑事法部門長、元ヴァージニア州上院議員
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1530463764075540481/pu/vid/1280x720/eG-P_uE5szc7NnuF.mp4

ジョン・ミアシャイマー アメリカの国際政治学者
「ウクライナ戦争を起こした責任はアメリカにある」
https://youtu.be/cZaG81NUWCs

354 ::2022/06/25(土) 19:02:23.64 ID:ti1rBHrp0.net
ゼレンスキー君といいロシア弱い弱い連呼は狼少年化してきたな

355 ::2022/06/25(土) 19:03:31.73 ID:U6ipHb+p0.net
>>169
>あと兵器製造を西の部品に頼ってるの?本気で言ってる?
大分前に報道されてたろw

>乗用車に限らず、戦車の製造にも影響が及ぶ。ロシアでは、戦車製造を担っていた2社が
チップ不足を原因とした休業に追い込まれた。ホワイトハウスはこれまでに、
世界最大の戦車製造社であるウラルヴァゴンザヴォド社、
および重機製造のチェリャビンスク・トラクタープラント社の2社が、
ともに操業を停止しているとの状況を明かしている。

原因は明らかに、制裁による部品の入手困難だ。米フォーチュン誌は、
「西側の制裁によりロシアは、装備品の損失を補充するだけの能力を失った。
また、ロシア最大の戦車メーカーは、部品を使い果たしたと述べている」と報じている。

356 ::2022/06/25(土) 19:04:36.19 ID:l1fRCLUi0.net
>>346
売買できる場所あったら俺に教えてくれ
無条件で大富豪になれる

少しでも取引があると瞬時に大暴落するのがルーブルの真の価値
https://i.imgur.com/QMUew1Y.jpg

357 ::2022/06/25(土) 19:04:39.03 ID:K6eDjQiM0.net
西田昌司
まずは背景を知ることが大事!ロシアがウクライナへ軍事侵攻したそもそもの原因から述べています。
「ロシアによるウクライナ侵攻の発端は、親露政権が、2014年の軍事クーデターで追い出されたこと。

反露政権がNATOに加盟し、ロシアが危急存亡の危機に陥らないようにするためにも、ドイツとフランスが後ろ盾となり、

特に東部の親ロシア派支配地域に民主的に自治権が確立できるよう、ウクライナ側と合意(2015年ミンスク合意)したが、ウクライナ側が話し合いを進めなかった。

また、西側諸国やウクライナの報道では、ロシアの非人道的な軍事行動ばかり報道されているが、

ウクライナには、お金で雇われた過激派民兵軍がおり、その被害がいろんなところで出ていた。こういった報道は一際されていない!」

358 ::2022/06/25(土) 19:05:41.82 ID:Kgv6Pnb+0.net
財政赤字(GDP比)
ロシア 4%
アメリカ 133%
日本 257%

外国の心配している場合ではないぞ

359 ::2022/06/25(土) 19:08:42.58 ID:UwNsMFf10.net
デフォかよ

360 ::2022/06/25(土) 19:11:48.59 ID:qOUAS+1q0.net
そもそも敵国だろう
踏み倒すだけだろ

361 ::2022/06/25(土) 19:14:39.50 ID:eXYss9Iq0.net
またこれ(笑)

362 ::2022/06/25(土) 19:14:53.13 ID:2xMld34A0.net
>>329
何がこれが現実なんだか

363 ::2022/06/25(土) 19:17:35.76 ID:x6jaZOn10.net
明日が期限か

364 ::2022/06/25(土) 19:18:06.10 ID:te0/x/3m0.net
プーチン「1ルーブルは1ルーブルだ」

365 ::2022/06/25(土) 19:18:55.19 ID:RoUMAi+N0.net
BRics諸国が貸してくれる

366 ::2022/06/25(土) 19:24:33.68 ID:l1fRCLUi0.net
Putin: New Reserve Currency Proposed Within BRICS
https://www.oann.com/putin-new-reserve-currency-proposed-within-brics/

P氏「ルーブルもうアカンわ、ワイらで新しい通貨作ろうや」

367 ::2022/06/25(土) 19:30:19.19 ID:hJZIYaKA0.net
裏から中国が支援してるからならないだろ。

368 ::2022/06/25(土) 19:30:53.90 ID:2exoJ/iQ0.net
>>40
韓国ですら不要なゴミ扱いされる存在だから
糞扱いでも居させてもらえる日本にこびりつくのは糞だから仕方ない

369 ::2022/06/25(土) 19:31:42.55 ID:K6eDjQiM0.net
>>362
>>353,357これがリアルポリティクス
君が見せられてるのはウクライナのコメディアンの茶番劇

370 ::2022/06/25(土) 19:32:42.22 ID:g6Tv6j5y0.net
まだあわてるような時間じゃない

371 ::2022/06/25(土) 19:32:58.51 ID:l1fRCLUi0.net
いや、P氏本人が音を上げてるんだが

372 ::2022/06/25(土) 19:33:05.20 ID:cmrhy+To0.net
今まで
ロシアってエゲレスやフランスと同等に近いって思ってたのが

いきなり発展途上国みたいなポジションで中国や北朝鮮の配下になるとか惨めだなあ

先進国の食いもが食べれないとか精密機器が入らないってどうするねん

373 ::2022/06/25(土) 19:43:31.10 ID:oiy39xDv0.net
>>187
デフォルトしてる国の通貨より日本円が安いってことだが?

>>282
現実見ろよ

>>307
日本終了は全世界共通の意見だがな

374 ::2022/06/25(土) 19:43:47.30 ID:Kgv6Pnb+0.net
アホか 資源が揃っている国が支配者だ
中国や欧州にはそもそも資源が足りない
ロシアに現在匹敵できるのはアメリカだけだ

375 ::2022/06/25(土) 19:46:36.46 ID:7jtQhDAY0.net
>>373
市場開けてなきゃ下がらんよね
それで真っ当な取引ができるかは知らんけど

376 ::2022/06/25(土) 19:47:29.12 ID:Udrkstnb0.net
債務不履行と債務超過の
違いがわかってない
中卒だらけなのが分かるな

377 ::2022/06/25(土) 19:48:11.05 ID:t5Zg+Q5l0.net
この国デフォルト効かねぇのか?

378 ::2022/06/25(土) 19:49:26.78 ID:u3G4AylL0.net
つかロシアってこの戦争の落としどころをどこに設定してんだろ

379 ::2022/06/25(土) 19:50:13.14 ID:En66vfGH0.net
はやくほろびれ

380 ::2022/06/25(土) 19:52:11.33 ID:t5Zg+Q5l0.net
>>378
ウクライナとロシアの国境地帯と黒海の港町確保して
ウクライナを閉じこめたらロシアの勝ち

381 ::2022/06/25(土) 19:52:58.42 ID:mQhW/rEB0.net
>>374
中共は自国人口多すぎて自国資源を食い潰し過ぎてるからな
かといって国民を食わせないと国が崩壊するし

382 ::2022/06/25(土) 19:54:49.60 ID:+R0CKnRM0.net
デフォルトなんて知らん!とか言って誤魔化すだろうなあ

383 ::2022/06/25(土) 19:57:10.69 ID:wtGKUWL10.net
ユーロで払えよ。なんでルーブルで払うんだよ。糞過ぎだろ

384 ::2022/06/25(土) 19:57:59.60 ID:X/W62aLY0.net
>>375
ロシアが市場閉めてても通貨は取引してるぞ?

NY外国為替市場は日本が震災だと円の扱い止めると思う?

385 ::2022/06/25(土) 19:58:10.29 ID:t5Zg+Q5l0.net
>>382
ここはロシアだロシアのルーブルで払わせろ
ドルで支払え?知るかほらルーブルだそれ持って失せろ

386 ::2022/06/25(土) 19:58:12.33 ID:KFdEkKEi0.net
>12
いつもニコニコ現物払いだから大丈夫だなコリャ(´・ω・`)

387 ::2022/06/25(土) 19:58:31.51 ID:QfAdsaPf0.net
ロシア( '-' ){ナニソレオイシイノ?

388 ::2022/06/25(土) 19:58:37.92 ID:Rr0C2BPQ0.net
徹底的に追い詰めて、核兵器使わせようぜ

それがつまり、グレートリセットなんだろ?

389 ::2022/06/25(土) 19:59:22.72 ID:u3G4AylL0.net
>>380
それが達成できたとしても勝ったと言えるようなものなのか?
戦争始めない方がマシだったんじゃねえの

390 ::2022/06/25(土) 20:00:28.41 ID:X6uZxrzb0.net
「事実上」都合のいい言い回しだなおいw

391 ::2022/06/25(土) 20:02:41.23 ID:t5Zg+Q5l0.net
>>389
そもそもこの勝敗決めるの侵略したロシアなんだからクリミア半島襲って自分のものにした延長戦

世界中が認めるとか関係ないロシアの国土はロシアが決める文句言うなら核ぶち込むぞって考え

392 ::2022/06/25(土) 20:04:14.88 ID:mQhW/rEB0.net
>>391
それで西側世界からハブやれてちゃ世話ないなw
貧乏途上国グループで仲良くするしかないw

393 ::2022/06/25(土) 20:06:24.52 ID:t5Zg+Q5l0.net
>>392
だからこの間変な経済会議開いたんだよ
国連決議の時に制裁の拒否やら辞退した国呼んで
俺にはこれだけの仲間がいる西側もアメリカも要らん
どうだ怖いだろうって

394 ::2022/06/25(土) 20:10:20.68 ID:SpBdnLO40.net
>>369
NATOって紛争地域があると元から加入出来ないんだけどなぁ。なんか的外れじゃない?

395 ::2022/06/25(土) 20:14:03.36 ID:TXBIrMS30.net
それならそれでほっとけばいいじゃん
経済制裁してんだから
なんか困るの?w

396 ::2022/06/25(土) 20:16:42.06 ID:ThFQA3A80.net
経済制裁したけど、した国が経済自爆
おまけにデフォルトされたら困りますとかだったら笑えるわ

397 ::2022/06/25(土) 20:20:37.33 ID:K6eDjQiM0.net
>>394
表向きはね、けれどゼレンスキーは入る気満々だし
実質もうNATOの一員として働いているようなものだ

398 ::2022/06/25(土) 20:20:48.11 ID:mQhW/rEB0.net
>>393
あのまとまり無さげな途上国会議かw
あれでG7に勝てると思ってるなら全員頭おかしい

399 ::2022/06/25(土) 20:23:00.87 ID:GPKmHY5D0.net
>>355
どんなに頑張っても1960年代レベルの兵器までしか作れんな

400 ::2022/06/25(土) 20:25:07.86 ID:mQhW/rEB0.net
>>399
電子装備を一切廃したマニュアル版T90
かっけーーw

FCSなし
光学照準仕様w

401 ::2022/06/25(土) 20:25:41.54 ID:t5Zg+Q5l0.net
>>398
ロシア以外はロシアに借りあるから参加してる
泥船だが乗らないわけにはいかないんだよ

402 ::2022/06/25(土) 20:26:24.20 ID:t5Zg+Q5l0.net
>>400
やること多すぎてまともに砲弾打てるのか?

403 ::2022/06/25(土) 20:28:18.62 ID:mQhW/rEB0.net
>>402
さすがに
1000mぐらいならマニュアルでも当たるだろ

あ、滑腔砲は風に流されやすいんだったけ
ライフル砲に換装だなw

404 ::2022/06/25(土) 20:31:14.64 ID:dibMpi7H0.net
国外にいる全ロシア人の資産没収しろや

405 ::2022/06/25(土) 20:34:00.71 ID:89xUASFk0.net
ロシアまだあったのか

406 ::2022/06/25(土) 21:05:36.62 ID:N+QYhP/Q0.net
さあ現実と向き合う時間だ

407 ::2022/06/25(土) 21:16:55.03 ID:Z3eX2jKv0.net
>>371
ロシア、ビザを大幅に緩和。これで俺もロシアに気軽に旅行に行ける [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656147634/

408 ::2022/06/25(土) 21:20:14.78 ID:539jRd0X0.net
>>286
ロシアのガスをルーブルで支払えと言われたらルーブル買うしか無い。
ヨーロッパは今ルーブルでガス代支払ってるって聞いた。

409 ::2022/06/25(土) 21:27:57.93 ID:aDziHDD30.net
国家が破産したら取り立てどうするの?
取り立て屋がクレムリン宮殿の玄関叩いて「プーチンさーん、1億ドル返してくださーい!」とかやるの?

410 ::2022/06/25(土) 21:29:02.58 ID:Z3eX2jKv0.net
>>366
ヨーロッパがルーブルでガス代払ってるみたいだけど

411 ::2022/06/25(土) 21:30:01.10 ID:mw7tMBz20.net
男性のみなさ〜ん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です。
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?
それだけでは不十分です。
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです。
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)

簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本。
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで
匂い軽減効果があると科学的に証明されています。
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。
特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。

412 ::2022/06/25(土) 21:30:04.25 ID:8g/wO1/t0.net
ドキドキの毎日デフォルト

413 ::2022/06/25(土) 21:30:48.74 ID:TV3BiWGW0.net
核兵器のメンテできなくなるまで締め上げろ

414 ::2022/06/25(土) 21:31:16.19 ID:t5Zg+Q5l0.net
>>409
その場合国民が黙ってると思う?オラァプーチンって暴れ回るよね
まぁプーチンならそいつらにライフル撃ちまくるんだろうけど

415 ::2022/06/25(土) 21:31:23.38 ID:Idgqnv/e0.net
中国の決壊ダムと一緒の扱いで

416 ::2022/06/25(土) 21:32:33.24 ID:t5Zg+Q5l0.net
>>413
そもそもまともに管理してるかどうか怪しい
原子力電池の使用済み海岸沿いに放置した実績ある国だし

417 ::2022/06/25(土) 21:32:49.21 ID:KvxdXjYC0.net
>>18
国際社会での国の信用なんてなくたって大丈夫だよな

418 ::2022/06/25(土) 21:33:21.30 ID:M2scDEAF0.net
>>409
武器商人がやってきて武器渡されて国が滅ぶまで内戦が続く。
借金は武器の代金として国内資産権益を奪われていく(´・ω・`)

419 ::2022/06/25(土) 21:33:45.37 ID:HtIVuN0F0.net
デフォり過ぎ(ヽ´ω`)

420 ::2022/06/25(土) 21:35:30.46 ID:k2wgBwEw0.net
>>416
老朽原潜の廃棄は日本も金だしてるで

421 ::2022/06/25(土) 21:35:54.42 ID:Z3eX2jKv0.net
ビザ緩和で旅行いけるみたいだよ
アイスクリームとロシア版マクドナルド食べたい

422 ::2022/06/25(土) 21:36:26.38 ID:Z3eX2jKv0.net
しかし暑いな

423 ::2022/06/25(土) 21:38:20.16 ID:HgxAbIMc0.net
結局自国民がたくさんいて資源もあって自国で作った農作物のみで国民が食えてるならいくら破綻してもしにはしないというのはアルゼンチンが証明済みだからな

424 ::2022/06/25(土) 21:39:42.83 ID:mQhW/rEB0.net
>>423
アルゼンチンは破綻しても国際的な援助を受けられたからな

ロシアは破綻しても更に制裁が続く

425 ::2022/06/25(土) 21:45:41.86 ID:0z8QcUpx0.net
デフォルトって言ってもロシアが金払えなくなった訳でもなく
むしろ払うって言ってんのに受け付けないだけだから
信用失ってんのは受け付けない側なのよな

426 ::2022/06/25(土) 21:50:30.68 ID:k2wgBwEw0.net
>>425
言ってないぞ
ドルで借りてルーブルで返す言うてるやんけ
ルーブルが両替出来んなったんはウクライナに侵攻したからや
撤兵してゴメンナサイすりゃ戻る

427 ::2022/06/25(土) 21:57:45.76 ID:X5tsCe0A0.net
>>425
そんな理屈通じるかよ。
ドルで払うって言う約束を破ったんだから。

428 ::2022/06/25(土) 21:59:06.88 ID:u3G4AylL0.net
ごめんなさいできるかな?

429 :はくちょう座X-1(光) [ES]:2022/06/25(土) 22:12:23 ID:C/U9RjDu0.net
>>15
もう少し勉強してから書き込むこと

430 :ビッグクランチ(東京都) [DE]:2022/06/25(土) 22:31:41 ID:b8UpRcxF0.net
前から言ってるけどなかなかデフォらないね

431 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/06/25(土) 22:35:49 ID:M2scDEAF0.net
>>427
アメリカがやってることの方が理屈通ってないんだけどな。経済的なことも軍事的なことも(´・ω・`)

単純に言ってデフォルトで困るのは債券買ってる奴ら。ロシア資源国だし、別に払わないって言ってるわけじゃないから

432 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/06/25(土) 22:38:00 ID:M2scDEAF0.net
>>431
送信ミス。

信用落ちないし、信用失ったとレッテル貼りさててるだけというか。

433 :冥王星(沖縄県) [JP]:2022/06/25(土) 22:47:33 ID:/e6vtuua0.net
>>431
> >>427
> アメリカがやってることの方が理屈通ってないんだけどな。経済的なことも軍事的なことも(´・ω・`)
>
> 単純に言ってデフォルトで困るのは債券買ってる奴ら。ロシア資源国だし、別に払わないって言ってるわけじゃないから

ロシアの侵攻はクソだけど、
アメリカもカナリインチキでクソでスケベで理屈通ってないよなw

>>426にある
>ドルで借りてルーブルで返す言うてるやんけ
>ルーブルが両替出来んなったんはウクライナに侵攻したからや ←コレ
>撤兵してゴメンナサイすりゃ戻る

ここだって勝手な理屈だしな
それが理屈と言うのなら
アメリカの他の理屈はどうなん?中東でやって来た事とかさ?
別問題っていうなら
ウクライナの件とお金の件は別で考えなきゃね(笑)

繰り返すけど、ロシアの侵攻はクソだけど
アメリカもカナリインチキでクソでスケベで理屈通ってないよなw

434 ::2022/06/25(土) 22:49:14.92 ID:41WoBI6y0.net
>>431
未だにロシアの債権もってるのは
ロシアと取引してる国の連中だから
むしろアメリカはそいつらを丸ごと潰したがってる

435 ::2022/06/25(土) 22:50:04.10 ID:k2wgBwEw0.net
>>431
ハッキリ解ったのはオマエがただの反米主義者だという事だけ

ウクライナ・ベラルーシ・カザフスタンに残った核を放棄させるためにロシア・アメリカ・イギリスはブダペスト覚書に署名して防衛の義務を負った
2008年にロシアが協定を破棄してクリミアへ侵攻。欧米から経済制裁
2022年ウクライナ全土へ攻撃・侵攻。経済制裁追加。武器の供与は協定の範囲内、なんなら殴りこまれても文句言える立場ではない

信用を失ったのは協定破り常習のロシア

436 ::2022/06/25(土) 22:55:07.90 ID:kdYXxuqa0.net
日本の在露企業が撤退を決めずに業務停止ぐらいで様子見してるからな

ロシアが日本にあんまり厳しいこと言わんのはその辺もあるからなんだろう

437 ::2022/06/25(土) 22:56:45.00 ID:k2wgBwEw0.net
帝政ロシア・ソ連・ロシア一貫して条約破り
民族的に約束事が出来ないなら統治・管理される側へ落ちてもらうしかないわ

438 ::2022/06/25(土) 22:57:29.87 ID:LdaObSK50.net
イラク戦争

439 ::2022/06/25(土) 22:59:38.25 ID:SYbnJJtS0.net
デフォルトのプロって感じだな

440 ::2022/06/25(土) 23:00:19.14 ID:Z3eX2jKv0.net
>>436
脅されてんだろ

441 ::2022/06/25(土) 23:02:15.19 ID:Z3eX2jKv0.net
中国、石垣沖で試掘か 日本の資源管理侵害 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656160516/

442 ::2022/06/25(土) 23:09:25.83 ID:kdYXxuqa0.net
>>440
日本人は損切りできない性分

戦争が終われば、戻って良いと思ってるバカが多い

欧米は撤退して戻らないと決めてるけど

443 ::2022/06/25(土) 23:10:47.86 ID:Z3eX2jKv0.net
>>442
アメリカは徹底してるな

444 ::2022/06/25(土) 23:17:47.87 ID:y1vtq1x90.net
ロシアデフォルトざまぁww

445 ::2022/06/25(土) 23:24:35.57 ID:fUDNLtKz0.net
今回で完全にデフォルト扱い確定だがどうなる事やら
IMFどころか支那すらも助けない国の末路がどうなるか壮大な実験

446 ::2022/06/25(土) 23:33:29.49 ID:vEDFB7Fy0.net
ルーブル人民元直接決済してるシナがどうなるのか興味深い経済実験

447 ::2022/06/25(土) 23:45:38.35 ID:X0vkATUD0.net
恐れとかもういいからさ
なってから報道しろよ、な?

448 ::2022/06/25(土) 23:51:23.57 ID:vGCxsSx80.net
デフォルトしてる国の通貨が強い?
経済の世界は奥が深いのう
金融資本から資源・食糧資本の時代やね

449 ::2022/06/25(土) 23:51:36.76 ID:oMaE2JQv0.net
>>119
そのケンウッドはイギリスのメーカーや

450 ::2022/06/25(土) 23:54:05.63 ID:X8rezoai0.net
>>50
>>288

ありがとう

451 ::2022/06/25(土) 23:55:22.78 ID:QPaxeIbj0.net
>>7
本当に
月刊ロシアデフォルト、ロシアがいかにしてデフォルトに陥ったのか
創刊号はただみたいな

452 ::2022/06/26(日) 00:10:59.66 ID:NGdk2AXq0.net
>>92
アフリカは餓死するだけなので影響ないとして

アフリカかわいそす

453 ::2022/06/26(日) 00:16:33.46 ID:jfiqSOop0.net
>>92
よく知らんけどアフリカの地で育つような主食となる植物って無いんだろうか

454 ::2022/06/26(日) 00:29:29.95 ID:FXUyy4EQ0.net
パヨクは憧れのナチスロシアに移住しろよ

455 ::2022/06/26(日) 00:52:22.26 ID:m/Nd8did0.net
天然ガスを作り出す技術が確立されてる時代に
あぐらをかいてる国がいますw

456 ::2022/06/26(日) 00:57:19.66 ID:RUlHutj10.net
>>426
しかも>>1の通りそれでもロシアは支払ってるのに経済制裁の影響で利息が無理矢理国債保有者に届いていない事が原因ってのは
純粋に国債保有者からすりゃアメリカの信用の方が怪しく考えるよ
戦争中だろうがきちんと支払う国、戦争が絡むと金の流れを無理矢理堰き止める国
こういうのは正義とか関係ない

457 ::2022/06/26(日) 01:00:10.99 ID:FXUyy4EQ0.net
>>456
虐殺やめてウクライナに賠償して資産凍結やめてもらうだけでいいのに一方的に虐殺を続けてるナチスロシアが悪いだろ
まさかナチスロシアの虐殺を肯定するのお前?

458 ::2022/06/26(日) 01:05:48.18 ID:V/NR1dSt0.net
>>18
資源を中国に売るだけで経済回せるってわかったからな

459 ::2022/06/26(日) 01:06:23.17 ID:g05k7ZEh0.net
インドもヨーロッパもガス買ってるのにどうやってデフォルトするんだよ 
くだらねぇ

460 ::2022/06/26(日) 01:07:03.84 ID:S8uz3B0H0.net
ロシアは信用の概念を持たないのでデフォルトなんか無意味だぞ

461 ::2022/06/26(日) 01:07:39.45 ID:sa3yHY5X0.net
>>446
中国では倒産してる大企業が「まだデフォルトじゃないんだー!」と頑固に言い張って無理矢理営業を続けるのが標準。

462 ::2022/06/26(日) 01:17:06.49 ID:RUlHutj10.net
>>457
そうやって脅迫されようと債権保有者からすりゃ
戦争中でも支払う国と戦争絡むと他国の金まで堰き止める国
金融的な信用の意味では悪だろうが前者の方が信用できる事は避けられない
ロシアはデフォルトを無効化できる訳じゃないがこのやり口で無理矢理デフォルト誘発させても逆効果

463 ::2022/06/26(日) 01:18:48.56 ID:FXUyy4EQ0.net
虐殺を肯定する人間のクズが
もう二度と人にレスすんな

464 ::2022/06/26(日) 01:24:22.82 ID:xt0w81F/0.net
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
何で乞食する人は乞食と言われるとそんなに怒るの? と思ったら、やはり心の中でみっともないことしてる自覚があるでしょうね。
どんな文化でも利他主義は美学とされ、何も与えず求めてばかりいる人は不良扱いされてきた。
たかるのは人権だと嘘つくことで顔を失わず乞食できたのに、本性バレるのは嫌よね
午後10:37 ・ 2020年5月7日・ Twitter Web App

桜ういろう @uirousakura ・ 2020年5月8日
ナザレンコ・アンドリー氏がコロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒するが、お金に困窮し、
特待生になれるからと前橋国際大学に通ったのは自分自身。同大学には昨年度、
1億3700万円の血税が私学助成で投入された。つまりナザレンコ氏に間接的に我々の税金が使われ学費を免れたということ
【超悲報】コロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒しているナザレンコ・アンドリー氏が昨年12月、
「カンパ」名目で現金振り込みをSNSで募っていたことが判明。

465 ::2022/06/26(日) 01:25:28.57 ID:xt0w81F/0.net
>>463
ステパン・バンデラはウクライナの英雄!

虐殺を肯定する人間のクズが
もう二度と人にレスすんな

466 ::2022/06/26(日) 01:27:37.20 ID:7f3uR35E0.net
>>14
10年後を考えれば負けだよ

467 ::2022/06/26(日) 01:27:51.63 ID:JNxLyq5r0.net
ざまあw

468 ::2022/06/26(日) 01:28:00.56 ID:iwR7yUx50.net
>>1
3ヶ月前も同じニュース見たけどロシア元気じゃん

469 ::2022/06/26(日) 01:29:47.27 ID:xt0w81F/0.net
>>446
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
こいつら上手いこと背の高さを測って幼稚園児の様に並んでますな
引用ツイート
kazuhiro koda@kazuhirokoda2
こんばんは
インド人
ブラジル人
アフリカ人
手のひら返し裏切りました。
特にインド人は
酷すぎます
インド人も悪魔の手先ですね
午後10:07 ・ 2022年6月25日 Укра?наから・Twitter for iPhone

hirohirorin@hirohirorin17
インドはロシアからの原油輸入が10倍ですよ。そして、それをEUに売ろうとしている。
自分さえ良ければいいのか?世界は見ているし、人々の記憶に刻まれる。

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
こんな国も制裁するべきだ
午後10:32 ・ 2022年6月25日 Укра?наから・Twitter for iPhone


こいつらにとってウクライナ東部や親ロシア派ウクライナ人はロシアの工作員で
ヴォルィーニ虐殺の被害者子孫のイスラエル人はロシアの工作員で
ウクライナがロシア、インド、ブラジル、アフリカ、中国より価値があるらしい
ウクライナの要求聞いてたら日本が滅ぶわw

日本あんのか?10年後(笑)

470 ::2022/06/26(日) 01:30:03.37 ID:NH7IMFHj0.net
ロシアって自給自足できるのかな?国として
他の国とか関係なく成り立つ国なんか?

471 ::2022/06/26(日) 01:31:15.38 ID:xt0w81F/0.net
>>470
食料、資源、武器

全て売るほどある

472 ::2022/06/26(日) 01:33:46.95 ID:pHVSPtZ90.net
ロシアは返したいのに返させてくれないだけ
経済も安定してるから無意味なデフォルト宣言

473 ::2022/06/26(日) 01:35:16.95 ID:FXUyy4EQ0.net
>>472
だから虐殺やめてウクライナに賠償して資産凍結やめてもらうよう土下座すりゃいいだけなのに虐殺続けてるのが悪いだけだろ?

474 ::2022/06/26(日) 01:37:42.60 ID:NH7IMFHj0.net
>>471
なら、ウクライナにちょっかい出す理由はなに?

475 ::2022/06/26(日) 01:38:10.98 ID:xt0w81F/0.net
【悲報】ゼレンスキーさん「ロシア軍と同等の戦力を俺によこせ」と要求し始める
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656109269/

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
何で乞食する人は乞食と言われるとそんなに怒るの? と思ったら、やはり心の中でみっともないことしてる自覚があるでしょうね。
どんな文化でも利他主義は美学とされ、何も与えず求めてばかりいる人は不良扱いされてきた。
たかるのは人権だと嘘つくことで顔を失わず乞食できたのに、本性バレるのは嫌よね
午後10:37 ・ 2020年5月7日・ Twitter Web App

桜ういろう @uirousakura ・ 2020年5月8日
ナザレンコ・アンドリー氏がコロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒するが、お金に困窮し、
特待生になれるからと前橋国際大学に通ったのは自分自身。同大学には昨年度、
1億3700万円の血税が私学助成で投入された。つまりナザレンコ氏に間接的に我々の税金が使われ学費を免れたということ
【超悲報】コロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒しているナザレンコ・アンドリー氏が昨年12月、
「カンパ」名目で現金振り込みをSNSで募っていたことが判明。

476 ::2022/06/26(日) 01:38:48.34 ID:xt0w81F/0.net
>>473
ステパン・バンデラはウクライナの英雄!

虐殺を肯定する人間のクズが
もう二度と人にレスすんな

477 ::2022/06/26(日) 01:39:59.84 ID:xt0w81F/0.net
>>474
ステパン・バンデラはウクライナの英雄!

ヴォルィーニ虐殺

478 ::2022/06/26(日) 01:49:07.43 ID:DXorFpEp0.net
>>473
虐殺しとるのウクライナ側な

479 ::2022/06/26(日) 01:50:37.11 ID:DXorFpEp0.net
>>469
高垣って詐欺師まだウクライナで募金詐欺でもやってんの?

480 ::2022/06/26(日) 01:51:25.72 ID:DXorFpEp0.net
>>457
ドンバスで住民虐殺しとるのウクライナやん

481 ::2022/06/26(日) 01:52:01.97 ID:DXorFpEp0.net
>>454
パヨクの理想郷はネオナチテロ国家のウクライナやで

482 ::2022/06/26(日) 01:52:29.81 ID:FXUyy4EQ0.net
ナチスロシアのシンパって本当に狂ってんな

483 ::2022/06/26(日) 01:52:51.24 ID:DXorFpEp0.net
>>444
なおロシアルーブルはドルに対して一方的な通貨高な模様

484 ::2022/06/26(日) 01:53:54.35 ID:DXorFpEp0.net
>>442
おまえの考え方こそバカの極み

485 ::2022/06/26(日) 01:55:09.90 ID:FXUyy4EQ0.net
まあどうせ共産党員なんだろうな

486 ::2022/06/26(日) 01:55:20.33 ID:DXorFpEp0.net
>>434
バイデン政権こそ中間選挙でボロ負けしそう
サウジも原油のドル決済やめるとか脅しとるし

487 ::2022/06/26(日) 01:59:11.48 ID:pHVSPtZ90.net
>>486
>原油のドル決済やめる
これでも読み
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-11814820091006

488 ::2022/06/26(日) 02:05:20.73 ID:tzIxqcGa0.net
日本一人負け円安株安の恐怖がおんどれらを襲う

489 ::2022/06/26(日) 02:10:22.20 ID:xt0w81F/0.net
>>479
高垣のリプ欄宗教みたいになってんぞ

490 ::2022/06/26(日) 02:11:19.42 ID:DXorFpEp0.net
>>487
ここ数年世界のドル離れは加速

OPEC、BRICs、南米、アフリカ、東南アジア vs アングロサクソン、日本、特定欧州
の構図だな
中立
独仏伊西イスラエルなど

491 ::2022/06/26(日) 02:13:29.52 ID:xt0w81F/0.net
あのさー

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
何で乞食する人は乞食と言われるとそんなに怒るの? と思ったら、やはり心の中でみっともないことしてる自覚があるでしょうね。
どんな文化でも利他主義は美学とされ、何も与えず求めてばかりいる人は不良扱いされてきた。
たかるのは人権だと嘘つくことで顔を失わず乞食できたのに、本性バレるのは嫌よね
午後10:37 ・ 2020年5月7日・ Twitter Web App

桜ういろう @uirousakura ・ 2020年5月8日
ナザレンコ・アンドリー氏がコロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒するが、お金に困窮し、
特待生になれるからと前橋国際大学に通ったのは自分自身。同大学には昨年度、
1億3700万円の血税が私学助成で投入された。つまりナザレンコ氏に間接的に我々の税金が使われ学費を免れたということ
【超悲報】コロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒しているナザレンコ・アンドリー氏が昨年12月、
「カンパ」名目で現金振り込みをSNSで募っていたことが判明。

【悲報】ゼレンスキーさん「ロシア軍と同等の戦力を俺によこせ」と要求し始める [709039863]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656109269/

492 ::2022/06/26(日) 02:31:37.56 ID:2Rf3596K0.net
エネルギー高騰でロシア政府が潤っていると勘違いしてる奴多いけど、政府に入ってくるのは税金としてからだから
ロシアの法人税は20%
そのうち連邦政府に3%で地方政府に17%
つまり100兆円稼いでも、ロシア政府に入ってくるのは3兆円
とてもじゃないが戦費賄えない
戦時国債を発行するんだろうけど、誰がこんなもん買うの?

493 ::2022/06/26(日) 02:37:35.70 ID:b1yz31010.net
>>492
しかも戦費だけ賄えればいいてもんじゃないからな
ウクライナも疲弊してるけどロシアも相当焦ってるはず

494 :レア(大阪府) [US]:2022/06/26(日) 02:42:00 ID:PdunFUTg0.net
>>493
全然あせってない

495 ::2022/06/26(日) 03:43:48.63 ID:1Lee49Ey0.net
デフォルトしてるのにルーブルが紙切れにならないのは何故?

496 ::2022/06/26(日) 04:14:23.23 ID:TgQhDg8a0.net
総力戦じゃないから戦費は大したことない
ただ海外からモノや技術が入ってこなくなるから
ジリ貧は続く

497 ::2022/06/26(日) 04:16:56.45 ID:+BlLsrPs0.net
>>310
ロシアみたいな自ら血を流し命を投げ出す詐欺師を見たことがない
どちらかと言えば英米が詐欺師でしょ

498 ::2022/06/26(日) 04:23:01.56 ID:MFL9cNke0.net
何回破産するんや(´・ω・`)

499 ::2022/06/26(日) 04:42:57.71 ID:0mJtI8Cr0.net
金なさそうな北朝鮮がデフォルトとか聞かないね。

500 ::2022/06/26(日) 04:54:04.59 ID:j2AWvMu50.net
制裁のお陰でロシアは大儲け出来てる

501 :プレセペ星団(大阪府) [TW]:2022/06/26(日) 05:10:14 ID:PolokkDe0.net
>>18
ロシア連邦内で経済回せればいいんやで貿易なんかは足りないからやるんやで

502 :ダイモス(奈良県) [NL]:2022/06/26(日) 05:24:47 ID:HJvwVzAv0.net
中で回すだけだと
高性能ミサイルが作れないじゃないか

503 :ベラトリックス(茸) [PL]:2022/06/26(日) 06:01:11 ID:xfd1Yyre0.net
>>453
アフリカ救うために何度もチャレンジするけどで出来たら略奪
苗の段階で売ったり食べてしまったり土地より人の問題でできない

504 :ミラ(愛知県) [JP]:2022/06/26(日) 06:22:36 ID:AqbWbhzy0.net
不満言ったら逮捕とか国民の事なんて考えない指導者は強いな。

505 :ベラトリックス(東京都) [US]:2022/06/26(日) 06:29:27 ID:pHVSPtZ90.net
>>490
>ドル建ての原油取引停止は新しい案ではなく、ドルの下落に伴いここ10年、度々浮上しているが、これまでのところ実現したことはない
新しい話でも無く
実現には至らない
と書かれている

506 :アリエル(ジパング) [CN]:2022/06/26(日) 06:41:39 ID:Shhf+7Gx0.net
今回の戦争でわかったこと
それは、ロシアはヨーロッパや欧米などではなく
白いアジア人だってことだな

507 :ミラ(愛知県) [JP]:2022/06/26(日) 06:52:45 ID:AqbWbhzy0.net
>>500
輸出規制のお陰で韓国が儲かってる。的な

508 ::2022/06/26(日) 07:03:02.19 ID:hd1CSdah0.net
デフォルトしてもロシアには影響限定的だよな。
どうせ新規の投資や債権発行なんか出来ないしね。
それよりガス、原油販売の金が手に入るしそこそこやっていけるようだ。

509 ::2022/06/26(日) 07:03:36.60 ID:M1uQdyj80.net
>>506
その例えは適切でない
白い朝鮮人と呼んだほうがより正確

510 ::2022/06/26(日) 07:42:58.78 ID:4QvigNcH0.net
>>266
詳しく

511 ::2022/06/26(日) 07:43:45.39 ID:sooPf+Wz0.net
天然ガスがあれば無限の財産があるのと同じ
採掘施設の差し押さえでもすんのか?

512 ::2022/06/26(日) 07:52:27.70 ID:fwUoOUmR0.net
>>95
知的障害者で毎日キムチ食べてるからでは?

513 ::2022/06/26(日) 07:52:29.14 ID:/GtGW0ub0.net
石油、天然ガス、小麦、木材、パラジウム、ニッケルを大量に持ってる国にデフォルトなんて関係ないやろ?ww

514 ::2022/06/26(日) 07:53:21.87 ID:dAGeqtky0.net
>>513
旧ソ連みたいな生活でよければ

515 ::2022/06/26(日) 08:00:26.46 ID:71aV1KhP0.net
ロシアのデフォルトは金銭が無いのではなく
為替だけの問題だし経済制裁も抜け道がたくさんあるから余り関係ないやろなw

516 ::2022/06/26(日) 08:09:12.03 ID:sooPf+Wz0.net
中国もロシア側なら旧ソ連にはならないだろ

517 ::2022/06/26(日) 08:13:56.22 ID:xOnauW3r0.net
経済制裁抜け道あるなら経済制裁続けても大丈夫なんやろ。解除必要ないな

518 ::2022/06/26(日) 08:15:08.82 ID:tniA9I6i0.net
>>506
今更

519 ::2022/06/26(日) 08:25:22.94 ID:sooPf+Wz0.net
安くなった資源は中国が買いまくってるとさ

520 ::2022/06/26(日) 08:26:14.15 ID:X+5FUoIX0.net
ロシアの心を折るくらいぶちのめさないと意味がないわな

521 ::2022/06/26(日) 09:14:24.25 ID:fIDdEmAh0.net
>>519
でも中国は輸出が激減してるから長くは持たないでしょ?

522 ::2022/06/26(日) 09:21:16.64 ID:yonH7zUH0.net
中国崩壊
ロシアデフォルト
トランプ大統領になる

523 ::2022/06/26(日) 09:31:04.20 ID:OFpTZWy60.net
既にルーブルレートが破綻してるから、ロシアの輸出入は国レベルで見たら資源との物々交換
その物々交換もロシアからの輸送量・精製量が上限になってしまう
中国ですら企業が輸出絞ってるのは、単純にロシアに輸出しても受け取って精製する上限に達しているから
輸送と精製を増やさない限り、ロシアの輸出入は更に減るしか無くなる

524 ::2022/06/26(日) 09:50:24.92 ID:u0VgTCjt0.net
決済から締め出されているだけで支払能力がないわけじゃないからな
正常化後に利息をつけて償還するとロシアが宣言すれば市場はデフォルトと見なすことはしないのでは

525 ::2022/06/26(日) 10:01:07.82 ID:iKvmpf2v0.net
ロシア経済は持つが、
プーチン体制はもたんだろうな

526 ::2022/06/26(日) 10:10:02.51 ID:PNtUdcC80.net
中国経済も随分前から崩壊だの言うがまだ残ってる
なんか残る手段があるんだな

527 ::2022/06/26(日) 10:21:46.17 ID:JxOGnlTN0.net
韓国は酷過ぎる地獄

528 ::2022/06/26(日) 10:30:07.27 ID:bBUJPJG70.net
ロシア人曰く、全く問題が起きてないらしいので、経済制裁を強化しても大丈夫ってことだよ
どんどん締め付けていけばいいと思う

529 ::2022/06/26(日) 10:40:38.71 ID:4QvigNcH0.net
>>522
トランプは大統領になったな

530 ::2022/06/26(日) 10:41:19.83 ID:pHVSPtZ90.net
>>509
>白い朝鮮人と呼んだほうがより正確
朝鮮人は喜びスミダって言うぞ

531 ::2022/06/26(日) 10:41:49.36 ID:pHVSPtZ90.net
>>529
再選のことでしょ
まず間違いないと思うね

532 :3K宇宙背景放射(東京都) [US]:2022/06/26(日) 10:48:03 ID:JZg3Fma90.net
>>528
報復されるだけだから

533 :ディオネ(滋賀県) [CN]:2022/06/26(日) 10:48:07 ID:TVLt8Jrt0.net
今後はBRICSの関係を強めて経済圏を形成してくんだろう

534 :デネブ(埼玉県) [MX]:2022/06/26(日) 10:49:45 ID:N7sZ8NX70.net
>>526
中国で儲けてる人おるんだもん
そりゃ潰さないでしょうよ

535 :シリウス(東京都) [FI]:2022/06/26(日) 10:52:05 ID:4QvigNcH0.net
>>531
あいつロシアと繋がってんだが

536 :シリウス(東京都) [FI]:2022/06/26(日) 10:52:18 ID:4QvigNcH0.net
やべえな

537 :太陽(東京都) [US]:2022/06/26(日) 10:52:37 ID:J4u66CFz0.net
>>511
採掘施設がノーメンテで継続できると思ってるのか? 
ロシアにはガス石炭を採掘は近いうちに全部止まる
発電所もノーメンテじゃ止まる
農業機械も作れなくなる
北朝鮮化待ったなし

538 :デネブ(埼玉県) [MX]:2022/06/26(日) 10:53:51 ID:N7sZ8NX70.net
まぁ露助に関する
ロシアはそろそろ○○する は全然当てになんないので
聞き流すくらいでいい

539 :3K宇宙背景放射(東京都) [US]:2022/06/26(日) 10:54:39 ID:JZg3Fma90.net
プーチン非難してる奴らは背景がすっぽり抜けてる
気が狂ったプーチンがいきなり始めた戦争じゃないから😅

この人らの話をよく聞きなさい

リチャード・ブラック
米軍退役大佐、元米国陸軍国防総省刑事法部門長、元ヴァージニア州上院議員
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1530463764075540481/pu/vid/1280x720/eG-P_uE5szc7NnuF.mp4

ジョン・ミアシャイマー アメリカの国際政治学者
「ウクライナ戦争を起こした責任はアメリカにある」
https://youtu.be/cZaG81NUWCs

540 :かみのけ座銀河団(大阪府) [US]:2022/06/26(日) 10:55:54 ID:PNtUdcC80.net
>>537
それら自国でメンテは不可能なの?よく隣の国が自国の技術で生産成功ってみるがロシアならそれくらいの技術あるだろ

541 :シリウス(東京都) [FI]:2022/06/26(日) 10:59:26 ID:4QvigNcH0.net
>>538
だれが流してんの

542 :ワクチン接種に行こう!(東京都) [FI]:2022/06/26(日) 11:00:39 ID:4QvigNcH0.net
トランプはロシアと繋がってんだが

543 :レア(茸) [ニダ]:2022/06/26(日) 11:02:34 ID:YRJ/E1k90.net
>>540
ロシアごときになんでそんな技術力があると思ってるんだよ

544 :太陽(東京都) [US]:2022/06/26(日) 11:02:37 ID:J4u66CFz0.net
>>540
今の世の中、機械を動かすのにはすべて半導体が使われてる
これが手に入らなくなった、あと、高精度の工作機械
もうね全部止まるよ、借りパクした旅客機も飛べなくなる

まぁ、ロシアには真空管工場があるから発電所とかは真空管で制御すれば良いかもなwww

545 :3K宇宙背景放射(東京都) [US]:2022/06/26(日) 11:06:30 ID:JZg3Fma90.net
西田昌司
まずは背景を知ることが大事!ロシアがウクライナへ軍事侵攻したそもそもの原因から述べています。
「ロシアによるウクライナ侵攻の発端は、親露政権が、2014年の軍事クーデターで追い出されたこと。

反露政権がNATOに加盟し、ロシアが危急存亡の危機に陥らないようにするためにも、ドイツとフランスが後ろ盾となり、

特に東部の親ロシア派支配地域に民主的に自治権が確立できるよう、ウクライナ側と合意(2015年ミンスク合意)したが、ウクライナ側が話し合いを進めなかった。

また、西側諸国やウクライナの報道では、ロシアの非人道的な軍事行動ばかり報道されているが、

ウクライナには、お金で雇われた過激派民兵軍がおり、その被害がいろんなところで出ていた。こういった報道は一際されていない!」

546 :子持ち銀河(東京都) [US]:2022/06/26(日) 11:07:26 ID:qV/ZdbYv0.net
どちらにせよここいらでロシアつぶさんと次は中国って西側は考えてるから
世界平和のためにロシアに生贄になってもらわんといかん
多分プーチン以外はそれわかってたしキンペーはそこを最大限に利用した
全てはロシア人の知能指数の低さが招いた罠だった
ただロシアの次は中国だってキンペーはあんま理解してなさそう

547 :太陽(東京都) [US]:2022/06/26(日) 11:07:36 ID:J4u66CFz0.net
今はストックしてある交換部品でしのいでるけど
半年~1年後にはロシア国内はボロボロでしょ
ウクライナとの戦争に勝ってしまったら、この制裁は解除されない
ロシアの無条件降伏と破壊した街の復興費用の確約がなければ制裁解除は無い

548 :エンケラドゥス(茸) [CN]:2022/06/26(日) 11:13:18 ID:IilwYvoh0.net
足りないものはウクライナから略奪すればいいしな
実際既にしてるし国際社会は何もできてない

549 :ハレー彗星(コロン諸島) [HK]:2022/06/26(日) 11:16:39 ID:UdTAks/tO.net
来月も再来月も一年後もロシアデフォルトとか言ってるよ、英米ニュース

550 :子持ち銀河(東京都) [US]:2022/06/26(日) 11:25:32 ID:qV/ZdbYv0.net
>>549
まあデフォルトなんて経験済みだし
1家庭毎に農園のある別荘と言う名の自給自足施設充てがってるからな
最悪世界から完全に切り離されても20年前に戻るだけだし
実際のところデフォルトや西側の制裁って何それレベルなのかもな
ハイテク素材は数世代前のものでいいなら中国から手に入るし
またメチル飲んで大量死する数年前に戻るだけだ
それがこれまでのロシアだったしこれからのロシアでもある

551 :フォボス(静岡県) [ニダ]:2022/06/26(日) 11:28:03 ID:5SFNfBlk0.net
>>458
中国経済に呑まれる危険はロシア側もあるから、駆け引きはあると思うよ
パイプラインがショボイので投資しないと大量に買えないし
売れば良いってもんでもないが、今はキンペーとプーチンの関係を優先してるだけ

長引くとエンジンの設計図よこせとか、ロケット技術よこせとか言い出す可能性もある

552 :太陽(神奈川県) [CN]:2022/06/26(日) 11:33:46 ID:RUlHutj10.net
最新のならともかく半導体がいつまでもどうにもならないと思ってるなら
さすがに甘いだろとしか

553 :ミランダ(静岡県) [PL]:2022/06/26(日) 11:34:46 ID:PHBGTW5R0.net
>>550
平均年収中央値が400万円の日本人が考える貧困と、元々年収平均値が60万円のロシア人では貧困の質が違うだろうしな。

554 :カストル(静岡県) [ニダ]:2022/06/26(日) 11:36:23 ID:iKvmpf2v0.net
>>552
あと2年は不足が続く
その間に兵器不足でロシア負けるだろ

555 :火星(大阪府) [IL]:2022/06/26(日) 11:37:24 ID:YdwWBrTe0.net
■嘘は先に大衆に拡散した側のイメージがいつまでも残る。嘘が証明されてもそのイメージの払拭は困難
ウクライナがやってるのはずっとこれ

■俺はロシアの味方するぞリアルに慰安婦捏造またやってるし
「ロシア兵が赤ちゃんや11歳をレイプした」だとか
「ロシアは沢山の子供達と親を誘拐している」
などとずっと嘘をほざいていたデニソヴァ人権委員会理事 解雇
元人権委員会の捏造エロオバサンデニソワ、でっち上げを認める
国連人権事務局には散々やられてきたのを日本人はいつ忘れてしまったのか?

■朝日と結託して従軍慰安婦をでっち上げた吉田某と構造は同じ。
■嘘は先に大衆に拡散した側のイメージがいつまでも残る。嘘が証明されてもそのイメージの払拭は困難

デマでもなんでもいいとにかく印象操作
ウクライナがやってるのはずっとこれ
東部南部800万人を殺してしまえとか言ってるアホ放置して
ロシア軍が撤退は絶対にない

556 :フォボス(静岡県) [ニダ]:2022/06/26(日) 11:38:53 ID:5SFNfBlk0.net
>>553
インタビューなんかにでてくるロシアの街が、すっごく寒々としてて、西側の都市と違いすぎる

スマホもってるし、今風の服装はしてるけど、先進国の一昔前の町並みだよね

557 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/06/26(日) 11:42:10 ID:09L0ZLdW0.net
【衝撃】女子高生との乱パーティ開催、流出した動画がヤバすぎる・・・
http://ruis.teachmetofish.net/2806/H8xlPi6IG.html

558 :ミランダ(静岡県) [PL]:2022/06/26(日) 11:43:35 ID:PHBGTW5R0.net
>>556
その一方で、地域の発電所の排熱を利用した給湯暖房システムが各家庭(集合住宅)に届いてたりするんで、そこらは共産国なんだなと感じる。

559 :太陽(神奈川県) [CN]:2022/06/26(日) 11:45:33 ID:RUlHutj10.net
>>554
戦争の話?もうとっくに終わってるよ
この先の話だよ

560 ::2022/06/26(日) 11:48:32.52 ID:tLU4v7RP0.net
ソ連→ロシア→ソ連→

561 ::2022/06/26(日) 11:52:33.77 ID:U7R+TiBk0.net
侵略ってのがまず

■朝日と結託して従軍慰安婦をでっち上げた吉田某と構造は同じ。
■嘘は先に大衆に拡散した側のイメージがいつまでも残る。嘘が証明されてもそのイメージの払拭は困難

Speaking of special operations, one last point I’d like to make. Russia has not declared war on Ukraine.
And Ukraine has not declared war on Russia. Gas is still flowing through the Ukrainian pipeline,
and the Russians haven’t even seriously tried to destroy Ukraine’s government.
They’re not bombing the rada, they’re not decimating Ukraine’s government buildings,
they’re not doing all the normal, typical things that would happen in a typical “invasion.”
So… it’s not an invasion. Whether you like it or not, it’s an intervention, and meets the criteria of one.

特別軍事作戦について私がぜひ注目点として指摘しておきたいことがあります。
まず「ロシアはウクライナに宣戦布告をしていない」ということです。
また「ウクライナ側からもロシアに宣戦布告をしていない」ということです。
また天然ガスはウクライナのパイプラインを相変わらず流れています。
ロシアが本気でウクライナの政府を壊滅させようとしているように見える試みは行われてません。
ロシアはウクライナの議事堂を攻撃する素振りをみせず、
あろうことかウクライナの政府市庁舎はほぼ無傷です。
つまり通常、侵攻(invasion)に伴って起きてしかるべきことをロシアはなにもしていないのです。
ならば、、、これは我々やあなたが好む好まざるにかかわらず侵攻(invasion)ではなく
別の何か、干渉(intervention)というものではないでしょうか。

この国もかなりやられてんなユトリ教育(笑)
ナチスはウクライナ人教育受けさせるなと言ってた。無教育で頭が悪い方が操りやすい エーリヒ・コッホ
ゴシップ好きのサルばっかだしなウクライナ応援団

562 ::2022/06/26(日) 12:08:08.23 ID:iKvmpf2v0.net
>>559
戦争ってもう終わってるって本当かよ
停戦合意締結したんか

563 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 12:27:04 ID:U7R+TiBk0.net
>>562
シナリオは終わってるぞ
とりあえず岸田を納豆に呼んで日本から乞食の約束をするのが次の予定

564 :太陽(東京都) [US]:2022/06/26(日) 12:28:39 ID:J4u66CFz0.net
>>552
どうにもならんよ
製造機械から組み立ててロボット、各種多様な素材や原料
これらすべてを自国で賄うのは絶対に無理
1個でも欠けたら製品にならんのぜよ

565 :カストル(静岡県) [ニダ]:2022/06/26(日) 12:28:45 ID:iKvmpf2v0.net
>>563
それでは終わってないだろ

566 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 12:32:07 ID:U7R+TiBk0.net
>>565
終わってる
欧米は支援する気がないしネオナチ騙して最前線に送ってるだけだし
ロシアはネオナチ駆除する気だし

567 :金星(東京都) [ニダ]:2022/06/26(日) 12:32:41 ID:Y8PeLOmC0.net
何の意味もないから

568 :アルビレオ(愛媛県) [ニダ]:2022/06/26(日) 12:33:57 ID:joW08KjU0.net
デフォルトだろうがなんだろうが
資源も食料も、全て有るからなw
クソユダヤの思い付いた、クソユダヤだけが都合の良い指数など最初から全くの無意味

569 :土星(香川県) [AU]:2022/06/26(日) 12:38:48 ID:dAGeqtky0.net
>>568
ま、これがロシアの現実
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-61837617.amp

ロシアの自動車メーカーは、かつて輸入していた部品をすべて輸入できずにいる。そのため、「反制裁」のラーダ・グランタには、
エアバッグも、
アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)も、
横滑り防止装置(ESC)も、
シートベルト・プリテンショナーもない。

電子装備レスwwwww

570 :バン・アレン帯(北海道) [US]:2022/06/26(日) 12:39:15 ID:+NyoOPuz0.net
国内で賄えるってのはでかいよね
ただこれから先どうすんだろうって思うけど

571 :カストル(静岡県) [ニダ]:2022/06/26(日) 12:46:40 ID:iKvmpf2v0.net
>>566
でも戦闘は続いてるんだから戦争だろ
停戦合意で戦争終了だ。

572 :カストル(静岡県) [ニダ]:2022/06/26(日) 12:48:00 ID:iKvmpf2v0.net
>>568
資源と食料だけあるんだろ

573 :土星(香川県) [AU]:2022/06/26(日) 12:52:42 ID:dAGeqtky0.net
>>570
>>569
賄えないよ
どーすんのこれ

574 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 12:53:07 ID:U7R+TiBk0.net
https://twitter.com/morpheus7701/status/1540613210533154818?s=20&t=xclSl2-uz_mI_hx8tam92g 動画
スカーレットセイルズの卒業パーティーにはイェフィモフ空軍元帥の名を冠した
ルガンスク・コサック士官学校の生徒たちが出席しました。
10代の若者たちは休日のシンボルである帆船ブリッグ・ロシア号を見て驚いた。

https://twitter.com/morpheus7701/status/1540443859892973568?s=20&t=xclSl2-uz_mI_hx8tam92g 動画
登録者も何万もいるインフルエンサーがロシアは戦況が不利でもうすぐ北朝鮮みたいになると未だに吠えていますが、
これが世界から孤立して敗北をしている国に見えるのでしょうか?
午前6:16 ・ 2022年6月25日・Twitter for Android

ウク信は現実見えないからなw
(deleted an unsolicited ad)

575 :土星(香川県) [AU]:2022/06/26(日) 12:56:22 ID:dAGeqtky0.net
機械関係も制裁で規制されてるので、ロシア国内のインフラが止まり始める
部品が無いから生産できないではなく、工作機械や製造装置が動かなくなっていく

576 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 12:59:03 ID:U7R+TiBk0.net
>>575
お前のすぐ上の動画は昨日やってたロシアのお祭り

制裁が効いてるように見えますか?

577 :ニクス(東京都) [US]:2022/06/26(日) 13:00:17 ID:JmjJASuW0.net
>>568
中世の暮らしで満足できるなら、それで良いけどな

578 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 13:03:50 ID:U7R+TiBk0.net
>>577
https://twitter.com/morpheus7701/status/1540613210533154818?s=20&t=xclSl2-uz_mI_hx8tam92g 動画
スカーレットセイルズの卒業パーティー

これが中世?
(deleted an unsolicited ad)

579 :アルデバラン(SB-iPhone) [HK]:2022/06/26(日) 13:04:34 ID:BmFYzECq0.net
デフォルトがデフォ

580 :ベスタ(おにぎり) [US]:2022/06/26(日) 13:05:32 ID:Z962wjfr0.net
何度目だよ

581 :フォボス(静岡県) [ニダ]:2022/06/26(日) 13:05:55 ID:5SFNfBlk0.net
>>569
クリミア併合の頃に、日本のファナックにロシア閣僚が視察にきて、技術移転を求めたとか

ファナックの産業用ロボットの世界シェアはトップ、クソロシアは軍事転用する気満々だったみたい

582 :フォボス(神奈川県) [US]:2022/06/26(日) 13:09:56 ID:VeDWZthf0.net
日本も中世っていろいろ言われてるし、中世も案外いいもんだと思うよ。
日本の外の腐った近代の世界に出て行く気が全くしないし(´・ω・`)

583 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 13:10:21 ID:U7R+TiBk0.net
いつまで嘘ついてんだ自称西側ウクライナ
そもそもウクライナは民主主義じゃないしシビリアンコントロールもできてない

・戦争前のゼレンスキーの発言の数々(極ウが制御できない)
これがあるから別に降伏しても
ウクライナ一般人はだれも困らないんだよ
元々ロシアの傀儡国家だし
そもそもマイダン革命後も全然良くなってないし
精々革命政府にコネのある金持ちや外国人だけだ恩恵受けてるだけだ

降伏したとこでネオナチ革命政府が武装解除されて刑務所に行くだけ
戦えと言ってる連中以外誰も困らないんだな
「ウクライナを支援しないとロシアの味方だ」 と二次元論に持ち込んでるとこからおかしんだよ
やってるのはデマだらけで印象操作だけの大衆扇動だけお前等のどこが
民主主義で西側なんだとさっさと降伏しろ

584 :土星(香川県) [AU]:2022/06/26(日) 13:10:58 ID:dAGeqtky0.net
>>576
じゃあなんで新車にABSすらつかないの?
路面凍結する北の国で旧ソ連みたいなレベルに戻るの?

585 :ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [US]:2022/06/26(日) 13:12:22 ID:ZRqWchlr0.net
>>433
まるでお隣の国みたいだ。
昔酷いことしたから約束は守らなくてもいいってか。

586 :太陽(東京都) [US]:2022/06/26(日) 13:12:55 ID:J4u66CFz0.net
>>576
まだ開戦3ヶ月だから
半年後~1年後にその余裕かましてたら褒めてやるよ
まず飛行機はすぐに飛べなくなるよ、そしてロシア全土で復旧見込みのない停電
今年の冬に凍死者がでないと良いな

587 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 13:13:23 ID:U7R+TiBk0.net
>>584
別になくても車走るだろ

588 :ハッブル・ディープ・フィールド(やわらか銀行) [ニダ]:2022/06/26(日) 13:22:01 ID:HdJyu+hp0.net
といってもロシアは有り余る資源の輸出でいくらでもお金稼げるからあまり影響は無いだろう。
実際、ロシアは実質無限1UPしながら消耗戦しかけてウクライナをじりじりと押してるし。

589 :フォボス(静岡県) [ニダ]:2022/06/26(日) 13:33:10 ID:5SFNfBlk0.net
>>588
資源採掘に必要な建機部門ではコマツと日立のシェアが大きいが、現地工場は止まってるので建機不足になってる

コマツは撤退しないと言ってるが、長期化すると分からんね

中華製建機が急成長してるのでロシア市場を狙ってると思うが、採掘や寒冷地での経験が少ない

590 :バーナードループ(茸) [US]:2022/06/26(日) 13:46:38 ID:bw0d1WBS0.net
> この国債は5月27日に計約1億ドル(約135億円)の支払期限を迎えた。利息を受け取れなかった保有者が猶予期間終了後に
返済を求めることも想定される。

返済を求めてもドルじゃアメリカでは受け取れないので無意味🤭

591 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/06/26(日) 13:49:12 ID:09L0ZLdW0.net
【画像】 少女、お尻丸見えなスカートを履いてしまったwwwwwwwwwwwww.
http://ruis.teachmetofish.net/0144/F3R606LLb.html

592 :(香港) [US]:2022/06/26(日) 14:27:21 .net
>>539
また他責に逃げるコリアンみたいなこと言い始めて馬鹿でしょw

593 :バーナードループ(茸) [US]:2022/06/26(日) 14:43:52 ID:bw0d1WBS0.net
>>539
今さらバイデンが反省するわけ無いのでバイデンが生きている間はプーチンガーって責任転嫁や😮‍💨

594 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 15:26:12 ID:U7R+TiBk0.net
ゼレンスキー政権放送局
「悪いことをした時はロシア軍を名乗るニダ
ロシア軍が良いことをした時はウリナラの手柄!ホルホル」

ゼレンスキーが製鉄所から民間人を全員救出(嘘)

595 :ガーネットスター(ジパング) [US]:2022/06/26(日) 15:31:20 ID:CjfeB6kB0.net
>>480
そりゃ親露派は氏ねとしか

596 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [KR]:2022/06/26(日) 15:31:55 ID:A6Hi4KHm0.net
>>587
開き直りwwwww

597 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 15:39:09 ID:U7R+TiBk0.net
>>596
事実だエアバッグもABSも無くても車は走る

コスト削減

598 :プランク定数(東京都) [CN]:2022/06/26(日) 15:40:52 ID:AFsEqThQ0.net
プーチンという無能のおかげでロシアという大国は貧乏な上平均年齢は60代止まり。
なんなのこれw
明らかにプーチンの政策失敗じゃないの?
不満そらせるために攻めてんの?

599 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 15:42:34 ID:U7R+TiBk0.net
ラーダ・グランタには、エアバッグも、アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)も、
横滑り防止装置(ESC)も、シートベルト・プリテンショナーもない
そして排ガス対策が施されていない

乗りたいw古き良き時代の車だwww

600 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [KR]:2022/06/26(日) 15:43:24 ID:A6Hi4KHm0.net
>>597
旧ソ連時代に逆戻りwwwww

601 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 15:44:45 ID:U7R+TiBk0.net
>>600
めっちゃ欲しい
ABS勝手に踏み加減が変わるし排ガス規制でパワーないし
すげぇ羨ましい

602 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [KR]:2022/06/26(日) 15:45:33 ID:A6Hi4KHm0.net
>>601
強がりwwwww

603 :フォボス(沖縄県) [JP]:2022/06/26(日) 15:46:19 ID:e0UDhzKa0.net
>>568
> デフォルトだろうがなんだろうが
> 資源も食料も、全て有るからなw
> クソユダヤの思い付いた、クソユダヤだけが都合の良い指数など最初から全くの無意味

状況によるよな・・

そもそも通貨・金ってなんであるの?って事
元々は物々交換で、その延長上にサービス業がある
物があって通貨に意味が出てくる
ハイパーインフレは解り易すぎる例

問題はロシアの状況だがエネルギーや物は豊富、
ただサービス業と言っても実利がないものもあるが
機械系等は戦争にも直結する
半導体やコンデンサーは娯楽でも使えるし、戦争兵器にも使える
この点だな・・
そこら辺も赤組内や中立から調達できるか?
持ち前のエネルギーを武器に・・
またエネルギーも西欧には脅しになる

そこらへんの根比べや政治的な根回しなどだな・・

604 :ニート彗星(神奈川県) [US]:2022/06/26(日) 15:47:17 ID:EfqNBYwA0.net
あの頃の貧乏生活に戻りたくないロシア民は暴れないのかな(´・ω・`)

605 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 15:48:38 ID:U7R+TiBk0.net
>>602
車乗ってないのね

606 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 15:49:21 ID:U7R+TiBk0.net
>>604
元々クリミアで制裁されて慣れてる

607 :フォボス(沖縄県) [JP]:2022/06/26(日) 15:50:22 ID:e0UDhzKa0.net
>>604
> あの頃の貧乏生活に戻りたくないロシア民は暴れないのかな(´・ω・`)
極論で言うと
命と我慢生活、どっちが大事?って言われたらどれ選ぶ?って事

608 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [KR]:2022/06/26(日) 15:50:33 ID:A6Hi4KHm0.net
>>605
根拠ない妄想で逃げるなよw

609 :ジュノー(千葉県) [ニダ]:2022/06/26(日) 15:51:37 ID:jm0MTMUu0.net
開戦100日で13兆円の収入があるんだろ

610 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 15:52:43 ID:U7R+TiBk0.net
この国もかなりやられてんなユトリ教育(笑)

ナチスはウクライナ人教育受けさせるなと言ってた。無教育で頭が悪い方が操りやすい エーリヒ・コッホ

ゴシップ好きのサルばっかだしなウクライナ応援団

611 :水星(大阪府) [ニダ]:2022/06/26(日) 15:53:10 ID:U7R+TiBk0.net
サルです

608 名前:ウォルフ・ライエ星(ジパング) [KR] 投稿日:2022/06/26(日) 15:50:33.59 ID:A6Hi4KHm0
>>605
根拠ない妄想で逃げるなよw

612 ::2022/06/26(日) 16:05:59.52 ID:A6Hi4KHm0.net
>>606
今回の制裁は次元が違うよ

613 ::2022/06/26(日) 16:19:49.00 ID:U7R+TiBk0.net
参院予算委員会中央公聴会に出席した経済評論家の上念司氏(公明党推薦)

ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!?
ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?
上念司チャンネル ニュースの虎側
356,685 回視聴2022/03/27

↓三日後

ロシア軍、あと3日で食料も弾薬も尽きる!
?ウクライナ軍、ついにマリウポリ奪還作戦作戦始動か?超速!
上念司チャンネル ニュースの裏虎
9,798 回視聴 2022/03/30

参院予算委員会中央公聴会に出席した経済評論家の上念司氏(公明党推薦)

614 ::2022/06/26(日) 16:57:18.26 ID:09L0ZLdW0.net
【仰天】 アメトーーク、宮迫にとんでもない仕打ちwwwwwwwwww.
http://truoi.kryksyh.org/7847/8R6s9e62p.html

615 ::2022/06/26(日) 17:19:57.00 ID:jNtKO/+O0.net
エネルギー資源の純輸出国だから
中国がバンバン買ってるのはモロちん、EUというか、アホのドイツなんかも
制裁してるの忘れて、ガスもっとよこせとか言い出すマヌケっぷり
その代償に何を要求されるんですかねw

616 ::2022/06/26(日) 17:28:40.48 ID:A6Hi4KHm0.net
民間自動車のABSすら造れない
戦車も航空機ももちろん無理
精密誘導兵器も無理
どーすんだオイw

617 ::2022/06/26(日) 17:31:20.62 ID:SPphxLC50.net
>>612
それでも効かないのでバイデンが世界を更に巻き込んでインフレ地獄に突き進む🤭

618 ::2022/06/26(日) 17:32:34.23 ID:SPphxLC50.net
>>616
精密誘導兵器ってアメリカよりもロシアが格上ってバレている🤭

619 ::2022/06/26(日) 17:34:08.14 ID:A6Hi4KHm0.net
>>617
民間自動車すらこれだよ
兵器生産とまったら軍事大国(笑)としてどーすんの?w
クリミア制裁でT14生産できないの忘れてね?
今度の制裁はそれの比じゃないよ?

620 ::2022/06/26(日) 17:34:22.41 ID:RUlHutj10.net
別に一昔前の半導体でも整備なんて余裕で出来るし
当たり前になっちまえばいつまでだって保つよそりゃ
効率は落ちるだろうがだからなんだってレベル
中国インドから物資は入っちゃうし
これで戦争勝てるとか唆されてるのアホすぎるだろ

621 ::2022/06/26(日) 17:34:29.49 ID:A6Hi4KHm0.net
>>618
ロシアの命中率の低さがバレてるやん

622 ::2022/06/26(日) 17:35:06.45 ID:A6Hi4KHm0.net
>>620
それが無理だから民間自動車の電装品すら造れない

623 ::2022/06/26(日) 17:36:15.05 ID:3JJViY+f0.net
デフォルトデフォルト言っても全然効いてないやん

624 ::2022/06/26(日) 17:42:44.65 ID:jNtKO/+O0.net
半導体つっても、最新のものなんて本当に一部のスマホやゲーム機なんかに使われる程度
軍用なんて、未だにトランジスタやICチップレベルなんじゃないの?

625 ::2022/06/26(日) 17:42:46.49 ID:RUlHutj10.net
>>622

626 ::2022/06/26(日) 17:44:25.60 ID:RUlHutj10.net
>>622
それでロシアがどう変わるって言うのか
もともとそういう国だろうよ
戦争自体はもう大勢は決してる状態で
どう覆せる気でいるのか

627 ::2022/06/26(日) 17:50:16.61 ID:A6Hi4KHm0.net
>>626
大勢なんて決してないやん
セベロドネツク落とすのに3/4もの兵力を投入しないと優勢を保てない有り様

628 ::2022/06/26(日) 18:02:13.98 ID:NBv4N8y+0.net
>>592
それはウクライナだよ、初めからね
君が見てるのはゼレンスキー放送局のテレビ番組だ

ゼレンスキーが製鉄所から民間人を全員救出(嘘)
https://www.instagram.com/reel/CdUTnZZAxD9/

日本における捏造フェイクニュース
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1523673853553442816/pu/vid/1280x720/j5YWAXinH1kBiD04.mp4
https://pbs.twimg.com/media/FSSTNjVaQAAsRcu?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FSSTOIFaMAA-X-U?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FSSTOtRacAAKMLg?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FSSTPX1agAAMo72?format=jpg&name=large

629 ::2022/06/26(日) 18:03:09.02 ID:NBv4N8y+0.net
ウクライナはマジで朝鮮人みたいだ

「あたしたちはレイプされた!」とか裸になって走り回ったりさ

630 ::2022/06/26(日) 18:11:25.72 ID:SPphxLC50.net
>>621
精密誘導兵器以外と精密誘導兵器を比較してポジっていて現実を突きつけられて敗走しているのがウクライナ🤭

631 ::2022/06/26(日) 18:19:45.37 ID:A6Hi4KHm0.net
>>630
アメリカの分析ね
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-missiles-idJPKCN2LM05T

[ワシントン 24日 ロイター] - 米情報活動に詳しい米当局者3人によると、米政府はロシアのウクライナへの精密誘導ミサイル攻撃について、一部ミサイルの「失敗率」が最大で60%にも上ると分析している。

632 ::2022/06/26(日) 18:31:10.19 ID:SPphxLC50.net
>>631
アメリカのプロパガンダを未だに信じているオメダタイな🤭

633 ::2022/06/26(日) 18:37:34.61 ID:U7R+TiBk0.net
そもそもウクライナがキチガイすぎてイミフなんだけど
東部南部800万人殺してしまえーとか言って

その800万しか住んでない土地なんかいらんだろ?
なんでその土地欲しいんだ?意味わからん

634 ::2022/06/26(日) 18:45:02.80 ID:PHBGTW5R0.net
>>631
米軍産複合体が予算欲しくなった頃合いに「ウクライナにおけるロシア兵器の脅威が判明しつつある。我が国はより強力な兵器を必要としてる。」とか言い出しそう。

635 ::2022/06/26(日) 18:52:17.87 ID:XEsDVjj60.net
選挙しても東部南部800万人は親露にしか投票しないし
キエフの言う事は聞きたがらない

そこの住人追い出したとこで資源があるわけでもないんだ
別に独立して貰ったほうがいいだろ
なんでその土地欲しいんだ?意味わからん

636 ::2022/06/26(日) 18:54:58.61 ID:mAD/T7g/0.net
人民元建ての債務が前年比1100%とか報じられてたけど万が一戦争に勝っても油田もガス田も全部中国に奪われそう

637 ::2022/06/26(日) 19:10:02.61 ID:A6Hi4KHm0.net
>>634
そうやってすぐ陰謀論にしたがるよね

638 ::2022/06/26(日) 19:27:47.64 ID:XsGyWAW30.net
>>543
宇宙に人間を安価で打ち上げられんのロシアだけだて前澤さんが射てた

639 ::2022/06/26(日) 19:32:57.09 ID:LR1fl2i30.net
>>633
マジキチ・ネオナチ政権だからな
ロシア語圏を壊滅させて、「一つのウクライナ」を実現したいんだろうな
まとまりのない国なんだよあそこは
だからヒステリー起こしてる

640 ::2022/06/26(日) 19:37:39.31 ID:gBarFXme0.net
>>638
安価は絶対だからね

641 ::2022/06/26(日) 19:45:06.69 ID:XEsDVjj60.net
>>639
ナチだよな

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
そんなデマを本気で信用してる?
ウクライナで実際起こってるロシアの蛮行は全然信用しないのに。ロシアのプロパガンダに都合の良いデマは信用してるんだ?
そのと君が言ってるのは工作員のMKが言ってるのを全く信じ込んで真似てるだけだよ
午後7:34 ・ 2022年6月26日 Укра?наから・Twitter for iPhone


え?
工作員って在日イスラエル人(ユダヤ)で
ヴォルィーニ虐殺バンデラ主義者の被害者子孫なんだが
https://twitter.com/Tamama0306/status/1540659452596338688?s=20&t=NiYhmi2oPlIgnWw2zZcqXw 動画
イスラエルでウクライナ(アゾフなどのネオナチ)抗議デモ

MK4649@KatomariC
祖父がホロコースト生存者の会ともう一つの協会のメンバーです。
曽祖母の姉家族はドイツからソ連方面に逃げてウクライナで殺害されました。
今のウクライナのヒーローが私の先祖を殺害した犯人。
ナチはナチ 奴らの脅迫で私を黙らせることはできない
午前9:09 ・ 2022年6月20日・Twitter Web App
(deleted an unsolicited ad)

642 ::2022/06/26(日) 20:01:34.08 ID:aHI1EY820.net
いいぞ
もっとロシアを弱らせろ
金が無きゃ兵器も作れない核兵器も維持できない

643 ::2022/06/26(日) 20:02:31.46 ID:jNtKO/+O0.net
>>642
お前は資本主義に毒され過ぎだろ

644 ::2022/06/26(日) 20:15:18.71 .net
>>628
でもそれ嘘なんだろ?w

645 ::2022/06/26(日) 20:18:33.54 ID:OlfNX+BP0.net
気にしなきゃどうということもない

646 ::2022/06/26(日) 20:23:13.33 ID:OlfNX+BP0.net
宗男怒りのロシアンパブ

647 :太陽(神奈川県) [CN]:2022/06/26(日) 20:55:40 ID:RUlHutj10.net
>>627
もう終わってるだろ
ここからどうやってウクライナ軍がドンバスクリミアに逆侵攻するの?

648 :フォーマルハウト(神奈川県) [JP]:2022/06/26(日) 21:07:58 ID:jfiqSOop0.net
ロシアはデフォルトよりいくら欧米支援があるとはいえウクライナ程度の規模の国にここまで時間がかかっていることの方が影響でかそう
気をつけないと中国インドに足元見られそうだよね

649 :フォーマルハウト(神奈川県) [JP]:2022/06/26(日) 21:10:10 ID:jfiqSOop0.net
>>503
それはどうすればいいんだろうなあ…

650 :(アメリカ) [US]:2022/06/26(日) 21:12:41 .net
ロシアは足元見られて資源を安く買い叩かれてるわけで
ロシアの一人負けだよね
戦争なんかしなければGDP順位も韓国なんかに負けるレベルじゃないほど国民の数がいるのにな
馬鹿がトップだと全部ダメってのは朝鮮半島と一緒だな

マハティールさん曰く「日本が隣にあって発展しない方がおかしい」

651 :トラペジウム(埼玉県) [ヌコ]:2022/06/26(日) 21:13:55 ID:9yLR0a/F0.net
30数年ぶり2度目のソ連かな🤔

652 :ニクス(東京都) [US]:2022/06/26(日) 21:21:58 ID:JmjJASuW0.net
>>650
資源は買い叩かれるし、輸入品はシナ製だけでしかもボッタクリ
このままだとロシアはシナの植民地になるね

653 :キャッツアイ星雲(愛知県) [US]:2022/06/26(日) 21:24:15 ID:/Fmy1QRb0.net
プーチン閣下の大統領令とはなんだったのか

654 :北アメリカ星雲(東京都) [JP]:2022/06/26(日) 21:41:39 ID:pG0It8y70.net
>>535
で?
再選される可能性はほぼ確実

655 :シリウス(東京都) [FI]:2022/06/26(日) 21:58:16 ID:4QvigNcH0.net
>>654
怪しいな

656 :シリウス(東京都) [FI]:2022/06/26(日) 21:58:32 ID:4QvigNcH0.net
嫌儲がやばい

657 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [KR]:2022/06/26(日) 22:22:23 ID:A6Hi4KHm0.net
>>647
まずはヘルソン州だろう
そのためにドンバスにロシア軍を拘束しておかなければならない

ロシア側も総司令を南部管区にあえて降格させてまで専念させるようだけど

658 :フォボス(静岡県) [ニダ]:2022/06/26(日) 22:31:20 ID:5SFNfBlk0.net
>>618
アメリカは高精度GPSでピンポイントできるよ

ウクライナにはコマツが徐々に輸出再開してるね、ロシアは止まったままだから建機が故障すると困るのでは

鉱石採掘現場の巨大ショベルとかダンプとか見たことあるでしょ、アレ止まると掘れないよ

1位が米キャタピラーで2位がコマツ、ロシアはコマツがシェアトップだったはず

659 :フォボス(静岡県) [ニダ]:2022/06/26(日) 22:39:30 ID:5SFNfBlk0.net
>>620
日本電産とかデンソーとか知ってるかい

タイヤなんかも中華製を使った軍用車がドロにはまって動けないとか、笑うわ

660 :亜鈴状星雲(東京都) [PL]:2022/06/26(日) 23:11:48 ID:fIDdEmAh0.net
>>658
ロシア軍はコマツの建機の台車(クローラ)を戦車用に転用してたりして?
>>620
えっ!ロシアなんて、まともな軸受、リニアガイド、ボールねじも作れないのよ?
日本メーカーは高精度部品は総て国内生産で中国にも出してないよ
例えば日本メーカーの産業用ロボットの減速機とか
中国のコピー品もあるけど結局、寿命が短い

661 :はくちょう座X-1(大分県) [CN]:2022/06/26(日) 23:16:02 ID:6fKdX6dy0.net
>>641
高垣ってウクライナ嫁紹介業やってる奴だよね

662 :はくちょう座X-1(大分県) [CN]:2022/06/26(日) 23:16:49 ID:6fKdX6dy0.net
>>644
ゼレンスキーがね

663 :太陽(神奈川県) [CN]:2022/06/26(日) 23:29:13 ID:RUlHutj10.net
>>660
例に挙げてる日本の機器は素晴らしいと思うし、そう言った各種部品等でロシアが困るとは思うよ
ただ、じゃあロシアが立ち行かなくなるぐらいかと言われたら
それもまたどうかなと

664 ::2022/06/27(月) 02:07:23.24 ID:91h5cH2F0.net
>>636
米ドル建債ですら2兆円分ぐらいしか借りていなかったので日米の国債と比較したら小銭レベルだぞ🤭

665 ::2022/06/27(月) 02:33:30.18 ID:FOWEqZCo0.net
>>663
産業のあちこちで糞詰まりを起こすと、ボトルネックに引っ張られて完成品が目減りする

稼働率は元々低いし、整備も管理も杜撰で、最新兵器は今ある在庫が尽きかけている
ウクライナもロシア製の旧型兵器だが、西側の武器がどんどん運ばれて、戦線は東部で膠着状態

ロシアが大損してまで獲りたい領土なんか、焦土と化してハナクソみたいなもんだわな
まだ数ヶ月だが、1年、2年と経ったときにロシアの国内が平穏かどうか

666 :高輝度青色変光星(SB-Android) [FR]:2022/06/27(月) 05:57:44 ID:4iD4oeZA0.net
もうドルでデフォルトしてるけど、特に意味はない。

667 :デネブ(SB-Android) [US]:2022/06/27(月) 06:15:35 ID:SmkoAsD+0.net
半導体不足でロシアの分まで回す必要がなくなったのはデカい、1億人の国で軍事大国だから半導体消費量が多いけど

それが大量消費国が突如なくなって、我々に半導体回ってくるのは良いことだわ、その他の部品もしかりだし・・・

インフレはインドと中国が格安資源調達ルート構築しているからインフレひどくない、インドと中国まで加わっていたら大変なことになってたからな・・・

668 :オベロン(大阪府) [CA]:2022/06/27(月) 06:31:40 ID:jEH+xOQP0.net
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
何で乞食する人は乞食と言われるとそんなに怒るの? と思ったら、やはり心の中でみっともないことしてる自覚があるでしょうね。
どんな文化でも利他主義は美学とされ、何も与えず求めてばかりいる人は不良扱いされてきた。
たかるのは人権だと嘘つくことで顔を失わず乞食できたのに、本性バレるのは嫌よね
午後10:37 ・ 2020年5月7日・ Twitter Web App

桜ういろう @uirousakura ・ 2020年5月8日
ナザレンコ・アンドリー氏がコロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒するが、お金に困窮し、
特待生になれるからと前橋国際大学に通ったのは自分自身。同大学には昨年度、
1億3700万円の血税が私学助成で投入された。つまりナザレンコ氏に間接的に我々の税金が使われ学費を免れたということ
【超悲報】コロナ禍で給付金を求める日本国民を「乞食」と罵倒しているナザレンコ・アンドリー氏が昨年12月、
「カンパ」名目で現金振り込みをSNSで募っていたことが判明。

ウクライナで古事記を出版したいと クラウドファンディングでお金を集めていたのは どうなりましたか?
出版されているなら 見せてくださいね。

■それでナザレンコ、グレンコ、サワヤンはどれぐらいウクライナに寄付してるんです?
全収入とウクライナへの寄付額と公表して欲しいな出来るならな

669 ::2022/06/27(月) 07:15:20.41 ID:1IxXva300.net
G7を中心に人類社会は団結して
  赤組(中露韓北)
を地球上から完全駆除するまで
無期限で努力を続ける!   

670 ::2022/06/27(月) 07:24:11.33 ID:2AxzlJgv0.net
デフォルトwwww
大変なわけないだろwww

671 ::2022/06/27(月) 07:26:14.16 ID:g+KyrmNO0.net
ウクライナ国民はマジで被害者よ。ロシアウクライナ両政府まともではない
兵士だけでやればいいのに国民巻き込んで街を容赦なく壊すんだから
決めて殺しあうならわかるよ国取りやってるし

672 ::2022/06/27(月) 07:31:42.70 ID:NEnOdVb00.net
>>671
それが戦争というものなんだよ
平和ボケした頭で考えても無駄
現実をみたほうがいいよ

673 :アークトゥルス(茸) [US]:2022/06/27(月) 07:54:57 ID:oVwR0pjs0.net
紙屑になったら買う

674 :ヒアデス星団(茸) [US]:2022/06/27(月) 08:25:59 ID:AGrq2boC0.net
>>503
成功したら人口が増加して更に食糧が足りなくなるからね
ビルゲイツがコンドームを配ろうとするわけだ

675 :オベロン(大阪府) [CA]:2022/06/27(月) 08:31:10 ID:jEH+xOQP0.net
https://twitter.com/BaoCrypto/status/1541072665540055040?s=20&t=J0xyTUf9a3YhSw-fG8Q_8w
ウクライナのバーで実際に提供されている【ロシアの赤ん坊ケーキ】と【ロシアの新生児ショット】。
どちらも今回の戦争前。 つまり昨年年末の写真。
ウクライナ人がこのおぞましい行為を楽しむ感覚(例え憎しみが理由であれ)を捨てられない限り。
ウクライナに同情はできない

ヴォルィーニの虐殺のステパン・バンデラはウクライナの英雄!
ナチスはウクライナ人教育受けさせるなと言ってた。無教育で頭が悪い方が操りやすい
エーリヒ・コッホ

https://twitter.com/Tamama0306/status/1540659452596338688?s=20&t=NiYhmi2oPlIgnWw2zZcqXw 動画
イスラエルでウクライナ(アゾフなどのネオナチ)抗議デモ

え?ロシア工作員って在日イスラエル人(ユダヤ)で
ヴォルィーニ虐殺バンデラ主義者の被害者子孫なんだが

MK4649@KatomariC
祖父がホロコースト生存者の会ともう一つの協会のメンバーです。
曽祖母の姉家族はドイツからソ連方面に逃げてウクライナで殺害されました。
今のウクライナのヒーローが私の先祖を殺害した犯人。
ナチはナチ 奴らの脅迫で私を黙らせることはできない
午前9:09 ・ 2022年6月20日・Twitter Web App
(deleted an unsolicited ad)

676 :(アメリカ) [US]:2022/06/27(月) 08:35:55 .net
ロシアもルーブルで払われても紙屑になってるんだから要らねーだろw
ドルの代わりにルーブルで金利を払うならそのルーブルで原油寄越せって話しやなw

677 :イオ(東京都) [JP]:2022/06/27(月) 08:37:42 ID:9xkwmIDH0.net
>>674
農業教えようとしても植える前に苗を食い散らかし
なら水と井戸を掘れば、金属パーツパクって売り払う

明日の1万円より今日の一円を取る奴等を何とかしないと、絶対に無理だわ

678 :カリスト(SB-Android) [US]:2022/06/27(月) 09:51:53 ID:jVfgFZmk0.net
やっとか

679 :赤色超巨星(茸) [ニダ]:2022/06/27(月) 10:02:43 ID:m53cWwF20.net
兌換保証しているのにデフォルトってことは、ゴールドの価値も0ってことかな?ん?

680 :デネブ(神奈川県) [JP]:2022/06/27(月) 10:05:14 ID:vB/bhkmg0.net
>>671
その兵士も国民
第一次世界大戦からはもう戦争は国民総力戦だよ

681 :アルデバラン(東京都) [EG]:2022/06/27(月) 10:16:05 ID:w7veS2qL0.net
大衆車も作れない国がデフォルトしたら車のない時代に逆戻りやで

682 :エリス(東京都) [VN]:2022/06/27(月) 10:27:55 ID:lDJxUoID0.net
>>679
実際は兌換業務してないんだってさ

683 :アリエル(静岡県) [PL]:2022/06/27(月) 10:45:43 ID:7H03S6gc0.net
>>681
なにせ、平均年収60万円の国なのでマイカー保有率は高くない。
代表車種はラーダベスタだが300万円台なので、一般市民には高嶺の花で、彼らが乗ってるのは各国から入手した廃車をレストアしたもの。
http://blog.le-parnass.com/files/164044710_736851143861200_8405947206796377679_n.jpg
新車の国産比率は5割ほどで残り半分が輸入。
日本車の比率は全体の4割だそうだ。

684 ::2022/06/27(月) 10:46:39.69 ID:7H03S6gc0.net
>>681
深刻なのは廃車輸入がストップする事かもね。

685 ::2022/06/27(月) 10:58:26.47 ID:1Y4cuvKg0.net
>>681
> 大衆車も作れない国がデフォルトしたら車のない時代に逆戻りやで

アジアンカーがあるじゃないか!
中国車で溢れかえって欲しいw

686 ::2022/06/27(月) 11:02:23.10 ID:z9IRMbGE0.net
デ、フォ↑ルト↓

687 ::2022/06/27(月) 11:25:41.38 ID:jEH+xOQP0.net
■俺はロシアの味方するぞリアルに慰安婦捏造またやってるし

「ロシア兵が赤ちゃんや11歳をレイプした」だとか
「ロシアは沢山の子供達と親を誘拐している」
などとずっと嘘をほざいていたデニソヴァ人権委員会理事。
元人権委員会の捏造エロオバサンデニソワ、でっち上げを認める
日本が欧米韓からされてきた事と同じ構図と思いませんか?
そして欧米日メディアが彼女の主張そのままに報道し続けてきた事実が残る
これなんて慰安p
https://twitter.com/yutteerr/status/1532559196704866305?s=20&t=Nxg1Nw4VEFCSw6vgup3mSw 動画

証拠によって確認できない不自然な方法による性犯罪や子供のレイプの数々であるとの事

デニソワ国連人権担当オンブズマン・・
国連人権事務局には散々やられてきたのを日本人はいつ忘れてしまったのでしょうか


■朝日と結託して従軍慰安婦をでっち上げた吉田某と構造は同じ。
■嘘は先に大衆に拡散した側のイメージがいつまでも残る。嘘が証明されてもそのイメージの払拭は困難
(deleted an unsolicited ad)

688 ::2022/06/27(月) 12:08:00.42 ID:eRg4mK2s0.net
毎年のように中国経済崩壊するする詐欺があるが、最近はロシアデフォルトするする詐欺が酷くて、これ完全に陰謀論だろ

689 ::2022/06/27(月) 12:29:27.84 ID:IsVFvwYk0.net
>>649
一般的には教育かな
でも武力で国内統一できる力のある組織の上層の同意が不可欠だし、対抗勢力(隣接する他国とか)はその教育に付け込んで真逆の思想を流して弱体化を図るだろうし、即効性のあるやり方はないかも
どうしても目先の利益に目が眩むわな…それが滅亡へ続くやり方だとしてもね

690 ::2022/06/27(月) 12:31:21.75 ID:x9cAkM3W0.net
>>683
中古の日本車がロシアに流れなくなって、日本の中古市場で価格落ちてきてるんだってな
もちろん一部の高騰化し続けてる車種を除いて

691 ::2022/06/27(月) 12:31:43.18 ID:xFpv+KP40.net
はいはい、デフォルトデフォルト。

692 ::2022/06/27(月) 12:35:19.60 ID:3npEOfNw0.net
>>684
チャイナ経由の迂回輸出が流行る予感

693 ::2022/06/27(月) 12:36:33.60 ID:WhS+5z3A0.net
日本人の感覚で~がなくなると困る~とか言ってる事自体がナンセンス
なくて困ると思うモノならロシア人だって自分らで作れるように動く
そうじゃないものは俺らが思うほど欲してない
この民族が経済制裁程度で音をあげる訳が無い

694 ::2022/06/27(月) 13:13:33.49 ID:9xkwmIDH0.net
>>693
トップが兆単位で溜め込んでるのに、インフラすら満足に整ってない時点で
社会構造的な問題で、国民の需要を満たす為に動く訳ないんだよなあ・・・

695 ::2022/06/27(月) 16:07:01.05 ID:Gr0dqpKY0.net
>>693
ロシア人の能力では西側と同水準のものは造れない
旧ソ連時代に逆戻りだよ

696 ::2022/06/27(月) 16:27:25.95 ID:uLclA+qF0.net
ロシアと言えば数学と物理は優れてるんだよな

697 ::2022/06/27(月) 16:28:35.09 ID:uLclA+qF0.net
最近のセベロドネツクの様子
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1540995386176856064/pu/vid/854x480/EdimIFoZpzv8Jm6-.mp4

ゴルスコエのおばあちゃん
「(ロシア軍が解放してくれて)結婚式の日よりも今日は幸せだ」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1540004616963866625/pu/vid/480x216/wdOvCLMorEn-WbTT.mp4

698 ::2022/06/27(月) 16:36:33.33 ID:owlPQi1Y0.net
>>697
キモ

699 ::2022/06/27(月) 16:36:36.52 ID:9uipqFU20.net
つまり世界標準?

700 :グレートウォール(神奈川県) [GB]:2022/06/27(月) 19:47:51 ID:l82k0S1l0.net
【字幕】ウクライナのナチス問題を、過去のの西の手口と共に解説
プーチンを倒す為に利用されているナチスの事などクソとも思ってない西のやり方

リチャード・メドハースト
中東系に強い個人ジャーナリスト
アサンジ氏解放活動もしている

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1541313777974771713/pu/vid/1280x720/s_l6fab9VO9kf7Gn.mp4

701 :グレートウォール(神奈川県) [GB]:2022/06/27(月) 19:48:40 ID:l82k0S1l0.net
>>698
8年間、ウクライナ軍の攻撃受けてきたから
爆発音がしても全く動じてないだろ
気づいたか?

702 :金星(ジパング) [ニダ]:2022/06/27(月) 20:13:16 ID:ot0ZxSFl0.net
ど!

703 ::2022/06/27(月) 22:12:29.09 ID:TYGC+SVU0.net
>>694
それをついこの間から始めましたって言うならボロも出るが
何世代にも渡ってそうやってきた民族の集合体がロシアだからねえ
西側諸国はそうもいかんけどね
日本ぐらいだよ勝手に我慢してくれるの
クレイジーさでロシア国民に負けてない

704 ::2022/06/27(月) 22:16:51.43 ID:owlPQi1Y0.net
>>701
アホかこいつ

705 :イオ(大阪府) [ニダ]:2022/06/28(火) 01:06:30 ID:jads+Glf0.net
はぁ?バイデン民主党と不快なビックテックがいつから西側になった??

978 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/06/28(火) 01:02:07.16 ID:Tsg0o6CG0
>>943
じゃあ西側にいないで赤チームの世界で生きてりゃいいじゃん
自由に発言できる西側の社会を享受しながら西側を叩くな

706 :3K宇宙背景放射(東京都) [US]:2022/06/28(火) 01:16:40 ID:hiiIQ5Jj0.net
>>71
アメリカはロシアをテロ支援国家に認定したので
アメリカにあるロシアの資産60兆円相当を全部没収して
対ロシアの戦費に回すんだそうだ

707 :クェーサー(大阪府) [US]:2022/06/28(火) 01:19:03 ID:oIUYkRdR0.net
Speaking of special operations, one last point I’d like to make. Russia has not declared war on Ukraine.
And Ukraine has not declared war on Russia. Gas is still flowing through the Ukrainian pipeline,
and the Russians haven’t even seriously tried to destroy Ukraine’s government.
They’re not bombing the rada, they’re not decimating Ukraine’s government buildings,
they’re not doing all the normal, typical things that would happen in a typical “invasion.”
So… it’s not an invasion. Whether you like it or not, it’s an intervention, and meets the criteria of one.

特別軍事作戦について私がぜひ注目点として指摘しておきたいことがあります。
まず「ロシアはウクライナに宣戦布告をしていない」ということです。
また「ウクライナ側からもロシアに宣戦布告をしていない」ということです。
また天然ガスはウクライナのパイプラインを相変わらず流れています。
ロシアが本気でウクライナの政府を壊滅させようとしているように見える試みは行われてません。
ロシアはウクライナの議事堂を攻撃する素振りをみせず、
あろうことかウクライナの政府市庁舎はほぼ無傷です。
つまり通常、侵攻(invasion)に伴って起きてしかるべきことをロシアはなにもしていないのです。
ならば、、、これは我々やあなたが好む好まざるにかかわらず侵攻(invasion)ではなく
別の何か、干渉(intervention)というものではないでしょうか。

708 :ビッグクランチ(大阪府) [EU]:2022/06/28(火) 01:21:43 ID:Xr1geA8f0.net
今度こそバラバラに解体されるまで追い込め
こんな国家は世界に不要だ

709 :ソンブレロ銀河(大阪府) [CN]:2022/06/28(火) 01:28:42 ID:jmzgRUtt0.net
ヴォルィーニの虐殺のステパン・バンデラはウクライナの英雄!
邪悪なソ連と戦ったステパン・バンデラはウクライナの英雄!
ロシア人を人間と思うなwステパン・バンデラはウクライナの英雄!
と無理やりヒーローにして作ったのがウクライナのネオナチ
ウクライナのネオナチは他のネオナチと根本的に違うんだよ

https://twitter.com/KatomariC/status/1541363986494500864?s=20&t=ka_0FesnZ6uJj9ctEe9mOw 動画

激おこぷんぷんのポーランド人
バンデララブの人本当にもう耐えられない。私達は全部覚えてる
素手で国の外に追い出すと??
バンデラを愛する人って誰だっけ?

■そらネオナチもバンデラ主義者もマイダン革命後のウクライナも大嫌いだわ
MK4649@KatomariC
祖父がホロコースト生存者の会ともう一つの協会のメンバーです。曽祖母の姉家族はドイツから
ソ連方面に逃げてウクライナで殺害されました。今のウクライナのヒーローが私の先祖を殺害した犯人。
ナチはナチ 奴らの脅迫で私を黙らせることはできない
午前9:09 ・ 2022年6月20日・Twitter Web App


【ウクライナ応援団、ロシアの工作員ニダ】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
中東から来てウクライナの悪口しか言わないMKをリツイートしているんじゃねーか、貴方(笑)
定期リマインダー:親露派は皆(まじで例外なく)嘘つきであり、ダブスタ野郎である。例外なし。
午後10:24 ・ 2022年5月10日・Twitter Web App

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
また凍結させましょう。こいつはほぼ間違いなく工作員です
(deleted an unsolicited ad)

710 :プレアデス星団(東京都) [US]:2022/06/28(火) 01:49:31 ID:7tVzFNTl0.net
黒字倒産で抜け道もあるから今の所問題なさそう
軍事用ドローン飛ばせる状態だしな

711 :バン・アレン帯(岡山県) [US]:2022/06/28(火) 02:12:30 ID:6RyDJ+Cw0.net
やってることが、女に無理矢理借金させて、体で返せと言うヤクザと変わらないな。

712 ::2022/06/28(火) 03:08:19.57 ID:OpXfgNGH0.net
>>609
例え石油ガス売って13兆円分のドルが入ったとしても、
露助が欲しい半導体やら電子パーツ、自動車部品・工作機械とその補修部品が
全く先進国から売って貰えないから、カネは意味を成さなくなっている
露助が「支払えるドルを持ってるし、支払う意思もあるのにデフォルトした
ことにされた」と言ってるのはそういうこと
露助がこんなことを言ってるのは、テメーらがドル基軸の経済世界で便利な
生活をさせて貰ってる自覚が全く無いことの証左
中印ですらその事実を承知しているのに、流石国民の平均IQ94の露助、
未だに米国債さえ持たなければ、金本位制の導入でアメリカに対抗できると
勘違いしたままのマヌケ
中印は、露助が依然アフォのままなのをいいことに、味方のフリしながら
露助の資源を安く買い叩いてウハウハしている始末
その内発電所や放送局も停電と機材の故障で機能を失い、ディストピアが出現する

713 ::2022/06/28(火) 03:19:43.59 ID:bO9pES/J0.net
ヴォルィーニの虐殺のステパン・バンデラはウクライナの英雄!
邪悪なソ連と戦ったステパン・バンデラはウクライナの英雄!
ロシア人を人間と思うなwステパン・バンデラはウクライナの英雄!
と無理やりヒーローにして作ったのがウクライナのネオナチ
ウクライナのネオナチは他のネオナチと根本的に違うんだよ

https://twitter.com/KatomariC/status/1541363986494500864?s=20&t=ka_0FesnZ6uJj9ctEe9mOw 動画

激おこぷんぷんのポーランド人
バンデララブの人本当にもう耐えられない。私達は全部覚えてる
素手で国の外に追い出すと??
バンデラを愛する人って誰だっけ?

■そらネオナチもバンデラ主義者もマイダン革命後のウクライナも大嫌いだわ
MK4649@KatomariC
祖父がホロコースト生存者の会ともう一つの協会のメンバーです。曽祖母の姉家族はドイツから
ソ連方面に逃げてウクライナで殺害されました。今のウクライナのヒーローが私の先祖を殺害した犯人。
ナチはナチ 奴らの脅迫で私を黙らせることはできない
午前9:09 ・ 2022年6月20日・Twitter Web App


【ウクライナ応援団、ロシアの工作員ニダ】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
中東から来てウクライナの悪口しか言わないMKをリツイートしているんじゃねーか、貴方(笑)
定期リマインダー:親露派は皆(まじで例外なく)嘘つきであり、ダブスタ野郎である。例外なし。
午後10:24 ・ 2022年5月10日・Twitter Web App

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
また凍結させましょう。こいつはほぼ間違いなく工作員です
(deleted an unsolicited ad)

714 ::2022/06/28(火) 03:34:32.39 ID:20Y7Y4e70.net
何度も同じコピペ貼る大阪の朝鮮人

715 ::2022/06/28(火) 11:05:33.17 ID:zlo5V9lM0.net
[東京 28日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は28日の閣議後会見で、ロシアの外貨建て国債がデフォルト(債務不履行)に陥ったとの見方が強まっていることに関し、日本の投資家への影響は限定的との認識を示した。
ロシア国債を巡って鈴木財務相は「ドル建てとユーロ建て国債の利払い猶予期間が6月26日に終了し、国債保有者の利息受け取りが確認されていないと報じられていることは承知している」と述べた。
日本経済への影響については「現時点で確たることを申し上げることは困難」とする一方、「日本の対外債券投資全体に占めるロシア向け投資割合は限定的で、ロシア国債の動向が金融機関を含めて日本の投資家に及ぼす直接的損失は限定的」と語った。「引き続き緊張感をもってロシア側の対応のみならず市場動向、経済状況を注視していきたい」との考えも示した。

716 ::2022/06/28(火) 11:45:28.25 ID:DvWxgQWF0.net
>>709
高垣が工作員(少なくともウクライナ嫁斡旋業だから利害はある)

総レス数 716
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200