2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都市「外国人観光客のみなさん、お願いだから戻ってきて」 [123322212]

1 ::2022/07/07(木) 20:23:43.49 ID:AN/TIamg0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
狭い路地を埋め尽くし、マナーを守らない外国人観光客に対して住民が不満を募らせていた京都市は今、外国人観光客の回復を熱望している。
慢性的な財政難に新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が追い打ちをかける中、訪日客がもたらす観光収入に期待を寄せる。

  京都市議を務めた村山祥栄氏も外国人観光客の受け入れ再開を待ちわびていた1人だ。2019年に出版した「京都が観光で滅びる日-
日本を襲うオーバーツーリズムの脅威」では、観光産業によって地元の商店や住民が追い出されかねないと警鐘を鳴らしたが、
今では京都の繁栄には多くの観光客の来訪が欠かせないと考えている。

  村山氏は6月後半のインタビューで、「観光客によって生かされていたということで京都市民は改めてこの2年間実感したと思う」と述べ、
「そういう意味で少し市民の観光客に対する見方が変わってきた」と語った。

(中略)

  観光客の不在で人口約145万人の京都市は大きな打撃を受けた。新型コロナが観光産業を襲う直前の19年、入洛(にゅうらく)観光客は5000万人を超え、
外国人観光客は約890万人と4年前の約480万人から倍近くに膨らんだ。

  観光客の急増は地元住民の反発を招き、京都市は閑静な住宅街での民泊営業を大幅に制限する条例を制定したほか、宿泊税を導入。
「京都観光に関する市民意識調査」によると、地元住民の大半が主要観光地周辺の交通渋滞やバス・地下鉄などの混雑に不満を抱いていた。

  既に財政難に苦しんでいた京都市で、こうした状況は20年に一変した。

  門川大作・京都市長は、新型コロナのパンデミックで文化・芸術や観光など「京都の強みが全部弱み」になったと指摘。
「コロナ禍が落ち着いてきて、外国からのお客さんもお越しいただける」と、多くの市民が歓迎していると言う。

  京都市観光協会によると、5月の外国人延べ宿泊数は19年同月比で約99%減。通常なら繁忙期の同月に市内主要ホテルの
客室稼働率は50%程度にとどまり、割引価格での提供を余儀なくされた。

全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-05/REJDVZDWRGG001

2 ::2022/07/07(木) 20:24:35.42 ID:4rtPZ1Vv0.net
ありがとう安倍晋三

3 ::2022/07/07(木) 20:24:37.08 ID:IiVXb4WF0.net
いやどす

4 ::2022/07/07(木) 20:25:07.47 ID:sTSwAZ8Z0.net
イケズ

5 ::2022/07/07(木) 20:25:26.06 ID:c10YHOP20.net
舞妓が梅毒になんぞ

6 ::2022/07/07(木) 20:26:30.08 ID:X8CYSN9w0.net
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「トンキン」

1. Kyoto, Japan
2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan
6. Miyazaki, Japan
7. Saitama, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Kanagawa, Japan
10. Aichi, Japan

地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「大阪民国」

1. Kyoto, Japan
2. Yamaguchi, Japan
3. Nagasaki, Japan
4. Osaka, Japan
5. Nara, Japan
6. Shiga, Japan
7. Hyogo, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Hiroshima, Japan
10. Ibaraki, Japan

7 ::2022/07/07(木) 20:26:30.65 ID:OXTy0hEs0.net
京都人はホンマに他人の迷惑を省みないな
京都市街地が渋滞したら京都府の南北の行き来に支障が生じると言ってんだろうがボケナス

8 ::2022/07/07(木) 20:27:04.23 ID:XK1u03VD0.net
翻訳するとどんな意味になるん?

9 ::2022/07/07(木) 20:28:11.47 ID:l848zFIt0.net
>>8
金だけ落としてとっとと帰れ

10 ::2022/07/07(木) 20:28:22.12 ID:SollFC4e0.net
トラック出店にして船に乗せるて海外巡業
豪華客船を出店街に改造して出稼に世界ツアー行けば

11 ::2022/07/07(木) 20:28:47.87 ID:NAMsfn8x0.net
だめだ!うまいものがねぇ

12 ::2022/07/07(木) 20:28:53.73 ID:sOuDANqv0.net
>>9
分かりやすい

13 ::2022/07/07(木) 20:29:02.97 ID:OXTy0hEs0.net
>>8
ぶぶ漬けでもいかがどす? → はよ帰れ
観光でもいかがどす? → はよ帰れ
だから京都市に行かなくていいぞ

14 ::2022/07/07(木) 20:29:10.39 ID:HU4aJOdR0.net
いや観光客とかいらんわ
いくら来ても赤字は減らん

15 ::2022/07/07(木) 20:29:10.57 ID:wDGUbKar0.net
京都なんか全然面白くねーし

16 ::2022/07/07(木) 20:29:41.12 ID:Ug6PrHCU0.net
ぼったくりひどすぎ

17 ::2022/07/07(木) 20:29:47.47 ID:zkykyqPF0.net
いやどすえ

18 ::2022/07/07(木) 20:30:11.01 ID:hhezUbRR0.net
おきばりやす

19 ::2022/07/07(木) 20:30:22.69 ID:mQJtN0rz0.net
いやどす

20 ::2022/07/07(木) 20:30:25.30 ID:T/T6MyOi0.net
門川仕事しろやボケナス

21 ::2022/07/07(木) 20:31:11.93 ID:RGGLTIhn0.net
どうせ後から外国人はやって来るんだから、此処1,2年はもっと国内にアピールすべきだと思うんだが 今が静かに観光出来るラストチャンスですよって

22 ::2022/07/07(木) 20:31:17.02 ID:wGfVl9ZQ0.net
マイコォ並べて呼べばすぐだよ!

23 ::2022/07/07(木) 20:31:17.28 ID:iUEelakW0.net
邪魔だから来なくて良い

24 ::2022/07/07(木) 20:31:44.29 ID:wGfVl9ZQ0.net
京都競馬場なくなったらもう終わりじゃねこいつら

25 ::2022/07/07(木) 20:31:49.23 ID:NmTga18T0.net
日本人観光客が戻ってくる様に考えれば良いのに

26 ::2022/07/07(木) 20:32:07.93 ID:wciBKKyw0.net
>>8
ファックミー

27 ::2022/07/07(木) 20:32:53.32 ID:OXTy0hEs0.net
>>20
選んだのはあんさんらやろ、勝手に倒れておくれやす
その代わり他の市町村に迷惑かけんといてな

28 ::2022/07/07(木) 20:33:18.73 ID:QsDa8Z8x0.net
中国人が経営する町家旅館とかも激増したわな
日本人がそこに泊まって喜んでるのほんと好きw

29 ::2022/07/07(木) 20:33:36.06 ID:udVSJzIk0.net
あんまり来てほしくない

30 ::2022/07/07(木) 20:33:36.24 ID:zbQL7jQo0.net
日本人にそっぽ向かれたしな

31 ::2022/07/07(木) 20:34:02.50 ID:VUSHxzSt0.net
千年以上に渡るいけずの報い

32 ::2022/07/07(木) 20:34:05.57 ID:Qm/uodu10.net
京都「いつも申し上げていますが,京都は観光都市ではございません。」

33 ::2022/07/07(木) 20:34:28.02 ID:Z+WieyGd0.net
京都はあと10年くらい干したほうがいい

34 ::2022/07/07(木) 20:34:28.42 ID:EtlGvIMs0.net
やめろ

35 ::2022/07/07(木) 20:35:20.43 ID:n2V5t64H0.net
はぁ?

戻ってこんてまよろしおま!

36 ::2022/07/07(木) 20:35:53.41 ID:6E8x2VVR0.net
例の元舞妓はどうなった?

37 ::2022/07/07(木) 20:35:57.59 ID:X80zdUc30.net
観光公害とか言ってたのに

38 ::2022/07/07(木) 20:39:03.16 ID:M0ShwUD90.net
観光客呼び込む前に、糞ほど路駐してる奴らや、いつもクソ混んでるバスどうにかしろよ

39 ::2022/07/07(木) 20:40:00.73 ID:waLNxVE+0.net
きていらん

40 ::2022/07/07(木) 20:40:02.48 ID:FEdd24un0.net
上級はそう言っとるが下級市民的には二度と来るな

41 ::2022/07/07(木) 20:41:38.04 ID:QsDa8Z8x0.net
来い来い言ってまた何の策もなければ今度こそ市民はキレ倒すぞ
ホテルに納品行った時にちょっとでもホテルからはみ出して止めたら近所の人から怒鳴られまくったのはいい思い出
それほど市民は外国人観光客が泊まる宿を敵視してた。複数の宿でだ。

42 ::2022/07/07(木) 20:41:40.64 ID:0kOR54OO0.net
また役所のエレベーターが綺麗になるぞ

43 ::2022/07/07(木) 20:42:31.11 ID:zO8F37zu0.net
市議が市民の声を全く聞かない京都スタイル

44 ::2022/07/07(木) 20:42:32.98 ID:8PlIrCeL0.net
>>1
ぶぶ漬け攻撃しますえ(’・ω・`)

45 ::2022/07/07(木) 20:43:51.65 ID:vfB+7sjw0.net
>>7
それよりコロナが凄い蔓延する

46 ::2022/07/07(木) 20:44:20.38 ID:ZTZvQWe50.net
中国にはアホな建造物もあるが、京都なんて比較にならない史跡がたくさんある。何しにわざわざ京都に来るんだろう?

47 ::2022/07/07(木) 20:45:17.35 ID:sEk0QbwF0.net
>>25
日本人ってガチで金落としていかなくなった
マジで貧乏になってるんだなぁって実感あるわ

中国人の方が金払い良いぞ

48 ::2022/07/07(木) 20:45:23.16 ID:EyjkMxrC0.net
空港の出口にいけず石置いてあるんだろ?

49 :ベンガルヤマネコ(茸) [CN]:2022/07/07(木) 20:46:31 ID:8PlIrCeL0.net
赤字債権団体手前の
京都なんぞさっさと破綻しろ!
カッコつけてんじゃあねーよ!
大阪の下請け都市め!!

50 :ぬこ(東京都) [ニダ]:2022/07/07(木) 20:46:36 ID:f1TEovlR0.net
今年は祇園祭見に行くよ

51 :スコティッシュフォールド(大阪府) [US]:2022/07/07(木) 20:47:26 ID:iXwP2PNV0.net
>>47
ていうか中国人はお土産を山ほど買っていくんだよ
昔の日本人みたいに親戚とか職場にどっさりと
今の日本人はせいぜいばらまき土産くらい
大袈裟なものもらうとお返しとかが面倒で買わなくなった

52 :コラット(大阪府) [US]:2022/07/07(木) 20:48:19 ID:jsSnjJyh0.net
京都市民だけど来るな

53 :ヨーロッパヤマネコ(兵庫県) [CN]:2022/07/07(木) 20:50:32 ID:RQe7eJNN0.net
シーズンオフの観光地に観光バス数台で乗り付けて○○に行ってきましたクッキーとかキーホルダーとか大量買いしてる中国人を見るとそりゃ上客だろうなあと思うわ

54 :クロアシネコ(埼玉県) [KR]:2022/07/07(木) 20:50:55 ID:jNAz2fYr0.net
新しいコロナが8世するぞ

55 :カラカル(ジパング) [US]:2022/07/07(木) 20:51:19 ID:K8aK10090.net
>>52
やっぱり嫌だと思う人いるんやな
金の代わりに色々汚くなりそうやしな
静かな京都がね

56 :ロシアンブルー(埼玉県) [GB]:2022/07/07(木) 20:52:46 ID:MiTOH0l30.net
大阪に頼め

57 :ロシアンブルー(静岡県) [EU]:2022/07/07(木) 20:52:54 ID:/n5nFwd60.net
新幹線のホームが快適なので今の状態でお願いします

58 :スミロドン(ジパング) [US]:2022/07/07(木) 20:53:12 ID:srG4b5Nh0.net
夏の京都で、外人が暑そうにしてて可哀想だった

59 :マヌルネコ(兵庫県) [US]:2022/07/07(木) 20:54:04 ID:eAscFRgS0.net
文化遺産が多いのが理由なんだから全国で結託して国に金要求すればいいのに

60 :オセロット(京都府) [US]:2022/07/07(木) 20:54:05 ID:67rnh0/s0.net
またホテルを病院にしようよ

61 :ボンベイ(茸) [CN]:2022/07/07(木) 20:54:20 ID:FpR54ioZ0.net
ぶぶ漬け 作って待ってドスエ

62 :猫又(和歌山県) [ニダ]:2022/07/07(木) 20:54:59 ID:t7l7ZCJY0.net
マスク強要する国に観光したいのはほとんどいない

63 :黒(山口県) [US]:2022/07/07(木) 20:56:49 ID:TwpNQaf80.net
中華街ができたらドッサリ来るやろ
何がとは言わんが

64 :黒トラ(鹿児島県) [US]:2022/07/07(木) 20:56:53 ID:dO9b9epB0.net
まーだシナチョン頼りの観光業界はさっさと潰れろ

65 :カナダオオヤマネコ(千葉県) [US]:2022/07/07(木) 20:57:04 ID:0PuqW3Dd0.net
>>58
自分が外国人ならこんなクソ暑いところ二度とくるかってなる

66 :オリエンタル(神奈川県) [JP]:2022/07/07(木) 20:57:19 ID:ZGCHmnHo0.net
来てる時は来るなとか言ってたのに調子いいな
観光地の外人が激減して快適だから戻ってこなくていい

67 :ジャガランディ(神奈川県) [ヌコ]:2022/07/07(木) 20:57:41 ID:0CVMGS9c0.net
京都市は、高級ホテルだ
高級な住まいだ、
普通の人を無視した
まちづくりしてきたからな

同情できない

68 :ピクシーボブ(愛知県) [ニダ]:2022/07/07(木) 20:57:46 ID:HnOAK3vl0.net
京都にリトルチャイナを作る気か!

69 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [ニダ]:2022/07/07(木) 20:58:49 ID:XUh6uUiD0.net
>>6
へー京都人って性格悪いんだね

70 :ラグドール(京都府) [ニダ]:2022/07/07(木) 20:58:51 ID:OXTy0hEs0.net
>>45
やっぱり東京五輪期間中の感染者爆増は外国人選手団のせいだったんだな
この板で指摘したら物凄い勢いで叩かれたが

71 :ジャガランディ(神奈川県) [ヌコ]:2022/07/07(木) 21:00:02 ID:0CVMGS9c0.net
>>68
そんな感じなんだよね
中国は上海が絶賛ロックダウン
中だから、悲しくてまだ
こんなこといってるのかな

72 :ターキッシュアンゴラ(茸) [US]:2022/07/07(木) 21:02:50 ID:m980KvBp0.net
民宿はもう中国人オーナーばっかじゃないの、それと白タク
中国人観光客が増えるほどこいつらが力を持っていずれ警察じゃどうしようもなくなるだろな

73 :アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [EU]:2022/07/07(木) 21:03:09 ID:/1PaufWh0.net
>>6
京都の民度www

74 :アフリカゴールデンキャット(京都府) [US]:2022/07/07(木) 21:04:22 ID:FEdd24un0.net
神奈川ってチャンコロだろ?

75 :ターキッシュアンゴラ(茸) [US]:2022/07/07(木) 21:04:59 ID:m980KvBp0.net
中華街のみなさんかw

76 :エキゾチックショートヘア(茸) [RU]:2022/07/07(木) 21:08:27 ID:JXmZzGGV0.net
神奈川に住む中国人が京都を乗っ取ろうとしてるのかw

77 :ラグドール(神奈川県) [US]:2022/07/07(木) 21:08:55 ID:RAwHXhYq0.net
国民を蔑ろにしてきたツケじゃん

78 :エキゾチックショートヘア(福岡県) [ES]:2022/07/07(木) 21:11:09 ID:m69k2C9F0.net
>>74
京都人ってなんでそこまで性格がゴミカスなの?

79 :アフリカゴールデンキャット(京都府) [US]:2022/07/07(木) 21:13:06 ID:FEdd24un0.net
>>78
お前も来るなよ
福岡とかどこにあるかも知らんがw

80 :ペルシャ(三重県) [JP]:2022/07/07(木) 21:20:38 ID:b8vTmFQ50.net
東南アジア並に質の悪いタクシー運転手が死滅したら行ってやるよ

81 :シャム(アルゼンチン共和国) [IT]:2022/07/07(木) 21:22:01 ID:wMpdS3kH0.net
京都は食べ物の美味さをもっとアピールしたほうがいい

82 :パンパスネコ(大阪府) [ヌコ]:2022/07/07(木) 21:22:38 ID:PPLM4/p10.net
えぇユーロ持ってはりますなぁ

83 :マレーヤマネコ(北海道) [US]:2022/07/07(木) 21:23:04 ID:Lay1CAMv0.net
コロナを終息させようとしない政府を恨めw

84 :ラグドール(京都府) [ニダ]:2022/07/07(木) 21:23:44 ID:OXTy0hEs0.net
>>81
平凡な素材を雰囲気と蘊蓄で格のあるものに見せかけているだけだぞ
水も美味しくない

85 :バリニーズ(埼玉県) [US]:2022/07/07(木) 21:24:28 ID:sPmPbhYu0.net
中韓のお客様今来れない状況だろ(´・ω・`)

86 :縞三毛(茸) [ニダ]:2022/07/07(木) 21:28:27 ID:QH/XtMNi0.net
円安もあってウトロなんぞ比較にならんほどの巨大な中華街ができる流れ

87 :白(大阪府) [US]:2022/07/07(木) 21:28:31 ID:LTn4L52p0.net
チャイナが取得した不動産手放すまで閑古鳥でええよ

88 :シャム(埼玉県) [US]:2022/07/07(木) 21:30:11 ID:m8E/PGNh0.net
観光客によって生かされていたって今頃
むしろそれ以外何があるの

89 :アメリカンボブテイル(茸) [US]:2022/07/07(木) 21:31:21 ID:AWpvE6JM0.net
オーバーツーリズムで京都が滅びるとか言ってたなら日本人外国人観光客に土下座しろよ
まずはそれからだ

90 :オセロット(茸) [JP]:2022/07/07(木) 21:31:45 ID:fxISrw3s0.net
>>89
日本人は来ないで!

91 :カラカル(京都府) [US]:2022/07/07(木) 21:33:00 ID:7vhxAcR10.net
京都は一次産業ないだろ
不味いものしかない

92 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [DK]:2022/07/07(木) 21:34:14 ID:SJ8PYO+Z0.net
哀れどすなぁ

93 :サイベリアン(東京都) [US]:2022/07/07(木) 21:36:41 ID:dfNehwVV0.net
つまり二度と来るなという意味かな?

94 :デボンレックス(日本) [SE]:2022/07/07(木) 21:36:41 ID:Yrl32uMD0.net
韓国からの観光ツアー客が2年ぶりに日本に、
https://www.recordchina.co.jp/b897286-s39-c30-d0191.html
「わくわく」「カレーが食べたい」と喜びの声

「ツアー観光が再開されると聞いてすぐに予約した。」
「2年7カ月ぶりに日本に来た。カレーを食べて観光もしたい」
「日本文化に関心がありコロナ前はよく日本を訪れていた。」
「PCR検査はやむを得ないが、観光ビザは以前のように不要としてほしい」
「4年ぶりの日本でわくわくしている。おいしい食事とたくさんの観光名所を楽しめる」
「寿司も食べたいし、東京に新しい建築物たくさんできたと聞いたのでそれも見たい」

「なぜわざわざ日本を選ぶ?」
「そこまでして日本に行きたい?」
「ノービザで行かれるなら私も行くのに」
「韓国を見下している国に行きたくない」
「日本に行ってお金を使いたいか?先祖たちが泣いている」
「ノージャパンは?日本政府の態度は一切変わっていないのに」

95 :アメリカンカール(茸) [US]:2022/07/07(木) 21:37:43 ID:Y6uU1VHa0.net
>>89
>>1読んだか?金払いの良い外国人だけでいいらしいぞ

96 :オリエンタル(和歌山県) [TW]:2022/07/07(木) 21:39:10 ID:jjDl0EZ/0.net
行ったら行ったで「迷惑だ 来るな!」
行かなかったら行かなかったで「お願い来て!」

馬鹿の極み

97 :コラット(大阪府) [US]:2022/07/07(木) 21:40:10 ID:jsSnjJyh0.net
>>68
もう中国人街あるよ日本語通じない食堂とかある

98 :スナネコ(SB-Android) [US]:2022/07/07(木) 21:41:46 ID:CEKKgVFw0.net
中韓いない京都は素晴らしいよ
わざわざ呼ばないでいいわマジで

99 :バーマン(ジパング) [US]:2022/07/07(木) 21:43:33 ID:w8OdQrpU0.net
お寺の前とか中国に売却済みなんですって?もう市役所もうっチャイナよ

100 :しぃ(大阪府) [US]:2022/07/07(木) 21:44:56 ID:/b64+3W+0.net
関空と黒門の往復で十分だろ

101 :イリオモテヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/07(木) 21:44:59 ID:lPG8FleM0.net
地方分権なんて無理だな
口だけ無能すぎる

102 :エジプシャン・マウ(神奈川県) [US]:2022/07/07(木) 21:45:33 ID:4TRxZyDw0.net
ぶっちゃけタイの仏閣や遺跡を見たら京都とかゴミレベル
娯楽も飯の旨さも月とスッポンほど差があるし

103 :ジャガランディ(福岡県) [US]:2022/07/07(木) 21:47:57 ID:Ale6C5QL0.net
去年の秋、外国人観光客のいない京都を堪能させてもらった
外国人(ほとんど中韓)が増えたらもういかないよ

104 :セルカークレックス(大阪府) [EU]:2022/07/07(木) 21:52:54 ID:EL4lLotU0.net
全然そんなこと思ってない定期

105 :エキゾチックショートヘア(静岡県) [US]:2022/07/07(木) 22:05:33 ID:GzYkM4cr0.net
3年前
京都人「一見さんはお断り」

106 :アメリカンカール(東京都) [FR]:2022/07/07(木) 22:05:45 ID:YkWrnXYQ0.net
>>9
お嬢さんピアノ上手いですね 
良く聞こえます

107 :現場猫(大阪府) [CN]:2022/07/07(木) 22:09:16 ID:T+MlP71m0.net
外人「え?京都は観光都市じゃないんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww」

108 :サイベリアン(東京都) [ヌコ]:2022/07/07(木) 22:17:03 ID:8oOQOYAT0.net
もう少ししたら京都府は大阪府に名称が変わります

109 :メインクーン(鳥取県) [NL]:2022/07/07(木) 22:23:42 ID:ZCgY4aL80.net
ぶぶ漬け食わせろ

110 :メインクーン(鳥取県) [NL]:2022/07/07(木) 22:24:32 ID:ZCgY4aL80.net
エプスタイン京都なんだろ
白状しろよ

111 :トンキニーズ(広島県) [GB]:2022/07/07(木) 22:25:33 ID:HS5tJ+uu0.net
接種後って外人のせいにして自分らの発病責任を被せてるくせに
実際は
その外人やらは何処にも居ないので焦ってるわ
日本有数の観光地に数日行ってきたが
その外人とやらはとこにも居なかったように見えたし
京都だけでなく何処にも居ない

韓国なんかも接種後死/後遺症でそれどころじゃあないでしょ

112 :トンキニーズ(広島県) [GB]:2022/07/07(木) 22:27:02 ID:HS5tJ+uu0.net
中共は中共で外国旅行禁止パスポート取り上げ
銀行倒産中とか
米国ではニュースで盛んに言ってる

113 :クロアシネコ(東京都) [JP]:2022/07/07(木) 22:30:24 ID:3nSjFyEr0.net
そりゃ金を落としてくれるのがいい客だろ

114 :ボルネオヤマネコ(福岡県) [US]:2022/07/07(木) 22:38:39 ID:WyN3e5eN0.net
アウトバウンドなんて一過性で意味ないんだって
昭和の修学旅行の名所からこの50年くらいで若者を惹きつける新名所作ったか?
歴史に胡座かいてただけじゃね?
観光で飯を食いたければセグメント別に魅力ある再訪したくなる街づくりが必要なんだよ

115 :トンキニーズ(広島県) [GB]:2022/07/07(木) 22:38:44 ID:HS5tJ+uu0.net
しっかし
接種後のあの臭うのはどうしようもない
周りも打ってるから平気なのか何なのか不明すぎる
接種後猛毒がエキゾームとして皮膚から放出されてるんだが
あのプラスチックの腐ったとしかいいようのない特有な臭さ

臭うのは特に早死にかどうかこれから
米国番組で言うから今聞いてる最中
興味津々

116 :ハイイロネコ(東京都) [MX]:2022/07/07(木) 22:39:22 ID:ygdFjV2G0.net
パヨはこれどうするん?

117 :トンキニーズ(広島県) [GB]:2022/07/07(木) 22:40:02 ID:HS5tJ+uu0.net
上記観光地で散々臭ったから書いてんですわ

118 :マーゲイ(東京都) [CH]:2022/07/07(木) 22:40:46 ID:0LqwfVzv0.net
来れば来たで文句言い、来なけりゃ来ないで文句言い…

119 :キジ白(ジパング) [US]:2022/07/07(木) 22:42:49 ID:4qM5sT1j0.net
外国人の観光客 国別の内訳2019

大阪 中国5642人 韓国1608人 米国488人
全国 中国9594人 韓国5584人 米国1723人


上海ディズニーランド 2016開園
ユニバーサルスタジオ北京 2021開園

中国に有名テーマパークが出来たため
特に大阪と京都の観光客が大幅に減ると予想されてる。

120 :アメリカンワイヤーヘア(北海道) [BE]:2022/07/07(木) 22:43:34 ID:65WCCFff0.net
混んでて市バスに乗れなくて毒づいてたくせに

121 :ジャガーネコ(愛知県) [FI]:2022/07/07(木) 22:46:50 ID:BS9s8XVr0.net
>>120
これ。
いざ観光客来なくなって売上減るとソッコー手のひら返し

北海道はいつ行っても最高のおもてなししてくれるから好き
今年は3年ぶりに北海道あちこち周る

122 ::2022/07/07(木) 22:55:19.94 ID:ptsInG1A0.net
市民はそんなこと思ってない定期

123 ::2022/07/07(木) 23:00:37.14 ID:jg4QX1lu0.net
市バスの敬老パスやめろや
今は若者より老人の方が金持っとるぞ

124 ::2022/07/07(木) 23:01:31.93 ID:jsSnjJyh0.net
>>120
一般市民は観光客いらないんだよ、通勤通学でバス乗れなくなってたし

125 ::2022/07/07(木) 23:03:08.22 ID:jg4QX1lu0.net
結局潤うのは商売人と寺社仏閣だけだからなー

126 ::2022/07/07(木) 23:03:11.82 ID:nvkTj7/Z0.net
別に熱望してはいないよ
また感染することの方が問題になる

127 ::2022/07/07(木) 23:06:08.84 ID:Z1PRGxkH0.net
個人旅行を解禁さないと戻らないだろうね

あと中国がロックダウンしているし

128 ::2022/07/07(木) 23:06:31.13 ID:tQaAL8W50.net
>>120
外国人観光客いなくてもバス激混みだよ

129 ::2022/07/07(木) 23:07:14.69 ID:fra/uC2m0.net
>>125
京都の高級〇〇なんてのはほぼ本社が当局か中国だから儲かるのは東京人と中国人

130 ::2022/07/07(木) 23:13:29.27 ID:N/+ff2OW0.net
お願いだから戻ってこんといて

131 ::2022/07/07(木) 23:20:35.05 ID:fTUGkl5W0.net
>>46
あるって言っても整備も保存もされずにただあるってだけだろ
めぼしい物は文化大革命で破壊されたし

132 ::2022/07/07(木) 23:25:15.46 ID:nfIYkjKf0.net
してません

133 ::2022/07/07(木) 23:26:42.24 ID:oqL4w9RR0.net
ほんと京都はクソだな
コロナのホットスポット化して全滅しろ一回

134 ::2022/07/07(木) 23:27:35.05 ID:g9GR3HR10.net
うちら一見さんはお断りどす

135 ::2022/07/07(木) 23:28:47.52 ID:NIa7+w+k0.net
>>1
チャンとニダはいらん

136 ::2022/07/07(木) 23:28:51.80 ID:6WR/Bvxh0.net
京都にだけ外人観光は向かえば良いよ

137 ::2022/07/07(木) 23:34:50.02 ID:qmREJ8h/0.net
大阪と京都は中華街ネタ多いなw
円安で狙われてるのかw

138 ::2022/07/07(木) 23:42:34.66 ID:8VMdFmW80.net
キョウトハモウアキタヨ
サヨナラバイバイ

139 ::2022/07/08(金) 00:02:09.78 ID:iRGUP1sP0.net
>>69
奈良時代から京都は卑屈だぜ

140 ::2022/07/08(金) 00:04:20.62 ID:DHuAd9gf0.net
インバウンドが来ないと京都市が財政再建団体になっちゃうからなw

141 ::2022/07/08(金) 00:08:50.73 ID:pOql0nV30.net
>>6
どっちも京都かよw

142 ::2022/07/08(金) 00:36:42.93 ID:1KpCpfoz0.net
インバウンド頼みとかだから京都市はダメなんだよ

143 ::2022/07/08(金) 00:48:39.43 ID:aQjuY/5R0.net
節操がないですね

144 ::2022/07/08(金) 00:51:24.04 ID:YKGlIk3A0.net
>>6
これ何?信憑性あるの?

145 ::2022/07/08(金) 00:51:34.22 ID:f2xIIm+L0.net
コロナ前に嵐山行ったけど確かにありゃ
「人が暮らすってレベルじゃねーぞ」と言いたくはなるな

146 ::2022/07/08(金) 00:57:55.90 ID:oJ6t3ybA0.net
外人がいなくなって日本人だけじゃ回らんか?
今はコロナでみんな警戒してるけどさ

147 ::2022/07/08(金) 01:01:47.61 ID:cs9T9iyM0.net
>>120
混んでなくても乗せなかったこともある

148 ::2022/07/08(金) 01:08:30.00 ID:VdMHpCVX0.net
田舎の無謀な移住支援といい
行き遅れ女の婚活といい
なんで負け戦で選り好みできると思うんだ

149 ::2022/07/08(金) 01:13:41.49 ID:FiZFeRhm0.net
>>142
京都って観光業の人らもいるけど、大企業多いッスよ

150 ::2022/07/08(金) 01:15:38.35 ID:3HAJ1w4I0.net
>多くの市民が歓迎している
観光業だけだろ。元々道路が観光バスが来てもいいように作ってないから。渋滞するから。
来るな

151 ::2022/07/08(金) 01:21:09.37 ID:LXQ6EUVl0.net
https://youtu.be/N6S-k6b3nEw 京都の世界遺産の中から14選
https://youtu.be/ulVRwaxwqgo 京都
https://youtu.be/jn0R18GefBc 京都
https://youtu.be/rJ_RObbhJ6M 京都市空撮
https://youtu.be/2cdik6HrPaY 宇治
https://youtu.be/mii57ptiBGE 舞鶴
https://youtu.be/wMt73Sfv4CY 福知山

152 ::2022/07/08(金) 01:39:14.10 ID:yWmNQz6a0.net
平安時代から代々続く家柄でもないのに1000年の歴史を語る移民ども

153 ::2022/07/08(金) 01:47:33.72 ID:RMN5RlcL0.net
>>47
コロナ来るまで日本人の国内旅行消費額はずっと微増してたのにパヨクは息を吐くように嘘を付くな

154 ::2022/07/08(金) 01:48:57.06 ID:9W9rrxoQ0.net
10年前に戻しただけだろう。
乱発の観光投資は自業自得

155 ::2022/07/08(金) 01:49:27.79 ID:MEpcPDmp0.net
国内観光客でも京都市内に宿泊してナイトライフで金を落とすサイクルは、つい近年だもんな。
従来ほとんどは京阪や阪急で大阪の宿に戻ってキタやミナミで飲み食い。
インバウンドで宿が増えるまでは強気相場でとてもとても。

156 ::2022/07/08(金) 01:55:03.54 ID:MEpcPDmp0.net
観光業と無縁の一般市民にとって〜云々が最も腹立たしいよね。
お前なんぞに邪魔者扱いされる筋合ないっちゅうの。
観光客の分まで経済を回す力量もないくせに口だけ達者な。

157 ::2022/07/08(金) 02:03:25.96 ID:rosc6c2l0.net
>>20
門川て歴代屈指の酷い市長じゃね?
対抗馬が…だったから当選してただけで
あと村山も高さ制限撤廃とか愚の骨頂レベルの妄言で勝手に自滅してたし
こういう連中には期待できん

158 ::2022/07/08(金) 02:03:55.97 ID:rosc6c2l0.net
>>6
嘘松臭い

159 ::2022/07/08(金) 02:15:59.74 ID:GaD6BFva0.net
>>155
確かに昔1人一泊2万位で泊まった駅前ホテルが今は2人で二泊2万だから京都に行きたくなったわ

160 ::2022/07/08(金) 02:22:19.92 ID:gNdPeBw20.net
きょうと~、お~はら、お~はら♪(・∀・)

161 ::2022/07/08(金) 02:26:19.05 ID:r8urA9260.net
きょうと~さがのに~ふくかぜ~は~

162 ::2022/07/08(金) 02:27:43.61 ID:QwFsAjfh0.net
>>8ぶぶ漬けお上がりやす

163 ::2022/07/08(金) 02:29:41.41 ID:QwFsAjfh0.net
>>115  あんたな、打つ前にこれヤバいなとか考えられんか?あからさまに毒やんけ

164 ::2022/07/08(金) 02:43:07.64 ID:FhmGC1E00.net
ホテル目茶苦茶安くなってるな
四条のホテル軒並み4000円

165 ::2022/07/08(金) 02:56:57.51 ID:k9qZjUqh0.net
ぶぶ漬け美味しい

166 ::2022/07/08(金) 03:08:09.17 ID:QwFsAjfh0.net
>>164  まあ観光客からぼらな成り立たんねやろ、黒門とおんなじや

167 ::2022/07/08(金) 03:10:57.36 ID:CNHRdizt0.net
京都市のJK全てを売春宿で

168 ::2022/07/08(金) 03:12:06.91 ID:AIj4osFj0.net
京都市「観光客きてー」
京都市民「ぶぶ漬けいかがどすか」

169 ::2022/07/08(金) 03:13:12.38 ID:231tjbPo0.net
いやどす

170 ::2022/07/08(金) 03:27:27.01 ID:QgrTNOWB0.net
今はどこ行っても年金ゾンビだらけ

171 :スペインオオヤマネコ(兵庫県) [FR]:2022/07/08(金) 03:50:15 ID:xzeHztR+0.net
まず京都を潰さんと
税金がヤバい

172 :シンガプーラ(東京都) [US]:2022/07/08(金) 03:57:49 ID:hd3TLzpj0.net
舞妓はん問題はどうなりまして?

173 :ハイイロネコ(静岡県) [US]:2022/07/08(金) 03:59:18 ID:UM732Sth0.net
ギブミー・チョコレート

174 :スペインオオヤマネコ(北海道) [US]:2022/07/08(金) 04:03:15 ID:TKmrfa4v0.net
一見さんお断りですわ
素直に他県に行きましょう

175 ::2022/07/08(金) 04:29:25.52 ID:ptFVgvR/0.net
もう日本人の愛した京都は失われたんだな

176 ::2022/07/08(金) 04:32:56.66 ID:1hd6JmVu0.net
そんな愛してもらわんでもええで、一般市民は観光関係ないし静かに暮らしたいから

177 ::2022/07/08(金) 04:40:48.51 ID:19pBi9nd0.net
宗教法人から固定資産税でも徴収したら?

178 ::2022/07/08(金) 04:50:12.19 ID:j0pqnAe/0.net
京都楽しかったよ
夜は普通にデリヘル呼んだけど
何の縁も無いと舞妓さんはハードル高いね

179 ::2022/07/08(金) 04:54:23.52 ID:cqxvGzZ40.net
てどろす

180 ::2022/07/08(金) 05:01:12.50 ID:Uaa9hN/m0.net
一見さんとかやってたら円安は厳しいわな

181 :アメリカンショートヘア(愛知県) [SE]:2022/07/08(金) 05:09:50 ID:kq3YsQJn0.net
次は「企業の皆さん、お願いだから戻ってきて!!しぬぅうう・・・」だろw

182 :チーター(茸) [US]:2022/07/08(金) 05:17:27 ID:E1O82g/S0.net
一見さんお断りの筈じゃあ

183 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US]:2022/07/08(金) 05:20:05 ID:7n2N0w3K0.net
>>181
物流に関しては安い滋賀、奈良三重でいいし
内陸が良くなった和歌山も次は港湾と湾岸線がそこそこ充実しくれりゃ京都なんて選ぶ理由もない

184 :縞三毛(兵庫県) [JP]:2022/07/08(金) 05:26:16 ID:YhSQVjx/0.net
>>144
震災の後一時期流行ったコピペ
信憑性はない

185 :オリエンタル(埼玉県) [IN]:2022/07/08(金) 05:36:58 ID:HBZty6Sr0.net
中国人は転売ヤーみたいに買い物して帰国して売り捌くからな

186 :ピクシーボブ(広島県) [KR]:2022/07/08(金) 05:42:44 ID:CJUYqMMC0.net
外国人はなにも知らないから目新しいものを見つけると何でも買うからな
たとえば喉が乾いたからめんつゆ飲んだりな

187 :マンチカン(茸) [EU]:2022/07/08(金) 05:51:01 ID:IUeJOHF40.net
【 目醒めよ!全京都府民!!】

https://pbs.twimg.com/media/ENxH1_lXUAgEJcO.jpg
https://i.imgur.com/may5gK3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DNTELmpVoAABa3M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ChhK47TUoAAl_we.jpg
>>1
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220625-00000001-sasahi-000-4-view.jpg

188 :トンキニーズ(日本) [SE]:2022/07/08(金) 05:51:51 ID:DpycRyRs0.net
中国 一度食べたら忘れられない日本のご当地グルメの数々 
http://news.searchina.net/id/1696137?page=1
日本を旅行して帰ってきた多くの人が、最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた

北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、三重県のアワビ料理、
広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、宮崎のチキン南蛮などを紹介した。

189 :アメリカンカール(神奈川県) [SA]:2022/07/08(金) 05:53:42 ID:F5vHbd9Q0.net
観光客多すぎ
マナー悪すぎ
来ないで欲しい

って言ってなかったっけ?

190 :キジトラ(東京都) [ニダ]:2022/07/08(金) 06:02:13 ID:0bsbDBAG0.net
>>103
これなマジで
チャン語とかチョン語とかやかましいの飛び交うの聞かないとマジで清々しい

191 :ジャングルキャット(SB-Android) [GB]:2022/07/08(金) 06:02:13 ID:ncxVsR9s0.net
未だにマスクしてパッケージツアーしかしない北朝鮮みたいな国には行きたくないってさ

192 :猫又(富山県) [US]:2022/07/08(金) 06:02:33 ID:AnEsx91F0.net
中国人なら大勢住み着いてるだろ

193 :猫又(京都府) [US]:2022/07/08(金) 06:14:13 ID:bUNXSWTq0.net
サルは嵐山だけで十分って分かったやろ??

日本政府が通貨発行して国民に配るだけで好景気なんか日本の中だけで達成できる
チャイナザルなんかいらんわ

なんで通貨発行させないの??
自分からお金の奴隷になりたがってるだけやで、それは
チャイナザルの奴隷になりたいんや
何が京の都やねんw

194 :ロシアンブルー(埼玉県) [US]:2022/07/08(金) 06:19:46 ID:y8q9Ysju0.net
京都の観光名所の殆どは住宅街の中に点在しているといってもいい。つまり京都市民の生活圏に
観光客がどやどやと押しかけてくるんだよ。結果、自分の家や近くが騒がしくなったり生活の足とし
ている市バスが異常に混雑して乗れない事態まで引き起こされていた。財政難に寄与するどころ
か逆に市バスや地下鉄の料金は値上げだからな。

195 :アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]:2022/07/08(金) 06:24:01 ID:zJ7k/IW10.net
>>146
ほんの20年前までそれで問題なかったのにね

196 :ヤマネコ(岡山県) [US]:2022/07/08(金) 06:34:35 ID:84HEijwA0.net
日本のアパホテルは反中で有名だが、
最近は中国人がよく泊まるらしい

なぜなら中国人がいないから静かでいいからw

197 :アメリカンショートヘア(東京都) [CN]:2022/07/08(金) 06:43:42 ID:rQhBKZVX0.net
>>196
ちょっと笑ったw

198 :ラガマフィン(鳥取県) [NL]:2022/07/08(金) 06:47:43 ID:HJ47HLbd0.net
お寺がクラファンしろよ
課税するぞ

199 :アフリカゴールデンキャット(千葉県) [AU]:2022/07/08(金) 06:54:54 ID:KzF1Cnm/0.net
外国人呼び込みたいなら韓国人追い出せよ

200 :ヤマネコ(岡山県) [US]:2022/07/08(金) 06:56:14 ID:84HEijwA0.net
中国人が旅行でまた日本に行きたいと願い、韓国は1回で十分と思う理由
http://news.searchina.net/id/1663255?page=1
日本に中国人を惹きつける魅力があるため」だ

日本は「春は桜」、「夏は花火」、「秋は紅葉」、「冬は北海道で北国の風情」を楽しむことができ、
春夏秋冬でそれぞれ違った魅力がある。伝統文化の保護が進んでいるため地域によって
それぞれ違う顔を持つことも魅力だ。また、日本の街中はどこも清潔で秩序があり、
サービスの質も高いため買い物も楽しい。

一方で、韓国は観光地の質が日本より「明らかに劣っている」ほか、食の多様性も乏しく、
旅行の内容が単一的になりがちであることが不満だ。日本は1度訪れただけでは
楽しみきれない多様性があり、幅広い楽しみ方ができることが魅力である。

悔しいニダ

201 :ジョフロイネコ(埼玉県) [US]:2022/07/08(金) 07:13:03 ID:kJjZzdBB0.net
情けない

202 ::2022/07/08(金) 07:24:53.02 ID:5qjtXtOk0.net
インバウンドなんか全く税収になってないじゃん。
それどころか入国者が増えるほど賃金下落して経済悪化してきた。
もうインバウンド偏重はやめるべき。

203 ::2022/07/08(金) 07:26:24.88 ID:0JD6rmf80.net
だから外国人に偉そうに不満ぶつけるのはやめろって言ったんだ
観光で成り立ってるくせに

204 ::2022/07/08(金) 07:33:15.12 ID:VXlnwRuX0.net
ホテルやら土産屋のチャイナのお偉いさんからケツ叩かれてんだろなw

205 ::2022/07/08(金) 07:39:58.08 ID:k9qZjUqh0.net
6 ギコ(京都府) [KW] 2022/07/07(木) 08:13:32.71 ID:LCJG8ojl0
関西にはタンメンなんてないからレイプもない


↑こんな奴がいる

206 ::2022/07/08(金) 07:44:00.50 ID:93zCFhI00.net
>>1
市内走るバス乗れなくて文句言ってた市民が何だって?
観光客来なくなって余裕で乗れるでしょ。

良かった良かった。

207 ::2022/07/08(金) 07:44:53.56 ID:sqJlVUwc0.net
インバウンド重視は当然世界政府への布石
WEFとかソロスとか必死で推進の国境なぎ倒し作戦の最初の一歩

208 ::2022/07/08(金) 07:46:21.39 ID:Bgm2eiaR0.net
存在自体がいけず石の京都人

209 ::2022/07/08(金) 07:52:54.88 ID:oG54C5UR0.net
ぶぶ漬け用意して待ってるどす

210 ::2022/07/08(金) 07:56:26.67 ID:/8MTcrff0.net
ぶぶ漬けどないどすww

211 ::2022/07/08(金) 07:57:16.24 ID:ThVMaKxB0.net
>>9
わかりやすい

212 ::2022/07/08(金) 07:59:06.08 ID:SHn/YwwD0.net
自民党京都府連に再び「選挙買収疑惑」が浮上 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/55655?page=1

213 ::2022/07/08(金) 07:59:59.07 ID:2PEbSAkD0.net
蔑ろにしたら戻っては来ないよ

214 ::2022/07/08(金) 08:00:56.79 ID:qSTpEieZ0.net
観光地開発のために由緒ある家屋がどんどん潰されてるニセモノジャパン京都

215 ::2022/07/08(金) 08:01:18.16 ID:93zCFhI00.net
>>210
いや、あるやろwww

216 ::2022/07/08(金) 08:01:41.99 ID:jIJrinDU0.net
日本人相手に言わないのは、アベノミクスの成果ですっかり日本人は貧乏人になってしまったから
京都は貧乏人には用はないからな

217 :コーニッシュレック(愛知県) [CN]:2022/07/08(金) 08:07:57 ID:pyDP8+bw0.net
ぶぶ漬けってなに?

218 :ぬこ(東京都) [ニダ]:2022/07/08(金) 08:20:42 ID:0JD6rmf80.net
>>216
財政破綻しそうな京都がそれ言うの?
どこよりも貧乏じゃね

219 :ギコ(茸) [GB]:2022/07/08(金) 08:23:56 ID:qSTpEieZ0.net
>>218
観光の話なら客は金持ちの方がいいだろ。
似た響きの違う話をテキトーに混ぜてボクアタマイイしてもあとであなたが痒くなるだけ。

220 :ぬこ(東京都) [ニダ]:2022/07/08(金) 08:32:53 ID:0JD6rmf80.net
>>219
痒くなる意味が分からないけど、京都がどうなろうと特に何とも思わないよ

221 :マンチカン(東京都) [US]:2022/07/08(金) 08:34:16 ID:3GVKTGD20.net
>>219
いやー頭悪いね君
可哀想に親がとてもバカだったんだろう

222 :バーマン(東京都) [ニダ]:2022/07/08(金) 08:36:59 ID:MjkKp+5G0.net
>>216
コロナ明けの国内観光は一人あたりの消費額が大きく伸びてる

京都がコロナ明けの国内観光需要に応えられてないだけ

223 :黒(神奈川県) [JP]:2022/07/08(金) 08:37:11 ID:oynpcWE80.net
宗教法人に課税!
BとKに金出さない!
これでV字回復間違いなし!

224 :マーブルキャット(東京都) [JP]:2022/07/08(金) 08:45:46 ID:Q3IOTLjt0.net
たくさん買ってくれる外国人には優しいけど、日本人には口も聞かないくらい冷たいらしいね。おまけに今回の舞妓さん騒動だしもう衰退していくしかないかもね。

225 :猫又(茸) [US]:2022/07/08(金) 08:48:11 ID:7RmXfyK90.net
>>223
自民党がダメージ受けまくるそんな政策を、自民党政権がやるとでも?

226 :コーニッシュレック(愛知県) [CN]:2022/07/08(金) 09:10:35 ID:pyDP8+bw0.net
>>223
万が一、宗教法人に仏心があるのならば
自主的に寄付するだろうね

227 :黒(ジパング) [CN]:2022/07/08(金) 09:12:34 ID:0QZNvKgB0.net
日本人観光客は田舎者とバカにするのに外国人観光客はウェルカムなのか

228 :トンキニーズ(静岡県) [DE]:2022/07/08(金) 09:20:27 ID:tBnkRP2U0.net
頼まれたから行ってやるニダ

229 :オシキャット(SB-iPhone) [ES]:2022/07/08(金) 09:22:12 ID:Ggl9CZyi0.net
京都市による分析みると
混雑イメージがあるから
その知識がある国内客が他に逃げてるんだな。
https://www.city.kyoto.lg.jp/templates/shingikai_kekka/cmsfiles/contents/0000274/274084/09_020806kankoshingikai_shiryo3.pdf#:~:text=%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%A1%8D%E3%81%AF%EF%BC%91%E5%85%86,%EF%BC%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA3.1%E5%80%8D

230 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]:2022/07/08(金) 10:02:18 ID:LgwOMuTz0.net
単に金目当てって書けよ、糞な京都さんよ

231 :コラット(ジパング) [ニダ]:2022/07/08(金) 10:07:27 ID:MEpcPDmp0.net
京都旅行で寺社仏閣なんかどうでもよくね?
ラーメンとか学生向けの安いメシで食事を済ませ、宿は祇園ルーマプラザみたいな安いサウナ。
南インターで地元マダムとムフフな情事。
京都市とは、昭和オヤジの悦楽スポットとしか認識していないが。

232 :バーミーズ(愛知県) [US]:2022/07/08(金) 10:13:26 ID:RoA7c3FN0.net
もう中国人も金ないから

233 :コラット(埼玉県) [IT]:2022/07/08(金) 10:16:53 ID:z6ebzlWu0.net
BA5怖くないのか

234 :コラット(ジパング) [ニダ]:2022/07/08(金) 10:17:24 ID:MEpcPDmp0.net
>>216
思いっきり貧乏人向けの町だぞ?
京都市内は昭和期のB級インフラの宝庫、洛中は三丁目の夕日ノスタルジーを堪能する谷根千の巨大版。
実際に京都市民なんか昭和ヤンキーだらけだし。

235 :ジャガーネコ(茸) [US]:2022/07/08(金) 10:29:56 ID:wc1VKXqY0.net
外国人頼りにしたらもう終わりでしょ

236 :三毛(埼玉県) [US]:2022/07/08(金) 10:30:49 ID:8k2d7jK20.net
コロナも戻ってくるけどいいの?

237 :アメリカンボブテイル(千葉県) [US]:2022/07/08(金) 10:39:08 ID:WL9+kQw+0.net
だっせーな

238 ::2022/07/08(金) 12:12:05.97 ID:OuFrYg+N0.net
>>223
宗教法人への直接課税ではないものの昔社寺拝観料に税金乗っけて大反発が起き、社寺が拝観拒否などの暴挙に出たことがあったはず

239 ::2022/07/08(金) 12:45:24.50 ID:SSPOYDJh0.net
>>103
まだ大丈夫だよ

240 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ]:2022/07/08(金) 14:46:13 ID:swGgreWq0.net
>>153
微増ってインバウンドで来る外国人とどれくらい差があるんだ?

ソース持ってこいクソウヨ

241 ::2022/07/08(金) 17:14:21.38 ID:XxCrjoRO0.net
日本語訳すると
「セコい日本人は来んでよろしおす
 金落としてくれはる外人さんだけ来ておくれやす」

242 ::2022/07/08(金) 17:15:59.78 ID:0nptaK7P0.net
>>9
京都市はそうだよな
4年くらい前だとキャパ以上に入れてたし

京都市民、非観光事業者はそもそも来るな派が強そう

243 ::2022/07/08(金) 17:22:25.19 ID:tsdJVqfV0.net
>>241
>>202

244 ::2022/07/08(金) 17:24:43.94 ID:7yLnH+8z0.net
いらんよ
中国人だらけになる街なんて行きたくねーよ

245 ::2022/07/08(金) 17:27:41.11 ID:AgsW5A060.net
京都市民です
戻ってこなくていいです
こいつらは今まで散々やりたい放題して地元民に迷惑顧みず自分たちさえ儲かればいいと好き勝手にしてきたよそものです
真面目な商売してきたところ以外は潰れてどうぞ

246 ::2022/07/08(金) 18:35:07.70 ID:1hd6JmVu0.net
>>245
同じ京都市民です、観光業は京都じゃなく東京資本ばかりなので京都は関係ないですね、通勤でバス乗れなく迷惑なだけ

247 ::2022/07/08(金) 19:10:49.98 ID:Keu6dqEi0.net
ゴミ落とすから観光客来るなみたいなスタンスじゃなかったっけ?

248 ::2022/07/08(金) 19:11:46.49 ID:9zoF/X8V0.net
こんなこと言ってたやん

コロナショック直撃の京都、「これくらいでいい」の声も
https://www.sbbit.jp/article/cont1/37838

249 ::2022/07/08(金) 21:39:12.83 ID:73Yn0u4l0.net
>>22
ポ~ゥ!

250 ::2022/07/08(金) 22:02:05.07 ID:AgsW5A060.net
>>248
これくらいもクソもない本来の京都の6月はガラガラの閑散期、祇園祭だけちょっと混んで次は紅葉の時期までまたガラガラよ
今までが異常なんよ

251 ::2022/07/08(金) 22:08:16.47 ID:P+JRaYxl0.net
まぁ外国人観光客を狙っても旨味は無いからな
一般人よりいらない政治家とか警察幹部とかが狙われるだろう

252 ::2022/07/08(金) 22:44:26.91 ID:PCV3IRq70.net
京都大学発ベンチャー企業に出資して儲ければ

253 ::2022/07/09(土) 10:15:01.53 ID:AtDGCaOM0.net
また激混みを選ぶか財政破綻を選ぶか
20年前くらいの人数の観光客が来る混み具合に戻ってほしいのかもな
ただ外資系ホテルや新規ホテルが参入してるから昔の観光客だけではいまの観光施設やホテルすべての維持は無理だろう
ホテルや店も元の数まで減って戻るかな
匙加減が難しい
誰がどうと出来るものでもないが

254 ::2022/07/09(土) 11:45:17.25 ID:ZIMrg2Ts0.net
ホテルは増え過ぎだし観光客戻っても相当数潰れると思う

255 ::2022/07/09(土) 12:56:20.77 ID:OCKTV5wN0.net
>>253
>また激混みを選ぶか財政破綻を選ぶか
激混みでも全く税収になってなかったが。
そもそもインバウンドなんて税収につながらない。
地場産業があるんだからちゃんと日本人を雇用して育てるこを考えるのが正統。

256 ::2022/07/09(土) 13:09:47.86 ID:Z27tOBgp0.net
>>253
インバウンド関係ないよ
無駄な支出が多すぎて収入より支出が超過してるのが原因だぞ
もちろん財政健全化のためには本来とらなきゃいけないところからきっちりとるたいうことも必要なんだけどね
市場学校美術館水族館地下鉄の新型車両や市役所のエレベーターの扉ととにかく無駄が多い。老人の市バスの無料パスもあれとっくに所得に応じて有料化してるからな
簡単に言うとまずは無駄なハコモノすべて売り払え、次に寺社仏閣から税金とれ、さらに公務員の給料減らせそれでも足りないのなら住民サービス削れってことだなw

257 ::2022/07/09(土) 14:19:23.08 ID:ygsMqB/U0.net
>>253 まず、基本知識の整理から
 【1】
> 京都市「ウオオオ外人様呼ぶためにホテル建てまくるぞ」住人が次々と追い出され人口減少率ワースト1位に
> コロナ直撃で無事死亡
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631621306/
 【2】
観光業(繁閑差が、季節でも時間帯でも生じる):非正規だらけ「ワープア製造機関」
…非正規なので、平均賃金にも反映されない…

> 京都市長「京都では観光が活況なのに、市の税収はまったく伸びてない」のミスリード
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20160531-00058318
 その理由は宿泊施設や飲食店といった
★ 観光業で働く人の75%が非正規雇用であることと無関係ではないと考えています。

 そもそも長期休暇とその他の期間、休日と平日と繁閑差が非常に大きくなってしまう観光産業が、
★ 非正規雇用中心となるのは産業としての宿命であって

★ 勿論、この繁閑差は一日の中にも存在しており、例えば観光業界の中核にある宿泊業種などは、
★ お客様がチェックアウトをしてから次のお客様を迎えるまでの
★ 10時〜15時にどうしても局地的に労働人員(客室清掃員)が必要となる。これら労働需要を支えているのは、
  例えば子供を学校に送り出してから彼らが夕刻に帰ってくるまでの間に働いているパートの主婦(主夫)の方々。
  即ち非正規雇用者であるわけですが、
  これはこれで事業者側と労働者側の受給がマッチした雇用形態なのですよ。

258 ::2022/07/09(土) 14:58:02.51 ID:AtDGCaOM0.net
>>254-257
個人的にはほどほどに活気があって栄えてる三十年くらい前の京都が戻ってきてほしい

259 :ジャガランディ(東京都) [JP]:2022/07/09(土) 18:32:03 ID:QAm51yMu0.net
>>27
京都市が何言ってんだよw

260 ::2022/07/09(土) 21:35:39.73 ID:NwA0ru4Z0.net
「京都売ります」

261 ::2022/07/09(土) 23:58:17.66 ID:NgVVuqa40.net
https://youtu.be/6DD3JcK7yGw 石塀小路
https://youtu.be/u1-4ytKwFJM 桜の名所 哲学の道
https://youtu.be/BYoNQWnQRWw 鴨川の桜
https://youtu.be/mcfHPKjCYlU 京都の桜
https://youtu.be/OLjpRKaL4cI 祇園花見小路
https://youtu.be/s8smJJ4ZW-M 先斗町
https://youtu.be/IBsbScdIbaA  春の京都
https://youtu.be/cT9zxYnyar4  春の嵐山
https://youtu.be/sK5fuC0AIsc 夏の嵐山
https://youtu.be/PJr20Ekq8rY 嵐山の紅葉
https://youtu.be/l7U72xyf_hE?t=23 雪の嵐山
https://youtu.be/bzYw2xYjNG8 京都の夏 観光 旅行 五山 送り火 灯篭流し 清水寺 鴨川 納涼床 風物詩 川床
https://youtu.be/bDHObXuNg-I 京都の秋、紅葉
https://youtu.be/WYhOwLP7_bo 雪化粧を纏った美しい京都

262 ::2022/07/10(日) 12:34:54.30 ID:m1Z0gomo0.net
もう今年で何度も訪れた京都

263 ::2022/07/10(日) 12:36:40.23 ID:fc+3LXJA0.net
観光公害を引き起こしてるのは日本人ですわ

総レス数 263
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200