2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】アメリカの連中、銃規制論に安倍元首相の死を利用し始める こいつらクズだろ [237216734]

1 ::2022/07/09(土) 00:20:42.78 ID:SB0L+aBu0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
言ってることも意味わかんないし
https://i.imgur.com/y1nbik3.jpg
https://i.imgur.com/zsWwjBB.jpg
https://i.imgur.com/WemWrIx.jpg


https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000260683.html

2 ::2022/07/09(土) 00:21:10.23 ID:U5syJDWW0.net
はい

3 ::2022/07/09(土) 00:21:37.39 ID:SB0L+aBu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
一枚目はNRAから支援受けてる共和党の議員な

4 ::2022/07/09(土) 00:21:58.36 ID:43OEDyd20.net
見えない自由がほしくて

5 ::2022/07/09(土) 00:22:02.55 ID:9wDuHS3/0.net
自作銃で人を殺せるようになるって、銃社会のアメリカでこそ困る話題だぞ
銃が売れなくなる

6 ::2022/07/09(土) 00:22:17.26 ID:g7zKq15D0.net
銃を持っていれば防げた

7 ::2022/07/09(土) 00:22:36.29 ID:kh+QVp+K0.net
やっぱアホだなアメ公は

8 ::2022/07/09(土) 00:22:57.88 ID:9wDuHS3/0.net
>>6
銃を持ってても、背後を気にせずみんな同じ向きなら意味ないな

9 ::2022/07/09(土) 00:22:59.56 ID:enFzX5Gu0.net
下手くそ過ぎる翻訳(笑)

10 ::2022/07/09(土) 00:23:04.71 ID:JefaFqw70.net
こいつら銃による不意打ち先制攻撃をどうやって防ぐつもりなの?

11 ::2022/07/09(土) 00:23:11.21 ID:Csmdouj/0.net
あ、こっちに関わらないでください
そっちでやっててください

12 ::2022/07/09(土) 00:23:55.04 ID:+8E6RqyZ0.net
いや正論だろ。やっちまったな

13 ::2022/07/09(土) 00:24:08.82 ID:enFzX5Gu0.net
警官は拳銃を持ってる

14 ::2022/07/09(土) 00:24:39.12 ID:Ml4PmRFC0.net
銃社会のアメリカじゃ一般人が死にまくってるじゃねーか

15 ::2022/07/09(土) 00:25:05.96 ID:wX4qvUJv0.net
アメ公ゴミやな

6人殺したあれも市販の銃だからだろ
今回の自作の黒色火薬の銃に比べたらスライムぐらいやろが、あんな陰キャ

スライムが6人殺せる銃社会の方がおかしいわ

16 ::2022/07/09(土) 00:25:16.78 ID:xI4JgVuI0.net
>>1
銃規制の下では一般人は銃によって殺されることは皆無なので銃規制の意義は十分ある

ハイ論破^^♪

17 ::2022/07/09(土) 00:26:02.30 ID:4FYsgvI+0.net
車ガソリンのが殺しテンのに

18 ::2022/07/09(土) 00:27:13.62 ID:JxPh+UjF0.net
全米ライフル協会「安倍ちゃんが銃持ってれば助かった」

19 ::2022/07/09(土) 00:27:26.12 ID:4miyPxYa0.net
>>16
銃なくても殺そうとする奴は他の手段使うから
銃規制は意味ないよ

20 ::2022/07/09(土) 00:27:38.96 ID:yJXrmwAs0.net
自家製の銃で銃乱射はできないだろう。一人、二人を近距離から殺すことはできても100m離れたところから狙撃とか、乱射も自家製じゃ無理。とはいえアメリカでは銃が広がりすぎてもう規制したところで効果は少ないだろう。
アメリカには何千万丁も未登録、所有者不明、行方不明の銃があるみたいだしな。銃規制の厳しい州でも死んだじっちゃんの持ってた登録銃を遺族が隠して行方不明銃になるとかよくあるし誰も気にしてないらしい。

21 ::2022/07/09(土) 00:27:39.34 ID:CIDB9/1e0.net
警察は撃たない銃持ってる

22 ::2022/07/09(土) 00:27:44.34 ID:wX4qvUJv0.net
アメリカの修正第二条の精神を体現したのは今回の自作銃の犯人の方だな

市販の銃買って一般人殺して、何がしたいねん雨は

「宗教団体許さん!安倍許さん!」って自助努力で銃から造ってやったんや
これこそ間違った体制は自分らで倒せや?の修正第二条の精神やろが!

23 ::2022/07/09(土) 00:28:25.92 ID:yDeTUbrj0.net
>>1
With rifle you can shoot em from 300yrd away.
With home-made CM musket only 5yrd you have to shoot.

24 ::2022/07/09(土) 00:28:42.12 ID:/PyE78yx0.net
日本も自分の身を守るために拳銃の所持認めろやw
安倍も拳銃所持してれば死なずに済んだんやで

25 ::2022/07/09(土) 00:29:09.26 ID:ciDVPc3Q0.net
やる奴はやる

26 ::2022/07/09(土) 00:29:11.93 ID:qCaUxANs0.net
密造銃をどうやって規制するの?

27 ::2022/07/09(土) 00:29:20.64 ID:yJXrmwAs0.net
>>19
暗殺にはあまり意味無いけど、学生や酔っぱらい、ヤク中の銃乱射は銃規制すれば減るだろうけどな。近くに銃があるから乱射するんだろうし。

28 ::2022/07/09(土) 00:29:21.11 ID:eh4kgjxd0.net
銃犯罪の発生率見ろよw

29 ::2022/07/09(土) 00:29:29.65 ID:F93Ux4x/0.net
アメリカみたいに成りたいのかな? 笑

30 ::2022/07/09(土) 00:30:05.29 ID:wX4qvUJv0.net
>>19
銃市販したら殺人が簡単になりすぎるからだめ

人間殺すのに引き金引くだけだから無くならんのや
そんなに簡単って言うならナイフでやってみろよ、おまえ

31 ::2022/07/09(土) 00:30:28.53 ID:yDeTUbrj0.net
Even a child could killed ten to twenty people easily

32 ::2022/07/09(土) 00:30:38.56 ID:hphLXM8r0.net
自作銃の規制なぞ不可能だよ

33 ::2022/07/09(土) 00:30:59.79 ID:PjxuFsTr0.net
建前は規制でも本音は口減らししたい、だよね

34 ::2022/07/09(土) 00:31:50.72 ID:Grvs1AH30.net
銃規制が厳しいからこそ
前装式の、単発の、滑腔銃身の、黒色火薬の、電気撃発式の、水平2連手製銃という
非常に性能が限定された凶器を使わざるを得なかった
日本がもしAR15がどこでも誰でも手に入るような国だったとしたら、それこそ毛沢東が言うように「政権は銃口で作られていた」だろうよ

おまけに現実においても、今後日本では、民間の銃所持者から模倣犯が出る可能性はある

35 ::2022/07/09(土) 00:31:53.16 ID:Nu0RETRN0.net
まぁ、1割ぐらいは正しい
銃規制してるから警戒が疎かになった

36 ::2022/07/09(土) 00:32:31.91 ID:RrlRFpdb0.net
むしろ平常運転で安心した

37 ::2022/07/09(土) 00:32:41.93 ID:KllAmTJ10.net
本当にみんな持たなくなるくらいになれば安倍さんの力凄すぎるけどな

38 ::2022/07/09(土) 00:32:44.95 ID:oDIpVrn/0.net
10年に一回も起きない、たった一件の例外的な殺人が起きただけで
銃規制しても無駄って結論を出すのかw

アメリカ人ってアホなのか

39 ::2022/07/09(土) 00:32:53.66 ID:5yDTcsnG0.net
>>24
俺の15cmのバレルの44マグナムはいつでもセーフティー解除してんだがな。

40 ::2022/07/09(土) 00:33:13.99 ID:4miyPxYa0.net
>>27
>>30
日本じゃ要人がよく銃で狙われたりするけど
あめりkの要人は銃で死んでいない

41 ::2022/07/09(土) 00:34:15.80 ID:/0kZQ4vC0.net
アメリカ人ならもっと良い銃を作るだろう
確かに規制は無意味だ

42 ::2022/07/09(土) 00:34:26.13 ID:RrlRFpdb0.net
日本は一度強権で刀狩りやってるからね
そこから変なゴミ種族が溜まって問題になってるけど

43 ::2022/07/09(土) 00:34:41.34 ID:g3MAO6rn0.net
意味分からんw

44 ::2022/07/09(土) 00:34:51.90 ID:/0kZQ4vC0.net
ユナボマー含め手製の爆弾テロも過去にあったしな

45 ::2022/07/09(土) 00:35:12.18 ID:4miyPxYa0.net
>>38
日本でも毎年銃犯罪で死者何人か出てるよ
無知なの?

46 ::2022/07/09(土) 00:35:38.45 ID:0LJzFEoo0.net
車乗るのやめてみたら…

47 ::2022/07/09(土) 00:35:45.85 ID:+8E6RqyZ0.net
音も威力もパズーの大砲みたいなんだよな

48 ::2022/07/09(土) 00:36:10.05 ID:ciDVPc3Q0.net
アメリカ人はでかい図体して臆病のチキン野郎なんだよ
銃がその象徴で持ってないと殺られるの怖いから手放せないなんだよな
ヒーローに憧れてるのも臆病な裏返しの憧れ
自由だなんだと理由を無理やりつけてるけど

49 ::2022/07/09(土) 00:36:24.56 ID:wX4qvUJv0.net
>>40
代わりに一般人が何十人毎年しんどるんやw

頭腐ってんな

大統領選用車とかみてみい、あれ地雷踏んでも大丈夫なやつやぞ
当然銃なんか通らん
一般人に全部しわ寄せや

50 ::2022/07/09(土) 00:36:31.78 ID:oDIpVrn/0.net
銃規制がなければ自動小銃で
安倍晋三だけじゃなく奈良県警と通行人、マスコミその他、複数人が殺されてただろうなあ

51 ::2022/07/09(土) 00:36:41.50 ID:NyiV6geC0.net
銃があったらVIPが死なない代わりにパンピーが大勢死ぬ

52 ::2022/07/09(土) 00:36:59.67 ID:Be3Y5xpz0.net
正論だな。
どう武器なんてどっかから入手してくるわけだし。

53 ::2022/07/09(土) 00:37:18.62 ID:kp50Tb6u0.net
ん?
銃規制したとこで手作り銃で要人暗殺なら意味なくね?って感じの進行だろ

54 ::2022/07/09(土) 00:37:21.09 ID:oDIpVrn/0.net
>>45
銃規制が緩いアメリカでは毎年10000人くらい殺されてるぞ

55 ::2022/07/09(土) 00:37:37.10 ID:XskUPFIQ0.net
本当にアレ全部一人で作ったなんて誰も思って無い
人民解放軍の工作員が関与してる

56 ::2022/07/09(土) 00:38:21.29 ID:g3MAO6rn0.net
>>40
ケネディの一件でちゃうか、日本はと言うか
故安倍元は信者がアンチ煽りまくった挙句に
目立ちすぎたな、コロナもウクライナも飽きてるのに
延々とアベガーが消えない、異常な執着は叩きすぎた結果やわ
チョンと同じで叩くなー言うてんのにドアホの信者にだけは好かれたくない

57 ::2022/07/09(土) 00:38:22.96 ID:NhD0sKDR0.net
>>54
20000人くらい

58 ::2022/07/09(土) 00:39:09.60 ID:4miyPxYa0.net
>>54
>>38
>10年に一回も起きない、たった一件の例外的な殺人が起きただけで

これの話だよ

59 ::2022/07/09(土) 00:39:12.78 ID:Xr7t8QhV0.net
まぁ SPが銃で瞬時に発砲出来る構えだったら今回安倍ちゃんは死んで無かったかもね
犯人がちゃんとした銃持ってたら一射目で命中させてた可能性大だし、それを防ぐにはあんな体制でやってられんだろうが

60 ::2022/07/09(土) 00:39:28.69 ID:ezcjgcYz0.net
日本もアメリカみたいに各自銃を持って身を守るようにならないといけない

61 ::2022/07/09(土) 00:39:34.73 ID:UEwuvn7m0.net
日本は銃規制があって良かったな
無ければ毎週銃撃事件起こってるぞ

62 ::2022/07/09(土) 00:39:38.47 ID:Vaih0wUs0.net
あほだなあ
一件起きたらそれかよ

63 ::2022/07/09(土) 00:39:55.45 ID:a6Ls01tA0.net
銃持ってても殺されてるくせにw

64 ::2022/07/09(土) 00:39:55.99 ID:PR3/222k0.net
アメリカだったら周りの一般人がダース単位で死んでたろうよ

65 ::2022/07/09(土) 00:40:19.32 ID:VzECtFrU0.net
利用するも何も
大体銃が問題になるのは人が死んだ時か大怪我負った時だろ

66 ::2022/07/09(土) 00:40:23.41 ID:VdOA+MJV0.net
いいんじゃない?
馬鹿アメリカの学校の子供の脳漿が吹き飛んで割れた風船みたいになっても規制しないんでしょ
これから何人の風船が破裂すれば気付くのかな?

67 ::2022/07/09(土) 00:40:25.06 ID:K9ncr5Iv0.net
>>54
2014年の統計で銃殺数比較
日本 6人
アメリカ 3万人

まあ完全に銃規制しても本気組は包丁とかで殺すだろうけど
何となく気軽にやっちゃう殺人は確実に減らせるし

68 ::2022/07/09(土) 00:40:37.64 ID:yDeTUbrj0.net
>>55
簡単だぞ

69 ::2022/07/09(土) 00:41:28.32 ID:Xr7t8QhV0.net
基本的には銃規制で正解
誤射で子供が子供撃ち殺すとかも無い訳だし
要人くらいは銃で襲われる事を想定して警備しろってだけ

70 ::2022/07/09(土) 00:42:43.06 ID:/OjyKheV0.net
>>5
余程の知識と技術がなければ作らない
でも自作出来るとなると規制は無意味だから
より危機感持って普通の人は買うんじゃないかな?

71 ::2022/07/09(土) 00:42:47.25 ID:ezcjgcYz0.net
>>55
安倍政権時に共謀罪が法案成立した時ネトウヨは凄い喜んでパヨクザマーしてたけど今どんな気持ちなんだろうか

72 ::2022/07/09(土) 00:43:34.91 ID:pBlIcuiy0.net
>>24
あの状況なら持ってたところで撃つ前に撃たれてるっての
頭ハッピーすぎるだろ

73 ::2022/07/09(土) 00:43:55.40 ID:iVaNu9r20.net
他人の不幸を利用する所がネトウヨと一緒だな

74 ::2022/07/09(土) 00:44:06.12 ID:yDeTUbrj0.net
AKは工作機械が必要でオウムが数丁作ってた
火縄銃レベルなら鉄パイプと蓋で出来る

75 ::2022/07/09(土) 00:44:39.38 ID:4miyPxYa0.net
>>72
そもそもアメリカじゃあんな近くまで銃持ったやつ近寄らせないので

76 ::2022/07/09(土) 00:44:45.20 ID:guUwNKUk0.net
犯人がどういう材料や設計で銃を作ったかネットやテレビで情報公開しろよ
情報がないと対処ができないだろ

77 ::2022/07/09(土) 00:45:24.70 ID:yDeTUbrj0.net
3Dプリンタでもピストル作れるけど
火縄銃より殺傷能力低いと思うね すぐ壊れるよ

78 ::2022/07/09(土) 00:46:07.59 ID:K9ncr5Iv0.net
>>75
あんな街頭演説とかありえんし
大人数でも徹底ボディチェックしないと入れないスタジアムとかだよな

79 ::2022/07/09(土) 00:46:20.13 ID:Wf2sXFfO0.net
答え合わせだな
要するに日本はまだ占領下にあるんだよ…

80 ::2022/07/09(土) 00:46:38.04 ID:UhkSX9Dm0.net
>>1
銃規制があるから自作しないといけない
自作だから自動装填装置を付けられない
自動装填装置を付けられないから装弾数二発の銃しか作れない

これによってどれだけの命が犠牲にならずに済んでるか理解できないのか

81 ::2022/07/09(土) 00:47:15.14 ID:2zEsjMgy0.net
言論の自由ですよわw

82 ::2022/07/09(土) 00:48:49.38 ID:JvI1GMCv0.net
むしろ銃社会なら
防げたのでは

83 ::2022/07/09(土) 00:48:52.50 ID:PjxuFsTr0.net
9連装パイプガンまで出てきたし更に盛り上がりそう
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/07/08/20220708mpj00m040146000p/9.jpg

84 ::2022/07/09(土) 00:49:14.60 ID:oDIpVrn/0.net
>>58
毎年日本の首相経験者が銃で殺されてるのかw

85 ::2022/07/09(土) 00:50:10.76 ID:Xr7t8QhV0.net
銃で人を撃てばすぐに蜂の巣にされる
って抑止力すら疑問だわな
ちゃんとした銃であれば隠れた場所から人混みに撃っても致命傷与える事が出来る
ビルの上から撃たれて犯人止めるまでに何人殺されたよ?

86 ::2022/07/09(土) 00:51:17.43 ID:oDIpVrn/0.net
>>67
どこかで見てうろ覚えだった

3万人か
日本は6人ですか

87 ::2022/07/09(土) 00:52:07.48 ID:4miyPxYa0.net
>>84
銃規制のゆるいアメリカじゃ死んでないから
銃規制との関係はないよね

88 ::2022/07/09(土) 00:52:17.69 ID:r8B9U8Jo0.net
>>10
不意打ちされない様に先に打つ


会話になってないがあいつらの思考ってこんなもんだろ

89 ::2022/07/09(土) 00:52:38.09 ID:YOTV/FYg0.net
>>82
far cry6っぽい

90 ::2022/07/09(土) 00:53:17.23 ID:YOTV/FYg0.net
ごめんレスアンカーまちがった
>>83
far cry6っぽい

91 ::2022/07/09(土) 00:54:26.01 ID:oDIpVrn/0.net
>>87
そうだな

屁理屈キチガイに絡まれたw

92 ::2022/07/09(土) 00:55:25.35 ID:Pvy8U8x40.net
日本の場合銃規制うんぬんより即射殺論をすべきだね

93 ::2022/07/09(土) 00:56:26.17 ID:QYb8/DJW0.net
>>6
銃持っている奈良県警や警視庁からのSPがいても防げなかったんだよな
世紀の大失態

94 ::2022/07/09(土) 00:56:30.23 ID:WRFaqlJs0.net
SPに銃があったら思いとどまるやつもいるにはいるだろうな

95 ::2022/07/09(土) 00:57:22.62 ID:Xr7t8QhV0.net
レーガン暗殺未遂は犯人がヘタクソなのか
精度の低い銃じゃ無いと隠し持って近づけない、遠くから狙撃も出来ないって状況だったのかは疑問かな
ケネディなんかはたまたま狙撃が奇跡的に当たっちゃっただけなのかも知れんが
今回の事件の教訓としては、銃規制下でも最低限粗悪な銃には対応出来る構えは取れ、なだけ

96 ::2022/07/09(土) 00:57:40.89 ID:WRFaqlJs0.net
>>80
でも逆に持たれたらヤバすぎない?
警察もすぐ撃ち殺す練習したほうがいいだろ

97 ::2022/07/09(土) 00:58:09.20 ID:M62QGto40.net
銃社会だったら一発目を外した段階で射殺できた

98 ::2022/07/09(土) 00:58:26.43 ID:seoxSLLF0.net
そりゃ詭弁を論拠にしてるんだからなんでも利用するよ

99 ::2022/07/09(土) 00:59:20.82 ID:WRFaqlJs0.net
銃があれば助かったとは言わんが銃社会ならもっと警戒したのは間違いない
平和ボケしすぎてる

100 ::2022/07/09(土) 00:59:21.37 ID:5bu/W8Mk0.net
安倍が銃を持っていたら防げた

101 ::2022/07/09(土) 01:00:00.11 ID:Xr7t8QhV0.net
>>97
元海自がまともな銃持ってたら外してない

102 ::2022/07/09(土) 01:01:28.60 ID:VbcRJ43L0.net
やっぱこいつら頭おかしいわ

103 ::2022/07/09(土) 01:01:30.10 ID:F+/NBLQX0.net
馬鹿でもキチガイでもガンガン利用しろや
それが安倍ちゃんへの供養だ

104 ::2022/07/09(土) 01:02:41.69 ID:5bu/W8Mk0.net
>>10
クローンボディを用意しておく

105 ::2022/07/09(土) 01:04:09.28 ID:JvI1GMCv0.net
日本の法律では
たいした取り調べ出来ないから手伝ってよ
そしたら利用していいわ

106 ::2022/07/09(土) 01:04:33.59 ID:5bu/W8Mk0.net
>>93
安倍が銃を持っていたら防げた

107 ::2022/07/09(土) 01:04:39.62 ID:Dsp+QPG/0.net
そりゃ利用はされるだろな。

108 ::2022/07/09(土) 01:04:49.18 ID:HU7OE9Ft0.net
銃規制してなかったら今頃日本で無敵ジョーカーが乱射してんべ

109 ::2022/07/09(土) 01:05:09.77 ID:I7TpAIjV0.net
>>1
使えるものは何でも使う。

110 ::2022/07/09(土) 01:05:57.09 ID:I7TpAIjV0.net
>>108
そうならないように無職はこの世から処分すべき。
ワクチンみたいなもんだよ。

111 ::2022/07/09(土) 01:10:11.96 ID:fr1LzMXJ0.net
闇サイトで殺人兵器・生物兵器作成の指南する奴は無期にしろや

112 ::2022/07/09(土) 01:10:21.30 ID:sCA2jiPn0.net
本当、安倍さんの訃報に便乗してYouTube動画出したり、動画の宣伝するやつはクズ中のクズやとおもうよ そういう所で人間見ないとな

113 ::2022/07/09(土) 01:14:08.31 ID:b1Tj7JCs0.net
銃なんて規制しても全く管理できないホームメードガンが大量に出回る。アメリカなんて退役軍人、現役軍人、銃愛好家が日常な上に、工作機械から材料まで何でも手に入る。
ニーズが大きいとホームメードの品質ダダ上がりだろう。
ただでさえ密輸、ホームメードのゴーストガンが大量に流通してるんだからマジで意味ねンだわ。

114 ::2022/07/09(土) 01:16:01.59 ID:ur2i9N3a0.net
銃刀法なんてあってないようなもの

さっさと撤廃したほうがいい

115 ::2022/07/09(土) 01:16:10.82 ID:fRalB7fs0.net
銃社会なら自国最優先で物事を考える政治家が増えそうじゃね?売国奴は消される事にビビって小さくなってるやろww

116 ::2022/07/09(土) 01:17:25.80 ID:gMB124du0.net
銃を持とうなんて完全に間違っている。
むしろ防弾服で確保に向かえばいい。
ふだんは防弾の盾を使うべき。

117 ::2022/07/09(土) 01:19:55.79 ID:lwY7PKhM0.net
死刑反対派みたいに、銃賛成派って自分の家族が殺されたら反対派になったりしてるのかな?

118 ::2022/07/09(土) 01:21:25.78 ID:Xr7t8QhV0.net
まぁトランプが殺されなかった警備体制は学ぶべきかな

119 ::2022/07/09(土) 01:22:32.46 ID:zmLZ5ivz0.net
(right there) まさにここにおいて
って意味じぇねw

120 ::2022/07/09(土) 01:22:39.04 ID:5G09E1Uc0.net
銃社会の大統領は平気で銃禁止社会の元総理大臣は素人に頃されるのかw

121 ::2022/07/09(土) 01:23:46.09 ID:Xr7t8QhV0.net
>>117
私の家族はハンドガンで応戦したが殺された
マシンガンじゃないと!

122 ::2022/07/09(土) 01:24:04.58 ID:JvI1GMCv0.net
銃禁止の国でも
政治家は防弾服を着ている

123 ::2022/07/09(土) 01:27:28.66 ID:KbBzbzL20.net
銃持ってたとしてものび太ぐらいの腕じゃないとダメだろ

124 ::2022/07/09(土) 01:28:25.47 ID:9VThu1Zl0.net
日本でいうパヨクだろ、こいつら

125 ::2022/07/09(土) 01:29:12.39 ID:Xr7t8QhV0.net
ドゥテルテなんかもよく殺されないもんだと思ったな
銃社会は銃社会なりの防衛手段が有るんだろな

126 ::2022/07/09(土) 01:29:44.52 ID:oq5e6wBW0.net
銃は禁止で構わん
せめて帯刀ぐらいは許してほしい

127 ::2022/07/09(土) 01:31:02.22 ID:YSTqNo4L0.net
>>5
ウォルマートで銃売ってるらしいぞあの国
買う方が安全で手っ取り早いよ

128 ::2022/07/09(土) 01:33:41.17 ID:7mHR6lMp0.net
>>127
女の子用にピンクのサブマシンガンもスーパーで買えるよん

129 ::2022/07/09(土) 01:34:25.44 ID:ja9yTp4u0.net
わけわからんや

130 ::2022/07/09(土) 01:34:38.44 ID:CgYLS+qL0.net
安倍ちゃんが神格化されていく・・・

131 ::2022/07/09(土) 01:35:21.39 ID:yy4saP1Y0.net
やっぱり反米が正解だか

132 ::2022/07/09(土) 01:35:41.70 ID:JfmgOyrX0.net
銃だろうが刃物だろうが日本人からするとえ!と思えるほど躊躇なくやるから
銃がなくてもアメリカは変わらんと思うよね・・
刃物のほうが助かる率はあがるけども

133 ::2022/07/09(土) 01:35:46.52 ID:f5MJc86w0.net
でも、銃が身近なアメリカならもっと銃に警戒してただろうな
一発撃たれたあとに何が起こったのか分けわからなくて
みんなで棒立ちになる事は無かったかもな

134 ::2022/07/09(土) 01:39:53.55 ID:Oomvvca20.net
今回、自作の銃使ってるから銃規制はなんの意味もなくて
答えとしては「SPを銃で武装させて速やかに射殺できる体制を作る」なんだよね

135 ::2022/07/09(土) 01:39:54.60 ID:zOdkeiiW0.net
>>83
そんな物まで作っていたのか?
まじでテロリストと同類じゃん!

136 :ソマリ(茸) [TR]:2022/07/09(土) 01:42:38 ID:7/E2ZBN20.net
>>127
規制されたら自作野良ウェポンだらけになってかえってカオスになりそう

137 :猫又(和歌山県) [ニダ]:2022/07/09(土) 01:43:44 ID:K1l8n4XU0.net
何を言ってるんだ
いい加減にしろよ

138 :三毛(大阪府) [US]:2022/07/09(土) 01:45:29 ID:6eF/cgW50.net
>>1
これで意味がわからないのか…

139 :マンチカン(埼玉県) [EU]:2022/07/09(土) 01:50:11 ID:zOdkeiiW0.net
>>136
>自作野良ウェポンだらけ

出来損ないの銃弾が暴発する事故が、交通事故のように報道される近未来が見えた。
ニュース「猛暑の中、車内に放置された自家製RPGが暴発したものと思われます。」
視聴者「ふーーん(無関心)」

140 :ラガマフィン(日本のどこかに) [JP]:2022/07/09(土) 01:52:11 ID:8TBLxGal0.net
せやな
銃があれば防げた悲劇よな・・・なあ
てか日本の武器規制は反乱防止だからな
そう、国は政府は国民を信用していないってことよ
そして、国民は政府を国を信用しているってことよ
日本は美しい国やろ
羨ましいやろメリケン野郎ゲラゲラ(´・ω・`)

141 :ライオン(SB-Android) [BR]:2022/07/09(土) 01:53:18 ID:QTLRxEeu0.net
むしろ銃規制されてもこういう出来事が起こるってことを露呈しただけだからなあ
民主党は安易に利用しちゃうからいつもしっぺ返しを食らうんだわw

142 :ラ・パーマ(北海道) [US]:2022/07/09(土) 01:56:58 ID:fWdgrICH0.net
これがネオコン支持者だろ

143 :サバトラ(三重県) [KE]:2022/07/09(土) 01:58:02 ID:AvNYJVpE0.net
>>1
利用してるのは五毛のおまえ
日米離間工作なんぞムダ

144 :ジャングルキャット(兵庫県) [ニダ]:2022/07/09(土) 02:05:44 ID:2cLqrZEd0.net
アメリカ人は病気

145 :ヨーロッパヤマネコ(兵庫県) [US]:2022/07/09(土) 02:27:58 ID:u4z0QjZB0.net
逆なんだよな
日本のような銃規制が有ったとして
アメリカ銃乱射犯のボケナスどもに手製の銃は作れなかっただろう

146 :シンガプーラ(茸) [KR]:2022/07/09(土) 02:33:00 ID:nynf8cIw0.net
材料がホームセンターで全て揃うとか怖すぎる
模倣犯が現れて竹中平蔵とか狙いそうで怖い...
警察は竹中平蔵先生や小泉純一郎元総理の警備を厳重にするべき

147 :スコティッシュフォールド(富山県) [NL]:2022/07/09(土) 02:47:34 ID:UdeutyUO0.net
>>1
今後各方向から数年ネタにされ続けるぞ

148 ::2022/07/09(土) 03:11:25.67 ID:UUVznjVM0.net
xvideoとか見てるとタイトルに角質とかクソとか出てくるけど、あれはなにの翻訳なの?

149 ::2022/07/09(土) 03:14:44.55 ID:ZAb5VfTu0.net
アメリカ人に銃持たすよりジャップに持たす方が怖いと言う事だな
ちょっとしたご近所トラブルでも麻疹ガン乱射とか

150 ::2022/07/09(土) 03:24:39.63 ID:Q+n0Nwug0.net
いつもの
http://i.imgur.com/TgyPnea.jpg
http://i.imgur.com/Txn9lCA.jpg
http://i.imgur.com/o85SuzD.jpg

https://i.imgur.com/aq82bjG.jpg
https://i.imgur.com/RCdqjup.jpg

151 ::2022/07/09(土) 03:27:20.10 ID:UlKIpTnS0.net
まあ規制したら銃作製キットが出回るだけだわな

152 ::2022/07/09(土) 03:29:57.81 ID:EMrHJ5nZ0.net
少なくともDIY銃で乱射はできんな

153 ::2022/07/09(土) 03:31:49.35 ID:cxEuPjZH0.net
ふむ
これはまたあっちの無敵の人にやってもらうしかないな
アホな共和党カルトどもをズドンズドン教育だ

154 ::2022/07/09(土) 03:32:50.80 ID:l4cPXGVJ0.net
>>148
角質=horny
クソ=fuck

155 ::2022/07/09(土) 03:35:36.18 ID:T2DNX9ko0.net
SPばっか言われてるけど
民衆が銃声鳴ってるのに伏せないわ逃げないわで
そっちも怖い
日本が銃社会だったら平和ボケ治るんじゃない

156 ::2022/07/09(土) 03:37:23.46 ID:SmP7H6uX0.net
これは簡単に予想できたな
というかもっと言えば、自家製の銃であんなサッ傷力あるんだから、店で当然のように売られてる銃はもっと危険ということだよ

157 ::2022/07/09(土) 03:38:33.48 ID:l4cPXGVJ0.net
>>156
あんなモンでも当たるのに驚いたわ

158 ::2022/07/09(土) 04:40:30.42 ID:C+7S9ANQ0.net
いくら銃を規制しても意味がないという最高の例になったやん

159 ::2022/07/09(土) 04:43:03.82 ID:IxeNNLZ/0.net
日本人の魔改造能力

160 ::2022/07/09(土) 04:43:06.27 ID:JgZIKv+z0.net
自作銃を作ったり、法の目をかいくぐって銃入手したりは誰でもはできないから意味はある
ただいくら規制しても銃犯罪はなくならない事は忘れてはならないな

161 ::2022/07/09(土) 04:58:04.83 ID:2xroSYEK0.net
>>156
威力で言えば自家製のほうがよっぽど強くできる
なぜなら市販の銃は安定を第一に考えて作られている、つまり威力も弾薬に依存する

昔の火縄銃なんかが弾の形状が球形でも、口径でかく弾丸も重く火薬も多いから、至近距離の火力に限ればぶっ飛んでるように
自作すれば口径も火薬の量も、後先を考えない威力にできる

銃社会じゃないからこその出来事、普通に売っているもんなら安易にそっちに走ったし、相応の装備と警備もされていた

162 ::2022/07/09(土) 05:04:00.95 ID:QIvF+aAk0.net
世界に影響を与え続ける日本
大統領に無視される韓国
どこで差がついたのか

163 ::2022/07/09(土) 05:06:04.30 ID:itpiDF9+0.net
銃を保有する権利が
認められてるのだから
正常!
お前らとは違うのだよ。

164 ::2022/07/09(土) 05:08:03.71 ID:itpiDF9+0.net
>>114
公務員を保護するための法律なんよね

165 ::2022/07/09(土) 05:16:01.16 ID:266hyO6x0.net
銃乱射事件なんか起きても何が起きたか理解しないで最後までヘラヘラ笑いながら突っ立ってるのは日本人くらいだろ
銃刀法廃止しろよ

166 ::2022/07/09(土) 05:17:19.24 ID:5X+bHmu/0.net
レーガンの時に規制しないんだから無理

167 ::2022/07/09(土) 05:19:43.32 ID:F7KXdoAE0.net
来日時の武器は限定されるから意味ねーよなブリンケン暗殺とか>>1

168 ::2022/07/09(土) 05:23:07.18 ID:NAwfKLee0.net
でも一般市民が銃を所持できていれば警護も厳重になっていたはず

169 ::2022/07/09(土) 05:24:18.29 ID:GpNeswat0.net
自作してるのに銃規制関係なくね?
こんなキチガイ止められる訳ない

170 ::2022/07/09(土) 05:26:17.82 ID:cEaweBZG0.net
つか日本の銃規制は昭和40年に渋谷で起きた
少年ライフル魔事件以降なんだが
少年の銃の入手先がなんと姉からの誕生日プレゼント
要するに銃規制は昭和40年までは無いと言って良い状態だった

問題は今年三月に札幌地裁で出た
演説会場周辺でのアベガ―規制は違法って判決のせいだよ
怪しいのを取り締まるなって、そりゃ銃の所持とか関係ないよ

銃規制と同じくアベガ―規制も継続すべきだった

171 ::2022/07/09(土) 05:27:38.59 ID:cEaweBZG0.net
>>168
アベガ―規制が違法って判決出たからな
アベガ―を野放しにせざる得なかった・・・

172 ::2022/07/09(土) 05:32:03.48 ID:WTWMKhG/0.net
>>1
スレタイ、意味が真逆だろ阿呆
銃規制論に利用しているんじゃなく、銃規制反対論に利用してる

173 ::2022/07/09(土) 05:34:05.93 ID:ocvs6sml0.net
>>88
撃ってくるかもわからん相手にいちいち撃つんかなぁ
やっぱ危険思想あると思うわあいつら

174 :バーマン(東京都) [ニダ]:2022/07/09(土) 05:35:56 ID:fVQ4Ei110.net
銃がある程度身近にある状況ならアベも一発目の発砲で対応取ってだんだろ
平和ボケしてるからこうなる

175 :ボルネオヤマネコ(茸) [ニダ]:2022/07/09(土) 05:39:27 ID:QGY2KSoR0.net
相手が手製の銃を何丁も作れちゃう絶対殺すマンなら何を規制しても無駄

176 :サバトラ(光) [DE]:2022/07/09(土) 05:42:03 ID:MtjcVVXw0.net
それで規制してくれるんなら構わんよ

177 :白(神奈川県) [US]:2022/07/09(土) 05:48:35 ID:fTm9PQ4P0.net
日本人は戦闘民族だった事が証明されたな
道具はなんでもいいんだよ
そこがアメリカ人との違い

178 :ジャパニーズボブテイル(愛知県) [US]:2022/07/09(土) 05:49:48 ID:m+UaNvDA0.net
県警の連中は銃持ってたんじゃないのか?

英語できる奴はこいつらに銃を持っててもふせげなかった事例だって説明してやってくれよ
つまり銃じゃ守れないと

179 :マンクス(茸) [US]:2022/07/09(土) 05:50:24 ID:TSNAfUll0.net
安倍は死んだが一般人は銃で死ぬことはない 安倍は死んで当然だろ

180 :マーブルキャット(埼玉県) [US]:2022/07/09(土) 05:59:17 ID:TI79b9zm0.net
>>20
アサルトライフルみたいな大量殺人可能な銃は未成年に売れない様にするとかは必要だろう。何らかの制限は出きる。スーパーみたいな所で気軽に買えるからな。

181 :マーゲイ(試される大地) [US]:2022/07/09(土) 06:00:52 ID:YMTyKYdn0.net
悪党から銃を取り上げる努力をせず
善良なる国民から自衛手段を奪っているのが
銃規制の正体
凶悪犯罪は寧ろ増加するだろ
抑止力が無いんだから

182 ::2022/07/09(土) 06:04:50.75 ID:oxdpyeuw0.net
銃弾さえあればケツ叩けば発砲はできるからな
銃弾を規制しとけ

183 ::2022/07/09(土) 06:06:16.99 ID:nfxzfrUM0.net
だからって銃合法にしたらもっと危なくなる

184 ::2022/07/09(土) 06:08:13.26 ID:9TNaDsUu0.net
まあ確かに、アメリカほど銃がありふれた社会ならば
今回の様なクソ警備体制で殺害される事は無かったのかも知れない
平和ボケSPに殺されたようなもんだしな

185 ::2022/07/09(土) 06:11:26.25 ID:IWtcuL8G0.net
理由はなんであれ規制したほうが良いだろアメリカ

186 ::2022/07/09(土) 06:16:24.46 ID:qW7POvjq0.net
国民から銃を奪って丸腰にすると権力者がやりたい放題になって民主主義が崩壊する
だから銃を規制してはいけないという理由があったはず
民主主義を担保してるのは銃である

187 ::2022/07/09(土) 06:16:37.40 ID:NgIQo0US0.net
>>184
米国のVIPやセレブは私費で民間SPを雇っている
公務員のSPなんか抑止力なだけでたいして役に立たない
安部ちゃんなんか祖父の代から大金持ちなんだからその程度ケチらなくても良かったのに

188 ::2022/07/09(土) 06:41:28.02 ID:sYG8yIrc0.net
負け犬トランプだろwww
バカウヨ大勝利!

189 ::2022/07/09(土) 06:58:59.07 ID:RTiaccAD0.net
全米ライフル狂会「銃が悪いのでは無いっ!」

190 ::2022/07/09(土) 07:03:22.74 ID:22EuhkyK0.net
ネトウヨよりマシじゃねえかw

191 ::2022/07/09(土) 07:04:31.21 ID:LQk5PAaL0.net
>>189
そこはお前、
「安倍元総理やSPが銃で武装していれば、こんな結果にはならなかった」
だろう?

192 ::2022/07/09(土) 07:24:25.47 ID:29CEXruc0.net
日本は銃規制されててもこれだったんだから意味ねーだろ

193 ::2022/07/09(土) 07:26:06.53 ID:Gv+GbOGQ0.net
自分で作るのって相当ハードル高いし
あんなデカさで1人しか死んでないし

194 ::2022/07/09(土) 07:26:19.95 ID:FqkCEm0U0.net
革命権の担保である
必要最低限の武装ですら
日本は禁止した結果、
上級層の腐敗が最悪になった

下級層は逆らう能力がないから
何をしても、させても構わない
という風潮

代表は元自民党政治家 渡邉 美樹等

195 ::2022/07/09(土) 07:30:25.12 ID:vzq3Tsau0.net
一般に銃は無い方が良いと思うが、既に存在して長いアメリカはアメリカ人に任せます
銃社会の感覚が認識出来ないので

196 ::2022/07/09(土) 07:34:03.33 ID:Gfmxogj/0.net
だって売電政権はクズの中のクズだもん

197 ::2022/07/09(土) 07:35:54.93 ID:KsmQ7QGZ0.net
関係ないけど、銃規制はしろや。バイデンが正しい

198 ::2022/07/09(土) 07:39:18.84 ID:/8jhZGPu0.net
セミプロ暗殺者の仕業だからなぁ。

199 ::2022/07/09(土) 07:45:59.13 ID:Q5JuM2kr0.net
>>91
論破されたら屁理屈キチガイ認定は草

200 ::2022/07/09(土) 07:52:41.86 ID:t0K1lqkd0.net
訳:意味のない規制だよ

201 ::2022/07/09(土) 07:58:59.23 ID:fTm9PQ4P0.net
>>180
民間向けにはフルオート銃は売れない

202 ::2022/07/09(土) 08:34:54.65 ID:fxFo41eT0.net
>>201
それをフルオートっぽすくるアタッチメントでラスベガスで乱射しとったがな

203 ::2022/07/09(土) 08:45:44.20 ID:y/ZsBiOD0.net
楽しそうで何より

204 ::2022/07/09(土) 09:10:29.48 ID:pyxULg0O0.net
>>1
アメリカを貶める五毛の工作
相変わらず必至だな

205 ::2022/07/09(土) 09:14:45.08 ID:9TNaDsUu0.net
>>201
https://hb-plaza.com/fullauto-state-list/

他にも大砲打ってたり戦車乗り回してたり、割と自由だぞアメリカって

206 ::2022/07/09(土) 09:19:07.91 ID:prOewqpj0.net
アメリカ人は毎日楽しそうだなw

207 ::2022/07/09(土) 09:32:54.15 ID:2aXpjFP/0.net
今から刀狩りは無理じゃないかな、

208 ::2022/07/09(土) 09:34:25.70 ID:fxFo41eT0.net
>>205
州で規制がちがうからなぁ
一般人が対戦車砲まで撃てるのはどうかと思うがw

209 ::2022/07/09(土) 09:45:02.26 ID:lCEhQTjt0.net
銃について、フルブレーキ踏んでる日本と、アクセルべた踏みのアメリカ。どっちがいいかなんて議論に結論出るわけねーだろ。
途中を考えろ、途中を

210 ::2022/07/09(土) 09:49:09.90 ID:kNrCC83U0.net
そりゃそうだろ
アメにはフル装備なガチなやつが沢山いるからな
政治家狙われるぞ

211 ::2022/07/09(土) 09:58:30.87 ID:l2OceEXH0.net
銃規制論じゃなくて銃規制反対論やろ

212 ::2022/07/09(土) 10:11:45.74 ID:aq7PqSRL0.net
いい人間が銃を持つしかない!
https://i.imgur.com/UrpaDTu.jpg

213 ::2022/07/09(土) 10:16:57.34 ID:YE3USjAS0.net
銃の事件あるとますます銃が売れるのがアメリカだろ。

214 :ジャガランディ(東京都) [JP]:2022/07/09(土) 12:15:20 ID:QAm51yMu0.net
>>10
空蝉

215 ::2022/07/09(土) 12:58:45.41 ID:QAm51yMu0.net
>>83
コレこの隊員の持ち物かと思った

216 ::2022/07/09(土) 13:00:36.81 ID:QAm51yMu0.net
>>155
治った代わりに銃社会なんて狂ってんのか?オマエ

217 ::2022/07/09(土) 13:22:21.24 ID:I/38k1ax0.net
安倍暗殺事件を銃規制に政治利用しようとしてるのはむしろ政権側だと思われ。
バイデンの声明も「『銃による暴力』はいつでも地域に深い傷痕を残す」と追悼文に付け加えてみたり、記者に安倍事件の感想を訊かれても、「アメリカでは今年3000以上の射殺が行われているのに日本ではこのたった1件だ。この事が最も印象に残った」と強調して言ってた。
同盟国の要人が亡くなったのに、その反応は無いんじゃないか、と批判されてる。

218 ::2022/07/09(土) 13:25:20.07 ID:1p5BWHKz0.net
これは一理ある
SPが無能とか言う文句言う前に、銃持っている有能な人が犯人を射殺すればよかったんだ

219 ::2022/07/09(土) 13:57:31.22 ID:nvF9mEu50.net
>>201
ネットでパーツが買える

220 ::2022/07/09(土) 14:38:24.67 ID:Bv5A/P/V0.net
安倍が防弾チョッキを着ていればよかったのにな

221 ::2022/07/09(土) 15:34:19.82 ID:SmP7H6uX0.net
>>157
やはり訓練してたからなのかね

222 :バーミーズ(神奈川県) [CN]:2022/07/09(土) 16:03:17 ID:SmP7H6uX0.net
>>161
大口径のリボルバーの方が威力も精度も自家製より高そうだけどな
しかも日本でこれだけの物が作られるんだから、市販品の銃火器と弾薬を改造すれば、簡単にこれを超えられるっしょ?

223 :ラガマフィン(和歌山県) [GB]:2022/07/09(土) 18:41:14 ID:GS3ODuYK0.net
無知のイキりほど見てて恥ずかしいものはないな

224 :ターキッシュバン(埼玉県) [US]:2022/07/09(土) 18:41:38 ID:hphLXM8r0.net
世界一銃規制の厳しい国で普通に銃撃事件が起きてるんだから、規制に意味がないって証明したようなものだろ
なければ自作するだけだということ
むしろ常に警戒して抑止している米国の方が要人の警護は出来ているよ
無能な警備しか出来ない日本って要人にとっては非常に危険な国だよ

225 ::2022/07/09(土) 21:44:14.62 ID:SmP7H6uX0.net
>>224
低価格の銃を改造すれば、一から作るよりも簡単なのは明白だから、規制をしない理由にはならないよ
流通しすぎてるからという理由なら全然わかるけどね。米人はスマホと同じくらい銃を持ってるわけだから

226 ::2022/07/10(日) 07:29:39.32 ID:QhbgR74L0.net
NRA「SPが犯人を銃殺していれば悲劇は防げた」

227 :ボンベイ(埼玉県) [US]:2022/07/10(日) 19:15:43 ID:2burGX980.net
>>1
米、日本の銃規制に関心 死者は4万5千人対1人 [きつねうどん★]
pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1657361817/
どっちが安全な国か分からないなら幼稚園からやり直せよバーカ

228 ::2022/07/10(日) 19:34:58.16 ID:nIWx91qw0.net
日本ではお前ら規制が始まるぞm9(^Д^)プギャー

229 ::2022/07/10(日) 23:04:39.47 ID:FPDtWWLk0.net
銃所持してれば死なずに済んだ
はい論破

230 ::2022/07/10(日) 23:07:05.20 ID:GLuBS2Kb0.net
>>1
スレタイ逆じゃね?

231 ::2022/07/10(日) 23:08:22.24 ID:VtNznpNF0.net
規制している日本でも今回みたいに自作されたら意味ないよ

232 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [GB]:2022/07/10(日) 23:23:26 ID:OrwFrVSI0.net
アベちゃんが自分の銃で防げてたら、
凄い腕前だよな。

233 :ハイイロネコ(埼玉県) [ヌコ]:2022/07/10(日) 23:41:57 ID:q+DudsA/0.net
しちはちくーじゅーハンバーグ!!

234 ::2022/07/11(月) 00:24:28.54 ID:jMyrD6H50.net
>>164
そのために国民を歯向かわない奴隷にしてんだよな

235 :ピクシーボブ(神奈川県) [CN]:2022/07/11(月) 09:05:33 ID:FJdWLekh0.net
1億2千万人いる中の1人がやったからって、規制に意味がないというのはちょっと雑だな

総レス数 235
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200