2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おや?オラクルがレイオフ(解雇)を開始 [896590257]

1 ::2022/08/02(火) 20:36:26.47 ID:GnwSGBOx0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
オラクル、米国でレイオフを開始
2022.08.021 Data Center Dynamics

オラクルが、米国で従業員のレイオフを開始しました。
今後数週間のうちに、ヨーロッパ、インド、カナダでさらなるレイオフが予定されています。

The Informationが最初に報じた今回のレイオフは、同メディアがOracleが10億ドルのコスト削減を計画し、世界中で大規模なレイオフを実施することを明らかにしてから1カ月後のことです。
今回の対象はサンフランシスコのベイエリアの従業員ですが、レイオフ人数は明らかにされていません。
Bloombergによると、ジュニアセールス社員や事業部セールスディレクターが解雇され、カスタマーエクスペリエンス部門の人々も解雇されたと伝えています。

今回の人員削減は、オラクルが過去最大の買収である283億ドルでの医療IT企業Cerner社の買収を完了した後に行われました。
世界的な経済不安が高まる中、先月もマイクロソフトが多数の従業員を解雇し、メタは管理職に解雇候補リストを要請し、グーグルは採用活動を減速させました。

https://cafe-dc.com/politics/oracle-begins-layoffs-in-the-us/
https://cafe-dc.com/wp-content/uploads/2021/11/Oracle-shutterstock_1505148707-1.jpg

2 ::2022/08/02(火) 20:37:29.71 ID:OmhkVWak0.net
モンスターじいさん「Your FIRE!」

3 ::2022/08/02(火) 20:37:35.49 ID:NQ7TjWdF0.net
🚴🏿‍♂ 文 🤹🏼‍♀ サ 🕵🏽‍♂ 鮮 🙅🏽‍♂ は 🚵🏾‍♀ タ 🚣‍♂ ン 🙅‍♀ 明 🧗🏼‍♂

米オラクル、国内で人員削減開始 欧州などでも実施へ=業界サイト

統.一.教.会は.セ.ッ.ク.ス.カ.ルト.!
日.本人.の.全.財.産.搾.取.&.性.奴.隷化!

🧙🏼‍♀ 鶴 🧙🏻‍♀ ン 💇🏽‍♂ 韓 🧛🏿‍♀ は 🧎🏽‍♂ サ 🏊🏼‍♀ 子 🧖🏽‍♂ タ 👮🏽‍♀

4 ::2022/08/02(火) 20:37:53.46 ID:9ybw/6L50.net
オラクルがレイオフって何か神々しいな

5 ::2022/08/02(火) 20:38:03.83 ID:OEDHu37Z0.net
仲間が増えるよ
やったねタエちゃん

6 ::2022/08/02(火) 20:38:08.44 ID:11Giy4ee0.net
オラクルベリー

7 ::2022/08/02(火) 20:38:13.41 ID:VYyhHDLI0.net
糞みたいな値段でサポート売る会社

8 ::2022/08/02(火) 20:38:20.24 ID:s3Y/X5TI0.net
神託なんて大それた名前だこと

9 ::2022/08/02(火) 20:38:58.50 ID:UpkDlt7Q0.net
宝石売ってるんか

10 ::2022/08/02(火) 20:39:35.71 ID:rM14oYxi0.net
ワン公は大丈夫なのか?

11 ::2022/08/02(火) 20:46:27.43 ID:UhalrPHU0.net
リセッションが本格化しそうだな

12 ::2022/08/02(火) 20:47:31.01 ID:29G19yp20.net
レッドブル

13 ::2022/08/02(火) 20:49:39.53 ID:t25EsARO0.net
ウチのシステム入れれば人員削減できまっせって言うのを示さないといけないからな

14 ::2022/08/02(火) 20:49:43.92 ID:ty9Dinxq0.net
さあ日本の各社よ、彼らに救いの手を差し伸べるのです!

15 ::2022/08/02(火) 20:50:15.74 ID:ujiXhsOR0.net
アメリカがー!な人って、人員整理のネタには絶対触れようとしないよな

16 ::2022/08/02(火) 20:51:25.29 ID:ldaFn9Zf0.net
ヤクザだからな
客はどんどん離れていくな
インフラITやってるが案件どんどん減ってるし

17 ::2022/08/02(火) 20:51:53.01 ID:KznK9SOU0.net
サポートの集金システムは凄いよな
わしゃ、怖くて手を出せない。

18 ::2022/08/02(火) 20:52:16.41 ID:gtF3Dd330.net
オラクル「始まりがあるものにはすべて、終わりがある。終わりが近づいているのが見える。闇が広がっている。死が見える」

19 ::2022/08/02(火) 20:53:05.93 ID:UpkDlt7Q0.net
昔犬おったよな

20 ::2022/08/02(火) 20:54:49.58 ID:ldaFn9Zf0.net
>>19
白いモフモフ犬いたなー

21 ::2022/08/02(火) 20:56:41.53 ID:WSRB8hlo0.net
オラオラオラクル

22 ::2022/08/02(火) 20:56:46.87 ID:fjPDPvXr0.net
神は仰っています
レイオフあれと

23 ::2022/08/02(火) 20:58:21.15 ID:dThWUvmL0.net
オラクルレイプ!?

24 ::2022/08/02(火) 21:03:07.55 ID:/lz6SfTq0.net
いまなにやってるの?

25 ::2022/08/02(火) 21:04:26.84 ID:LtbYhyti0.net
遂に来たか
滅びろボラクル

26 ::2022/08/02(火) 21:05:42.48 ID:zkwVWWbp0.net
RBRに金つぎ込んで社員はクビにしますとか笑えるな

27 ::2022/08/02(火) 21:07:23.08 ID:IjagASU60.net
スカイリム の話じゃないのか

28 ::2022/08/02(火) 21:10:03.71 ID:KjZy/K6m0.net
おい、お前のとこのオラクルサーバーがオラツイてるぞ

29 ::2022/08/02(火) 21:12:46.33 ID:ID3pPny30.net
そろそろ始まるか?

30 ::2022/08/02(火) 21:12:51.33 ID:nuFmSd9s0.net
>>24
オラクル売ってるんだが。
オラクル知らない?

31 ::2022/08/02(火) 21:15:21.29 ID:bgGiQBv10.net
まぁ年収は下がっても路頭に迷うとか非正規におちるとかはないやろ

32 ::2022/08/02(火) 21:15:51.91 ID:b+l/IKoz0.net
アークスリストラか

33 ::2022/08/02(火) 21:16:27.61 ID:LqE/3sAh0.net
日本オラクルは平気?

34 ::2022/08/02(火) 21:17:30.82 ID:R19tcX140.net
なんでオラクルはクソ高くてクソサポートみたいなのにトップシェアを維持できるの?
文系の俺でもわかる様にやさしい母のように教えて

35 ::2022/08/02(火) 21:17:31.14 ID:2kyNGp3S0.net
OpenIndianaがあるからもうSolaris11には興味ない

36 ::2022/08/02(火) 21:18:16.00 ID:nRsyq8y40.net
日本オラクルといえば世界的ゲームクリエイターになったフロムソフトの宮崎さんの元いた会社

37 ::2022/08/02(火) 21:18:38.83 ID:iLvVB8k10.net
>>30
ズンドコベロンチョみたいなの?

38 ::2022/08/02(火) 21:19:23.66 ID:9+85sk8T0.net
よく名前は聞くけど、何の会社か解ってないです

39 ::2022/08/02(火) 21:22:07.89 ID:uvd/seDc0.net
WHERE句書き忘れて全従業員に解雇通知とか

40 ::2022/08/02(火) 21:26:39.52 ID:NPaXeZ/w0.net
オラクルが今MySQLを握ってるんだっけ?

41 ::2022/08/02(火) 21:30:04.87 ID:czCwqmNj0.net
F1のスポンサーやってる場合じゃねぇ!

42 ::2022/08/02(火) 21:31:39.19 ID:IM7sLa+G0.net
>>34
マイクロソフトとWindowsの組み合わせと一緒で
クソでもサポートが責任をとってくれるから

43 ::2022/08/02(火) 21:31:57.01 ID:YeSqYMQ10.net
オラにもクル

44 ::2022/08/02(火) 21:32:58.06 ID:KznK9SOU0.net
PostgreSQLでええやん?

45 ::2022/08/02(火) 21:34:43.41 ID:ScHaBnPY0.net
ドラクエ10もここだっけ?

46 ::2022/08/02(火) 21:37:47.94 ID:5D/wptl10.net
Java有料化の一件ですべての層から総スカン食らったからな
ザマァ

47 ::2022/08/02(火) 21:39:37.15 ID:r8x+Mjrz0.net
やっぱ景気悪いんじゃ無いの?

48 ::2022/08/02(火) 21:42:27.79 ID:Gx51M/qx0.net
オラクルレッドブルホンダ

49 ::2022/08/02(火) 21:43:22.01 ID:ovGhG9Kl0.net
IT浦島太郎なんだけど、DBはまだオラクル一強?

50 ::2022/08/02(火) 21:43:57.80 ID:G3B3llXq0.net
神託・予言「オマエはクビ!」

51 ::2022/08/02(火) 21:44:39.19 ID:hlwDH4f+0.net
ジャップもこのぐらい簡単に解雇できる社会を

52 ::2022/08/02(火) 21:54:15.29 ID:iXOajsGG0.net
オラクビ

53 ::2022/08/02(火) 21:57:55.57 ID:icUqUR2K0.net
ボッタクルはよなくなれ

54 ::2022/08/02(火) 22:06:31.81 ID:VwAGrhjO0.net
ドラクエ5しか思い浮かばねーや

55 ::2022/08/02(火) 22:11:36.38 ID:3EaVt0O10.net
>>34
ユーザー企業にエンジニアがいないから

56 ::2022/08/02(火) 22:11:44.69 ID:R20Ys3nG0.net
Javaを有料化してから悪印象抱かれたんじゃないの?
.うちもet.frameworkに乗り換える作業させられたけど、それから個人的に印象悪いw

57 ::2022/08/02(火) 22:13:03.36 ID:zvpbzkZt0.net
もっと前から

58 ::2022/08/02(火) 22:15:57.74 ID:3MIxyNr60.net
JAVA有料化で大儲け作戦
は失敗しました
次のコマンドを選択してください
 首切り
>レイオフ
 肩たたき

59 ::2022/08/02(火) 22:20:26.18 ID:NIqvxUy+0.net
最近はぼったくりだから脱Oracleも多いからなー
訴訟で儲けてるから規約は分かりにくいし購入するライセンス関係なくインストーラー1つしかないのに上位版もインストール可能だから新人とかには任せられない
下位版入れたのに上位版の機能が有効化可能だから誰かが間違って有効化して使っちゃうと終わる
訴訟されないようにするためと訴訟されたときのための管理が面倒になる

60 ::2022/08/02(火) 22:21:03.05 ID:ToPMetbE0.net
Oracle嫌い

61 ::2022/08/02(火) 22:21:13.40 ID:ihjk20I40.net
レイオフが気になって頭に入ってこねえ
この記者今日知った単語だろw

62 ::2022/08/02(火) 22:22:50.83 ID:y1lkLKVH0.net
鋼鉄天使くるみ

63 ::2022/08/02(火) 22:23:19.45 ID:SdiQVo8l0.net
筋トレでレイオフしてる奴なんて本当にいるんだろうか

64 ::2022/08/02(火) 22:23:30.57 ID:iLvVB8k10.net
元Sun Microsystems社員だけど

Oracleは昔から嫌いです。

65 ::2022/08/02(火) 22:35:35.59 ID:nuFmSd9s0.net
>>37
ああ、もうそれでいいよ。

66 ::2022/08/02(火) 22:37:35.68 ID:nuFmSd9s0.net
>>64
Solarisは結構使いやすくて好きだったけどね。
AIXはクソ。

67 ::2022/08/02(火) 22:39:16.62 ID:nuFmSd9s0.net
>>64
さんはRDBMSがイマイチだったのがね。

68 ::2022/08/02(火) 22:39:35.62 ID:xQk2KOdo0.net
オラクルに転職した先輩は息災であろうか

69 ::2022/08/02(火) 22:42:35.01 ID:kawdH/bx0.net
アボジもオモニもオッパも、みーんなレイオフニダ

70 ::2022/08/02(火) 22:52:18.65 ID:TkOQUIC10.net
糞不景気来るんですか?

71 ::2022/08/02(火) 22:57:27.90 ID:sthWOFnk0.net
>>64
レス番が64
さすがやな!

72 ::2022/08/02(火) 22:57:44.35 ID:nuFmSd9s0.net
>>70
景気の波とは関係ないよ。オラクルはクラウドに乗り遅れてるだけ。
そのうち、盛り返すと思うよ。
このスレを見て明日オラクル株買っておおさこうと思う。

73 ::2022/08/02(火) 22:59:07.36 ID:sthWOFnk0.net
>>44
ポスグレのソース見たことあるか?
むっちゃ汚くて品質不安になる

74 ::2022/08/02(火) 22:59:26.76 ID:q7WpQEkw0.net
オラクルの仮想でもライセンスがボッタクリすぎて
DBサーバ仮想からオンプレに移行する案件に2連続で当たったワケだが

75 ::2022/08/02(火) 22:59:44.08 ID:Xsz3JyKe0.net
>>64
Oracle好きなやつなんていない

76 ::2022/08/02(火) 23:16:43.98 ID:dQW+ChZo0.net
脆弱性放置の名ばかり低技術ゴミ企業

77 ::2022/08/02(火) 23:19:12.39 ID:tZdxSY6j0.net
グローバル企業が一斉に大不況を予想してるからな
まじでやばいスケールの恐慌くるだろうね
いまは嵐の前の静けさ

78 ::2022/08/02(火) 23:22:23.53 ID:YJ2i+8OC0.net
オラクルおばさん最近亡くなったからなあ

79 ::2022/08/02(火) 23:24:48.96 ID:CJAwnjbu0.net
カーコーティングのチェーン店だっけ

80 ::2022/08/02(火) 23:25:32.65 ID:3j/3CcoK0.net
マトリックスのオラクル預言者とはデータベースを意味してたんやな
膨大な情報から未来を占う

81 ::2022/08/02(火) 23:27:15.11 ID:3j/3CcoK0.net
>>77
やっぱウクライナの穀倉が影響してるんかな
イエメンとか90%やから飯が食えず、海賊活発化すんのかな

82 ::2022/08/02(火) 23:27:18.11 ID:CJAwnjbu0.net
>>64
コバルトサーバーにはお世話になりました
オラクルのせいで使えなくなったけど

いま手元にはお不動さんのCUBEが2つあります
ブックエンドになってます
改造してミニPCにしようと思って持ってたんですが

83 ::2022/08/02(火) 23:37:04.76 ID:g76QF5VM0.net
オラクルのこと何も知らないけど、嫌われてるのはよくわかった

84 ::2022/08/03(水) 00:07:40.10 ID:3l0cyTeo0.net
オラクルとMySQLは使わんようにしてるわ
いついちゃもんつけられるかわからんし

85 ::2022/08/03(水) 00:13:05.36 ID:8PY4/WNy0.net
>>73
見たことないけど、oracleのソースコードも見たことないし、
あんまり気にしない!

86 ::2022/08/03(水) 00:32:13.60 ID:kxY1CXbh0.net
うちの会社も数ヶ月前にあったわ
アメリカのテックカンパニーにいる限り仕方ない

87 ::2022/08/03(水) 00:35:44.97 ID:JxR/J09o0.net
無能な高給取りオラクルコンサルってまだ居るの?

88 ::2022/08/03(水) 00:38:49.71 ID:j7Mma4kz0.net
oracle cloudは安くて高性能だけど、あれじゃ使えない社員切らないと会社維持出来ないよね

89 ::2022/08/03(水) 00:45:18.22 ID:UBBo1zAC0.net
え?バットマンが相棒をレイオフしたの?

90 ::2022/08/03(水) 01:14:40.46 ID:v5Lj4Ii70.net
え?みんなオラクル嫌いなのな。

俺はvirtualboxお世話になってるから、文句ないけど

91 ::2022/08/03(水) 01:23:26.31 ID:HQJ5jYWM0.net
Java開発班お前消えるのか・・・?

92 ::2022/08/03(水) 01:35:57.48 ID:doTJBu510.net
>>1
世界的な経済不安が原因ではないと思う。
単に金利の上昇に合わせてバランスシートを小さくし始めたってことだな。
こういう柔軟な対応ができる土壌だからアメリカの企業は強いんだよな。
日本には無理。それを日銀は知ってるからがんばってるんだな。

93 :ヘルペトシフォン(神奈川県) [ニダ]:2022/08/03(水) 02:58:53 ID:vmMzAZGt0.net
♪目と目が合ったら

94 :パルヴルアーキュラ(東京都) [RO]:2022/08/03(水) 03:56:58 ID:TgzJ5SkG0.net
オッス!!オラクル!!

95 :シネルギステス(青森県) [JP]:2022/08/03(水) 03:59:13 ID:WtolKMAC0.net
オラクル後藤です

96 :パルヴルアーキュラ(東京都) [RO]:2022/08/03(水) 03:59:57 ID:TgzJ5SkG0.net
>>58
円広志のヒット曲

・夢想花
・とんでとんで
・回って回って

97 ::2022/08/03(水) 04:18:34.67 ID:/0DsOOzL0.net
ボリすぎボラクル

98 ::2022/08/03(水) 05:00:39.03 ID:ZNXcJTAI0.net
またJava無償化したのに

99 :リケッチア(千葉県) [US]:2022/08/03(水) 05:09:29 ID:hRMfznz00.net
様々なものを買収して飼い殺しにする。IT業界の墓場みたいな会社だったな。

100 ::2022/08/03(水) 05:42:53.88 ID:F6+Ue3eB0.net
ライセンス体系が糞過ぎてOracle使うのやめるとこけっこうあるよね。

101 ::2022/08/03(水) 05:44:18.85 ID:zWHtf4jr0.net
終わったな
みんなのオープンオフィスを自分のものにした罰が下った

102 :オセアノスピリルム(埼玉県) [FR]:2022/08/03(水) 06:39:38 ID:2vTb1vOI0.net
やっぱり全方位から恨み買って商売にならんだろ
メインフレームやオフコンからオープン系に移る時代はSolaris+Oracle一択だったけど
その後Windows+SQLServerに取られたの結構あるんじゃない?

103 ::2022/08/03(水) 06:58:06.11 ID:fXp8+zXj0.net
>>59
嫌らしいな使うのが怖くなる

104 ::2022/08/03(水) 07:13:46.66 ID:u8+lzdrW0.net
この頃のオラクルは神ってた
https://youtu.be/WlYMTzYi6m0

105 ::2022/08/03(水) 07:15:48.61 ID:u8+lzdrW0.net
>>102
HP-UXで構成されたドコモのCiRCUSもなかなかだったけど

106 :フソバクテリウム(光) [US]:2022/08/03(水) 07:33:32 ID:APGtHYnb0.net
オラクルとアドビの横暴っぷりは目に余る

107 :イグナヴィバクテリウム(茸) [ニダ]:2022/08/03(水) 07:39:00 ID:vUgHfh7a0.net
オラクルのビジネスモデルは長期利用を躊躇するレベルだし
サードパーティーやオープンソースベースのデータベースも充実してきてる
レガシーインフラですわ

108 ::2022/08/03(水) 08:24:08.08 ID:5PahAZON0.net
Adobeはもう誰も追随できないから仕方ない

109 ::2022/08/03(水) 08:28:05.57 ID:q8vDarad0.net
オラクル使ってるとこって今どんだけあんの

110 ::2022/08/03(水) 08:31:15.86 ID:nSZIgeLr0.net
>>59
それ監督官庁から厳しめの指導が入る案件な気がするが、放置なのかな

111 :クリシオゲネス(東京都) [US]:2022/08/03(水) 09:09:46 ID:M9kW6Atg0.net
>>104
オラクルオープンワールドで
小室哲哉のコンサートやってたな

小室ファミリーが来るのかと勘違いしたファンが沢山集まって
いざコンサート始まったら小室哲哉本人が1人でピアノ弾くだけのコンサートで
会場から「え?なにこれ?」とか声が上がって、みんなぞろぞろ帰り始めた
一部小室哲哉本人のファンから「てっちゃん頑張ってえー!!」って
声援が上がってたのが悲しかった

112 :グリコミセス(光) [US]:2022/08/03(水) 13:13:03 ID:8TbLfXpP0.net
>>24
商売敵MySQLを買収して潰したりしながらまだオラクル売ってる

113 :ジオビブリオ(茸) [IN]:2022/08/03(水) 18:16:33 ID:r/28CvaC0.net
外部結合演算子が好きなんだなあ
なんかDB2でも使えるみたいだけど

114 ::2022/08/03(水) 20:35:21.61 ID:SAHoJ4460.net
昔Oracle9i辺りまで開発案件に行ってて今はDX推進の一部としてMySQLからどうのこうのやってて、なんか親子丼した気持ちだわ。

115 ::2022/08/03(水) 21:05:20.89 ID:LNTldKLR0.net
Amazonに持ってかれたかな

116 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:2022/08/03(水) 22:16:19 ID:pSKh6dQF0.net
オラクルもIT土方だから。首になると月36万の土方の世界が待ってるよ。家買ってると人生詰むな。

総レス数 116
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200