2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR秋葉原駅電気街口前にスターバックスコーヒーがオープンしてしまう [454228327]

1 ::2022/09/30(金) 16:07:52.50 ID:Rn4pZQWn0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
 JR秋葉原駅電気街口前に「スターバックス コーヒー JR東日本ホテルメッツ 秋葉原店」がオープンしています。

 場所は「Becker's×PRONTO JR東日本ホテルメッツ秋葉原店」の跡地で、営業時間は7:00~22:00。ちなみに、スターバックス コーヒーは近隣で2店舗(アトレ秋葉原1と、つくばエクスプレス秋葉原駅すぐ)営業しています。

 興味のある方はチェックしてみてください。


https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1443/360/akiba1_s.jpg

JR秋葉原駅 電気街口前に「スターバックス コーヒー」の新店舗がオープン
2022年9月29日 12:05
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1443360.html

2 ::2022/09/30(金) 16:08:04.71 ID:tcOs4DCu0.net
有名配信者だった「タイガー倉内」さん(39)
ワクワクイベントに釣られて3回目のワクチンを4/15に打ち
4/26にあえなく死亡

https://i.imgur.com/T0XC5rv.png
https://i.imgur.com/zSmGTB7.png

https://i.imgur.com/OGlkNsj.jpg
https://i.imgur.com/tfDeLWE.jpg
https://i.imgur.com/0KZZjs8.jpg

3 ::2022/09/30(金) 16:08:59.17 ID:YUnVHeQ40.net
向かいがオトナのオモチャ屋のとこか

4 ::2022/09/30(金) 16:09:43.54 ID:Az+u9TmX0.net
ガンダムがあるからいらない

5 ::2022/09/30(金) 16:09:44.87 ID:AQDUYfaN0.net
昔の秋葉原とは店も客層も違うんだね

6 ::2022/09/30(金) 16:10:39.05 ID:1NO+FG0l0.net
もう何年も行ってないけど今は風俗街なんでしょ?

7 ::2022/09/30(金) 16:12:06.12 ID:mL2c4vjB0.net
ウルトラマンPCあたりを開いて一服だな

8 ::2022/09/30(金) 16:12:24.39 ID:waleGzSm0.net
秋葉でコーヒーを飲むならミスドだったよ。

9 ::2022/09/30(金) 16:13:23.78 ID:rXy5ctHE0.net
ガンダムカフェあるから売れないだろ

10 ::2022/09/30(金) 16:13:32.22 ID:N1REBdf/0.net
>>4
もうないぞ

11 ::2022/09/30(金) 16:14:57.66 ID:eEcsZ1s70.net
逆に閉店してなかった?

12 ::2022/09/30(金) 16:15:49.56 ID:EU13YqhY0.net
早口でくそ長い呪文を唱えるオタ

13 ::2022/09/30(金) 16:15:52.63 ID:Pdj+j50l0.net
オタクの街から 新宿っぽい雑多な街へ変貌中

14 ::2022/09/30(金) 16:17:15.88 ID:ZY19ZTup0.net
秋葉原3軒目か

15 ::2022/09/30(金) 16:17:19.61 ID:pZqipI9a0.net
キジ丼は復活しないのか

16 ::2022/09/30(金) 16:18:01.54 ID:j8qaLOlk0.net
>>1
すっかりオシャレなビジネス街へ…つまらんな

17 ::2022/09/30(金) 16:19:43.58 ID:sVUWIkC20.net
ケンタあたり立ちんぼなんとかしろよ

18 ::2022/09/30(金) 16:23:21.06 ID:Bw+0fm/f0.net
秋葉原といえばドトールのイメージ

19 ::2022/09/30(金) 16:23:34.82 ID:V4RNOsRu0.net
タイガー倉内って何?

20 ::2022/09/30(金) 16:24:11.08 ID:NA4A/eeB0.net
ブルーボトルコーヒーがもうあったよね

21 ::2022/09/30(金) 16:24:52.81 ID:Jz4xM0UN0.net
目の前がエロビルという好立地!!

22 ::2022/09/30(金) 16:25:12.92 ID:QrBM7LM30.net
ミスター陳を再オープンさせろよ

23 ::2022/09/30(金) 16:25:46.08 ID:p2dgUtso0.net
いつもの

24 ::2022/09/30(金) 16:26:59.23 ID:5y3LLXPm0.net
くさそう

25 ::2022/09/30(金) 16:28:55.78 ID:LNUk+vi20.net
ガンダムカフェ消えてくつろげなくなった街

26 ::2022/09/30(金) 16:29:04.04 ID:4NtoFtOu0.net
エロタワーの斜向いか

27 ::2022/09/30(金) 16:29:55.09 ID:TJeXxWbV0.net
ルノアールがあるだろ

28 ::2022/09/30(金) 16:31:06.88 ID:ggN+kCGG0.net
今もメイドのたちんぼ沢山おるん?

29 ::2022/09/30(金) 16:32:12.06 ID:vcutD1wh0.net
学生とかの長時間の居座り禁止にしろよ
一応店内と持ち帰り税金違うんだから席ないとか有り得んだろw

30 ::2022/09/30(金) 16:33:56.82 ID:WtbDjc0h0.net
>>2
こんな成人病の塊みたいなデブ死んで当たり前だろ

31 ::2022/09/30(金) 16:34:33.15 ID:YP3rF33P0.net
総武線ホームに一時期あったなスタバw
持ち帰り店なのに充電仕事リーマンに占領されて閉めた

32 ::2022/09/30(金) 16:35:42.42 ID:L2L3jwUo0.net
昔、代アニがあった所?

33 ::2022/09/30(金) 16:39:13.02 ID:zE/OBwtP0.net
ぜったい臭い

34 ::2022/09/30(金) 16:39:59.23 ID:W6zwpibM0.net
エロビルのとこか

35 ::2022/09/30(金) 16:42:35.59 ID:c/n5NPwg0.net
アキバ店ルールみたいなのできそうで嫌だな()

36 ::2022/09/30(金) 16:46:31.88 ID:NN6wFcA/0.net
貧乏人だからエクセルシオールで良いわ
と言うかアキバではパーツ代に金遣うから
スタバは選択肢に無い

37 ::2022/09/30(金) 16:54:30.67 ID:UFkAsrEr0.net
中国人多いんだよな秋葉のスタバ

38 ::2022/09/30(金) 16:54:31.33 ID:YP3rF33P0.net
>>32
ちゃうラジ館側
ミドリのエロビルとつけめん安兵衛の前

39 ::2022/09/30(金) 16:55:16.64 ID:6/x/v8Cz0.net
もう秋葉原なんてEC通販より早くパーツが欲しい時以外行ってないわ
呼び込みメイドだらけの実質風俗街

40 ::2022/09/30(金) 16:57:46.62 ID:i40vOn/V0.net
メイドさんいるの?

41 ::2022/09/30(金) 16:57:53.83 ID:S9wyvacC0.net
ゲーミングPCでマウントの取り合い

42 ::2022/09/30(金) 16:59:09.05 ID:vofbBOjA0.net
アキバ駅前は穴開き包丁の実演販売しなきゃ認めない

43 ::2022/09/30(金) 17:01:04.95 ID:vfVVyT1l0.net
神田と秋葉原はもっと風俗店があればいいのにな
2〜30年前は昭和通りに結構いい店あったのに
名前忘れたけど店舗経営の日本人エステで気持ち良くさせてくれる
店があってアキバに行ったらよく通ったわ

44 ::2022/09/30(金) 17:03:28.40 ID:ZSLsR7uT0.net
チーズ牛丼のグランデを俺氏にひとつ

45 ::2022/09/30(金) 17:13:36.84 ID:WdlKbd530.net
バイオノート505とかリブレット20とかWindows CE機とかHP200LXでポチポチ ターンするの?

46 ::2022/09/30(金) 17:16:11.86 ID:3i3U6Laq0.net
ついに秋葉原が、オシャレ軍に占領されてしまったか

47 ::2022/09/30(金) 17:16:56.72 ID:51Q6tvLj0.net
二郎とスタバは呪文唱えられないから行かない

48 ::2022/09/30(金) 17:19:13.80 ID:KPaxBn680.net
Becker's跡地?

49 ::2022/09/30(金) 17:22:17.21 ID:xZM7Faru0.net
スタバのコーヒーあんま美味しくは無いと思ってたけどフタ取って飲んだら美味かったわ
フタ取れ

50 ::2022/09/30(金) 17:25:38.01 ID:Kdgg21qh0.net
スタバの甘いやつ系は海外では禁止されてる添加物大盛りだから止めとけよ

51 ::2022/09/30(金) 17:29:33.96 ID:EFTJjRi40.net
>>43
あるじゃん
真っ昼間からあちこちで立ちんぼして客引きしてる邪魔なやつら

52 ::2022/09/30(金) 17:36:51.97 ID:TVjc+BbB0.net
コ‥コミケと同じ臭いがづるのかぁ!
嫌だな

53 ::2022/09/30(金) 17:37:48.54 ID:c/wq9Ape0.net
ベローチェ入ってくれよ

店員さんは若くて美人のお姉さんだけにして

54 ::2022/09/30(金) 17:42:19.18 ID:wkmACYha0.net
パッとしねえな

55 ::2022/09/30(金) 17:42:45.30 ID:25BCMwvU0.net
向かいのビルが大人のデパートエムズじゃん

56 ::2022/09/30(金) 17:44:13.32 ID:Lm557Mff0.net
恥ずかしながらスタバには一回も行ったことありません

57 ::2022/09/30(金) 17:45:14.18 ID:YP3rF33P0.net
>>40
真ん前に萌え萌えキュンがある

58 ::2022/09/30(金) 17:45:39.49 ID:YP3rF33P0.net
>>48
ソコだ!

59 ::2022/09/30(金) 17:49:56.73 ID:ratSA5Zv0.net
Mac持参して自慢しますわよ 👩

60 ::2022/09/30(金) 17:52:14.20 ID:+ZNxx66k0.net
駅前にラーメンいすずがあった頃の秋葉原が良かった

61 ::2022/09/30(金) 17:58:14.72 ID:4Vaj7uUF0.net
オタクは入れない店だろ

62 ::2022/09/30(金) 18:01:57.28 ID:T3NH9CY00.net
総武線下りホームにあったやつが潰れてたが、このためだった?

63 ::2022/09/30(金) 18:07:35.03 ID:gTRjBLQK0.net
>>8
昭和通り口のマックでスマホいじりながらコーヒー飲んでるわ

64 ::2022/09/30(金) 18:09:07.18 ID:4pFjxp840.net
秋葉原駅アトレ上層階に既にあるじゃん
学生とかが常に居座ってて全然座れねえけど

65 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>61
スタバはマンコが○○ラテを飲みに行く店だからな

66 :イノシンプラノベクス(秋田県) [IN]:[ここ壊れてます] .net
10年前に秋葉原アトレのに行ったのが初めてのスターバックスだった
そしてそれ以降一度も行ってないw

67 :アメナメビル(茸) [FI]:[ここ壊れてます] .net
TXに降りる方にも有るけどこっちにも出来るんか

68 :アバカビル(SB-Android) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
スタバだらけ

69 :エンテカビル(大阪府) [TW]:[ここ壊れてます] .net
バスケットコートあった頃の秋葉原が良かったなぁ

70 ::2022/09/30(金) 18:59:20.06 ID:8CgMPEQP0.net
シアトル系イタリアンカフェって1990年代半ばには日本に上陸して銀座他で入って2000年代初頭には週数回通ってた記憶があるけど
それが秋葉原駅前まで進出するのに20年もかかったってのが笑いのツボだな

渋谷系も1980年代後半くらいからあったのが20年がかりで秋葉原に進出して秋元康AKBとかやってた事を思い出すと
渋谷→秋葉原間って20光年くらい距離がある計算か

71 ::2022/09/30(金) 19:01:38.65 ID:ArZ3rkxK0.net
秋葉原のイメージには合わないだろ。

72 ::2022/09/30(金) 19:02:12.56 ID:8CgMPEQP0.net
>>49
スタバは足掛け25年くらい通ってたけど
ほとんどアメリカーノ(エスプレッソお湯割り)しか注文してねぇw

おかわりできるブレンドは濃すぎて不味いし
スイーツ系はパフェみたいなもんだから毎日頼むもんでもないし

73 ::2022/09/30(金) 19:03:30.95 ID:ArZ3rkxK0.net
スタバでは呪文を唱えないと
注文出来ないんだろ。

74 ::2022/09/30(金) 19:04:01.45 ID:xiPVL/VW0.net
秋葉原はヨドバシカメラしか行くとこ無くなったな

75 ::2022/09/30(金) 19:07:03.09 ID:8CgMPEQP0.net
いま秋葉原にスタバ何軒あるんだよ
・UDX(駅北)
・アトレ(駅中)
・ホテルメッツ(駅南)
・中央通り(駅西)

駅東側が死角?

76 ::2022/09/30(金) 19:09:03.44 ID:fNQwVSmF0.net
アキバなんだしメイドカフェにしたら良かったのに

77 ::2022/09/30(金) 19:09:52.80 ID:uWlQFv8t0.net
ドッピオとか絶対言えない

78 ::2022/09/30(金) 19:11:12.22 ID:8CgMPEQP0.net
もしかして駅中店が6/30閉店で
駅南のホテルメッツに移動みたいなイメージか

駅ナカ店の離れはスペース広いけど
駅の待合室みたいなインテリアであんま居心地良くなかったもんな
空席状況が行ってみないとわからなかったり、単独行動で席を確保しようとすると、相性とか考えずにキモヲタの隣に座らなきゃならないような状態で17歳美少女のあてくしてきにキツかった

79 ::2022/09/30(金) 19:18:09.52 ID:eCfid6u40.net
秋葉原17時すぎくらいからの客引き多すぎてウザいんだが
あの中のどれくらいがエッチな風俗なんだろ

80 :エファビレンツ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
秋葉原て歩いている男も働いている女も不細工の街なんだよな
不細工が集まりやすいのかな

81 :ダクラタスビル(群馬県) [US]:[ここ壊れてます] .net
駅の中に牛乳スタンドだかってなかったっけ
あそこで牛乳とかなんか頼んで飲むのが好きだったわ

82 :オセルタミビルリン(茨城県) [US]:[ここ壊れてます] .net
メイドリーミンのサビが妙にリフレインする

83 :バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
アトレのスタバ激混みだしな

ってか、秋葉でスタバ何件目?

84 :ガンシクロビル(熊本県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
この前ヨドバシの猫カフェ行ってきた
もう終わるらしいけど

85 :パリビズマブ(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
メイドカフェ運営してる半グレさんら用だろ

86 :パリビズマブ(東京都) [HU]:[ここ壊れてます] .net
カレー屋無くなったの?

87 :エファビレンツ(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
俺がMTV2000買いに行った頃の秋葉はもう無いんだな

88 :ソホスブビル(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
秋葉原はオタクの街の他にビジネス街でもあるからな

客層がどっち寄りになるか

89 :ビクテグラビルナトリウム(公衆電話) [JP]:[ここ壊れてます] .net
タバコ吸えない喫茶店が増えてもなあ
ていうかアキバでスタバとかホントに人が入れ替わりきったんだな

90 :バルガンシクロビル(埼玉県) [IN]:[ここ壊れてます] .net
秋葉原駅前にスタバか〜。時代だね。
むかしあったラーメンいすず、好み分かれるけど俺は好きだったな。また喰いてえけど、無いんだよな〜

91 :テノホビル(大阪府) [DE]:[ここ壊れてます] .net
間違えた
駅ナカ店は総武線通路のテイクアウト店舗で去年閉店、
アトレ店は上の階の離れに席のある店で継続、
その他秋葉原駅中央出口南のユニクロの入ってるアキバトリム阪急ビルにもスタバがあったな

92 :エファビレンツ(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
いまは風俗街になっちまってるらしいし
それなら池袋行くわな

93 :テノホビル(大阪府) [DE]:[ここ壊れてます] .net
もう一軒間違えたUDXはエクセルシオール だな

94 :イスラトラビル(徳島県) [KR]:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/DBHYr-JUMAAiat9.jpg

95 :エルビテグラビル(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
秋葉にスタバかなんて言ってるやついるがとっくにあるし駅周辺だけでも3店舗あんぞ
一店舗目できてから10年は経ってるんじゃないか?

96 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
オタクがコーヒー飲むかよ

97 :バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>96
カップオブエクセレンスを出すVAULT COFFEEとかもある
コーヒーヲタクも存在する
それが秋葉原~

98 ::2022/09/30(金) 20:49:58.66 ID:v60yiFJO0.net
>>96
あまり関係無いようなきがするが(。-ω-)

99 ::2022/09/30(金) 21:03:47.54 ID:6MGdy7DC0.net
欧米人がよく来る地域認定か

100 ::2022/09/30(金) 21:27:17.51 ID:CZHsiBYE0.net
>>96
ガチレスすると秋葉原といえば
エレクトロニクス繋がりで30年以上前からITヲタが居て
IT関連はコーヒーやカフェイン飲料が必需品だから
Wi-Fiカフェの走り喫茶東洋とか
都の中小企業支援事業のLinuxカフェビルのリナカフェ
とか20年くらい前から盛り上がっていて
自分もノートやPDA持ち込みで都内のカフェをあちこち移動して居心地いい場所を探しまくってたは

17歳美少女だからお母様のぽんぽんのなかでカフェ巡りしたカフェプリンセスだは

101 ::2022/09/30(金) 21:28:38.41 ID:n9fPnLsY0.net
>>100
すごい早口で言ってそう

102 ::2022/09/30(金) 21:30:12.45 ID:3toEAJYr0.net
アンナミラーズじゃねーのかよ(´・ω・)

103 ::2022/09/30(金) 21:30:26.33 ID:CZHsiBYE0.net
お母様のぽんぽんの中にいた時代から
ノートPCバリバリ打ってフレーム議論に勝利していた派だから今はパンピー相手の時はハンディつけて
スマホで一気に打って見直さずに投稿だは

104 ::2022/09/30(金) 21:31:35.89 ID:CZHsiBYE0.net
世界初の常設コスプレカフェも秋葉原駅電気街口南口通りだろ

105 ::2022/09/30(金) 21:32:30.39 ID:kMQVU0W40.net
ノートパソコンがみんなWindows

106 ::2022/09/30(金) 21:33:59.51 ID:CZHsiBYE0.net
喫茶東洋やリナカフェ時代はThinkPadが大正義で
マカーはクリエイター扱いだったな

107 ::2022/09/30(金) 21:43:21.06 ID:j1Zc2Mat0.net
>>6
コンカフェの聖地になってしまったよ
あの規模の街にコンカフェが230店舗以上
あるんだよ今は

それ絡みで半グレがヤクザ刺し殺したり
なかなかに面白い街になった

108 ::2022/09/30(金) 21:46:12.84 ID:9x1KuqCW0.net
2000年代のアキバがピークだったよな

109 ::2022/09/30(金) 21:49:08.97 ID:J7zvxU3F0.net
>>60
反対側に清算事業団送りの職員が頑張ってるソバ屋があったな

110 ::2022/09/30(金) 21:56:33.15 ID:bUGYjib20.net
ベッカーズ撤退かよw

111 ::2022/09/30(金) 22:04:27.78 ID:78ehDuel0.net
アキバオサレになり過ぎ問題

112 ::2022/09/30(金) 22:05:43.17 ID:78ehDuel0.net
あのUDXの方もオサレになったよな

113 ::2022/09/30(金) 22:13:19.59 ID:3E5ZJlVj0.net
でもシロノワールないんだろ

114 ::2022/09/30(金) 22:14:38.76 ID:EOxWvQ700.net
>>2
志村の鏡コントみたいな顔だな

115 ::2022/09/30(金) 23:27:25.27 ID:WOznAyH60.net
なんでソフマップばっかりあるの?

116 ::2022/09/30(金) 23:37:44.93 ID:1VUJmTwi0.net
https://mobamemo.com/

117 ::2022/10/01(土) 07:08:22.86 ID:RN/iYwkM0.net
どこ行ってもスタバあるな

118 :ポポル(岐阜県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
このあたりだったか
秋葉原デパートでキジ丼むさぼり食ったのは
なんか寂しいなあ

総レス数 118
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200