2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ステマ】バーミヤンに「青の弥勒」 [512899213]

1 ::2022/10/04(火) 15:24:30.50 ID:X4IL3qF00●.net ?PLT(27000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
アフガニスタンの未来仏 青の弥勒 <上> スーパークローン文化財「青の弥勒」 2021年復元 東京芸術大COI拠点

 尾道市瀬戸田町の平山郁夫美術館で、開館25周年記念「アフガニスタンの未来仏 青の弥勒(みろく)」展が開かれている。復元されたバーミヤンの石窟の天井壁画など3点を幸野昌賢学芸員に解説してもらう。

最先端技術で菩薩今に

 古来より聖なる石とされてきたラピスラズリ。その神秘的な青には、特別なエネルギーが秘められているとされる。「美しい未来へつなぐ力」である。

 アフガニスタン・バーミヤンの石窟にはラピスラズリを砕いた絵の具で彩色した天井壁画があった。仏教の世界観における「未来」を象徴する仏―弥勒菩薩(ぼさつ)が描かれていた。それが「青の弥勒」である。

 弥勒菩薩は釈迦(しゃか)の入滅後56億7千万年後に降りてきて、釈迦に代わってこの世の人々を救う未来仏とされる。「青の弥勒」はその美しさから「麗しの菩薩」とも呼ばれ、多くの人々の信仰を集めていたが、アフガニスタンの相次ぐ戦乱の中で失われてしまった。

 東京芸術大COI拠点は、最先端のデジタル技術と伝統的な技術を組み合わせて「青の弥勒」の再現に挑んだ。1970年代に京都大の調査団が撮影した1万5千点にのぼるフィルムや、東京文化財研究所に保管されるフィルムをコンピューターで解析し、3Dデータを作成。その上でラピスラズリをはじめとした同じ素材の絵の具を使用し、手彩色の技術を駆使して再現した。

 美しいラピスラズリで描かれた弥勒菩薩は、戦乱が続く世界における未来と希望の象徴である。

 <メモ>11月27日まで。同館と中国新聞備後本社など主催。会期中無休。一般1200円、高大生410円、小中生210円。同館?0845(27)3800

https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=124317

2 ::2022/10/04(火) 15:25:09.54 ID:lGPz6jUK0.net
新しいメニューじゃ無いのか

3 ::2022/10/04(火) 15:25:18.26 ID:Gqyb7c4o0.net
宝石の国

4 ::2022/10/04(火) 15:26:50.38 ID:Nz4FNYJs0.net
小中生210円ってビール安いな飲みに行くかって思った('・ω・')

5 ::2022/10/04(火) 15:27:36.94 ID:QVRiAmY30.net
バーミヤン♪

6 ::2022/10/04(火) 15:33:08.71 ID:mlv1F3oF0.net
青の洞窟ってパスタソースあるからバーミヤンがイタリアン始めたのかと思ったわ

7 ::2022/10/04(火) 15:34:39.29 ID:ufyHYUH80.net
>>6
アレも息の長い商品ブランドだね

8 ::2022/10/04(火) 15:35:46.28 ID:eWdrVONZ0.net
赤の聖神邪

9 ::2022/10/04(火) 15:36:24.47 ID:HMEgLYHC0.net
ちょっと食べに行ってみようかな

10 ::2022/10/04(火) 15:39:24.32 ID:9MlvOw1e0.net
それ弥勒

11 ::2022/10/04(火) 15:39:36.99 ID:jqq9kJtR0.net
青の弥勒!
紺の釈迦!
藍の文殊!
碧の普賢!

四人そろって
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´

12 ::2022/10/04(火) 15:42:37.78 ID:Yhde2nBF0.net
海鮮上海焼きそば下さい。

13 ::2022/10/04(火) 15:44:02.27 ID:Joh93dug0.net
蘇我馬子は天皇を暗殺したアホ

14 ::2022/10/04(火) 15:44:38.93 ID:1oZbokFZ0.net
ラーメンうまいの?

15 ::2022/10/04(火) 15:46:56.64 ID:8VYknsSn0.net
なんでバーミヤンが中華なんだ

16 ::2022/10/04(火) 15:46:58.55 ID:sfu4TXCt0.net
>>13
物部守屋はネトウヨ

17 ::2022/10/04(火) 15:50:09.79 ID:iWKZKFO50.net
>>4
小中学生割引だからおっさんはダメ

18 ::2022/10/04(火) 15:51:13.68 ID:RmkOx2QX0.net
元気ワクワク バーミヤンッ

19 ::2022/10/04(火) 16:02:53.73 ID:ppfrmsqu0.net
中華なのにあの名前もそうだけど
ロゴに巨大な桃が入っているのも謎すぎる

20 ::2022/10/04(火) 16:13:05.99 ID:pBXujEDs0.net
ガンダーラ

21 ::2022/10/04(火) 16:25:08.07 ID:EXEHuD4J0.net
>>11
なにこれ好き

22 ::2022/10/04(火) 16:27:38.02 ID:YjnocgPo0.net
>>11
菩薩の集まりなのに一人だけ如来が混ざってる違和感

23 ::2022/10/04(火) 16:28:57.61 ID:7wdUeQai0.net
>スマートフォンを使う上で、日常で特に注意したい行動は2つ。

> 1つは「就寝前のスマホ操作」。寝る前にスマホの画面を見ると、メラトニンという睡眠をつかさどるホルモンの分泌が抑制され、脳が覚醒した状態になる。
>睡眠の質に悪影響を与え、寝不足や不眠を引き起こす。

> 2つ目は「ながらスマホ」だ。人間の脳は同時にいくつかのことをしているように見えて、脳は一度にたくさんのことをするマルチタスクが苦手。
>脳の中は処理しきれない“情報のゴミ”だらけになる。

「スマホ認知症」が若者に忍び寄る “情報のゴミ”で脳が疲弊し記憶力低下…医師が示す3つの処方箋【福井発】|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/416576

24 ::2022/10/04(火) 16:34:26.64 ID:jqq9kJtR0.net
>>22
現在仏と未来仏つながりで…

25 ::2022/10/04(火) 16:40:49.86 ID:VMGmY/mA0.net
素敵だのう

26 ::2022/10/04(火) 16:47:56.93 ID:IZm3kGlc0.net
バーミヤンでもうないんだろ

27 ::2022/10/04(火) 16:48:47.62 ID:VGZMasqj0.net
ファミレスの新メニューの話じゃないのか

28 ::2022/10/04(火) 16:53:46.00 ID:1sdaqV+F0.net
なんでバーミヤンって中華なのにバーミヤンなんだろ

29 ::2022/10/04(火) 16:58:16.45 ID:a2Djir0d0.net
バーミヤンの北京ダックは美味すぎる

30 ::2022/10/04(火) 16:58:51.25 ID:ha4gm2xA0.net
8日はバーミヤンの日でしたっけ?

31 ::2022/10/04(火) 17:02:22.18 ID:PTWgm4PS0.net
なんか酸っぱいイメージ

32 ::2022/10/04(火) 17:03:58.69 ID:S7Uzv0Dp0.net
> 弥勒菩薩は釈迦(しゃか)の入滅後56億7千万年後に降りてきて、釈迦に代わってこの世の人々を救う未来仏とされる

56億年後とか長すぎない?
まだ2千年ちょっとしか過ぎてねーし
何回生まれ変わって現世で生き地獄を味わえばいいんだよ・・(´・ω・`)

33 ::2022/10/04(火) 17:05:30.23 ID:S7Uzv0Dp0.net
あっキリストと間違えた!
釈迦は何年前に亡くなったんだっけ?

34 ::2022/10/04(火) 17:06:17.75 ID:nOa9dZ+S0.net
>>1
平山郁夫は日中友好協会の会長やってた人やな

いわゆるシルクロードだな
ウイグルがあって隣接するアフガニスタンがある

第二次世界大戦後に中国共産党がウイグル=東トルキスタンを侵略し中央アジアまでが中国の支配地域であるということになった

確かにファミレスのバーミヤンは無意識に日本人に中国共産党の歴史観を植え付けてるな

35 ::2022/10/04(火) 17:06:38.31 ID:oWx56z+j0.net
ゴマ団子付けろよ!

36 ::2022/10/04(火) 17:07:49.62 ID:R6u575Jr0.net
ハッピーアワーの生ビールが今は285円税込みか
王将より好きだけど

37 ::2022/10/04(火) 17:08:05.62 ID:7b2yL0dS0.net
ギガ餃子定食はよはよ

38 ::2022/10/04(火) 17:09:15.12 ID:iHj9rpJa0.net
行こうみんなでバーミヤン♪

39 ::2022/10/04(火) 17:10:52.31 ID:DeOgFA9J0.net
菩薩って如来になるのが確定している修行の身の仏さまだったよねたしか
観音様とかお地蔵さんとかめちゃくちゃ仕事してるけど弥勒より出世おせーの?

40 ::2022/10/04(火) 17:11:23.94 ID:UpeFYB360.net
バーミヤンは思い出補正ですごくごちそうっていうイメージがある

41 ::2022/10/04(火) 17:12:44.97 ID:kjmXrysu0.net
バーミヤン(Bamiyan)は、すかいらーくグループ傘下の事業子会社である株式会社すかいらーくレストランツが運営する中華料理のファミリーレストランチェーン。

店名の由来は、シルクロードにあり東洋と西洋の架け橋として栄えたアフガニスタンの古都バーミヤンからで、
中華料理を通じて人と人を結び付ける場所でありたいという願いを込めて命名された[1][2]。

看板などに描かれる店舗のマークには桃を使用している。これは司馬遷の言葉「桃李不言下自成蹊」にちなみ、
「桃や李は物を言わないが、花の美しさ実の美味しさで人が集まり下に道ができる」ことから、
美味しい食事を楽しみに人々が集まる店にしたいという願いを込めている[3]。桃は中国では古くから不老長寿の象徴として縁起の良い果実とされ、
中華料理の思想「医食同源」も表している[2](モモ#風習・伝説・年中行事なども参照)。

42 ::2022/10/04(火) 17:15:14.60 ID:jqq9kJtR0.net
>>39
現場好きの有能

43 ::2022/10/04(火) 17:19:29.99 ID:qLhWTqVz0.net
もはや食い物しか思い浮かばん。

44 ::2022/10/04(火) 17:35:37.61 ID:8egerRyI0.net
[ ::━◎]ノ 中華とイタリアンのコラボか.

45 ::2022/10/04(火) 17:40:33.67 ID:suAMe29A0.net
>>4
大ジョッキでさすがにその値段は無理かぁ…って思った俺と同レベル

46 ::2022/10/04(火) 18:18:55.94 ID:JwEN2FlQ0.net
新メニュー「青のミクロ」

47 ::2022/10/04(火) 18:38:59.96 ID:xvcfJYfS0.net
海鮮炒めじゃないんだよ!

48 ::2022/10/04(火) 19:35:11.38 ID:+Yw10VKt0.net
バーミヤンがパスタでも出すのかと思った

49 ::2022/10/04(火) 20:02:17.59 ID:wnCErTtk0.net
>>2
ミートゥー

50 ::2022/10/04(火) 20:03:51.80 ID:ZhJ4Lefz0.net
日替わりランチ以外全て地雷

51 ::2022/10/04(火) 20:05:38.23 ID:3lx5H1ak0.net
孔雀王はエロいシーンが一杯

52 :メロン熊(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
翡翠麺みたいな青い新メニューかと思ったけ

53 :ミスターJ(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
正直言うけどバーミヤンって美味しくないよね
同じ値段なら餃子の王将の方がずっといいよね

54 :キューピー(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
鯖唐揚げ甘酢しょうゆが凄く美味しくてお気に入り

55 ::2022/10/04(火) 23:01:32.70 ID:80hYBWhi0.net
中華料理屋で何を始めたのかと

56 ::2022/10/04(火) 23:04:07.79 ID:80hYBWhi0.net
>>39
自分で降格なさっているんだよ
弥勒は寝ている最中なんで
実力はまだわかんねんだよ

57 ::2022/10/04(火) 23:05:12.35 ID:80hYBWhi0.net
>>53
バカ舌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

58 ::2022/10/05(水) 04:00:57.63 ID:78U5D2Xg0.net
>>2
そう思った

59 ::2022/10/05(水) 09:06:31.49 ID:YF0nt4Ak0.net
オラが村にはバーミヤンがねえ

お前らの話についていけなくてさみしい…

60 ::2022/10/05(水) 09:22:50.94 ID:mn6t/f3f0.net
アフガニスタンだと日本とメニュー違うんか?

61 ::2022/10/05(水) 09:26:38.31 ID:pwohvRov0.net
>>33
2千5百年くらいかな

62 ::2022/10/05(水) 09:33:23.08 ID:6TG+FlAZ0.net
聖梵ミロク

63 ::2022/10/05(水) 12:26:20.49 ID:B5raEK0R0.net
>>15
マダムヤン的な?

64 :あるるくん(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>32
太陽が白色矮星になって2億7000万年後だな

総レス数 64
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200