2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぎは「タジキスタン」らしい [422186189]

1 ::2022/10/15(土) 22:38:24.36 ID:6SouTAzk0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
タジク大統領「属国扱いやめよ」 異例のロシア批判
2022/10/15 08:53

中央アジアの旧ソ連構成国、タジキスタンのラフモン大統領は14日、カザフスタンの首都アスタナで開かれたロシアと中央アジア5カ国の首脳会議で、
プーチン露大統領に対し、「旧ソ連時代のように中央アジア諸国を扱わないでほしい」と述べ、タジクは属国扱いではない対等な国家関係を望んでいると表明した。
会議の公開部分の発言をタジクメディアが伝えた。

https://www.sankei.com/article/20221015-WDNHMJBTAVMK3KHRTY45ZORMDI/

2 ::2022/10/15(土) 22:38:51.75 ID:SBtt7QL20.net
どこだよ

3 ::2022/10/15(土) 22:39:48.27 ID:ElUvlXfL0.net
ロシアが国力落とせば当然そうなるよな

4 ::2022/10/15(土) 22:39:51.41 ID:I49I9DRd0.net
語尾にスタンがつく国は3つもある
これ豆な

5 ::2022/10/15(土) 22:40:45.10 ID:S3pNN6Se0.net
>>4
タジキスタン
カザフスタン
アフガニスタン
パキスタン

6 ::2022/10/15(土) 22:40:45.97 ID:SAGY7QdB0.net
人口約912万
GDPは773億ソモニ
軍隊は昨年今年とキルギスタンとやり合ったくらい

なるほど

7 ::2022/10/15(土) 22:41:39.61 ID:L5rqq8aU0.net
>>5
反戦国ばかりだ

スタン反戦てwwwww

8 ::2022/10/15(土) 22:41:42.61 ID:MsOC+2Hp0.net
>>4
アフガニスタン
ウズベキスタン
カザフスタン
タジキスタン
トルクメニスタン
パキスタン

9 ::2022/10/15(土) 22:41:47.58 ID:dr1EpRNt0.net
>>5
カザフスタン
ウズベキスタン
トルクメニスタン
タジキスタン
アフガニスタン
パキスタン

10 ::2022/10/15(土) 22:41:50.93 ID:JRc1WxJ20.net
さくらたんのエロ画像キボンヌ

11 ::2022/10/15(土) 22:42:36.14 ID:I49I9DRd0.net
>>8
なっ!
>4は情弱w

12 ::2022/10/15(土) 22:42:48.17 ID:60NDr71o0.net
プーチンには主権国家と植民地の2種類しか無いという考えらしい
中間は無い

13 ::2022/10/15(土) 22:44:35.94 ID:dJZf6QO50.net
キルギスタンってのもなかった?

14 ::2022/10/15(土) 22:44:42.53 ID:p+7fHmo40.net
ウクライナが勝ちそうだから乗ったな

15 ::2022/10/15(土) 22:46:06.38 ID:yYdZC1eq0.net
>>12
じゃあ、





プーチン頃すしかねえ!!!

16 ::2022/10/15(土) 22:46:15.27 ID:21gfRtib0.net
東トルクメニスタン

17 ::2022/10/15(土) 22:46:44.61 ID:SAGY7QdB0.net
ロシア風の姓やミドルネームをつけることを禁止する法がある国らしい
めちゃくちゃ嫌ってんじゃん

18 ::2022/10/15(土) 22:46:53.44 ID:7qJ/e6Y30.net
タンタカタン

19 ::2022/10/15(土) 22:46:56.60 ID:Zl9jVIGr0.net
>>7
https://i.imgur.com/GzlRRYA.jpg

20 ::2022/10/15(土) 22:47:30.34 ID:1OFAsPbI0.net
中央アジアの北朝鮮ことトルクメニスタンは?

21 ::2022/10/15(土) 22:47:44.15 ID:K2VBcKDD0.net
スターンスターンタジキスターン

22 ::2022/10/15(土) 22:47:51.93 ID:JyD4VIEi0.net
>>13
今正式名称はキルギス
ただ別称としてキルギスタンは認められてるらしい

23 ::2022/10/15(土) 22:48:20.21 ID:lbfO88FL0.net
正論パンチ過ぎて笑う
ウクライナも属領だか属国って意識だったから、西側に行くの2000年代から無限に妨害してたし
今回ついに殺してでも奪い取るって決断になったんだしなw

24 ::2022/10/15(土) 22:49:37.90 ID:HkPgpepQ0.net
アンポンタン

25 ::2022/10/15(土) 22:50:36.00 ID:8ApvYFla0.net
ロシアの評価が大暴落w
たじきすタン「ロシアポンコツ」

26 ::2022/10/15(土) 22:50:48.32 ID:puTvS73l0.net
アンタスカン

27 ::2022/10/15(土) 22:50:49.75 ID:u9yZW0yR0.net
>>9
キルギスタン

28 ::2022/10/15(土) 22:51:10.65 ID:epwxfdC50.net
タジクってアフガンの亡命政権が潜んでいるしロシアにも狙われるしますますややこしくなって来たな

29 ::2022/10/15(土) 22:51:56.36 ID:epwxfdC50.net
>>9
タタールスタン
バシコルトスタン

30 ::2022/10/15(土) 22:51:59.07 ID:fDtGt72/0.net
ロシアの国防将軍みたいなのに中央アジア系の奴おるよな

31 ::2022/10/15(土) 22:53:46.71 ID:jbLwDIKI0.net
ワラビスタンも独立したがってる

32 ::2022/10/15(土) 22:56:13.12 ID:IH+yQ3LA0.net
ラバナスタン

33 ::2022/10/15(土) 22:57:03.69 ID:W9OxT3vi0.net
そりゃそうだろう
徴兵とかやばすぎ

34 ::2022/10/15(土) 22:57:15.42 ID:3p5v78tf0.net
その前にだ!
「スタン多過ぎ問題」をまず解決しろ!

35 ::2022/10/15(土) 22:57:21.90 ID:W9OxT3vi0.net
>>32
ラバナスタはFF12

36 ::2022/10/15(土) 22:58:46.64 ID:v/IWxT/80.net
というか旧ソ連諸国の小競り合いがウクライナ戦争でロシア弱体化が鮮明となってから活発になってるみたいだな
6か国ぐらいで火種が燻ってるとみたな

37 ::2022/10/15(土) 22:59:03.71 ID:j3J2BjLM0.net
>>27
キルギスはもうキルギスタン名乗ってないぞ
まあキルギスタン呼びでもいいらしいが

38 ::2022/10/15(土) 22:59:24.28 ID:ZngcLUdG0.net
>>4
スタンハンセン

39 ::2022/10/15(土) 23:00:15.41 ID:T2utfGR+0.net
ピヨってる国多すぎだろ

40 ::2022/10/15(土) 23:01:13.38 ID:xjMEPcv20.net
>>12
その2つ以外は何があるんだよ?
どこにも属さない南極とか?

41 ::2022/10/15(土) 23:01:20.20 ID:ufI1GAnT0.net
スカシペスタン

42 ::2022/10/15(土) 23:01:20.64 ID:kkDnVeq50.net
ヒンドスタン

43 ::2022/10/15(土) 23:04:18.10 ID:m1eBeRKT0.net
>>1

タジキスタンはネオナチだな

44 ::2022/10/15(土) 23:05:53.65 ID:/Q1Xa74u0.net
カザフスタン
トルクメニスタン
ウズベキスタン
タジキスタン
キルギス

加藤タキ

45 ::2022/10/15(土) 23:06:32.88 ID:NrnJih8z0.net
北朝鮮タン

46 ::2022/10/15(土) 23:06:36.02 ID:zduu6tCx0.net
>>5
カワサキスタン
シンオオクボスタン

47 ::2022/10/15(土) 23:06:56.90 ID:ZmqHMDYN0.net
ニシタン

48 ::2022/10/15(土) 23:07:23.77 ID:3nb9iIed0.net
タジキスタンの国歌はかっこいい

https://youtu.be/DFHSZKt4WMM

49 ::2022/10/15(土) 23:08:28.00 ID:SXcFPy220.net
プーカス怒りの二正面作戦

50 ::2022/10/15(土) 23:10:31.32 ID:22VRTDyc0.net
ロシア昔っから生意気だもんな。金ペーさんやっちゃって下さいよ

51 ::2022/10/15(土) 23:12:45.12 ID:WpjEqFSr0.net
>>1
プー太郎「タジキスタン内のロシア人がナチスに迫害されている。ただちに軍を派遣する」

52 ::2022/10/15(土) 23:14:55.07 ID:JLtTLOgu0.net
次はモルドバだよ

53 ::2022/10/15(土) 23:15:52.22 ID:hdygfy7i0.net
タジキスたそ〜

54 ::2022/10/15(土) 23:17:48.17 ID:heOmL+820.net
 
樺太ゲットオォォォ!!!!!!!!

55 ::2022/10/15(土) 23:19:35.36 ID:yaiyv+p30.net
タジキスタンの隣はロシアじゃなくて中国なんだけど
しかもウイグル自治区の隣w

ちなみに中国は戦争をすることなく幸せの国ブータンの領土を侵略してるからw

ロシアは戦争してウクライナ領土を奪ったけど
中国は軍事圧力掛けながら徐々に侵略して領土を奪うので
中国の方が断然頭が良い

56 ::2022/10/15(土) 23:20:47.77 ID:MKceS4bw0.net
イスタンブール

57 ::2022/10/15(土) 23:26:13.31 ID:kJETa6nj0.net
>>4
塩レモンが美味しいですタン

58 ::2022/10/15(土) 23:28:28.69 ID:sDQtlIqX0.net
メトロポリタン

59 ::2022/10/15(土) 23:29:16.38 ID:dxbH86490.net
習近平皇帝に朝貢してますので

60 ::2022/10/15(土) 23:30:58.45 ID:nIihSSxQ0.net
カザフスタンのダンスミュージックにはまってる

61 ::2022/10/15(土) 23:35:00.70 ID:++hIxFR/0.net
>>7
コノヤロウ

62 ::2022/10/15(土) 23:35:11.64 ID:rXpECHHo0.net
>>8
独立国ではもう1つある。
ハヤスタン(アルメニアの現地語名)

63 ::2022/10/15(土) 23:40:44.17 ID:zS3DLDx+0.net
スタン、スタン、湖池屋スタン

64 ::2022/10/15(土) 23:41:40.34 ID:vaAOVp6M0.net
流れがチェチェンに辿り着いたらロシア終了のお知らせ

65 ::2022/10/15(土) 23:44:26.99 ID:Sgov2kA40.net
ヒンディスターン
https://youtu.be/l0F__jlLN6M

66 ::2022/10/15(土) 23:48:00.85 ID:6wVSHY1U0.net
いやー舐められたもんすなあ プーチンは帰国したら側近相手にブちぎれてそう

67 ::2022/10/15(土) 23:49:23.48 ID:7mhVUdEo0.net
>>37
スタンってきっと「国」の接尾語くらいの意味しかないよね

68 ::2022/10/15(土) 23:55:42.87 ID:TsOM0tcl0.net
>>46
ワラビスタン(埼玉県蕨市)

69 ::2022/10/15(土) 23:59:08.56 ID:Zl9jVIGr0.net
     カザフスタン
  ウズベキスタン
トルクメニスタン   タジキスタン
   アフガニスタン
      パキスタン

70 ::2022/10/15(土) 23:59:12.45 ID:CaOSBrpP0.net
元は仲間同士でやりあってるだけなんじゃねーの?

71 ::2022/10/16(日) 00:00:27.21 ID:lol/r57d0.net
勝ち馬に乗る気配
タジクとキルギスもドンパチやってるよな

72 ::2022/10/16(日) 00:01:20.49 ID:FbFfeiun0.net
>>21
カリッと
サクッと
美味しいスターン

73 ::2022/10/16(日) 00:02:35.97 ID:UATAkzI20.net
プッチン怒りで震えてそう

74 ::2022/10/16(日) 00:06:38.68 ID:kWwbpoSO0.net
ウクライナが予想より善戦してるからロシアとしては旧CIS諸国の引き締めをはかったが、当のxxxスタンズは「もう少しマトモに扱ってくれないとオレらもウクライナみたいに西側いっとくよ?ええのん?」と条件闘争に入ったわけだな
この後ウクライナに勝ててもロシアは盟主としてもう終わり

75 ::2022/10/16(日) 00:08:13.42 ID:C/q8/Tjh0.net
養う金ないから独立させたのに
でもいざとなったらロシアだかんなはないだろ

76 ::2022/10/16(日) 00:14:08.93 ID:dskoj/aU0.net
スタン系が強力しあえばいいのにな
大抵イスラム教徒だし

77 ::2022/10/16(日) 00:15:54.43 ID:YZ5Z+ViF0.net
ここで一枚噛んでおかないと戦後のロシア解体の時にカレリア取り返せないからタイミング見てフィンランドが乱入してくるのでは

78 ::2022/10/16(日) 00:20:58.00 ID:KhQfpF/50.net
スタン連合

79 ::2022/10/16(日) 00:25:25.04 ID:mh2EsBxf0.net
>>4
スタンが付く国は、タジキスタンの他カザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、アフガニスタン、パキスタンの6カ国だな。
スタンはペルシャ語で土地を意味。
タジキス人が住む土地、カザフ人が住む土地、ウズベキ人が住む土地、以下略。

80 ::2022/10/16(日) 00:27:00.10 ID:4U8j4Hq00.net
ティルホスタン

81 ::2022/10/16(日) 00:31:01.38 ID:MFTwDDTL0.net
刹那の出身地ってクルディスタンだっけアザディスタンだっけ

82 ::2022/10/16(日) 00:36:16.45 ID:OB6IIsIB0.net
>>4
リンゴスッタン??

83 ::2022/10/16(日) 00:36:36.40 ID:tXsAjspW0.net
ジンギスタン

84 ::2022/10/16(日) 00:38:44.63 ID:ToNpgRzQ0.net
プーチンのせいでロシアには何年もの壊滅的な打撃が与えられ続けるのだろうな

85 ::2022/10/16(日) 00:39:02.82 ID:bjmejsqh0.net
>>3

>>9そ。たしか6国

86 ::2022/10/16(日) 00:41:06.23 ID:bjmejsqh0.net
>>76
痺れるだけ戦争

87 ::2022/10/16(日) 00:44:20.42 ID:bjmejsqh0.net
>>84
兵器処分場の選択肢も豊富になった。

アフガン捨てたの正解

88 ::2022/10/16(日) 00:45:37.43 ID:Ud4b67wN0.net
ロシア人インタビューの動画見るとみんな洗脳されててびっくりする

89 ::2022/10/16(日) 00:50:11.89 ID:wR6o0Lh40.net
タジキつよし

90 ::2022/10/16(日) 00:51:09.60 ID:RM6dG5yO0.net
㊗2022年9月27日、ついに偉大なる破壊神・安倍晋三が神格化されました…

㊗2022年9月27日は、カルト大魔界帝国【東朝鮮皇国】国民にとっても、地球市民にとっても、宇宙市民にとっても、
偉大なる我らの破壊神・安倍晋三聖帝がめでたく全宇宙の神となった記念すべき日です…


これを祝し㊗記念として、現・三次元物質文明が終わる前に魔界列島各地🗾と世界各地🌏🌍🌏のパワースポットに安倍破壊神像を建立しませぅ~(*´∀`)♪

planet of JAP APES🐵

砂漠に佇むこの物質文明の証をハルマゲドン決戦の前に、弥勒の世に生きる未來人へのメッセージとして暗号と共に遺物にして残すのです❗

ハルマゲドン後の最終決戦と宇宙戦争の末に残るこの物質文明の遺物は、自由の女神像🗽と安倍破壊神像と生物が消滅した砂漠🏜だけだ❗

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

91 ::2022/10/16(日) 00:54:33.38 ID:nnEKYFZx0.net
>>1
スタンの国はウイグル=東トルキスタンもあるだろ

第二次世界大戦のときは独立国家として軍事的にソ連が協力していた

しかし大戦後にソ連の裏切りに会う。ソ連に向かった東トルキスタン首脳たちの飛行機が行方不明になる

ソ連は戦略的に東トルキスタンを中国に預けることで緩衝地帯としてソ連と中国の対立を防いだ

これは内モンゴルや朝鮮自治区や北朝鮮と同じ役割

92 ::2022/10/16(日) 01:21:46.28 ID:kWwbpoSO0.net
>>79
そうなんや。ためになるな。政治体制を国名に入れてないのは「日本国」くらいかと思ってたが、これも同じかもな
ペルシャ語圏に日本があったら「ニホニスタン」か「ジャパニスタン」とかになってたのかも

93 ::2022/10/16(日) 01:30:21.87 ID:vpD6DP1w0.net
あそこら辺の国をまとめて「スタン」にしろよ

94 ::2022/10/16(日) 01:33:15.30 ID:FFoHEFRv0.net
>>55
経済で取り込むのが一番手っ取り早いよな

華僑がホント強い

95 ::2022/10/16(日) 01:33:23.62 ID:dyyhrSiO0.net
ジャパニスタン
コリアスタン
チャイナスタン
タイワンスタン

96 ::2022/10/16(日) 01:39:34.82 ID:iLK+ZvNq0.net
ヒジキ好かん

97 ::2022/10/16(日) 01:52:47.76 ID:yPEITx940.net
タジキスタンも独裁政権だからなあ
負け組に付いたら共倒れになりかねないし
プーチン失脚の余波で民主化に火が付いたら大変だ

98 ::2022/10/16(日) 02:05:20.52 ID:E98e/e2D0.net
ラキスタン

99 ::2022/10/16(日) 02:13:24.72 ID:iLK+ZvNq0.net
>>98
曖昧3センチなんて2022年になって誰がわかるんだ

100 ::2022/10/16(日) 02:32:42.55 ID:fGoX+Qfi0.net
この国を名前しか知らないせいか
タジミ 多治見
コジキ 乞食
 併せて
タジキスタン

タジン鍋はタジキスタンと関係あるの?

101 ::2022/10/16(日) 02:39:27.53 ID:IuEh89I90.net
ベラルーシ以外の旧ソ連邦諸国から嫌われてるロスケさん

102 ::2022/10/16(日) 02:41:11.45 ID:UZKuPNIt0.net
これにはプーチンもタジタジキスタン

103 ::2022/10/16(日) 02:56:11.83 ID:7ajjyxe/0.net
クロスタニン

104 ::2022/10/16(日) 03:03:42.30 ID:lsBloSA30.net
バナナスタン

105 ::2022/10/16(日) 03:06:48.18 ID:GeqIY26i0.net
サイタマスタン
オミヤンスク
イケブ・クロキフ

106 ::2022/10/16(日) 03:18:01.12 ID:pkzr8z6M0.net
「上海協力機構」の会合でも、加盟国は中国や今回のカザフ含めプーチンとの会合をおそらく「わざと」遅刻やらしたり(かつてのプーチンのお家芸)、ロシアを内心コケにしてたしてたと言われてたんじゃないの
なにを今更

107 ::2022/10/16(日) 03:20:28.53 ID:jKvvxZkY0.net
ウクライナの規模だからここまで対抗できてるだけだよな。

108 ::2022/10/16(日) 03:26:26.22 ID:TTFMO+A50.net
でロシアはなんて?

109 ::2022/10/16(日) 03:29:40.87 ID:fW3Kr3ns0.net
>>1
チビコンプレックスのプーチンこそがナチス

110 ::2022/10/16(日) 03:41:20.62 ID:Hqz9x1+A0.net
ハヤスタン

111 ::2022/10/16(日) 03:46:11.21 ID:DYB725le0.net
ロシアは世界の敵
ロシア人は現代に蘇った悪魔だ
世界を平和にしたいならナチスロシアをこの地上から根絶やしにしないと

112 ::2022/10/16(日) 03:50:23.16 ID:YfgfoJ8C0.net
ラフモン・・・熊本のご当地キャラみたいな名前だなァ…と思い
画像検索かけたら、むしろ鹿児島のご当地キャラっぽかったw

113 ::2022/10/16(日) 03:59:20.86 ID:vO5NkqSa0.net
キルギスタンはまだ誘拐結婚してんのかな?
YouTubeでキルギスタン音楽って検索したら声の良い日本のオッサンがキルギスで気持ち良さそうに歌ってたわ
てか三田りょうって誰やねん

114 ::2022/10/16(日) 04:00:44.77 ID:FbFfeiun0.net
>>77
それって北方領土にも当てはまるかな?

115 ::2022/10/16(日) 04:08:20.57 ID:AekKTqb/0.net
たじきすたんハァハァ(*'Д`)

116 ::2022/10/16(日) 04:08:29.52 ID:hBqB5qKn0.net
中央アジアから溢れる歴史ロマン
タラス河畔の戦いとか文字を見ただけで軽く興奮する

117 ::2022/10/16(日) 04:11:41.31 ID:rz2Cuvfy0.net
カザフだけ金持ちという理不尽さ

118 ::2022/10/16(日) 04:58:04.96 ID:GgkkEV690.net
>>7
愛してる♡

119 ::2022/10/16(日) 05:00:52.51 ID:yfx3wsRz0.net
はいはいポロニウムポロニウム

120 ::2022/10/16(日) 05:01:34.65 ID:PcinOQfr0.net
スタンハンセン

121 ::2022/10/16(日) 05:37:58.28 ID:i5AOmoL00.net
タジン鍋

122 ::2022/10/16(日) 05:49:02.42 ID:Th8sEk9d0.net
もうロシア陸軍が壊滅状態なのはわかってるからな。夢ばっか見てるパヨクとちがってwww

123 ::2022/10/16(日) 05:50:07.96 ID:Ddqxotek0.net
前からラフモンはロシアとは距離置いてるだろ
ラフモンという名前も改名したもので元々は違うロシアぽい名前だったらしいし

124 ::2022/10/16(日) 05:54:21.93 ID:3AGbzLfL0.net
ユースラビア崩壊後の内戦が旧ソ連諸国で再現してるな

125 ::2022/10/16(日) 05:55:04.40 ID:2nT3DZAu0.net
>>7
私はこういう出来の良い息子が欲しかった!素晴らしいぞ

126 ::2022/10/16(日) 05:55:14.66 ID:4LTB+Ie70.net
スターンスターンコイケヤスターン
スターンスターンコイケヤスターン
カリッとサクッとおいしいスターン

127 ::2022/10/16(日) 05:56:37.87 ID:XrpXe3UP0.net
ロシア始まってるのかもな
大ロシア帝国のはじまりじゃね?

128 ::2022/10/16(日) 06:05:46.06 ID:oIoyd6XN0.net
東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)

129 ::2022/10/16(日) 06:09:48.62 ID:8y1iFcDn0.net
タジキスたん🥰

130 ::2022/10/16(日) 06:11:21.32 ID:YT2XCl770.net
タジキスタン自治区になるんじゃないの

131 ::2022/10/16(日) 06:15:37.21 ID:bUV21uJu0.net
北海道がロシアにとられたら
ヤポニスタン人民共和国
みたいになるのかね?🤔

132 ::2022/10/16(日) 06:19:55.88 ID:Nb7sMmnl0.net
ツギノスタン

133 ::2022/10/16(日) 06:28:22.20 ID:as+z/R7oO.net
ロシアとタジクは国境接してないから無理
間にあるカザフやウズベク飛び越えて軍事侵攻する能力は、ロシア軍には最早ない

134 ::2022/10/16(日) 06:44:12.99 ID:oIoyd6XN0.net
>>131
アイヌスタン

135 ::2022/10/16(日) 06:53:05.39 ID:9YsNJSug0.net
>>134
語呂が悪いな

136 ::2022/10/16(日) 06:55:20.79 ID:OLVw1NwR0.net
ドリスタン

137 ::2022/10/16(日) 06:57:53.59 ID:1NLLG20m0.net
乙嫁語の舞台になってるあたりでしょ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/ca_c/page24_000897.html

138 ::2022/10/16(日) 07:36:20.33 ID:z6BFo6KE0.net
>>12
これから中華の植民地になる訳ですねわかります

139 ::2022/10/16(日) 07:57:56.65 ID:J+cMTDvf0.net
タン、たん、タン、たん、タン、たん、タン、痰

140 ::2022/10/16(日) 08:00:03.70 ID:kq61X0Y/0.net
>>137
漫画だと牧歌的でいいところだよなぁ
つかあの作者
民族衣裳の描き込みキチすぎるw

141 ::2022/10/16(日) 08:01:35.81 ID:z/uLNc6K0.net
>>52
オデーサまで行ってたらモルドバもヤラれてた

142 ::2022/10/16(日) 08:17:03.48 ID:YGd0uhFW0.net
ロシアスタン自治区

143 ::2022/10/16(日) 08:21:31.73 ID:4J3TMcJ70.net
>>67
スタン=イスラム教国、だよ

144 ::2022/10/16(日) 08:26:27.96 ID:oIoyd6XN0.net
>>143
たまたま被っているけど元はペルシャ語
ロシア語のストランも同じ

145 ::2022/10/16(日) 08:28:07.20 ID:flhZroKu0.net
プーチングラード作れなかったよ…

146 ::2022/10/16(日) 08:45:57.88 ID:82B73Vjk0.net
大昔『~たん』って呼び名が流行った時に漫画になったよね

147 ::2022/10/16(日) 08:56:24.54 ID:ely1u/wM0.net
>>12
こいつって小さい頃世の中の線引できないものをどうやって乗り越えるたんだろうな
例えばクリスマスケーキのデコレーションが不均等な時とか

148 ::2022/10/16(日) 09:02:58.48 ID:gyq+Q0Kw0.net
びんちょうたん

149 ::2022/10/16(日) 09:14:03.57 ID:KyHwQSiy0.net
>>5
「タン」を「たん」にするとかわゆくなります

150 ::2022/10/16(日) 09:27:23.72 ID:6aZFgx9w0.net
中国についちゃうんじゃね

151 ::2022/10/16(日) 09:40:51.23 ID:lYjzUWwl0.net
しょうがないな…大日本帝国としてまずは福原に交渉や…
が、しかし飲み過ぎたようなので改めて連絡させていただく。
と、この前どこかで話したが、日曜日は無理やと断った…

152 ::2022/10/16(日) 09:49:44.74 ID:e9TKtaK10.net
牛タン食べたいね

153 ::2022/10/16(日) 09:54:32.75 ID:SNb2zWjO0.net
アリスたん

154 ::2022/10/16(日) 09:56:57.18 ID:1NLLG20m0.net
>>140
書き込み少ないと不安になるとか書いてた気がする

155 ::2022/10/16(日) 09:58:30.53 ID:AYbKYwal0.net
>>114
ロシアの軍事力削る意味なら千島列島全部日本に引き渡しにしてオホーツク海塞ぐことは普通にありそう

あとカリーニングラードも召し上げかな
カレリア地方は微妙

156 ::2022/10/16(日) 10:01:19.55 ID:SgGbDd560.net
>>154
病気やなw
何気ないコマでも細々と描きこんでて草生える
つか普段着からしてカラフルやな

157 ::2022/10/16(日) 10:15:06.28 ID:6N7jyzUL0.net
多治見スタン・ハンセン?

158 ::2022/10/16(日) 10:19:26.12 ID:l+Q6IY7r0.net
>>92
朝鮮民主主義人民共和国っていう国名からして嘘八百のチンピラ国があるよね

「日本国」は直球でカッコいい

159 ::2022/10/16(日) 10:21:43.34 ID:F6QeUn6W0.net
>>4

ワラビスタン。埼玉県蕨市がそう呼ばれて20年以上が経つ。「スタン」とは「国」や「土地」を意味するペルシャ語である。1990年代、蕨市や隣接する川口市に住みはじめたトルコ系クルド人が名付けたとされる。

160 ::2022/10/16(日) 10:22:28.10 ID:b9nNOvKV0.net
>>7

161 ::2022/10/16(日) 10:47:26.84 ID:9+ImAxMo0.net
ナポリもその辺にあったら
ナポリタンか

162 ::2022/10/16(日) 11:05:22.28 ID:6N7jyzUL0.net
空耳アワー

♪耳にナポリタン♪

163 ::2022/10/16(日) 11:05:48.07 ID:1CCLgZB90.net
タタールスタン

164 ::2022/10/16(日) 11:05:57.59 ID:1CCLgZB90.net
ダゲスタン

165 ::2022/10/16(日) 11:06:50.89 ID:1CCLgZB90.net
マゴメド マゴメドフ

日本語訳
マホメット マホメット

166 ::2022/10/16(日) 11:10:27.03 ID:as+z/R7oO.net
>>155
二重に塞ぐために樺太も召し上げよう
ウラジオのロシア太平洋艦隊は太平洋に出られなくなって、
日本海をウロウロするだけの日本海艦隊と化す

167 ::2022/10/16(日) 11:16:40.53 ID:YVx1YzFv0.net
>>149
わろた

168 ::2022/10/16(日) 12:28:07.93 ID:EKpLKaUC0.net
マイクスターン

169 ::2022/10/16(日) 12:29:35.07 ID:1CCLgZB90.net
鈴木昭夫、父親の名は和也
がロシアに帰化したら、名前は

アキオ カズイェヴィッチ スズキンスキー

となる。
佐藤悠人、父親の名は政義 だと

ユート マサヨシェヴィッチ サトエフ

となる。これ豆な。

170 ::2022/10/16(日) 12:34:27.56 ID:uPYN8NJm0.net
映画の僕らはみんな生きているはタルキスタンだったな

171 ::2022/10/16(日) 12:52:24.78 ID:SkFg4/4s0.net
タジキスタンってソ連の愚行が原因で塩害とか水源がかなり酷いことになったのに、まだロシアと仲良くしてたんだな。むしろ謝罪と賠償ものだろう

172 ::2022/10/16(日) 12:54:05.75 ID:lk1UDeBE0.net
ここまで誰もチバラキスタンについて言及しないという恐ろしさ

173 ::2022/10/16(日) 12:59:56.68 ID:hIwHn0qc0.net
>>7
いいね

174 ::2022/10/16(日) 13:05:34.96 ID:O5FObgs40.net
>>1
世界的にはとっくに属国認定されてんのにな…
泥舟からはネズミすら逃げ出すか…

175 ::2022/10/16(日) 16:41:36.08 ID:BEM1sjGY0.net
酸辣湯

176 ::2022/10/16(日) 17:03:47.72 ID:YwUK0xx80.net
トチギスタン

177 ::2022/10/16(日) 17:10:13.86 ID:kr02C4qK0.net
ククク…ヤツはスタン四天王の中でも小物

178 ::2022/10/16(日) 17:11:47.93 ID:OwNX9Wjm0.net
>>4
スタンハンセン

179 ::2022/10/16(日) 20:03:16.23 ID:U2dRNan20.net
シルベスタン・スタローン

180 ::2022/10/16(日) 20:08:35.73 ID:OTZ0Imvl0.net
スタンの王様、カザフがどう言うかでスタンの意思は決まります

181 ::2022/10/16(日) 20:15:50.77 ID:mFsHBho40.net
プーチンより脳内入電
「君ぃ、戦いは数だよ!
 旧ソ連のよしみで甘やかしてきたら、つけ上がりおって。
 私がいつまでも仏の顔をしていると思うなよ。
 私は裏切り者を決して容赦しない。
 私がちょっと本気になればいつでも2500万人の精鋭を送り込む事ができるのだよ!
 どうだ、怖いか?」

182 ::2022/10/16(日) 20:51:19.70 ID:6AMIEvHt0.net
次は韓国だよ

183 :でパンダ(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>92
えっパキスタン・イスラム国とか後ろに政体つくだろ

184 :でパンダ(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ワラビスタンを知らないもぐりばかり

185 ::2022/10/18(火) 20:33:55.26 ID:APjy8o480.net
>>7
こんなところで燻ってないで世界を見据えた行動しろ

総レス数 185
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200