2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでお前らお通しにキレるの?店の実力分かるからいいだろ? [194767121]

1 ::2022/11/11(金) 22:24:13.27 ID:Rk0EFCYR0●.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
居酒屋で出てくる「お通し」と「突き出し」その違いはいったい何?
https://trilltrill.jp/articles/2869613

2 ::2022/11/11(金) 22:25:59.93 ID:nRuAJkxM0.net
99%は有料生ゴミが出てくるから

3 ::2022/11/11(金) 22:26:16.68 ID:d9j9bS030.net
頼んでもいないのに
「お通しでーす」と800円のカス料理を出してくるなー

4 ::2022/11/11(金) 22:26:33.74 ID:EJyAsjB70.net
通さぬ!

5 ::2022/11/11(金) 22:27:30.13 ID:Y7A7xO3Q0.net
別に注文した品が来るまでの繋ぎになるし良いじゃん
嫌なら事前に調べてお通しも席料も無い店に行けばいい

6 ::2022/11/11(金) 22:27:55.47 ID:DKxrOgEv0.net
店に入ったあとに実力分かっても遅すぎる。食べたいもの注文したらどちらにしろ実力分かるわけで。
テーブルチャージ取りたいなら明記すればいいだけ。注文してないものを押し売りするのは良くない。

7 ::2022/11/11(金) 22:28:04.43 ID:nLhGezOW0.net
サービス面して勝手に出して金取るって酷くね

8 ::2022/11/11(金) 22:28:35.78 ID:v2+x2Okp0.net
居酒屋かぁそういうのもあったね~

9 ::2022/11/11(金) 22:28:42.24 ID:qoK8B6Rg0.net
安い店だとキレる自信がある
でも安い店行かないからなあ^ ^

10 ::2022/11/11(金) 22:28:53.09 ID:AusL9PQ50.net
いや、仕方ないし別に構わん
でももうちょっとマシなもんを出せよと

11 ::2022/11/11(金) 22:29:01.70 ID:HcCoVlzh0.net
お通じ大事

12 ::2022/11/11(金) 22:29:19.34 ID:oMxbvyK70.net
別にキレないけど

13 ::2022/11/11(金) 22:29:30.76 ID:gKmwc0Rc0.net
押し売り

14 ::2022/11/11(金) 22:29:35.42 ID:Rk0EFCYR0.net
>>7
無料で店が料理出すと思うのが甘いんじゃね?

15 ::2022/11/11(金) 22:29:40.77 ID:stnhFfwM0.net
方言

16 ::2022/11/11(金) 22:31:16.95 ID:3FBkej9E0.net
それで金取らなきゃいいんしゃね

17 ::2022/11/11(金) 22:32:11.30 ID:LlMpO8GF0.net
こんな時代だからみんな居酒屋なんていかないだろ?

今年も忘年会禁止だよ

18 ::2022/11/11(金) 22:33:29.55 ID:T7Am5zST0.net
冷奴枝豆ポテトの3点セット500円とかなら
取り敢えず酒頼んでつまみながら頼んだ料理待てるから良いと思うが
よくわからん二口で終わる煮物800円とかは要らんと思う

19 ::2022/11/11(金) 22:34:40.33 ID:uZycyCYn0.net
お通しにもよる
モヤシのおひたしとか出てきたらそれだけで帰りたくなる

20 ::2022/11/11(金) 22:34:44.15 ID:uJv4r1jI0.net
実力が低いって分かったらお通しだけ食って帰るの?

21 ::2022/11/11(金) 22:36:18.41 ID:nRuAJkxM0.net
>>5
幼稚な思考だな

22 ::2022/11/11(金) 22:36:27.34 ID:2m6Y688c0.net
まずい
チェーンの居酒屋は残飯レベル

23 ::2022/11/11(金) 22:37:14.43 ID:+NQ0lhzl0.net
大したもんじゃないのにお通しに7~800円取るところは二度と行かない

24 ::2022/11/11(金) 22:39:28.29 ID:RI8CLOVi0.net
物によるんだよね、選ばせてくれるならいいけど嫌いなものとか入ってるとなんでこんなんに金払わなきゃならんの…ってなる

25 ::2022/11/11(金) 22:39:35.61 ID:gMy/QIGw0.net
お通じ

26 ::2022/11/11(金) 22:39:38.61 ID:FGr88VaW0.net
ほぼ毎日快便ですが

27 ::2022/11/11(金) 22:40:14.38 ID:1XQdShfX0.net
どれも嗜好に合わないのしか無い

28 ::2022/11/11(金) 22:43:41.52 ID:vzV9RSWL0.net
実力www
コース3万円の和食割烹の個人店にでも行かない限り実力とか関係ねえだろw

29 ::2022/11/11(金) 22:49:12.91 ID:OUwwrUCW0.net
店員「お通しでーす」
お客「通さぬ!」
店員「店の決まりですので…」
お客「しょうがないな、パク…ん…」

肛門「何者だ!」
うんこ「おならです」
肛門「よし、通れ!」

お客「計ったな!」

30 :ドラゴンスクリュー(栃木県) [FR]:2022/11/11(金) 22:58:21.81 ID:mH+R5xhx0.net
あれって席料じゃないの?
料理として拒否できるの?

31 :16文キック(光) [IN]:2022/11/11(金) 22:58:39.43 ID:M7RiCbaI0.net
お通しには席料も含まれてるからな拒否も出来るし
好き嫌い多いから食べないことが多い
冷たい煮物とか食いたくない

32 :トペ スイシーダ(東京都) [CA]:2022/11/11(金) 22:59:20.33 ID:9GlX9yHB0.net
嫌なら家で飲みな

33 :不知火(東京都) [NL]:2022/11/11(金) 23:00:11.67 ID:pBr9EM2f0.net
>>30
昔赤坂にあった普通のカレー屋でも
席料とか取ってたし居酒屋なら
別に良いと思うけどせいぜい500円とかでしょ

34 :ダブルニードロップ(新潟県) [US]:2022/11/11(金) 23:00:55.16 ID:1dc7Z+qu0.net
キレたって別に何ができるわけじゃないから気にすることはない

35 :ミッドナイトエクスプレス(光) [JP]:2022/11/11(金) 23:01:11.63 ID:cQ0JRDMu0.net
出てきてもこんなもんかでメニューも大したことないんだろなって期待度が違う

36 :キチンシンク(岩手県) [ニダ]:2022/11/11(金) 23:02:10.04 ID:VIt0LoAu0.net
>>17
飲み会なんかもうずっと禁止でいい

37 :カーフブランディング(三重県) [US]:2022/11/11(金) 23:02:51.82 ID:vl0FYB0L0.net
プチボッタの店に行ってるんじゃないの?
800円ってありえないよ

38 :クロスヒールホールド(ジパング) [US]:2022/11/11(金) 23:02:59.41 ID:LlMpO8GF0.net
>>36
飲み会なんて無くていいよな

39 :エクスプロイダー(大阪府) [ヌコ]:2022/11/11(金) 23:05:35.18 ID:r7gnWFjh0.net
>>3
やっすい 2000円は取られるぞ

40 ::2022/11/11(金) 23:07:58.99 ID:LlMpO8GF0.net
>>39
ちょっ

どんな高級店だよw

41 ::2022/11/11(金) 23:09:26.31 ID:Fq+lc4uB0.net
お前らが思ってる以上に
外食は全然儲かってない(焼肉除く)

仕入れと人材費と光熱費、必要経費がかかり過ぎるのだ
だから、お通しとかマジで許してやれ

42 ::2022/11/11(金) 23:10:09.02 ID:X/iOXEvD0.net
塩キャベツが出てくるんだが

43 ::2022/11/11(金) 23:19:15.13 ID:G88L6dF50.net
>>11
お通じだのキレるだの随分と尻の痛そうなスレタイかと思ったら

44 ::2022/11/11(金) 23:22:42.77 ID:mSY2KjmM0.net
>>29
食中毒起こしてるやん

45 ::2022/11/11(金) 23:28:33.97 ID:SiIrlc6/0.net
>>43
切れてでもいいからうんこ出て欲しいって経験ないんだろうな。
可哀想に

46 ::2022/11/11(金) 23:32:59.17 ID:eWsZdXXl0.net
>>45
そんな経験いらねぇw

47 ::2022/11/11(金) 23:33:47.53 ID:QLaY5fXM0.net
キレてる奴は安い店で飲んでる証拠

48 ::2022/11/11(金) 23:33:48.79 ID:Reg9biN50.net
できればお通しも選ばせて欲しい
それかポテトフライにしろ

49 ::2022/11/11(金) 23:35:42.14 ID:ymBS7OyA0.net
お通しだろうが席料だろうがとるのは構わんけど
嫌いなもの食いたく無いし残すのもやだから金だけ取れよ

50 ::2022/11/11(金) 23:37:27.28 ID:P8JqQrsq0.net
あれってサービスじゃなかったの?

51 :雪崩式ブレーンバスター(兵庫県) [US]:2022/11/11(金) 23:38:44.21 ID:VxjwPMrg0.net
チェーンの居酒屋は席もお通しも両方金取るな

52 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]:2022/11/11(金) 23:46:52.30 ID:2i0Lo21k0.net
ちゃんとした小料理なら文句は言わない。
もやしのあえものとか、パスタの素揚げとか、原価10円くらいのもので400円とかならキレる。
ギリギリセーフの線はちぎりキャベツだな。

53 :頭突き(大阪府) [DE]:2022/11/11(金) 23:48:47.98 ID:vxuWXRhV0.net
写真とって酷いお通しにアップ

54 :フェイスクラッシャー(東京都) [ニダ]:2022/11/11(金) 23:49:35.22 ID:Z/3OVAGI0.net
後から気付く席料やチャージ料よかマシ

55 :頭突き(茸) [ニダ]:2022/11/11(金) 23:51:57.12 ID:wYWsGUol0.net
チャーム

56 :サッカーボールキック(東京都) [US]:2022/11/11(金) 23:54:36.45 ID:ZI1//U2I0.net
お通しでーす
つ枝豆山盛り

57 :張り手(光) [US]:2022/11/11(金) 23:55:28.26 ID:nNTh8ald0.net
アクア800だったらキレる自信がある。
( •᷄ὤ•᷅ )

58 :ミドルキック(茸) [US]:2022/11/11(金) 23:56:21.72 ID:G7VIO8pQ0.net
あれ席料で良いと思うんだよな
学生の頃にチェーンの居酒屋でバイトしてたけど、お通しは三種類のローテーションだったから
常連のお客さんに突っ込まれること多かったわ

59 :ストレッチプラム(東京都) [VN]:2022/11/11(金) 23:57:02.29 ID:Ux5aj+6e0.net
枝豆ならまだいいけど、キャベツ切っただけは許せない

60 :タイガースープレックス(大阪府) [ニダ]:2022/11/12(土) 00:00:04.95 ID:Lht3BDDz0.net
要らんわ
勝手にもってくんな

61 :ファルコンアロー(茸) [US]:2022/11/12(土) 00:02:48.93 ID:hCQ3mK+90.net
金とるなボケェ

62 :ウエスタンラリアット(東京都) [JP]:2022/11/12(土) 00:07:19.66 ID:PsrAynDp0.net
シートチャージだろ
気にせず食うな

63 ::2022/11/12(土) 00:09:04.96 ID:EAPH1JBK0.net
酒や酒!酒持ってこーい!

64 ::2022/11/12(土) 00:11:01.42 ID:i8CvPlZD0.net
コンビニの惣菜持ち込んだほうが味も値段も良いわ

65 ::2022/11/12(土) 00:11:47.23 ID:pjOTCdep0.net
お通し出す店って税抜表示がやたらデカい店が多いよね。

66 ::2022/11/12(土) 00:12:04.00 ID:GOzRgJ7y0.net
大抵は季節物の貴重な食材だから好きだけどな、お通しに入ってたアレおかわりほしいけどそんなメニューある?
と聞くこと何度もあったけどほぼ断られる

67 ::2022/11/12(土) 00:13:17.94 ID:0v00eIbc0.net
>>49
お前みたいな客だけ来てくれよ

68 ::2022/11/12(土) 00:31:47.80 ID:pJWcCqHN0.net
うまかったらメニューで頼むしなぁ
ただ青魚で死ねるからその時は残念

69 ::2022/11/12(土) 00:45:38.15 ID:MWwKVBjk0.net
お前ら、割りばし、調味料、おしぼりはただじゃないんやで

70 ::2022/11/12(土) 00:48:50.11 ID:IXQRaXtM0.net
むしろ文句言ってる奴を見た事ねーよクソ秋田

71 ::2022/11/12(土) 01:00:03.12 ID:df/rjcvY0.net
バブル期の悪習

72 ::2022/11/12(土) 01:05:21.00 ID:BlRW7S/50.net
なんばの居酒屋でお通しと称してザク切りキャベツにごま油かけただけのものが小皿で出てきた
これがこの店の実力と判断していいんだよな?

73 ::2022/11/12(土) 01:13:21.97 ID:3LQj55260.net
>>30
酒飲まない人には出さなかったりするからテーブルチャージとは違うかも

74 ::2022/11/12(土) 01:21:01.50 ID:MFJn55660.net
>>2
お前みたいな生ゴミだから説得力あるなぁ

75 ::2022/11/12(土) 01:23:46.26 ID:MFJn55660.net
>>6
チェーンの飯屋行けよ

76 ::2022/11/12(土) 01:29:36.43 ID:C8k3bh2o0.net
タコわさだと得した気分

77 ::2022/11/12(土) 01:35:44.59 ID:Pk58+DYv0.net
俺みたいにお通し楽しみ奴もいる
店の個性があれば特に文句はないな

78 ::2022/11/12(土) 02:04:36.06 ID:YAHyZRpK0.net
黒かどやの店ならパンパンやぞ

79 ::2022/11/12(土) 02:07:13.11 ID:JcoGZLXr0.net
チェーンの居酒屋のお通しで500円って高くないか?

80 ::2022/11/12(土) 02:12:41.64 ID:dfMI4YnB0.net
>>48
選べる店結構ある。

81 ::2022/11/12(土) 02:21:03.15 ID:NhWQZ8LL0.net
むしろ出ない店はガッカリ

82 ::2022/11/12(土) 02:21:09.72 ID:w6nDa/CE0.net
お通しって食えない物が出てきた時にどうすればいいかわかんなかったな
仕事仲間のなじみの居酒屋で食わないのも悪いから我慢して食べたけど友達も食えなくて自分のところにまわってきた

83 ::2022/11/12(土) 02:31:43.17 ID:6qmMparH0.net
まあまあ当たり→冷蔵庫から出したばかりの油揚げと何かの和え物
ハズレ→冷蔵庫から出したばかりのマカロニサラダ的な何か

84 ::2022/11/12(土) 02:33:21.04 ID:w6nDa/CE0.net
また粘着馬鹿が来たか

85 ::2022/11/12(土) 02:35:25.69 ID:i8CvPlZD0.net
基本ぼったくりだろ
一杯作り置きで作ったのちょっと盛っただけで500円ぐらい取られる
通常メニュー以下でお得感ゼロ場所代と思っておくしか出来ない代物

86 ::2022/11/12(土) 02:36:48.64 ID:MumeYxQf0.net
普通に席料とってお会計いくら以上の客には席料無料とかやったらどうだろうか

87 ::2022/11/12(土) 02:37:24.21 ID:JqhGiWR90.net
飲食店のオナニーホントいらん、食べたい物だけ食いに行ってるのだょ

88 ::2022/11/12(土) 02:39:12.59 ID:NRppQ98J0.net
そういう店と分かってて行くor行かないんだから切れる奴おらんやろw

89 ::2022/11/12(土) 02:46:19.74 ID:w6nDa/CE0.net
>>88
仕事で行くならそういう店とか選べない
ナスがお通しで出てくるとは思わなかったがな

90 ::2022/11/12(土) 03:09:13.43 ID:gnBRyXdx0.net
せめて10種類くらいから選ばせてほしいわ
それかメニューに載ってる小料理一品とかな

91 ::2022/11/12(土) 03:31:12.70 ID:lnMjCdPh0.net
美味しければいいけど嫌いなものとか出されるとね
3種類くらいから選ばせてくれるならいいよ

92 ::2022/11/12(土) 03:35:22.69 ID:3dzj1RGQ0.net
席料800円、選べる小鉢サービスならOKなの?

93 :ロジカル・ラグナロク :2022/11/12(土) 03:46:08.61 ID:i9yTNvp+0.net
へルソンて元々ロシア側の勝利条件とはあんま関係無かったような

94 ::2022/11/12(土) 04:01:23.46 ID:G+2nNeYw0.net
>>89
仕事で行くなら会社のカネだからどうでもいいじゃん

95 ::2022/11/12(土) 04:05:43.25 ID:00ueMbcv0.net
>>4
おし通る!

96 ::2022/11/12(土) 04:06:56.77 ID:w6nDa/CE0.net
>>94
会社の金だろうと出されたものを食わないのは悪いって話
忘年会だとそうだけど仕事仲間で飲み会とかやると自腹じゃん
これまで行った先では大体あった

97 ::2022/11/12(土) 04:07:12.36 ID:jtvHkM4b0.net
中国人はキレるらしいな >お通し

98 ::2022/11/12(土) 04:13:49.35 ID:cVbJS1F+0.net
入場料と思えばいい。entrance fee, cover charge
その入場料にサービスとして一品付いてくる。
その一品を断ってもいいが入場料は変わらない。

99 ::2022/11/12(土) 04:14:58.10 ID:t6S04DWv0.net
おれは好き
日替わりで出てくる小鉢はメニューにない料理なので楽しみ

あんまり美味しいとおかわりもらう

100 ::2022/11/12(土) 04:17:21.19 ID:t6S04DWv0.net
オーセンティックバーだと、チャージだけで3~4000円なんて普通だし、クラブなら万単位
300円くらいの小鉢に文句言うなよ
野暮すぎでしょ

101 ::2022/11/12(土) 04:19:36.86 ID:G+2nNeYw0.net
>>96
店の勝手で出してきてるんだしそもそも余り物をアレンジしてるだけなんだから店側も残したって気にしてねえよ
キミって自意識過剰って言われるでしょ

102 ::2022/11/12(土) 04:27:30.95 ID:w6nDa/CE0.net
>>101
言われんよ
自意識過剰って他人が見てるとかで例えば相手のことを考えて言ってはいけないことを言わないようにするのは自意識過剰でもない
残したり捨てられるのももったいないから選べるようにしてくれればいいのにな

103 ::2022/11/12(土) 04:36:32.31 ID:2jybl2It0.net
あれは最初の注文が出るまでの詫びなのに席料にしてるクソが元凶

104 ::2022/11/12(土) 04:39:52.37 ID:7PqNQtNC0.net
お通しカットでと、宣う同期がいたよ

105 ::2022/11/12(土) 04:43:31.49 ID:onV9j3zd0.net
>>100
比較対象おかしくね?論理破綻してるって自分で気付かない?

106 ::2022/11/12(土) 04:59:49.63 ID:JLX/j6hG0.net
え?金取るの?
どんな商売だよ
前テレビで頼んでもないのにお通しが来て金がいることが分かって大激怒して騒ぎになってその客が警察呼んで警察沙汰になってたのが放送されてたわ
結局その客は金払わずに収まったけど

107 ::2022/11/12(土) 05:04:17.43 ID:ZHV/4/7B0.net
>>106
テーブルチャージの分だけど?

108 ::2022/11/12(土) 05:15:15.32 ID:AHNHSNp00.net
お通し=テーブルチャージ
数百円でブツブツ言うような奴は外食しなきゃいいんだよ

109 ::2022/11/12(土) 05:22:42.76 ID:B8fpU4vD0.net
あつかまシステムの闇

110 ::2022/11/12(土) 05:24:03.82 ID:JLX/j6hG0.net
金額の問題じゃないんだよ

111 ::2022/11/12(土) 05:26:46.10 ID:9l4NbUVf0.net
スーパーのその日の割引商品買ってきて煮込むだけだからね
腐ってなきゃいいんだよ

112 ::2022/11/12(土) 05:28:40.52 ID:SDrYWEKb0.net
下戸だから そういう店は行かない

113 :32文ロケット砲(大阪府) [DE]:2022/11/12(土) 06:02:33.65 ID:bCfw0bWK0.net
居酒屋なんか行かないし誘われもしない
敗北が知りたい

114 :ニールキック(東京都) [AU]:2022/11/12(土) 06:09:29.60 ID:CyccwTMm0.net
ただのぼったくりが黙認されてるのがすごいな

115 :不知火(東京都) [ニダ]:2022/11/12(土) 06:24:35.45 ID:9EzncHXO0.net
店によって差があるからな
https://i.imgur.com/hdGBx98.png
https://i.imgur.com/6rGk5dq.jpg
https://i.imgur.com/hqjAd8I.jpg
https://i.imgur.com/ufF5Oz0.jpg

116 :ニーリフト(千葉県) [FR]:2022/11/12(土) 06:38:31.22 ID:bCYC1+vs0.net
お通しキャベツだけは許さん

117 :アキレス腱固め(福岡県) [ニダ]:2022/11/12(土) 06:44:05.63 ID:opzgW9XY0.net
>>75
答えになってねーよバカは黙ってろ

118 :バズソーキック(東京都) [ニダ]:2022/11/12(土) 07:23:37.49 ID:0J0fQdUJ0.net
一つだけ言えるのは
歌舞伎町の居酒屋はやめとけって事
チェーン店以外はヤバいとこ多数
お通し750円とか取る所あるからね
居酒屋に名を変えたソフトぼったくりバーって感じ

119 :メンマ(大阪府) [US]:2022/11/12(土) 07:36:28.59 ID:G+2nNeYw0.net
>>118
新宿なら伊勢丹の周りとかいい店たくさんあるのにわざわざ歌舞伎町で飲む奴なんているのかね

120 :リキラリアット(大阪府) [ニダ]:2022/11/12(土) 07:38:01.30 ID:swjo45Pp0.net
出てきたお通しがダメな時はああこの店ダメだなとは思うけど、既に手遅れだし。

121 :シャイニングウィザード(愛知県) [KR]:2022/11/12(土) 07:40:05.21 ID:GRMhWDVD0.net
チンしたミックスベジタブルがチョロッと出て来た時はさすがにキレそうになった

122 :メンマ(東京都) [MX]:2022/11/12(土) 07:48:51.94 ID:LHkdLwfH0.net
>>120
一番安いつまみ頼んで出ればいいじゃん

123 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2022/11/12(土) 07:49:50.89 ID:kGNfEHD30.net
>>115
この400円はもう一回注文したいレベル

124 :ニールキック(SB-Android) [CN]:2022/11/12(土) 07:55:51.11 ID:ZG/7/tO50.net
まあレイプと同じだよな
気持ちよければいいだろってな事言ってる人がいるけど、よくないから
レイプされるんじゃなく、やりたい相手は自分で選びたいわけ

おすすめがあるならメニューに置いておけばいいだけ
食べたい人だけが自分の意思で注文して食べられるように

125 ::2022/11/12(土) 08:20:53.33 ID:0J0fQdUJ0.net
新宿で飲むなら3丁目の庄助がおすすめ
値段も安すぎず高すぎずで料理は高レベル
何を頼んでも外れがない
居酒屋で失敗したくなければ迷わず行くべき
新宿住みの俺が言うんだから間違いない

126 ::2022/11/12(土) 08:47:43.29 ID:LTaMa/090.net
これからは外国人観光客相手に商売していかないとあかんのだからネットでガンガン叩かれてそのうちこんな悪習廃れるやろ

127 ::2022/11/12(土) 09:08:18.50 ID:mqbg6I9z0.net
酒かソフトドリンクにしろ

128 ::2022/11/12(土) 09:11:01.47 ID:PUT2P4IW0.net
注文してもないのに勝手に出してきて、料金をせしめるからだろ
客が自主的に注文できる形にすれば不満はなくなる

129 ::2022/11/12(土) 09:13:29.68 ID:hCQ3mK+90.net
いやいやいやいや

ドラえもん見に来たのにいきなり21えもん見させられるんだぞ?しかも追加料金勝手に取られるし

こんな映画館行きたいか?それとおんなじ

130 ::2022/11/12(土) 09:19:04.06 ID:NIeoIlj10.net
たかが数百円の小鉢ごときに文句垂れる間抜けアホばかりでワロタw
海外だとチップは当たり前、高級レストランや定食屋ではチャージ料とかTAXとか当たり前なのよw
行ったことのない貧民味覚障害だから腹立つの、分かりますか?

131 ::2022/11/12(土) 09:20:51.40 ID:hCQ3mK+90.net
>>130
チップと言わず札束で払えよ大富豪さんよ
もちろんお釣りはいらないよね

132 ::2022/11/12(土) 09:28:14.92 ID:J8t6BSOd0.net
チャージ料みたいなもんと思ってるが、ぼったくり店は更に席料を請求してくるんだよな

133 ::2022/11/12(土) 09:29:23.78 ID:nCSizZiD0.net
長州「…」

134 ::2022/11/12(土) 09:41:44.54 ID:VkKrMYhC0.net
その辺の居酒屋で席料取るとかわけわからんわ
お通しっていろんな説があるけどどうなんかね?
酒が安い分、つまみを食べてもらわないと割りが合わない店とかなら
お通し(タダだとして)だけで帰られたらたまったもんじゃないから
お通しで一応金を取るけど、他につまみを頼むならタダにするとかさ

135 ::2022/11/12(土) 10:52:19.71 ID:KdSkllPv0.net
これで3000円だぞ
味はその辺の居酒屋レベル
接客態度のクソ悪い熊本のミシュラン店だ
まさかミシュランでボッタクリにあうとはな
https://i.imgur.com/GViH5eE.jpg

136 ::2022/11/12(土) 10:53:42.07 ID:Rsi46YGF0.net
>>130
大坂が海外語るとか流石お笑いのセンスあるね

137 ::2022/11/12(土) 11:01:46.72 ID:AJNpSvJ90.net
>>1
お通し0円なら怒らない

138 ::2022/11/12(土) 11:02:31.64 ID:M14cgwGA0.net
今時お通しなんか出してんのはクズ店だろ。

139 ::2022/11/12(土) 11:05:11.78 ID:i8CvPlZD0.net
飲み屋に来なくていいような層が見栄はって飲みにくるから

140 ::2022/11/12(土) 11:07:05.36 ID:bSnOqAg/0.net
>>95
其の意気や良し!

141 ::2022/11/12(土) 11:08:44.40 ID:bSnOqAg/0.net
>>130
TAXに店のランク関係あるか?

142 ::2022/11/12(土) 11:26:00.26 ID:NIeoIlj10.net
文句言うならお通しなし、もしくわ無料の店探してそこにいけよ貧民がwなんでも文句いや良いとおもってるだけでwだからお前らごときが店とか料理とか語るなやwみっともねーw

143 ::2022/11/12(土) 11:29:32.83 ID:NIeoIlj10.net
どうせ煮こごりとか酢の物よりプライドポテイトとか枝豆のほうがうまいうまいゆう貧民の妬みなんだからさw日本人なら板さんの出汁をたんと感じろやwお通しで板さんの経験や人生観観じたことない貧民なんだろ?そんな店しか行ったことないから味覚障害になるのよw

144 ::2022/11/12(土) 11:31:26.77 ID:hCQ3mK+90.net
実際に、法律的にはお通しを断ることができます。お客様側は、値段を知らされていない料理に関して支払う義務はありません。

ただし、お通しは食べた瞬間に契約が成立します。お通しが提供される前に断れば、支払う必要はありませんが、食べた後に断ることはできません。

よって、席についたらすぐに”お通しの提供を断る”ことが大切です。とはいえ、お店によっては断れないケースもあるため、絶対食べません!と張りすぎずトラブルには注意してください。

145 ::2022/11/12(土) 11:32:41.38 ID:hCQ3mK+90.net
まず、入店時またはメニューを通じて、事前に金額を知らされなかった場合、お通し代を支払う必要はありません。お通し代というのは、慣習上要求されるものに過ぎません。明確に拒絶の意思を示したのであれば、お通しを含めた料理の提供契約が成立することはありません。

ただし、これが、入店拒否などにつながったとしても、それは提供側の事由ですから、違法とは言いがたいでしょう。飲食物提供契約では、一方が契約を申し込み他方が申込を承諾することで契約が成立します。『事前に説明を受けていない』=『注文していない』=『申し込みしていない』と法的に解釈されるため、契約が成立しないからです。

要は、契約は成立していない。しかし、拒絶する必要はあるでしょう。これが慣習の事実上の効力です。

146 ::2022/11/12(土) 12:01:08.71 ID:Jqq6719D0.net
良い店はお通しと称して
無限にツマミになるサラダを出してくる

147 ::2022/11/12(土) 12:14:45.13 ID:i2h9zDSw0.net
>>126
経験からすると外国人観光客相手ならテーブルチャージって言えば無問題
これはサービスと言ってお通し出したら大感激するよ

148 ::2022/11/12(土) 12:43:04.80 ID:XccuWyi40.net
在日が増えてから、「お通し」で悪行を重ねるやつが多くなった

149 ::2022/11/12(土) 13:18:11.60 ID:JLX/j6hG0.net
なんだこの乞食商法
昔はお通しとかワケワカランのなかったのに
すっかり貧乏国日本
全部壺自民の悪政のせい

150 ::2022/11/12(土) 13:24:58.63 ID:IgaXKtIY0.net
仙台の牛たん利久行ったら
スーパーに真空パックで売ってるような
鶏肉のごぼう巻出てきた
ふざけんなよ牛たん屋のくせに

151 ::2022/11/12(土) 13:30:52.93 ID:mX6Bg0lf0.net
トンキンの居酒屋は小松菜の煮物とか出してくんなや。嫌いやねん。

152 ::2022/11/12(土) 13:36:23.91 ID:VhWJxqOn0.net
小皿に少量の柿ピーだけなんてとこもあるしな
なめてんのか

153 ::2022/11/12(土) 13:41:22.78 ID:cVbJS1F+0.net
「お通し」だからな。「通行料」と同じ。入場料でも席料でもいい。
一品料理はあくまで店の善意で無料で提供してるだけ。
要らないなら断ればいい。だが「通行料」は発生する。

154 ::2022/11/12(土) 13:58:40.84 ID:IpgSGtgb0.net
店で作ったもんなら良いけど業スーなんかに売ってる山クラゲの
つけもんみたいなのが出てきたら怒っても良いと思う。

155 ::2022/11/12(土) 14:07:15.74 ID:AVXGAb3H0.net
NHKみたいだよな

156 :かかと落とし(熊本県) [TW]:2022/11/12(土) 16:51:38.68 ID:UFOUniXc0.net
>>135
おでんまつむらか?
ミシュラン剥奪して欲しい店だったな
質の低いと言うか悪質だったな

157 :ストレッチプラム(埼玉県) [CN]:2022/11/12(土) 16:55:07.06 ID:uvI0SDSU0.net
お通しを断れないことはまあいいが、入店前に具体的なメニューと価格を提示するべきだよな

158 :クロスヒールホールド(神奈川県) [KZ]:2022/11/12(土) 16:57:21.58 ID:2TZ0Womh0.net
お通しに文句を言ってる奴を現実世界では見たことが無い
心の中では思ってるのかな

159 :ビッグブーツ(愛知県) [ES]:2022/11/12(土) 17:24:14.70 ID:R2jCHRo20.net
豆腐のおひたしが0℃以下だったのは感動した

あれ新しい日本食だわ

160 :ビッグブーツ(愛知県) [ES]:2022/11/12(土) 17:27:25.75 ID:R2jCHRo20.net
ふつうなら0℃で、氷になってしまうだけど
砂糖たっぷりだから不凍液のような状態で0℃以下でも凍らない
ギネス級の大発見でした

161 ::2022/11/12(土) 20:36:26.52 ID:QqR9rzhj0.net
お通し自体はシステムとしていいのだけど
小鉢など数種類から選ばせてほしいね
食べられないものとか苦手なものプッシュされるからいらっとするのであって
お好みなもの選べたらダイブ印象変わるものね

ずいぶん前からすでにそういうお店もあるのだし…

162 :ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ]:2022/11/12(土) 21:23:42.96 ID:fGX6cmxL0.net
串カツ田中なんかキャベツだけで280円取ってるだろ

163 ::2022/11/14(月) 00:14:11.36 ID:YKVu+2U/0.net
何が店の実力だよ
ポップコーンとか出てきてるのに

164 ::2022/11/14(月) 09:10:11.21 ID:9NsvESe20.net
ランチの寿司でビール頼んだらお通し出てきて金とられたのはまいった。

総レス数 164
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200