2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画『ワンダーウーマン3』製作中止 [609257736]

1 :イータ・カリーナ(東京都) [VN]:2022/12/08(木) 17:48:09.77 ID:OVW5DeZL0●.net ?2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ガル・ガドット主演の映画『ワンダーウーマン』シリーズ第3作の製作が中止となることがわかった。米The Hollywood Reporterが報じた。

現在DCユニバースは、ジェームズ・ガンとピーター・サフランによる「DCスタジオ」新体制のもとで戦略立案の最中にある。『ワンダーウーマン3』の企画は前進せず、「現在の姿のまま死んだ」とThe Hollywood Reporterは伝えている。その直後、米Deadlineも「中止になったとの確認が取れた」と報じている。

パティ・ジェンキンス監督による『ワンダーウーマン』は2017年に第1作が公開。当時希少だった女性単独ヒーローの大予算映画として好評を博し、記録的な興行収入をあげた。2020年には続編『ワンダーウーマン 1984』が公開されたが、新型コロナウイルスのパンデミックが直撃し、最終的な全世界興収は前作の2割程度となった。

既に3作目の製作準備は水面下で進められており、2022年10月にはジェンキンス監督が脚本初稿を書き終えたことを報告。2023年にも撮影が始められるものと見られていた。

ジェンキンス監督は一時、本作の他にも映画『クレオパトラ』『スター・ウォーズ:ローグ・スコードロン』を同時に抱えていたが、『クレオパトラ』からは降板し、『ローグ・スコードロン』も製作棚上げとなっため、『ワンダーウーマン3』に集中できる状態となっていた。

この度の『ワンダーウーマン3』中止報道は、皮肉なことに主演ガル・ガドットがシリーズの新章にむけた意気込みをSNSに投稿した翌日のこととなった。ガドットは7日、「数年前の今日は、私がワンダーウーマン役を演じると初めて発表された日です」「今でも夢かと思って頬をつねっています。彼女のネクスト・チャプターを皆さんにお見せできることが楽しみです」と投稿したばかりだった。ガドットが3作目の製作中止を知っていたかどうかは定かではない。

https://theriver.jp/wonder-woman-3-not-moving-forward/

2 :ヒアデス星団(福岡県) [AU]:2022/12/08(木) 17:48:37.86 ID:0wKDs3YY0.net
https://i.imgur.com/RHEWb9R.jpg

3 :エンケラドゥス(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 17:49:05.26 ID:zgB8XhwE0.net
もうええがな

4 :カロン(愛知県) [EU]:2022/12/08(木) 17:49:14.77 ID:CAvhESfv0.net
LGBTQ案件で頓挫

5 :シリウス(光) [CN]:2022/12/08(木) 17:49:15.36 ID:+oPgX2VW0.net
寿司

6 :木星(静岡県) [US]:2022/12/08(木) 17:50:53.26 ID:7xqRVugf0.net
ジンケンルールを変えるとき

7 :熱的死(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 17:51:10.88 ID:NwprWF6L0.net
ワンダーウーマンだけはLGBT関係なく作れるだろうにw
まさかレズ要素入れようとしたのか

8 :ヒアデス星団(東京都) [US]:2022/12/08(木) 17:51:21.47 ID:PqUQDurr0.net
ポリうんざりだね

9 :ビッグクランチ(埼玉県) [JP]:2022/12/08(木) 17:51:33.34 ID:tD5PVYQe0.net
興収が2割りに激減ってコロナだけが理由じゃないだろ
アメコミ映画見ないからわからんけどよっぽどつまらなかったのか?

10 :ガニメデ(東京都) [US]:2022/12/08(木) 17:51:43.92 ID:K91tQ10L0.net
そんなことよりジャスティスリーグ2作ってくれ

11 :ポルックス(茸) [ヌコ]:2022/12/08(木) 17:52:15.82 ID:uK7k2xdY0.net
ガルちゃんスキスキー(#^.^#)

12 :ブレーンワールド(SB-iPhone) [US]:2022/12/08(木) 17:52:23.98 ID:YyoNTbam0.net
スーパーマンもゲイになる時代
まともな物は作れないんだろう

13 :赤色超巨星(東京都) [US]:2022/12/08(木) 17:52:43.14 ID:22Mh3E0s0.net
黒人でデブでブスで貧乏人の障害者を使わないと怒られるんだろ?

14 :環状星雲(東京都) [DE]:2022/12/08(木) 17:52:47.81 ID:2IKxHUS10.net
>>7
主役を黒人にしたかった

15 :カノープス(茸) [ニダ]:2022/12/08(木) 17:52:48.04 ID:LSPieQwn0.net
じゃあ女だけのゴーストバスターズ2つくれよ

16 :ベスタ(茸) [GB]:2022/12/08(木) 17:52:52.49 ID:T+9Wyqqa0.net
1はよかった

17 :プレセペ星団(東京都) [GB]:2022/12/08(木) 17:53:28.17 ID:5/MiW3Fu0.net
>>9
2は駄作

18 :プランク定数(埼玉県) [JP]:2022/12/08(木) 17:53:55.16 ID:I8MdIkal0.net
ジャスティスリーグがこけたのが悪いわ

19 :ミマス(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 17:54:06.29 ID:zsPcumL+0.net
登場人物を全員LGBTにして
夜のラブシーン増やせばええんちゃうの?
(´・_・`)
逆に発想転換せいよ

20 :テチス(茸) [US]:2022/12/08(木) 17:54:31.31 ID:v5vgFpJ90.net
ドラマのバットウーマンもポリコレ作品になってグダグダなまま打ち切られたわ

21 :パルサー(滋賀県) [ニダ]:2022/12/08(木) 17:55:18.77 ID:aIHPVNex0.net
ワンダーウーマン(おとこ)

22 :地球(埼玉県) [US]:2022/12/08(木) 17:55:27.42 ID:vxzOk8+A0.net
ワンダーまん3

23 :セドナ(茸) [ニダ]:2022/12/08(木) 17:55:44.75 ID:8NfAuzi+0.net
名前が可愛くない

24 :エリス(北海道) [US]:2022/12/08(木) 17:55:57.83 ID:iUKN+VJ90.net
>>20
CWはもうボロボロだな
アローバース開始時点からずっと大赤字だったって記事も見たわ

25 :アルビレオ(茸) [ニダ]:2022/12/08(木) 17:56:09.88 ID:U6zOctVQ0.net
パティンソンバットマンは続くよね?

26 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2022/12/08(木) 17:56:10.32 ID:W/xK8C+I0.net
デブの黒人をつかわざるおえないとかなんだろうな・・・
悲惨すぎ

27 :火星(東京都) [BR]:2022/12/08(木) 17:56:12.99 ID:6BcAH7ih0.net
本家アメコミヒーローものは人気急落で
一方それをオマージュにしたヒロアカは大当たり
何とも皮肉な話

28 :ウンブリエル(徳島県) [FR]:2022/12/08(木) 17:56:23.46 ID:xNEKuEkx0.net
デブな黒人のブスを主人公にしようとしたんだっけ?

29 :チタニア(東京都) [CH]:2022/12/08(木) 17:56:29.04 ID:D5Ev2qum0.net
ワンダーウーマンは巨乳じゃないと認めない

30 :ミザール(茸) [KR]:2022/12/08(木) 17:56:37.31 ID:ilY6wn+F0.net
>>10
ザック監督がジャスティスリーグはあれで終わり宣言しちゃってるよ
もしやる場合は新規でシャザム、ブラックアダム、JSAのクロスオーバーだけど見たいか?

31 :金星(光) [US]:2022/12/08(木) 17:56:43.43 ID:3qzcO9eu0.net
リンダ・カーターでないワンダーウーマンなんて

32 :ミラ(東京都) [US]:2022/12/08(木) 17:57:37.22 ID:AEDSooTD0.net
ワンダーウーマナイザー

33 :ダークエネルギー(東京都) [US]:2022/12/08(木) 17:59:46.67 ID:zse8eJmw0.net
DC作品なんかやり方下手くそだよね
根本的につまんないだけなのかもしれんが

34 :冥王星(東京都) [US]:2022/12/08(木) 18:00:20.05 ID:t0XwOxtG0.net
次はロリロリタイプで。

35 :テンペル・タットル彗星(茸) [US]:2022/12/08(木) 18:00:23.27 ID:hBTnlI6Z0.net
さっさとLGBTつて枷から抜け出さないと中国を笑えんくらい均一な創作物しか作れない国になりそう

36 :ベスタ(東京都) [US]:2022/12/08(木) 18:00:52.11 ID:SUWwEAYb0.net
https://i.imgur.com/lYayuie.jpg
オレが思い出すのはこっち

37 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:01:51.58 ID:vcBX992R0.net
デデデーー(デンデンデデン)デーw

38 :ジュノー(光) [US]:2022/12/08(木) 18:02:30.14 ID:SSHxjQWd0.net
ヒーローですらLGBTに屈したか

39 :フォボス(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 18:02:57.59 ID:XvYVhGNq0.net
>>35
DCはポリコレより面白さ優先って宣言したばかりだし今後に期待だな

40 :フォーマルハウト(ジパング) [US]:2022/12/08(木) 18:03:21.33 ID:GYhEIISS0.net
1984のゴミっぷりヤバかったもん

41 :ブレーンワールド(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 18:03:56.30 ID:71a8YS1N0.net
>>16-17がすべて

42 :ガニメデ(千葉県) [KR]:2022/12/08(木) 18:04:14.91 ID:itP5urSO0.net
こんなのより
バイオニック・ジェミーの映画化やって欲しいな
シナリオを工夫すれば今でもイケるやろ?

43 :木星(東京都) [US]:2022/12/08(木) 18:04:45.35 ID:bGxwevh+0.net
キャットウーマンの続編たのむ

44 :ミランダ(東京都) [DE]:2022/12/08(木) 18:04:46.03 ID:eHfCywJ+0.net
携帯電話の普及で電話ボックスがなくなってスーパーマンはどこで着替えるの?

45 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [CN]:2022/12/08(木) 18:04:59.15 ID:nRWz/BRW0.net
ガル・ガドットからすれば年齢的にもいいタイミングだったんじゃないか
時代もセクシーなのを排除する傾向にあるしな
MARVELにしてもキャプマは色気ゼロ、ワンダのおっぱいが気になるくらいだもんな

46 :ビッグクランチ(光) [ES]:2022/12/08(木) 18:05:27.37 ID:kunG7bAU0.net
もう登場人物をミミズかナメクジにしろよ。

47 :ヒドラ(岡山県) [US]:2022/12/08(木) 18:05:36.00 ID:vMgzJji50.net
もうゲイ(正義)vsノンケ(悪)とかにしたら

48 :エイベル2218(広島県) [US]:2022/12/08(木) 18:05:42.42 ID:bB03jmX80.net
白人だけイケメン美人でそれ以外はデブスLGBT
よくこんなのまかり通るよな

49 :フォボス(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 18:05:59.79 ID:XvYVhGNq0.net
>>45
どうせなら男も脱セクシーでヒョロガリにすればいいのに

50 :アークトゥルス(茸) [US]:2022/12/08(木) 18:06:10.67 ID:aZc1KGjD0.net
勝手にやってくれてもいいけどポリコレ雁字搦めで駄作しか作れない糞国が日本の創作物にケチをつけるのは我慢ならねぇ

51 :イータ・カリーナ(千葉県) [CN]:2022/12/08(木) 18:06:37.66 ID:5e0YDME40.net
デブで黒人でレズの主人公、もちろんデブで黒人でホモも出さないといけない。ついでにアジア人もね。

52 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:06:48.03 ID:vcBX992R0.net
アメコミしかネタがないとかハリウッドも人材不足が著しいな

53 :金星(光) [US]:2022/12/08(木) 18:06:59.89 ID:3qzcO9eu0.net
>>44
多目的トイレ

54 :フォボス(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 18:07:40.34 ID:XvYVhGNq0.net
>>53
ジェンダー指数高いな

55 :レグルス(茸) [CN]:2022/12/08(木) 18:07:46.59 ID:NxqmF1340.net
ワーナー合併して幹部連中が退陣しまってる
代わりにディスカバリー側の人間が就任してるがポリコレ否定的な人たちだよ

56 :宇宙定数(SB-Android) [JP]:2022/12/08(木) 18:08:14.80 ID:Av5m5sCP0.net
>>51
縛りプレイ過ぎる

57 :アルファ・ケンタウリ(SB-Android) [RU]:2022/12/08(木) 18:08:27.81 ID:h42ia9jw0.net
頭使わなくて良さそうだから観たかった

58 :ビッグクランチ(光) [ES]:2022/12/08(木) 18:08:43.23 ID:kunG7bAU0.net
もうこれでいいだろ
https://i.imgur.com/hsGbxy2.jpg

59 :デネボラ(SB-Android) [JP]:2022/12/08(木) 18:09:24.17 ID:pYFM+Qpj0.net
DCはどうしてもダサい芋い印象を拭い取れない
ワンウーもまあ人気ないし妥当だろ
バットマンだけギリギリ受け入れられてるレベルで他は見るに堪えない

60 :ウォルフ・ライエ星(光) [US]:2022/12/08(木) 18:09:27.86 ID:6lqqyn6s0.net
DC映画ガタガタだな、バッドガールより大きい企画も頓挫ってワーナーで何が起きてるんだろう?

61 :フォボス(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 18:10:11.45 ID:XvYVhGNq0.net
>>59
Vだけは良かった

62 :金星(熊本県) [RU]:2022/12/08(木) 18:10:37.67 ID:P6Q9nFCf0.net
ワンダーマスミ?

63 :デネボラ(SB-Android) [JP]:2022/12/08(木) 18:12:14.96 ID:pYFM+Qpj0.net
>>60
経営者が賢い奴に変わった
どう考えても売れないものは損切りするのが最善手

64 :プランク定数(ジパング) [CN]:2022/12/08(木) 18:12:15.37 ID:JNRzs1X/0.net
これ半分、ガラコのCMだろ。

65 :かに星雲(埼玉県) [US]:2022/12/08(木) 18:12:18.52 ID:N41+9EnU0.net
この女性監督なんなの?

企画流れすぎやろ

66 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:12:43.89 ID:vcBX992R0.net
>>59
そもそも漫画だぞ?

67 :宇宙の晴れ上がり(茸) [US]:2022/12/08(木) 18:12:47.87 ID:mSqKTkNR0.net
自分達で自分等のエンタメ潰すの笑えるわ

68 :ビッグクランチ(埼玉県) [JP]:2022/12/08(木) 18:13:36.06 ID:l2Nbi9Oz0.net
黒人レズにされずに済んだと思えば

69 :パラス(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 18:13:59.60 ID:eSYRDxyw0.net
ワンダーウーマン似合いそうな人だったのに

70 :水メーザー天体(茸) [US]:2022/12/08(木) 18:14:51.74 ID:0Nbs632A0.net
>>59
映画だけのイメージだけで評価してね?
約80年も続く大人気のコミックキャラですよ

71 :アルゴル(東京都) [RU]:2022/12/08(木) 18:15:09.69 ID:+e3cgx3J0.net
バットガール公開中止
ザ・フラッシュは主役が不祥事
スーパーマンは生え際がヤバい
サイボーグももうやらないんだろうな

72 :北アメリカ星雲(ジパング) [BR]:2022/12/08(木) 18:15:30.26 ID:UnVFH2Kd0.net
DCユニバースはいまいちわからん
マーベルの真似しないで、普通に個別で映画作ったほうがいいんじゃね?

73 :馬頭星雲(埼玉県) [DE]:2022/12/08(木) 18:15:37.76 ID:30wWkYI60.net
>>42
若い頃テレビで見て英語の勉強をしていたからとっても懐かしい(今では北米版のDVDを揃えた)が、配役がどうなるか……
リメイク版?のドラマ「Bionic Woman」は大コケしたからねぇ

74 :レグルス(東京都) [US]:2022/12/08(木) 18:16:05.12 ID:g4Qqza/k0.net
戦闘で出てくるときのBGMがめちゃくちゃカッコいい人だな
ただそこまでが長い
長すぎる

75 :土星(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 18:16:08.47 ID:Dm1slszv0.net
ジャスティスリーグVSアベンジャーズやるにはもうちょっと頑張らないと

76 :エイベル2218(光) [US]:2022/12/08(木) 18:16:31.31 ID:bz55MCH70.net
>>59
マーベルも変わらなくね?
スパイダーマンもダサいし

77 :デネボラ(SB-Android) [JP]:2022/12/08(木) 18:16:42.61 ID:pYFM+Qpj0.net
>>72
バットマンとスーパーマンくらいしか有名じゃないのに「夢のスター大共演!」とかされてもポカーンだわな
サイボーグかっけー!あっあのアクアマンだ!とはならんだろ

78 :高輝度青色変光星(秋田県) [US]:2022/12/08(木) 18:16:52.03 ID:vaLi+eB+0.net
似た名前の洋物パロディAVあったな
エロいチンポだったわ

79 :カノープス(愛知県) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:17:24.28 ID:Gu1CFOnf0.net
>>33
ドラマゴッサムは面白かった

80 :地球(鹿児島県) [US]:2022/12/08(木) 18:18:00.90 ID:cQMDpQYp0.net
>>9
爺婆向け。1984ってこんなんあったね~って映画だろ

81 :エイベル2218(光) [US]:2022/12/08(木) 18:18:32.18 ID:bz55MCH70.net
>>74
あのBGMは最高だわ
考えた人天才

82 :アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [JP]:2022/12/08(木) 18:18:32.24 ID:2wRbyzH40.net
黒人デブスのトランスジェンダーレズが見つからなかったのか、残念だったなww

83 :土星(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 18:18:43.48 ID:Dm1slszv0.net
DCもジョーカーとかいいキャラはいるんだけどな

84 :ウォルフ・ライエ星(茸) [TR]:2022/12/08(木) 18:18:49.88 ID:iLrRkPlL0.net
湾田さんカボくんの金玉もう蹴った?

85 :ビッグクランチ(埼玉県) [JP]:2022/12/08(木) 18:18:59.98 ID:l2Nbi9Oz0.net
アクアマンvsサブマリナーからはじめよう

86 :地球(鹿児島県) [US]:2022/12/08(木) 18:19:05.52 ID:cQMDpQYp0.net
>>27
ヒロアカはポリコレないしな。

87 :白色矮星(兵庫県) [US]:2022/12/08(木) 18:19:10.58 ID:34UrNeiv0.net
主役をオカマ黒人デブにして作り直すんだろうなえ

88 :エリス(大阪府) [KR]:2022/12/08(木) 18:20:06.42 ID:KVvPspHJ0.net
身体は男 心は女のワンダーウーマン 見た目はスーパーマン

89 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:20:07.52 ID:vcBX992R0.net
ジョーカー何回リブートしてんだよw

90 :ミラ(岐阜県) [GB]:2022/12/08(木) 18:20:50.33 ID:i4KAHkn00.net
くそつまらん

91 :リゲル(埼玉県) [CN]:2022/12/08(木) 18:21:01.46 ID:oCQWXfdX0.net
もう黒い肌はウンザリ

92 :フォーマルハウト(栃木県) [US]:2022/12/08(木) 18:21:08.16 ID:7sAhQs5B0.net
ジェンキンスはセンスなさすぎる
ガル・ガドットが良いだけで1も2もつまらなかった
女ヒーローで持ち上げられすぎたな

93 :パルサー(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 18:21:10.18 ID:JZfC06UJ0.net
ワンダーウーマン1作目って良い意味でポリコレの象徴でもあったのにな(´・ω・`)
今やエスカレートしまくってむしろ敵にされかけてるだろ

94 :3K宇宙背景放射(茸) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:21:25.13 ID:2F4Xy9Oe0.net
>>72
旧ワーナーの企画は廃止する方向
新CEOのデビッド・ザスラフはユニバース積極的にやる気ないよ
監督側でクロスオーバーやりたいたら企画どうぞって感じのスタイル

95 :白色矮星(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 18:22:01.61 ID:rzU5YD+M0.net
単純にDCはバットマンとスーパーマン以外はもう人気が無いだけじゃね

96 :レグルス(東京都) [US]:2022/12/08(木) 18:22:04.26 ID:g4Qqza/k0.net
>>81
登場シーンだけならかなり上位の格好良さですよね
しかも強いし

97 :フォーマルハウト(愛知県) [CN]:2022/12/08(木) 18:22:46.02 ID:pJQ5Muse0.net
アンダーウーマン?

98 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2022/12/08(木) 18:24:24.05 ID:DtC+sqwo0.net
>>2
許せねえよ!

99 :アンドロメダ銀河(東京都) [EU]:2022/12/08(木) 18:24:51.69 ID:VuOmwLOj0.net
>>14
別に黒人でも美人居るだろ

100 :宇宙の晴れ上がり(岡山県) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:25:43.76 ID:ZKYG11gU0.net
>>72
そのあたりがふらふらしてたのがだめだったんだろう
やるからやらないか
きっちりしてない

101 :グレートウォール(大阪府) [ES]:2022/12/08(木) 18:26:10.17 ID:d4Kx+sY90.net
>>2
大トロやん

102 :ベラトリックス(東京都) [BR]:2022/12/08(木) 18:26:21.76 ID:j7VHoj470.net
パッと見the boysのメイヴかと思ったわ

103 :宇宙の晴れ上がり(岡山県) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:26:34.92 ID:ZKYG11gU0.net
ワ-ナ-のCEOとガンはきっちりアウトラインをきめていくつもりなんだろう
10年くらいの計画で

104 :エイベル2218(岩手県) [DE]:2022/12/08(木) 18:26:50.55 ID:V4XULNpp0.net
ポリコレが産業潰しまくってるな
まぁこれが社会の望んだことだから仕方ないね

105 :テンペル・タットル彗星(光) [CN]:2022/12/08(木) 18:28:18.92 ID:RiHYJ/3G0.net
もういっそ、講談社にライセンス渡して作ってワンオペジョーカーとかテレビシリーズでやったらいいんじゃない
あれもまぁまぁのポリコレ要素あるけど一応コメディだからまだ毒素薄いし

106 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:28:31.81 ID:Prut54hb0.net
ハリウッド映画やドラマは
迷走してるからなあ

なかなか難しいよね

107 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:29:06.15 ID:Prut54hb0.net
>>105
ワンオペジョーカーwww

108 :イオ(広島県) [CN]:2022/12/08(木) 18:29:24.82 ID:Dx5VK+VT0.net
グリーン・ランタンをヒットさせれば
アイアンマンのようにユニバースのど真ん中にできるのにな
いつになったらリブート作が出てくるんだよ

109 :カペラ(山口県) [SE]:2022/12/08(木) 18:29:53.37 ID:Flh8ahYQ0.net
最近洋画を一切見なくなった

110 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:30:19.37 ID:vcBX992R0.net
>>108
「グリーンランタンwwwだせぇwww」

111 :トラペジウム(茸) [JP]:2022/12/08(木) 18:30:20.29 ID:MDynttSo0.net
今のアメリカだと途中で性転換してポコチン生やしてもおかしくない

112 :ビッグクランチ(埼玉県) [JP]:2022/12/08(木) 18:30:21.48 ID:l2Nbi9Oz0.net
グリーンランタンは地球より宇宙の平和を選ぶから
なかなか来てくれない

113 :ビッグクランチ(茸) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:30:46.57 ID:sFj7ZFYI0.net
ワンダーおっぱい

114 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:30:55.34 ID:Prut54hb0.net
>>108
グリーン・ランタンは
映画館に見に行ったが、
イマイチ印象薄かったな

ガツンとしたもんがなかった
あらためてみてみるかな

115 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:31:14.56 ID:Prut54hb0.net
>>112
wwwwww

116 :アクルックス(三重県) [AU]:2022/12/08(木) 18:32:02.31 ID:bCVLi9hS0.net
あのジェームズ・ガンがCEOになったからな
ホリデースペシャルもくっそ良かったし期待してる

117 :エリス(北海道) [DE]:2022/12/08(木) 18:32:06.95 ID:Ey8PQTt60.net
コロナ込みでも興収前作2割はきっついな
まあワンダーウーマンはバットマンvsスーパーマンでドヤ顔で出てきたとき
バットマンとスーパーマンが「お前の知り合いか?」「えお前のじゃないの?」
って言い合ってて盛大に吹いたのが個人的な最高潮だったわ

118 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:32:40.94 ID:Prut54hb0.net
>>111
なんだよなあ

そもそもコミックなり
原作あると、そちらの
イメージあるから設定を
改変されるときついんだな

119 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:33:00.29 ID:vcBX992R0.net
一般人の感覚

バットマン→まぁあり
スーパーマン→ギリ許せる
ワンダーウーマン→DCユニバースねぇ、ふ~ん
アクアマン→ごめん無理
グリーンランタン→リドラー?

120 :レグルス(東京都) [US]:2022/12/08(木) 18:33:10.76 ID:g4Qqza/k0.net
スーサイド・スクワッドはコスプレも未だに見るし
ジョーカーとともに流行るだろうね

オレの好きなキック・アスはマーベルなんだよね

121 :火星(千葉県) [DE]:2022/12/08(木) 18:34:27.20 ID:xF3APJOs0.net
アメコミヒーロー白目になりがち

122 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 18:35:07.60 ID:9iY7DVWU0.net
ベンアフがDCEUバットマンの単独作品をやらなかったのが間違い
DCは初めに集合作品→単作で深堀り→クロスオーバーを広げる方式に変更するしかなかった
まぁ、一番最初の大失敗はグリーンランタンだけどさ

123 :アンタレス(ジパング) [CN]:2022/12/08(木) 18:35:32.73 ID:xOUocJLI0.net
黒人でバイでチンポ生やしたトランス女性があのコスチュームを着るのか…
https://i.imgur.com/59r2Z6t.jpg

124 :アルゴル(東京都) [RU]:2022/12/08(木) 18:36:03.20 ID:+e3cgx3J0.net
バリー・コーガンのジョーカーはちょっと見てみたい

125 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:36:23.10 ID:Prut54hb0.net
ワンダーウーマンは
わからんなあ、見たはずだが
記憶に残らん

スーパーマンは全部、
なぜスーパーマンが
生まれたかの映画まで
かなり面白かったけど

衣装的に、普通の格好で
やたら強いほうが女性は
よいかな

126 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:36:55.21 ID:Prut54hb0.net
>>120
ブラピが制作に関わってるとか

127 :フォーマルハウト(東京都) [JP]:2022/12/08(木) 18:37:26.89 ID:C/A+F/oK0.net
8割減はエグいわ

128 :ビッグクランチ(埼玉県) [JP]:2022/12/08(木) 18:37:49.48 ID:l2Nbi9Oz0.net
ランタン好きだけどチート過ぎるから毎回指輪を無くすw
そしてフラッシュが見つけるお約束

129 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:38:09.47 ID:Prut54hb0.net
>>122
ベン・アフレックは、
盲目の弁護士の
スーパーマンみたいなのは
面白かったが、
続編作らなかったね

130 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:38:41.78 ID:Prut54hb0.net
>>123
美人だなあwwwwww

131 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:39:19.99 ID:Prut54hb0.net
>>119
分かる

132 :ダークマター(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:39:24.56 ID:ZS6zQYd70.net
リンダ・カーターのワンダーウーマン
日本語吹き替えが由美かおるだと知ってるヤツはいない

133 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 18:39:31.18 ID:9iY7DVWU0.net
>>124
バリーのジョーカーはあれでお終い
監督とロバート・パティンソンが別のヴィランとやりたがってる

134 :バン・アレン帯(神奈川県) [EU]:2022/12/08(木) 18:39:46.47 ID:2LFv/2Ih0.net
もうアメコミ映画はお腹いっぱい

135 :レグルス(東京都) [US]:2022/12/08(木) 18:39:53.30 ID:g4Qqza/k0.net
>>126
プロデュースした人の名前にブラピ入ってますね
そういえばブラピの電車の中で戦う殺し屋映画も似たような雰囲気あります

136 :アルゴル(東京都) [RU]:2022/12/08(木) 18:40:50.79 ID:+e3cgx3J0.net
>>133
残念だ あの何考えてるかわからない顔いいなと思ったのに

137 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:41:03.70 ID:vcBX992R0.net
>>129
アスペの会計士じゃなかった?

138 :デネブ・カイトス(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 18:41:34.92 ID:wNIUpKQF0.net
アメコミ、往年の名作のリメイクや続編
こんなんばっかだから洋画に客が入らなくなった

139 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:42:05.66 ID:Prut54hb0.net
>>137
会計士だっけ?
あれかなり面白かった
んだけどなあ

140 :アルビレオ(アメリカ) [US]:2022/12/08(木) 18:42:48.13 ID:k1xy9J9G0.net
>>40
はじめの部分の、子供の頃の部分が可愛かった

141 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 18:42:48.50 ID:9iY7DVWU0.net
なんでデアデビルの名前を言わんのみんな

142 :ケレス(兵庫県) [US]:2022/12/08(木) 18:43:16.77 ID:mPdp81WS0.net
単発を止めたんやろ
ブラックアダムにスーパーマン出てきたし
またどこかに出てくるんやないの

143 :子持ち銀河(ジパング) [CN]:2022/12/08(木) 18:43:25.36 ID:IrjUJE1P0.net
>>99
美人はルッキズムでアウト
最低でもブスでデブで黒人でトランスジェンダーでないと

144 :ビッグクランチ(埼玉県) [JP]:2022/12/08(木) 18:43:25.76 ID:l2Nbi9Oz0.net
>>137
マーベルのデアデビルだから弁護士

145 :テンペル・タットル彗星(光) [CN]:2022/12/08(木) 18:43:32.93 ID:RiHYJ/3G0.net
ドクターストレンジのダサ衣装が許されるなら
DCの古くさいコスチュームも受容されるべきだろう

146 :ポラリス(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 18:43:36.01 ID:PXN0cOS90.net
主人公は性転換した元男性って設定に書くだけでセーフなる

147 :プランク定数(SB-iPhone) [US]:2022/12/08(木) 18:44:19.39 ID:3a2KMB6p0.net
>>4
だろうなー
本当に邪魔

148 :グリーゼ581c(愛知県) [US]:2022/12/08(木) 18:44:22.00 ID:PYbt3rUD0.net
続編はなんであんなん作ったんだ?
あんなんシリーズ終わるにきまっとる

149 :太陽(ジパング) [US]:2022/12/08(木) 18:44:37.02 ID:/n7DMX9U0.net
前作がコケたのが一番の問題だろうけど、ここ最近ポリコレ汚染されたディズニー映画が立て続けに大コケしてけっこうな損害が出てるのも影響してそう
少しずつポリコレは儲からないって意識が広がりだしてる

150 :アルデバラン(大阪府) [DE]:2022/12/08(木) 18:45:04.26 ID:4KhoDkXq0.net
設定をかなり変えないといけないだろうからな。だったらオリジナル作品作ったほうがええって話や

151 :カストル(千葉県) [KR]:2022/12/08(木) 18:45:07.18 ID:+ADOOO1x0.net
>>99
ポリで黒人使うときはルッキズムにも抵触しないようにすごいのを使うんだよ

152 :ダークマター(新潟県) [MA]:2022/12/08(木) 18:46:12.36 ID:C8JDvagZ0.net
DC系ってそんなにハネないイメージだわ

153 :デネブ(東京都) [KR]:2022/12/08(木) 18:46:16.73 ID:jSKXv2v40.net
あら残念
二匹目のアベンジャーズを狙い過ぎたのがアカンかったかな

154 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 18:46:28.95 ID:9iY7DVWU0.net
>>145
元ネタはDCのドクターフェイトさん

155 :レア(光) [US]:2022/12/08(木) 18:46:48.22 ID:858LdwaJ0.net
つよい(確信)
https://i.imgur.com/t4pYjrU.jpg

156 :ガニメデ(東京都) [AU]:2022/12/08(木) 18:47:23.58 ID:+V4sZ2SK0.net
ポリコレウーマンじゃあ製作費回収できないからな

157 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:47:30.20 ID:vcBX992R0.net
>>139
アスペなんだけどめちゃくちゃ記憶力良くて軍人の息子で格闘能力も高く
会計士時代にスゲー金溜め込んでて
同じく障害者で市民IDも改竄できる凄腕ハッカーの女性を相棒にしてる
っていう
リアルバットマンみたいなの
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88

158 :テンペル・タットル彗星(光) [CN]:2022/12/08(木) 18:47:53.95 ID:RiHYJ/3G0.net
>>149
ずっと失敗してない?おばちゃん版ゴーストバスターズとかポリコレ式チャリエンとか
アナ雪くらいじゃないの?ポリコレ要素ありでちゃんとヒットしたのって

159 :ディオネ(京都府) [US]:2022/12/08(木) 18:48:14.35 ID:bwtYGfIc0.net
同時に監督受けた挙げ句に
自分の都合で降板しても許されるんだな
やっぱ求められてる人ってすげーや

160 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 18:48:36.92 ID:9iY7DVWU0.net
なにげにスピンオフのアマゾネス3部作もひっそりと中止になってる
チビっ子時代はもう見れない

161 :エリス(北海道) [DE]:2022/12/08(木) 18:50:04.45 ID:Ey8PQTt60.net
>>149
むしろ儲かるって本気で思ってたのかよと突っ込みたいところだが
思ってたんだろうなあ

162 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:50:14.98 ID:vcBX992R0.net
>>144
ベン・アフレック デアデビルもやってたんか

163 :ベガ(茸) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:50:49.24 ID:QE34JIp20.net
スーパーホモマンもひっそりと息を引き取ったんだっけ

164 :プレセペ星団(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:50:54.56 ID:x/89E1og0.net
スーパーマンだと痛々しい場面があっても観れるんだけどね

165 :セドナ(東京都) [US]:2022/12/08(木) 18:51:45.41 ID:SPH5qJWu0.net
MCUに負けたからか

166 :カストル(千葉県) [KR]:2022/12/08(木) 18:51:49.54 ID:+ADOOO1x0.net
>>112
宇宙の平和よりも自分の幸せと、アベンジャーズに出られることを選んでデッドプールになったよ

167 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:53:38.62 ID:Prut54hb0.net
>>138
日本映画も入らないし、
何このたくさんの人は?
と思うのはアニメ

コロナ始まってから
まったく行ってないが

168 :ビッグクランチ(ジパング) [US]:2022/12/08(木) 18:53:43.43 ID:unsfXqJ30.net
ワンダースワン思い出した

169 :ハダル(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 18:54:13.54 ID:7Bes9rOd0.net
ガル・ガドットももう37歳だしね
何であれ次が最後のチャンスだったろうに
残念だわ

170 :シリウス(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 18:55:54.55 ID:zZrA64wu0.net
>>1
ウーマンという言葉を使ってるのが気に入らんかったんか?

171 :宇宙の晴れ上がり(愛知県) [US]:2022/12/08(木) 18:56:49.74 ID:H82KWOKW0.net
アバター ターミネーター プレデター エイリアンシリーズ バイオハザードシリーズはつずけてほしい

俺の希望 宇宙戦争の2作目 作者 HGウエルズ 監督 スピルバーグ 主演 トムでやはりお願いします

子供が成長して第二の宇宙人が到来って筋書きでどうでしょうか?

172 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:57:05.74 ID:Prut54hb0.net
>>143
映画は、美人でよいな

ニコール・キッドマンや
シャーリーズ・セロンが
顔をわざわざ変にした
映画はガックリした

普通に美人が年取って
出てくるのが、メリル・ストリープ
しかないような
若いのだけはなんともな

173 :ボイド(兵庫県) [US]:2022/12/08(木) 18:57:21.78 ID:QmYXdHyg0.net
この前キャットウーマンがポリコレで揉めて公開直前で打ち切りになったばっかじゃん…

アメリカってもう、内部破壊してるだろ
これも全部米共和党(統一教会)が破壊工作してたんだろ

174 :アルデバラン(石川県) [JP]:2022/12/08(木) 18:57:51.41 ID:YvfUQmhK0.net
善悪逆転世界の話作ってくれよ
フサフサでマッチョのアレックスルーサーと赤い金魚鉢かぶったジョーカーもといエースが
全世界支配する凶悪残忍な超人と絶望的な戦いして敗れ去るやつ
落ちで異世界のゲート開いて、悪超人が異世界(通常のヒーローたちのいる世界)征服しに行くぜーというので終わる

175 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:58:19.60 ID:Prut54hb0.net
>>145
あれ、BBCの
シャーロックホームズ
が一番好きかな

176 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:59:08.49 ID:Prut54hb0.net
>>155
うーんwww

177 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:59:53.45 ID:Prut54hb0.net
>>157
かっこよかったな
目が見えないんだよね

178 :デネブ(光) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:01:20.66 ID:b+O8pi/+0.net
>>174
アマプラのザ・ボーイズとか好きそう

179 :ヒドラ(岡山県) [US]:2022/12/08(木) 19:02:13.49 ID:vMgzJji50.net
>>129
デアデビルはサントラが素晴らしかった

180 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 19:02:15.76 ID:9iY7DVWU0.net
ジェフ・ジョーンズがグリーンランタン・コァの発表してから数年、新作映画と連続ドラマで展開すると言うてたのに音沙汰なし
初代のハル・ジョーダン役でライアン・レイノルズが客演するとか少しウワサあったのにどうなってんのかな

181 :エンケラドゥス(北海道) [US]:2022/12/08(木) 19:02:17.93 ID:6Tx5oHpE0.net
ブラックアダムがこけたのも理由かね
あれ関係なかったっけ?

182 :ミランダ(岩手県) [US]:2022/12/08(木) 19:02:55.53 ID:V1OGLvX10.net
マーベルとDCはクロスオーバーしたりするけど、日本もやらないの?
サイヤ人とセーラー戦士の銀河頂上決戦がみたい

183 :ディオネ(ジパング) [IT]:2022/12/08(木) 19:06:12.06 ID:NWxgKN/g0.net
>>172
美人の女が出ると、向こうで言うカレン達がギャーギャー喚くんだとよ
白人デブのヒステリックエコロジーフェミニスト(笑)ババアらしいけど
めんどくせえな

184 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 19:06:24.01 ID:9iY7DVWU0.net
>>174
DCマルチバースのアース3だと善悪逆転してるよ
ジョーカーは善のジョークスター
バットマンは悪のオウルマン

185 :ミランダ(岩手県) [US]:2022/12/08(木) 19:06:25.05 ID:V1OGLvX10.net
>>77
アクアマン、日本での興収は冴羽獠といい勝負してた記憶

186 :プレセペ星団(ジパング) [MX]:2022/12/08(木) 19:06:25.92 ID:c3wLALXd0.net
>>177
すまんw
デアデビルだったんだなw

187 :アルファ・ケンタウリ(兵庫県) [GB]:2022/12/08(木) 19:06:42.93 ID:XhDt2SRd0.net
>>2
うんまそううう

188 :オールトの雲(三重県) [IN]:2022/12/08(木) 19:07:47.66 ID:RS++Q8+60.net
>>9
ポリコレ汚染でくっそつまらなくなったぞ

189 :アルファ・ケンタウリ(兵庫県) [GB]:2022/12/08(木) 19:07:54.53 ID:XhDt2SRd0.net
>>36
この時代のやつなのか
ケイティ・ペリーって古臭い顔だとずっと思ってたけど謂れがわかった

190 :エウロパ(SB-iPhone) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:07:59.74 ID:Qb6hMdS10.net
マーベル系がつまらなすぎ問題。

191 :アルデバラン(石川県) [JP]:2022/12/08(木) 19:08:56.38 ID:YvfUQmhK0.net
ブラックアダムはとんでもない残酷残忍で無慈悲な話になるっていったじゃないですかーーーーーーやだーーーーー

192 :宇宙の晴れ上がり(愛知県) [US]:2022/12/08(木) 19:09:03.25 ID:H82KWOKW0.net
ブレイド ってどうなった?3で終わったんだっけ

193 :ヒドラ(千葉県) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:09:21.30 ID:BlOTEJBe0.net
美人だからアウトなんかwwwwwひどい差別wwwww

194 :子持ち銀河(徳島県) [US]:2022/12/08(木) 19:10:09.30 ID:h797xTCQ0.net
>>155
抱かれてみたい気もするのです

195 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [NL]:2022/12/08(木) 19:10:31.33 ID:BOlCu78B0.net
ちなみに1984は12月にアマプラで見られるよ

196 :ベクルックス(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 19:10:37.46 ID:Nf9ZWHqY0.net
ワンダーウーマンとかスーパーマンとか性差別だからな
ワンダーパーソン、スーパーパーソンにしなければいけない

197 :ヒドラ(千葉県) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:11:08.18 ID:BlOTEJBe0.net
>>155
コナン・ザ・グレート名作だろ?

198 :オールトの雲(三重県) [IN]:2022/12/08(木) 19:12:01.12 ID:RS++Q8+60.net
>>183
そんなキチガイを野放しにするからデブスのTS男がミスコン優勝することになる

199 :カリスト(やわらか銀行) [US]:2022/12/08(木) 19:12:31.16 ID:OqbIUzPX0.net
ラストにリンダ・カーター出したのに

共演しないのかよ

200 :宇宙の晴れ上がり(愛知県) [US]:2022/12/08(木) 19:13:19.55 ID:H82KWOKW0.net
アニメだけどデビルマンレディーも性差別

たしかに エロくて美人で胸大きくて 人気女優という設定だっけ?

201 :パラス(光) [ヌコ]:2022/12/08(木) 19:13:42.61 ID:U6q0NOR30.net
>>27
一体いつになったらそのデマなくなるんだよ
日本のアニメや漫画が人気であるデータはあってもアメコミが売上落としてる1次ソースが存在しねーよ

202 :オベロン(東京都) [AE]:2022/12/08(木) 19:14:46.39 ID:iyqIp+Rs0.net
トップガン大ヒットしたからコロナは言い訳にならねぇよなぁ

203 :ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN]:2022/12/08(木) 19:14:58.55 ID:VJurT6Mr0.net
さすがにヒーローものは飽きられる頃だろう

204 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 19:16:37.45 ID:9iY7DVWU0.net
ワーナーメディアがケイト・ベッキンセイルにオファーしたが断られる

ザック・スナイダー監督がガル・ガドットでキャスティングしたいと要求

ワーナー幹部「イメージに合わない、ユダヤ顔すぎてダメだろ」

ザック「用意してるガル版ワンダーウーマンの画像を見て判断してくださいよ」

ワンダー幹部「すんげぇー、彼女こそワンダーウーマンだ、決まり!」

205 :アルゴル(大阪府) [FI]:2022/12/08(木) 19:16:59.35 ID:gpw9RUZa0.net
東洋の霊長類最強を使え
アジア人に配慮して多様性アピールできるぞ

206 :ヒドラ(島根県) [US]:2022/12/08(木) 19:17:25.70 ID:OzI6Bv450.net
あー知ってる知ってる。あの名作ね

207 :青色超巨星(東京都) [US]:2022/12/08(木) 19:18:45.29 ID:+QJCxyN50.net
2のエンドロール後のムービー見ると次はワンダーウーマン同士の戦いぽかったから残念ではあるなー

208 :アルデバラン(石川県) [JP]:2022/12/08(木) 19:19:13.60 ID:YvfUQmhK0.net
多少筋肉質で巨乳で赤毛か金髪の美人だしておっぱいブルンブルン揺らしながらかっこよくアクションする冒険活劇出しときゃ売れるだろうになぜやらない
荒唐無稽にするために何故か10メートルに巨大化してしまったことにしとこう
ジャングルで大蛇に巻き付かれたり南海で巨大タコに巻き付かれるんだ

209 :ベスタ(兵庫県) [US]:2022/12/08(木) 19:20:04.67 ID:9UF1wFSO0.net
民主党が支配しているアメリカの映画界じゃ碌なもんが生まれないわ

210 :アンタレス(埼玉県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 19:20:31.60 ID:NI1mPf310.net
女が出るのにえちえちじゃなければ
男は見ないでしょ

211 :地球(東京都) [US]:2022/12/08(木) 19:21:18.96 ID:fQgr8r2p0.net
ポリコレ政治プロパガンダ作品を作りたいならFrozenみたいにオリジナルで作ればいいのに
何で既存の有名作に背乗りしようとするんだろう

212 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 19:22:00.53 ID:Prut54hb0.net
難しいねえ

いま、みんなコロナに物価高
で余裕ない人がたくさんだし

映画にはなにが
必要か、いまみんなの
心になにが必要か

213 :ハダル(東京都) [SE]:2022/12/08(木) 19:22:28.22 ID:6ShjECsq0.net
アメージングスパイダーマンはスパイダーバース設定で復活したな

214 :大マゼラン雲(京都府) [TW]:2022/12/08(木) 19:22:43.94 ID:win42k9M0.net
2はつまらなかったけど3作れよ…

215 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 19:23:07.25 ID:Prut54hb0.net
>>209
ポリコレ、むりやり
いろんな人種入れるのもなあ

216 :アルデバラン(石川県) [JP]:2022/12/08(木) 19:23:46.35 ID:YvfUQmhK0.net
>>211
既存の有名作を上書きしてやったぜ!
という実績のためじゃね
ノーマルに勝ったというマウントがしたいのではなかろうか

217 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [GB]:2022/12/08(木) 19:23:56.79 ID:ECgHQKIC0.net
1作目が2017年??
自分が知っているワンダーウーマンではないようだな(´・ω・`)

218 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 19:24:03.24 ID:9iY7DVWU0.net
もうポリコレ要素を入れない脚本は企画にできない時代って言われてるね
ワーナーディスカバリーはそれに真っ向勝負する人間で固めたらしいけどどうなるかな

219 :アルビレオ(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 19:24:07.10 ID:UI1RAINH0.net
DCいくらなんでもグダグダすぎやろ
もう辞めろ

220 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 19:24:26.07 ID:Prut54hb0.net
>>213
スパイダーマンには
夢があるな

普通の生活してるからかなあ

221 :ビッグクランチ(奈良県) [AR]:2022/12/08(木) 19:24:31.62 ID:rN8zC+130.net
パティ・ジェンキン壽司はもう外した方がいいだろう
ワンダーウーマン 1984はちょっと色々と設定が無理やりすぎてワクワク感が無かった
多分SFをあまり興味なく知識の薄さが透けて見えた
そういう奴が監督脚本しても面白いSF作品はできない

222 :タイタン(愛知県) [VN]:2022/12/08(木) 19:24:55.53 ID:budeWFPF0.net
>>182
講談社小学館集英社KADOKAWA秋田書店その他でバンプレのスーパーヒーロー作戦みたいなのか

223 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 19:24:57.09 ID:Prut54hb0.net
>>218
ワーナーまじか
期待してる

224 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 19:25:15.51 ID:Prut54hb0.net
>>222
秋田書店www

225 :地球(東京都) [US]:2022/12/08(木) 19:25:26.90 ID:fQgr8r2p0.net
>>211
自己レスだがキャンセルしたいってのが目的なんだろうな
多様性とは

226 :テチス(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:27:57.70 ID:7wiJvEcP0.net
ユニバース物は試しに作って評判悪かったらリブートという姿勢が目に見えてるから駄目なんだよ

227 :かみのけ座銀河団(岩手県) [US]:2022/12/08(木) 19:28:01.23 ID:H0Fg8lfR0.net
ワンダーウーマンをホモの黒人にしろとか圧力かかったのかな?

228 :地球(東京都) [US]:2022/12/08(木) 19:29:07.56 ID:fQgr8r2p0.net
>>216
それしかないよね
彼らの言う通りならおっぱいぷるんぷるんとポリコレものは共存できるはずなのに
実際は多様性の統一という最悪の状況になってる

229 :ヒドラ(千葉県) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:29:11.60 ID:BlOTEJBe0.net
>>224
チェスト関ヶ原と範馬勇次郎は要るだろ。

230 :ミランダ(岩手県) [US]:2022/12/08(木) 19:29:18.46 ID:V1OGLvX10.net
>>173
きゃ、キャットウーマン?
あれリブートしようとしたんかwww

いや個人的には好きだけれども、ハル・ベリーのあれ

231 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 19:29:53.69 ID:9iY7DVWU0.net
>>221
パティはバトル描写が致命的に下手くそ
戦闘シーンだけザック・スナイダーにやってもらえば良くなる…かも

232 :ダークマター(茸) [US]:2022/12/08(木) 19:30:44.30 ID:XFhBykat0.net
結局中止の理由はなに?2がコケ過ぎたから?

233 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/12/08(木) 19:31:13.84 ID:PY2air170.net
ガル・ガドットはよかったのにな

234 :オベロン(茨城県) [SE]:2022/12/08(木) 19:31:25.42 ID:LkogX2AH0.net
ポリコレでゴミ映画が増えた事をネタにして嘲笑う映画でも作られない限りは
この流れはどうにもならないんじゃね

235 :土星(東京都) [CL]:2022/12/08(木) 19:34:36.56 ID:dWCG++4H0.net
最近1を見たが主演女優かっこよかったなぁ

236 :アルデバラン(石川県) [JP]:2022/12/08(木) 19:34:39.74 ID:YvfUQmhK0.net
作ったのに公開中止はバットガールでなかったか
まぁ、ものすっごくキャットウーマン感がして大コケ必至な感じだからお蔵入りが正解な気もする
関わるもの皆不幸にする

237 :ビッグクランチ(北海道) [KR]:2022/12/08(木) 19:35:32.36 ID:dmt+RAtx0.net
ワンダーウーマンとキャプテンマーベル出してレズれば
少なくともわいは見に行くで

238 :冥王星(岡山県) [US]:2022/12/08(木) 19:35:59.61 ID:zNXSTZ+60.net
ワンダーウーマンなら氷川きよしにオファーすれば?

239 :宇宙の晴れ上がり(北海道) [US]:2022/12/08(木) 19:36:33.74 ID:u9/ZxP4B0.net
ハリウッドはいまポリコレに走るのが流行ってんだろ、ワンダーウーマンの女がこんなのじゃ差別っていわれるんだろうな

240 :ハレー彗星(東京都) [US]:2022/12/08(木) 19:38:32.06 ID:DGh5G5Zq0.net
ワンダーウーマンは生きている。

241 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/12/08(木) 19:38:49.25 ID:PY2air170.net
DCはクロスオーバーやめときゃいいのに
どうせバットマンしか売れない

242 :ハレー彗星(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 19:39:01.17 ID:0TmTQPIl0.net
>>9
主演がナイスバデーの美人さん

243 :かみのけ座銀河団(新潟県) [US]:2022/12/08(木) 19:41:02.81 ID:cyfLuBgB0.net
ワンダーゲイじゃないとだめなんだろ
さらに黒人で太ってて不細工じゃないと

244 :エイベル2218(東京都) [CA]:2022/12/08(木) 19:42:27.61 ID:kc3AFg/Y0.net
https://i.imgur.com/5M7SFXQ.jpg

245 :アケルナル(東京都) [RO]:2022/12/08(木) 19:45:01.68 ID:jBAKgkDJ0.net
アメリカも変な奴らに乗っ取られてるな

246 :宇宙定数(ジパング) [US]:2022/12/08(木) 19:45:02.38 ID:Op6kELkb0.net
ガドットがガクット

247 :アルデバラン(東京都) [JP]:2022/12/08(木) 19:45:20.03 ID:d8cTFTWq0.net
早くしないとガドットが老けるぞ

248 :赤色矮星(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 19:46:19.85 ID:xsATpP1V0.net
>>23
何言ってだ日本語にしたら「驚異女」だぞ!

…やっぱかわいくねぇわ

249 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 19:46:33.25 ID:9iY7DVWU0.net
>>244
空飛ぶ鉄腕美女ワンダーウーマン

250 :冥王星(光) [CN]:2022/12/08(木) 19:46:38.98 ID:AmkKaCpe0.net
もう一度エイドリアンヌ・パリッキで!
https://i.imgur.com/L6HV0kz.jpg

251 :テンペル・タットル彗星(岐阜県) [US]:2022/12/08(木) 19:47:20.38 ID:+Zwfwzkq0.net
ガル・ガドットが老けちゃったからなあ
選ばれた時点で既にギリギリの若さだった

252 :カペラ(東京都) [US]:2022/12/08(木) 19:48:16.88 ID:5kN3U5EW0.net
LGBTQやルッキズムの前に屈したか

253 :ダークエネルギー(SB-iPhone) [US]:2022/12/08(木) 19:48:33.29 ID:f9/R2Rne0.net
一回も見たことないけど
万個見れるん?

254 :カノープス(新潟県) [AU]:2022/12/08(木) 19:49:20.88 ID:IRbUM3Lo0.net
1984での能力が戻るところ
最高なんだけどなぁ

255 :赤色矮星(埼玉県) [US]:2022/12/08(木) 19:49:33.70 ID:aeDC8yEc0.net
ガルガドットかわいい

でもそれだけの映画だよな
ワンダーウーマン1984見た感想

256 :パラス(栃木県) [US]:2022/12/08(木) 19:50:09.29 ID:FFWLw6ll0.net
じゃあ代わりにグリーンランタン作ろうぜ

257 :ビッグクランチ(奈良県) [AR]:2022/12/08(木) 19:51:11.01 ID:rN8zC+130.net
2回続けて彼氏殺して敵倒す
そんなアイデアしか作れないしょぼい発想はな
3回目もまた彼氏復活させて殺すとかならもうネタとして褒めてやってもいいがw

258 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/12/08(木) 19:51:18.20 ID:PY2air170.net
LGBTとかSDGsとか、中身伴ってない意識だけ高い系好きだよなアメリカ人は

259 :レグルス(茸) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:51:57.87 ID:darVDOP+0.net
ジェンキンスさん寿司屋から監督になってた

260 :木星(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:54:01.01 ID:9svdSzIu0.net
ジャスティスリーグどうするんだよ
ブラックアダムにスッパマン出てきたのに

261 :プレセペ星団(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:54:13.16 ID:DMgAQPJi0.net
ワンダーウーマンさん

262 :プロキオン(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:56:48.46 ID:3w+5H1A70.net
次に企画が立ち上がってもガル・ガドットは年齢時にアクションが厳しくなってくるな

263 :高輝度青色変光星(千葉県) [US]:2022/12/08(木) 19:57:01.41 ID:K3N1FYPP0.net
新体制になってユニバース再構築し始めたからな
ポリコレどうこうよりブレブレの方針の問題だろな

264 :ベスタ(東京都) [EU]:2022/12/08(木) 19:59:53.76 ID:A3tshApM0.net
>>132
日本語版EDも歌ってた

265 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/08(木) 20:02:07.12 ID:9iY7DVWU0.net
>>260
ザックのジャスティスリーグは完結
ただジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカを軸に再結成するとかないとか言われてる
それが実現するかどうかはジェームズ・ガン次第

266 :大マゼラン雲(東京都) [US]:2022/12/08(木) 20:02:54.60 ID:S5CPlDCK0.net
黒人でゲイでユダヤ教徒がワンダーウーマンを演じてもいいのではないでしょうか

267 :チタニア(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 20:07:34.76 ID:897rXape0.net
エロシーンがないからつまらん

268 :冥王星(SB-iPhone) [NL]:2022/12/08(木) 20:10:38.32 ID:ZHjn+HbS0.net
バットマンとかスーパーマンとか昔のヒーローが最新技術で蘇るっていう
アピールポイントがあったからそこそこヒットしたけど昔ネタを手当たり
次第引っ張り出してきてさあ観ろ!って言われてもいい加減食傷気味だわ

269 :ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [DE]:2022/12/08(木) 20:11:33.32 ID:grO+Ny3f0.net
Wonder Gay

270 :天王星(東京都) [US]:2022/12/08(木) 20:14:28.62 ID:QaRblSLZ0.net
>>182
うさぎ:悟空(正義感)
レイ:ベジータ(短気)
亜美:悟飯(知的)
まこと:ピッコロ(緑)
美奈子:ゴテンクス(バカ)

こんな感じのカップリングかね。

271 ::2022/12/08(木) 20:16:38.03 ID:HRfLHuAc0.net
>>270
雑な緑煽りかわいそうw

272 ::2022/12/08(木) 20:18:03.12 ID:+tJISr230.net
ポリコレネタで揉めたのバレバレだろ

273 ::2022/12/08(木) 20:19:52.79 ID:9svdSzIu0.net
>>265
ジャスティスソサエティでもつのか?
フェイトいきなり死んでるし、アトムアホだし

274 :ビッグクランチ(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 20:26:04.96 ID:i6wbom5J0.net
>>1
アメリカは主人公が美人だとフェミやLGBTがうるさいからな。
ガル・ガドットは好きな女優なだけに残念。
邦画ならいつでも受け入れるよw

275 :ヒドラ(東京都) [US]:2022/12/08(木) 20:26:15.05 ID:dlq0r17l0.net
ハリウッドはポリコレじゃなくても
企画の8割強が企画開発でポシャるからな
なのでクランクイン当日までは映像化権の契約も
出演契約も本契約じゃなく仮契約でしかない

276 :ビッグクランチ(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 20:28:25.24 ID:i6wbom5J0.net
>>275
そういうのは大半がB級、C級映画だからな。
大ヒットシリーズでポシャるのは珍しい。
エイリアンやターミネーターなんて糞映画でも続編作るのにさ。

277 :ベガ(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:32:03.85 ID:BP5Nk0Jx0.net
どうせ黒人だろ?

278 :宇宙の晴れ上がり(岡山県) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:32:20.97 ID:ZKYG11gU0.net
ポリコレ云々ならバットガ-ルはお蔵入りしてないよ

279 :デネブ・カイトス(滋賀県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 20:38:00.26 ID:lRIlfROX0.net
なんか21世紀になってアメリカの映画ってアメコミばっかりになったよな?
昔のゴッドファーザーとかタクシードライバーみたいなああいう引き込まれる映画ってもう需要がないもんなの???
レオンとかあの辺が最期じゃね?

280 :アンタレス(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:38:20.60 ID:ITdM+JiQ0.net
ポリコレ推しが商業的にマイナスって認識が広まって女性主役作品からはスポンサーがおり始めてるんじゃ無いかって噂する人もいるな

281 :オリオン大星雲(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:40:16.27 ID:hR+aqbAq0.net
マッチョの国でワンダーウーマンはウケない

282 :冥王星(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 20:40:40.79 ID:0TmTQPIl0.net
撮影終えてお蔵になったバットガールよりマシだな

283 :冥王星(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 20:43:16.55 ID:0TmTQPIl0.net
DCはまじでつまんねえもんな

人気者で陽キャのMARVELを陰キャが頑張って真似してスベってる感じ

284 :地球(鹿児島県) [US]:2022/12/08(木) 20:45:42.31 ID:cQMDpQYp0.net
>>114
グリーンランタンは、地球外のグリーンランタン軍団をクソ雑魚仕様にしちゃったからな。

横展開無理ぽ。

285 :ビッグクランチ(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 20:46:08.47 ID:i6wbom5J0.net
>>277
ワンダーウーマンも筋肉ムキムキのブサイクな黒人になるのかw
まあ強そうだからアリかもな。

286 :ビッグクランチ(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 20:48:18.38 ID:i6wbom5J0.net
>>279
作られてはいるがB級映画なので日本では公開しないだけだな。
TSUTAYAに行けばアメリカのB級映画の方がバラエティーに飛んでいる。

287 :地球(鹿児島県) [US]:2022/12/08(木) 20:48:59.43 ID:cQMDpQYp0.net
タイタンズはおもしれかったぞ。

バットマン→タイタンズとゲスト枠でその他(スーパーマン等)はあり。

シナリオは難儀するかもしれん

園長先生→園児→保父、保母さんみたいになる

288 :ミザール(埼玉県) [GB]:2022/12/08(木) 20:49:54.64 ID:6WzkWs1B0.net
>>53
渡部建にオファーが行くな

289 :地球(鹿児島県) [US]:2022/12/08(木) 20:50:22.93 ID:cQMDpQYp0.net
>>286
アルバトロス系とかな

290 :ヒアデス星団(福岡県) [US]:2022/12/08(木) 20:51:01.32 ID:+5dsNZvW0.net
どういいう理由で制作中止になったのやろ
はっきり書かれていないな

291 :地球(鹿児島県) [US]:2022/12/08(木) 20:55:45.82 ID:cQMDpQYp0.net
ぶっちゃけ、DCはスーパーマン(万能神)をポンポン出しちゃ駄目なのよ

有限能力のバットマンかグリーンアローを中心にしたほうがハラハラする

292 :地球(鹿児島県) [US]:2022/12/08(木) 20:57:11.06 ID:cQMDpQYp0.net
>>285
セリーナ・ウィリアムズをワンダーウーマンにするしかないな

293 :フォボス(熊本県) [KR]:2022/12/08(木) 20:58:06.07 ID:sBsw1KLs0.net
>>285
東アフリカ人は
足が長くてスタイルいいぞ。

294 :アンタレス(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:59:27.31 ID:ITdM+JiQ0.net
DC最大の欠点はシリーズの顔役スーパーマンが完璧超人な事だからな
その点でマーベルは上手くやった
社長とキャップはただの人だし超人はメンタルがガラスだし

295 :ビッグクランチ(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 21:00:08.34 ID:i6wbom5J0.net
>>289
バッドマンは面白かったわ。

296 :ミザール(埼玉県) [GB]:2022/12/08(木) 21:01:05.29 ID:6WzkWs1B0.net
>>145
逆にみんなDr.マンハッタンスタイルでいこう

297 :ビッグクランチ(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 21:01:39.27 ID:i6wbom5J0.net
>>294
フラッシュがおるやろ。
いくらスーパーマンでも時間を遡る事は出来ん。

298 :地球(鹿児島県) [US]:2022/12/08(木) 21:04:45.97 ID:cQMDpQYp0.net
>>297
フラシュはモヤシキャラだからな

299 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [EU]:2022/12/08(木) 21:05:01.98 ID:YG8YJHkd0.net
ハリウッド映画は黒人とホモとレズが我儘ばっか言うせいでマジで腐った
スパイダーマンも全然おもんない

300 :テチス(大阪府) [DE]:2022/12/08(木) 21:06:13.10 ID:kCt5tsU40.net
>>183
仕方なく迎合してもクレーマーは観ないだよな
ポリコレメディアが何故か売れ行き悪く打ち切りばっかり
原作レイプやめてポリコレオリジナル、「ストレンジ・ワールド」作り出したけど大赤字
スポンサーの税金対策用投資映画だろと言われたぐらい酷かった

301 :宇宙の晴れ上がり(岡山県) [ニダ]:2022/12/08(木) 21:08:34.82 ID:ZKYG11gU0.net
>>279
1年に5-8本くらいしかつくられてないのにアメコミ映画ばかりって言われて大変だよ

302 :バン・アレン帯(青森県) [US]:2022/12/08(木) 21:09:18.14 ID:90IsSPKh0.net
DCは何度目の仕切り直しなんだよ?

303 :ハダル(茨城県) [US]:2022/12/08(木) 21:10:23.22 ID:vLFVpXw70.net
アローバースも順調そうだったけど要のアローが終わった途端に打ち切りラッシュになったからなぁ

304 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [GB]:2022/12/08(木) 21:10:33.64 ID:6+Rbt1a/0.net
ワンダーBBAならイケる

305 ::2022/12/08(木) 21:11:25.03 ID:YG8YJHkd0.net
>>294
スーパーマンは死んでも生き返るから始末に負えない

306 ::2022/12/08(木) 21:13:28.80 ID:90IsSPKh0.net
>>279
日本に輸入されるのが少なくなっただけだろ
高い金払って持ってきても低予算アニメに負けるくらいヒットしないんだし

307 ::2022/12/08(木) 21:13:37.70 ID:+Zwfwzkq0.net
>>297
クルストファー・リーブの1作目はスーパーマンが時間巻き戻してたけどなw

308 ::2022/12/08(木) 21:14:38.84 ID:90IsSPKh0.net
>>297
地球を逆回転させて時を戻したじゃん?w

309 ::2022/12/08(木) 21:18:49.50 ID:BlOTEJBe0.net
>>307
ありゃBTTFと一緒でタイムトラベルじゃね?

310 ::2022/12/08(木) 21:19:37.43 ID:nYTINuEI0.net
ワンダーウーまではいいけど
マンのところに配慮が足りないな

ワンダーウーで公開

311 ::2022/12/08(木) 21:22:18.57 ID:Fub8xvc30.net
黒人性転換ワンダーウーマン登場

312 ::2022/12/08(木) 21:25:38.07 ID:MlD1qtiO0.net
ゴリラーウーマンじゃ無理

313 ::2022/12/08(木) 21:31:20.27 ID:VmZ5t3QA0.net
ポリコレェ!

314 ::2022/12/08(木) 21:32:52.99 ID:dToA8upV0.net
>>36
中の人が、由美かおるだった。
https://youtu.be/E4XSM7RUkwU
https://i.imgur.com/zbr7Vq7.jpg

315 ::2022/12/08(木) 21:34:30.34 ID:dToA8upV0.net
>>313
もう、美人やハンサムは映画にもTVにも出演出来ないなw

316 ::2022/12/08(木) 21:40:07.46 ID:DKb3W/7m0.net
>>279
ヒーロー映画のほうが儲かるから映画会社がそっち方向に舵を切り、そういう映画はどんどん追いやられてる感はある
でもそういう映画を拾い上げてるのがNetflixなんだよな
マーティン・スコセッシの「アイリッシュマン」なんてまさにそれ

317 ::2022/12/08(木) 21:42:48.10 ID:6FaYe1X90.net
>>279
そりゃお前が映画みなさすぎなだけだろ

318 ::2022/12/08(木) 21:45:10.71 ID:CfgqKt3c0.net
https://i.ytimg.com/vi/eezbbpCozAY/maxresdefault.jpg

319 ::2022/12/08(木) 21:48:30.26 ID:IEkYIGCe0.net
ワンダードラァグクイーンブラックやれよ

320 ::2022/12/08(木) 21:48:58.67 ID:OFNk+6x+0.net
アメリカなんて黙ってサメとゾンビ映画だけ作ってりゃいいんだよ

321 ::2022/12/08(木) 21:53:34.16 ID:Op6kELkb0.net
黒人ガチムチトランスジェンダーのワンダーウーマンなら、まさにワンダーなウーマンだったのに惜しいなあ

322 ::2022/12/08(木) 21:54:47.48 ID:C6vHHxPZ0.net
スーパーガール
バットガール
キャット・ウーマン
ハルク・ウーマン

323 ::2022/12/08(木) 21:57:08.10 ID:sldLI8aI0.net
スーパーマンがヤらせてくれるいい女はいないか物色しながら空を飛んでいたら、屋根の上で素っ裸で日光浴しているワンダーウーマンを見つけたんだ
しかも大股おっ広げてるからワンダーなプッシーも丸見えさ!
たまらなくなった彼は一目散にすっ飛んで行き彼女に覆いかぶさりピュピュッとことを済ませるとまたどこかへ飛び去って行った
そう、彼は、ファックも光より早かったのさ!
なにか異変に気づいたワンダーウーマンは覆いかぶさって腰を振っているインビジルマンに訊いたんだ
「ねぇ、いまなんかすごく重くなったけど何かした?」
「あ?しらねーいや、待てよ、オゥ!ケツの穴が痛ぇ!焼けるように痛てえーー!」

324 ::2022/12/08(木) 22:02:15.76 ID:FscYmytP0.net
>>9
ゲイの黒人が性転換してワンダーウーマン化して女性と恋に落ちるストーリーとか?

325 ::2022/12/08(木) 22:07:38.69 ID:qHPw0RY80.net
ジェンダーウーマン

326 ::2022/12/08(木) 22:08:58.66 ID:xpzwOp1f0.net
たとえ500マイル

327 ::2022/12/08(木) 22:09:50.71 ID:Ftq+jKOI0.net
>>36
だよな
昭和の低予算で雑な米ドラマの印象しかない

328 ::2022/12/08(木) 22:13:02.69 ID:QoIJ2eV+0.net
アイアンマンみたいにこのキャラがみたいってのがないとクロスオーバーを見てみたいとはおもわんのがな
あと演じる俳優も変わりすぎて思い入れもなくなるというか
バットマンとかさ

329 ::2022/12/08(木) 22:14:37.79 ID:PQVT1rpZ0.net
ワンダーウーマンと黒人のあのなんとか言うヒーローものは持ち上げられてるけどつまんねえやな
動画サービスで中盤以降再生されないレベル

330 ::2022/12/08(木) 22:16:27.72 ID:4bwbR6dE0.net
またフェミかよ

331 ::2022/12/08(木) 22:19:17.62 ID:Yv3K/lwM0.net
ガドット姉さんは最高なのに、素材を生かしきれない映画ばっかなんで本当に可愛そう

332 ::2022/12/08(木) 22:20:06.81 ID:/PlvU1pV0.net
ザ・ボーイズ以外ゴミだろ

333 ::2022/12/08(木) 22:20:17.91 ID:upUcvuqJ0.net
2がつまんなかった
黄金聖衣みたいなのクソダサかったし

334 ::2022/12/08(木) 22:22:20.93 ID:LkogX2AH0.net
2まで作られてるじゃん
https://youtu.be/4ioGcfRKBGE

335 ::2022/12/08(木) 22:25:50.89 ID:3YE/0yAY0.net
全部ポケモンにすればOK

336 ::2022/12/08(木) 22:31:34.83 ID:5AZjuKN20.net
>>155
嫌いじゃないです

337 ::2022/12/08(木) 22:32:09.81 ID:x90q1LBx0.net
日本の格安特撮と違ってバンバン予算つぎ込むからな

338 ::2022/12/08(木) 22:43:54.70 ID:DcFJHHCB0.net
お前ら外人とセックスしたことある?

339 ::2022/12/08(木) 22:46:01.68 ID:IqVS7Rha0.net
DCユニバースってマン・オブ・スティールから始まった世界線の話はまだ続いてんの?
ジャスティス・リーグがザック・スナイダーカットでパラレルになったり、もうどれがどうなったかよく分からんのよ

340 ::2022/12/08(木) 22:47:51.04 ID:HRfLHuAc0.net
>>155
もう骨格が違うのよ

341 ::2022/12/08(木) 22:50:19.46 ID:BHZ+1p2N0.net
んじゃガル・ガドットはMARVELに移籍って事で

342 ::2022/12/08(木) 22:50:44.37 ID:5IDvioea0.net
どうせポリコレのせいでつまんなくなるしな

343 ::2022/12/08(木) 22:53:54.15 ID:zJ+NI2/Q0.net
BlueMondayだけよかったわ

344 ::2022/12/08(木) 22:53:54.67 ID:YG8YJHkd0.net
>>340
吉田アニキはもう現代人の骨格じゃないなこれ…もっと強い何かを感じる

345 ::2022/12/08(木) 22:57:35.54 ID:lFiZ6qC70.net
2は中国色が強くてなえた

346 ::2022/12/08(木) 22:57:37.44 ID:+4WObwNm0.net
最初のスーパーマンも地球を逆回しにして時間を戻しちゃうんだから無茶苦茶だったな

347 ::2022/12/08(木) 22:58:04.35 ID:0LrbXaBk0.net
>>9
頭ハッピーセットが作った、他人棒で喜んだり、正義の味方が窃盗して彼氏とデートしたり、個人の都合を優先して世界が大混乱におちいったり、黄金聖衣付けて登場して動きが鈍くなる映画。
ついでに子供の頃からズルするよ。

348 ::2022/12/08(木) 23:02:34.49 ID:P9Me7DnZ0.net
>>308
(リチャード・ドナー監督)
あれはスーパーマンが地球の外周を反時計に超高速で回転し時間移動した描写なんです
触れてもいない地球が逆回転するわけないし、もし自転が狂ったら大災害ですよ
ロイスを失った悲しみと怒りでたまたま出来ただけなので2度目は成功しません
当時は私も未熟だったので誤解される描写しか表現出来なかった事を謝罪いたします
https://i.imgur.com/qMvknFj.png

349 ::2022/12/08(木) 23:10:40.17 ID:nSLZX/kI0.net
あの女優さんカッコいい

350 ::2022/12/08(木) 23:12:34.99 ID:DShNO3TZ0.net
>>168
だね。

351 ::2022/12/08(木) 23:18:54.91 ID:iJYkW/NR0.net
早く黒人のデブスを主人公にしろよ

自分達白人女性のコンテンツだけキレイなままでいようとするのはあからさまに差別だからな

352 ::2022/12/08(木) 23:21:06.26 ID:iJYkW/NR0.net
>>7
白人女性がLGBTの旗手を気取っているのがおかしい
白人男性の後ろで手を汚さずに美味い汁を吸い続けてきた一番のクズが白人女性なのに

353 ::2022/12/08(木) 23:21:21.57 ID:P9Me7DnZ0.net
1941年→2021年
https://i.imgur.com/QyBwSir.jpg
https://i.imgur.com/2eHvvXk.jpg

354 ::2022/12/08(木) 23:23:18.22 ID:iJYkW/NR0.net
ここで止めたら差別だぞ

355 ::2022/12/08(木) 23:23:27.67 ID:7Bes9rOd0.net
>>353
おっちゃん達の表情やポーズの分、1941年の方がクオリティ高いw

356 ::2022/12/08(木) 23:25:30.48 ID:V2ZwZxjh0.net
発言がイスラエル右派過ぎてパレスチナから反感勝ったって女優のやつだろ

357 ::2022/12/08(木) 23:29:32.14 ID:WJrfuemg0.net
LGBTQの考えに反する
主演が黒人でブスじゃない
ポリコレ棒でぶっ叩かれたんだろw

358 ::2022/12/08(木) 23:31:45.60 ID:dgWP4mCQ0.net
ドゥエイン・ジョンソンを主役にしてトランスジェンダーの女がワンダーウーマンになるのやれ

359 ::2022/12/08(木) 23:32:01.56 ID:1hnkzHmI0.net
白人美女だから中止かー

360 ::2022/12/08(木) 23:32:17.49 ID:MxoaNacB0.net
全く関係ないけどRight Said FredのWondermanは嫌いじゃない

361 ::2022/12/08(木) 23:33:52.95 ID:ekWuv7Kg0.net
大損こいて続編ないって言ってたトランスフォーマーもビーストウォーズ作ってたからわがんね

362 ::2022/12/08(木) 23:36:33.08 ID:VcTcolhY0.net
前作がつまらなすぎたらしいな

363 ::2022/12/08(木) 23:40:20.86 ID:tcYGrZeG0.net
>>36
絶品のチェリーパイ焼いてくれそう

364 ::2022/12/08(木) 23:45:31.25 ID:zFkSqtqo0.net
ウマって不老不死なの?

365 ::2022/12/08(木) 23:50:08.12 ID:OWC9exD70.net
ポリポリして来た

366 ::2022/12/08(木) 23:59:50.34 ID:iykhilvg0.net
DCはシリーズの作り方下手くそすぎませんかね

367 ::2022/12/09(金) 00:27:43.71 ID:2HXEbvaB0.net
ワンダーウーマン 1984の人はいっとき飛ぶ鳥を落とす勢いだったけど、こうも監督クビになるのは、何かしたのか。
ワンダーウーマン 1984が嫌すぎてこの人の脚本、監督作品は見ないと誓っていたけど、俺は幸福です。

368 ::2022/12/09(金) 00:46:05.21 ID:x2GaFS2e0.net
今のアメコミ映画はアメコミを読んでる前提、他作品を観てる前提で作るから一度でも観逃すともうええわってなるのよね

369 ::2022/12/09(金) 00:55:13.72 ID:6yiRolIG0.net
>>355
41'の方が魅力的だな

370 ::2022/12/09(金) 01:00:25.56 ID:KBCVAqXX0.net
>>244
2のラストにでてたのこの人かな?

371 ::2022/12/09(金) 01:02:03.28 ID:hpX/vQAl0.net
1が良かったから2期待して観に行ったら唖然とするくらいの超超駄作だった…
主役達の行動が破綻しまくりで、例えば無関係の男の身体を奪ってそのままそいつのクローゼットの服とか着てキャッキャはしゃいだあげく、
最後にその身体を手放さなきゃならなくなってもイヤがって、その男の人生を奪ってるという事実には全くお構いなし。何じゃそりゃって感じ

372 ::2022/12/09(金) 01:02:17.68 ID:KBCVAqXX0.net
>>287
バットマンが初老なのとワンダーウーマンの後継者いたりとか色々効いてたな

373 ::2022/12/09(金) 01:10:12.50 ID:uT8fIoGQ0.net
熊田曜子愛用の玩具ってこんな名前だったよな?!

374 ::2022/12/09(金) 01:13:53.84 ID:OzMEO3tH0.net
>>373
ウーマナイザーな

375 ::2022/12/09(金) 01:25:37.78 ID:UhWHNN190.net
>>49
フハハ、じゃあアメリカンヒーローのリメイクやろうぜ!知ってる?アメリカンヒーロー。

376 ::2022/12/09(金) 01:26:23.32 ID:9fEPhhRi0.net
アメリカン・ヒーローってのが好きだった。
何故か胸のマークが中

377 ::2022/12/09(金) 01:27:56.82 ID:f5jnitVX0.net
DCはダークサイドが持ち味なんだが、スーパーマンの例のアレで見る気も失せた。チートを抑えるのもそろそろ限界だろうし

378 ::2022/12/09(金) 01:28:56.57 ID:vjL12jLL0.net
>>375
誰が代役やっても別物にしかならんだろ
あれは若きウイリアム・カットだったからこそ面白かった

379 ::2022/12/09(金) 01:33:06.49 ID:YBI+piqT0.net
綺麗だよねーガドット

380 ::2022/12/09(金) 01:47:44.61 ID:p5eksUrK0.net
マーベルみたいに長すぎてもだるいけどまともにシリーズ製作できないDCにもうんざりする

381 ::2022/12/09(金) 01:47:46.17 ID:ZAWon8gA0.net
>>72
ユニバースのやつは映画でなくドラマの方で真似してそこそこ
成功したからね
でも統一性や今後のビジョンがしっかりしてないから
すでにスーパーマンロイスで別アースとか言い出しちゃったw
トップが賢い人になったという噂なので期待してるけど

382 ::2022/12/09(金) 01:56:02.16 ID:mCE3K9Vd0.net
バットマンVSスーパーマンでの割って入る登場シーンが凄く好きだったわ

383 ::2022/12/09(金) 02:06:42.98 ID:fKZZaoU10.net
マーベルも広がりすぎかつLGBTとか入れてきてもうウンザリしつつある

384 ::2022/12/09(金) 02:08:21.47 ID:LD97CPL+0.net
そもそも2があったっけ?

385 ::2022/12/09(金) 02:11:36.95 ID:eMrpuvQt0.net
>>155
絶対あると思ってた

386 ::2022/12/09(金) 02:12:39.93 ID:E//lBpe70.net
あ~残念

387 ::2022/12/09(金) 02:12:52.09 ID:vYApzErc0.net
ワンダーゲイ製作快調!

388 ::2022/12/09(金) 02:15:26.40 ID:lk1N9/xS0.net
ザボーイズのせいw

389 ::2022/12/09(金) 02:26:19.71 ID:eMrpuvQt0.net
>>384
あっただろ?
ラストにボックスの絵があってからのジャスティスリーグ

390 ::2022/12/09(金) 02:27:27.06 ID:cwCDTkRS0.net
>>95
子供やヤング向けの中身がないキャッチーなのはマーベルに全部くれてやって
DCは重厚な大人向け骨太路線を極めて欲しいね

391 ::2022/12/09(金) 02:49:58.90 ID:+7x3BiTA0.net
全盛期のタニヤロバーツみたいのをすえとけばいいのに馬鹿だねえ

392 ::2022/12/09(金) 03:26:16.43 ID:DK2f+2Ig0.net
ガル・ガドットは才色兼備なんやけど魅力が全くない
ヘンリー・カビルも同じ
本当に美貌がある人って特色が平均しててつまらない

393 ::2022/12/09(金) 03:33:45.47 ID:pIbh9e7p0.net
>>7
むしろゲイにやらせたとか

394 ::2022/12/09(金) 03:56:35.20 ID:elp4StGq0.net
監督のオバチャン恋愛話入れすぎて面白くない

395 ::2022/12/09(金) 04:25:18.04 ID:88evnJiY0.net
>>99
ポリコレ美女と野獣
https://i.imgur.com/6FIUnbB.jpg

396 ::2022/12/09(金) 04:33:53.72 ID:mVF9VXiT0.net
>>395
向かって右の子が美女のベルちゃんかな?かわいいね

397 ::2022/12/09(金) 04:59:05.69 ID:INUNZiWs0.net
スーパーガールの方が好きです

398 ::2022/12/09(金) 05:09:54.49 ID:zfa2+Rwa0.net
>>13
スターウォーズの天童よしみ似思い出した

399 ::2022/12/09(金) 05:11:14.78 ID:Qh8vindh0.net
デブでブスの黒人を主人公にすればできたのにね

400 ::2022/12/09(金) 05:20:23.31 ID:42/PsuYB0.net
DCは体力ねーな。
今年の the Batman は良かったからこの路線のバットマンは継続してくれよ。

401 ::2022/12/09(金) 05:40:26.51 ID:3ynHxoNc0.net
もっとパンツ見せてくれたら良かったのにな

402 ::2022/12/09(金) 05:42:47.96 ID:4to0Gc000.net
ジャスティスリーグに面白い映画一個もなかったのスゲーわ

403 ::2022/12/09(金) 06:30:24.62 ID:16EJsDnf0.net
>>362
つまらん上に時間が長すぎた
何をしたいのかサッパリわからん映画になってしまったね

404 ::2022/12/09(金) 06:59:10.09 ID:kVdZKLhT0.net
>>1
私は愛の冒険者

405 ::2022/12/09(金) 07:03:16.03 ID:1AjiGl2A0.net
中華マネーがハリウッドを支えてたけど、中華マネーが尽きたか。
米国の好景気も中華マネーが支えてた。

406 ::2022/12/09(金) 07:10:56.38 ID:eoxheDXW0.net
※チンポが生えて復活します。

407 ::2022/12/09(金) 07:18:50.14 ID:0oZjNIte0.net
スーバーガールだったら観に行くかもしれない。

408 ::2022/12/09(金) 07:29:19.66 ID:UhOhm3K40.net
>>72
マーベルはガチヲタのファイギが旗振りしてるからヲタの気持ちわかってる
つかファイギが居なかったらマーベルはアイアンマンの前に消滅していた

409 ::2022/12/09(金) 07:30:54.53 ID:X85BGhyG0.net
>>407
メリッサブノワ可愛い 演技はクソだし超人女子なのに走り方が運動不足丸出しでも可愛い

410 ::2022/12/09(金) 07:31:03.40 ID:PiXs8Rll0.net
美人白人がハンサムと恋に落ちつつ
化け物退治しながらパンチラしてたら
興行収入上がるんよ

411 ::2022/12/09(金) 07:34:11.85 ID:PoirEPke0.net
ワンダー不細工クロンボデブウーマンとか誰得

412 ::2022/12/09(金) 07:37:14.45 ID:ZPmtOhsh0.net
主役をオカマ黒人デブにしてリメイクされそう
そして興行収入赤字まで見える

413 ::2022/12/09(金) 07:41:48.39 ID:xaPFJPVw0.net
ポリコレに潰された?(´・ω・`)

414 ::2022/12/09(金) 07:45:43.13 ID:0oZjNIte0.net
>>409
スーバーガールとザ・フラッシュのラブコメでスーパーマンがまだ早いと邪魔しにくる映画なら観に行く。

415 ::2022/12/09(金) 07:45:52.80 ID:0EC7i2kW0.net
直近のバットマンだけはないわw

416 ::2022/12/09(金) 07:48:07.95 ID:pNkwZuwy0.net
>>413
関係ないけど、ポリコレのせいって言ってればアホが喜ぶ
マーケティングってやつさ

417 ::2022/12/09(金) 07:56:07.98 ID:dRWJP1P/0.net
少女コマンド―いずみ

418 ::2022/12/09(金) 07:58:08.57 ID:xaPFJPVw0.net
>>416
中止宣伝してどうすんだよ(´・ω・`)

419 ::2022/12/09(金) 08:09:21.85 ID:ylnA5pn60.net
今のハリウッドは中国資本に牛耳られてるからな
おそらく「主演の女優を中国人にせよ、正義の中国が悪辣なアメリカをやっつける展開にせよ」
という中国からの指示を無視したせいでお金を出してもらえなくなったな?

420 ::2022/12/09(金) 08:11:25.13 ID:16EJsDnf0.net
黒人とオカマ野郎だけで映画作れば良いんだよ資本からスタッフから全員黒人とカマ野郎
それが出来ないくせに偉そうなこと抜かすな黒人

421 ::2022/12/09(金) 08:20:51.73 ID:1AjiGl2A0.net
>>12
スーパーゲイ

422 ::2022/12/09(金) 08:27:32.28 ID:huLzxdpx0.net
マーベルもDCも最大の敵はポリコレっていうオチ

423 ::2022/12/09(金) 08:49:42.60 ID:j2KL5B8m0.net
ブラックアダムはドクターフェイトが良すぎたから単発作品作ってくれ

424 ::2022/12/09(金) 09:12:01.11 ID:GTlwBS8S0.net
もう主演が老けていく一方だろオールドウーマンになってしまう

425 ::2022/12/09(金) 09:21:04.91 ID:0VF3xHQE0.net
女性の地位が低かった時代に登場したから希望の星だったのに今の女高男低の時代じゃただの男性イジメ

426 ::2022/12/09(金) 09:23:52.12 ID:2xSuTwwn0.net
ワンダーオナベ共産党アイヌ3

427 ::2022/12/09(金) 09:41:49.77 ID:ubbmkY2E0.net
これほんと面白くない

428 ::2022/12/09(金) 09:45:11.96 ID:inesHSP/0.net
どうせ黒人男性のワンダーウーマンを作ろうとしたんだろう?わかるよ

429 ::2022/12/09(金) 09:46:42.29 ID:1VbQs9UZ0.net
>>143
ワロア

430 ::2022/12/09(金) 10:00:58.03 ID:gi2jO8Dq0.net
>>428
日本版で読み替えると、使える武器は縄とかでなくて、ショベルカーとバールのようなもの、ダンボール製の黄金聖衣になるかもな

431 ::2022/12/09(金) 10:03:00.84 ID:ZesAZwd/0.net
>>409
DCEUスーパーガールはラテン系になります
サーシャ・カジェ(27)
https://i.imgur.com/5WXrIty.jpg

432 ::2022/12/09(金) 10:06:08.95 ID:YeEJ9sql0.net
そもそも2がでてたことすら知らんかった

433 ::2022/12/09(金) 10:09:53.30 ID:n1U+mRSn0.net
>>431
ラティーナなんて美人の産地なのになんでこんな元子役みたいな顔の子になったんだ?

434 ::2022/12/09(金) 10:10:17.10 ID:UnjdhCtr0.net
ハリウッド腐りすぎ

435 ::2022/12/09(金) 10:10:29.04 ID:fcSieKli0.net
黒人男性から女性にトランスしたレズのワンダーウーマン

436 ::2022/12/09(金) 10:15:16.61 ID:4to0Gc000.net
マーベルもDCもブスの下手くそ使うのやめてくれ
画質いいときついわ

437 ::2022/12/09(金) 10:23:21.73 ID:HKJLI9yv0.net
>>251
妊娠してたの隠してて
スタッフが衣装とか変えないといけなくなったんだってな

438 ::2022/12/09(金) 10:26:05.76 ID:kfshUW6n0.net
新設されたDCスタジオ(ジェームズ・ガンCEO)の企画プランから外れされたみたい
ただワンダーウーマンが注力キャラから外されたわけじゃないので
パティ・ジェンキンス監督の書き上げたWW3脚本がダメすぎたのでは?との見立てもある

ガルとパティは家族ぐるみの大親友なので制作中止にするほうが話が早いのかな

439 ::2022/12/09(金) 10:27:23.53 ID:ubbmkY2E0.net
>>431
ミシェルロドリゲスの後継者?

440 ::2022/12/09(金) 10:31:34.52 ID:uT8fIoGQ0.net
>>374
あっそれそれ!

441 ::2022/12/09(金) 10:38:31.81 ID:ZWTPLUwW0.net
メリッサ・ブノワ(現在は人妻・ママ)も独身時代に流出ヤラカしたんだよな
よくスーパーガール頑張ったわ
https://i.imgur.com/XBlhm6V.png

442 ::2022/12/09(金) 10:41:06.84 ID:Jul5El0R0.net
>>441
こんなのが流出しても、子供も観るであろうヒーロー映画に出られるのか、今は
バイリンなんかプレイボーイで裸晒しただけでスターウォーズ下ろされたのに

443 ::2022/12/09(金) 10:46:39.92 ID:sc2hWV8G0.net
半裸の女が無双するヤツだろ?
どうせなら全裸でやれや

444 ::2022/12/09(金) 11:17:28.59 ID:/zmyRihH0.net
BVSの時は
単独作なかったから
誰だよお前だった

445 ::2022/12/09(金) 11:26:11.89 ID:QEF2vm590.net
ブラックアダム、ヒーローと共闘するただの良いパパでワロタ。そりゃコケますわ。

446 ::2022/12/09(金) 11:29:37.73 ID:jH7f94nr0.net
バットマンとスーパーマンも劇中で言ってたなw
「君の知り合いだろ?」
「君のかと」

447 ::2022/12/09(金) 11:35:34.17 ID:/Fk6w9T20.net
バイオニックジェミーとどっちがおもろいの?

448 ::2022/12/09(金) 12:15:26.75 ID:YXISumMS0.net
>>1
どうせおかまになるんだまろ

449 ::2022/12/09(金) 12:17:14.96 ID:Bis6wYsG0.net
>>395
左の野獣が元に戻ってないぞ

450 ::2022/12/09(金) 12:21:12.12 ID:ZiZISYrB0.net
>>445
あれはドゥエイン・ジョンソンを見る映画だからセーフ。

451 ::2022/12/09(金) 12:21:30.84 ID:wqGhatq70.net
2がマジでゴミだったからなぁ
ガル・ガドットに憧れた女が「私もああなりたい」と願ったらたまたま叶ってしまって、それに味をしめた女をガル・ガドットがボコして終わり
全世界配信のテレビでお説教したら全人類が改心するあたりとか子供向けアニメかと思ったわ

452 ::2022/12/09(金) 12:32:55.81 ID:LyPzCIS50.net
続編に2以外のタイトルつけるのやめろ
ややこしくなる

453 ::2022/12/09(金) 12:35:03.16 ID:nTETYfrL0.net
>>452
それを狙ってるわけで

454 ::2022/12/09(金) 12:53:44.63 ID:gi2jO8Dq0.net
>>445
予告に出てこない悪役がいるんか。
まあ見ないけど。

455 ::2022/12/09(金) 12:54:06.34 ID:POckjFXG0.net
ポリコレってクソだわ

456 ::2022/12/09(金) 13:16:09.32 ID:uO/F+pVK0.net
>>155
スーパーマンが相手でも片手で一捻りだな

457 ::2022/12/09(金) 13:49:04.22 ID:E74WjdX20.net
>>372
スーパーマンの遺伝子を持った犬とスーパーマンとルーサーの遺伝子を持ったクローンとかな

458 ::2022/12/09(金) 13:49:43.71 ID:E74WjdX20.net
>>378
吹き替えが富山敬だったな

459 ::2022/12/09(金) 13:51:42.68 ID:E74WjdX20.net
>>409
羽目撮り流失してたよな
ちゃんとゴムつけてた

460 ::2022/12/09(金) 13:54:10.84 ID:E74WjdX20.net
>>433
ルッキズム否定じゃね?

461 ::2022/12/09(金) 13:55:13.65 ID:E74WjdX20.net
>>419
単純にテンセントに金が無い

462 ::2022/12/09(金) 14:15:56.88 ID:nw8q+Kj00.net
DCの問題点スーパーマンの扱いが難しい
バットマンが普通の人(敵も普通の犯罪者)
他のキャラ知らね

463 ::2022/12/09(金) 14:30:58.44 ID:ARvZVLv50.net
バットアーマーでアイアンマン化してる

464 ::2022/12/09(金) 14:43:51.98 ID:w+hiAHOE0.net
まじつまらんわワンダーウーマンて
ただのアマゾネスやん

465 ::2022/12/09(金) 15:07:20.89 ID:yn/GfRX/0.net
ワンダーウーマンの能力はスーパーマンを上回る設定なんだけどなぁ

466 ::2022/12/09(金) 16:43:31.59 ID:2G0b2edQ0.net
元々がなんで好評だったのかもわからん
そんなおもれえ?2作も作るほどって感じてた

467 ::2022/12/09(金) 16:52:34.26 ID:nlhs/Yu30.net
>>462
それを言うとスパイダーマンは何で警察がやるような仕事を勝手にやってるのかってなるけどな。
あれだけの能力と装備があるなら警察に任せて、もっと強い相手と戦えばいいじゃん。
例えばプーチンとかさw

468 ::2022/12/09(金) 16:53:47.49 ID:nlhs/Yu30.net
>>466
ワンダーウーマン1は良かったし、リーフオブレジェンドのワンダーウーマンもカッコよかった。
2がなんであんな残念な出来になったのかワケワカメ。

469 ::2022/12/09(金) 17:12:25.14 ID:kCxLjG4V0.net
1作目と違ってパティ・ジェンキンスが脚本を書いたからとしか…

470 ::2022/12/09(金) 17:18:55.09 ID:gO9ZLIkD0.net
ワンダーヤリマンのシリーズを重ねて
そのシナリオを元に映画を作ればいいんじゃね

471 ::2022/12/09(金) 17:19:34.33 ID:N8jy/MJV0.net
バイオニック・ジェミー>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>なんとかウーマン

472 ::2022/12/09(金) 17:26:56.90 ID:E74WjdX20.net
>>462
DCの問題点は暗いことだな。

割と明るいのがフラッシュぐらいしかない。派生のレジェンドオブトゥモローのアホっぽいけど。

だからフラッシュやTITANSをスパイダーマン的な位置づけにして中心に据えた方がシナリオの自由度はあると思う。

ピンチになったらスーパーマンやバットマンらが助けに来るぐらいで良い

473 ::2022/12/09(金) 17:52:40.41 ID:gi2jO8Dq0.net
>>469
アクションで道具を出してくるタイミングもポンコツロボットだったよ

474 :ヒアデス星団(やわらか銀行) [IE]:2022/12/09(金) 19:07:23.05 ID:CsDGBe5U0.net
1作目の地上波放送はフジテレビ

深夜字幕放送たったからな

475 :レグルス(東京都) [ニダ]:2022/12/09(金) 19:08:47.44 ID:xoYr4k030.net
ここまでジェンキン寿司無し

476 :北アメリカ星雲(北海道) [US]:2022/12/09(金) 19:09:00.73 ID:c0HFi+100.net
>>471
バイオニック・ジェミーもバイオニック・ウーマンってタイトルじゃなかったっけ?

477 :ヒドラ(兵庫県) [US]:2022/12/09(金) 19:34:28.60 ID:sgrBe3ZK0.net
いかにもつまらなさそう
政治的な思想の押し付けのために作ったって感じ。

478 :プロキオン(SB-iPhone) [UA]:2022/12/09(金) 20:01:39.74 ID:hlWPFaDH0.net
>>138
ぶっちゃけ2000年辺りから作品としては飽きられてたよ
その頃から似たようなジャンルもの多かったし
だからその辺りから人気原作ものやシリーズの関連作とか増えまくって
安全牌の企画しか通らなくなった
本質的にはどの人も映画に食傷してる

479 :プロキオン(SB-iPhone) [UA]:2022/12/09(金) 20:04:25.27 ID:hlWPFaDH0.net
>>472
逆やろ MCUと同じ事してどうする
むしろザックのシリアスやガンのマニアックさとか
こういう逆の方向性に差別化はかってやるべき
DCまでマーベルみたくファミリー向けで明るいとかうんざりする

480 :冥王星(富山県) [US]:2022/12/09(金) 20:34:09.92 ID:D5Cx7Bgi0.net
ザックスナイダーカット面白かったんだけど、
ここから続編が作られる可能性はナシですかねやっぱり…
ダークサイドとかマーシャンマンハンターとか全部投げっぱなしか

481 ::2022/12/09(金) 21:09:08.64 ID:BOe7KuQi0.net
何でもかんでもアクションコメディ路線はダメ
単独作品の三部作構成がいいよ
客演コラボ程度のクロスオーバーは許す
ユニバースはしてほしくない

482 ::2022/12/09(金) 21:17:04.80 ID:kfshUW6n0.net
>>480
ジャスティスリーグはWBD社の新幹部が続編か新規やりたい発言あった(実現するとは言ってない)
あと黒人スーパーマン中止してカヴィルのマン・オブ・スティールも発言された(実現するかどうか不明)

スナイダーバースの続きを新プランに組み込むのか?破棄するのか?はジェームズ・ガンCEOが決定権を持つため

483 ::2022/12/09(金) 21:22:10.93 ID:KfBXO8DA0.net
マーベルも結局は深刻で暗いネタやってるしな
明るく軽いのは最初からコメディー路線のヒーローととわかってるやつだけでいいよ
それにしても、世界観自体は重くて救いがないやつくらいで丁度いい

484 ::2022/12/09(金) 21:34:01.85 ID:Uf1Bate20.net
女性が主人公になれるのに何でメトロイドは実写化しないんだ?

485 ::2022/12/09(金) 21:34:45.38 ID:4to0Gc000.net
エンドゲーム以降のマーベルずっと暗いだろ

486 ::2022/12/09(金) 22:07:06.21 ID:z4bDlzm+0.net
>>395
野獣と美男じゃないか

487 ::2022/12/09(金) 22:08:49.58 ID:z4bDlzm+0.net
>>441
よくこんな乳首でスーパーガールやろうと思ったな

488 ::2022/12/09(金) 22:20:29.89 ID:AurWWVoW0.net
>>487
スターガールの子は可愛いし乳もあるぞ

489 ::2022/12/09(金) 22:23:10.51 ID:VYvH1xBG0.net
アマプラで1作目が来てたから軽い気持ちで観たけど泣いたわ
村を奪還してその日の夜に皆でパーティして粉雪の降るなか踊るところがいいシーンすぎる

なんか2作目は観なくていいみたいだけど

490 ::2022/12/09(金) 22:27:42.23 ID:JdFN3wBs0.net
>>1
何で、人気のある白人女性主人公だけ頑なに黒人女性に改変しようとしないんだ?
レイシスト・フェミニストは自分のモノも他者に強いてきたように汚して傷付けて時代に合わせろよ

491 ::2022/12/09(金) 22:28:46.07 ID:JdFN3wBs0.net
>>68
女性監督は黒人嫌いなのか
さすが性差別主義者のフェミニスト、当然のように非白人を差別する

492 ::2022/12/09(金) 22:31:18.91 ID:JdFN3wBs0.net
>>412
現実に主人公を女性にしてプッシースプレイニングするだけで興行収益はガタ落ちだからな
女性の我侭の結果、人気シリーズの歴史と看板をいつも壊している
女性どころかフェミニストも見に行かない、本当にコイツラは無責任なクズだよ

493 ::2022/12/09(金) 22:32:43.02 ID:JdFN3wBs0.net
>>416
マンコさんさぁ、ポリコレ棒で暴れて幼稚な我侭を押し通したんだから最後まで責任を持てよ
いつものように逃げて済ますなよ糞マンコ

494 ::2022/12/09(金) 22:37:17.03 ID:6/FgdRvP0.net
>>395
なぜ彼女をチョイスした、いただろもっと…

495 ::2022/12/09(金) 22:41:47.83 ID:E74WjdX20.net
>>494
野獣と野獣のカップル

496 ::2022/12/09(金) 22:47:16.95 ID:JdFN3wBs0.net
>>441
恥知らずで図々しいな
アメリカ合衆国の軽薄なリベラル傾倒の教育とモラルは腐っていてどうしようもない

497 ::2022/12/09(金) 22:49:25.20 ID:qiJVCWcZ0.net
ポリコレのおかげで仕方なく作ってた不採算映画をコロナを理由に整理しただけじゃないのw

498 ::2022/12/09(金) 23:08:41.37 ID:e4/aH+ry0.net
>>476
「Bionic Woman」はリメイクでコケたほう
オリジナルは「The Bionic Woman」

499 ::2022/12/10(土) 01:15:14.45 ID:n0g6q6tQ0.net
つまらん世の中

500 ::2022/12/10(土) 01:17:54.44 ID:HSkC6Weq0.net
ワンダーウーマンの役割は女じゃないといけないの?

501 ::2022/12/10(土) 01:19:39.21 ID:J1ewFoo+0.net
黒人レズのデブタチとアジアンホモのウケが主人公になるんだよな?

502 ::2022/12/10(土) 07:49:07.02 ID:0hB8IRm10.net
奥様は魔女のほうが受け良さそうじゃね(´・ω・)

503 ::2022/12/10(土) 07:54:20.96 ID:G/g0Mmd60.net
奥様は魔女ネタはもうアベンジャーズのスピンオフのドラマでやったやん

504 ::2022/12/10(土) 08:55:14.10 ID:uhVqTcFf0.net
ストレンジをクソにした奴は忘れろ

505 ::2022/12/10(土) 09:52:06.61 ID:ESvllTzd0.net
>>500
アメコミ初の女性ヒーローなので駄目ですね
彼女はDCコミックスのキャラクターBIG3の1人だし

506 ::2022/12/10(土) 10:19:49.92 ID:agHN/b2R0.net
「ストレッチパワーが、ここに溜まってきただろう!」

507 ::2022/12/10(土) 10:36:38.72 ID:6v7YcCPb0.net
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

508 ::2022/12/10(土) 12:08:09.07 ID:g1jic3Tj0.net
>>33
作品が面白ければポリコレ関係ないもんな

509 ::2022/12/10(土) 12:13:07.56 ID:WX+9ArsV0.net
>>363
あたし、そのパイ嫌いなのよね…

510 ::2022/12/10(土) 12:13:45.47 ID:iHdI+6zn0.net
>>489
一作目も言いたい事は色々あるけど
マーベルのキャプテンアメリカと対比しても
割と根幹はしっかりしてるんだよねー
やっぱWW2参戦組は
お国柄的な考証の深さ含めて面白いもん

511 :海王星(東京都) [CA]:2022/12/10(土) 13:34:16.16 ID:SwzHlFtN0.net
強すぎたからつまらなかった
テーマソングは良かったけど
やはりアイアンマンくらいの強さが1番好き

512 :カロン(千葉県) [US]:2022/12/10(土) 13:50:53.75 ID:IPDvihFv0.net
バイオニックジェミー

513 :かに星雲(東京都) [US]:2022/12/10(土) 13:54:49.49 ID:jWUMhAGu0.net
新年一発目午後ローがワンダーウーマンだというのに

514 ::2022/12/10(土) 15:16:37.72 ID:A/0LZLOW0.net
>>510
故郷の島は映画館で見るとほんとにキレイだったなあ。特に2の冒頭とか奥行きすごかった

515 ::2022/12/10(土) 15:28:15.28 ID:4mpBX3Rq0.net
女の人しかいない異常な島だけどな。
ポリコレの人はあんなんが理想だろうか

516 ::2022/12/10(土) 16:50:43.89 ID:nabcK9bj0.net
ワキ毛を処理している時点で駄目だわ

517 ::2022/12/10(土) 16:52:04.39 ID:Z1USPofb0.net
>>490
まーた妄想で他者を叩いてるのか

518 ::2022/12/10(土) 16:53:47.76 ID:Z1USPofb0.net
>>515
ポリコレって言葉の意味を理解してから使おうぜ
そもそもアマゾネスなんだから女だけで当然だろ

519 :海王星(光) [ニダ]:2022/12/10(土) 17:04:54.77 ID:MZH1CmNi0.net
>>515
アマゾネス伝説とか聞いたことない?

520 :海王星(東京都) [CN]:2022/12/10(土) 18:05:19.22 ID:gYxlbI2+0.net
>>511
テレレレーレー
ドンドコドコドコ
ドンドコドコドコ

521 ::2022/12/10(土) 19:02:16.20 ID:G/g0Mmd60.net
アマゾネスって片方の乳房切り落としてたよな

522 ::2022/12/10(土) 19:46:06.64 ID:/qRjPFKq0.net
https://www.thewrap.com/wonder-woman-3-patty-jenkins-what-really-happened/

なるほどね
ガルガドットはまだ出番あるかな

523 ::2022/12/10(土) 19:55:29.10 ID:sMSABT8n0.net
結論:パティ・ジェンキンスにヒーロー作品の脚本を書かせちゃいけない

524 ::2022/12/10(土) 20:06:06.17 ID:G7VDPUCG0.net
ワンダーオネエで作り直したらちょっと見てみたい
ほっぺ青々とした細身の男があの格好で大暴れとかすてきな絵面じゃん

525 ::2022/12/10(土) 20:34:02.16 ID:S/h1dgSi0.net
アース11 Wonder Woman
https://i.imgur.com/Afiq5Mk.jpg

526 ::2022/12/10(土) 20:36:50.32 ID:uhVqTcFf0.net
>>525
マルチバースの場合は普通に許せる

527 ::2022/12/10(土) 20:46:22.12 ID:S/h1dgSi0.net
https://i.imgur.com/J4BmL2M.jpg

528 ::2022/12/10(土) 21:24:24.40 ID:agHN/b2R0.net
男の誠実な方が下手な女より嘘付かないだろ。
そう言えばテレビ持ってない、って同僚に言いつつ家にテレビだらけの部屋があってあちこち監視してたな。

529 ::2022/12/10(土) 21:24:50.43 ID:G/g0Mmd60.net
地球では宇宙最強なのに頭の中は疑うことを知らない超善良田舎のうぶな小娘のスーパーウーマンとか
表ではパリピしてるけど本来の姿は犯罪で家族なくしてその撲滅にすべてを捧げた一日2時間しか寝ないし毎日2千通りの犯罪パターンとその対策を施策して事前に準備しておくイキリ根暗パラノイア覗き魔のバットウーマン
マルチバースならそんなのがいたりする可能性のアリなのか

530 ::2022/12/10(土) 21:27:33.61 ID:Nt58eoh40.net
>>528
テレビ放送受像機としてのテレビは持ってなくて監視モニターしかないってことか

531 ::2022/12/10(土) 21:39:01.07 ID:I7h44jCc0.net
ワンダーモモとベラボーマン再始動しようぜ

532 ::2022/12/10(土) 21:59:32.40 ID:S/h1dgSi0.net
>>529
DCユニバースはNEW52マルチバースで出来てるけどそんな複雑な環境のヒーローいないわ

533 ::2022/12/10(土) 22:58:29.82 ID:vsbEXNRh0.net
>>2
グロ

534 ::2022/12/10(土) 23:02:19.94 ID:FSMn99IS0.net
>>4
だろうね

535 ::2022/12/11(日) 05:51:15.10 ID:/w245EB80.net
ラブ&サンダーもドクター・ストレンジ2も
ブラックパンサー2もゴリゴリのLGBT案件だったよ

536 :イオ(茸) [US]:2022/12/11(日) 09:29:39.16 ID:stqJSdux0.net
ネズミー「今後のMCUは、全てのヒーローにLGBTQ要素を組み込むからよろしくねー」

537 :トラペジウム(東京都) [SE]:2022/12/11(日) 09:32:36.83 ID:JUjz36f10.net
>>15
ポロリはあるの?

538 :アリエル(群馬県) [NZ]:2022/12/11(日) 09:34:51.84 ID:HDA7RdZa0.net
>>36
マゾーガの中の人

539 ::2022/12/11(日) 11:12:20.50 ID:X4bsxjfi0.net
ワンダー「ウーマン(心が)」製作検討中

540 ::2022/12/11(日) 11:14:27.70 ID:JwX9ki960.net
ワンダーボーイシリーズも映画化してよ
表題はモンスターランドな

541 ::2022/12/11(日) 11:15:45.42 ID:IzD6i5720.net
キモいおっさん(性認識は女性)が女装して悪(LGBT嫌いの保守層)と戦うワンダーウーマンまだー?
主演はウーマン村本で

総レス数 541
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200