2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画『インディジョーンズ』の子役が復活、ゴールデングローブ賞で助演男優賞を受賞 [415121558]

1 ::2023/01/12(木) 18:42:28.29 ID:E1A+Hggj0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
キー・ホイ・クァンは、80年代に映画『グーニーズ』や『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』に出演していた元・子役スターだ。名前を知らなくても、映画のタイトルと顔を見たら、夢中で映画を見ていた当時の自分とともに思い出す人もいるのではないだろうか。

そんなかつてのスターが、再びスポットライトの中心に帰ってきた。

1月11日に発表された第80回ゴールデングローブ賞。アメリカではアカデミー賞の前哨戦と呼ばれ、テレビと映画に与えられる賞だ。受賞こそは逃したが、日本の『犬王』がアニメーション部門にノミネートされていたことでも注目されていた。

そんな大きな授賞式で助演男優賞に輝いたのが、『グーニーズ』でデータを演じ、『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』で孤児のショートを演じたかつての子役スター、キー・ホイ・クァンだ。

あれから40年近くが経ち、「あの人は今」状態だったキー・ホイ・クァンだが、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』での演技が評価され、ゴールデングローブ賞で助演男優賞を受賞。彼の妻を演じた、ミシェル・ヨーも主演女優賞(ミュージカル&コメディ部門)を受賞している。

彼が語った内容がこちらだ。

https://switch-news.com/entertainment/post-86771/

2 ::2023/01/12(木) 18:43:27.77 ID:EDGrqldU0.net
お前らハリソン・フォードの最高傑作はインディジョーンズでもスターウォーズでも地獄の黙示録でもエアフォースワンでもなく、
ブレードランナーだからな?

3 ::2023/01/12(木) 18:44:26.90 ID:Pd0+le+60.net
グーニーズの中華系か?

4 ::2023/01/12(木) 18:44:39.62 ID:KtGbU8ct0.net
魔宮に子役なんかいたっけ

5 ::2023/01/12(木) 18:44:59.08 ID:3AlY76BA0.net
え?!あの亡くなったリバー・フェニックスが???

6 ::2023/01/12(木) 18:45:07.64 ID:EDGrqldU0.net
「ショート・ラウンド」という英語名からすると(劇中設定での)本名は「短周」とかかな?

7 ::2023/01/12(木) 18:45:10.83 ID:/BMFoIMB0.net
マッドマックス2の子役は?

8 ::2023/01/12(木) 18:45:23.52 ID:b00KnpvG0.net
知り合いがファンレターを送ったら返信来て喜んでたな

9 ::2023/01/12(木) 18:45:41.90 ID:UpA3BuO70.net
>>4
あんな目立ってたのに忘れるか?

10 ::2023/01/12(木) 18:46:36.23 ID:PvrnXD1F0.net
魔宮ではテレビ番組田中真弓が吹き替えしてて凄く好き。

11 ::2023/01/12(木) 18:46:57.75 ID:EDGrqldU0.net
<世界3大小役>

「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」のショーティ
「エイリアン2」のニュート
「危険な遊び」のカルキン

12 ::2023/01/12(木) 18:47:20.07 ID:Pd0+le+60.net
ジョセフ・ゴードン=レヴィットだという噂もあるよな

13 ::2023/01/12(木) 18:47:28.65 ID:KtGbU8ct0.net
インディ・ジョーンズ全部見たけど
ぶっちゃけパパのことしか覚えてないよインディアナ

14 ::2023/01/12(木) 18:47:58.94 ID:fUVbHbUB0.net
なつかしいな
グーニーズはこの後なのか。

15 ::2023/01/12(木) 18:49:01.60 ID:SVwg62gz0.net
中国人みたいな奴だっけ?

16 ::2023/01/12(木) 18:49:18.99 ID:8CzI3O8p0.net
クンニーズってどんな映画?

17 ::2023/01/12(木) 18:50:02.10 ID:nSsfJNIT0.net
ドクロの目のところに宝石置くやつだっけ?

18 ::2023/01/12(木) 18:50:07.67 ID:ND9b1Qss0.net
キー君、大好きだったな~
裏方に回ったって聞いてたけど活躍してて嬉しい!

19 ::2023/01/12(木) 18:50:15.50 ID:nTkX0yvk0.net
面影あるような、ないような
中国人役が多いみたいだが、ベトナム移民だそう

20 ::2023/01/12(木) 18:51:02.02 ID:Pwi8vNdB0.net
魔宮嫌いなんだけど同じ人おる?

21 ::2023/01/12(木) 18:51:06.91 ID:CRGFw3IW0.net
誰だよ

22 ::2023/01/12(木) 18:51:12.69 ID:EDGrqldU0.net
「愛してるよ、インディ」 

ジュワッ!

23 ::2023/01/12(木) 18:51:22.45 ID:M4Td1ZRM0.net
おまえらもかつては
神童と呼ばれたんだろ

24 ::2023/01/12(木) 18:51:29.67 ID:Hnnl1rJV0.net
懐かしいね
http://imepic.jp/20230112/678510

25 ::2023/01/12(木) 18:51:33.85 ID:Y3edv8ek0.net
太王

26 ::2023/01/12(木) 18:51:53.73 ID:7m051oLy0.net
NOPEに出てた人かと思ったら違った

27 ::2023/01/12(木) 18:54:28.91 ID:VHCExvUR0.net
ショーティか

28 ::2023/01/12(木) 18:58:29.24 ID:N/8rzot40.net
キーホイクアン懐かしいなー
80年代の中学高校はアニメ好きなやつ洋画好きなやつに分かれてたけど俺はスクリーンととロードショー買って(貰ってた)映画好き少女だったよ

29 ::2023/01/12(木) 18:58:54.52 ID:xHNOkphl0.net
>>16
グンマーズならギリわかる

30 ::2023/01/12(木) 19:00:03.55 ID:yauqDBfH0.net
今50歳ぐらいかな?

31 ::2023/01/12(木) 19:01:00.88 ID:3UtA1ndy0.net
51歳!?
みえねー

32 ::2023/01/12(木) 19:01:21.95 ID:wUmtZ6ig0.net
https://twitter.com/tromichi1213/status/1441613358239604748
(deleted an unsolicited ad)

33 ::2023/01/12(木) 19:02:51.91 ID:g7jhwVqy0.net
可愛かったよな~
グーニーズでは発明家の少年役だっけ?

34 ::2023/01/12(木) 19:02:55.41 ID:/7XqKrVN0.net
中国で車運転してたキャップの坊主かな?うろ覚えだけど…

35 ::2023/01/12(木) 19:10:26.71 ID:AJnTu84Y0.net
>>2
ガチで現場のダメさにムカついてるハリソンフォード最高

36 ::2023/01/12(木) 19:11:57.58 ID:xAB3x/YX0.net
確かラストシーンでIts fanny!って言ってた子か

37 ::2023/01/12(木) 19:11:57.59 ID:7b9hh4Hu0.net
インディが親指立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンはまじ泣けたよね

38 ::2023/01/12(木) 19:17:46.35 ID:WRLSClRC0.net
ミシェルヨーも還暦かよw

39 ::2023/01/12(木) 19:17:55.48 ID:W5lwuAbb0.net
一瞬リバーフェニックスかと思ったがそんなわけないねw
あの頃のハリウッドスターは日本人なら誰もが知ってる人が多くて凄い人気だった

40 ::2023/01/12(木) 19:20:57.21 ID:lbhaO2of0.net
>>3
名前からしてベトナム系では

41 ::2023/01/12(木) 19:25:37.35 ID:YJE7zrPZ0.net
リバー・フェニックス
ホアキン・フェニックス

実は兄弟 これ豆な

42 ::2023/01/12(木) 19:26:21.82 ID:MtEnQDCx0.net
グーニーズでこいつが履いてたスカイフォースが欲しかった

43 ::2023/01/12(木) 19:26:52.83 ID:NfFaR39/0.net
リバー・フェニックスが文字通り不死鳥の様に生き返ったのかと期待してスレ開いたのに

44 ::2023/01/12(木) 19:31:10.98 ID:qq1pk6mX0.net
スッタモンダーズ

45 ::2023/01/12(木) 19:32:45.42 ID:K/hrHAB/0.net
>>24
すげえ育ちの良さそうな顔になったな

46 ::2023/01/12(木) 19:34:29.93 ID:TIsr190J0.net
グーニーズの発明少年だね
最近まで東洋人の子役は発明家かコンピュータオタクかという類型的なのばかりだった

47 ::2023/01/12(木) 19:35:09.63 ID:jmZdOtzT0.net
おもかげねーw
おめでとうございます!

48 ::2023/01/12(木) 19:38:17.87 ID:10ImRMtm0.net
今、制作中のインディージョーンズの新作にまさかの出演して欲しいな

「えっ、あなたはもしかして、ジョーンズ先生!?」
「ショ、ショ、ショーティ!?」

49 ::2023/01/12(木) 19:39:37.18 ID:kX6tftln0.net
魔宮かと思ったら魔宮だった

50 ::2023/01/12(木) 19:41:23.79 ID:137DgIAb0.net
>>24
おったなー
ギミック満載のやつだっけ?

51 ::2023/01/12(木) 19:41:58.95 ID:Rh8h4WxJ0.net
野沢雅子も田中真弓も吹き替えた名優や

52 ::2023/01/12(木) 19:43:38.71 ID:AbMVnj5z0.net
>>7
https://mobile.twitter.com/gallows_miu/status/1106111620172804096
(deleted an unsolicited ad)

53 ::2023/01/12(木) 19:45:43.99 ID:oSO/bV/H0.net
>>24
この女優、本物の虫に囲まれて演技したんだからすごい気合いとプロ魂だと思う

54 ::2023/01/12(木) 19:47:56.47 ID:3vQ1Nnb/0.net
>>53
その後スピルバーグの奥さん

55 ::2023/01/12(木) 19:48:58.31 ID:es3QpM4R0.net
>>51
野沢版はうるせぇ

56 ::2023/01/12(木) 19:51:19.85 ID:EAKbZ++D0.net
マコーレー・カルキンが泣きながら↓

57 ::2023/01/12(木) 19:54:16.43 ID:CQbJyYOu0.net
あの可愛くない小生意気な支那坊主?

58 ::2023/01/12(木) 19:56:14.40 ID:2pGkYV+s0.net
>>2
目撃者だろ

59 ::2023/01/12(木) 19:57:17.12 ID:O4WDoUHH0.net
>>57
本人はグエン
欧米人には区別つかないからドーデモいいけど

60 ::2023/01/12(木) 19:58:49.13 ID:2CfFvkgf0.net
画像なしじゃ盛り上がらん

61 ::2023/01/12(木) 20:02:43.68 ID:RDPazTZA0.net
車運転したり象に乗ってたクソガキか
インディ言ったらショーンコネリーとの掛け合いが好きすぎてすっかり記憶から排除されてたわ

62 ::2023/01/12(木) 20:11:49.36 ID:1sEUT2nn0.net
>>16
クリーチャーがママBBAをクンニする話

63 ::2023/01/12(木) 20:15:14.09 ID:5zzcz4le0.net
明らかアジア顔した発明家のやつか
親役もちゃんとアジア系だったな、当たり前だけどww

64 ::2023/01/12(木) 20:16:00.09 ID:+4/Ze0li0.net
>、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

ミシェール・キングが異次元をさまよう話か

65 ::2023/01/12(木) 20:18:30.65 ID:xUEXt6A40.net
リバーフェニックスも復活

66 ::2023/01/12(木) 20:20:33.81 ID:DSrj7wQ30.net
クリリンの人?

67 ::2023/01/12(木) 20:21:09.75 ID:+4/Ze0li0.net
https://www.youtube.com/watch?v=18DHTe7Yy60
Everything Everywhere All at Once (2022) Scene - Fanny Pack | Michelle Yeoh, Ke Huy Quan
ジャッキーチェンみたいになってる

68 ::2023/01/12(木) 20:22:04.80 ID:SN2d6EF/0.net
>>16
クンニしろオラー!

69 ::2023/01/12(木) 20:22:56.07 ID:8b/gjioV0.net
グーニーズの入れ歯パクパク真似した奴w

70 ::2023/01/12(木) 20:23:01.88 ID:B8stvkiY0.net
作った連中はイタリア系の方が嫌いだったのか

71 ::2023/01/12(木) 20:23:11.26 ID:BzJxVCJp0.net
あのガキか?

72 ::2023/01/12(木) 20:27:18.77 ID:ItJaCqQD0.net
おみくじクッキー

73 ::2023/01/12(木) 20:28:14.32 ID:zIM/S7jp0.net
>>4
子宮に魔役?

74 ::2023/01/12(木) 20:29:45.95 ID:yeOgAEeC0.net
>>48
出るからの宣伝じゃないの?

75 ::2023/01/12(木) 20:31:04.52 ID:CCTxqzPX0.net
>>67
面影があるな

76 ::2023/01/12(木) 20:31:44.34 ID:RaCPhZpR0.net
インディジョーンズの起源は韓国ニダw

77 ::2023/01/12(木) 20:32:04.57 ID:qGyYFf1/0.net
昔の親友がこんな顔だった

78 ::2023/01/12(木) 20:32:26.33 ID:qAjSbxv70.net
中学校の映画鑑賞でパッセンジャー観に行ったなぁ

79 ::2023/01/12(木) 20:33:35.29 ID:7v6NDv7l0.net
大村崑みたいになっててワロタ

80 ::2023/01/12(木) 20:37:12.71 ID:ss609fYk0.net
>>24
この人は見たことある

81 ::2023/01/12(木) 20:43:46.06 ID:qD4t+YYA0.net
ショート・ラウンドって何かのエロい隠語だと思ってたけどなんでそう思ったんだろう?

82 ::2023/01/12(木) 20:45:19.49 ID:IxNCREUs0.net
>>21
知らないのは30代か火星から来たかどっちかやな

83 ::2023/01/12(木) 20:49:53.44 ID:iKFOxfN70.net
めっちゃ懐かしい

84 ::2023/01/12(木) 20:50:02.56 ID:0D0S2d/g0.net
>>52
渋いオッサンになったね

85 ::2023/01/12(木) 20:50:48.99 ID:mYTNxJdG0.net
>>65
若くして亡くなってますん

86 ::2023/01/12(木) 20:51:19.51 ID:p72rNhUW0.net
>>52
当時の面影が色濃く残ってるね

87 ::2023/01/12(木) 20:57:00.50 ID:qlSrHCVY0.net
>>52
見たくなかったわ

88 ::2023/01/12(木) 21:10:32.87 ID:ND9b1Qss0.net
>>86
声もあまり変わってない
あたりまえだけど話し方も同じで嬉しい

89 ::2023/01/12(木) 21:17:14.64 ID:jCk8I6eA0.net
ベスト・キッドの子役といいリサイクルが流行るのか?

90 ::2023/01/12(木) 21:22:21.93 ID:XnO/zsA00.net
>>2
2はちょっとイマイチだった

91 ::2023/01/12(木) 21:42:37.40 ID:p72rNhUW0.net
>>88
話し方も同じて·····

92 ::2023/01/12(木) 22:03:08.65 ID:340SEs710.net
少年は大村崑になったのか

93 ::2023/01/12(木) 22:03:39.42 ID:VAe7f4Fm0.net
>>2
逃亡者だよ

94 ::2023/01/12(木) 22:26:25.43 ID:GbBpcIlN0.net
スピとマブダチだったよな
今でもゲームやってんのかな

95 ::2023/01/12(木) 22:27:43.34 ID:peo27Fyt0.net
インディと一緒に殴ってるシーンはテンポよくてかっこよかった

96 ::2023/01/12(木) 22:36:40.23 ID:j5gBE9QY0.net
>>4
子役だらけなんだが

97 ::2023/01/12(木) 22:36:55.20 ID:mv1RyZIq0.net
シャイニングの子役はいつ復活しますか
https://www.corriere.it/methode_image/2020/07/22/Spettacoli/Foto%20Spettacoli/danny%20shining-cf-cropped-60-0-689-520.jpg

98 ::2023/01/12(木) 23:09:40.99 ID:lXIV3+yq0.net
ナチスとか関係ない2が一番面白い

99 ::2023/01/12(木) 23:47:38.31 ID:PjPCkZVu0.net
https://i.imgur.com/ATLsV5x.jpg
https://i.imgur.com/t1JQfJb.jpg
https://i.imgur.com/sfrQLDk.jpg

100 ::2023/01/12(木) 23:58:21.06 ID:NYFx34JF0.net
魔宮の伝説は評価低いけどシリーズの中で一番好き
特にオープニングは何度見てもワクワクする

101 ::2023/01/13(金) 00:10:36.88 ID:CS7h1d5k0.net
>>100
評価低くないだろw
「2が最高傑作」の典型例として挙げられるのが
インディ・ジョーンズとターミネーターとエイリアンだ

102 ::2023/01/13(金) 00:18:18.79 ID:9TSBIykH0.net
>>55
悟空か鉄郎みたいになりそう

103 ::2023/01/13(金) 00:23:38.04 ID:9TSBIykH0.net
ハリウッド映画に夢と希望と熱気と元気があった時代
今はもうダメ
衰退産業

104 ::2023/01/13(金) 00:26:37.57 ID:h7GmXV+T0.net
あーあの中国系のか
もう50代とか?

105 ::2023/01/13(金) 00:30:45.98 ID:1MyXex8a0.net
完璧だったグーニーズの吹き替えは野沢雅子じゃなかったのか

106 ::2023/01/13(金) 00:45:13.92 ID:DBiBoMyE0.net
>>2
アメグラのボブ・ファルファだろ

107 ::2023/01/13(金) 00:56:33.69 ID:G4g2t3h/0.net
ショートラウンドだろ
自我を取り戻したインディに帽子を渡してそれから2人で抱き合うシーンが好きだった

108 ::2023/01/13(金) 00:58:27.20 ID:vo5iGeWQ0.net
>>24
グーニーズの子だよね

109 ::2023/01/13(金) 01:00:07.84 ID:z1eXFgke0.net
https://i.imgur.com/CLLLK6A.jpg

110 ::2023/01/13(金) 01:03:33.59 ID:e4P5vqKu0.net
>>100
ジェットコースター感すげー

111 ::2023/01/13(金) 01:03:43.84 ID:1zkL2gY60.net
>>2
地獄の黙示録だけめちゃめちゃちょい役ですやん

112 ::2023/01/13(金) 01:06:08.91 ID:9TSBIykH0.net
>>109
白人は子供時代と大人時代の変化激しいな
別人みたいに変わる
アジアンはそれほど変化しない感じ

113 ::2023/01/13(金) 01:06:29.80 ID:1zkL2gY60.net
インディー1で一つだけずっと解せない部分がある
ドイツ軍のUボートは外から手動で上部ハッチを開けられるのか?
教えてミリオタの人

114 ::2023/01/13(金) 01:07:38.61 ID:yGOeByh70.net
>>106
ワーキングガールだろ!
だからお前は童貞なんだよハゲ!

115 ::2023/01/13(金) 01:14:35.83 ID:hRDTLHzT0.net
コリーフェルドマンは?

116 ::2023/01/13(金) 01:22:21.54 ID:MCq92oBi0.net
>>24
周華健みたいやな

117 ::2023/01/13(金) 01:44:16.37 ID:cwOrYmhl0.net
グーニーズやグレムリンで目立ってた売れっ子子役は
当時性的虐待受けてたってカミングアウトしてたけど
この人も確実に…

118 ::2023/01/13(金) 03:39:47.46 ID:3tUqpzzs0.net
マイキーは指輪物語のサムでマイキー兄はノーカントリーで名前上げた

119 ::2023/01/13(金) 05:45:15.02 ID:VPB+5CYs0.net
>>4
トロッコに一緒に乗ってるじゃん

120 ::2023/01/13(金) 05:52:28.25 ID:aCbjPC6V0.net
子役の外見変化はアトレイユ役の人がショックだった

121 ::2023/01/13(金) 06:31:28.00 ID:QooPymu00.net
てかこの子役の吹き替えどの作品でも同じ人だったよな

122 ::2023/01/13(金) 06:44:00.15 ID:RYEDuNt/0.net
>>16
子供たちが洞窟に入って性に目覚める淡い映画。

123 ::2023/01/13(金) 07:25:31.96 ID:01fXUKFq0.net
刑事ジョンブックの可愛かった子役、インセプションに出てたよね

124 ::2023/01/13(金) 07:49:11.12 ID:LGtMll+W0.net
太陽の帝国のクリスチャン・ベールぐらいだろ、大人になっても成功しているのは

125 ::2023/01/13(金) 07:54:46.22 ID:k03bib9k0.net
>>118
デブッチョは弁護士
ベトナム人はこの人
排水管直してたバカガキは?

126 ::2023/01/13(金) 08:13:20.23 ID:nANo/Ja+0.net
この子可愛かったよね。

127 ::2023/01/13(金) 12:24:34.69 ID:0LWKkqy90.net
>>109
おーちょうどアマプラでグーニーズ見たとこだった

128 ::2023/01/14(土) 12:58:18.61 ID:J7CvP3Qy0.net
>>97
頭がシャイニング

129 ::2023/01/14(土) 13:31:59.26 ID:ssCopHGX0.net
インディアイラブユーの子か
LGBT枠で復活したのか

総レス数 129
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200