2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲さん 本当に衆院解散していいの [448218991]

1 ::2023/01/29(日) 16:51:48.07 ID:uuRwiBbL0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
立憲民主党の岡田克也幹事長は29日のNHK番組で、増額する防衛費の一部を増税で賄う政府方針に関し、
「増税をはじめ国民の負担になることをするなら、正直にそのことをかざして選挙をすべきだ」と述べ、
事前の衆院解散・総選挙実施を求めた。

 岡田氏は次期衆院選について「年内に(行われる)可能性は十分ある」と指摘し、準備を急ぐ考えを強調。
今国会に関し、「(日本の政治を)大きく方向転換するために野党に力が必要だと理解していただける論戦を
していきたい」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012900155&g=pol

2 ::2023/01/29(日) 16:52:08.45 ID:V6PNbpHN0.net
はい

3 ::2023/01/29(日) 16:52:32.50 ID:sf77RrV50.net
はい

4 ::2023/01/29(日) 16:53:28.37 ID:NbxkB/Rx0.net
毎回準備に失敗してるのはなんでや

5 ::2023/01/29(日) 16:53:38.91 ID:4sAgN63Z0.net
立憲共産党

6 ::2023/01/29(日) 16:54:20.99 ID:EIDyXR/80.net
2.5%じゃあねえw

7 ::2023/01/29(日) 16:54:35.55 ID:/G2BV04F0.net
嫌儲コンボが捗るのか

8 ::2023/01/29(日) 16:54:39.65 ID:8dG1CXaE0.net
自民が困っている今
支持率を半減

9 ::2023/01/29(日) 16:54:39.96 ID:7UNkYHRp0.net
>>1
大義なき解散!
不意打ち解散!
解散は憲法違反!

10 ::2023/01/29(日) 16:54:52.37 ID:D02++dyQ0.net
どっちでもいいから
早く社民党消滅が見たい

11 ::2023/01/29(日) 16:55:06.93 ID:HgjEz7vF0.net
反日馬鹿パヨク政党は
はやく日本から消えてほしい

12 ::2023/01/29(日) 16:55:55.69 ID:Qq9kwBzf0.net
>>4
準備はしてるんじゃね
準備しても駄目ってだけで

13 ::2023/01/29(日) 16:56:00.19 ID:1tYrOBmr0.net
維新に抱きつきゃなんとかなるって思ってんだろ

14 ::2023/01/29(日) 16:56:13.30 ID:bS4dOVNy0.net
公明より支持ないのに
強気やね

15 ::2023/01/29(日) 16:56:16.77 ID:tFa7A2Ci0.net
さっさと解散しろよ

16 ::2023/01/29(日) 16:56:20.79 ID:Id6LTmcJ0.net
せっかく自民が自滅してんのに
立憲民主を支持する理由がねえよな

17 ::2023/01/29(日) 16:56:47.27 ID:Z/C5AjQA0.net
あら、お金かかるからだめって言ってませんでしたw?ご都合主義ですねw

18 ::2023/01/29(日) 16:57:36.17 ID:wgt6Vcr80.net
>>14
どうせ解散するわけねーわとタカくくってるんだろ

19 ::2023/01/29(日) 16:57:38.37 ID:1w/Nzde00.net
自民にただただ吠えるチワワ

20 ::2023/01/29(日) 16:58:14.35 ID:XBCnVzOG0.net
立憲が解党しなさい

21 ::2023/01/29(日) 16:59:28.61 ID:Nj5k1qDI0.net
政党解散しろ

22 ::2023/01/29(日) 16:59:43.51 ID:rUN17WOa0.net
こんなのが野党第一党だから自民党が油断して変な事やらかすんだよなぁ
本当にいい加減にしてほしいわ

23 ::2023/01/29(日) 17:00:43.16 ID:JUoD4qDA0.net
在日民主党の方か
売国民主党の方と合わせてひとつに戻れよ面倒くさい

24 ::2023/01/29(日) 17:00:49.85 ID:QGSFUQ0r0.net
統一地方選次第ではほんとに解散しそう

25 ::2023/01/29(日) 17:01:13.54 ID:qyMlJ2t20.net
>>1
>(日本の政治を)大きく方向転換するために野党に力が必要だと理解していただける論戦をしていきたい
そうだね
ひとまず政党支持率を二倍の5%くらいを目標に頑張ってみようか
それともあの支持率のまままた
https://imgur.com/AuX5z2i.jpg
これをやる?

26 ::2023/01/29(日) 17:01:18.88 ID:ke6gL3Lb0.net
>>8
政党支持率は変わっていないからなあ

27 ::2023/01/29(日) 17:02:25.55 ID:Y/E8zP4c0.net
>>19
吠えかかってるのは国民に向けてかと

28 ::2023/01/29(日) 17:02:34.77 ID:vG7EFVCP0.net
枝野が謎に勝ちを確信した表情してるところから現実を知った顔に変化するところ最高に笑えるからたまに見返してるわ
全国のパヨちんも同じ顔してたんだろうなと思うとより笑える

29 ::2023/01/29(日) 17:03:03.39 ID:q+xOu0Y70.net
共産党寄りと維新寄りで内部分裂起こしてるくせに

30 ::2023/01/29(日) 17:04:29.42 ID:dzHKb+DE0.net
立憲のゼロコロナはいつやめたんだ

31 ::2023/01/29(日) 17:07:00.68 ID:DjehQKXp0.net
山口二郎の切腹はまだかよ

32 ::2023/01/29(日) 17:07:06.60 ID:OCukXacl0.net
受けて立つ!

大儀なき解散だ!

33 ::2023/01/29(日) 17:07:10.54 ID:YQ6en4hh0.net
玉川は「自民党、今解散して勝てると思ってんの?」とか言っといて、選挙の次の日は休みますw

34 ::2023/01/29(日) 17:07:17.38 ID:5iJSdAGR0.net
>>4
わざとやってんじゃねえかあれ
自民を支援党に変えた方がいいほどにおかしい

35 ::2023/01/29(日) 17:09:21.37 ID:dF5GjCWU0.net
自民は、旧民主党政権が所得制限のない「子ども手当」を創設した際、「バラマキ」と批判して所得制限付きの児童手当を復活させた経緯がある。立憲民主党の岡田克也氏からその整合性を問われると、茂木氏は「反省する。必要な政策の見直しはちゅうちょなく行う。自民党は柔軟で先進的な政党でありたい」と述べた。

36 ::2023/01/29(日) 17:10:31.90 ID:IJwiUkF/0.net
>>1
https://twitter.com/japan2021japan/status/1616337732766437377?t=dGWhru8HiX7aygBxtsk8oA&s=19

消費税最低25%とか言ってる立民には入れないけどね
(deleted an unsolicited ad)

37 ::2023/01/29(日) 17:12:06.53 ID:+f0n/rPY0.net
なぜ日本の野党はダメなのか 孫子経営塾理事 海上知明 憲政史家 倉山満【チャンネルくらら】
>>1

0:57
「与党が腐ってる」
受け皿さえあれば、有権者はいくらでも,受け皿に,投票したい。
しかし、任せられる政党がない
1:20
民主党が一度、政権を取った。
自民党が見放された理由
・腐っている
・世襲議員ばかり、密室談合が多い
しかし、民主党にやらせてみたら,もっと酷かった。

民主党 (日本 1998-2016) - Wikipedia 
与党時代(2009年 - 2012年)
鳩山由紀夫政権 ,2009年9月ー2010年6月
菅直人政権 ,2010年6月ー2011年9月
野田佳彦政権 ,2011年9月ー2012年12月

1:35
腐っている自民党よりも、毒になる民主党のほうがマズイと気付き、支持が離れていった。
1:46
健全な野党が,欲しい
どちらかが駄目なら、どちらかに代わる政党が欲しい。
何故、日本には健全な野党が,でてこないのか。

2:55
なぜ日本には,まともな野党がないのか?
選挙をおこなうには、2つ,まともな政党がなければ、やる意味がない。
まともな政党が2つないということは、1ではなく、0です。
3:24
本書に、細々と書いた(縷縷)
民主党も含め、日本社会党にはじまるダメ野党の数々。
こんなまずい飯食えるか!と拒絶したら、代わりにでてきた飯が,毒
腐ってるほうが,まだ食える。
しかし,どんどん腐り続けてきている。

38 ::2023/01/29(日) 17:12:49.20 ID:pugYWqCE0.net
今ならちょっとの敗けですむけど
これ以上延ばしたらボロ敗けになるからな

39 ::2023/01/29(日) 17:13:27.74 ID:KdeA2jLd0.net
>>5
ですね 「比例は共産党」って言いまくりだもん主義が全く無い野合ですらないとんちんかんだ

40 ::2023/01/29(日) 17:16:12.79 ID:RzXNbtiF0.net
>>4
特に立憲共産党は未だにどうしたいのかはっきりしないんだもの
こんなところで立候補したい奴なんかいない

41 ::2023/01/29(日) 17:19:54.44 ID:NM99VmnU0.net
解散前「解散するなら受けて立つ」
解散後「解散するなんて無責任だ」

42 ::2023/01/29(日) 17:22:29.15 ID:y65c7/pG0.net
B層は自民に入れるから
何も変わらないよ

43 ::2023/01/29(日) 17:23:06.10 ID:yxPp1SvI0.net
>>41
これね。
一貫性ないし、自民党を引き立てるための野党を演じる演者ってバレてんだよ

44 ::2023/01/29(日) 17:24:04.93 ID:jzeQTHZA0.net
でも
消去法で自民党だからな。。。。。。

45 ::2023/01/29(日) 17:26:21.78 ID:1HLPNeXp0.net
もう自民党はダメだわ
立憲に頑張ってもらおうぜ

46 ::2023/01/29(日) 17:27:46.91 ID:UlHKS85c0.net
自公は10減10増の選挙区がどうたらこうたらやる余裕あるっぽいし
それに今やっても立憲はギリ微減ぐらいじゃね
どことは言わんがまぁ面白いことになりそうだよなどことは言わんが

47 ::2023/01/29(日) 17:28:00.28 ID:XwqyaBdW0.net
東京新聞
読むだけ無駄スレ

48 ::2023/01/29(日) 17:28:18.73 ID:G63GRydJ0.net
選挙する金ないだろ

49 ::2023/01/29(日) 17:28:39.91 ID:o3iSMp2m0.net
>>10
後5年半は存続する予定

50 ::2023/01/29(日) 17:28:57.20 ID:+qSUFtH20.net
>(日本の政治を)大きく方向転換するために野党に力が必要だと
>理解していただける論戦を していきたい」と述べた

出来もしないことを言うなよw

51 ::2023/01/29(日) 17:29:12.68 ID:68NghiGE0.net
つーか、解散したら自民に入れるのかよ
河野とか茂木になったら…

52 ::2023/01/29(日) 17:31:05.57 ID:ZcQiOKHz0.net
野党がいいと言う理由じゃなく自民の議席減らさなきゃと言う意味で野党に入れるわ

53 ::2023/01/29(日) 17:31:16.44 ID:AABpYt1O0.net
ほんとゴミみたいな政党だな
国会でヒステリー起こしてるのニュースにしてもらって喜んでるだけのアホのくせに何が論戦だっつの

54 ::2023/01/29(日) 17:32:18.36 ID:1YRIkB300.net
学歴そうそうたるメンツなはずなのに世襲よりもやることがバカってどういうことだよ

55 ::2023/01/29(日) 17:33:07.73 ID:gUQ5Y3cj0.net
統一地方選との兼ね合いであるとしても年後半だろ

56 ::2023/01/29(日) 17:36:43.59 ID:l3UlPT8R0.net
野党共闘に前向きな人党首にしないと共産支持層も立憲潰しに来る地獄

57 ::2023/01/29(日) 17:36:55.66 ID:bJHzzOtY0.net
>>54
ワイ以外はみんなバカってのが集まったからやろw

58 ::2023/01/29(日) 17:41:33.87 ID:nReNfloY0.net
やれ!

59 ::2023/01/29(日) 17:42:03.42 ID:UBz9MAO40.net
>>25
これの続きをオチまで貼らないと

60 :名無しさんがお送りします:2023/01/29(日) 18:13:18.35 ID:dZD/y872I
岡田って選挙で負けまくってるのにな
民主時代もマスコミがもち上げまくってたのに負けてたのにな

61 ::2023/01/29(日) 17:47:56.37 ID:NM99VmnU0.net
「(日本の政治を)大きく方向転換するために野党に力が必要だと理解していただける論戦を していきたい」と述べた。

方向転換の方向性が日本より中韓の為になるのが目に見えてる

62 ::2023/01/29(日) 17:49:50.74 ID:AABpYt1O0.net
立憲の連中も一応は政治家のつもりならせめて増税しなくても防衛費を捻出出来る方法を考えてくださいね
選挙なんかいくらしても意味ねーんだわ

63 ::2023/01/29(日) 17:50:08.35 ID:Gu6nufPE0.net
今なら減税と給料アップさせる政策しますってだけで20-40代は票手に入るのにな

64 ::2023/01/29(日) 17:53:30.18 ID:Exu5ERA80.net
維新
れいわ
N党になるぞw

65 ::2023/01/29(日) 17:53:56.87 ID:DqGN4t8P0.net
参政党に投票しようと思ってる

66 ::2023/01/29(日) 17:54:03.39 ID:Gu6nufPE0.net
>>64
面白そう

67 ::2023/01/29(日) 18:00:33.63 ID:fzA9Y1Q/0.net
維新に立憲民主党の議席を食えるだけの信頼が有れば良かったんだけど
ムネオとか何がしたいのか分からない足立が目立ってる様じゃ
絶対に無理だろうな

国民民主党も議席が増えたら
意見が合わないフリをしてる立憲民主党とまた融合するだろうし

68 ::2023/01/29(日) 18:03:23.19 ID:qHNYpAp90.net
>>41
政権とったらとった
「そんなつもりじゃ・・」ってなるよな

無責任に文句言ってお金もらった方が楽だもん

69 ::2023/01/29(日) 18:06:42.89 ID:AnYXb8gB0.net
解散なんてしなくていいよ。ガーシーや水道橋博士みたいなのが出てくるだけ。

70 ::2023/01/29(日) 18:09:21.40 ID:sg4qvNFv0.net
最近は総辞職しろとか日和った事しか言わないけどな。たまに言う奴は参議院だったりw
基本的にメンタルが負け犬なんだよな。総辞職して全員再任したら納得すんのかと

>>41
選挙にかかる税金がとか言い出したりな。野党に政権を取るチャンスをやったのに何が不満なのかと

71 ::2023/01/29(日) 18:10:09.24 ID:krb5xssu0.net
>>4
騒ぎたいだけで政権取る気がない

72 ::2023/01/29(日) 18:11:21.17 ID:u0Qy5S4n0.net
氷河期軍「さっさと解散して疲弊しろ
次は俺らのターン」

73 ::2023/01/29(日) 18:13:54.33 ID:IWpxTAF40.net
>NHK番組で

これだけでなんか信用できないんだよなぁw

74 ::2023/01/29(日) 18:24:19.28 ID:58ZsAdnZ0.net
自民もそろそろオワコンだし政権交代あるぞあるぞ

75 ::2023/01/29(日) 18:25:18.63 ID:EFkEvBzh0.net
来年度予算が決まらない限り総選挙できないからね。
世間に向けたアピールでしょ。
本当に解散したら予算も決まらないうちに責任放棄って責めるつもりなんでしょ。

76 ::2023/01/29(日) 18:26:46.68 ID:pdU+6gtn0.net
政策問うためにいちいち解散する制度、非効率すぎひん?

77 ::2023/01/29(日) 18:30:31.61 ID:58ZsAdnZ0.net
今選挙してガチれば立民200共産50れいわ30は余裕だろうよ

78 ::2023/01/29(日) 18:32:36.58 ID:Bl1ahUm70.net
>>77
できたらいいね

79 ::2023/01/29(日) 18:33:18.45 ID:TD752QyW0.net
岸田の支持率は下がっているが、立憲もボロボロなので、どう転ぶか分からん

80 ::2023/01/29(日) 18:35:06.82 ID:J8AudmgG0.net
防衛費増税するって言うのに選挙すると○百億の税金がぁああ!!

81 ::2023/01/29(日) 18:38:44.56 ID:IWpxTAF40.net
>>74
>>77

NHK調査政党支持率

2009年1月
自民 28.4%
民主 24.5%
公明 _2.7%
共産 _1.7%

2009年8月⇒8月30日衆選民主党大勝
民主 29.0%
自民 26.6%
公明 _3.3%
共産 _2.7%


2023年1月(現在)
自民 38.9%
立憲 _5.7%
維新 _3.4%
公明 _3.0%
共産 _2.5%

82 ::2023/01/29(日) 18:38:46.40 ID:W76zQOTa0.net
国会終わる頃には岸田の支持率はガタガタだろうけど
今の立憲の党首じゃまともな勝負にならないでしょ
良くて立憲微増くらい

83 ::2023/01/29(日) 18:43:32.76 ID:4pBe/SAZ0.net
素人政治の民主にやらせたら今の自民よりひでえことになるんじゃねえの

84 ::2023/01/29(日) 18:47:32.73 ID:l3UlPT8R0.net
>>77
嫌儲コンボ再来か

85 ::2023/01/29(日) 18:51:58.97 ID:J9uXxGlk0.net
野党に力が必要だと理解していただくって、もう政権取る気ねえじゃん
議席数増やしてヤーヤカ文句言ってるだけで金が貰える既得権益が欲しいだけじゃん

86 ::2023/01/29(日) 18:57:14.25 ID:GKbjtLZg0.net
泉健太が掲げる目標は現在の100議席を大幅に超える百数十議席か
これは無理だろうな

87 ::2023/01/29(日) 18:57:19.72 ID:da2jPggJ0.net
政党支持率一桁が何を言ったところで┐('~`;)┌

88 ::2023/01/29(日) 18:59:18.37 ID:58ZsAdnZ0.net
岸田も自民もほとんど支持されてないし政権交代待ったなしだろに

89 ::2023/01/29(日) 19:05:53.41 ID:hJvQ9q6C0.net
100人立候補して2人当選

これが支持率2.5%という事

90 ::2023/01/29(日) 19:06:44.92 ID:gsvRmNMW0.net
支持率半減してんだから次選挙したら議席も半減するんじゃねえの?

91 ::2023/01/29(日) 19:09:29.71 ID:bS4dOVNy0.net
岸田の選挙区に候補者も立てられない
ヘタレ立憲じゃだめよな?

この際 泉が岸田の選挙区に鞍替えして
倒しに行くくらいの気迫をみせろや!

どうせまた春一番の「えー今回も負けてしまいましたが」と同じ

馬鹿なパヨクサポーターが選挙前だけ「政権交代」さわぐだけやね

92 ::2023/01/29(日) 19:10:26.55 ID:hJvQ9q6C0.net
供託金は変わらない地獄
今流行りのコスパどうよw

93 ::2023/01/29(日) 19:12:37.57 ID:GBWzieTS0.net
そりゃ立憲は上がり目だろ
これ以上下がるには維新か令和が物凄い人気とかじゃないとないもの
大躍進する力は無さそうだけどな

94 ::2023/01/29(日) 19:12:50.42 ID:aENCpY4U0.net
>>77
伸びるとしても維新と国民民主、N国じゃね?
アカい三連星はイメージ最悪でしょ

95 ::2023/01/29(日) 19:16:10.23 ID:xLgXWXEm0.net
>>94
N国?

96 ::2023/01/29(日) 19:17:34.58 ID:xLgXWXEm0.net
>>77
反自民の受け皿になれない3つを並べるなよ

97 ::2023/01/29(日) 19:19:15.88 ID:aENCpY4U0.net
>>95
N国の浜田がColabo関連で頑張ったからね
ガーシーで下げた分まで回収出来るかは正直微妙なとこだけどさ…

98 ::2023/01/29(日) 19:20:14.56 ID:VttTZEmH0.net
>>91
ここは菅直人元総理大臣をぶつけるところだろ
遥かに格下の一桁支持率雑魚野党の代表では勝負にならない
やはり元総理大臣最低支持率18%の菅直人様に縋るべき

99 ::2023/01/29(日) 19:21:28.33 ID:x8JcX2bP0.net
>>41
解散したせいで国民の血税が失われた!
って、解散しろしろ言った後で平気で口にするしなあ
新型コロナも
緊急事態宣言しろしろ言っといて、したらしたで
飲食店が潰れるような事をするな!
だもんよ
誰からも信用されなくなって当たり前だっての
そういやシャッター商店街指して自民党の責任だとか言ったのってイオン岡田だっけ?

100 ::2023/01/29(日) 19:23:19.28 ID:xLgXWXEm0.net
>>97
東谷の悪評をそんな程度で回収できるわけないやん?

101 ::2023/01/29(日) 19:36:50.92 ID:bNt6qbcp0.net
今解散して上がり目あるのなんてあるんか?
俺は自民党に入れるけど

102 ::2023/01/29(日) 19:37:25.14 ID:HUrsQ8mM0.net
山本太郎が出ないれいわも終わりそうだよな
参院のローテ候補者は衆院選挙出るのかな?

103 ::2023/01/29(日) 19:38:56.88 ID:bNt6qbcp0.net
>>100
今の選挙制度では悪評がいくらあっても票には影響しない
支持する人の数だけが票に影響する

104 ::2023/01/29(日) 19:49:34.91 ID:rUfNpoLg0.net
自民が下がるのが当然だがその下げ率未満になってるのは本当に草

105 ::2023/01/29(日) 19:51:19.74 ID:3bAVnk1G0.net
野党議員なんか誹謗中傷してるだけの国賊じゃねえかよw

106 ::2023/01/29(日) 20:01:50.60 ID:xLgXWXEm0.net
>>103
こんなゴミを飼ってる党の支持が伸びるわけないだろう、という話なんだけど、
なぜ制度の話?

107 ::2023/01/29(日) 20:06:21.96 ID:IWpxTAF40.net
ちなみに前回衆院選前

NHK調査政党支持率
2021年9月:(10/19公示・10/31投開票)
自民 37.6%
立憲 _5.5%
公明 _3.6%
共産 _2.9%
維新 _1.1%

2023年1月(現在)
自民 38.9%
立憲 _5.7%
維新 _3.4%
公明 _3.0%
共産 _2.5%

108 ::2023/01/29(日) 20:43:12.05 ID:/+VKO0zz0.net
いくらなんでも広島サミット終わったからって年内解散はないわ
解散は来年以降

109 ::2023/01/29(日) 20:45:35.80 ID:XrdnA4JO0.net
>>13
共産党に抱きついた政党のやる事か

110 ::2023/01/29(日) 21:03:46.87 ID:w4udJAu/0.net
>>63
流石にその年代もそこまでアホじゃない
は?財源は?どうやって実現するの?という疑問がまず湧いて信用に足るか考える
絵空事抜かしてるれいわの政党支持率がお察しなの見りゃ分かんだろ

111 ::2023/01/29(日) 21:17:35.52 ID:P8+PXEXr0.net
>>4
民主党政権時に円高放置で工場が海外移転して
支持母体の労組が縮小したから

112 ::2023/01/29(日) 21:22:51.03 ID:Q+Uo6+Wt0.net
立憲の最大支持母体は労組だが、あそこは共産党に中指突き立ててるからね。
母体捨ててリアルパワーとか言うガイジ共を得たが支持率は低下して慌てて泉は元の路線に戻るよう舵を切った発言してるが、それを邪魔してるのがリアルパワー側っていう内ゲバ状態w

113 ::2023/01/29(日) 21:41:38.60 ID:Mkyz0nuR0.net
>>112
連合に呆れられて今は全労連よりになってるぽいな

114 ::2023/01/29(日) 21:43:13.41 ID:cneqro2x0.net
日本と日本人を徹底的に痛めつける、立憲民主党

115 ::2023/01/29(日) 22:13:38.65 ID:JBuIgMUT0.net
>>110
60年償還ルールやめて原発動かして外国為替資金特別会計を縮小すれば数年分は捻出できる
時限きめ手の減税は可能

116 :黒(光) [SA]:2023/01/29(日) 23:08:06.11 ID:qg77Q2780.net
適当に逆張り意見言っとけば年間数千万貰える簡単なお仕事

117 ::2023/01/30(月) 00:03:44.22 ID:TNYyE3Y20.net
>>1
イラね自民は増税して軍事力増やす
立憲民主党は増税しないでそのまま?
ロシア中国北朝鮮から侵略されろって事?

118 ::2023/01/30(月) 00:21:16.66 ID:xC7AI3DE0.net
もう立憲支持者は非国民

119 ::2023/01/30(月) 00:21:49.32 ID:U9GsVKLt0.net
悪夢の民主党政権が消費税を10%に上げるのを決定したんだよなぁ
あのゴミクズどもマジでねーわ

120 ::2023/01/30(月) 00:26:26.14 ID:GwmmmvDP0.net
前回の衆院選

投票率が上がれば野党が勝てるんですよ

結果代惨敗

今度は得票数は野党合計の方が上!と言い出す

小選挙区制のシステムも理解してないのがバレる

121 ::2023/01/30(月) 00:30:36.66 ID:ABlmWZc+0.net
解散しろ→本当にやるやつがあるか

122 ::2023/01/30(月) 00:34:44.40 ID:zZkzg3+B0.net
>>4
小沢がいなければ小学生の集まりやぞ

123 ::2023/01/30(月) 00:36:36.84 ID:/jRxT+700.net
安保が心配ならなおさら立憲なんかには入れられんわ

立民・泉代表が反撃能力は「国際法違反」と発言 夕刊フジ緊急アンケートでは95%超が「国際法違反ではない」と回答 [1/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674896185/

124 ::2023/01/30(月) 00:38:18.97 ID:HFyrEVDO0.net
>>119
どの政権でもされるがままのアリンコって自覚持てば大丈夫!
似合ってると思うし

125 ::2023/01/30(月) 00:57:33.88 ID:yj5iAU7K0.net
ヤジ飛ばして給料貰うのだけが目的だから政権取る気なんてないよ

126 ::2023/01/30(月) 01:12:36.63 ID:RrKSNg5j0.net
政権担当能力がない政党が何しても無駄
シナと同じ独裁国家ジャップ

127 ::2023/01/30(月) 02:40:48.27 ID:ieWeMFrE0.net
岡田「(日本の政治を)大きく方向転換するために野党に力が必要だと理解していただける論戦をしていきたい」

今まで何やってたんだ?

128 :アメリカンカール(東京都) [US]:2023/01/30(月) 08:17:33.95 ID:aiFWT+Ij0.net
軍備増強の為の増税では自民党が議席を減らすのが目論めるから
ここは解散しても損は無いと踏んでるんじゃね

129 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [AU]:2023/01/30(月) 08:29:50.84 ID:AICTNjck0.net
解散するたびに退職金貰えるんだぜ??

130 :猫又(東京都) [KR]:2023/01/30(月) 08:31:56.55 ID:spR+XAtD0.net
>>97
Colaboだけじゃないんよな
松戸のVtuberが横暴なフェミ議連に狙われた時も
国会で取り上げてくれた

131 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]:2023/01/30(月) 08:47:28.62 ID:ECsCj0x90.net
>>126
無能独裁者の志位和夫は日本の癌だよな
早く取り除いて欲しい

132 ::2023/01/30(月) 08:55:07.38 ID:WuPurQFx0.net
セメン党

133 ::2023/01/30(月) 09:04:11.96 ID:nDhvE3mM0.net
>>105
本当クズだよな
与党の監視に高い給料の野党議員がいるんだからマスコミや国民は野党議員の監視するのが当たり前
野党議員が不要とかどんなバカが主張してるんだ?

134 ::2023/01/30(月) 09:56:51.07 ID:CJstwyUC0.net
俺のとこは4月に衆議院補選があるのだが
野党候補の名前がまだ何も出てこない。

135 ::2023/01/30(月) 10:13:38.81 ID:3ZCbcvS10.net
存在感無いな

136 ::2023/01/30(月) 18:24:13.33 ID:vapNMTSb0.net
まともな野党さえあればなあ

137 ::2023/01/30(月) 19:23:26.14 ID:bDHvgWlX0.net
今国会も週刊誌ネタがメインで酷いもんだが
論戦とか何を言ってんだか

138 ::2023/01/30(月) 23:22:14.47 ID:244iNC9y0.net
小沢さんが耄碌してるのか
自分が出席してるであろう会議ですら、ニュースソースをネタにしてくっちゃべってるけど
あれ辞めたほうがいいぞ

139 ::2023/01/31(火) 01:33:07.60 ID:i6h87sKL0.net
お土産ガー!
とか
またバカがヒステリー起こしとる

140 ::2023/01/31(火) 01:38:34.03 ID:i6h87sKL0.net
誰が野党に週刊誌ネタで大騒ぎしろとか頼んだんだ?
しにくされよ

141 ::2023/01/31(火) 01:58:53.95 ID:TM41VmzQ0.net
>>63
これ

142 ::2023/01/31(火) 02:27:52.03 ID:XHabWbYK0.net
時代はチョソコーによる公金募金チューチューだよなw

     ∧_∧
   ∧_<∧Д´>   弱者や差別を仕立て支援団体量産
  ∧ `Д´ > |>   
  < `Д´∧>ノ    その税金募金は同胞みんなでチューチュー
   < `Д´_∧
   ヽ< `Д´_∧    これぞ100両編成の朝鮮チューチュ-トレインニダ
   く < `Д´>
    |く  ノ>      ウリを批判する奴はすべてレイシスト!ヘイトニダ!
    (_/ /ヽヽ 
    (_) (__)       by 共産カル党壷(北チョソコー)

更にチョソコー893がバイトに日本人を縛らせて海外から強盗カツアゲだもんなーw

143 ::2023/01/31(火) 02:33:25.20 ID:VDa45pxL0.net
増税✕
軍費増○
の党にいれます

144 ::2023/01/31(火) 03:38:33.43 ID:U+kyTpIF0.net
自民党 増税派とか再エネで国民苦しめてるのは退場
特に片山以外の財務省出身者

創価は有事だと足しか引っ張らないので
憲法改正反対なら野党に落ちてもらって
国民民主+N国+有志の会あたりに置き換え
(立憲保守派は直前離党すべきでは?)

共産党と組む上に経済に理解のない立憲は野党第一党から降りてもらう

社民は消滅でいいだろもう

145 ::2023/01/31(火) 08:13:13.02 ID:TF2ro+Tp0.net
本当に解散すると解散権の濫用って言うよ

総レス数 145
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200