2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親日国トルコの地震、死者1300人以上に [421685208]

1 ::2023/02/06(月) 19:39:16.15 ID:LWGEvg5p0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
【イスタンブール共同】トルコのエルドアン大統領は6日、同日の地震による死者が912人に上ったと明らかにした。シリア側の被害と合わせ、死者は両国で1300人以上となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/26a7adee4583ed3f2ab2bd937a64439fdb7a08d8

親日感情もあいまって、日本人だとわかると特に親切にしてくれるトルコ人が多いのです。実際に、日本人だからと宿泊費やレストランの料理代を安くしてくれたというケースが良くあります。日本に対して勤勉で親切だというイメージを強く持っていて、日本人をお手本と考えているトルコ人も多数いるほどです。

https://turkish.jp/turkishcharm/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%81%8C%E8%A6%AA%E6%97%A5%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E7%9A%84%E8%83%8C%E6%99%AF%E3%82%84%E5%87%BA%E6%9D%A5%E4%BA%8B%E3%81%A8/

2 ::2023/02/06(月) 19:39:44.20 ID:sbAmHNc50.net
昨日揺れたのこれ?

3 ::2023/02/06(月) 19:39:52.66 ID:Elvzt6Vw0.net
トルコ風呂ってオッサンが洗ってくれるの?

4 ::2023/02/06(月) 19:40:18.63 ID:3t0CmWOr0.net
実質ゼロ

5 ::2023/02/06(月) 19:40:24.89 ID:sbAmHNc50.net
え、今日か

6 ::2023/02/06(月) 19:41:08.46 ID:kx0YNa1x0.net
耐震ないようだね

7 ::2023/02/06(月) 19:41:32.92 ID:8QW6EEXN0.net
まだ増えるだろうな

8 ::2023/02/06(月) 19:42:12.65 ID:T18aHUGt0.net
トルコは親日国、全力で助けなければ!
岸田さんは分かっているだろうな?

9 ::2023/02/06(月) 19:42:42.11 ID:/qSPrIqs0.net
ブロックや煉瓦で7階アパートなんて無理でしょ
日本政府は技術面でサポートするしかないわ

10 ::2023/02/06(月) 19:42:42.44 ID:IQ0xofki0.net
イランイラク戦争で日本人を助けてくれたトルコ

11 ::2023/02/06(月) 19:43:06.87 ID:iPeLlSUD0.net
NATOの件でごねるから😁

12 ::2023/02/06(月) 19:43:28.91 ID:jPPFhymD0.net
よっしゃ、こういう時こそ増税してばら撒こう!
岸田総理たのんます

13 ::2023/02/06(月) 19:44:02.76 ID:cYoZ7lcE0.net
この一年でトルコの印象だいぶ悪くなったしな
まぁご冥福

14 ::2023/02/06(月) 19:44:12.51 ID:HXeN50620.net
なんちゅう脆い家じゃ

15 ::2023/02/06(月) 19:44:20.45 ID:BdFb1ekg0.net
発生からまだ10時間も経ってないのに、既にこれほどの死者数が判明してるのか

16 ::2023/02/06(月) 19:44:24.12 ID:+mnnB0BJ0.net
>>9
スクラップアンドビルドの方が楽なんだろうけど人死にまくるのはどうなんだろねって毎回思う

17 ::2023/02/06(月) 19:44:26.19 ID:MzBaRq7p0.net
トルコキューバ危機起こした極悪国家

18 ::2023/02/06(月) 19:44:27.73 ID:F475Tmr10.net
ロシアのコメントに期待

19 ::2023/02/06(月) 19:45:35.96 ID:ey03A2nq0.net
自衛隊派遣だな

20 ::2023/02/06(月) 19:45:52.97 ID:m5sHEnuC0.net
縦ドンだったのかな

21 ::2023/02/06(月) 19:46:21.69 ID:6Ijb6szS0.net
言うほど親日じゃなくなってる

22 ::2023/02/06(月) 19:46:49.03 ID:emHqj7i40.net
トゥルキエだろ

23 ::2023/02/06(月) 19:47:10.26 ID:8QW6EEXN0.net
プーチン「やりやがったなバイデン」
ゼレンスキー「あーあw」

24 ::2023/02/06(月) 19:47:15.96 ID:xTE5lzKk0.net
イスタンブール行ったけど詐欺師がわらわら寄ってくるだけで特に親日とは思わんかったな

25 ::2023/02/06(月) 19:47:26.15 ID:2SxyhPnQ0.net
🦃ワイルドターキー🦃

26 ::2023/02/06(月) 19:47:26.94 ID:R4LkU/ps0.net
阪神淡路大震災 M7.3 深さ16km
トルコ地震 M7.8 深さ13km


やべえよ

27 ::2023/02/06(月) 19:47:35.85 ID:cmCI6vXn0.net
震度的にはどんなもんやろ

28 ::2023/02/06(月) 19:48:03.29 ID:R4LkU/ps0.net
>>27
余裕で7だわ
震度とかは日本の基準だけど

29 ::2023/02/06(月) 19:48:15.09 ID:S0UukDkZ0.net
あんな独裁で経済が死んでる国に親近感持ってる >>1 は、世間知らず

30 ::2023/02/06(月) 19:49:16.84 ID:spoigKj90.net
NATOの自身平気

31 ::2023/02/06(月) 19:49:34.41 ID:eTXhXekT0.net
地震多い国なのに耐震性の無い建物ばかりだからなあ

32 ::2023/02/06(月) 19:51:14.76 ID:MQkKTWG+0.net
Twitterで死んでる赤ちゃん泣きながら抱いてる人の動画があって切ない

33 ::2023/02/06(月) 19:51:32.19 ID:jQ9OFOfS0.net
はよ派遣する宣言しろカス岸田

34 ::2023/02/06(月) 19:51:56.20 ID:jQ9OFOfS0.net
あとシリアも大丈夫か聞け

35 ::2023/02/06(月) 19:52:01.51 ID:oEZh+Rbp0.net
今また地震あったらしいな
ちょっと北にM7.5だと

36 ::2023/02/06(月) 19:52:02.97 ID:D+I2WnMh0.net
悲しいなあ
募金しよ
3000円くらいだけど…

37 ::2023/02/06(月) 19:52:30.26 ID:lIj1Qdo30.net
またトルコでマグニチュード7.5の地震が起きたぞ
怖すぎる

38 ::2023/02/06(月) 19:52:48.47 ID:IYlvj0+T0.net
>>26
今さっきまた余震起きたぞ
阪神淡路より強いのが

M 7.5 - 4 km SSE of Ekinözü, Turkey
2023-02-06 10:24:49 (UTC)38.024°N 37.203°E10.0 km depth
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000jlqa/executive

39 ::2023/02/06(月) 19:53:19.90 ID:spoigKj90.net
おお、国が滅ぶレベル

40 ::2023/02/06(月) 19:53:56.71 ID:/qSPrIqs0.net
>>36
日本ユニセフはアグネスのポッケに入るから止めてね

41 ::2023/02/06(月) 19:54:17.82 ID:GWKJm2cO0.net
またM7.5かよ

42 ::2023/02/06(月) 19:55:03.19 ID:R4LkU/ps0.net
>>38
4kmって深さ?
聞いたことない浅さ

阪神淡路大震災の16kmも異常な浅い地震って言われてたのに

43 ::2023/02/06(月) 19:55:40.59 ID:I9ofzoBy0.net
先ほどのM7.5はM7.8に上方修正
余震でばっかんばっかんビル倒壊してるところに本震おかわりはヤバイ

44 ::2023/02/06(月) 19:55:44.53 ID:dWPgqb/U0.net
震度6以上が6回起きたとか
10万は死んでるね なんまいだなんまいだ

45 ::2023/02/06(月) 19:55:47.42 ID:b42yxOHh0.net
中東で19:24ごろM7.5の地震発生

46 ::2023/02/06(月) 19:55:56.75 ID:ytBO4+jC0.net
日本はトルコの地震を御祝いします!!

47 ::2023/02/06(月) 19:55:57.04 ID:LnNh3Exu0.net
トルコアイスのお礼に千羽鶴を贈ればいいよ

48 ::2023/02/06(月) 19:56:06.99 ID:fZMab3Yr0.net
最近韓国と仲いいんだよな
法則かね

49 ::2023/02/06(月) 19:56:12.13 ID:IYlvj0+T0.net
>>42
4kmは都市からどれくらい離れてるかって意味
深さ最後の方にある10km depthの方

50 ::2023/02/06(月) 19:56:26.54 ID:R4LkU/ps0.net
>>49
それでもやばいくらい浅い

51 ::2023/02/06(月) 19:56:36.50 ID:HL2nWNuS0.net
>>26
>>38
これマジでヤバイな!東日本大震災クラスだろ!
他人事には思えねーな

52 ::2023/02/06(月) 19:56:53.75 ID:GDQydp450.net
昔の日本はトルコの事見下しすぎてな

53 ::2023/02/06(月) 19:56:54.27 ID:b3Zge02f0.net
ん?中東の地震で日本が揺れてるの?

54 ::2023/02/06(月) 19:56:59.83 ID:k9nEBgXk0.net
トルコが親日国だという神話はそろそろ風化させた方が良いと思う

55 ::2023/02/06(月) 19:57:11.54 ID:CpEa4UNA0.net
ネトウヨ早く支援してこいよ

56 ::2023/02/06(月) 19:57:20.02 ID:yg9OZYEz0.net
余震もデカいなおい

57 ::2023/02/06(月) 19:57:24.56 ID:R4LkU/ps0.net
世界遺産のローマ帝国ガズィアンテプ城が崩壊…
3世紀に建てられてこれまで現存してたのに

https://i.imgur.com/HPpvVxC.jpg

https://i.imgur.com/XnbYZdi.jpg

58 ::2023/02/06(月) 19:58:01.68 ID:+9wlmIDL0.net
親日だっけ?

59 ::2023/02/06(月) 19:58:34.18 ID:oEZh+Rbp0.net
救出作業していた人が巻き込まれたよね
恐ろしいわ

60 ::2023/02/06(月) 19:58:40.84 ID:itYk9tue0.net
>>56
本震がどちらか分からない 

61 ::2023/02/06(月) 19:59:09.52 ID:CsEs0rxu0.net
>>54
あいつら平気で反日だしな

62 ::2023/02/06(月) 19:59:16.86 ID:6sd/jUcH0.net
日本でもこのレベルの直下型地震は滅多にない
現代日本でも起きたら大震災レベルの被害出てると思う

63 ::2023/02/06(月) 19:59:19.58 ID:CsEs0rxu0.net
>>58
反日

64 ::2023/02/06(月) 19:59:30.65 ID:ygGv+GuZ0.net
というか、人工地震とかツイッターで騒いでる人がいた 何故か自衛隊の装置らしいぞw
人工地震ならどれだけのエネルギーを出す装置なんだよw
ガチで精神科通院をお勧めしたい 不謹慎極まりない

65 ::2023/02/06(月) 19:59:39.71 ID:b3Zge02f0.net
プーが喜んでるのか?

66 ::2023/02/06(月) 19:59:47.25 ID:GWKJm2cO0.net
>>60
まだ前震なだけで本震来てない可能性もあるからな

67 ::2023/02/06(月) 20:00:26.28 ID:+mnnB0BJ0.net
>>60
日本でもそんな事あって安易な定義づけはやめたな

68 ::2023/02/06(月) 20:00:56.25 ID:Z2nNMljQ0.net
韓国は700億米ドルの義援金を表明
日本は何もしない

69 ::2023/02/06(月) 20:00:57.58 ID:b3Zge02f0.net
>>64
なんだっけ?ポールシフトが起こってるんだっけ?

70 ::2023/02/06(月) 20:01:01.76 ID:sOF73KR30.net
岸田が2兆円くらい血税からくれるよ

71 ::2023/02/06(月) 20:01:05.43 ID:hHgo+J0m0.net
風呂入って応援するわ

72 ::2023/02/06(月) 20:01:07.96 ID:l6Nzn7ob0.net
トルコへの地震募金で信頼できるサイトは何処でしょう?
胡散臭いサイトがトップに出てくるんだが

73 ::2023/02/06(月) 20:01:11.34 ID:LWGEvg5p0.net
最初数十人って聞いてたから…

74 ::2023/02/06(月) 20:01:16.60 ID:bwr8W5du0.net
エルトゥールル号のエピソードググれよ

75 ::2023/02/06(月) 20:01:19.69 ID:HL2nWNuS0.net
>>64
くっそワロwww
自衛隊凄すぎるだろw

76 ::2023/02/06(月) 20:01:51.79 ID:YfFUL2z50.net
>>64
ロシアがウクライナ戦争の目くらましに人工地震兵器を使って偽情報を拡散しているのかもな

77 ::2023/02/06(月) 20:01:55.87 ID:8QW6EEXN0.net
ギガントマキアー
ラグナロク

78 ::2023/02/06(月) 20:02:26.92 ID:21EQ3vM20.net
トルコのために税金使うなら許す

79 ::2023/02/06(月) 20:02:27.78 ID:sbAmHNc50.net
エルトゥールルだけで今も親日って言うのって違和感あるよな
つーか親日反日だけでものを考えるなと…
国家間にあるのは常に国益だけだ

80 ::2023/02/06(月) 20:03:16.82 ID:0/ZoI2tF0.net
>>64
本当に人工的なものとして、どれだけのエネルギーが必要なんだよと

81 ::2023/02/06(月) 20:03:33.88 ID:7y62ZlKo0.net
これ直下でしょ?
直下でM7級連発とかヤバいどころじゃないよね

82 ::2023/02/06(月) 20:03:49.63 ID:vNTSEFB60.net
>>40
そもそもユニセフって
子供、貧困がメインだから災害系微妙じゃない?

個人→各種団体→日本ユニ→世界ユニって渡すから中間増えるのも時代に合わないよなあ

83 ::2023/02/06(月) 20:03:53.06 ID:l6Nzn7ob0.net
>>69
アフガニスタンの気温の変化とポールシフトが関係してる可能性が高いとのデータが発表されていたね

84 ::2023/02/06(月) 20:04:04.62 ID:24++JkM20.net
もうむりドアン

85 ::2023/02/06(月) 20:04:06.18 ID:9p62UhSc0.net
>>32 これか
https://twitter.com/i/status/1622530518226010117
(deleted an unsolicited ad)

86 ::2023/02/06(月) 20:04:20.58 ID:7y62ZlKo0.net
>>69
地球のコアが逆回転してる

87 ::2023/02/06(月) 20:04:20.67 ID:sOF73KR30.net
>>72
信用できる募金機関なんて存在しないので
手渡しが一番だよ

88 ::2023/02/06(月) 20:04:55.44 ID:8QW6EEXN0.net
>>30
まぁタイミングと規模があまりに不気味すぎるよな
まさに「兵器級」の被害だ

89 ::2023/02/06(月) 20:05:22.05 ID:XiE+xaiB0.net
大惨事やん
フィリピンのODA半分にしてトルコにあげろ

90 ::2023/02/06(月) 20:06:22.48 ID:R4LkU/ps0.net
>>87
だ、だれに…?

91 ::2023/02/06(月) 20:06:50.43 ID:R4LkU/ps0.net
>>89
トルコって国連の指定のD2以下ではないから日本からODAは無理なんでは…

92 ::2023/02/06(月) 20:06:55.08 ID:HLHh2nWx0.net
数がデカ過ぎ…どうなってんだよ…

93 ::2023/02/06(月) 20:07:09.56 ID:oEZh+Rbp0.net
生放送中に大地震
https://twitter.com/gundemedairhs/status/1622550653166841857?s=21
(deleted an unsolicited ad)

94 ::2023/02/06(月) 20:07:55.50 ID:e8tWnaIv0.net
frag

95 ::2023/02/06(月) 20:07:58.07 ID:nRkZrUxf0.net
NATTOの地震兵器か

96 ::2023/02/06(月) 20:09:07.66 ID:GWKJm2cO0.net
>>88
広島の数十倍の量での核実験でもマグニチュード5がやっとだぞ

97 ::2023/02/06(月) 20:09:23.63 ID:m5sHEnuC0.net
トルコ政府と連絡取れてんのかね

98 ::2023/02/06(月) 20:09:40.33 ID:I9ofzoBy0.net
M7.8だと思ったら別々のM7.6が2発同時だったとか言い出してるし
どうなってんだよこれ

99 ::2023/02/06(月) 20:10:02.23 ID:8QW6EEXN0.net
>>93
まるで爆撃でも受けてるみたいだな

道路脇にあるのは雪か
死者万単位になるぞこれ・・・

100 ::2023/02/06(月) 20:10:33.63 ID:Le4CUSce0.net
アンカラからはだいぶ離れててシリア国境近くらしいけど
また救助とか派遣するのが大変そうな所やな
治安とかどうなんやろか

101 ::2023/02/06(月) 20:11:08.32 ID:JMnpPkfS0.net
>>93
最後やべぇ

102 ::2023/02/06(月) 20:11:19.95 ID:EAEaRXDW0.net
日本人は

103 ::2023/02/06(月) 20:11:40.34 ID:bG2m1bXb0.net
同情したいけど最近のエルドアン見てるとちょっとな

104 ::2023/02/06(月) 20:11:57.35 ID:8QW6EEXN0.net
>>96
断層のアスペリティになってる部分を
ほんのちょっと引き剥がしてやるだけでいいんだ

105 ::2023/02/06(月) 20:12:14.99 ID:itYk9tue0.net
>>93
白いのは雪ですか

106 ::2023/02/06(月) 20:13:07.56 ID:bmTxfTQo0.net
>>3
実家の近くに昔トルコ桃山って店あったわ
しばらくしてお湯処桃山に変わったけどやっぱりトルコから怒られたのかな

107 ::2023/02/06(月) 20:13:33.36 ID:cGBfJqED0.net
自分にできることは募金だけだな

108 ::2023/02/06(月) 20:13:52.48 ID:fGLC8a7x0.net
>>57
形違うんじゃない?

109 ::2023/02/06(月) 20:14:05.84 ID:vNTSEFB60.net
>>106
大使館行こうとしたら風俗いかされたエピソードが転がってるし
怒るだけの問題か?

110 ::2023/02/06(月) 20:14:40.12 ID:ML4RQZbd0.net
怖すぎて寝るしかできねぇな

111 ::2023/02/06(月) 20:14:44.62 ID:Iv6d/syi0.net
windyだとちょうど強目の低気圧来てて震源地付近明日にかけて雪の予報
最悪だな

112 ::2023/02/06(月) 20:15:02.82 ID:829C3jJU0.net
言うほど親日かなぁ

113 ::2023/02/06(月) 20:15:30.82 ID:9p62UhSc0.net
>>108
崩れてんだから形違って当たり前だろ 何いってんだ?

114 ::2023/02/06(月) 20:16:13.51 ID:skH2pO480.net
明日は我が身

115 ::2023/02/06(月) 20:17:11.92 ID:I9ofzoBy0.net
>>110
https://twitter.com/no_itsmyturn/status/1622549931041980416
建物はこんなんらしいし屋外は雪だし寝るのも辛いぞ
(deleted an unsolicited ad)

116 ::2023/02/06(月) 20:17:32.16 ID:KBaIw/bV0.net
何気にトルコも地震多くね?

117 ::2023/02/06(月) 20:17:38.58 ID:itYk9tue0.net
>>114
それそれ  最近、緊急地震速報とご無沙汰

118 ::2023/02/06(月) 20:18:10.40 ID:LxPGWFYs0.net
こりゃ一大事だ
トルコ風呂に行って微力ながら応援します

119 ::2023/02/06(月) 20:18:14.72 ID:itYk9tue0.net
>>116
地震多発地帯

120 ::2023/02/06(月) 20:18:29.94 ID:b8OyuCDy0.net
募金始めてるところが多いけれど
怪しいところばっかりだな
街頭募金から振込みのまで

121 ::2023/02/06(月) 20:18:38.18 ID:zbCzACqs0.net
昔の事は昔のこと
道を踏み外した旧友は切らないとね

122 ::2023/02/06(月) 20:18:57.67 ID:GXKMkUSL0.net
トルコはいつになったら耐震基準を見直すんだ

123 ::2023/02/06(月) 20:20:20.22 ID:B9T5g9/40.net
この時期でこれとはなぁ
真冬に大地震となると別要因での死者も増えそう
この数年は世界規模でロクな事ねーな

124 ::2023/02/06(月) 20:20:55.36 ID:81MCM7g00.net
>>2
はい?

125 ::2023/02/06(月) 20:21:06.25 ID:dWPgqb/U0.net
日本の女がいい気になってトルコ旅行なんかに行って
確か15~6人拉致られて部屋に閉じ込められた事件あったな
みんな性奴隷になってた 一報はあったがその次報は無くなった
被害者達に忖度したのだろう 

126 ::2023/02/06(月) 20:22:18.34 ID:45PqnDld0.net
朝4時だとみんな寝てるな

127 ::2023/02/06(月) 20:22:32.78 ID:E/QenPhu0.net
トルコ風呂の恩を返すとき!

128 ::2023/02/06(月) 20:23:00.09 ID:o43x0SEF0.net
そういや最近
薔薇の様なピンクの雲が観測されたのってトルコだっけ?

129 ::2023/02/06(月) 20:23:38.37 ID:71+xuA820.net
今度のは余震?

130 ::2023/02/06(月) 20:24:04.78 ID:KvbIDNBN0.net
>>68
そんなお金あるのん?イランに返せよ

131 ::2023/02/06(月) 20:24:13.39 ID:N93rkLEE0.net
>>57
この規模の地震その辺りでは知ってる限りで初めてってこと?
戦争やってる場合じゃねえだよ

132 ::2023/02/06(月) 20:24:25.87 ID:nYzNgt1o0.net
>>58
全日

133 ::2023/02/06(月) 20:24:26.05 ID:7B0uzFpf0.net
爆破解体みたいに綺麗に倒壊していくとか
もうちょい耐震性とかさ

134 ::2023/02/06(月) 20:25:07.36 ID:ddNHEZaI0.net
トルコの男ってセクシー
チンポもデカいししゃぶりたい

135 ::2023/02/06(月) 20:25:39.00 ID:iHSABJop0.net
>>128

https://www.fnn.jp/articles/-/475344?display=full

これだろ
10日前くらいにトルコ西部で

136 ::2023/02/06(月) 20:26:34.09 ID:WU9UG53d0.net
スウェーデン、今金出せば取引できるぞ

137 ::2023/02/06(月) 20:27:07.58 ID:QRlSqgPS0.net
>>68
表明するのは只たからな…

138 ::2023/02/06(月) 20:27:20.00 ID:h95tpTPt0.net
>>49
ノラ予報士のショボい解説
depth 10kmは「ごく浅い」と読み替えて欲しい…

>>51
東日本大震災はマグニチュードが9.0
今回の地震の177倍のエネルギーだよ

139 ::2023/02/06(月) 20:27:55.92 ID:h95tpTPt0.net
>>131
この辺りは元々地震の巣だよ

140 ::2023/02/06(月) 20:28:00.69 ID:u5r1Jv7X0.net
>>106
トルコとかオランダとか国としてちゃんと抗議してる

141 ::2023/02/06(月) 20:28:09.05 ID:+p2akIaD0.net
最近は親日でもなかったような?

142 ::2023/02/06(月) 20:29:20.81 ID:h95tpTPt0.net
>>122
あのな
日本の頑丈な建物は技術基準だけで建ってないのよ
霊山から採れる石灰
手抜きや粗雑とは無縁の職人さん達

…日本と同じ水準で施工できたらどこの国も苦労はしねんだよ

143 ::2023/02/06(月) 20:30:19.97 ID:pQGRa4Xe0.net
日本にも来ちゃう

144 ::2023/02/06(月) 20:30:37.63 ID:vL/DO/sF0.net
親日国は過去の話
いつまで言ってるんだ

145 ::2023/02/06(月) 20:31:09.07 ID:h95tpTPt0.net
>>90
赤十字に出してけろ
現地の赤心月社に間違いなく送ってくれる

146 ::2023/02/06(月) 20:31:30.46 ID:h95tpTPt0.net
>>104
アホくさ

147 ::2023/02/06(月) 20:32:41.76 ID:Iv6d/syi0.net
言っとくが鉄筋錆びて膨張してコンクリの柱にヒビ走ってる雑居ビルなんか東京にも有るからな
気を付けましょう

148 ::2023/02/06(月) 20:32:46.40 ID:CCxg7lQ90.net
>>8
助けるならトルコ国内に潜む山岳トルコ人であるテロリストや支援している連中を追及しないとな。

149 ::2023/02/06(月) 20:32:47.66 ID:7ahSo+vI0.net
大使館が寄付の窓口やるのが1番ええ

150 ::2023/02/06(月) 20:32:50.49 ID:F0URV6zF0.net
明日は我が身

151 ::2023/02/06(月) 20:33:47.89 ID:LMNrFrIh0.net
えらいこと

152 ::2023/02/06(月) 20:33:49.04 ID:4EH/ELVU0.net
伸びるアイスをすぐに渡さないからこうなる

153 ::2023/02/06(月) 20:33:54.69 ID:yUcPMukt0.net
トルコってすげえしたたかな国なんだなと戦争のおかげでわかった
まあそんなことより支援だあああ

154 ::2023/02/06(月) 20:34:01.04 ID:sXhcI9hL0.net
>>120
該当募金はパヨじゃないと基本許可降りんからな
絶対に募金なんかすんなよ

155 ::2023/02/06(月) 20:34:44.74 ID:sA18bVIr0.net
1300って日本の月間自殺者よりちょっと多いくらい?

156 ::2023/02/06(月) 20:34:50.83 ID:NL+DzYlk0.net
>>51
東日本大震災は津波の被害がメインで、地震そのものでの被害は少ない。
阪神淡路大震災は都市直下型だから、こっちの方が近い。

157 ::2023/02/06(月) 20:35:45.13 ID:sA18bVIr0.net
岸田の政策で増えるから数カ月後はそれくらいになるか

158 ::2023/02/06(月) 20:36:21.28 ID:dWPgqb/U0.net
そういえば トルキアって呼べや! って言ってたけど

159 ::2023/02/06(月) 20:36:38.71 ID:gUCLgSWT0.net
ぼちぼちな規模だな

160 ::2023/02/06(月) 20:38:50.67 ID:oE8eknq90.net
親韓国の間違いだろ
韓国と仲良しだぞ

161 ::2023/02/06(月) 20:39:17.27 ID:TggS5R9j0.net
岸田はスルーか

162 ::2023/02/06(月) 20:39:21.66 ID:nnm2FYpf0.net
トルコアイスもシシカバブも
毛むくじゃらの腕で渡されるから
食欲失せるんだYO!

163 ::2023/02/06(月) 20:40:14.19 ID:pVwxS/DR0.net
トルコって親日だと思ってたけど違ったって思った何かあった気がするけど思い出せない

164 ::2023/02/06(月) 20:40:26.61 ID:jIH77HEU0.net
>>48
元々トルコは中東と欧州に挟まれ敵対し続けてきた四面楚歌の孤島のような国家
大昔に沈没した船の乗員助けたってだけで親近感持ってくるような国に、笑顔で親しげに接してくる詐欺師が来たならコロッといくのも仕方がないだろう

165 ::2023/02/06(月) 20:40:34.82 ID:J+aQI0VF0.net
かなり強い地震だったし
死者数万人になってもおかしくないよ…
仮に日本だとしても

166 ::2023/02/06(月) 20:41:09.70 ID:KGTROrNJ0.net
>>1
親日国などはありません

マズゴミの幻想です

167 ::2023/02/06(月) 20:41:10.57 ID:ZZ29/Dg00.net
あの世にいった偉い人「原発安全神話があるから国内の原発の改善はしないが、海外の支援は全力で行いたい!」

168 ::2023/02/06(月) 20:42:05.58 ID:yQ9pFf7M0.net
トルコは個人的にお世話になったからな
大使館が募金口座開いたら入金しようかな
シリアは…う~ん…

169 ::2023/02/06(月) 20:43:14.54 ID:xTE5lzKk0.net
>>68
トルコと韓国はベストフレンドだからな

https://i.imgur.com/TaW3ULj.jpg

170 ::2023/02/06(月) 20:44:48.51 ID:qQriHVPh0.net
総理。一刻も早く自衛隊を派遣しなさい。

171 ::2023/02/06(月) 20:45:39.99 ID:U8XLzt/20.net
>>135
コレコレ

172 ::2023/02/06(月) 20:47:09.33 ID:BwNNYkVc0.net
ツイッター見ると大きくないけど津波発生してるね

173 ::2023/02/06(月) 20:47:30.28 ID:UWp2NCPl0.net
えらいこっちゃ

174 ::2023/02/06(月) 20:48:25.09 ID:Rw11Ao2D0.net
募金なんてしてもチューチューされるし

175 ::2023/02/06(月) 20:48:25.29 ID:Y5lNfoOv0.net
ツゥルキェだかに名前を変えたのではなかったのですか

176 ::2023/02/06(月) 20:48:26.28 ID:/fi3nEEC0.net
こういう時だけ西側に頼ってくんな

大好きなロシアに助けてもらえよ

177 ::2023/02/06(月) 20:48:32.85 ID:U8XLzt/20.net
>>172
うわ、まじか

178 ::2023/02/06(月) 20:48:36.21 ID:Dy1N+XPk0.net
おつかれさん
明日は日本に頼むわ

179 ::2023/02/06(月) 20:51:57.72 ID:uO8atEpU0.net
これくらい綺麗に崩れたら片付けも楽だな

180 ::2023/02/06(月) 20:52:25.84 ID:u9xItpYL0.net
先週潮岬行ったばっかりやわ
募金しよ

181 ::2023/02/06(月) 20:52:39.87 ID:81MCM7g00.net
>>172>>177
海底崩落してるみたいだなぁ
ガスのパイプラインが破断したりしてるから、津波が起きない方が不思議ではある…

182 ::2023/02/06(月) 20:53:13.22 ID:R+6srMF20.net
>>168
統一問題は元はと言えばアメリカが悪いんだから
シリアは反米だからそういう意味で義援金はアリだと思うがどうか?🙄

183 ::2023/02/06(月) 20:53:33.26 ID:RU7Sknet0.net
ネトウヨ、出番だぞ
全財産を寄付しろ!美しい国のためだぞ?

184 ::2023/02/06(月) 20:54:58.33 ID:81MCM7g00.net
>>153
仮にもオスマン帝国だからなぁ
もっとも俺らも元は大日本帝国だから、オスマンやトルコの偉容を上回るわけだが
関係ないかw

ほんと支援できたら嬉しいもんだよね

185 ::2023/02/06(月) 20:55:30.60 ID:Odlu3vyn0.net
親ロ

186 ::2023/02/06(月) 20:55:53.94 ID:81MCM7g00.net
>>183
岡尚大よ
お前に必要なのは職探しだよ

187 ::2023/02/06(月) 20:56:21.33 ID:C0AbDbwl0.net
トルコライス
トルコ風呂
トルコアイス

トルコ人はそろそろ怒ってもいい。

188 ::2023/02/06(月) 20:57:05.87 ID:vTuXuIq10.net
>>11
アメリカの地震兵器だろ

189 ::2023/02/06(月) 20:57:44.44 ID:XMydLrgG0.net
トゥルキエと呼べとか言ってなかったっけ?

190 ::2023/02/06(月) 20:58:44.18 ID:ycD7BJEu0.net
>>181
ありがとう
パイプラインやばいね…

地震 M7.4 みんなにgt [512899213]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675651597/223

191 ::2023/02/06(月) 20:59:33.10 ID:X4um7qYj0.net
トルコとギリシャは日本と韓国のような関係
というか両国の遺恨はめっちゃ昔からだから日本と韓国以上に仲が悪い

192 ::2023/02/06(月) 21:00:16.89 ID:upc4/weN0.net
>>172
日本に届いたらしいな
内陸地震でも津波は起きるんだな

193 ::2023/02/06(月) 21:04:15.52 ID:RU7Sknet0.net
>>186
職探しはネトウヨだろ
働け!結婚しろ!税金払って出征だバカモン!

194 ::2023/02/06(月) 21:06:33.59 ID:pwRlx8Fv0.net
>>1
アメリカに逆らうから地震起こされるんや

195 ::2023/02/06(月) 21:09:39.24 ID:t5wclxPa0.net
万人いくやろこれ

196 ::2023/02/06(月) 21:09:42.60 ID:h95tpTPt0.net
>>192
津波が起きるかどうかは水中で崩落や落下があるかないかなんだ
小さい地震でも海底で落石とか地割れがあれば津波
大地震でも海底が健全なら津波は起きない
湖や沼に大岩が落ちれば津波が起きる

津波を検出する方法はハイドロフォン(水中マイク)と水圧計
音を聞いて、ズドーンと大砲じみた音がすれば津波、海底水圧計で急な水圧変動があれば津波
規模や場所は分からないけどもね


蛇足
今回の地震だと中東なので米の地質調査所/USGSの地震計と水圧計で検知した
世界中に観測網を持っているのは実は核実験の検出が主目的なんだ

197 ::2023/02/06(月) 21:10:55.83 ID:Dy1N+XPk0.net
ドネルケバブ食いながらオスマン人みたいなのが泣いてた

198 ::2023/02/06(月) 21:11:42.28 ID:wFXhHqnY0.net
>>193
お前さ
今日も背広でパチンコ屋に行ってただろ

199 ::2023/02/06(月) 21:14:20.18 ID:RU7Sknet0.net
>>198
駅前のパチ屋にアニ豚が並んでたよ
チョウセンガー!!っていいながらなwww
エバだかマジカだかの絵が出てたな

200 ::2023/02/06(月) 21:16:30.34 ID:cxxdmNEW0.net
>>196
なるほど

201 ::2023/02/06(月) 21:17:09.45 ID:cxxdmNEW0.net
>>197
かわいそうだよなあ

202 ::2023/02/06(月) 21:17:18.56 ID:sRAYJNWg0.net
コロナの死者数に比べればたいしたことない

203 ::2023/02/06(月) 21:19:39.78 ID:rkm86nYX0.net
>>46
キムチ悪いやつだな…

204 ::2023/02/06(月) 21:20:55.51 ID:HUu85UQE0.net
税金注ぎ込んで救済しよう

205 ::2023/02/06(月) 21:21:10.21 ID:Behj8P8q0.net
とりあえず募金するわ

206 ::2023/02/06(月) 21:25:29.85 ID:UiyzY9IW0.net
トルコなら募金するわ

207 ::2023/02/06(月) 21:26:15.24 ID:UEVuL2H00.net
>1-30
東京都 西部 私鉄沿線の車窓から。
2023/01/14 夕方、東西に、平行に、不自然に、スパッと、分断された、奇妙な、雲の境界線を確認。

「100頭ぐらいいた」 トド、クジラに続き今度は、東京湾にイルカの大群出現
2023/1/23(月) 17:17配信 

うわ、>1-30 令和 東日本 君の名は。
天気の子 すずめの戸締まり 大震災 が、ここ数日間に、きちゃうううw か?
うわあ、もうすぐ、
令和南海トラフ大震災+令和関東大震災 
箱根カルデラ巨大噴火の、
令和アルマゲドン 令和アポカリプスの、同時発生が、くるううう!!

令和バイオレンスジャック AKIRA大震災
令和ドラゴンヘッド 君の名は。大震災
令和ブレイクダウン 天気の子 大震災
令和サバイバル すずめの戸締まり 超震災 

ジャパン ギガ インフレ
ジャパン ペタ ブラックアウト
ジャパン ペタ狂乱物価
ジャパン 令和ウルティマ 飢饉
ジャパン ウルトラ オイルショック
令和日本国債、地価 株価 連鎖 大暴落 
令和 スーパー ガラ 
ここら、くるうう!!

日本国債金利ペタ上昇 令和ギカント超大増税
令和 超重 スタグフレーション慢性化構造 超不況
令和預金封鎖 令和デノミ 令和財産税 くるうう!!

208 ::2023/02/06(月) 21:27:54.67 ID:XMydLrgG0.net
>>205
やめとけ
トルコのために使われる保障なんてない

209 ::2023/02/06(月) 21:32:31.65 ID:S0UukDkZ0.net
トルコがどんな腐った国か解ってない

日本人多すぎ

210 ::2023/02/06(月) 21:34:21.15 ID:GGJEgaUr0.net
聖なる国名を変えようとするから・・・

211 ::2023/02/06(月) 21:35:48.29 ID:by+Z9wPv0.net
トルコがどれほど腐っていても地震での支援は行わなきゃいけない
日本でもとんでもないの起こるかもだからな
助け合うを教えるにはまず助けなければならない

212 ::2023/02/06(月) 21:35:54.49 ID:1ESAjpVD0.net
あんなとこでも揺れるんだな
プレートあるの?

213 ::2023/02/06(月) 21:36:51.68 ID:HJsPYx6d0.net
死傷者万超えるんじゃね

214 ::2023/02/06(月) 21:38:29.46 ID:jGGjYA3g0.net
>>205
大使館口座開設をまつのだ

215 ::2023/02/06(月) 21:40:22.19 ID:zzrbu4Sp0.net
日本にいるトルコ人とか糞ゴミやろ

216 ::2023/02/06(月) 21:43:24.48 ID:jGGjYA3g0.net
遠いよなあ
直行でも12~13時間
先発隊が着くのは地震発生後何時間だろ
そこから必要な人材資材確認して本体がつくにころには発生48時間くらい?
かなりギリギリだな

217 ::2023/02/06(月) 21:45:24.82 ID:ruaHWMFa0.net
フィリピンに2000億やってる場合じゃねーだろ😡

218 ::2023/02/06(月) 21:47:13.00 ID:t5wclxPa0.net
>>217
別の話
フィリピン援助は対中政策

219 :名無しさんがお送りします:2023/02/06(月) 22:16:55.65 ID:7vZsi0yn4
やばいだろこれ、

220 :スフィンゴモナス(宮城県) [GB]:2023/02/06(月) 21:48:14.60 ID:sxZXvHV+0.net
これ!もっともっと増えるべ

221 :カンピロバクター(東京都) [CA]:2023/02/06(月) 21:52:27.56 ID:81MCM7g00.net
>>199
相模大野を歩く岡ちゃん
https://i.imgur.com/VkdVaKP.jpg

222 :デイノコック(茸) [US]:2023/02/06(月) 21:59:15.93 ID:HOFszIHc0.net
>>1
大して親日でもねーよ

223 :ジアンゲラ(埼玉県) [KW]:2023/02/06(月) 22:00:01.58 ID:m3RMhVaj0.net
これだけの世界的大災害なのにNHKは1分も報道してないよな
どんだけいらない放送局なのかわかる

224 :ニトロスピラ(茸) [US]:2023/02/06(月) 22:04:09.31 ID:6Ijb6szS0.net
あっちは耐震性皆無だろうからな…

225 :ロドバクター(山口県) [AU]:2023/02/06(月) 22:07:07.83 ID:N8RYjQwy0.net
>>57
形あるものはいつか壊れる

226 :ハロアナエロビウム(千葉県) [ES]:2023/02/06(月) 22:07:58.08 ID:E6e3DsND0.net
>>223
さっきテレビでやってたよ

227 :パスツーレラ(福島県) [GB]:2023/02/06(月) 22:08:03.81 ID:QYy6MTbv0.net
>>128
そうだそうだ
地震雲だったってことか

228 :(福岡県) [CR]:2023/02/06(月) 22:09:06.24 ID:0.net
お祈りばっかりしてるのに報われない

イスラム教徒

229 :シュードモナス(千葉県) [ニダ]:2023/02/06(月) 22:10:00.19 ID:u5r1Jv7X0.net
>>128
あのマンコ雲はそういうことだったのか

230 :クロマチウム(兵庫県) [US]:2023/02/06(月) 22:10:09.40 ID:PeQ8w6Z+0.net
>>72
トルコ大使館やろ

231 :メチロコックス(岩手県) [US]:2023/02/06(月) 22:10:36.00 ID:4zmyXqWz0.net
少しは耐震建築とか考えたほうがいいよ
さすがにレンガの積み上げじゃ無理でしょ

232 :ロドスピリルム(東京都) [US]:2023/02/06(月) 22:11:05.65 ID:+cIlxhgU0.net
いいから、アイスを早くこっちに寄越せ(´・ω・`)

233 :キサントモナス(京都府) [BR]:2023/02/06(月) 22:14:14.76 ID:wezZEw0L0.net
リラ円上がってるけど買った方がいいの?

234 :デスルファルクルス(熊本県) [NO]:2023/02/06(月) 22:14:14.92 ID:hpdCM1I30.net
>>145
赤十字とか赤い羽根募金とかと同類やん、血液横流ししてアドレノクロム作らせたり

235 :ニトロソモナス(大阪府) [NL]:2023/02/06(月) 22:19:45.27 ID:wp9nIKyG0.net
>>233
今が買い時だ!って言ったら買うん?

236 :ミクソコックス(埼玉県) [ニダ]:2023/02/06(月) 22:22:53.92 ID:o3kTdzun0.net
支援します

ダカラ増税な?

237 :レンティスファエラ(埼玉県) [US]:2023/02/06(月) 22:30:38.83 ID:AM9DZkak0.net
つ⑩

238 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/02/06(月) 22:30:44.87 ID:/6BIcU9v0.net
スェーデンと揉めたからバチが当たったのかな

239 :アキフェックス(神奈川県) [US]:2023/02/06(月) 22:31:21.76 ID:S79YVkNf0.net
>>231
鉄筋コンクリート造が崩壊してるし
鉄筋の量とか築年数はわからんけど

240 :シュードノカルディア(東京都) [PL]:2023/02/06(月) 22:33:37.88 ID:vYwgwIu+0.net
>>239
日本の耐震高層ビルは全て鉄骨コンクリートでしょ?

241 :アキフェックス(宮城県) [US]:2023/02/06(月) 22:38:10.78 ID:b3Zge02f0.net
>>119
日本以外
対策って言葉が無いよな

242 :アキフェックス(神奈川県) [US]:2023/02/06(月) 22:38:16.02 ID:S79YVkNf0.net
>>240
高層ビルはそうだね
SRC鉄骨鉄筋コンクリート造
日本くらい耐震建築が多い国はないだろうね
でも木造も多いから日本だと火災がこわいよね

243 :キロニエラ(ジパング) [ニダ]:2023/02/06(月) 22:38:20.41 ID:t7PyZB2w0.net
>>64
そういうのはガチで頭がおかしいか共産党の工作員のどっちかだけど共産党の工作員から洗脳されてる可能性が高い。

244 :アキフェックス(宮城県) [US]:2023/02/06(月) 22:39:05.31 ID:b3Zge02f0.net
>>135
たしかに
あれは電磁波とか受けてたってことなのか?

245 :テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [SI]:2023/02/06(月) 22:40:05.34 ID:qICIwjNC0.net
まだトルコの東側で良かったよ
イスタンブールあたりだったらハギアソフィアが崩壊したかもしれん

246 :キロニエラ(ジパング) [ニダ]:2023/02/06(月) 22:40:45.64 ID:t7PyZB2w0.net
>>57
俺がトルコに行ったときにそれを100年後も守り続けることはできるか聞かれて「無理」と答えた。

247 :アキフェックス(神奈川県) [US]:2023/02/06(月) 22:41:06.65 ID:S79YVkNf0.net
>>244
どうみてもあの雲は異常だよね
マスコミはそれらしい理由つけてるけど、ぜんぜん当てはまってないしおかしいわ

248 :オセアノスピリルム(千葉県) [US]:2023/02/06(月) 22:41:11.40 ID:Ea4mgRVx0.net
サブリナちゃん大丈夫かな…

249 :クロロフレクサス(大阪府) [CN]:2023/02/06(月) 22:41:47.66 ID:WTLyxLp90.net
トルコって親日も言いながら日本を馬鹿にしてたかってきてるだけだからな

250 :セレノモナス(大阪府) [US]:2023/02/06(月) 22:45:24.45 ID:3ec+BXLU0.net
スーパー銭湯に白人のひげ親父がいたんだけど 俺の周りの人の変な視線集めててくもったメガネ拭いてよく見たらフルボッキしてた

251 :シュードノカルディア(東京都) [US]:2023/02/06(月) 22:45:51.31 ID:PyJzCFeu0.net
原発ないんか

252 :アコレプラズマ(石川県) [JP]:2023/02/06(月) 22:46:08.36 ID:VpAqtZJw0.net
阪神よりでかいんだからもっと行くやろうなこれ
田舎ならいいけども

253 :テルモアナエロバクター(愛知県) [US]:2023/02/06(月) 22:49:23.15 ID:0OgZA6rH0.net
>>252
阪神よりは相当小さい。

254 :セレノモナス(奈良県) [US]:2023/02/06(月) 22:50:12.84 ID:KPEDsx7g0.net
トルコの地震はたかが5分です
ウクライナは何日も悪夢が続いています

255 :アコレプラズマ(石川県) [JP]:2023/02/06(月) 22:50:27.17 ID:VpAqtZJw0.net
>>253
阪神M7.3でこれはM7.8とかだろ?

256 :クトノモナス(茸) [GB]:2023/02/06(月) 23:06:05.84 ID:LXBhnsPu0.net
トルコじゃエルトゥールル号の話は学校で習うからな
そら親近感わくだろな

257 :ナトロアナエロビウス(神奈川県) [US]:2023/02/06(月) 23:06:46.01 ID:yq55nvJ60.net
Merhaba, ben Tombow Pencil'dan Sato. Deprem yine iyi miydi?

Bu e-postayı gönderdiğim birçok kişinin felaketten etkilendiğine inanıyorum.
Doğrudan bir kuvvet olamasa da,
Ben de İstanbul'dan evimin bulunduğu Saitama'ya yürüyerek 8 saat sürdüm.
Eve geldiğimde, gerçek Tohoku insanları kadar kötü olmasa da, felaket korkusunu hissettim.

Geçen gün ani bir e-posta geldi, bu yüzden cevap vermesen de sorun değil.
Şirket iyi. Sarsıntı güçlüydü, ancak şu ana kadar ciddi kaza veya yaralanma bildirilmedi.

Bu aslında hafta başında herkese göndermeyi planladığım bir e-posta.
Sadece bunu yapabilirim, ancak size özgeçmişimi ve ES'yi göndereceğim.

Ancak, çok katı koşullar ekleyeceğim.
Tek şart var.

Belge taraması yaptırmak istiyorsanız, lütfen ekteki özgeçmişi ve giriş sayfasını kontrol edin,
15 Mart (Salı) tarihinde geçerli olan posta damgası, ikisini bir set haline getirin ve aşağıdaki adrese postalayın.

Brifing oturumu için önceden rezervasyon yaptırabiliyorsanız, lütfen belgelerinizi şimdilik yanınızda getiriniz.
Mekanda anlatacağım ve talimat vereceğim.
Talimatlar zorsa, bunu söylemenize gerek yok.
Kendin için düşün.

Herkese ne söylemek istediğimin ve tatmin olmadığımın çok farkındaydım.
Hepsini değil ama kalbimin bir köşesinde çeşitli sesler de görüyorum ve duyuyorum.

258 :アシドチオバチルス(大阪府) [US]:2023/02/06(月) 23:11:52.86 ID:GWKJm2cO0.net
>>254
汚職まみれの政権が何十年も続いてるもんな
ゼレンスキーも戦時に関わらず毎月資産が1億増えていってると横流し疑惑が報じられてるし

259 :デスルフレラ(東京都) [US]:2023/02/06(月) 23:20:26.52 ID:rARtFLUn0.net
これはロシアが悪いね

260 :エリシペロスリックス(ジパング) [BR]:2023/02/06(月) 23:22:21.93 ID:81qphxe20.net
>>257
なるほどねぇだからかぁ

261 :カンピロバクター(東京都) [CA]:2023/02/06(月) 23:26:04.31 ID:81MCM7g00.net
>>234
気持ちワル

262 :シュードアナベナ(埼玉県) [ニダ]:2023/02/06(月) 23:28:03.22 ID:w6IteCAm0.net
日本の耐震構造の家とかビルを売り込んだら売れそう ( ¯꒳​¯ )

263 :レジオネラ(埼玉県) [US]:2023/02/06(月) 23:28:24.69 ID:rowCQTKL0.net
>>253
余震のM7. 5のやつですら阪神大震災の何倍もパワーあるよ
深さ10km前後でM7.8は想像を絶するレベル
それとめちゃくちゃ広範囲で割れてる凄まじい規模の直下型巨大地震

264 :スネアチエラ(茸) [MA]:2023/02/06(月) 23:29:43.17 ID:9rI/eOjB0.net
>>164
何言ってるんだ、中東の一部みたいなもんだろうがw
イスラムのオスマン帝国の中枢が置かれて西側キリスト教の仲間は無いわ

265 :ヴィクティヴァリス(東京都) [US]:2023/02/06(月) 23:30:46.36 ID:3MsPQPUr0.net
変な募金に騙されるなよ

OKなのは国境なき医師団とか、ユニセフ(本家)、あとはコンビニが設置した奴とかだ
無名の組織でネットで募金を募ってるのは詐欺だぞ基本的に

266 :フラボバクテリウム(千葉県) [GB]:2023/02/06(月) 23:32:07.63 ID:ai2g4M+B0.net
ツイッターのトレンドに人工地震とかwww

267 :テルモリトバクター(東京都) [CN]:2023/02/06(月) 23:32:31.20 ID:UGmGWbWC0.net
>>265
トルコ大使館はアカンの?

268 :スファエロバクター(東京都) [CN]:2023/02/06(月) 23:33:23.48 ID:HN+YUB060.net
相当でかかったからなのか、ビルがぼろいのか震源から100キロや150キロの都市でもビル倒壊してるみたいだな

269 :デスルフォバクター(茸) [US]:2023/02/06(月) 23:36:14.18 ID:bI5oUH4j0.net
ロシアからは100人規模で人員送るそうだけど日本は6人か

270 :ナウティリア(SB-iPhone) [AU]:2023/02/06(月) 23:37:31.35 ID:7hwqLIQs0.net
岸田「でもまずはフィリピンに送金^_^」

271 :チオスリックス(茸) [ニダ]:2023/02/06(月) 23:38:45.01 ID:HJsPYx6d0.net
ほんとちゃんとしたとこに募金だな

272 :リケッチア(京都府) [ニダ]:2023/02/06(月) 23:41:56.15 ID:L3UGIqql0.net
日本ほどではないがトルコも巨大地震が起こる場所で
起こるたび万人クラスで死者がでてたが今回はこれでも被害が少ない

273 :シントロフォバクター(東京都) [US]:2023/02/06(月) 23:43:00.18 ID:HHt6r/am0.net
募金すっか。

なんかエルドアンに渡りそうなのがちょっと引っかかるがしゃーない

274 :シントロフォバクター(SB-iPhone) [CN]:2023/02/06(月) 23:43:29.36 ID:2urcSGyK0.net
ハゲのプーチンは戦争なんかやめてトルコの救援に専念しろ

275 :カルディセリクム(東京都) [US]:2023/02/06(月) 23:43:47.27 ID:PwfX/uxh0.net
あんまり報道されてないけど大災害じゃん

276 :シントロフォバクター(東京都) [US]:2023/02/06(月) 23:43:49.12 ID:HHt6r/am0.net
>>267
トノレコ大使館とかナゾのHP立ち上がってそう

277 ::2023/02/06(月) 23:48:06.32 ID:rDFUFxcG0.net
もう煉瓦やめて発泡スチロールにした方がいいんでは

278 ::2023/02/06(月) 23:48:51.93 ID:Z83/E8eg0.net
100円募金はじめよう

279 ::2023/02/07(火) 00:02:09.45 ID:zGy7DVP80.net
3.11のときなんかしてくれたん?
親日とか言って金ほしいだけだろ途上国がよすり寄ってくるなよ下がってろ

280 ::2023/02/07(火) 00:03:12.71 ID:O7CAQLhH0.net
レバノンのゴーンくたばったかな

281 ::2023/02/07(火) 00:08:35.88 ID:xBaqH4Sk0.net
>>279
当時被災地で不足していた乾電池を寄付してくれたらしい

282 ::2023/02/07(火) 00:10:34.36 ID:6/7DiNI/0.net
>>93
スゲエエエエエエ

283 ::2023/02/07(火) 00:10:34.46 ID:/89Zj9AY0.net
東日本大震災 トルコ支援
約3週間に亘り,宮城県において精力的に活動を行ったトルコの支援・救助隊(32名)
毛布、シーツ(5,000枚)、ツナ缶(約4万個)、ウズラ豆缶(約20,000個)、水(18.5トン)

284 ::2023/02/07(火) 00:12:03.83 ID:7jgiA9bB0.net
>>46
ペクチョンガイジか

285 ::2023/02/07(火) 00:12:37.98 ID:zRo7kHnn0.net
被害すごいね

286 ::2023/02/07(火) 00:17:46.08 ID:2vFNVrkk0.net
募金やってるの?

287 ::2023/02/07(火) 00:20:08.98 ID:0H+BQRXR0.net
ID:O2mIN6H00 ID:Q9IpKBfM0 >1

M7.8 大正関東大震災クラス 
M8.0 濃尾巨大地震クラス
M7.5 阪神淡路大震災クラス

ここらな、深さが、10kmという大震災が、
今すぐ、岐阜県南部あたりで、短時間に、
2連発で、起きたら、日本でも、ギガ惨事だろw

愛知県 岐阜県 新潟県 大阪府 
福井県 静岡県
石川県 東京都 山梨県 神奈川県 
栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県

ここらあたりで、
最低、3000人は死亡するだろww

288 ::2023/02/07(火) 00:21:18.19 ID:/89Zj9AY0.net
トルコの災害管理機関のユヌス・セザー大統領は、これまでに40カ国以上が支援を申し出たと述べています。

289 ::2023/02/07(火) 00:23:20.08 ID:fZ/pAvh50.net
駅前詐欺募金:ピコーン!

290 ::2023/02/07(火) 00:25:40.59 ID:LFGBckX90.net
東日本大震災の時の義援金、ベスト30にも入ってない
言うほど親日ではないと聞いてたが、やはりそんなもんなんだな

291 ::2023/02/07(火) 00:29:02.81 ID:wqDmZxrm0.net
トルコぼったくりのイメージだわ
革のジャケット買ったけど
40万とか言われて無い無いって
結局15万なら買うって言ったけど
もうお店の人無理ってなったけど
偉い人出てきて15で買ったわ
初めの値段設定なんなんだ?
野良猫がいっぱいいたのは癒された

292 ::2023/02/07(火) 00:30:00.42 ID:hUJWXgLP0.net
>>68
表明だけはいつも早いんよ…

293 ::2023/02/07(火) 00:31:11.40 ID:4BVx3tu50.net
最新のニュースだと死者数2300人こえてんなー。まだまだ増えるだろ…。

294 ::2023/02/07(火) 00:31:58.89 ID:EjG0IDsX0.net
親日とか言うけどいいイメージ全くない国だわ

295 ::2023/02/07(火) 00:33:46.16 ID:HnFkkCxd0.net
この地震 シリア難民がいっぱいいる地域で起きたんだろ
自国民とシリア難民とで揉めそうだな
そこにクルド人もまじってるから混乱しそう

296 ::2023/02/07(火) 00:40:51.41 ID:cNPFxDB10.net
>>291
ドラクエ3で学んでおけばよかったな

297 ::2023/02/07(火) 00:42:49.43 ID:YxnU7YNB0.net
ウリナラスワップスワップスワップ

298 ::2023/02/07(火) 00:46:20.86 ID:MCMtiWuq0.net
>>1
助けようぜ

299 ::2023/02/07(火) 02:44:46.37 ID:4v0NEQ+f0.net
>>294
まあね…

300 ::2023/02/07(火) 02:47:53.64 ID:faCBgz7n0.net
トルコにいる日本人が
募金するならトルコ大使館経由にしてくださいってお願いしてたよ

301 ::2023/02/07(火) 02:58:54.11 ID:59xtNOLO0.net
さらに千人増えた
https://www.sankei.com/article/20230206-TXP526FWRFNL7ESGCMRI6RZRC4/

万は行くやろな

302 ::2023/02/07(火) 03:27:50.61 ID:Odn5sykN0.net
予言してたやつおるの?

303 ::2023/02/07(火) 03:30:01.10 ID:2WQcKWbJ0.net
ちょっと折り紙買ってくる!

304 ::2023/02/07(火) 03:33:15.33 ID:FXqqV+6x0.net
日本から6人派遣するらしい
6人で何ができるん?

305 ::2023/02/07(火) 03:33:51.87 ID:KbL41XtL0.net
>>304
お茶出しとか

306 ::2023/02/07(火) 03:35:53.73 ID:5SCNiTQ20.net
>>302
アナンド君は予言してなかったんかな?

307 ::2023/02/07(火) 03:37:54.07 ID:wN/VApXF0.net
昔は新聞で、人工地震は可能だと記事になってた。

読売新聞 1991年5月4日付

「ロシア軍のイワン・エヌレエフ陸軍少将は、
強烈な電磁波により人工的に大規模地震を発生させる兵器が存在する事を明らかにした。
震源地と地震発生地が遠隔地であるように設定する事が出来る。」

今回のトルコの地震はDS(バチカン、西欧のネオナチ)が犯人だがな

308 ::2023/02/07(火) 03:47:16.59 ID:/le8Wmp50.net
>>26
阪神淡路で6000人やから、トルコもそれくらい行きそうやな
えらい事やで

309 ::2023/02/07(火) 03:57:41.89 ID:F0YwkPYo0.net
トルコ風呂で伸びるアイス食って応援

310 ::2023/02/07(火) 03:58:32.76 ID:2WQcKWbJ0.net
>>304
さっきのニュースでは後からもっと送り込む予定だってやってたよ
準備や向こうの受け入れ体制もあるからいきなり大人数は無理だろ
とりあえず先遣隊を出して何が必要か、日本としての役割などを調べてからというのも間違いじゃない

311 :ストレプトミセス(東京都) [PL]:2023/02/07(火) 04:48:14.61 ID:C/fr+oQt0.net
>>307
プーアノンが嘘八百言うなよ

312 :クトノモナス(ジパング) [US]:2023/02/07(火) 05:14:05.79 ID:63FwgsgC0.net
そういや変な雲出てて話題になってたな

313 :オピツツス(茸) [FR]:2023/02/07(火) 05:20:19.46 ID:5NXNmNrz0.net
過去に出来上がってたイメージが反露親日だったからな
全然実態は違うんだろうな

314 :デスルフォビブリオ(埼玉県) [CH]:2023/02/07(火) 05:26:20.95 ID:TlV9PIO60.net
日本にかかればなんでも親日国

315 :ストレプトミセス(大阪府) [US]:2023/02/07(火) 05:35:07.13 ID:clFxe/9p0.net
親日だったせいでこんな目に(・ω・`)

316 :クロオコックス(東京都) [FR]:2023/02/07(火) 06:08:04.33 ID:jL+vq+ad0.net
鶴を送るのはやめようぜ
金と生活物資が良いだろ

317 ::2023/02/07(火) 07:09:09.51 ID:NtXcWA260.net
積み木かよ。すげー崩れ方。

318 ::2023/02/07(火) 07:11:55.66 ID:NtXcWA260.net
NPOとか政党やマスコミの募金に引っかかる人が大量発生するのか。

319 ::2023/02/07(火) 07:16:04.68 ID:vZHJW1uf0.net
地味にロシア

320 ::2023/02/07(火) 07:21:06.77 ID:na93Kc0P0.net
死ね死ね死ね死ねたくさん死ねww
ゴミ虫トルコ人は最大限まで死ねよwww

321 ::2023/02/07(火) 07:27:11.13 ID:X9nw+VoM0.net
トルコもメルトダウンしそう

https://www.jiji.com/amp/article?k=2022111900394&g=int

322 ::2023/02/07(火) 07:48:41.58 ID:6LEgME6a0.net
お前ら、イスラム教の独裁国家に親近感もてるの?

まだ、ミャンマーの方が親近感わくけどな

323 :デスルフォビブリオ(茸) [ニダ]:2023/02/07(火) 07:49:34.74 ID:DcZwIhBj0.net
これは大変だな

324 :カテヌリスポラ(東京都) [US]:2023/02/07(火) 08:26:29.14 ID:h7pvTyhS0.net
エルドアンとか言うクソが出てきてから親日もクソもなくただのイスラム原理主義になってきたけどな

325 ::2023/02/07(火) 10:11:28.16 ID:WOiyDVLw0.net
旧ソ連から奪い取った空母を中国に転売したのが盗人悪党ウクライナだが、
モントルー条約を反故にして取引をサポートしたのが悪党のトルコ
この空母を基にコピー空母を次々と建造中で極東アジアの平和を乱してるわけだが

親中 テロ国家だよ

326 :キネオスポリア(ジパング) [US]:2023/02/07(火) 10:39:30.92 ID:dwqrni9l0.net
>>320
親でもころされたんか?

327 :緑色細菌(千葉県) [US]:2023/02/07(火) 10:53:04.98 ID:KXo3lX4e0.net
台湾と違ってトルコはまじで親日だよ
ネトゲで知ったわ
台湾のプレイヤーには小日本を連呼されたり英語で罵られたりPK仕掛けられまくった(中国人ではない)
台湾ギルドに入ったらメチャクチャ煽られたこともある。
逆にトルコ人はみんな優しくしてくれた。英語も聞き取りやすく話してくれたし(ネイティブじゃないのもある)
困ったことがあったらすぐ助けてくれて感謝したわ
トルコ人は本当にみんな日本も日本人も好きって言ってた。ビジネス親日の台湾とは違う。

328 :ラクトバチルス(埼玉県) [US]:2023/02/07(火) 11:06:35.74 ID:QD4F8vOn0.net
>>263
>>1のM7.8はモーメントマグニチュードだから阪神大震災も
モーメントマグニチュードで換算するとM6.9になるのでおよそ30倍くらいのパワー差がある

329 :ヴィクティヴァリス(岡山県) [JP]:2023/02/07(火) 11:29:19.07 ID:TJeOyvBx0.net
>>2

6日だから昨日だよー

330 :ラクトバチルス(大阪府) [JP]:2023/02/07(火) 12:21:39.94 ID:5tllZ2t30.net
ウクライナの指導者ウォロディミル・ゼレンスキーは
「キエフは地震のトルコを支援できると述べた」

宇軍人達がSNSで防寒着足りないってSOS出してるのに
日本のウク信は都合の悪い事実はガン無視するという
理屈からしても春に召集された人達が防寒着用意してるはずが無いんだよな
https://pbs.twimg.com/media/FoTrH56XEAELP7w?format=jpg&name=small

そして凍死

ゼレンスキーは
「キエフは地震のトルコを支援できると述べた」

331 :ミクソコックス(空中都市アレイネ) [IN]:2023/02/07(火) 13:51:00.07 ID:MCMtiWuq0.net
>>327
😭

332 :エンテロバクター(茸) [CA]:2023/02/07(火) 14:09:57.96 ID:1M3Yrp/e0.net
>>330
その雪人形はなんなん
ウク軍の人だって毎年ウクに居るんだから防寒着くらい持ってただろ
そういうの着て民間人に偽装って事でいいじゃないか
ずっとそうしてるんだしw

333 ::2023/02/07(火) 14:44:00.44 ID:mBsjqtzY0.net
>>307
病院行けよ
手遅れかもしれんけど
http://hissi.org/read.php/news/20230207/d04vVkFwWEYw.html

334 ::2023/02/08(水) 05:48:07.12 ID:9NUo5oJj0.net
親日だけを殺す地震かよ!?

335 ::2023/02/08(水) 05:52:24.05 ID:bNSzxPvV0.net
>>327
台湾はビジネス親日でもなんでもない。普通の親日。行けばわかる。トルコは別に普通。

ネットで見かける小日本連呼するのは台湾に駆り出された中国の五毛。台湾国内ネットで、反中国的な奴らを威嚇して、親中愛国的なコメントで埋め尽くしてる。台湾人はみんな知ってる。そう言うのが五毛だって。日本人にも食ってかかる五毛。台湾と仲がいい国の仲を引き裂くのが彼らに与えられた仕事だから。

336 ::2023/02/08(水) 06:49:35.03 ID:Idc71jjt0.net
親日なのにOECD35ヵ国で唯一韓国以外で日本海を東海の単独表記の国
本当に親日なのか?

337 ::2023/02/08(水) 09:21:14.14 ID:LV7bVRGx0.net
>>336
中国から金もらうために条約も破る国
韓国そっくりのゴミ国らしいなw

338 ::2023/02/08(水) 09:44:33.87 ID:r7WYz/K70.net
日本も1兆円ぐらい支援しよう

339 ::2023/02/08(水) 10:28:56.74 ID:zRnEWw7N0.net
いくつか動画見たがビルの壊れ方がこえーわ
復興支援は日本からちゃんとした耐震の建ててやれ

340 ::2023/02/09(木) 08:22:35.54 ID:8UFX2iBb0.net
>>304
先見隊だが

総レス数 340
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200