2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府、YouTubeやTwitterやInstagramや5chなど投稿利用にマイナンバーカード登録義務化する方針 [422186189]

1 :マイコプラズマ(茸) [GB]:2023/02/13(月) 07:05:41.17 ID:GNIQ/I9C0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
河野デジタル相は、フジテレビ「日曜報道THEPRIME」に出演し、迷惑動画のSNSでの投稿が問題となっていることについて、マイナンバーカードの認証機能を利用できるようにすれば、投稿者に年齢制限をかけることに役立つとの認識を示した。

河野デジタル相「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作る時に、マイナンバーカードで認証を最初するということにすれば、年齢制限をきっちり守ることができますから、そういうところにも(マイナンバーカードが)役に立ってくると思う」

河野デジタル相は、「迷惑動画といっても、中には明らかに犯罪行為だというものもあり、その場合は、犯罪だということをきちんと認識してもらわないといけない」としたうえで、「おもしろ半分に動画にして載せることは、ずっと人生に影響してくる」と述べ、文部科学省などと協力し、ネットリテラシーの向上に向け教育の分野でも指導していかなければならないとの考えを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/879a42c91563b8255fce428b7c8acfd9968ad2b2

2 :マイコプラズマ(茸) [GB]:2023/02/13(月) 07:05:54.31 ID:GNIQ/I9C0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
前スレ
日本政府、YouTubeやTwitterなど利用にマイナンバーカード登録義務化する方針
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676199939/

3 :クトニオバクター(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 07:06:47.20 ID:LVT66wZc0.net
5chの健全さは政府公認

4 :アナエロリネア(群馬県) [CN]:2023/02/13(月) 07:06:59.27 ID:GTrrRE+O0.net
良いと思う

5 :マイコプラズマ(青森県) [DE]:2023/02/13(月) 07:07:46.99 ID:0NTTrR5s0.net
韓国化するのか

6 :ヘルペトシフォン(群馬県) [JP]:2023/02/13(月) 07:08:05.36 ID:n9cLtsc90.net
※TikTokは必要ありません

7 :グロエオバクター(茸) [US]:2023/02/13(月) 07:08:13.17 ID:57iIlIFk0.net
朝日新聞の大好きな巨大匿名掲示板が匿名じゃなくなっちゃうじゃん

8 :スネアチエラ(茸) [AU]:2023/02/13(月) 07:08:23.80 ID:ELWwh9540.net
同志河野の素晴らしい案を我々人民は全面的に支持する

9 :デスルファルクルス(愛知県) [US]:2023/02/13(月) 07:08:28.32 ID:nY8ZJHPQ0.net
ええええマイナンバーカード作る気ないんだけど

10 :クロストリジウム(大阪府) [GF]:2023/02/13(月) 07:08:59.61 ID:ecC7lofd0.net
NHKも登録制にしてスクランブルをかければ、いいんじゃね?

11 :エルシミクロビウム(大阪府) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:09:34.20 ID:NsjEMM/g0.net
自民党に都合悪い事は、事実陳列罪で逮捕アル

12 :デスルフォビブリオ(ジパング) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:09:47.55 ID:RI2/Cu0m0.net
え、絶対いやだ

13 :ユレモ(兵庫県) [MX]:2023/02/13(月) 07:10:01.15 ID:hYp+ejb90.net
ヤフコメもそうしよう
キチガイ多すぎる

14 :デスルフォビブリオ(ジパング) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:10:39.52 ID:RI2/Cu0m0.net
>>13
ヤフコメのみそれでお願いします

15 :アナエロリネア(群馬県) [CN]:2023/02/13(月) 07:11:28.30 ID:GTrrRE+O0.net
>>6
一番先にマイナンバー必須になると思う 問題が起きて登録規制される前に収集

16 :クロストリジウム(ジパング) [US]:2023/02/13(月) 07:11:32.36 ID:MsYPtJbH0.net
SNSが廃れるだけかなと

17 :ストレプトミセス(千葉県) [IR]:2023/02/13(月) 07:11:49.41 ID:dpdDPwD/0.net
流石にこれは実現しないだろうな
国民が怒り狂うだろ

18 :クロストリジウム(東京都) [GB]:2023/02/13(月) 07:12:00.92 ID:V7hT2U9l0.net
いやどす

19 :カルディオバクテリウム(茸) [ヌコ]:2023/02/13(月) 07:12:05.90 ID:tO+3ZKN10.net
これで困る奴なんて居るか?
一握りの基地がいくらいだろ

20 :ニトロスピラ(愛知県) [US]:2023/02/13(月) 07:12:11.38 ID:D/m08Utk0.net
年齢確認に使えるよねって言ってるだけで義務化とか実施したいとか言ってないのでは??

21 :ヘルペトシフォン(SB-iPhone) [US]:2023/02/13(月) 07:12:13.40 ID:3Pdyl0sv0.net
素晴らしいわ、全ての共産党勢力とヤクザが消滅する

22 :スピロケータ(東京都) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:12:15.15 ID:EKeSjU1g0.net
海外サーバでやればいい

23 :クトノモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:12:24.39 ID:rMD/aIto0.net
まあそんなに困らんが
そっちで勝手に紐づ(ず?)けてくれ
ばんごうとかもうわからねえ

24 :エントモプラズマ(茸) [US]:2023/02/13(月) 07:12:31.04 ID:XkibDKi50.net
人の本音が聞けないつまらない建前社会に後退かよ

25 :ビブリオ(千葉県) [CA]:2023/02/13(月) 07:12:45.75 ID:UwG96GQF0.net
5chの中でv速はまともだろ
嫌儲でやれ

26 :デスルフォビブリオ(ジパング) [US]:2023/02/13(月) 07:12:47.00 ID:pgg93ZEs0.net
いいと思う
俺は大賛成

27 :テルモゲマティスポラ(東京都) [FR]:2023/02/13(月) 07:13:11.05 ID:3+pklz6O0.net
迂闊なことは書き込めなくなるな

28 :メチロフィルス(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:13:40.45 ID:ZdqrR5EJ0.net
あーあ
バカなクソガキのせいでよ~

バカに情報端末持たせるなよ

29 :ハロプラズマ(大阪府) [CA]:2023/02/13(月) 07:14:09.05 ID:f6iqRlp+0.net
河野さん良く言った!
これはいい制度

政府が調べたい奴のマイナンバーを端末に入力しただけで誰がどこに投降したか瞬時に把握できる
もちろん流失してシナチョンや反社にも行き渡る訳です

30 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [KR]:2023/02/13(月) 07:14:25.86 ID:5k51czUf0.net
パヨちん、偽装垢で工作できないと早朝にむせび泣く

31 :リゾビウム(大阪府) [CN]:2023/02/13(月) 07:14:31.53 ID:I9xeMNev0.net
常時開示状態か
管理国家じゃんww

32 :(茸) [FR]:2023/02/13(月) 07:14:41.07 .net
>>1
未だにマイナンバー(カード)に反対している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる

1、カネの出入りを知られると都合悪くて仕方ない壺
2、生活保護受給者
3、風俗嬢や水商売の奴
4、勤務先に内緒で副業している奴
5、ギャンブラー
6、犯罪者・前科者
7、NHK受信料や国保税、子供の給食費などを踏み倒している奴
8、資産課税に反対する小金持ち
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴
10、ヤフオクメルカリ転売厨
11、単なる自民党アンチ
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態
13、向精神薬をあちこちの医療機関にかかって大量取得している奴
14、不法移民やアングラ在日外国人
15、制度やカード作成方法も理解できない低知能
16、メールを嫌いFAXを使う、スマホを嫌いガラケーを使うような新しいものを忌避する老害ジジババ
17、マイナンバー(カード)に紐付けや統合をされると利権を削られて都合悪くなって困る団体・企業・省庁
18、脱税している奴
19、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないが為に「どれにも当てはまらないんだが」
「単に作るのが面倒なだけ」などと嘘をつきながら「セキュリティーガー」「利権ガー」
などでカモフラージュしつつ逃げ切ろうとする奴

#該当者が発狂

33 :テルモアナエロバクター(鹿児島県) [RU]:2023/02/13(月) 07:15:11.13 ID:ARMwVZaU0.net
誹謗中傷は激減するな

34 :ビブリオ(東京都) [GB]:2023/02/13(月) 07:15:31.05 ID:yi8bwAHy0.net
頭がおかしい

35 :プランクトミセス(福岡県) [US]:2023/02/13(月) 07:16:22.41 ID:bNSj4cXU0.net
>>21
バカだなー( ´∀` )

2ch誕生以前からヤクザも共産党も存在してたろ
消滅するのはお前みたいな文句言う奴だけだよ( ´∀` )

自縄自縛っていうんやでそれ

36 :クトノモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:16:25.93 ID:rMD/aIto0.net
大丈夫大丈夫
おれもそうだけど、お互い、言ってても
ドクソが死ね
くらいまでしか言ってないだろ
そんくらいなら、ふつう だろ

37 :ハロプラズマ(大阪府) [CA]:2023/02/13(月) 07:16:58.01 ID:f6iqRlp+0.net
マイナンバー制度に異議を唱えるやつはやましいことをしてるからだろ
ネットに何を書こうが誰にバレようが後ろめたくなるような書き込みをしてなければ問題ないでしょ

本来は住所氏名明かして書くべきなんだよ

38 :デスルフレラ(東京都) [GB]:2023/02/13(月) 07:17:07.66 ID:tg6QB+VF0.net
これは賛成
そもそもネットを国内で普及させるときにサービス登録に実名登録を必須にすべきだった

39 :クラミジア(東京都) [GB]:2023/02/13(月) 07:17:10.19 ID:eZJdUrry0.net
まあいいんじゃねえの

40 :カウロバクター(兵庫県) [NL]:2023/02/13(月) 07:18:17.64 ID:iRd2nXeO0.net
カードとナンバーを同一視してる奴まだいるのかよ

41 :リケッチア(岡山県) [FR]:2023/02/13(月) 07:18:47.38 ID:780TzObg0.net
中国共産党から命令がきたか。

42 :キサントモナス(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:19:15.07 ID:v3ehMDzK0.net
5ちゃんねるなら簡単に流出しそうwww

43 :ハロプラズマ(大阪府) [CA]:2023/02/13(月) 07:20:06.98 ID:f6iqRlp+0.net
政府が悪い奴の情報を集めやすくなることはいいよね

全ての掲示板やSNSの書き込みにマイナンバーを付与して政府が検索したら全て把握できるようにすべきだよ
番号入れただけでターゲットの過去の書き込みがすべて読めたら犯罪防止につながる
出来るならネットショッピングの情報なども付与したいところ
そいつの性癖などわかればより犯罪の防止になる

44 :エントモプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 07:20:28.19 ID:NwsvTtPJ0.net
何チェックしたとかも把握されちゃうの?

45 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:20:30.46 ID:XEyCzuJi0.net
パヨクの得意技かできなくなるやん

46 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:20:54.06 ID:epe4Mdj30.net
まあマイナンバー漏洩するだろうけどな

47 :バチルス(茸) [GB]:2023/02/13(月) 07:21:02.55 ID:QSTDKXYX0.net
良いわけねーだろカス
身分証明ありでしか書き込めなくなってもヤバいやつはそんな変わらん
それよりプライバシーの方が問題だろ

48 :キロニエラ(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:21:17.89 ID:4uoSmKvE0.net
過去に●事件で個人情報漏洩したからなんとも思わないな、正論しか書き込みしないし

49 :リゾビウム(東京都) [HK]:2023/02/13(月) 07:21:41.90 ID:EyCaJgcb0.net
困ることある?
節度ある投稿すれば何も怖い事ないでしょ
今ですら、開示請求やらで個人特定容易なんだし
民度低い奴は知らんがな

50 :テルモトガ(茸) [NL]:2023/02/13(月) 07:21:47.43 ID:8z6Tu8P/0.net
河野やめれ

51 :アナエロリネア(群馬県) [CN]:2023/02/13(月) 07:22:13.34 ID:GTrrRE+O0.net
>>47
信用できないと思ったSNSを使わなければ良いだけでは?

52 :ハロプラズマ(大阪府) [CA]:2023/02/13(月) 07:22:33.66 ID:f6iqRlp+0.net
>>47
プライバシーなんて過去の価値観にとらわれるべきではない
今は国に全て把握される時代なんだよ
普段からの言動から資産まですべて国に把握して貰ったら管理されやすい

53 :フランキア(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:23:19.76 ID:y7WO94HQ0.net
キチガイ抑止に丁度いいな
ガチのキチガイはすぐ特定できるし

54 :デスルフォビブリオ(ジパング) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:23:42.87 ID:RI2/Cu0m0.net
てか国民番号でSNS管理してる国家なんてあるのか?

55 :ディクチオグロムス(神奈川県) [EC]:2023/02/13(月) 07:24:58.35 ID:kqKixRWw0.net
>>41
>>49
習近平の「顔」に墨をかけた女性 1年後別人になって釈放
https://youtu.be/oieu723Vows

しかし、父親に会っても言葉を発することもなく、精神状態が不安定でぼっとしていて、すっかり様子が変わっていました。

父親の董建彪さんは娘が精神病院で精神薬物を投与されたのではないかと疑っています。

病院で何があったのかと聞いても「うんうん」としか答えないとのことです。

56 :デスルフォビブリオ(ジパング) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:25:09.25 ID:RI2/Cu0m0.net
>>52
Googleみたいに管理任せたら利便性が増すなら良いけど政府のサービスってSNS紐付けで利便性上がるの?

57 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [DE]:2023/02/13(月) 07:25:17.36 ID:AC/njmwd0.net
こいつを持ち上げてた奴らwww

58 :ヒドロゲノフィルス(広島県) [US]:2023/02/13(月) 07:25:20.06 ID:MUXB3khU0.net
中国かよw頭おかしい

59 :クトノモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:25:26.44 ID:rMD/aIto0.net
あ。昨日だか一昨日だか
47氏系のスレでドクソどもがぶちギレそうなこと打ったっけかな
おれのせいだったらごめんなみんな

60 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:25:46.17 ID:XEyCzuJi0.net
登録時にSMSとかの携帯認証あるところがカードタッチに変わるだけやろ
PCだけだとリーダーが必要だけど

61 :ハロプラズマ(大阪府) [CA]:2023/02/13(月) 07:25:47.73 ID:f6iqRlp+0.net
>>54
他国は関係ないでしょ
日本は権威主義全体主義思想だからマイナンバーによる管理は筋が良く相性も良い
全てを御国に捧げるのが美しい国民なんだから
ワクチンだって効果があるから打ってたわけじゃないからな
みんなが打ってたから打つわけで

62 :クリシオゲネス(茸) [US]:2023/02/13(月) 07:25:54.26 ID:12+EA9qt0.net
海外の企業に頭下げてお願いするのかw お役人さんも大変ですねw

63 :アナエロリネア(群馬県) [CN]:2023/02/13(月) 07:26:03.26 ID:GTrrRE+O0.net
というか今まで性善説で自由にさせてたけどあまりに猿ばっかだからやむを得ずって事だろコレ
お前らのせいだぞ

64 :ミクソコックス(神奈川県) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:26:09.67 ID:+Fxj/u6Y0.net
マイナンバーの個人情報を企業に渡さなければいいけど
政府として担保できるのか
それできないならコイツ売国奴ってレベルじゃねえぞ

65 :テルモトガ(埼玉県) [DE]:2023/02/13(月) 07:26:27.50 ID:CLNX759Q0.net
>>1
パヨ発狂wwwwwwwww

66 :ゲマティモナス(滋賀県) [US]:2023/02/13(月) 07:26:28.83 ID:18X+mPVj0.net
特捜はさっさと河野潰してくれや

67 :ハロプラズマ(大阪府) [CA]:2023/02/13(月) 07:26:29.13 ID:f6iqRlp+0.net
>>56
国民にとっての利便性の話じゃないよ
政府にとっての利便性だから

68 :テルモリトバクター(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 07:26:36.98 ID:zC3Ytbaq0.net
>>13
電話番号登録制にはなってるぞ

69 :カンピロバクター(静岡県) [EG]:2023/02/13(月) 07:26:50.88 ID:E6648Tj90.net
レス激減して、上品になり過ぎて、やがてつまんなくなる

70 :プランクトミセス(福岡県) [US]:2023/02/13(月) 07:26:57.85 ID:bNSj4cXU0.net
>>54
まぁ、独裁国家とかはやってんじゃないの
中国北朝鮮ロシアあたりは

日本ってもう西側じゃないんだねー

71 :ミクロコックス(光) [GB]:2023/02/13(月) 07:27:16.46 ID:ErOWGDFJ0.net
>>52
これは頭イカれた工作員
じゃあお前本名コテ付けて個人情報と一緒に毎回レスしてくれw

72 :ハロプラズマ(大阪府) [CA]:2023/02/13(月) 07:27:49.03 ID:f6iqRlp+0.net
>>64
べつにいいじゃん
上流に情報が流れることは悪くないよ
情報の共有で家族や貴方に耳寄りな情報が常に配信されてくる

73 :プロピオニバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:27:50.83 ID:T4jbOe8L.net
すげえな
これもうアメリカ超えてるだろ
北朝鮮化かよ

74 :ロドシクルス(ジパング) [US]:2023/02/13(月) 07:28:25.11 ID:Hs+wvsPF0.net
なんなのこの国

75 :ディクチオグロムス(神奈川県) [EC]:2023/02/13(月) 07:28:34.07 ID:kqKixRWw0.net
>>52
https://i.imgur.com/IxGavKk.jpg
https://imgur.com/QDgrfb8.png
https://imgur.com/zIgDMho.jpg

統一教会のキレキレ無条件ダンス【통일교,무조건】
https://youtu.be/MmIJwlCoGvo

76 :テルモリトバクター(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 07:29:07.39 ID:zC3Ytbaq0.net
>>54
韓国

77 :ネイッセリア(東京都) [CN]:2023/02/13(月) 07:29:35.92 ID:xp6r4c3g0.net
国籍や年齢もバレるようにしてほしい

78 :緑色細菌(京都府) [US]:2023/02/13(月) 07:29:37.35 ID:pVTDDRAp0.net
そうなったら古巣に戻るかな

79 :ユレモ(富山県) [ES]:2023/02/13(月) 07:29:59.59 ID:PircrwMY0.net
ここも20年ほど前はユーザーたちが誹謗中傷に著作権侵害、ポルノなど好き放題やっていたけど、時代の流れに合わせて自然となくなったからな。
匿名と言いながら何かあるとすぐに開示請求されるのだから、個人情報に紐づけても問題ないと思う。というより、インターネット接続時に必要にしてしまえばネット上から起きる問題の大半は解決できるだろうな。

80 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:30:29.39 ID:Sv/9Znpe0.net
アングラや地下に戻っていくのかね
面白いものが表に出る時代だったな

81 :デスルファルクルス(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:30:40.07 ID:VRg8eOYx0.net
マイナンバーが他国の企業に流れていっていいと思う

82 :エアロモナス(愛知県) [US]:2023/02/13(月) 07:31:34.68 ID:hq+dmn+70.net
>>1
これ問題なのは、中韓企業だったらどーすんの? って話だよ

中韓のアプリとかにマイナンバーの情報渡したくないわ
怖すぎる

83 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ヌコ]:2023/02/13(月) 07:31:39.58 ID:sIo85ZAG0.net
マイナンバー対応していったコンテンツから衰退していき
対応しない国際的な新サービスが台頭してくる将来が見える

84 :クトノモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:31:40.10 ID:rMD/aIto0.net
これおもしろいかもしんないですよ
おれみたいなキチガイをどう扱うのかとかですね
まあ、ドクソどものための(わるい意味での)ファッキン全体主義社会(国家?)のためにだけつかわれるわけじゃありますまい
とは信じてますが、油断ですかねえ

85 :クロストリジウム(山口県) [SE]:2023/02/13(月) 07:31:58.79 ID:s9bouLOq0.net
左翼排除はいいね

86 :アナエロリネア(群馬県) [CN]:2023/02/13(月) 07:32:11.44 ID:GTrrRE+O0.net
>>82
使わなきゃいいだろ

87 :ディクチオグロムス(神奈川県) [EC]:2023/02/13(月) 07:32:36.75 ID:kqKixRWw0.net
>>63
世論形成は〇〇社の案件?!
https://ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12787891730.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20230205/03/amiraclehappens/10/ca/j/o0642030115238923098.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230205/04/amiraclehappens/e2/94/j/o0602051515238923642.jpg

コロナにしても、ワクチンの薬害を、地上波で殆ど取り上げない事にしても、何か違和感がありませんか?
その違和感を感じつつ、他の人はどう感じているのか?調べてみたところ、モヤモヤしてたものが、明確になってきました。
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/01/amiraclehappens/63/34/j/o0680067515239398390.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/01/amiraclehappens/bb/43/j/o0567039715239398407.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/01/amiraclehappens/a1/08/j/o0505039015239398428.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/01/amiraclehappens/9f/66/j/o0637040015239398446.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/02/amiraclehappens/2a/6d/j/o0525045715239398569.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/02/amiraclehappens/10/f3/j/o0527051115239399350.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/02/amiraclehappens/f1/73/j/o0517027215239399907.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/02/amiraclehappens/4b/32/j/o0507026615239399934.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/02/amiraclehappens/e6/35/j/o0506038315239400025.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/02/amiraclehappens/b9/ac/j/o0636053115239400045.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/02/amiraclehappens/fe/d4/j/o0532050515239400067.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/02/amiraclehappens/7d/98/j/o0603032015239400109.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/02/amiraclehappens/63/e9/j/o0617037215239400163.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/02/amiraclehappens/e0/59/j/o0617040615239400186.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20230206/02/amiraclehappens/a1/23/j/o0611042715239400209.jpg

88 :デスルフォビブリオ(茸) [SA]:2023/02/13(月) 07:32:42.91 ID:i0+nnNPz0.net
5chをマイナンバーカード制にしろよ

89 :リゾビウム(ジパング) [FR]:2023/02/13(月) 07:32:43.98 ID:MbFFUokB0.net
もう風俗の予約くらいしかTwitter使うことなさそうだわ

90 :バチルス(光) [CN]:2023/02/13(月) 07:32:55.06 ID:HAh6l5uX0.net
ルフィが会社作れば個人情報収集し放題になるの

91 :キサントモナス(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:33:04.02 ID:v3ehMDzK0.net
言論統制がしやすくなるな
反ワクが不都合なこと投稿したら粛清って中国そのもの

92 :メチロコックス(栃木県) [AU]:2023/02/13(月) 07:33:06.83 ID:F+BqpglT0.net
>>9
カードなくても既にマイナンバー割り振られてるから

93 :クトノモナス(光) [US]:2023/02/13(月) 07:33:30.29 ID:Lh/mqXWQ0.net
韓国も同じようなことしててやってること変わらないから基本的には紐付けしようが変わらないよ
バカなやつはバカなことをやる

94 :ビブリオ(茸) [US]:2023/02/13(月) 07:33:35.83 ID:vSuojw/R0.net
>>88
カード持っていない嫌儲が消滅しそう

95 :グロエオバクター(茸) [US]:2023/02/13(月) 07:33:39.99 ID:QimdbZ1n0.net
俺は爆サイで暴れてるから平気w

96 :ロドシクルス(ジパング) [US]:2023/02/13(月) 07:33:50.35 ID:Hs+wvsPF0.net
韓国の後追いかあ

97 :ディクチオグロムス(福岡県) [US]:2023/02/13(月) 07:34:03.88 ID:L7Nc2ZQy0.net
OAuthで年齢認証するぐらいなら許すけど各SNSにマイナンバー登録するのは問題が大きすぎるわ。

98 :グロエオバクター(茸) [US]:2023/02/13(月) 07:34:31.84 ID:QimdbZ1n0.net
ガルちゃんに移動するわ

99 :ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]:2023/02/13(月) 07:34:38.58 ID:EIrDSUR20.net
案の定マイナンバーに都合が悪いパヨパヨが発狂してて草

100 :キサントモナス(北海道) [US]:2023/02/13(月) 07:34:57.09 ID:rQtOs2N20.net
適当に理由つけてやりたい放題

101 :ゲマティモナス(茸) [FR]:2023/02/13(月) 07:35:09.99 ID:Y1GOv5cZ0.net
そんなの導入したら5chが賑わってしまうがな

102 :テルモトガ(神奈川県) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:35:21.66 ID:foLnIGoj0.net
日本政府がGOOGLEとツイッター社に言える立場なの?
スマホから投稿する場合はスマホとマイナンバー紐付けなんですけど?

103 :アシドチオバチルス(茸) [US]:2023/02/13(月) 07:35:26.31 ID:A73+wBrI0.net
TikTokもマイナンバーカード制にしろよ
クソ動画が多すぎ

104 :アナエロプラズマ(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:35:31.41 ID:Gj+Mm6op0.net
そもそもどうやってやるんだ?
グローバル企業は日本独自仕様なんて実装しないからその外部の経路に認証を仕込むのか?

105 :フラボバクテリウム(神奈川県) [CN]:2023/02/13(月) 07:36:17.66 ID:ztfuDL6Y0.net
今のSNSって昔の2ch状態だからな、もはや無法地帯
批判と中傷は別物だし、普通にSNS使ってる人には困らんだろう。まあ、つまらなくはなるけどな

106 :アルテロモナス(光) [CN]:2023/02/13(月) 07:36:26.83 ID:EH5sAXV50.net
>>13
本当のキチガイは登録制にしてもまったく関係ない

107 :プロピオニバクテリウム(静岡県) [US]:2023/02/13(月) 07:36:36.31 ID:fW+E30YX0.net
匿名性を無くしていくのは賛成
反対してるのは犯罪者のパヨだけでしょ?

108 :シュードノカルディア(埼玉県) [KR]:2023/02/13(月) 07:36:37.98 ID:BxkewXlT0.net
良いと思うけどクレカと同じくらいのレベル(24/365電話一本で即対応みたいな)でナンバーの変更が出来ることが前提だと思う

109 :ロドスピリルム(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 07:36:43.20 ID:qQ3U6w+80.net
海外からきた人たちが日本にきたとき、番号とかどうなるんだろ?

110 :ハロプラズマ(大阪府) [CA]:2023/02/13(月) 07:36:54.05 ID:f6iqRlp+0.net
お前らさ
マイナンバーカード作ったんだろ?
規約に書いてるだろ

内閣総理大臣に対して次の規約を同意したとみなす
・金融機関や口座の照会することについて同意するとみなす
・デジタル庁はいつでも規約を改定できる

つまりだ、お前らは無制限に国に対して情報開示をすると同意したわけ
グチグチいうなよ
カードを作った時点でまな板の上の鯉なんです

111 :バクテロイデス(SB-iPhone) [US]:2023/02/13(月) 07:37:11.55 ID:wOXGHaU50.net
ベビーカー擁護派が、ついに白状しましたw

「赤ん坊は自ら出掛ける理由など無い」
はい、コレで世の中の全てのベビーカーは赤ん坊のために使用されているのでは無い!と明白になりましたwww

あらゆるベビーカーは、親のワガママ勝手な都合による外出のために、外出する理由が無い赤ん坊を強制的に連れ回す極悪非道の所業のために使われています!!!


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1675758542/
ベビーカーって邪魔 58台目
 
689 おさかなくわえた名無しさん sage 2023/01/23(月) 06:04:19.22 ID:rt9UT/jy
赤ん坊が自ら出かける理由などあるわけないだろw

112 :ディクチオグロムス(神奈川県) [EC]:2023/02/13(月) 07:37:26.40 ID:kqKixRWw0.net
>>104
🇨🇳
【ゆっくり解説】中国独自のネット規制「金盾」とは?【短編】
https://youtu.be/nzPC5QzbuFg

113 :テルモトガ(神奈川県) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:37:26.43 ID:foLnIGoj0.net
TIKTOKがマイナンバー必須になったらマジで笑える

114 :アナエロプラズマ(茸) [CA]:2023/02/13(月) 07:37:55.34 ID:X6JPeXk70.net
マイナンバーカードで金持ちはすぐわかるようにしてくれよ

115 :ヒドロゲノフィルス(大阪府) [EU]:2023/02/13(月) 07:37:55.62 ID:7+UvMrl20.net
個人でやってないやつはどうすんだよ

116 :アナエロプラズマ(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:37:58.74 ID:Gj+Mm6op0.net
>>110
それ以前に技術的に可能なのか?
VPNで海外を経由させるとか抜け道いくらでもありそうだが

117 :スネアチエラ(東京都) [CA]:2023/02/13(月) 07:38:07.43 ID:AcujTK1+0.net
政党名に自由が入ってるのに民業圧迫がお得意なようで

118 :プロピオニバクテリウム(静岡県) [US]:2023/02/13(月) 07:38:22.51 ID:fW+E30YX0.net
>>103
それは使えなくなる前提なんだろう…
中国アプリはアメリカの圧力で消えていく定め

119 :アキフェックス(徳島県) [GB]:2023/02/13(月) 07:38:25.92 ID:0EFIW24P0.net
>>37
住所氏名さらしたら、ストーカーやらごうとうやらのターゲットになるべ

120 :アナエロプラズマ(茸) [CA]:2023/02/13(月) 07:38:29.84 ID:X6JPeXk70.net
玄関にマイナンバーカードの表示を義務化しろよ

121 :ロドスピリルム(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 07:38:38.38 ID:qQ3U6w+80.net
あと登録制にするなら海外企業にお金払うの?
義務です!っていっても海外企業は無償でやらんでしょ?

122 :ハロプラズマ(大阪府) [CA]:2023/02/13(月) 07:39:22.10 ID:f6iqRlp+0.net
>>119
普通に生きてたらストーカーになんて遭わないでしょ
そいつが悪い

123 :アナエロプラズマ(茸) [CA]:2023/02/13(月) 07:39:33.52 ID:X6JPeXk70.net
>>118
違法動画が多いからTikTok見るんだぞ
YouTubeが真似してもテレビ動画が消されてるからつまらん

124 :プロピオニバクテリウム(静岡県) [US]:2023/02/13(月) 07:39:57.05 ID:fW+E30YX0.net
>>121
日本で収益上げれなくなるだけ
利益度外視なら海外サービスは影響受けないね

125 :コリネバクテリウム(山口県) [ヌコ]:2023/02/13(月) 07:39:57.11 ID:HNEwdI8X0.net
中国か韓国並の発想だな

126 :フランキア(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:40:12.57 ID:dci4oWR90.net
中国化

127 :クリシオゲネス(茸) [CN]:2023/02/13(月) 07:40:15.61 ID:gHNy/C//0.net
バカが投稿しなくなるじゃん!

128 :アシドチオバチルス(神奈川県) [FR]:2023/02/13(月) 07:40:22.14 ID:cpZO95kZ0.net
賛成、これで誹謗中傷も減るし芸能人も大賛成だろ

129 :チオスリックス(島根県) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:40:23.22 ID:ujzTLwKQ0.net
ネット社会を潰す気かもな

130 :クトノモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/13(月) 07:40:30.26 ID:rMD/aIto0.net
書き込みからは必ず個人が特定できる
よってクソどもは一人残らず皆殺し
てものあんた(ら?)ちょっとどうなんだ
とかもありはするけど
まあね。そうなるわけだしいんじゃね。みたいなですね

131 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:40:37.14 ID:epe4Mdj30.net
>>48
仮に「名古屋はブスしかいない」が事実であり正論だとして
「名古屋はブスしかいない」って書込を名古屋人が通報したら
「名古屋はブスしかいない」は正論だとしても通報開示される
結果「名古屋はブスしかいない」という正論が正しくても
「名古屋はブスしかいない」とは書込しづらくなるぞ?

132 :ハロプラズマ(大阪府) [CA]:2023/02/13(月) 07:40:43.37 ID:f6iqRlp+0.net
もうあきらめろ

マイナンバーカードを作った時点でプライバシーは消滅したんだ
規約を自由に変えられるってことは国がしたいように管理できるってことだから
同意してないなら憲法違反だけどな

133 :レンティスファエラ(茸) [US]:2023/02/13(月) 07:40:54.01 ID:k7SJOZ8e0.net
>>129
お前たちがいらねんだよwwww

134 :ミクロモノスポラ(東京都) [US]:2023/02/13(月) 07:41:09.07 ID:zfSrqwey0.net
河野は政府による情報統制が出来るディストピアを目指したいようだ
中国共産党かよ

135 ::2023/02/13(月) 07:41:19.32 ID:Hs+wvsPF0.net
>>125
それを支持するネトウヨさん
これもうわからんねえな

136 ::2023/02/13(月) 07:41:28.19 ID:k7SJOZ8e0.net
>>131
東京が被曝したってことは?

137 ::2023/02/13(月) 07:41:35.29 ID:YZ+dyqpm0.net
ネトウヨ 「マイナンバーカードに反対するやつらは後ろめたい事だらけの犯罪者」

138 ::2023/02/13(月) 07:42:01.15 ID:fW+E30YX0.net
>>129
匿名で誹謗中傷するのがネット世界なら必要無い
発言に責任を持てる世界の方がマシでしょ?
パヨク共は死ぬことになるし良い事かと…

139 ::2023/02/13(月) 07:42:05.14 ID:O0VAIJPn0.net
やだよ

140 ::2023/02/13(月) 07:42:10.81 ID:rMD/aIto0.net
まあ結局勝ち負けかい
どうにもなんねえなあ

141 ::2023/02/13(月) 07:42:13.08 ID:G2tig2kC0.net
東京の被曝隠しが真の目的だよw

142 ::2023/02/13(月) 07:42:31.36 ID:wk3zJZjn0.net
>>129
ぱよぱよち〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwww

143 ::2023/02/13(月) 07:42:42.31 ID:qQ3U6w+80.net
>>124
視聴者消えるならYoutuberという職業が無くなりそうに思える

144 ::2023/02/13(月) 07:42:43.80 ID:vQcBKsRN0.net
登録は歓迎だが、SNS事業者にマイナンバー管理任せて本当に大丈夫?

145 ::2023/02/13(月) 07:43:10.06 ID:rCnAroyC0.net
動画投稿を有料にするだけでかなり違うと思うけどね
根本から判断を求めるには、有料にし目的を自問自答させるしかないと思う

146 ::2023/02/13(月) 07:43:12.54 ID:ofmCuSx40.net
なんか中国みたいになってきたなw

147 ::2023/02/13(月) 07:43:26.53 ID:kqKixRWw0.net
>>117
壺民党🏺「戦争は平和である 自由は屈従である 無知は力である」 
https://pbs.twimg.com/media/EJvgj3rVUAAQEg-.jpg

1984年 (小説)
https://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)

党の三つのスローガンが、至る所に表示されている。
これらはゴールドスタインの禁書『寡頭制集産主義の理論と実践』の各章の題名でもある。

戦争は平和である (WAR IS PEACE)
自由は屈従である (FREEDOM IS SLAVERY)
無知は力である (IGNORANCE IS STRENGTH)

ダブルスピーク(doublespeak、二重語法)は、矛盾した二つのことを同時に言い表す表現である。

『1984年』作中の例でいえば「戦争は平和である」や「真理省」のように、例えば自由や平和を表す表の意味を持つ単語で暴力的な裏の内容を表し、さらにそれを使う者が表の意味を自然に信じて自己洗脳してしまうような語法である。

1984 ビックブラザー Title1 指は何本だ
https://youtu.be/LBeE5LFaPEI

148 ::2023/02/13(月) 07:43:49.50 ID:XJO1aW3D0.net
なにやっても高卒のバカが自民党に入れてくれるからやり放題だな

149 ::2023/02/13(月) 07:43:56.29 ID:+iombwbs0.net
>>144
ルフィが社員になって勤務します

150 ::2023/02/13(月) 07:44:14.19 ID:RX1hfpSl0.net
情報もらしても謝罪だけで済むから
最低限懲役5年くらいにしろ

151 ::2023/02/13(月) 07:44:14.83 ID:57iIlIFk0.net
YouTubeのコメントっていまでもログインしないとできないよね
だからほとんど書き込みなんてしたことないや

152 ::2023/02/13(月) 07:44:20.19 ID:rR2Qc1670.net
個人情報流出させまくりの日本政府に管理は無理だろ。故意に中韓に売ってるし。

153 ::2023/02/13(月) 07:44:20.23 ID:rMD/aIto0.net
要は根っこは勝ち負けなんだろ?
そんなんじゃなあ

154 ::2023/02/13(月) 07:44:23.83 ID:+W1IRJxs0.net
同じIPからSNSとクレジットにアクセスしたら、反社に特定されないか?
それが心配。

155 ::2023/02/13(月) 07:44:25.77 ID:TgyAaQat0.net
海外のサービングなのにマイナンバー登録させるとか狂気やろ
こいつら国民の情報売る気満々やんけw

156 ::2023/02/13(月) 07:44:30.42 ID:x3A3qyyu0.net
匿名性無くなってる韓国でも誹謗中傷の書き込み酷くて自殺したとかニュースがあったよな

157 ::2023/02/13(月) 07:44:48.57 ID:kwiW+E320.net
スシローの件の投稿者や撮影者を書類送検するみたいだけど
なんか問題行動だけじゃなく動画をアップすることを悪として対処しようとしてない?
アップロードに年齢制限かけても、ああいう奴らは迷惑動画撮って身内で回すだけなんだけど…
そのうち煽り運転をドラレコで撮影してアップしたみたいなのも書類送検される時が来るんじゃねえの

158 ::2023/02/13(月) 07:44:50.36 ID:TgyAaQat0.net
>>155
変換ミスった、海外のサーバ

159 ::2023/02/13(月) 07:45:00.61 ID:Nu8Tcn2j0.net
5ch含めて従業に反社も下請けも多いから
クレカとか個人情報ダダ漏れになるやろ

160 ::2023/02/13(月) 07:45:06.29 ID:fW+E30YX0.net
>>143
日本での義務化に従わないなら
youtuberは廃業だろうね
日本でのサービスは撤退するだろう

ただ…
義務化に従った類似サービスが出るから
そこで新しいビジネスになるやろな

161 ::2023/02/13(月) 07:45:40.80 ID:JVS1/p4g0.net
実名化してる韓国の真似かよ
だったら実名化しても全く効果が無かった韓国の現状も承知してると思うんだが

162 ::2023/02/13(月) 07:45:47.29 ID:MlnRNMr/0.net
いっそ名前欄に顔写真が出るようにしてほしいね😆

163 ::2023/02/13(月) 07:45:49.04 ID:gresHU/b0.net
中国かな?

164 ::2023/02/13(月) 07:46:12.25 ID:86WcQSEZ0.net
河野太郎は日本をとことん中国化したいようだね

165 ::2023/02/13(月) 07:46:19.26 ID:koX4Qypw0.net
こいつの地元の奴らは責任取れよ
何で当選させてんだよ

166 ::2023/02/13(月) 07:46:22.72 ID:6euZRXWQ0.net
電話番号、プロバイダーと紐づけすれば?

167 ::2023/02/13(月) 07:46:23.15 ID:dOMeByIb0.net
どうせ沙汰止みよ
いつもの独断専行だろ

168 ::2023/02/13(月) 07:46:46.50 ID:Nu8Tcn2j0.net
>>155
海外だから許可とか制限とか無視して
個人情報取り扱えるんだろな

169 ::2023/02/13(月) 07:46:50.85 ID:fW+E30YX0.net
>>161
まぁ…チョンみたいな馬鹿には効果ないよね
知恵遅れを炙り出せる効果とも言える

170 ::2023/02/13(月) 07:46:53.98 ID:dr+FEavH0.net
それは無理だよ

171 ::2023/02/13(月) 07:46:57.07 ID:xR+Cs2OV0.net
Facebookとかヤフコメとか実質似たようなもんやん

172 ::2023/02/13(月) 07:47:05.24 ID:gresHU/b0.net
パヨちんみたいなアホを泳がせとく為にも5chくらいはフリーにしとけばいいだろ

173 ::2023/02/13(月) 07:47:09.00 ID:3mtDMXut0.net
なんでそこまで管理されなきゃならんのよ
ふざけんじゃないぞ!
管理というかもはや監視だな
こんなこと絶対にゆるさん!!

174 ::2023/02/13(月) 07:47:09.53 ID:omKj/TlQ0.net
まず少年法を廃止しろや

175 ::2023/02/13(月) 07:47:23.60 ID:12+EA9qt0.net
迷惑行為した本人周辺以外野次馬で記者ごっこする輩もどうにかしなよ あいつらが一番タチが悪いだろ

176 ::2023/02/13(月) 07:47:35.38 ID:/hmqyCk/0.net
>>165
落としてめ比例のせいでゾンビみたく当選するんじゃね
そもそも壺の組織票が強いから落とせないと思うけど

177 ::2023/02/13(月) 07:47:39.16 ID:TxxdlVKC0.net
ええことや

178 ::2023/02/13(月) 07:47:50.93 ID:LcpUF0cX0.net
閲覧だけならマイナンバー必要ないよ
ヤフコメみたいに書き込みや投稿時に要求すりゃいい

179 ::2023/02/13(月) 07:48:11.52 ID:NMcQtjOd0.net
さらに匿名性の高いSNSが出てくるだけだろうね

180 ::2023/02/13(月) 07:48:43.22 ID:NguAUkgz0.net
アメリカが従うわけねーだろ

181 ::2023/02/13(月) 07:48:56.01 ID:NumIXrQc0.net
わろた

182 ::2023/02/13(月) 07:49:03.76 ID:gXk3s5fr0.net
いいと思うわ
煽りは楽しいけど古き文化にしてしまっても構わん
情報収集が一番の目的だし

183 ::2023/02/13(月) 07:50:13.41 ID:cTSrnM2X0.net
迷惑動画の投稿を引き合いに出してるけど
どう見てもデメリットの方が大きいだろ

184 ::2023/02/13(月) 07:50:20.34 ID:Ufa9FsRY0.net
これに困る奴は後ろめたい奴

185 ::2023/02/13(月) 07:50:21.20 ID:8rFtEpGp0.net
持っていない奴は書き込みするなってか?
さすがに義務化は無理でしょ

186 ::2023/02/13(月) 07:50:23.81 ID:oqG0akWt0.net
悪口言うためのアカウント作ってる人とか、炎上系YouTuberとか迷惑tiktokerとかいなくなるならいいんじゃない

187 ::2023/02/13(月) 07:50:24.24 ID:y3Ie4Mcn0.net
全く困らんからそれでいいわ
口座紐付けみたいに困るって奴らは何かしら後ろめたい事があるんだろうな

188 ::2023/02/13(月) 07:50:29.27 ID:zaWcsg8t0.net
>>32
これらに一つも当てはまらないやつって、ネトウヨだけのような気がする。

189 ::2023/02/13(月) 07:50:41.46 ID:BpKIeBm+0.net
電話番号云々で騒いでたヤフコメもあれから特に変化ねえからキチガイ相手には意味はないんだよな

190 ::2023/02/13(月) 07:50:43.30 ID:kqKixRWw0.net
>>173
👁
エンドゲーム_全人類奴隷化計画1_14日本語字幕付
https://youtu.be/mMGKgFl7zPo

>数え切れないほど多くの人は新世界秩序をひどく嫌いそしてそれに反対し抗議して死んでいくだろう
>H.G.WELLS

191 ::2023/02/13(月) 07:51:13.85 ID:aeVIDusV0.net
www

結局監視に使い出すんだよなwww

192 ::2023/02/13(月) 07:51:26.07 ID:9HnAoOxO0.net
>>182
良い悪い以前に技術的にどうすんのよ
日本独自仕様を海外企業が実装するわけ無いだろ

193 ::2023/02/13(月) 07:51:39.38 ID:CMJoe90U0.net
皆んな実名でやったらどうかな?
俺はただの無敵の人だからやれてるのかもしれないけど一般市民の皆んなもやりだしたらそれが普通になるんじゃない?

194 ::2023/02/13(月) 07:51:46.57 ID:SW7UbKn90.net
>>1
5ちゃんはお前の願望だろw

195 ::2023/02/13(月) 07:51:47.38 ID:TX57J+Vx0.net
マイナンバー擁護派が急に消えた
不思議だなぁ
この展開考えたこともなかった感じかな?

196 ::2023/02/13(月) 07:52:18.58 ID:aeVIDusV0.net
アベが死んでからマイナンバーに関してはやりたい放題www

197 ::2023/02/13(月) 07:52:34.71 ID:DcpqJ2OS0.net
罰則や規制を強化しなきゃ手間暇カネが掛かって意味が無い

198 ::2023/02/13(月) 07:52:35.70 ID:W7cVtsdq0.net
再生数とか登録者数の工作出来なくなるからYouTuberとか大半が消えそう

199 ::2023/02/13(月) 07:52:44.77 ID:YrcHryz60.net
>>184
IP表示も異常に拒否する輩多いよな
普通の書き込みできないような方々だと思うけど

200 ::2023/02/13(月) 07:52:56.33 ID:JcZfBDz40.net
イかれてる

201 ::2023/02/13(月) 07:53:13.45 ID:ZPNADWXW0.net
バ河野

202 ::2023/02/13(月) 07:53:43.68 ID:WUOGuLsm0.net
>>1
アホか( ・∀・)
中国、朝鮮を見ればいい( ・∀・)
言論統制として機能するだけでなく
世論誘導としても機能している( ・∀・)
そして提唱者があの河野(笑)

203 ::2023/02/13(月) 07:53:53.06 ID:aeVIDusV0.net
ネトウヨの

ヘイトスピーチに当たるツイートは全て監視されることになるわけだw


アカやパヨクの革命ゴッコツイートもなwww

204 ::2023/02/13(月) 07:54:00.27 ID:zRICzKHn0.net
なら日本人はみんな公式マークつけて欲しい
Twitterとインスタ

205 ::2023/02/13(月) 07:54:14.01 ID:BYbumzhH0.net
金の流れの監視に使うのなら良いと思ってた人達も流石に同意出来んよなこれは

206 ::2023/02/13(月) 07:54:28.10 ID:Pdj6yKPY0.net
>>68
わい新しい番号取得したんやけどそれでヤフコメ出来なかった
多分前のやつが規制されたんやと思う

207 ::2023/02/13(月) 07:54:59.64 ID:X9zNjto30.net
ヤバい
中国みたいになってきたな

208 ::2023/02/13(月) 07:55:03.34 ID:rCnAroyC0.net
自分や他人の顔を出すレベルの投稿はよく分からんよな
もう承認欲求とか注目されたい欲が色んなもののリスクや責任を認識できなくなっているような

209 ::2023/02/13(月) 07:55:11.37 ID:81GUq6TQ0.net
gabかなー

210 ::2023/02/13(月) 07:55:15.05 ID:mHpwzZyo0.net
いや全部日本の企業じゃねーだろ
どうするんだよw
合わせてくれなきゃサイト遮断するんか?

211 ::2023/02/13(月) 07:55:56.50 ID:QGNS1iR90.net
てかさあ、家族親戚に見せられないような投稿するなよw

212 ::2023/02/13(月) 07:56:13.65 ID:Oa6umnVH0.net
こんなんリーガルハラスメントで示談ビジネス流行るだけやで

213 ::2023/02/13(月) 07:56:29.00 ID:kwiW+E320.net
>>195
擁護してたら一切反対しちゃいけないの?
どこの共産国の方?

214 ::2023/02/13(月) 07:56:29.82 ID:yfe2AXWq0.net
一番困るのはヘイトだのネットがーと言ってるマスコミや在日韓国人だろうから賛成

215 ::2023/02/13(月) 07:56:36.78 ID:jKfLWurq0.net
まーたデマ野郎か

216 ::2023/02/13(月) 07:56:42.92 ID:+V4z1A2h0.net
>>137
ほんまネトウヨは先のこと考えてないよな

217 ::2023/02/13(月) 07:56:51.87 ID:9M8ea5zv0.net
法人単位でマイナンバーカード出るの?
首相官邸とかツイッターアカウント持ってるよね。

218 ::2023/02/13(月) 07:56:55.38 ID:rMD/aIto0.net
ここのクソとここのクソとがなんかいがみあってる
ので、下手すっと刺し合い起こしかねない
とか認識できるわけですよね
まあそんなもんくらいに思っときゃいいんじゃないですか?

219 ::2023/02/13(月) 07:57:03.52 ID:4uoSmKvE0.net
>>131
信念持って2ちゃんねるやっているから、その書き込みで開示やら裁判になっても受けてたつよ、まぁ普通の人は心理的抵抗あるのはわかる

220 ::2023/02/13(月) 07:57:07.94 ID:Xj1H9yG80.net
世界の人が同じものを導入するなら賛成するよ^^

221 ::2023/02/13(月) 07:57:18.93 ID:9HnAoOxO0.net
誰も技術の話をしないからつまらん
この板はIT音痴ばかりか?

各種サービスが日本向けに実装するのは非現実的だからネットワークに対しての認証とするのだろうか

222 ::2023/02/13(月) 07:57:46.45 ID:bNSj4cXU0.net
>>195
まぁ、バカがやっと気づいたんだろ
自分が一番割を食うってさw

ネット関係の規制って、どうも自覚が無い様で、自分で自分を規制する感じ
自縄自縛が多い

223 ::2023/02/13(月) 07:57:54.00 ID:f7MOMiTN0.net
>>131
美醜の基準は人それぞれやからな

224 ::2023/02/13(月) 07:58:24.85 ID:lY61woeL0.net
情 報 統 制🙄
そうか♪がっか〜い♪🤗

225 ::2023/02/13(月) 07:58:25.52 ID:rMD/aIto0.net
まあ勝ち負けか

226 ::2023/02/13(月) 07:58:35.64 ID:DEGDGC6d0.net
普通言論の自由に影響することを軽々しく言うあたり、もともと想定しているマイナンバーの使用目的なんだろうな

227 ::2023/02/13(月) 07:58:46.68 ID:Fo0pl2Sn0.net
糞過ぎる

228 ::2023/02/13(月) 07:58:51.41 ID:bNSj4cXU0.net
>>221
んなもん首相がパワハラで実装させんだよ
パワハラ立国ジャパンなめんなよwww

229 ::2023/02/13(月) 07:59:00.42 ID:ggRGvHLN0.net
「韓国ガー!」「韓国の方でモー!」とか言ってる奴らって日本人と韓国人が同類だとでも思ってんの?
奴らは低知能のゴキブリだからこれでも収まらないだけ
日本人なら止まる

230 ::2023/02/13(月) 07:59:03.30 ID:9N2Yd2b30.net
さすが次期総理候補っすね

231 ::2023/02/13(月) 07:59:11.30 ID:e/ReEqPp0.net
年齢制限って何歳からSNS使えるようになるんだろうなw
大学生以上の成人年齢のバカッターもいっぱいあるのに、SNS使える年齢早く発表でもしたら

232 ::2023/02/13(月) 07:59:15.09 ID:+11fgrS50.net
〜ですわ 〜でございますことって書かないとしょっ引かれるのけ?

233 ::2023/02/13(月) 07:59:16.14 ID:F6FCiuRr0.net
アトピーよー
遊んでねーでデジタルの仕事しろや
遊びなら給料返納しろ税金だぞ

234 ::2023/02/13(月) 07:59:47.69 ID:NYJCZZpd0.net
はい日本帝国の不当逮使われます

235 ::2023/02/13(月) 08:00:08.70 ID:EfgvXvyx0.net
一般人よりマスコミが反対しそう

236 ::2023/02/13(月) 08:00:12.10 ID:fs1Hxzak0.net
>>54
韓国はガチだぞ。ほかは知らん

237 ::2023/02/13(月) 08:00:21.09 ID:QGNS1iR90.net
>>231
行為能力者である18からだろうな

238 ::2023/02/13(月) 08:00:23.19 ID:hja7a8zv0.net
>>173
徴兵するんだからマイナンバーカードは絶対だから

俺は年齢的に逃げ切れるから平均w

クソガキはロシア兵に男根カットされて地獄を味わってこい

239 ::2023/02/13(月) 08:00:24.24 ID:jKfLWurq0.net
>>195
chatGPTの進化とか見てると、AIが書き込んでてもなんら不思議ではないね

240 ::2023/02/13(月) 08:00:26.09 ID:NZAf9/S80.net
もうここにも書き込めなくなるのか...
まぁぶっちゃけ登録してまで書き込まないよな
やめるだけだわ。

241 ::2023/02/13(月) 08:00:41.86 ID:JVZQtn6U0.net
>>1
また河野はいい加減なことを言ってるな
おまえがいい加減なこと言うからマイナンバーカードに不信感がもたれるんだよ

242 ::2023/02/13(月) 08:01:05.36 ID:9LQzCcEX0.net
Vtuberどうすんだろ

243 ::2023/02/13(月) 08:01:16.11 ID:9M8ea5zv0.net
内閣府 
@cao_japan
内閣府の公式アカウントです。内閣府大臣官房政策評価広報課が運営しています。

首相官邸 
@kantei
 日本の政府機関
本アカウントは首相官邸の公式アカウントです。日々の総理に関する情報や内閣の重要政策についての情報などをお届けします。

金融庁
@fsa_JAPAN
金融庁の公式アカウントです。金融庁ウェブサイトに掲載する情報を中心に情報発信します。

総務省
@MIC_JAPAN
総務省の公式アカウントです。総務省は行政運営の改善、統計、地方行財政、選挙、消防防災、情報通信、郵政行政などを所管しております。それぞれの施策について、わかりやすくみなさまに情報を発信いたします。

244 ::2023/02/13(月) 08:02:06.39 ID:CLNX759Q0.net
下手に政治家も腐せなくなるわけね
道徳省とか作りそうだな

245 ::2023/02/13(月) 08:02:26.94 ID:hq+dmn+70.net
>>86
どっかの通話アプリとか嫌でも使わされることがあるんだよ、だアホ

246 ::2023/02/13(月) 08:02:30.54 ID:lY61woeL0.net
俺たちのマイナンバー🙄 俺たちのパソナグループ🤗
https://www.pasona.co.jp/clients/solution/mynumber/
えっ?パソナ?あっ!😫グエエエエエ!竹中ぁ!🤮

『パソナG』竹中平蔵会長が退任 南部靖之代表の子息・真希也氏が取締役昇格へ
https://www.zaikai.jp/amp/1860

247 ::2023/02/13(月) 08:02:43.42 ID:LXJfmw8b0.net
工作員が賛成する

それに釣られ似非保守が賛成する

愚民が扇動される

反対派を非国民パヨク扱い

人が居なくなる

シナチョン運営へ移行

日本衰退

中国韓国ぼろ儲け

お前等マイナンバーの紐づけ賛成派の工作員に騙されるなよ

248 ::2023/02/13(月) 08:03:00.19 ID:kwCF0w7J0.net
普通の事しか書かない俺、大勝利。

249 ::2023/02/13(月) 08:03:14.05 ID:oSEA9eC30.net
政府がこんな調子だからマイナンバー反対という声が絶えないのだよ
言論空間にまで手を出すなバカ政府

250 ::2023/02/13(月) 08:03:47.69 ID:dOMeByIb0.net
なんか湧いとるなあ

251 ::2023/02/13(月) 08:03:53.57 ID:SW7UbKn90.net
若者のSNS規制は賛成だけど、この件で気に入らないのが動機がスシロー(企業様)案件だと言うこと
闇サイト強盗の事は頭に無い、国民の安全と財産を守る気などこれっぽっちも無いんだろうなと感じる

252 ::2023/02/13(月) 08:04:03.53 ID:9HnAoOxO0.net
日本独自認証とする場合、日本に旅行に来てる外国人とどう区別するのだろう

253 ::2023/02/13(月) 08:04:09.02 ID:TX57J+Vx0.net
>>213
この展開考えもせずに賛成してたって、消費税増税反対なのに安倍ちゃん支持したり、表現規制反対なのに高市支持したり、インボイス制度反対なのに山田赤松支持したりするようなもんだぞ

254 ::2023/02/13(月) 08:04:10.84 ID:DEXUL/9q0.net
逆に工作出来なくなるから口だけでやらない定期
一般人の方が別に困らん

255 ::2023/02/13(月) 08:04:34.77 ID:idbxaiaO0.net
5ちゃんに個人情報預けたい人おる?

256 ::2023/02/13(月) 08:05:39.70 ID:LcpUF0cX0.net
河野は発言がラジカル過ぎるから総理にはなれないな
もっと根回しする技術を身に着けないと駄目だよ

257 ::2023/02/13(月) 08:06:03.99 ID:GT/k8K7T0.net
>>251
全年齢でいいよ
つか、昔の雰囲気とはもう違うからマイナンバー必須でも問題ないなあ

258 ::2023/02/13(月) 08:06:16.93 ID:sKf94mOE0.net
>>231
年齢もだが簡単なモラル講座してテストとかも良さそう
個人情報とかの意味分かって無い人も多いし

259 ::2023/02/13(月) 08:06:25.05 ID:UgmNAuku0.net
ネット全てそうしろ(笑)

260 ::2023/02/13(月) 08:06:45.34 ID:PC1/UY5V0.net
マイナンバー必須にしたSNSは廃れるだけ。
SNSで炎上する動画を公開することが問題じゃない。
炎上するようなことをしてしまうことが問題。
むしろ、炎上させて損害賠償をさせることの方が、社会にとって有益だと思う。

261 ::2023/02/13(月) 08:07:01.87 ID:Y85euA4h0.net
>>188
ネトウヨって品行方正だな

262 ::2023/02/13(月) 08:07:06.42 ID:SW7UbKn90.net
>>255
もともとアカウントなんて作る必要無くアクセス書き込み出来る仕様なのになんでそんな心配する?
1に騙されてるぞ

263 ::2023/02/13(月) 08:07:56.25 ID:nbEg8aB/0.net
初めての確定申告、家でマイナポータルとe-taxと
格闘したら2,3日でできたぞ。書類はすべて電子提出。
税務署は、どこにあるかも知らない。

264 ::2023/02/13(月) 08:08:09.74 ID:lY61woeL0.net
日本国憲法
第二十一条
1.集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2.検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

SNSマイナンバー紐付けは危険じゃないすか?🙄
政府批判じゃなくてもルフィとかこ犯罪集団にSNSから私生活やマイナンバー個人情報抜けたらどうすんの?🤗

265 ::2023/02/13(月) 08:08:41.48 ID:ChGyy8YX0.net
どうやって個人情報守るんだよ

266 ::2023/02/13(月) 08:08:42.22 ID:9+uU6lFU0.net
馬鹿が多かったからな
仕方なし

267 ::2023/02/13(月) 08:08:49.48 ID:LXJfmw8b0.net
カルト独裁主義国家これに反対する奴パヨクこんな感じだからね
自公の日本政府は

268 ::2023/02/13(月) 08:09:16.78 ID:A/RYRIhb0.net
徴兵するんだからマイナンバーカードは絶対だから

俺は年齢的に逃げ切れるから平気

クソガキはロシア兵に男根カットされて地獄を味わってこい

269 ::2023/02/13(月) 08:09:23.94 ID:6BRFSF200.net
>>265
何が漏れると困る?

270 ::2023/02/13(月) 08:09:46.23 ID:LXJfmw8b0.net
日本人も馬鹿だから従うんだよなしかたないとか
負け犬日本人

271 ::2023/02/13(月) 08:09:55.42 ID:nM8dRNa20.net
行政への各種申請等でマイナンバーカード使うのはいいけどこれはやりすぎ

272 ::2023/02/13(月) 08:10:31.95 ID:lY61woeL0.net
お前らの大好きな中国とそっくりになって来てるよな🙄
あっ二階🤗

273 ::2023/02/13(月) 08:10:56.25 ID:b82KuFpe0.net
>>247
工作員は壺

274 ::2023/02/13(月) 08:11:28.54 ID:kwiW+E320.net
>>253
この展開を考えてても概ね賛成なら賛成するでしょ
その上で反対するべきことは反対してんのよ
お前らの祖国と違って日本は0か100かみたいな考えじゃないんでw
ほんとパヨクってアホしかいねーな

275 ::2023/02/13(月) 08:11:44.14 ID:zRICzKHn0.net
マイナンバーと紐付けて投票もネットでやれるな
けどそれはやらないんだろうな

276 ::2023/02/13(月) 08:11:49.80 ID:EN3wMMDv0.net
別に問題なくね

277 ::2023/02/13(月) 08:11:58.77 ID:b11vG/er0.net
マイナカードはネット上で使える身分証明書なんだから、SNS管理者に身元確認を義務付けるって話であって、
個人情報とかまったく関係ない話だろ。

278 ::2023/02/13(月) 08:12:05.16 ID:pxmiwS5A0.net
中国みたいになってるな

279 ::2023/02/13(月) 08:12:10.95 ID:/NmMdk3A0.net
マイナンバーカード持ってないんだけどwww

280 ::2023/02/13(月) 08:12:25.34 ID:pBb6ABal0.net
>>268
ワグネル・ジャパンは終身採用終身雇用でございます

281 ::2023/02/13(月) 08:12:51.42 ID:/NmMdk3A0.net
>>275
ほんこれ
やればできるけど年寄り票をなんとしても死守したいのがミエミエ

282 ::2023/02/13(月) 08:13:08.88 ID:x6dzJmUN0.net
またイラン事を
どんだけ統制バカなんだ、政府は

283 ::2023/02/13(月) 08:13:18.03 ID:0EFIW24P0.net
>>269
個人情報
勉強して出直し

284 ::2023/02/13(月) 08:13:31.96 ID:MeuQgIg/0.net
カードが義務化されてないのに登録義務化出来るわけないだろ

285 ::2023/02/13(月) 08:13:41.76 ID:e/ReEqPp0.net
ようするに日本はSNSは身分証提示でアカウント作る規制つくるってことなんかね?
グローバル(笑) デジタル(笑)

286 ::2023/02/13(月) 08:13:59.51 ID:Au0pb7Ud0.net
これはマジでやってくれ

287 ::2023/02/13(月) 08:14:01.41 ID:Qfaa4i5v0.net
ゆっくりヤクザ動画投稿できないやん

288 ::2023/02/13(月) 08:14:53.28 ID:b11vG/er0.net
>>264

なんで検閲する って話になるんだよw

SNS管理者に、マイナカードを使った身元確認を義務付けろ。って事だろ。

289 ::2023/02/13(月) 08:15:10.40 ID:I31bpbOx0.net
>>265
今までメルアドとパスワードと場合によっては携帯番号だったのが、メルアドとパスワードとマイナンバーカードによる認証になるだけだろう
逆に携帯番号が減るなら漏れる個人情報は減るんだろうね

290 ::2023/02/13(月) 08:15:14.25 ID:QRfwvz8j0.net
ついでに選挙投票もネット化するようにしてくれ

291 ::2023/02/13(月) 08:15:23.77 ID:ZOnGun4x0.net
別に構わん
悪びれる様な事は何もしてない

292 ::2023/02/13(月) 08:15:36.95 ID:HN4200YU0.net
最近、こういう報道がやけに多いと思ったら、これの世論誘導するためだったのか

293 ::2023/02/13(月) 08:16:02.59 ID:MbFFUokB0.net
カードなくてもマイナンバーあるけど
それよりTwitter社やGoogle社に
マイナンバーのセキュリティ強要すんの?金要るよ?

294 ::2023/02/13(月) 08:16:14.80 ID:bNSj4cXU0.net
>>110
まぁ、不当な契約は契約違反なんだよなぁ
今の所問題出てないから裁判所は認めないとは思うけど

強盗キャンペーンがマイナンバー出所って割れるのは時間の問題だし、
おそらく違反の流れになって行くんじゃないかなー
マイナンバー自体が失敗作となると思う

295 ::2023/02/13(月) 08:16:18.74 ID:+YudRFe30.net
これ公務員が天下りの利権先に委託してそこから中抜き中抜きで最後はブラック企業とか中国の企業が管理することになるんだろ
しかも漏れても公務員は誰も責任取らないから
絶対やめた方がいいよ
そんな管理能力もないから

296 ::2023/02/13(月) 08:16:24.79 ID:Tq1s6lf90.net
>>284
ヤフコメは電話番号必須にしたけど電話番号の取得は義務化されてないよ

297 ::2023/02/13(月) 08:16:26.85 ID:A/RYRIhb0.net
>>280
日本人はロシアに志願した方が生き残れる

298 ::2023/02/13(月) 08:16:27.26 ID:lY61woeL0.net
>>277
現代の情報犯罪を考えると日本で全て紐付け一括は危険なんだよ
お前貯金全部地元の銀行に預けてそのままのタイプ?
一応資産運用ってのは今や庶民の感覚やぞ?🙄
理由はリスクの分散と日本政府は原発事故の対応から始まってコロナ対策その他においても信用出来ないから🤗
ほい論破ね🤗

299 ::2023/02/13(月) 08:16:31.62 ID:SW7UbKn90.net
暇空の5ちゃん民ロックオンの件といい、既にネットは可視化されてるのに今更騒ぐもんでも無いだろ
馬鹿のブレーキが増えるだけ

300 ::2023/02/13(月) 08:16:41.32 ID:yLqV8O3Y0.net
>>284
関係ないだろw

301 ::2023/02/13(月) 08:16:42.46 ID:5P9/ayk+0.net
悪い事した奴のせいでしてない奴がいつも損してるな

302 ::2023/02/13(月) 08:16:44.23 ID:A/RYRIhb0.net
>>297

徴兵するんだからマイナンバーカードは絶対だから

俺は年齢的に逃げ切れるから平気

クソガキはロシア兵に男根カットされて地獄を味わってこい

303 ::2023/02/13(月) 08:17:12.08 ID:BTQXNDew0.net
>>291
俺はあるよ~
子羊として生きていきたい

304 ::2023/02/13(月) 08:17:18.35 ID:6BRFSF200.net
>>283
だから何がでると困るんだよ

305 ::2023/02/13(月) 08:17:49.25 ID:oEg5/1L50.net
匿名がいいガス抜き場だったのになぁ
ここまで雁字搦めにされると犯罪が爆増するんじゃないのかね

306 ::2023/02/13(月) 08:18:20.58 ID:GT/k8K7T0.net
>>284
カード作ることに不都合あるやつだけが困るだけだから問題ないでしょ

307 ::2023/02/13(月) 08:18:35.85 ID:yUTrtKuz0.net
お疲れ様ですた(*^^*)
卒業させていただきます🌸

308 ::2023/02/13(月) 08:18:37.88 ID:rMD/aIto0.net
>>284
SNSだの5chだのへの書き込みも義務じゃねえからな

309 ::2023/02/13(月) 08:18:38.92 ID:5P9/ayk+0.net
問題の指摘が無ければ何やっても良いと思ってるキチガイやろ

310 ::2023/02/13(月) 08:19:05.02 ID:lY61woeL0.net
>>304
そらお前黒ギャルの屁吸い込みたいとか書いてるのが経理の智子さんにバレたら嫌われるだろぉぉぉキエエエーーー!!👴🏿💕💕

311 ::2023/02/13(月) 08:19:05.25 ID:LcpUF0cX0.net
>>284
マイナンバーは通知されたので全員知ってるはずだが?

312 ::2023/02/13(月) 08:19:20.14 ID:bNSj4cXU0.net
>>277
まぁ、紐付け自体が個人情報だろ
IDでの管理がそもそも個人情報

紐付けは個人情報汚染だね

313 ::2023/02/13(月) 08:19:46.64 ID:q9Inms6Y0.net
自衛隊でロシア男根カット義務化しろよw

314 ::2023/02/13(月) 08:19:47.37 ID:udE5Nvas0.net
わたしは一向にかまわんッッ

315 ::2023/02/13(月) 08:20:11.04 ID:9QVWO7720.net
やるならお漏らししたところは経営傾くくらいの罰則つけてよ

316 ::2023/02/13(月) 08:20:52.10 ID:JVZQtn6U0.net
>>256
そもそもTwitter社やYoutubeやInstagram運営会社が賛同するわけないじゃん
河野は中国みたいにしたいのかな

317 ::2023/02/13(月) 08:21:14.51 ID:TU8iwaBM0.net
>>54
中国がそうじゃない?
個人番号で全てを紐づけ一元管理
韓国はネットが実名登録なだけだろ?

318 ::2023/02/13(月) 08:21:17.61 ID:i/tb84lF0.net
別にいいよ

319 ::2023/02/13(月) 08:21:19.36 ID:b11vG/er0.net
>>110

ンな事を言っても
税務署や金融庁は銀行に情報開示請求をしたら、我々個人の口座情報や入出金の記録は見れる訳で
マイナカードだからどうこうってことは無い。  昔から、関係省庁は情報開示請求できるし、捜査上必要な事だと認められれば、裁判所に求めることで警察だって見れる。

320 ::2023/02/13(月) 08:21:45.31 ID:oR5zKcOe0.net
これ壺案件?
韓国にバレそうだな

321 ::2023/02/13(月) 08:22:02.17 ID:bNSj4cXU0.net
>>316
まぁ
河野←壺←北朝鮮←ロシア
って構図だろうなー

322 ::2023/02/13(月) 08:22:06.17 ID:hlo1oEV10.net
>>6
日本政府はtiktokだけは信頼しております

323 ::2023/02/13(月) 08:22:19.28 ID:LhjMluqy0.net
義務化なんて一言も言ってなくて草

324 ::2023/02/13(月) 08:22:23.42 ID:qgf0uc090.net
>>305
自由とか権利とかアメリカから与えられただけだからなこの民族は
その大切さが分かってないんだよ
徹底的に管理されてからその大切さに気付くんじゃないのかな

325 ::2023/02/13(月) 08:22:35.76 ID:5P9/ayk+0.net
>>320
壺党がやってるんだから当たり前だろ

326 ::2023/02/13(月) 08:22:45.26 ID:yLqV8O3Y0.net
>>305
匿名は匿名のままでしょ
てか今だってIPというネット版マイナンバーは割り振られてて、法を犯せば情報開示されるし

327 ::2023/02/13(月) 08:22:49.35 ID:LhjMluqy0.net
>>319
税務署は請求しないでも見られるけど

328 ::2023/02/13(月) 08:23:01.44 ID:3jk5pvpK0.net
youtube どうでもいい
Twitter どうでもいい
facebook どうでもいい
インスタ どうでもいい
5ch どうでもいい

やるなら、どうぞ
アホが騒ぐところ見たいし

329 ::2023/02/13(月) 08:23:44.38 ID:LhjMluqy0.net
>>317
韓国は住民番号で総背番号制
ネットは端末認証した上での接続だよ

330 ::2023/02/13(月) 08:23:55.62 ID:Au0pb7Ud0.net
出生届があれば自動的にカード作成、配布でいいよな
子供にも持たせろ

331 ::2023/02/13(月) 08:23:56.96 ID:zRD/A4PB0.net
あまりにツボ叩きしすぎた
自民党の逆襲がきたな

332 ::2023/02/13(月) 08:24:03.66 ID:LhjMluqy0.net
>>324
知ったか無理しないでも…

333 ::2023/02/13(月) 08:24:10.08 ID:yT03fbpj0.net
>>54
アメリカだとSSN(社会保障番号)に該当するとおもうけどInstagramやYouTube登録するのにいちいちSSN出す必要あっただろうか

しかも現状では>>55みたいなことをする道筋をつけているという解釈も成り立つ
政府は余計な私設警察の取り締まりおよび殲滅を先にやってほしい

裁判所まである!中国の非合法「海外警察署」の実態を暴く
https://news.yahoo.co.jp/articles/9acc2dff317f2e442f131c505f23350f1e9c2e51

334 ::2023/02/13(月) 08:24:14.46 ID:J5fVWPC80.net
>>3
悪のインターネットと呼ばれて苦節30年
立派になったなあ

335 ::2023/02/13(月) 08:24:43.43 ID:lY61woeL0.net
>>323
(店)😅
健康保険証とマイナンバーの実質強制統合知らんの?🙄
この手の規制も外堀から埋めていくんやで🤗

336 ::2023/02/13(月) 08:25:02.25 ID:bNSj4cXU0.net
>>319
その「職務上必要があれば」って手続きをすっ飛ばして好きなように見れる様にするのがマイナンバーカードな訳でねw

公務員が鼻くそほじりながら、あ、コイツ嫌がらせしてやろう、とか、この子かわいいから住所調べちゃおう
とか、そういう理由で見ても良いよってシステムがマイナンバーな訳でねw

だから、反対派はやましい奴ダー連呼してる訳よ
一番やましいのは推進派だから(笑)

337 ::2023/02/13(月) 08:25:07.46 ID:CtGMngD20.net
収益化するときに米国の税務書類に入力するやろ
それ引っ張ってこいよ

338 ::2023/02/13(月) 08:25:19.01 ID:+sZkw2sB0.net
国民の徹底管理か

339 ::2023/02/13(月) 08:25:22.27 ID:5w4jgPOY0.net
>>3
5chは自民党のサポート掲示板だよ

340 ::2023/02/13(月) 08:25:30.32 ID:DSjC8/Tt0.net
5chもレスすると顔写真のアイコンつくようにしよう
ハゲスレで見てみたい

341 ::2023/02/13(月) 08:25:38.92 ID:qgf0uc090.net
>>295
本当これ
公務員に管理出来るわけない

342 ::2023/02/13(月) 08:26:19.51 ID:b11vG/er0.net
>>298
紐づいていたって、権限がなきゃ その情報は閲覧できないよ。
(マイナカード作ろうが、拒否しようが、もうすでにマイナンバー管理されてる。)

たとえば君の納税記録はマイナンバー管理され、税務署にデーターとして存在するが、アクセス権限がないと情報を見れないんだから
どうってことないでしょ。

343 ::2023/02/13(月) 08:26:26.29 ID:+gyb80ln0.net
以前からやりたかったがスシローの件が良い理由付けになったな
社会は少数の馬鹿のせいで息苦しくなる

344 ::2023/02/13(月) 08:26:55.54 ID:/HVtTN/a0.net
>>316
そりゃ父子ともども完全にあの国の犬と化してますから
本当にこの人やばいと思うよ
まあ今の政治家の大半はあの国に工作受けてるようだけど

345 ::2023/02/13(月) 08:27:13.77 ID:3kP3n34w0.net
効果があるならいいよ別に、こっちはどれも暇つぶしだし変な投稿とかしないし

346 ::2023/02/13(月) 08:27:19.19 ID:bNSj4cXU0.net
>>342
紐づいてれば逆参照できるだろ

347 ::2023/02/13(月) 08:27:31.33 ID:YNC6P+A+0.net
韓国みたいだな

348 ::2023/02/13(月) 08:28:06.76 ID:Qcjg+TbF0.net
システム改修費は誰負担?
国内サービスはいいとしてグローバルサービスにそんな制約どこまでコントロールできるか

349 ::2023/02/13(月) 08:28:17.40 ID:EXREymlW0.net
スレタイ速報すぎんだろ
政府が押し付ける前に企業がマイナンバー認証使いたくても使えない段階だ

350 ::2023/02/13(月) 08:28:24.05 ID:w/MHODaI0.net
爆サイの株でも買っておこっかな

351 ::2023/02/13(月) 08:28:27.80 ID:D6+yOGtU0.net
子供を守るという意味で賛成だな
反対してる奴こどおじだろ

352 ::2023/02/13(月) 08:28:31.05 ID:582f3a/s0.net
こんなアホが政治家やってるんだ?
VPN使って海外から登録しますね
海外の人々にもマイナンバーカード押し売りするのかな?wwww

353 ::2023/02/13(月) 08:28:34.86 ID:I31bpbOx0.net
>>315
マイナンバーの有無に関係なく、個人情報漏らしたら経営傾くくらいの罰を与えてほしい
「氏名住所電話番号その他の個人情報漏れたらしいけどマイナンバーはセーフだって、良かった良かった」って事はないだろう

354 ::2023/02/13(月) 08:28:55.10 ID:rCnAroyC0.net
雇用契約書にSNSやBBSの投稿を制限したほうがいい?かなと妄想した
働いてる人は顔出ししない約束が必要かもってことです

355 ::2023/02/13(月) 08:28:55.38 ID:LcpUF0cX0.net
>>343
でも結局少年法があるから無意味なんだよね
犯人ガキなら特定するだけ無駄になっちゃう

356 ::2023/02/13(月) 08:29:18.93 ID:bhcu1Q8z0.net
やってほしい。これでSNSが廃れるのが一番いい。おまえらさよならだ

357 ::2023/02/13(月) 08:29:19.05 ID:L55F4kJK0.net
名無しのつもりが、政府には政治思想や趣味志向モロバレってことになりそう。
あぁ、恐い恐い。

358 ::2023/02/13(月) 08:29:29.82 ID:ws3ZF00G0.net
>>1
中華アプリとか朝鮮アプリにマイナンバーの番号を登録するの?
ワクチンもそうだけど
目先の事ばかり言ってるから
この人はダメなんだろ

359 ::2023/02/13(月) 08:29:38.48 ID:EXREymlW0.net
ニュー速だけなんだが河野のことになるとデマスレタイ作って煽るのなんなんだろうな

360 ::2023/02/13(月) 08:29:52.46 ID:I31bpbOx0.net
>>336
手続きすっとばして好きに見よう、と思ったらマイナンバーの有無関係ないだろ

361 ::2023/02/13(月) 08:30:01.26 ID:NrRZUMxQ0.net
>>19
ばーか

362 ::2023/02/13(月) 08:30:02.63 ID:pfVua6690.net
無職無敵の俺はハナホジw

363 ::2023/02/13(月) 08:30:10.85 ID:zmijeeMh0.net
国も馬鹿だからますます衰退していくな

364 ::2023/02/13(月) 08:30:28.68 ID:b11vG/er0.net
>>312

デジタル庁だかにつないで、このマイナンバーカードは正しいものですよ。 と政府のお墨付きをもらうだけで本人の身分証明になっているわけです。


個人情報をもって本人確認する訳じゃないから、 非常に安全だと思うよ。

365 ::2023/02/13(月) 08:30:53.83 ID:VMrD1j6F0.net
>>359
ここは自民党の主流サポーターばかりだぞ

366 ::2023/02/13(月) 08:31:09.72 ID:bNSj4cXU0.net
>>360
コストの問題がある

367 ::2023/02/13(月) 08:31:12.13 ID:tZg/VztV0.net
>>23
番号は使わないんでは
カードが必要

368 ::2023/02/13(月) 08:31:19.80 ID:fGa/GCCz0.net
>>321
意味が分かんねぇ…

369 ::2023/02/13(月) 08:31:47.13 ID:WPCk09DV0.net
>>19
スレタイがどこの国のものか100回読んでまだ同じこと言えるなら聞いてやるよ

370 ::2023/02/13(月) 08:31:59.05 ID:yT03fbpj0.net
>>365
実相としては野党がポンコツじゃなければ野党支持する人が多いとおもうよ

371 ::2023/02/13(月) 08:32:01.54 ID:tZg/VztV0.net
あー
これすれば他国からの情報操作がしにくくなるわけか

372 ::2023/02/13(月) 08:32:03.37 ID:hKzlVfLx0.net
違法滞在者はレスできなくなるんか

373 ::2023/02/13(月) 08:32:08.37 ID:2k7NXKS70.net
マッチングアプリもマイナンバーカード制にしろよ
売春の温床だ

374 ::2023/02/13(月) 08:32:22.83 ID:mR+c8uOl0.net
他国に個人情報お漏らしするのか

375 ::2023/02/13(月) 08:32:26.83 ID:jBqazAfe0.net
特定出来ない書き込みが出来るSNSだけ罰則対象にしたら?
これだけでSNS側で対策してくれると思うんだけど

376 ::2023/02/13(月) 08:32:33.24 ID:e/ReEqPp0.net
そもそもバカッター投稿があろうがなかろうが、被害うけたところは被害届出して捜査されるわけで
バカッターなけりゃ被害がないわけじゃなかろうにな
SNSがあるから馬鹿な行為やるって何でなってんだろう?不思議だね そのうちお店入る前に身分証提示が必要な社会になるのかね

377 ::2023/02/13(月) 08:32:43.35 ID:OOJttb7V0.net
まあガーシーみたいなうんこがイキってるようじゃな

378 ::2023/02/13(月) 08:32:45.26 ID:zC3Ytbaq0.net
>>354
契約書じゃないけど一時期就職面接で確認されるって話はあった
企業秘密安易に流す馬鹿が続出してた時代

379 ::2023/02/13(月) 08:32:46.62 ID:5WQaLFiW0.net
吉本興業はいくら盗撮犯罪しても逮捕されない。
なぜなら新宿警察には隠蔽利権があるから。
新宿警察の"隠蔽利権"もあるんだろうし、カツマタみたいな芸能人が言ってんだから間違いないって感じる権威主義のゴミ人間がいるしな。
カツマタさんは被害者の方をキッカリ脅してくれるわけだ。吉本興業は大笑いしてただろうな。滑稽な•新宿警察の•カツマタ

俺は言論の自由を奪われている。メディアの偏向報道のせいでパパから信用されていないんだ。
仮に新宿警察が本気でやってそれなら、話も通じない。
マルセイに仕立て上げる犯罪なのだから。
悪口を言いまくる。現段階で会見も開かず情報も開示していない時点で殺人に加担しているようなものだ。

芸能人との発信力の差でリンチされているわけだ。
警視庁の精神病院ぶち込み利権で精神薬漬けにされた。
既得権益は韓国やアメリカで、私は彼らからリンチされている。
吉本興業は韓国利権アメリカ利権に胡座をかき抵抗できない私をリンチし続けた。

彼らは戦争を予測していなかった。
中国に頼るしかない。アメリカは共犯ということになる。
アメリカは与党や芸能事務所の殺人や人権侵害の最大の協力者だ。

警視庁は隠蔽利権で肥え太った隠蔽利権の殺人機関だ。
彼らに犯罪を相談すると精神病院にぶち込まれる。
吉本興業と新宿警察の癒着関係は殺人的だよ。
警視庁はヤクザと癒着関係があるし、後ろ盾がない個人の味方なんてしない。
ヘラヘラ生きてきた芸人という存在と癒着しているヘラヘラした新宿警察
ヘラヘラ生きたもの同士の絆 俺のようなしっかりした人間にはわからないが、とにかく通じ合う何かが隠蔽利権を生んだのだろう
新宿警察はヘラヘラ生きている犯罪者の味方です

おれはかつて枢軸国だった日本の軍国化ナチス化を憂いている。
しかし、吉本興業の犯罪の告発すら精神病院にぶち込んだ、言論の自由がない日本では、この手の発言は弾圧されるだろう。
メディアを使って執拗に•何度も•何度も•リンチされるだろう。
アメリカの手下の•新宿警察に•精神病院に•ぶち込まれるだろう。
天才的な捜査能力の(迫真)新宿警察様はすぐにおれの場所を突き詰め精神病院にぶち込むだろう…恐ろしい

380 ::2023/02/13(月) 08:33:00.90 ID:bNSj4cXU0.net
>>364
クレジットカード番号をトイレに書き込む様なものだろ

安全なわけがない

381 ::2023/02/13(月) 08:33:01.02 ID:usiUsIpV0.net
情報管理社会(セキュリティはざる)

382 ::2023/02/13(月) 08:33:13.64 ID:5WQaLFiW0.net
吉本興業にはお抱えの新宿警察がいる
だから時効まで隠蔽することができるんだ

警察は働きたくないし、ヤクザは捕まりたくない
利害関係が成立している
トムとジェリーでトムが死んだら話が終わるだろう
新宿警察、ひいては警視庁は絵本の世界を生きてるんだ
明日も山口組は存在するだろう

新宿警察さん
隠蔽利権が海外にバレてるぞ
とっとと会見でも開けよ
能力の割に態度だけはでかいよな
お前らや吉本興業の連中がいる時代を生きてる時点で労災モノなんだよ

結論としては、新宿警察は山口組の奴隷だから
外国の人は知ってるだろうが

私も実名で告発したいけどカツマタ様の暴力的な態度を思い返すと…
あんなのがいると思うとろくに告発できないよ

警視庁の警察は下級のためには一切仕事しないくせに高圧的で暴力的なんだ
彼らは吉本興業様や芸能事務所様のために仕事している
日弁連にしたって同じ
彼らはカネチカ氏の被害者アピールの申告は受け取ったが私のは受け取らなかった
まあ司法も所詮そんなもんだとは思っていたが

新宿警察が本気になってれば吉本興業やメガネの芸人はとっくに逮捕されてたのにな
まあ山口組の奴隷こと警視庁の人間はヤクザ絡みの被害相談なんてろくに捜査しないよな
やっぱ利害関係あるとダメだわ 海外最高~

アメリカのスパイの文鮮明の犬が後ろ盾にいる吉本興業や山口組は今日も犯罪し放題
新宿警察は被害者をキッカリ恫喝するわけ

新宿警察にしろ、悪ふざけやヘラヘラが"芸"と評価されてるのを見ると悲しくなるね
吉本興業と吉本興業所属の新宿警察は日本の価値を貶める天才集団だよ

新宿警察の奴らは今日も隠蔽利権で美味い飯食ってんだろうな
お笑い芸人さんは楽でいいよな
ヘマしても会見一つ開かねぇお笑い警察さん

383 ::2023/02/13(月) 08:33:58.91 ID:GT/k8K7T0.net
>>381
まぁ、防衛費増税はその辺関係あるんかもな

384 ::2023/02/13(月) 08:34:28.84 ID:Au0pb7Ud0.net
キチガイだらけになった世の中で性善説はもう通用しない
悪は厳格に取り締まらないとな
マイナンバーカード必須ははいい手段だよ

385 ::2023/02/13(月) 08:34:41.00 ID:zmijeeMh0.net
>>351
この程度で子供守ってる気かよw

386 ::2023/02/13(月) 08:34:43.00 ID:I9Zs5U8i0.net
会員登録してログインして使うシステムならマイナンバーと紐づけできるんだろうけどさ、5chとかそもそも何と紐づけするん?投稿POSTデータにマイナンバーも入れるん?バカなの?アホなの?

387 ::2023/02/13(月) 08:35:04.09 ID:W4yYYKQ40.net
ネット廃人にさせない政府の有り難え心遣いだろ

388 ::2023/02/13(月) 08:35:51.10 ID:6pGV1Qq90.net
5chだけが困るはな

389 ::2023/02/13(月) 08:36:42.63 ID:PRrAR+h80.net
こんなもんよりマイナポイント申請が2月で終わるのをどうにかしろよ!!!
マイナンバーカード申請したけど間に合わねーよ

390 ::2023/02/13(月) 08:37:13.86 ID:TU8iwaBM0.net
>>329
そうなのか、つまり日本もそうなるかもなのか

391 ::2023/02/13(月) 08:37:18.19 ID:WPCk09DV0.net
>>371
でもその判断を国民ができるわけもなく

散々国策の書き込みが業者を使ってるのではと言われてるのに

やるならブロックチェーンのSNSが出てみんなで監視できた方がいい
その通信も誤魔化されてたらお手上げだが

392 ::2023/02/13(月) 08:37:32.01 ID:b11vG/er0.net
>>380

そこは ネットワーク上でカードショッピングする時と同様に
カード情報を打ちこんでも 暗号化されていますし、いつもの感じで大丈夫。

フィッシングサイトとか 怪しい海外のサイトに カード情報を書き込む人が アホ。 と割り切るしかないね

393 ::2023/02/13(月) 08:37:33.80 ID:/HVtTN/a0.net
ポイントとかで釣ってる時点で怪しい

394 ::2023/02/13(月) 08:37:36.03 ID:582f3a/s0.net
全世界の人々が利用しているグローバルなサービスで
日本ローカルなマイナンバーカードを義務化できると思っているまぬけw

395 ::2023/02/13(月) 08:37:50.10 ID:zRrEiQ8i0.net
余計マイナンバーカード作る奴居なくなるな

396 ::2023/02/13(月) 08:37:53.65 ID:xJxZ27cY0.net
見るだけのは人はセーフにしたら?

397 ::2023/02/13(月) 08:38:02.28 ID:Seek4RJB0.net
>>1
当然、ナンバー認証とアプリを繋ぐ部分のシステムは国が作る事になるんだろうけど
cocoaの前例を見るとグダグダの性能になった上に情報ダダ漏れで大失敗する未来しか見えない
しかも、情報抜かれまくったことは隠蔽しそうな気もするし
やめた方がいいだろうな

398 ::2023/02/13(月) 08:38:02.67 ID:YNC6P+A+0.net
韓国でも番号登録義務化したけど、誹謗中傷する奴はするんだよな

399 ::2023/02/13(月) 08:38:27.49 ID:tZg/VztV0.net
>>380
お前マイナンバーカードのシステムわかって無さそうだな
実際の運用見ないとわからんがマイナンバーカード使って登録って事は
電子認証によって暗号化されたマイナンバーとは違うIDしか相手には伝わらないんだよ
しかもそのIDは他では使えないオリジナルのID
だからTwitterに教えたIDはTwitterしか使えないIDだけど唯一無二のもの
だからそれを参照して他から個人情報引き出すことは理論上あり得ない

400 ::2023/02/13(月) 08:39:07.52 ID:WPCk09DV0.net
>>351
余計肉付けされた情報が漏れるだろうがw
お前子供もITリテラシーもないだろ

401 ::2023/02/13(月) 08:39:35.14 ID:XLFSs65/0.net
>>9
>>92
マイナカードを申込めば、マイナ規約のすべての不利益事項を承諾したことになるからな
あらゆる個人情報を、民間会社や自治体から総理と政府の名で収集して蓄積分析され、
警察や検察などの捜査機関に情報を垂れ流される
国民をドレイ支配するための道具だからな
当然先進国では、統一番号管理は憲法違反で禁止されている
こんなものをもしこむやつは、そうとうなアホだろ

402 ::2023/02/13(月) 08:40:05.62 ID:tXY0Sb3S0.net
これって民業圧迫にならんの?

403 ::2023/02/13(月) 08:40:13.24 ID:/ey+AJmq0.net
つまんなくなるな
全員ビジネス文章みたいな話し方になるのかな

404 ::2023/02/13(月) 08:40:30.72 ID:tZg/VztV0.net
>>391
マイナンバーカード使う時点で日本に住んでてカード発行の必要があるから相当抑止力になると思うけどな

405 ::2023/02/13(月) 08:40:33.82 ID:eJWLrXJu0.net
日本人民が解放されちゃうね!

406 ::2023/02/13(月) 08:41:24.86 ID:1PvJmaIz0.net
ヤフコメは電話番号認証のお陰で見やすくなったからな

407 ::2023/02/13(月) 08:41:32.45 ID:LcpUF0cX0.net
他人のアカウント使うやつが増えるだけでは?

408 ::2023/02/13(月) 08:41:39.05 ID:fBK64aXz0.net
そんな規制しなくても、罪に対して適切な罰則を課せば収まっていくよ。

409 ::2023/02/13(月) 08:41:39.72 ID:tZg/VztV0.net
>>403
今でも調べようと思えば個人特定は出来るわけだし
基本は変わらないけど相当な抑止力にはなるだろうね

410 ::2023/02/13(月) 08:42:25.13 ID:/HVtTN/a0.net
マイナカードの一ついいところは必ず本名を記載しないといけない点
普段通名で通してる人たちの中には素性がバレて非常に都合が悪いのが多数いると思われる
まあ他の証明書も同じようにすればいいだけなんだが

411 ::2023/02/13(月) 08:42:57.56 ID:b11vG/er0.net
>>380
で もしマイナンバーが漏れたとしても、二段階認証を登録していたら

「今、マイナパスワードの入力があったけど、大丈夫?    この入力はお前自身が入力したモノか?」と、 別ルートのスマホメッセージで確認を求められるから セーフティー

412 ::2023/02/13(月) 08:42:58.27 ID:TrTbmL6O0.net
カードリーダー買い占めとくか

413 ::2023/02/13(月) 08:43:50.43 ID:lPEaRE1w0.net
さすが散々適当な大法螺吹いて偉そうにしておいて
責任追及されるとボクちゃんただの運び屋でーすwとか言って逃げたクズは言うことが違うね

414 ::2023/02/13(月) 08:44:25.60 ID:FMTCKBSr0.net
>>122
普通に生きてても普通じゃない奴にロックオンされたらストーカー被害には遭うよ

415 ::2023/02/13(月) 08:44:47.22 ID:WPCk09DV0.net
>>399
将来第三者が復号できない確証は?
理論上ありえないことは年月経ったらだいたいあり得たことになるが

416 ::2023/02/13(月) 08:44:51.65 ID:Nk/KZnTh0.net
年齢制限と個人特定なら携帯電話との紐付けで可能なんだがなぜ今更マイナンバーをねじ込んでくるんだよ
しかもネットリテラシーがないこいつらに
情報漏洩する未来しかみえないわ

417 ::2023/02/13(月) 08:44:55.39 ID:bNSj4cXU0.net
>>392
マイナンバーカードってその怪しいサイトに強制的にクレカを公開させられるシステムなんだよな

418 ::2023/02/13(月) 08:44:55.67 ID:BlwlOg+l0.net
持ち歩く時点で前時代的
マイナンバーだけでカードはネタだよ

419 ::2023/02/13(月) 08:45:29.48 ID:9gHPC/LL0.net
>>52
個人の感想にすぎんのに断言しなきゃいいだけやん
実際に正気か?と思うような地下アイドルにファンや追っかけがついとるやん

420 ::2023/02/13(月) 08:45:38.47 ID:bNSj4cXU0.net
>>399
でもそのIDから履歴を辿れるんだろ
ダークネット使えば

421 ::2023/02/13(月) 08:45:43.01 ID:tZg/VztV0.net
>>411
だからマイナンバーは漏れない
カード使う時に相手にはマイナンバーが伝わるのではなくマイナンバーから精製されたIDが伝わる

422 ::2023/02/13(月) 08:46:12.48 ID:AXXLgekV0.net
日本共産党と立憲が反対する姿側見える

423 ::2023/02/13(月) 08:46:29.95 ID:AXXLgekV0.net
日本共産党と立憲が反対する姿側見える

424 ::2023/02/13(月) 08:46:32.85 ID:lmFKGcW+0.net
政治屋さん見てたら可愛く見えますが

425 ::2023/02/13(月) 08:46:57.74 ID:lY61woeL0.net
おさらい
マイナンバーカードの運用管理はパソナグループ🤗
竹中は元パソナ会長🙄
後はわかるな?🤗

426 ::2023/02/13(月) 08:47:04.55 ID:tZg/VztV0.net
>>415
それが複合できたら世界中の暗号が破られる事と同義
今のところPKI認証は破れない

427 ::2023/02/13(月) 08:47:44.14 ID:hSOaaEBt0.net
こいつを推したのはマスゴミと左翼連中だからなww自業自得

428 ::2023/02/13(月) 08:47:45.05 ID:BlwlOg+l0.net
マイナンバーのアイデア自体は誰でも思いつくが
どこまで管理したがるか行くどこまで行くと考えてるのは少数派だろ
行くところまで行くよ

429 ::2023/02/13(月) 08:47:47.32 ID:bNSj4cXU0.net
マイナンバーシステム
=公衆便所にクレジットカード番号を書き込む様な物

セキュリティ(笑)m9(^Д^)プギャー

430 ::2023/02/13(月) 08:47:52.09 ID:bn6YC2f40.net
情報漏えいしたときの責任はどこになるんか?
下請けの下請けに取らせる無責任理論になるだけだろうが

431 ::2023/02/13(月) 08:47:55.82 ID:T0XPhpCB0.net
>>415
これが破られるなら世界中のセキュリティ破られると思うよ
それこそマイナンバーどころじゃない

432 ::2023/02/13(月) 08:48:06.64 ID:b11vG/er0.net
>>417
お前はクレジットカードを持ってないのか?

クレジットカードは良くて、マイナカードは良くない ってロジックは、  政府批判でしかないぞ。
ただ批判に乗っかっているだけのバカだ。

433 ::2023/02/13(月) 08:48:14.32 ID:nVMv9Nkv0.net
海外テック企業に無駄な情報漏洩させるとは

434 ::2023/02/13(月) 08:48:25.72 ID:tZg/VztV0.net
>>420
そのIDはTwitterだけのIDだぞ
Twitterの中だけなら履歴辿れる

435 ::2023/02/13(月) 08:48:27.17 ID:AXXLgekV0.net
5chでもパヨクの工作目的のコメント滅茶苦茶減ると思う
韓国は何年も前から採用して問題無い

436 ::2023/02/13(月) 08:49:24.25 ID:tOWdKfh+0.net
>>435
政策がパヨクなんだから
ネトウヨが絶滅すると思うよw

437 ::2023/02/13(月) 08:49:34.93 ID:bNSj4cXU0.net
オープンマイナンバーカード「よくやった!きさまに公衆便所にクレジットカード番号を書き込む義務をやろう!」

438 ::2023/02/13(月) 08:49:38.59 ID:9gHPC/LL0.net
>>52間違えた
>>419>>131
個人の感想にすぎんのに断言しなきゃいいだけやん
実際に正気か?と思うような地下アイドルにファンや追っかけがついとるやん

439 ::2023/02/13(月) 08:49:50.58 ID:WJVuoGVk0.net
最初からそれが狙いだったんや

440 ::2023/02/13(月) 08:49:58.69 ID:lY61woeL0.net
>>430
アベ永世宇宙元帥「責任を取ればいいというものではない💢」
コリが統一論法だぁ🤗

441 ::2023/02/13(月) 08:49:59.78 ID:WPCk09DV0.net
>>404
言いたいことはわかる
でもそもそも
河野さんの主張をそのまま鵜呑みにするなら根本的な原因はSNSそのものであって、工作活動とは相容れない気もするが

工作活動規制の為ならまあ手っ取り早いとは思う

442 ::2023/02/13(月) 08:50:17.06 ID:/HVtTN/a0.net
>>413
あの国の日本端子って企業の会長社長もこの一家がやってるらしいね
本当にヤバい人総理なんかとんでもない

443 ::2023/02/13(月) 08:50:37.63 ID:rDgCnHzF0.net
でもなぜかスクリプトは生き残るんでしょ?

444 ::2023/02/13(月) 08:50:43.49 ID:WPCk09DV0.net
>>426
んーなるほど

445 ::2023/02/13(月) 08:50:49.74 ID:AXXLgekV0.net
スシロー事件みたいなのも減らせる

446 ::2023/02/13(月) 08:50:50.31 ID:W4DgEe4M0.net
外国からのレスがなくなったらスカスカになりそう

447 ::2023/02/13(月) 08:50:54.49 ID:Dwycggjj0.net
Twitter、5ch、ヤフコメはマイナンバー登録必須で問題ないわ

448 ::2023/02/13(月) 08:51:11.02 ID:KC33nMF20.net
てか河野が勝手に言ってるだけじゃん
どこが日本政府の方針だよ

449 ::2023/02/13(月) 08:51:50.96 ID:o66WEP9e0.net
ビッグブラザーがいつも見てるぞ(´・ω・`)

450 ::2023/02/13(月) 08:52:03.49 ID:GUwRClPy0.net
国民不在で決めるなよ

451 ::2023/02/13(月) 08:52:07.16 ID:SW7UbKn90.net
>>436
Twitterで数字偽造やってるのは圧倒的にパヨクだぞ
身分偽造はネトウヨというより自民党な

452 ::2023/02/13(月) 08:52:28.42 ID:/HVtTN/a0.net
スシローのって京王線ジョーカーと同じく監視カメラ付けさす為のヤラセじゃねえの

453 ::2023/02/13(月) 08:52:29.50 ID:b11vG/er0.net
>>421
公開鍵暗号方式 って事だろ。

でも分らんぞ、どの段階で番号ぬかれるかw
年寄りとか 普通にイオンの店員に見せながら  店員とマイナポイントの申請してたwww

454 ::2023/02/13(月) 08:52:50.93 ID:ToG6nQKo0.net
ネットで発散されていたものがリアルで発散されるようになるのか

455 ::2023/02/13(月) 08:53:04.05 ID:DblKmLsz0.net
>>17
そこまで深く考えれる人間のほうが少ない
自由にたいしての意識とか、管理されることにたいする危険性の知識とか持ってないと考える入り口にすら立たない
「悪いことを防止するため」とか言われたら無知ゆえ「良いことだ」と賛成してしまう人間が多数派よ

456 ::2023/02/13(月) 08:53:08.07 ID:tOWdKfh+0.net
あからさまな統制目的は危険すぎるから欧州では全部否決されてるんだよな
日本は機械音痴が多いから素晴らしいシステムと思っちゃう

457 ::2023/02/13(月) 08:53:09.38 ID:AXXLgekV0.net
案の定、パヨク臭いidが反対してるでしょ
コイツらが嫌がってるのは正解の証拠www

458 ::2023/02/13(月) 08:53:24.26 ID:bhcu1Q8z0.net
とにかく5ちゃんねるを潰せ

459 ::2023/02/13(月) 08:53:46.85 ID:XcQpvVfI0.net
【ウクライナ】1月30日日本人証言「ワグネル兵が市民を捕まえ斬首、焼殺、男根切断、戦車で潰す。女子供はTVで言えない。」★5 [ガムテ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676213867/


自衛隊員もロシア兵に捕まったら男根カットされちゃうん?🥹🥹

自衛隊員も 男根カットされちゃうん?

奥さんは泣くの?🥹🥹😭

自衛隊員も男根カット されちゃうん?

奥さんはどうすんの?😭

460 ::2023/02/13(月) 08:53:56.40 ID:DEGDGC6d0.net
これに賛成のやつはまずコテつけて発言な

461 ::2023/02/13(月) 08:54:02.60 ID:AKEvcL2l0.net
これが後の日式金盾の始まりである

462 ::2023/02/13(月) 08:55:16.81 ID:AI+UV0cf0.net
年齢制限できるって未成年はSNSは禁止って事?
マイナンバーで年齢確認は出来ても年齢で使用できなくするのはどこでやるんだ?
キャリアでやるのか、SNSの企業でやるのか、端末でやるのか
今だってスマホ買う時に未成年設定もできる筈なのに管理する側がしっかりしないと無理だろ

463 ::2023/02/13(月) 08:55:29.31 ID:bNSj4cXU0.net
>>426
認証とかどうでも良くて、IDさえ照合できれば後はマイナンバーシステムの内通者がデータ漏らすだけでいいんだよ

バーカ

464 ::2023/02/13(月) 08:55:30.99 ID:b11vG/er0.net
>>440
責任は はたすもの だからな。

下級市民は責任を とるもの と考えていると見える。

465 ::2023/02/13(月) 08:55:38.16 ID:LmRQ5eaG0.net
ネットは完全実名制でいいと皆思い出した
面と向かって言えないことは言わないこと
これで政府批判も封じ込められるってわけ

466 ::2023/02/13(月) 08:55:40.47 ID:pZu21saC0.net
漏洩リスク爆上げ

467 ::2023/02/13(月) 08:56:01.66 ID:RGvQvZWp0.net
うわあああ

468 ::2023/02/13(月) 08:56:37.18 ID:O+oJSyMV0.net
まじかよ。でも 家のPCから書けないんだが

469 ::2023/02/13(月) 08:57:12.79 ID:WPCk09DV0.net
>>434
逆に、政府に登録された個人情報とTwitterの個別IDの紐づけは?
個人の犯行で紐づけされた情報が名簿屋に売られる可能性は

470 ::2023/02/13(月) 08:57:24.59 ID:tZg/VztV0.net
>>462
専用の認証サーバー用意するのかな
LINEとかもそうじゃなかった?

471 ::2023/02/13(月) 08:57:47.82 ID:kzK1Lo8Y0.net
5chってSNSだったんだ…w

472 ::2023/02/13(月) 08:58:00.63 ID:tZg/VztV0.net
>>463
バーカってお前全く理解出来てなくてバカ過ぎて笑えない

473 ::2023/02/13(月) 08:59:05.75 ID:bNSj4cXU0.net
どうやら問題のカーネルにぶち当たった様だなw

474 ::2023/02/13(月) 08:59:51.61 ID:V+JVNG9e0.net
こいつが次期総理候補っていうね
もう政府批判は書き込めなくなるかもしれない

475 ::2023/02/13(月) 08:59:54.01 ID:M1/uIMw00.net
小町のねえさん方が逆上しよう。

476 ::2023/02/13(月) 09:00:06.00 ID:Khsn0XUf0.net
これって国が決める話なの?

477 ::2023/02/13(月) 09:00:09.74 ID:8+sKnkq90.net
壺もな

478 ::2023/02/13(月) 09:00:16.40 ID:Au0pb7Ud0.net
セキュリティの話になるけどシナの謎技術でカード自体をコピーされたらどうなるんだ?
成りすましが可能になるのかな

479 ::2023/02/13(月) 09:00:26.25 ID:XsgOLtT90.net
どっちでもええな

480 ::2023/02/13(月) 09:00:27.22 ID:btXxUTOE0.net
統一教会wwwwwwwww

481 ::2023/02/13(月) 09:00:47.21 ID:tZg/VztV0.net
>>469
ここまで説明したら自分の頭で考えればわかるだろ
Twitterに伝わるのは適当な番号だけど世界で唯一被らない番号
その番号で何ができるの?
他所から情報引き出すにもなんの関係もない番号なんだから引き出しようがないだろ

482 ::2023/02/13(月) 09:01:02.65 ID:lY61woeL0.net
よほど都合が悪いようだな
     👴🏿
     👘

483 ::2023/02/13(月) 09:01:03.11 ID:laPr6JjD0.net
ここでやってもスクリプトは止まらなさそう

484 ::2023/02/13(月) 09:01:48.46 ID:rCnAroyC0.net
すると何かあればマイナンバーで問い合わせることが不可能ではなくなると思うと妄想した
雇用先が投稿を調べられるところまでいかないと駄目だと思う

485 ::2023/02/13(月) 09:02:27.28 ID:BlwlOg+l0.net
マスコミを規制するのが先だと思うが
国民を規制しに来た
中国と日本が完全に逆転するぞ

486 ::2023/02/13(月) 09:03:11.07 ID:oENknq4b0.net
海外が運営してるところにマイナンバー渡すわけ?
流出しそうなんだけど

487 ::2023/02/13(月) 09:03:13.08 ID:noR+3Oy+0.net
わざわざマイナンバーカードでの必要性は無い

変なこじ付けで普及させようとしてるな

488 ::2023/02/13(月) 09:04:47.93 ID:tZg/VztV0.net
>>487
マイナンバーカードじゃなかったらそれこそマイナンバーそのものを使うしかなく情報ダダ漏れだぞ(笑)

489 ::2023/02/13(月) 09:04:58.59 ID:/HVtTN/a0.net
>>486
流出という名で全国民情報をあの国に差し出すのが最終目標

490 ::2023/02/13(月) 09:05:07.80 ID:KHs1sIgM0.net
マジで日本終わってるな

もう50歳代以上は議員になれない様にしろよ

491 ::2023/02/13(月) 09:05:29.32 ID:WuCCtPCi0.net
>>484
そこまでいくと労働者保護の観点からNGが出るだろ
社員のプライベートへの過干渉になってしまう

492 ::2023/02/13(月) 09:07:56.53 ID:GOh2WHte0.net
いやいや、5chが先だろう
IDの箇所にマイナンバーが載るってのはどうや

493 ::2023/02/13(月) 09:09:19.99 ID:1ilj9Lyh0.net
>>481
なんでそんなにマイナカードの安全性を訴えてるの?
壺なの?

494 ::2023/02/13(月) 09:10:06.21 ID:EXREymlW0.net
河野は年齢がどうとか言ってるので認証だけでなく、マイナンバーから得られる情報の一部を企業が利用できないかを考えてる
この辺りが懸念だな

495 ::2023/02/13(月) 09:10:15.89 ID:UXmYDmN+0.net
自民経由で情報が壺韓国に流れるじゃん

496 ::2023/02/13(月) 09:10:52.11 ID:noR+3Oy+0.net
>>488
マイナンバー自体を使わないしw

497 ::2023/02/13(月) 09:11:24.75 ID:BlwlOg+l0.net
子供の臓器取られるから覚悟しておけよ

498 ::2023/02/13(月) 09:13:23.92 ID:lsecFPJo0.net
ええやん
今までがおかしかったんだ

499 ::2023/02/13(月) 09:13:38.87 ID:tGhXZMws0.net
ついでにDMMのレンタル記録もマイナに紐付ければ?
元警察庁長官が顧問らしいしねw

500 ::2023/02/13(月) 09:13:45.23 ID:l7WFuz/E0.net
ええやん
発言には責任持てよ

501 ::2023/02/13(月) 09:13:50.50 ID:+sZkw2sB0.net
どーせ5次下請けくらいの中国企業が管理するんだろ

502 ::2023/02/13(月) 09:14:02.61 ID:bNSj4cXU0.net
>>368
金日成×文鮮明=「南北融和」
安倍晋三×プーチン=「同じ未来」

安倍壺マイナンバー
という訳さw

はいネトウヨちゃん
まーた自縄自縛しちゃったね

503 ::2023/02/13(月) 09:14:12.52 ID:N4UIceUy0.net
そもそも実名でSNSとかおっさんには信じられん

504 ::2023/02/13(月) 09:14:26.20 ID:3tnHBg9M0.net
これはやりすぎ
そこまでやらなくても開示請求だけでじゅうぶん捜査可能だしな
ある程度匿名性を残しておかないと、ネット界隈が萎縮してしまう

505 ::2023/02/13(月) 09:14:46.38 ID:4ZtiWMxr0.net
宗教信者はマイナンバーカード登録しろよ

506 ::2023/02/13(月) 09:14:49.32 ID:PsP9M1Ie0.net
太郎の頭じゃこのレベルだなw
ネットを何だと思ってるんだかwwwww

507 ::2023/02/13(月) 09:15:33.26 ID:SgFpMCT40.net
>>76
終わってな…

508 ::2023/02/13(月) 09:15:48.06 ID:gul4DrpY0.net
ネトウヨどうすんの

509 ::2023/02/13(月) 09:16:22.64 ID:SgFpMCT40.net
>>503
Facebookっておっさんのツールだぞ
あれは実名だから機能する

510 ::2023/02/13(月) 09:16:23.19 ID:jSN7uEJv0.net
すでに回線契約で身分確認してるじゃん

511 ::2023/02/13(月) 09:16:38.94 ID:zIRapVNl0.net
情報屋ができるな

512 ::2023/02/13(月) 09:16:39.23 ID:WPCk09DV0.net
>>481
Twitter用の個別IDは政府も掌握できないってことか

でもそこが引っかかるのよな
逆に掌握できても気持ち悪いが

513 ::2023/02/13(月) 09:16:51.90 ID:0FN9n44U0.net
インターネット利用税取れるからやりたいだろうな

514 ::2023/02/13(月) 09:17:09.74 ID:rCnAroyC0.net
動画と画像程度は掘れるぐらいはしてもいいのではと妄想した
あと、保護者の権限でもおk

515 ::2023/02/13(月) 09:17:22.60 ID:asE/sldk0.net
中国みたいに番号盗用されまくって訳分からんことになるのがオチ
国民番号で知らない間に借金背負わされたりしてる中国のリサーチくらいしとけよ
あくまでも官だけにしとけ民には利用させるな

516 ::2023/02/13(月) 09:17:30.56 ID:IEEuG5MA0.net
5chはアメリカのサイトだから日本政府は内政干渉だ

517 ::2023/02/13(月) 09:17:31.16 ID:GF1+Hruq0.net
つまり個人情報をダダ漏れしろと、
政府は言うわけですな。

518 ::2023/02/13(月) 09:18:06.09 ID:Ot9H8h5L0.net
始まったよw
バカだなあ。
だーれもマイナンバーなんか取らなくなるぞw

519 ::2023/02/13(月) 09:18:08.40 ID:26uIGS2n0.net
かまわん、やれ

520 ::2023/02/13(月) 09:18:15.11 ID:fiL4saUD0.net
やり過ぎても地下に潜るだけだからバランスは難しいな

521 ::2023/02/13(月) 09:18:25.31 ID:bNSj4cXU0.net
>>512
まぁ、業者は数万のアカウントを常時作ってデマを拡散してるからなー
アホ政治家はどれがBOTか分からずに騙されたんだろ
mRNAワクチンとかさ
デマ太郎だし

どんどんアホな方に誘導されてるラジコンだよ
もはや

522 ::2023/02/13(月) 09:18:36.95 ID:+sZkw2sB0.net
ラインとかどうすんのかね
あれ韓国のアプリだろ

523 ::2023/02/13(月) 09:18:58.86 ID:/ODKmcJ/0.net
不安ならやらなきゃいいだけなのにどんだけSNSやりたいんだよ

524 ::2023/02/13(月) 09:19:21.24 ID:Kv0TNTFZ0.net
韓国ではすでにやってるけど、あんまり効果無さそうだがなぁ

525 ::2023/02/13(月) 09:19:36.55 ID:fiL4saUD0.net
>>518
ナンバーは割り振られるものであって取るものじゃないと何度言ったらわかるんだ…

526 ::2023/02/13(月) 09:19:37.57 ID:WIKKphhN0.net
こいつが総理大臣になってはいけないと言われてる理由もこれでわかるだろ
多くの政策で自身や周りのスタッフの認識がズレてる

527 ::2023/02/13(月) 09:20:19.64 ID:W9JMJcrM0.net
5ちゃんは無理だないくらでも抜け道つくられる
そもそもアメリカだし

528 ::2023/02/13(月) 09:20:41.79 ID:WPCk09DV0.net
>>521
お前にはレスしてねえよ

529 ::2023/02/13(月) 09:21:16.20 ID:4MyQxQkZ0.net
韓国のエロサイトで買おうとしたらマイナンバー的なのが必須になってたな

530 ::2023/02/13(月) 09:21:16.67 ID:bNSj4cXU0.net
まぁ、腎臓半分無い時点で頭おかしいしな
美談でも何でもないわ

ただの科学狂信者

531 ::2023/02/13(月) 09:21:45.93 ID:mAW4L0a+0.net
>>1
ええやん
お前らみたいな奴が責任持ってコメントをするようになるんやろ?

532 ::2023/02/13(月) 09:22:43.18 ID:FMK2QyWe0.net
承認欲求おひねり乞食に金投げてるキチガイの罪は重い

533 ::2023/02/13(月) 09:22:58.41 ID:5ryRH9Oe0.net
これはいいと思う
ついでに本籍地記載もつけよう

534 ::2023/02/13(月) 09:23:06.84 ID:TjtsjAFk0.net
>>3
社会の木鐸

535 ::2023/02/13(月) 09:23:59.25 ID:7YBT+1p80.net
岸田政権素晴らしい!次々に保守的な政策、打ち出してるな

【朝日新聞】政府の方針は「学術会議つぶし」 「多様性尊重を」安保関連法に反対する学者の会が声明 [尺アジ★]
>政府が日本学術会議の組織改革法案を通常国会に提出する方針であることに対し、

岸田政権の方が日本人が求めていた嫌韓政策を次々にやってくれてる。
安倍さん本人は韓国をホワイト国から外したりしてくれたから、信用できるとしても、
安倍派自体は統一教会=チョンと結託してるって事実なのかも。
とにかく今は岸田政権を叩いてる連中は保守派ぶってる連中でも信用しないほうがいい。
全力で嫌韓の岸田政権を守ろう!

【通名】共産党&サヨクがマイナンバーカードの紐付けに反対する理由がこちらwwwww
http://shop-pre.com/corona01/?p=440963

岸田政権のマイナンバーカードの件は実質的にチョンの通名が通用しなくなるって事なんだから、
在日チョンを永遠に続く地獄に叩き落とした岸田政権は信用できる。
岸田政権が進めてるステマ違法化も韓流潰しだし。なにより岸田政権は憲法改正すると断言しているのだから。
日本人が本気だせばいつでもチョンなんて地獄に叩き落とせるって事。
チョンとチョンと一体化している売国左翼にこの世の全ての地獄を与えながら刑務所にぶちこんでいく日本の政治的な流れはもう永遠に変わらない。


【外交】麻生副総裁「韓国との関係を改善しないといけない」 [237216734]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667385475/

嫌韓の岸田さんと違って、親韓売国奴の麻生は日本国民の敵!
麻生政権の時に経済危機だった韓国を助けてしまった売国奴の麻生がまたまた売国行為を繰り返した!
麻生財閥は韓国との繋がりが強い。麻生だけでなく麻生財閥も叩き潰さないと駄目だ。

536 ::2023/02/13(月) 09:24:21.47 ID:2nloYTYY0.net
俺はもっぱらROM専だから一向に構わない

537 ::2023/02/13(月) 09:24:23.96 ID:yW5cBay60.net
え?まさかマイナンバーカード作ったの?
ワクチン打つと脳が停止するの?

538 ::2023/02/13(月) 09:24:40.74 ID:ZYPiOPRf0.net
ヤバいのは顔見たらわかるやろ。

539 ::2023/02/13(月) 09:25:01.70 ID:z1RiBM5S0.net
なんだよ 5ちゃんもかよwwwwwwww

540 ::2023/02/13(月) 09:26:12.98 ID:tIJjK8gv0.net
めんどくさくなって、全てのサービスが
衰退していくでしょうね

541 ::2023/02/13(月) 09:26:17.30 ID:bNSj4cXU0.net
>>537
ゲイツがなんか言ってたよ
mRNAを応用すると精神改造もできたりするよ
ってねw

そういう事やね

542 ::2023/02/13(月) 09:26:33.92 ID:XiROdVAq0.net
ブロック太郎のただの職権濫用

543 ::2023/02/13(月) 09:26:46.27 ID:QOrhpybq0.net
ネットの手軽さや便利さをなくしていくのか
黎明期がなんでも面白いのがよくわかるわ

544 ::2023/02/13(月) 09:26:49.19 ID:bNSj4cXU0.net
いやー凄い時代になったね
まるでSFだな

545 ::2023/02/13(月) 09:26:58.53 ID:XiROdVAq0.net
>>538
人格は顔にあらわれるからな

546 ::2023/02/13(月) 09:27:00.57 ID:+/KQBLsh0.net
自民党やめましょう

547 ::2023/02/13(月) 09:27:44.77 ID:QrtMBMZl0.net
古谷VSひろゆきのやつじゃん

548 ::2023/02/13(月) 09:28:37.15 ID:bNSj4cXU0.net
せやから祐太郎
2万は罠やて(´・ω・`)

反省しろm9(^Д^)プギャー

549 ::2023/02/13(月) 09:28:42.73 ID:cOFuB/RZ0.net
中共の上を行く気かw

550 ::2023/02/13(月) 09:28:53.78 ID:Ot9H8h5L0.net
しかし、社会統制が好きだなあ。
北朝鮮でも目指してるのか。
政治家がこんなんだから、どんどん社会が
息苦しくなる。

551 ::2023/02/13(月) 09:29:02.46 ID:IQ+Z7E+L0.net
パヨチンさんの書き込み見れなくなったら寂しいな

552 ::2023/02/13(月) 09:30:01.11 ID:iYmdrlkn0.net
ポイントを配るよりも
ネットに接続するにはマイナンバーカードが必要になるようにすれば全員作るな

553 ::2023/02/13(月) 09:30:01.79 ID:bQ1NMJE/0.net
中国人もびっくりやぞ

コイツの独裁ぶりは

554 ::2023/02/13(月) 09:30:05.93 ID:rYYuppBH0.net
完全に監視下における場所と
アングラだと一般的に認知できるような場所の両方を用意する事でおかしな書き込みを浮き彫りにする意味はあるかもな
ただ例えば暴対法みたいに法整備やり過ぎてヤクザは弱っても半グレみたいな輩が新たに生まれて犯罪組織の実態把握がより難しくなってしまうみたいに本末転倒な事態にもなりかねない

555 ::2023/02/13(月) 09:30:13.19 ID:Vi0+KrW90.net
くそデマ太郎余計なことしなくていいから天に召されろ

556 ::2023/02/13(月) 09:30:21.99 ID:EXREymlW0.net
なりすまし防止の二段階認証にマイナンバー認証使うならまあとは思う
電番差し出すより匿名性も確保できる(そのように作れば)
認証が唯一無二なのでBANされると終わるので荒らし目的なども減るだろう

557 ::2023/02/13(月) 09:30:45.37 ID:K5FTgwv10.net
まるで中国みたいで良い

558 ::2023/02/13(月) 09:31:33.35 ID:g1nWWyhM0.net
テレグラムみたいに電話番号渡すだけなら誰も文句言わない

559 ::2023/02/13(月) 09:31:47.24 ID:WPCk09DV0.net
つーか今のSNSってIP偽造や背乗りって防げてないのか?
できてるならそもそも他国の工作は監視できるしマイナンバーと同じ役割できそうだが

Twitterにナンバー登録しても個別IDだからセキュアだというけど年齢制限云々があるってことは個人情報は伝わるわけで、それが年齢だけなのか名前から性別まで全部伝わるのか書かれてない

560 ::2023/02/13(月) 09:32:09.07 ID:Au0pb7Ud0.net
それだけキチガイが増えたんだよ
規制しないとどうしようもないとこまで来てる

561 ::2023/02/13(月) 09:33:30.48 ID:A0LuYF1l0.net
>>560
盗撮犯もどんどん晒されるならやっていいわ、盗撮魔が多すぎる

562 ::2023/02/13(月) 09:33:59.09 ID:tZg/VztV0.net
>>512
元々そういうシステム

563 ::2023/02/13(月) 09:34:15.38 ID:iYmdrlkn0.net
逆にマイナンバーカードがこれだけ普及したんだから
役所の手続きや、めんどくさい書類等々の作業をオンラインで簡素化してくれよ
何のためのマイカードだよ

564 ::2023/02/13(月) 09:34:54.37 ID:C/i8HR1+0.net
まさに中国だな

565 ::2023/02/13(月) 09:35:02.94 ID:cF/0RKPq0.net
さっさとやれよ

566 ::2023/02/13(月) 09:35:18.42 ID:WPCk09DV0.net
>>563
それは進んでる

567 ::2023/02/13(月) 09:35:34.61 ID:yW5cBay60.net
こんなのより防犯監視カメラ1万倍増やして
リアル犯罪を防止しては?
ひき逃げにあったけどろくな捜査もされないし
中国以下の原始社会だよ

568 ::2023/02/13(月) 09:35:44.54 ID:buYiu7NW0.net
ネット上のあらゆるSNSを管理してる日本政府すげえ

569 ::2023/02/13(月) 09:35:48.44 ID:3tnHBg9M0.net
海外鯖に串さすくらいの知能がある奴は、飲食ペロとか特定個人攻撃とか
カネにもならないくだらない犯罪はしない
つまり余計なことしなくても現行法のままで何ら問題ない

570 ::2023/02/13(月) 09:35:55.19 ID:bH+cK4We0.net
パヨクの工作活動できなくなる

571 ::2023/02/13(月) 09:36:15.23 ID:QEWpNVIP0.net
登録したんだからとっとと給付金よ・こ・せ!!

572 ::2023/02/13(月) 09:36:52.82 ID:HOm83FIE0.net
>>559
当局が本気になって調べれば特定は出来る
ただ特定可能な事を声高にアピールする事自体が今後の当局の活動に悪影響を及ぼす
結果的に「特定は可能だが追求はしない」という環境なのが今
なので「こっちはちゃんと見ているぞ」とはっきりさせようってのがこの手の規制だな

犯罪において犯罪者そのものを追いかけるより最初から犯罪が起き難い仕組みを作っておくという事

573 ::2023/02/13(月) 09:37:46.19 ID:JG+oGZJz0.net
>>401
アメリカやスェーデンは先進国じゃなかったのか

574 ::2023/02/13(月) 09:37:49.94 ID:tZg/VztV0.net
>>559
そもそもマイナンバーカードに個人情報が記録されてるわけじゃない
マイナンバーカードは単なる鍵でしかない
サーバーに保存された個人情報を開けるための鍵
例えばTwitterに使っても個人情報を開ける事は出来ない
年齢認証は別の機関を使うことになると思う

575 ::2023/02/13(月) 09:37:56.27 ID:bNSj4cXU0.net
まぁ、屑どもが綺麗さっぱり居なくなるのはなんかヤフコメみたいで寂しいけど
これも時代の流れかねー
オマエラ、ばいばいきーん(´・ω・`)

576 ::2023/02/13(月) 09:38:02.14 ID:XQ1RCSU90.net
マイナンバー抜ける各社は大賛成だろうなw

577 ::2023/02/13(月) 09:38:17.24 ID:xD2b9CaE0.net
アホや

578 ::2023/02/13(月) 09:38:39.33 ID:EXREymlW0.net
>>559
そこなんだよな
マイナンバーからの情報を公的でない企業に渡せるようにするってのが河野の発言の趣旨
今のシステムだと何がどこに渡ってるか利用者からはさっぱりわからないからな

579 ::2023/02/13(月) 09:38:45.59 ID:u7r7WnUH0.net
キチガイ書き込み履歴を国が握るのか

580 ::2023/02/13(月) 09:38:57.72 ID:2fbO35y90.net
最悪すぎるだろ

581 ::2023/02/13(月) 09:39:50.94 ID:2fbO35y90.net
マイナンバーは確定申告しないで済むようにするだけで価値があがるのに

582 ::2023/02/13(月) 09:39:53.69 ID:04lClM+k0.net
個人情報どうなるの?
憲法は?

583 ::2023/02/13(月) 09:40:45.07 ID:/CP5JsPF0.net
良いんじゃね?

584 ::2023/02/13(月) 09:41:03.76 ID:buYiu7NW0.net
イーロンマスクにお願いするの?アカウントを作る時にマイナンバーを入力するページを作ってくれって

585 ::2023/02/13(月) 09:41:15.70 ID:g1nWWyhM0.net
憲法バリアを突破させるな

586 ::2023/02/13(月) 09:42:09.52 ID:F+lUofbr0.net
カードは即座発行、年中無休で受け取れるようにしてくれや

587 ::2023/02/13(月) 09:42:12.95 ID:C/i8HR1+0.net
真面目な話、民間会社で個人番号の流出が起きた場合、政府はどうするんだ?

588 ::2023/02/13(月) 09:42:14.22 ID:6qDjbr9t0.net
サンキュー韓国兄さん

589 ::2023/02/13(月) 09:42:16.41 ID:Y0HUG5pr0.net
不倫を告白してるスレが過疎る(´・ω・`)

590 ::2023/02/13(月) 09:42:24.18 ID:/CP5JsPF0.net
違法行為してる奴、パヨ活してる奴、荒らし以外に困る奴いる?

591 ::2023/02/13(月) 09:42:31.90 ID:U+YKA8AQ0.net
グロ画像系の荒らしは既に眼を付けられてそう

592 ::2023/02/13(月) 09:42:41.93 ID:cEZmSBUB0.net
>>569
カネになる犯罪ならしっかりやるだろ
迷惑行為をする闇バイト募集して株価下げて空売りで儲けるとかカネになるよ

593 ::2023/02/13(月) 09:42:48.89 ID:/CP5JsPF0.net
>>587
再発行

594 ::2023/02/13(月) 09:42:57.77 ID:PsFxNLqI0.net
5ちゃんに人戻ってくるかな?

595 ::2023/02/13(月) 09:43:14.58 ID:afTuuVVv0.net
はよやれ! 
このままじゃ取り返し付かないようになる
もう民度なんか無い
最悪だよ

596 ::2023/02/13(月) 09:43:23.47 ID:059Nicl30.net
ほーんのちょっと前は
掲示板にかきこむにも国民番号必要だった中国をばかにしてたのになぁ…

597 ::2023/02/13(月) 09:43:34.45 ID:C53uFa660.net
個人情報を晒さずにサービスを受けられるぐらいじゃないと賛同出来ない

598 ::2023/02/13(月) 09:43:39.92 ID:UkAmdIsB0.net
全部使用禁止でもいいよ
便利さより煩わしさの割合のが増えてきた気がするから慣れれば快適かもしれんぞ

599 ::2023/02/13(月) 09:43:45.66 ID:C/i8HR1+0.net
>>593
いや、悪意ある人間ならその流出した個人番号を悪用して書き込みができたりするんだから
それについての対策の話

600 ::2023/02/13(月) 09:45:18.23 ID:04lClM+k0.net
それよりも盗撮犯をどうにかしてほしい
障害者を面白半分に撮ったり、ショート動画にしたり

クズが多すぎる
アップした奴は住所氏名マイnumber全て公開した上でやるようにしろ

601 ::2023/02/13(月) 09:45:27.94 ID:tZg/VztV0.net
>>587
ぶっちゃけマイナンバー自体には意味は無い
パヨク連中が煩かったから変に厳密に守れない対策をしなきゃならんだけ
本体はマイナンバーカード

602 ::2023/02/13(月) 09:45:56.43 ID:1MipK5nq0.net
飲食店の悪戯が投稿されずにあちこちで気づかず汚いもん食わされるだけじゃん。回転寿司なんか年に一回行くか行かないだからいいけどあぶねーな
飲食店の悪戯を重罪にしろよ糞政府よ下手したら命に関わる事案だぞ?

603 ::2023/02/13(月) 09:46:03.08 ID:tZg/VztV0.net
>>601
守れない→守る

604 ::2023/02/13(月) 09:48:15.03 ID:xD2b9CaE0.net
なんのためのID表示だよ

605 ::2023/02/13(月) 09:51:22.62 ID:tUc8FgSr0.net
わけがわからない。そういうカードではなかったはず

606 ::2023/02/13(月) 09:52:00.69 ID:19Y8OM2e0.net
IPv6で国民全員にアドレス割り振るんだ

607 ::2023/02/13(月) 09:52:14.71 ID:qDI5+ZlB0.net
素晴らしき統制社会w

さすが
真の日本共産党

608 ::2023/02/13(月) 09:52:25.20 ID:WiDTstcQ0.net
>>90
あ!

609 ::2023/02/13(月) 09:53:23.37 ID:jKfLWurq0.net
政府は日本人を痛めつけることしかしないからなぁ

610 ::2023/02/13(月) 09:54:00.79 ID:8awvnNxn0.net
パヨ大反対

611 ::2023/02/13(月) 09:54:33.01 ID:8O7mZmBa0.net
>>1
5chをマイナンバー紐付けしたらワッチョイのところにマイナンバーが表示されたら調子こいた発言をする奴らはいなくなるだろうね

612 ::2023/02/13(月) 09:54:37.27 ID:C/i8HR1+0.net
てかこれマイナンバーカード普及の時からだけどセキュリティの面でどうなんねんって話
民間を挟むとセキュリティ面からの問題は出てくる
あと、国がネットを管理しようとする状況は明らかに中国だな

613 ::2023/02/13(月) 09:55:35.76 ID:phVAT4+10.net
お前らが自公に投票したor選挙に行かないことで暗黙の支持票入れた結果やぞ?
お前らの支持政党が計画を着々と形にしてるんだからもっと嬉しそうな顔しろよ

614 ::2023/02/13(月) 09:55:50.40 ID:qpVo5OLG0.net
>>1
これ河野が適当に言っただけやろ。
政府方針でもなんでもない。相変わらずタイトル詐欺

615 ::2023/02/13(月) 09:56:33.17 ID:bNSj4cXU0.net
とりあえず2万pに釣られて作ったモルモットさん達の行く末を眺めてから作るかどうか決めるわ(´・ω・`)

mRNAワクチンと同じ戦略が良いみたいだしな

616 ::2023/02/13(月) 09:56:51.26 ID:w5GXPrA+0.net
スレ立てるのだけ必要にしろ

617 ::2023/02/13(月) 09:56:56.45 ID:5lVzqIMg0.net
調子に乗った発言をする奴らが減るなら良いわ

618 ::2023/02/13(月) 09:57:09.85 ID:is4TSU780.net
国家としてそれをするのはどうかと思う

619 ::2023/02/13(月) 09:57:41.76 ID:vXMm19hM0.net
今でもネットは匿名じゃないんだけどね

620 ::2023/02/13(月) 09:58:29.46 ID:c9hlFpz90.net
やだこの子12歳ですって、入口で弾かなきゃ

621 ::2023/02/13(月) 09:59:59.12 ID:bNSj4cXU0.net
まぁ、別にバレてまずい事なんてなんも書いてないし、そもそもそんな事してないからどーでもいいけど
ガーシーとかルフィみたいな奴らが勝手に調べられる仕組みってのが気持ち悪いんだよなー(´・ω・`)

そういうことやぞ(´・ω・`)
これ

622 ::2023/02/13(月) 10:00:24.29 ID:KC33nMF20.net
そもそもネットは国のものではない
自民党は共産主義者の集まりかよ

623 ::2023/02/13(月) 10:00:26.96 ID:PsP9M1Ie0.net
>>615
番号は既についてるから関係ないぞw

624 ::2023/02/13(月) 10:01:08.51 ID:xGFolMDk0.net
キチガイ河野言論統制ハジマタ
今からやっといて自分が総理になった頃にはカンペキとか考えてそう( ´△`)

625 ::2023/02/13(月) 10:01:18.09 ID:3zbLkcr/0.net
あくまで義務だからな日本語理解出来ないのが発狂してるだけいるんだよ自分に都合のいいようにしか理解出来ないのがmRNA枠なんかもそうでしょw

626 ::2023/02/13(月) 10:01:42.35 ID:VAQljrQK0.net
FANZAはやめろよ

627 ::2023/02/13(月) 10:01:50.48 ID:ah4qENwL0.net
中国と何も変わらないな

628 ::2023/02/13(月) 10:02:37.42 ID:m0JzDCni0.net
そんなん別に根本変わらんのよ
身バレしてるし、なんぼでも特定されるんやから
年齢制限したらしたでしないSNSが流行ってそこでバカが動画上げるだけ

629 ::2023/02/13(月) 10:04:19.81 ID:C8uzI/oU0.net
案の定ブチ切れるパヨク
誹謗中傷出来なくなるから焦ってるのかな🤭

630 ::2023/02/13(月) 10:04:52.64 ID:/Dsme4UJ0.net
日本を韓国にする気か
この野郎

631 ::2023/02/13(月) 10:04:57.28 ID:Nly4JTvi0.net
パヨク逝ったw

632 ::2023/02/13(月) 10:05:38.68 ID:7y/G7ugN0.net
何様だよ

633 ::2023/02/13(月) 10:06:50.71 ID:sKNyQySO0.net
5chは海外に鯖があるから日本政府にマイナンバー認証強制できないんでね

634 ::2023/02/13(月) 10:07:08.35 ID:UNuv6fQX0.net
>>25
まともなν速だからこそ政府の方針に従う

635 ::2023/02/13(月) 10:07:11.33 ID:hLVbxbgr0.net
まったく困らない
むしろ対応遅すぎ

636 ::2023/02/13(月) 10:08:30.66 ID:Sd2A+Cfg0.net
政府自体が外国のテロリストと共謀してるなら、日本国民と戦争以外にないよ
明治維新なんて生温い話じゃない、本当に敵国の連中が日本を乗っ取ってたんだから

637 ::2023/02/13(月) 10:09:20.32 ID:LjEbj5Oz0.net
今後Z世代みたいなのが出てこないようににやったほうがいい

638 ::2023/02/13(月) 10:09:22.20 ID:PsP9M1Ie0.net
>>635
じゃあ、俺に番号を教えてくれw

639 ::2023/02/13(月) 10:09:29.64 ID:Ka9R4jTG0.net
そんな事しても回避方法は幾らでもあるから何も変わらんぞw
この程度でデジタル大臣かよ?w

640 ::2023/02/13(月) 10:09:45.23 ID:E85VG+3r0.net
マイナンバーやっと有効活用出来そうだな
文句言ってる人いるけど紐付けされて何が困るのかわからん日本産sns作ってやれればもっとよかったけどな

641 ::2023/02/13(月) 10:09:50.76 ID:WY5+8ACW0.net
>>629

お前みたいのがいちばんやらかしやすいんだよ

642 ::2023/02/13(月) 10:09:54.48 ID:E5OZCheW0.net
こんなのありえん。なにがよかっただよバカども

643 ::2023/02/13(月) 10:10:44.98 ID:LE+Q0f850.net
???「これを支持しない奴はパヨク!!!」

644 ::2023/02/13(月) 10:10:46.66 ID:AhoRRexO0.net
これは無理だろ。まず登録する奴はいないし、海外にマイナンバー売り渡すのと同じだし。

645 ::2023/02/13(月) 10:10:49.68 ID:Ka9R4jTG0.net
>>633
そうなるわなw
特に一番問題になってるTiktokは中華だからやるわけねえw

646 ::2023/02/13(月) 10:11:27.73 ID:hx2Bs5WQ0.net
年齢確認できるAPIを民間に解放するってことだよね

647 ::2023/02/13(月) 10:11:31.52 ID:Ka9R4jTG0.net
いや、中華は個人情報収集でやりそうだな

648 ::2023/02/13(月) 10:11:47.58 ID:WY5+8ACW0.net
俺の悪口を書く奴を炙り出すのには便利かも。
そんな奴は絶対に許さない。

649 ::2023/02/13(月) 10:11:51.83 ID:Sd2A+Cfg0.net
>>634 ←これも日本人に成りすました朝鮮人

というか擁護発言全て

どこの国民が統一教会問題発覚後、自民党の正体を知ってるのに
「是非我々日本国民の発言を個人情報と紐付けしてください」と願うのか

もう政府の売国がバレて内戦不可避だから
最期のいたちっ屁で日本国民を完全にアメリカ朝鮮が掌握しようとしてんだよ

650 ::2023/02/13(月) 10:11:53.74 ID:LE+Q0f850.net
???「反対するのはパヨクだけ!!!」

651 ::2023/02/13(月) 10:12:16.48 ID:1qmUUtOe0.net
ワクチン大臣がなんだって?
責任語るとか痴呆か

652 ::2023/02/13(月) 10:12:18.93 ID:1ilj9Lyh0.net
>>614
観測気球って言葉知ってる?

653 ::2023/02/13(月) 10:12:27.74 ID:Sj0HimK10.net
>>645
そりゃそうだな
無修正サイトがゴロゴロしてんのに掲示板だけマイナンバー必須とかなるわけないな

654 ::2023/02/13(月) 10:12:44.29 ID:jsYcfLyJ0.net
自民は管理統制に精力的な政党だからな
歯向かう者は許さないよ
媚びる者は許さんでもないスタイル

655 ::2023/02/13(月) 10:12:59.89 ID:LWvMPT6k0.net
岸田になってからマジで良い事ひとつもないなw

656 ::2023/02/13(月) 10:13:21.24 ID:tTo/qab90.net
>>3
これを機にまた集まるのか

657 ::2023/02/13(月) 10:13:55.05 ID:6fgXUnwu0.net
5ちゃんにはいらんやろw

658 ::2023/02/13(月) 10:14:17.52 ID:qiRuoO4F0.net
マイナンバー入力だけじゃいかんの?
物理カード必須ってなったらカードリーダーも必要になるじゃん

659 ::2023/02/13(月) 10:14:21.88 ID:tTo/qab90.net
晒してないから凶暴化してるのもあるな

660 ::2023/02/13(月) 10:14:32.55 ID:8+10PvQd0.net
中国父さんや韓国兄さんの国でもSNSを使いたければ本人認証は義務化されている
匿名で書きたい放題な国なんて欧米や日本ぐらいだ

661 ::2023/02/13(月) 10:15:09.63 ID:ggwHoMKG0.net
記録も残らない通信アプリも規制しないのに?
犯罪者には情報流して規制は無しかパスワード取られたら住民票とかも取り放題なのに?

662 ::2023/02/13(月) 10:15:10.78 ID:1ilj9Lyh0.net
>>655
太郎や高市でも同じか、もっと酷いかもしれないぞw

与野党グルだから
どこが政権とっても酷くはなるが
自民党がずっと続いてる時点でダメ

663 ::2023/02/13(月) 10:15:14.78 ID:4bUxWHeH0.net
>>660
つまりそのレベルに落ちろと

664 ::2023/02/13(月) 10:15:53.62 ID:3Guh00200.net
>>660
だめぢゃん(;´д`)

665 ::2023/02/13(月) 10:16:12.88 ID:Cg+OIkyM0.net
その先に複垢規制でウヨパヨ泣く

666 ::2023/02/13(月) 10:16:22.70 ID:LE+Q0f850.net
自民サポってさんざんアカアカ言っといて、こういうの推進してるからな

667 ::2023/02/13(月) 10:16:39.08 ID:6dVzWhbg0.net
>>32
これ単に新しい口座作って紐付ければ分かんないんじゃないの?
全部バレるの?
まあどうでもいいけどさ

668 ::2023/02/13(月) 10:17:12.21 ID:Sd2A+Cfg0.net
マイナンバーは政府によりLINE(韓国)と紐付けされ
日本人の個人情報は全て韓国サーバーで炎上したの忘れたのか?

政府は自身の日本破壊工作や統一教会や創価学会の真実を国民がネット上で告発またリークすれば
その発言を辿って「発言した日本人を殺しに行くこと」も可能な訳だ

冗談で言ってないからな、自民党周りの秘書は何人も不審死し、賄賂電通オリンピックの会計を担当していた人物も不審死してる

669 ::2023/02/13(月) 10:17:29.32 ID:101o0xih0.net
ゆっくり解説嫌韓動画とか減りそう

670 ::2023/02/13(月) 10:17:42.80 ID:G+yN+qrh0.net
もう誰がやっても良いことなんて起きない事実に気づこうよ
政治家なんて理想の言葉しか持ってないのに
それが現実になんの効果も無い事くらいわかってるだろ

671 ::2023/02/13(月) 10:17:49.51 ID:LKBMGWI60.net
これ思いつきで発言しただけだな
実現性はこれから考える的な(実現できない)

672 ::2023/02/13(月) 10:18:30.45 ID:LE+Q0f850.net
自民サポってさんざんアカアカ言っといて、こういうの推進してるからな

ネット統制大好き、詐欺師ども
アカと変わらねえんだよ

673 ::2023/02/13(月) 10:18:34.26 ID:FnJUTW1O0.net
やましいことしてるやつ以外は問題なくない?
五毛は書き込めなくなるねw

674 ::2023/02/13(月) 10:18:56.83 ID:ggwHoMKG0.net
>>662
素晴らしい人が居たとしても政権が固定化してたら入り込む余地ゼロだからなぁ

675 ::2023/02/13(月) 10:19:25.70 ID:3zbLkcr/0.net
そのうち投石棍棒で戦う時代来ちゃうテリトリー争いでインドと中国の連中日常的にやってるよな仏教信者と無神論者の争い現実は実に数学的だがリベラル派は関西人の知らんがなでイケる

676 ::2023/02/13(月) 10:19:47.78 ID:qBk/zZSz0.net
五毛が一気に減りそうw

677 ::2023/02/13(月) 10:19:53.23 ID:bNSj4cXU0.net
>>623
でも外に登録しなきゃ、メインサーバをハッキングでもされなきゃ問題ないからなー(´・ω・`)
アクセス手段を絶つってのが大事でね
要は不用意に番号登録しないのが吉

678 ::2023/02/13(月) 10:20:35.51 ID:LE+Q0f850.net
自民サポってさんざんアカアカ言っといて、こういうの推進してるからな

ネット統制大好き、詐欺師ども
中国と変わらねえな!!!!!!!!!!!!!!

679 ::2023/02/13(月) 10:20:48.79 ID:kqocgEoj0.net
常識的に考えて無理じゃないすかね

680 ::2023/02/13(月) 10:21:12.38 ID:4bUxWHeH0.net
>>675
句読点の付け方わからないならせめて改行しろよ

681 ::2023/02/13(月) 10:22:08.80 ID:bNSj4cXU0.net
>>672
アカよりさらに酷いからなー
ただの独裁主義者
ポルポトの生まれ変わり

682 ::2023/02/13(月) 10:22:11.22 ID:rU2CLs1i0.net
素晴らしい

683 ::2023/02/13(月) 10:22:24.85 ID:O6ffz9Gl0.net
電話番号でいいっしょ
番号持つときに個人情報登録するんだし

684 ::2023/02/13(月) 10:22:38.52 ID:Au0pb7Ud0.net
>>673
全く問題なしだよな
自由とは社会的責任を果たす前提があって成り立つものだし
無責任野郎が表に出て来れなくなるならそれはむしろいい事である

685 ::2023/02/13(月) 10:22:41.59 ID:ggwHoMKG0.net
ルフィーに老人のみ家庭情報全バレ間近
引っ越しても逃げられない地獄

686 ::2023/02/13(月) 10:23:03.30 ID:LE+Q0f850.net
自民サポってさんざんアカアカ言っといて、こういうの推進してるからな

ネット統制大好き、詐欺師ども
中国と変わらねえな!!!!!!!!!!!!!!

自民=アカ

687 ::2023/02/13(月) 10:23:04.32 ID:3zbLkcr/0.net
さすがに要らないっしょ句読点は真面目だよな。

688 ::2023/02/13(月) 10:23:32.74 ID:8O2+aIPk0.net
河野SNSブロック太郎が
SNS規制か

自民そうか政権が考えそうなことだわ

689 ::2023/02/13(月) 10:23:47.34 ID:TjJc8nuS0.net
こいつにとっては、ワクチン被害を発信することが
疾しいこと。自分の気に食わない奴全員が疾しい奴となる。
そおなんだろデマ太郎。

690 ::2023/02/13(月) 10:24:07.70 ID:Ka9R4jTG0.net
>>662
マトモな奴は死ぬか大怪我でいなくなったんだよなあ

691 ::2023/02/13(月) 10:24:11.29 ID:LE+Q0f850.net
今度から自民サポ見かけたらアカアカ言ってやろうぜ

692 ::2023/02/13(月) 10:24:39.63 ID:5L6OGNLv0.net
大いに賛成
普通に活用してる人には何も問題無い話

693 ::2023/02/13(月) 10:24:40.87 ID:aHOLo0hY0.net
アホなの?コイツ

694 ::2023/02/13(月) 10:24:52.47 ID:JjyYtOj40.net
金の流れを管理しても職員バックドアやれば対応できないじゃん

695 ::2023/02/13(月) 10:25:04.16 ID:bNSj4cXU0.net
>>684
お前みたいなのがCCCD作って業界を破綻させんだよw
自縄自縛人間

696 ::2023/02/13(月) 10:25:12.64 ID:3RG3ltEs0.net
chmateとかにマイナンバー情報保持させるわけないから、サーバー間通信でもさせるんか?
ないやろ

697 ::2023/02/13(月) 10:25:38.17 ID:LE+Q0f850.net
自民サポってさんざんアカアカ言っといて、こういうの推進してるからな

ネット統制大好き、詐欺師ども
中国と変わらねえな!!!!!!!!!!!!!!

自民=アカ
今度から自民サポ見かけたらアカアカ言ってやりましょう!!!

698 ::2023/02/13(月) 10:26:04.59 ID:s2nh3RXV0.net
>>692
言論弾圧されたときには手遅れ
バカな奴隷はそういうこと気にしないの?

699 ::2023/02/13(月) 10:26:21.25 ID:O8q74Gkb0.net
何かあったときに追いやすくなるならよいよ

700 ::2023/02/13(月) 10:26:31.54 ID:aHOLo0hY0.net
「ワクチンの全責任を取るとは言ってない」
「気球に聞いてください」
「次の質問どうぞ」


なんなのコイツ

701 ::2023/02/13(月) 10:26:47.05 ID:3zbLkcr/0.net
ただROMるだけだからポイね左に習えは韓国とか半島よな。支配者層の支配欲w

702 ::2023/02/13(月) 10:27:42.72 ID:LE+Q0f850.net
自民サポってさんざんアカアカ言っといて、こういうの推進してるからな

ネット統制大好き、詐欺師ども
中国と変わらねえな!!!!!!!!!!!!!!

自民=アカ
今度から自民サポ見かけたらアカアカ言ってやりましょう!!!

壺でアカとかクズ政党だな!!

703 ::2023/02/13(月) 10:28:02.95 ID:3Guh00200.net
>>696
中国の金盾スタイルになるんじゃないの?

704 ::2023/02/13(月) 10:28:17.92 ID:xYmF7dA+0.net
ああ、日本より大事な中国批判する人間を
素早く特定しようというわけねw流石だわ

705 ::2023/02/13(月) 10:28:35.90 ID:rbOWgw3Y0.net
YouTubeやTwitter 側にどんなデータが残るかが問題
政府が投稿者個人特定出来るようにするはずだからマイナンバー(相当)も残るんだろ
年齢情報だけしか残らないって事は無いだろうな

706 ::2023/02/13(月) 10:28:41.72 ID:GrEOtMy40.net
メルカリ、ヤフオクも対象だろ

707 ::2023/02/13(月) 10:28:46.10 ID:bLGitxPR0.net
さすが目指すとこは中国ってとこかな?

708 ::2023/02/13(月) 10:28:53.74 ID:P6uaC9bN0.net
ノーダメなんだが(^^;

709 ::2023/02/13(月) 10:29:06.83 ID:3zbLkcr/0.net
ただのマスターベーションw

710 ::2023/02/13(月) 10:29:11.83 ID:5L6OGNLv0.net
>>698
気持ち悪い、アルミホイル巻いとけ

711 ::2023/02/13(月) 10:29:14.61 ID:DqXa5xCV0.net
なんでも紐付けして何かあったら怖いんですけど~

712 ::2023/02/13(月) 10:29:37.92 ID:3tnHBg9M0.net
カネ目当てのプロは有名SNSで犯罪自慢やら犯行予告やら仲間内の連絡やらしない
そこに規制かけてもなんも意味ないし、それでもやるクズは今回のように速攻逮捕できる
売国政治屋の分際で意味ない法規制ぶちあげて「やってる感」出すのはやめろやって話

713 ::2023/02/13(月) 10:30:25.70 ID:LE+Q0f850.net
???「反対するのはパヨクだけ!!!」
???「これを支持しない奴はパヨク!!!」

いつものやり方
クズ政党自民党

お前らこそアカなんだよ自民糞サポ

714 ::2023/02/13(月) 10:31:36.32 ID:hHT39UuW0.net
たかが日本のためにGAFAが登録データをローカライズするの?

715 ::2023/02/13(月) 10:32:02.73 ID:SW7UbKn90.net
>>713
反対するにしたって具台的な事を言わんやつはノイズでしかないぞ

716 ::2023/02/13(月) 10:32:24.53 ID:PqsgmJoj0.net
逮捕するならナメロー馬鹿の悪質行為とか、共産党と強い繋がりがある法人団体colabo代表・仁藤夢乃とかの
悪質なリーガル・ハラスメントもちゃんと取り締まるんだろうな?

基準が分からん少数派完全正義で全てを取り締まるリーガル共産国でも作る気か
この内鮮一体を引き摺ってる特亜ポチの河野。

717 ::2023/02/13(月) 10:32:49.79 ID:s2nh3RXV0.net
>>710
家畜じゃない人間なら頭と言葉を使って気持ち悪い理由を具体的に言ってみ

718 ::2023/02/13(月) 10:32:57.69 ID:4F9maxva0.net
>>712
潜る側も本気で潜るなら今だって追跡不可能だろ
今回のはあくまで日の当たる場所での楔を打ち込むって感じだな

719 ::2023/02/13(月) 10:33:02.43 ID:lMbyazWe0.net
>>3
一周回って健全かもな

720 ::2023/02/13(月) 10:33:51.73 ID:ytc+nsjv0.net
ヤバすぎやな
やりたいことが完全に中国共産党なんだよなこいつら

721 ::2023/02/13(月) 10:34:20.53 ID:XkT3tcEQ0.net
まぁ1番困るのはネット工作すてるパヨ界隈だわな

722 ::2023/02/13(月) 10:34:23.08 ID:LE+Q0f850.net
いつもはアカアカ言っとる自民サポが、これにルンルンで賛成してるという現実・・・

中国と変わらなくてワロタwwww

723 ::2023/02/13(月) 10:34:36.27 ID:jGyfvT3f0.net
下衆な連中の下衆な書き込みがなくなるのは良いと思う、あいつらも逃げ場を失い
少しは成長するだろう

724 ::2023/02/13(月) 10:35:14.50 ID:5L6OGNLv0.net
>>717
いちいち絡んでくるおまえが気持ち悪い

725 ::2023/02/13(月) 10:35:40.02 ID:059Nicl30.net
自分が何も悪い事していなくても
悪い奴は勝手に痕跡から情報抜いて勝手にあくどいこと始めるからな

726 ::2023/02/13(月) 10:35:49.83 ID:gAlNQkHD0.net
あーそうなるのね。誹謗中傷とか発言した人は一発でみつけられるもんね。無責任で適当な発言する場所としてよかったのに。俺も意図せず誹謗中傷っぽいこと言っちゃったらめんどくせえからこれ実施されたら5ch辞めるわ

727 ::2023/02/13(月) 10:36:14.09 ID:i1sJ7SW80.net
自民党は中国みたいな国にしたいんだね

728 ::2023/02/13(月) 10:36:20.18 ID:30MDKj/00.net
ワラタ
これ、誰もSNSやらなくなって広告業界が困るだけじゃね?
あとSNSの運営って殆どがアメリカじゃなかったっけ
アメリカに日本人の個人情報渡すのか?

729 ::2023/02/13(月) 10:36:23.41 ID:qEIwQ3j00.net
お前ら終わったああああああ

730 ::2023/02/13(月) 10:36:29.42 ID:SsbgTIoz0.net
情報漏出の機会を増やしてどうすんだよ

731 ::2023/02/13(月) 10:37:06.33 ID:LE+Q0f850.net
自民サポってさんざんアカアカ言っといて、こういうの推進してるからな

ネット統制大好き、詐欺師ども
中国と変わらねえな!!!!!!!!!!!!!!

自民=アカ
今度から自民サポ見かけたらアカアカ言ってやりましょう!!!

732 ::2023/02/13(月) 10:37:22.49 ID:PGoymzkw0.net
とりあえずネット絡みで逮捕歴や前科あるのは全部やっていいと思う
現在進行形でなんUとか荒らしてるスクリプト警察から警告されてもやめないし更正しないよ

733 ::2023/02/13(月) 10:37:29.85 ID:wYqrdknM0.net
ここが実名化されたらお前らは紳士的に何の?
ハゲハゲ連呼してるやつ実はハゲ説が立証できそう

734 ::2023/02/13(月) 10:37:39.54 ID:Ka9R4jTG0.net
>>728
既にGoogleとAppelに殆どの個人情報渡してるだろ
何時何処に行った事すら

735 ::2023/02/13(月) 10:38:22.85 ID:r6NN8Inf0.net
まあSNS運営してる側がこれを受け入れるかというとね
ロム専だけどいちいちマイナンバー登録しろとか言い出したらアカウント消すわ

736 ::2023/02/13(月) 10:38:23.72 ID:7+VLMEDz0.net
絶対に個人情報漏れる
政権にとって都合の悪いものは逮捕

暗黒時代がくるな

737 ::2023/02/13(月) 10:38:39.25 ID:FnJUTW1O0.net
マイナ保険証反対してるやつも、無保険なのに知り合い同士で貸し借りして不正してる奴ら
あとは個人情報怖いー(たいした個人情報もないくせにw)て言う無知層
お薬手帳も無くなるしデータ持って他院に行く必要もなくなり
不正が減ると保険料も下がるかもしれないのにね

738 ::2023/02/13(月) 10:38:40.90 ID:f2yPJgxR0.net
韓国や中国を笑えないな
死ねよ自民

739 ::2023/02/13(月) 10:39:04.44 ID:/VDY9IVQ0.net
インターネット接続自体を政府ポータルからマイナンバーカードでログインさせるようにしろよ
政府ポータルを巨大なPROXYにすれば全部解決するだろ
迷惑メールとかフィッシング詐欺もそこで弾けばいい
通信の秘密は公共の福祉の方が勝るから問題無し

740 ::2023/02/13(月) 10:39:07.11 ID:ISs5aC450.net
>>673
テンプレか

741 ::2023/02/13(月) 10:39:08.07 ID:CNBpZlTC0.net
中国韓国の後追いかよw
ほんと兄弟は同じ事したがるな

742 ::2023/02/13(月) 10:40:20.28 ID:B8FfVId60.net


743 ::2023/02/13(月) 10:40:25.31 ID:qQEm9e0A0.net
統一教会の悪口書けなくなるな
頭いいな自民党は!

744 ::2023/02/13(月) 10:40:52.51 ID:bNSj4cXU0.net
>>728
まぁ、経済実験場だからなぁ この国
日本でテストしてみて、問題の洗い出ししてんじゃないの

ワクチンと同じさ

745 ::2023/02/13(月) 10:41:05.37 ID:1ccdt+iq0.net
中国 13億4000万件のSNSアカウントを削除w
https://www.news-postseven.com/archives/20220911_1790914.html
習近平指導部への批判を封じ込める狙い

パヨクだんまりw

746 ::2023/02/13(月) 10:41:19.35 ID:xdmqdPa/0.net
海外法人にどうやって義務化させるんだよ

747 ::2023/02/13(月) 10:41:23.35 ID:3zbLkcr/0.net
自慰行為か惨めだなw次のなろう系行ってみよう世界はSTAR WARS。人間のような為政者だから。あれはヒトなのか?

748 ::2023/02/13(月) 10:41:35.37 ID:TjJc8nuS0.net
イーロンマスクは言論の検閲から解放しようと動き、
このデマ太郎は言論の検閲を強めようと動く。
政治体制が西と東で違う時代だから、どっちにするか
まあ選ぶのは国民つうことになるんだな。

749 ::2023/02/13(月) 10:41:43.40 ID:aLSmrqZx0.net
認識を示した=義務化って話飛躍させすぎじゃね

750 ::2023/02/13(月) 10:41:53.86 ID:XWlTOH+G0.net
イエーイ🤗

751 ::2023/02/13(月) 10:42:19.28 ID:LE+Q0f850.net
いつもはアカだパヨクだ言っとる自民サポが、これにルンルンで賛成してるという現実・・・

752 ::2023/02/13(月) 10:42:29.86 ID:yiAQ0q3/0.net
おいエロ垢どうするんだよ

753 ::2023/02/13(月) 10:42:50.17 ID:K+USaICh0.net
中国じゃんww

754 ::2023/02/13(月) 10:43:17.46 ID:rbOWgw3Y0.net
>>737
個人病院や歯医者のセキュリティ対策のザルさ加減を知らないだろ

755 ::2023/02/13(月) 10:43:20.60 ID:r6NN8Inf0.net
>>749
そうなんだけど河野ぐらいになると発言ひとつの影響力が大きすぎるから思いつきで言うたらいかんと思うぞ

756 ::2023/02/13(月) 10:43:20.81 ID:SC9780Tc0.net
ちんぽ

757 ::2023/02/13(月) 10:43:25.07 ID:s2WEJIv30.net
中華民国化だな

758 ::2023/02/13(月) 10:43:27.03 ID:Wg5x5q1N0.net
こいつ発言するたびに

思考の浅さと、脳みその糞っプリを如何なく発揮してくれるな

759 ::2023/02/13(月) 10:43:28.29 ID:rgoK/mmq0.net
これから日本も中台戦争に巻き込まれるから有事の内患を取り除く上でも個人の特定は必要だよ
国民の多くは嘘を嘘と見分けられないからSNSでのデマ拡散に規制をかけるには有効だと思うわ

760 ::2023/02/13(月) 10:43:40.88 ID:mgAr1Jsm0.net
デジタルの虚弱性が分かってないデジタル省とは

761 ::2023/02/13(月) 10:44:22.66 ID:Ka9R4jTG0.net
>>749
提案した時点でアウトだわ

762 ::2023/02/13(月) 10:44:50.11 ID:LE+Q0f850.net
いつもはアカだパヨクだ言っとる自民サポが、これにルンルンで賛成してるという現実・・・

こいつらほんと詐欺師どもだわ・・・
もうすぐ「これに反対するのはパヨク!」って言い出すよ、いつもの手じゃん

自民こそアカなんだよ

763 ::2023/02/13(月) 10:45:16.25 ID:8YbmqV4N0.net
片っ端から捕まえたら大人しくなるだろうよ

764 ::2023/02/13(月) 10:45:34.92 ID:Au0pb7Ud0.net
これが実施されればルフィーがやってるような組織的強盗も人を集めにくくなる
防犯効果も期待できるよ

765 ::2023/02/13(月) 10:45:58.60 ID:ebgEa/8x0.net
なぜ韓国や中国の真似をする

766 ::2023/02/13(月) 10:46:12.33 ID:+zOqnSe40.net
外国の工作員みたいなのが溢れてるからいいかもな
別にワシは困らん

767 ::2023/02/13(月) 10:46:48.36 ID:qZj3OKym0.net
自民党って中国共産党なんですね

768 ::2023/02/13(月) 10:47:02.96 ID:TjJc8nuS0.net
ワク害がデマだと決めつけてる奴に
デマを見分ける能力も資格もなし。

769 ::2023/02/13(月) 10:47:04.61 ID:3zbLkcr/0.net
台湾人とは大違いだと思うけどな
DOS/コマンドプロンプトもマトモに打てない。

770 ::2023/02/13(月) 10:47:41.88 ID:qZj3OKym0.net
自民党って中国共産党なんですね
自民党って中国共産党なんですね
自民党って中国共産党なんですね

771 ::2023/02/13(月) 10:48:49.32 ID:r6NN8Inf0.net
>>762みたいなのはマイナンバー登録させていいと思うw

772 ::2023/02/13(月) 10:48:52.29 ID:dPqpwoPG0.net
吉野家コピペ
ナナシでかたるのがイインジャネエカ
シロートはひっこんでろ

773 ::2023/02/13(月) 10:50:37.32 ID:LE+Q0f850.net
いつもはアカだパヨクだ言っとる自民サポが、これにルンルンで賛成してるという現実・・・

こいつらほんと詐欺師どもだわ・・・
もうすぐ「これに反対するのはパヨク!」って言い出すよ、いつもの手じゃん

自民こそアカなんだよ

774 ::2023/02/13(月) 10:50:51.99 ID:riIWXHpT0.net
何が困るの

775 ::2023/02/13(月) 10:51:08.98 ID:bNSj4cXU0.net
こいつワク害のデマ流したの突っ込まれるのビビってんだぜ
絶対w

言論統制とはヒデェなぁ
これだからデマゴギーは困る

776 ::2023/02/13(月) 10:51:09.19 ID:Ez5x+Czs0.net
>>683
現実的に考えたら新しい仕組みは要らず、LINEの年齢認証と同じ仕組みを使えば良いな。
携帯電話会社使って認証する

777 ::2023/02/13(月) 10:51:44.34 ID:3zbLkcr/0.net
DOS/コマンドプロンプト
何も困りません。

778 ::2023/02/13(月) 10:51:47.91 ID:XLFSs65/0.net
>>573
アメリカの社会保障番号は任意
そして個人情報の大量流出をやっちまって、
社会保障ナンバーの使用は縮小され、現在では限定的な部分でしか使われなくなった

すえーでんは、欧州各国から厳しい批判にさらされている 
すえーでんは、2017年に政府と警察の共通番号のデータベースの情報流出で、
運転免許のデータから陸海空軍の軍人の個人情報までモレモレに漏出、
さらに有事の際の政府や軍の行動計画などの機密情報もすべて漏れてしまうという大惨事を起こした
個人情報の共通番号管理など、バカのやることよ

779 ::2023/02/13(月) 10:54:09.76 ID:iWeDoUtX0.net
壺がばれた後はこれか
もう無茶苦茶だな自民党は

780 ::2023/02/13(月) 10:54:27.00 ID:pIEi514G0.net
amazon.jpのレビューにマイナンバー義務化を

781 ::2023/02/13(月) 10:54:50.06 ID:DqXa5xCV0.net
>>778
馬鹿のせいでこっちまで巻き添えくらうのはアホらしいな

782 :名無しさんがお送りします:2023/02/13(月) 11:04:13.76 ID:RN1TP9FRU
マイナンバーカードの認証機能を利用できるようにすれば、
投稿者に年齢制限をかけることに役立つとの認識を示した

何でこれで義務化?

783 ::2023/02/13(月) 10:55:32.37 ID:PFo6YzE90.net
独裁国家みたいだな

784 ::2023/02/13(月) 10:55:47.55 ID:2cEnFO9O0.net
これを擁護したい人は
先ずはここの名前欄に本名を書け

それが最低条件だろ

785 ::2023/02/13(月) 10:56:22.94 ID:PsP9M1Ie0.net
>>784
マイナンバーとセットでだな

786 ::2023/02/13(月) 10:56:53.20 ID:14YTPuia0.net
河野アホかよ、日本の法律が及ばない海外のSNSになに期待してんだ?
表面上、日本のユーザーにマイナンバー登録できたところで
紐付け情報の流出にしかならないだろ

787 ::2023/02/13(月) 10:57:03.31 ID:rd9HCnE80.net
中国みたいな国にしたいんだな
いや北朝鮮か

788 ::2023/02/13(月) 10:57:21.28 ID:ZMh88ZQK0.net
嫌なら出てけ

789 ::2023/02/13(月) 10:57:54.21 ID:582f3a/s0.net
世界で展開しているグローバルサービスで、どうやって日本独自の制度を運用するのか教えてくれよw
アフリカ人にもマイナンバーカード発行するんか?wwwwwww
どうやって俺がアフリカ人か日本人か区別つけるんですか?wwwww
世の中には便利なサービスがあってIPだけでは判断できないんだよw

物事はよく考えて発言しろよ?思いつきで発言するとバカに見えるぞ
元からバカなのかもしれんがなw
賛同しているやつも同レベルwwwwww

790 ::2023/02/13(月) 10:58:22.70 ID:2cEnFO9O0.net
本名書かずにこれを擁護してる奴は
外人か壺 確定だね

国に帰って欲しい

791 ::2023/02/13(月) 10:59:25.05 ID:XLFSs65/0.net
>>781
先進国では、国民IDや共通番号で中央政府が個人情報を扱うことは、
中央政府による国民監視につながって恒常的な人権侵害になることから禁止されてるからな 
日本は、世界から何周も遅れて、いまごろこんな愚かなことをやっているクソ後進国ということになる
朝鮮ツボ自民は、存在そのものが国民の害悪、
さっさと潰すしかないわ

792 ::2023/02/13(月) 10:59:55.90 ID:jupj65AN0.net
憲法違反やね

793 ::2023/02/13(月) 10:59:57.45 ID:Qq+JuwmJ0.net
そんな日本でしか通用しない独自規格のマイナーな
認証システムなんてサービス側で採用される訳ないだろ
それより全世界規模のグローバルなネット用のIDとか
認証システムを作っていこうとか米国や世界に向けて
働きかけるとかそれくらいのレベルになって欲しいわ

794 ::2023/02/13(月) 11:00:45.64 ID:LE+Q0f850.net
いつもはアカアカ言っとる自民サポが、これにルンルンで賛成してるという現実・・・

795 ::2023/02/13(月) 11:00:49.52 ID:ZMh88ZQK0.net
>>790
困ったらこーゆーヤバい印象操作する奴いるし特定すべきだろ

796 ::2023/02/13(月) 11:01:02.72 ID:2cEnFO9O0.net
>>788
ほらほら本名を名乗ってからそれを書けよ

出来ないなら日本を出て行ってくれ

797 ::2023/02/13(月) 11:01:40.59 ID:2cEnFO9O0.net
>>795
だから本名を書けよ
それが当然なんだろ
外人さん

798 ::2023/02/13(月) 11:02:19.89 ID:vR1znLkX0.net
5ちゃんねるが先だろ

799 ::2023/02/13(月) 11:02:46.90 ID:ZMh88ZQK0.net
>>797
誰?君?君に言わなくて良くない?
何様かまずは名乗ってくれ

800 ::2023/02/13(月) 11:03:50.68 ID:2cEnFO9O0.net
>>799
自分を名乗ることすら出来ないのに
このルールを支持

おまえ 壺太郎だろ

801 ::2023/02/13(月) 11:04:28.29 ID:ZMh88ZQK0.net
>>800
個人じゃなくて国が本名特定するんだろ
猿が論点ずらすなよ

802 ::2023/02/13(月) 11:04:37.17 ID:2cEnFO9O0.net
壺から生まれた壺太郎

803 ::2023/02/13(月) 11:04:39.59 ID:iOfUnDw/0.net
荒らしや中傷を防げばいいので
固定IDにすればいいだろ
IDを取る時に複アカ防止でマイナチェック
すればいい

804 ::2023/02/13(月) 11:05:39.12 ID:q5BY/LpO0.net
中国みたいにしたいんやね

805 ::2023/02/13(月) 11:06:01.16 ID:LE+Q0f850.net
自民党=アカ

806 ::2023/02/13(月) 11:06:03.26 ID:4V1f/+920.net
使ってないSNSを削除するプログラミングを開発して

807 ::2023/02/13(月) 11:07:15.80 ID:Sat5Lq+O0.net
紐付けるのは構わんが強盗団の件のように情報を売り渡す輩が出るんだからそこを厳罰化なりしてほしい

808 ::2023/02/13(月) 11:07:33.43 ID:o4a0mIwC0.net
どこに政府方針て書いてあんの?

809 ::2023/02/13(月) 11:07:52.39 ID:RH7sUYgt0.net
>>804
中国は金盾があるし監視要員が山ほど居る
日本では不可能だよw

810 ::2023/02/13(月) 11:08:20.70 ID:vsj/oFWf0.net
5ちゃんも実名とメアドが投稿欄に明記されるのか・・・。
まさに世はディストピアだなww

811 ::2023/02/13(月) 11:09:10.05 ID:zXFI8MKv0.net
こわっ
自民党や統一協会の批判できなくなるな

812 ::2023/02/13(月) 11:11:10.74 ID:Lsb1wMcM0.net
パヨ潰しか

813 ::2023/02/13(月) 11:11:20.10 ID:enfzFzE00.net
BPOへの苦情もマイナカードで。
イナジナリー子供がショックを受けちゃうが。

814 ::2023/02/13(月) 11:11:27.36 ID:q7O4KEME0.net
開発委託先が中国というオチ

815 ::2023/02/13(月) 11:11:50.16 ID:kq3zo1Xk0.net
ぱよちん自演できなくなっちゃうね

816 ::2023/02/13(月) 11:12:16.79 ID:KQs/Gs9F0.net
裏垢女子を眺めてるのが好きな俺としては反対するしか道はないな

817 ::2023/02/13(月) 11:12:33.77 ID:FZTlwyu90.net
>>493
僕みたいな馬鹿に教えてくれてありがとうだろ?
何で教えてくれてる人を突然壺認定してるの

818 ::2023/02/13(月) 11:14:19.22 ID:qxbqFU5W0.net
速くやれよ

819 ::2023/02/13(月) 11:14:41.03 ID:2cEnFO9O0.net
本名を名乗らずにこれを擁護って
相当にオツムが可哀想な子だと思うの

あんまり固定観念にしばられたくないけど
そんなオツムってやっぱり壺太郎なんよね

820 ::2023/02/13(月) 11:14:50.16 ID:cp06J5K50.net
カルト政策マジヤバイな

821 ::2023/02/13(月) 11:14:53.84 ID:Qq2Ycbkl0.net
カード確認はアカウント登録時だけにしろよ

822 ::2023/02/13(月) 11:15:45.35 ID:+9yqFPoa0.net
気持ち悪い 
大戦時代の検閲かよ!!
河野見損なった

823 ::2023/02/13(月) 11:16:51.79 ID:FQzj1klW0.net
>>3
政府御用達か

824 ::2023/02/13(月) 11:17:28.33 ID:Qq2Ycbkl0.net
役人が勝手に個人を特定したら重罪でいい

825 ::2023/02/13(月) 11:17:44.05 ID:cp06J5K50.net
そういえば最近アノニマウスさん静かだよな

826 ::2023/02/13(月) 11:17:46.57 ID:b8bbYDJl0.net
>>10

やるならこれが最優先だよな。国民に示しがつかんわ。

827 ::2023/02/13(月) 11:18:03.89 ID:1ilj9Lyh0.net
>>817
なんで監視社会が大好きなの?壺なの?

将来的にはマイナカード(もしくはアプリ)がないと
何もできなくなるのが明らかなのに
なんでそんなに擁護するの?壺なの?

828 ::2023/02/13(月) 11:18:57.79 ID:bNSj4cXU0.net
俺をワク太郎って批判するなら、住所氏名年齢を明記の上、批判しろおらぁ

って話だわ

ひっでーやつだよw

829 ::2023/02/13(月) 11:19:12.40 ID:uAV97jrg0.net
アホすぎる
マイナンバーカードが紙じゃなくてスマホ1台で全て完結するならまだしも
スマホに入れるデジタル化の方先だろ
無能が大臣になればこうなるのか

830 ::2023/02/13(月) 11:19:14.45 ID:k12fR9Xq0.net
別に犯罪に繋がるような書き込みしなければ何の問題もないな

831 ::2023/02/13(月) 11:19:57.84 ID:pVr42xwJ0.net
これは良い流れだな
愉快犯が減る

832 ::2023/02/13(月) 11:19:57.85 ID:Gz+SWRIF0.net
年齢制限が必要な板のみとかならギリ

833 ::2023/02/13(月) 11:20:13.88 ID:8Eq0bFt70.net
>>829
Androidにはもう入る見込みだぞ
そしたらiOSも続くだろう

834 ::2023/02/13(月) 11:20:28.93 ID:+CfItXPm0.net
プロバイダとの紐づけだろうよ
コンテンツごとにとか手間かけてどうするよ

835 ::2023/02/13(月) 11:21:11.91 ID:BlRhamOU0.net
こんな事したらニュー速のスレ立て人も困るだろ。
このニュースもそうだが、事実とかけ離れた捏造タイトルばかりだよ。

836 ::2023/02/13(月) 11:21:12.58 ID:Tm0ZfMXm0.net
TikTokにマイナンバー知、なんか教えたくないよな

837 ::2023/02/13(月) 11:22:04.09 ID:Tm0ZfMXm0.net
>>834
普通そうだわな
1サービスごとにマイナンバー必須とか効率悪すぎるやろ

838 ::2023/02/13(月) 11:22:17.00 ID:D0+GPPCD0.net
名無しじゃない5ちゃんねるなんて…

839 ::2023/02/13(月) 11:22:53.09 ID:4tvklIsM0.net
本当に義務化って言ってんの?
無理に決まってんじゃんw

840 ::2023/02/13(月) 11:22:56.67 ID:uAV97jrg0.net
マイナポイント貰う手続きの時もほんとめんどくさかったな
なにするにもまずはいちいちカード認証
出先とかで認証する必要がある時マイナンバーカード持ち歩いてない場合はアウト
これだけスマホの性能あがって1台でなんでも出来る時代
デジタル化だなんだとかいってんのに常に紙のカード持ちあるくwマジなのか?頭大丈夫か

841 ::2023/02/13(月) 11:23:01.18 ID:X9/CZF5C0.net
お前ら次自民に政権渡したら終了やぞwwwwwwww

842 ::2023/02/13(月) 11:23:19.52 ID:5I2b0egq0.net
これはマイナンカードの正しい利用法
早く実現すると良い(´・ω・`)

843 ::2023/02/13(月) 11:24:35.34 ID:FJu2kruX0.net
早くやれwww

844 ::2023/02/13(月) 11:25:48.46 ID:cLE+it6s0.net
マイナンバー登録してペロペロするだけだろwww

845 ::2023/02/13(月) 11:26:26.93 ID:IYko8XFl0.net
>>6
中共の個人情報収集器だから真っ先に必須になるよ

846 ::2023/02/13(月) 11:26:29.71 ID:SW7UbKn90.net
>>836
ユーザーが減れば馬鹿も減ってそれはそれで良いな

847 ::2023/02/13(月) 11:26:43.09 ID:bJuBkA0y0.net
韓国中国みたいになってきたな

848 ::2023/02/13(月) 11:26:46.13 ID:wNt3HqhJ0.net
本性表してきたな

849 ::2023/02/13(月) 11:27:57.04 ID:5ujcvJAT0.net
わざわざ不要なものを連結させるとか…

850 ::2023/02/13(月) 11:28:04.38 ID:qzQkT0AU0.net
すげぇよ、やっていることがレッドチーム
自民党批判したら自宅に警察が来て連行されるんだろ

851 ::2023/02/13(月) 11:28:58.39 ID:uFuHyYFM0.net
なんでおまいらおどおどし始めたの?笑

852 ::2023/02/13(月) 11:29:14.20 ID:gV3kb2Gp0.net
ソビエト連邦の様な社会になるよね

853 ::2023/02/13(月) 11:29:18.42 ID:osAIrz020.net
5chにマイナンバー登録とかレスがクッソつまらなくなりそうだな笑

854 ::2023/02/13(月) 11:29:24.98 ID:aUZkTM4/0.net
>>847
早く先進国に追いつかないと

855 ::2023/02/13(月) 11:30:11.59 ID:uFuHyYFM0.net
パヨさんいきしてない!!ネトウヨの俺高みの見物

856 ::2023/02/13(月) 11:30:39.68 ID:osAIrz020.net
敬語レスするニュー速民とかシュールすぎますね

857 ::2023/02/13(月) 11:32:32.75 ID:Qq2Ycbkl0.net
匿名性は維持したまま、自演が出来なくなればいい

858 ::2023/02/13(月) 11:32:37.66 ID:qzQkT0AU0.net
デマ太郎も安倍の元に送らないとダメだな

859 ::2023/02/13(月) 11:33:18.77 ID:aTFbvYVi0.net
VPNとかプロキシー使わない状況と変わらないんじゃね。
俺はド素人だから分からんが。

860 ::2023/02/13(月) 11:33:19.62 ID:SW7UbKn90.net
>>853
5ちゃんはあくまでも個人が経営してる個人サイトなんだぞ
なんでマイナンバーが必要になると思ってる馬鹿多いの?

861 ::2023/02/13(月) 11:33:29.34 ID:WBnrVXxe0.net
日本政府のブレーンって素人レベルの馬鹿しかいないの何なん

862 ::2023/02/13(月) 11:34:17.64 ID:Fu5p0T9p0.net
爆サイにマイナンバー紐付けとか胸が熱くなるな

863 ::2023/02/13(月) 11:34:54.92 ID:Wsu7h/C40.net
本人認証は大切だよね

864 ::2023/02/13(月) 11:35:44.56 ID:TRzdFLg20.net
自民は中共と変わらんレベル

865 ::2023/02/13(月) 11:35:54.44 ID:Qq2Ycbkl0.net
まずはオークションサイトで希望者だけマイナンバーと紐付けすれば

866 ::2023/02/13(月) 11:35:59.65 ID:gV3kb2Gp0.net
日章学園九州国際高等学校の中国人留学生による日本人学生イジメがトレンドにきてるな

867 ::2023/02/13(月) 11:36:20.98 ID:gijDwiGw0.net
>>599
だから番号再発行するんじゃねーの?
流出したクレカの番号変えるのと同じ

868 ::2023/02/13(月) 11:37:03.95 ID:w5kRkXR40.net
養豚場の豚を管理する要領で。

869 ::2023/02/13(月) 11:37:34.56 ID:uFuHyYFM0.net
ぱよちんのイライラが止まらないwwwww

870 ::2023/02/13(月) 11:37:34.97 ID:FJu2kruX0.net
逃げそうなBE一覧はよ

871 ::2023/02/13(月) 11:38:01.24 ID:5zfEK35b0.net
オークションやフリマサイトなら大賛成

872 ::2023/02/13(月) 11:39:02.21 ID:vsj/oFWf0.net
5ちゃんの書込みが実名で公開されたら、
バカッターどころの騒ぎじゃないぞ。
昔、●のアカウント情報がリークして、
全書込みがグーグルマップに紐付けられて
「あなたのご近所の2ちゃんねらー」ってサイトが
破産者マップのように晒されてた事があったな。
興味本位でマップ上のピンをクリックすると、
そいつの過去の書込みがぜーーんぶ参照できたww

873 ::2023/02/13(月) 11:39:56.95 ID:3zbLkcr/0.net
全体共感性なんだろ理は足りない未熟な半端者いつまでやってるか知らんけど死ぬまでどうぞだなw(笑えるかい?足りない未熟な半端者)未熟者。まだ食べ頃じゃないんだね。

874 ::2023/02/13(月) 11:40:57.91 ID:2Vb00qNt0.net
偽造技術が発達するイタチごっこになりそう

875 ::2023/02/13(月) 11:41:10.67 ID:3zbLkcr/0.net
鏡をみてな

876 ::2023/02/13(月) 11:41:37.92 ID:OFFDnQxh0.net
デジタル認証キーとして使うならマイナンバーは伝わらないぞ

877 ::2023/02/13(月) 11:42:06.95 ID:sS8pLSml0.net
>>86
糞カルトネトウヨシネ!!

878 ::2023/02/13(月) 11:42:38.17 ID:Obit3TRy0.net
なるほど、twitterの呟きが原因で入国規制とかされる未来が近づいてるのか。

879 ::2023/02/13(月) 11:42:54.74 ID:7le7bSfm0.net
これからは中国のように政府が発言も統制してゆくからよろしく

880 ::2023/02/13(月) 11:43:01.00 ID:liPEilM30.net
賛成なんだけどスレタイ詐欺だろうな

881 ::2023/02/13(月) 11:43:15.29 ID:3zbLkcr/0.net
帰結

882 ::2023/02/13(月) 11:43:42.36 ID:bNSj4cXU0.net
ワクチン太郎「俺を批判するなら、マイナンバーを晒し、住所氏名年齢3親等を明記の上批判しろ」
(後々どうなっても知らんからな)
というお言葉です
はい

883 ::2023/02/13(月) 11:44:27.28 ID:SW7UbKn90.net
>>1
>>872
収益を広告に頼ってる「個人サイト」がマイナンバー導入すると思ってる阿呆
爆サイやふたばやおーぷんもマイナンバー必要になると思うかよ

884 ::2023/02/13(月) 11:45:55.40 ID:qAweHr1F0.net
ぎむは努力義務!

885 ::2023/02/13(月) 11:46:16.46 ID:/q0HBX6X0.net
どうやってやるんだよ

886 ::2023/02/13(月) 11:47:49.37 ID:aoUDhRmB0.net
交付率過半数越えたからこんなむちゃくちゃやってるだけで
ついていけない奴は返納すればいい

887 ::2023/02/13(月) 11:49:36.82 ID:huFRowTQ0.net
これは賛成
日本のネットは工作員が多すぎる

888 ::2023/02/13(月) 11:49:41.89 ID:NB38gb3w0.net
言論統制だろこんなの

889 ::2023/02/13(月) 11:50:53.00 ID:vVmVmCv/0.net
バカはそもそもバカだから炎上動画は減らない

890 ::2023/02/13(月) 11:52:10.41 ID:SNsxaoCa0.net
レッドパージカモーーーーン

891 ::2023/02/13(月) 11:52:45.99 ID:OfnC9G1/0.net
これはネット離れを加速させるな

892 ::2023/02/13(月) 11:53:14.43 ID:bH+cK4We0.net
やっと5chが浄化されるのか。
良かった良かった。
書き込む時には年収と学歴と職業と扶養家族有無と頭髪の薄さを表示するようにすべき。

893 ::2023/02/13(月) 11:53:45.42 ID:bH+cK4We0.net
>>889
お前みたいなやつの書き込みが減るじゃん。
はい、論破。

894 ::2023/02/13(月) 11:55:13.35 ID:1ilj9Lyh0.net
>>883
将来的に絶対やらない保証とかあるんですか?
今回のはそういうところにも適用するための布石にしかすぎないのでは?

895 ::2023/02/13(月) 11:55:13.61 ID:vVmVmCv/0.net
韓国はMMOですら登録必須なんだが、偽造番号つくれるサイトがあるので無意味だった

896 ::2023/02/13(月) 11:55:47.58 ID:0QCLVwij0.net
dev版なら無問題

897 ::2023/02/13(月) 11:55:53.85 ID:rEf5v9Of0.net
5ちゃんなんかほぼ死に体なのにこの上ID必須になんかなったら誰も居なくなるだけだろ

898 ::2023/02/13(月) 11:56:54.38 ID:beXD6OM/0.net
SNSにマイナンバーかよ?恐ろし過ぎて全部止めるわWWW

899 ::2023/02/13(月) 11:57:02.12 ID:OfnC9G1/0.net
あんまりやりすぎるとみんな畑仕事始めるぞ

900 ::2023/02/13(月) 11:57:45.17 ID:eAX0/52y0.net
コイツは危険
しかもバカで無責任

901 ::2023/02/13(月) 11:58:29.20 ID:m3ehiWyO0.net
>>827
今でも免許証や保険証で身分証明してるけどそれがマイナカードになるだけじゃん?監視されたらなにか不都合あるの?

902 ::2023/02/13(月) 11:59:12.15 ID:fjCS5iGL0.net
おい河野
お前政治家で閣僚だろが
それが批判は許さないとか
共産主義国じゃあるまいし
何処の独裁国家だよ
あるまじき言動

903 ::2023/02/13(月) 11:59:39.90 ID:AKEvcL2l0.net
今日からこいつのことビッグ・ブラザーって呼ぶわ

904 ::2023/02/13(月) 12:00:40.47 ID:xf5XjY9J0.net
スゲー馬鹿だw

905 ::2023/02/13(月) 12:01:16.63 ID:xXbGT9gg0.net
こうやって政府が統制を強めるから衰退してんだよ日本は

906 ::2023/02/13(月) 12:01:18.55 ID:PfLw0GHh0.net
>>898
普通にしてれば何も恐れることはない
余程やましいことしてるヤツだけだろ

907 ::2023/02/13(月) 12:02:42.01 ID:0muj0md20.net
別にいいけどそれパヨのほうがこまるんじゃね?

908 ::2023/02/13(月) 12:03:00.67 ID:5b4dhBVS0.net
すげー国だなw

909 ::2023/02/13(月) 12:03:38.74 ID:jDh9+Idg0.net
>>902
Twitterで画像やAAで河野太郎の名前を書いて
当人がヤメレとレスするまでの時間を測る遊びがあったろ?
あれ、本当の所は特定の人物に対する不平分子を見つけ出すシステムを構築してたんじゃないの?
(Twitter本文で「河野太郎は○ソヤローだ」と書けなくなる規制はいの一番に入るだろうから、抜け道を探すのは世の常)

910 ::2023/02/13(月) 12:05:08.12 ID:GOVUleHd0.net
どのみち個人情報なんて元からダダ漏れだぞ

俺、NHKの集金契約をドコモの引き落としと同一にしていいかなんて電話かかってきたことあるぜ?
つまりドコモはNHKに契約者の情報を売り渡してるってことだ。
半分公的機関なNHKすらそういうことをやるんだから、個人情報の取扱なんてその程度のもんだぞ?

911 ::2023/02/13(月) 12:05:29.21 ID:d3CI1G5e0.net
別に公開情報である必要は無いんだよね
どのスマホからいつ発信されたか固有の識別コードがあれば良いだけ
って、既にやってるんじゃね?

912 ::2023/02/13(月) 12:06:47.78 ID:1ilj9Lyh0.net
>>901
中国みたいな信用スコア社会とか
普通は嫌がると思うんですが
違うの?

ブラックボックスでよくわからない理由で
ポイントが増減して
下手したら電車や飛行機に乗れなくなるんですが
それでも擁護するの?
壺なの?

913 ::2023/02/13(月) 12:08:26.69 ID:qHJb0hxb0.net
5chは柴木下朝鮮の掲示板だから
下朝鮮の背番号(大失敗制度)が必要になるでしょ

914 ::2023/02/13(月) 12:09:01.61 ID:m3ehiWyO0.net
>>912
真面目に生きてる人にはむしろいいことでは?

915 ::2023/02/13(月) 12:09:14.27 ID:Hb1J/dQ90.net
困るのは犯罪や不正をやってる人だけだよね

916 ::2023/02/13(月) 12:10:23.94 ID:dOMeByIb0.net
変な流れだなあと思ったら5毛やらホロン部もコレやらなきゃいけなくなるんだな
そりゃ狂うわ

917 ::2023/02/13(月) 12:10:55.92 ID:6VAdLdCN0.net
動画投稿と5ちゃんにレスする事に対して同レベルの枷をはめるの?
そりゃイキすぎ。
共産圏の国のする事。

918 ::2023/02/13(月) 12:11:11.08 ID:bNSj4cXU0.net
訃報】マイナンバー信者 たったの2万ポイントで全てのネットで自由に書き込む権利を奪われてしまうwww

919 ::2023/02/13(月) 12:12:06.32 ID:m3ehiWyO0.net
>>915
そりゃシコった回数まで監視されて記録つけらけたりしたら嫌だけどwww
犯罪起こさず真面目に働いて納税して社会を形成する人のための社会であって後ろ暗い人のための社会じゃないしね
無人島でも買ってそこで自由にすればいいのに

920 ::2023/02/13(月) 12:12:45.12 ID:d9R2p9MW0.net
全部海外企業だし5ちゃんもサーバーアメリカなんだができんの?
可能だとしてVPN一発で突破できるじゃん

921 ::2023/02/13(月) 12:12:48.03 ID:6VAdLdCN0.net
>>887
違うな
スパイ防止法導入すりゃいいんだよ

922 ::2023/02/13(月) 12:13:09.12 ID:sdOHa8rz0.net
飛ばしアカウントが高く売れそうだな

923 ::2023/02/13(月) 12:13:35.93 ID:bNSj4cXU0.net
超訃報】マイナンバー信者 ネット監獄入りへ たったの2万ポインヨを受け取ったせいで・・・一生自由が侵害される羽目に・・・

924 ::2023/02/13(月) 12:13:52.31 ID:dPqpwoPG0.net
>918
もってないヤシもうばわるのでは

925 ::2023/02/13(月) 12:14:12.45 ID:m3ehiWyO0.net
>>920
そこまでして特定されたくない理由がわからないが日常的にやばいことでも書き込みしてるの?

926 ::2023/02/13(月) 12:15:32.46 ID:EUO8pEIF0.net
困るとか言ってる奴はIPアドレスって知らないの?

927 ::2023/02/13(月) 12:16:05.82 ID:gNGlYNGD0.net
お隣の某国のように国家公認で工作員が活動する割合が増えます

928 ::2023/02/13(月) 12:16:06.58 ID:BWpO+SIe0.net
ロリ系動画ばっか見てるやつは犯罪者予備軍としてマークされるかもな

929 ::2023/02/13(月) 12:16:11.95 ID:OKZ/poD60.net
流石河野頭おかしい

930 ::2023/02/13(月) 12:16:19.71 ID:4UTryy0/0.net
>>791
南朝鮮と同じになるのか。

931 ::2023/02/13(月) 12:16:30.53 ID:lHiTdBGB0.net
>>3
政府の犬がぁ!

932 ::2023/02/13(月) 12:17:10.36 ID:7z25BA7z0.net
SNSで会社の愚痴も言えないんか、おーやだやだ

933 ::2023/02/13(月) 12:17:19.68 ID:egos51D10.net
とうとう言論統制はじめたか

934 ::2023/02/13(月) 12:17:50.33 ID:ZJ5LlI/o0.net
そしてblog時代へ戻るw

935 ::2023/02/13(月) 12:17:55.20 ID:xuhtc3ZA0.net
>>17
国民?戸籍を見せたくない在日の間違いだろ

936 ::2023/02/13(月) 12:18:21.23 ID:qHJb0hxb0.net
>>917
かつて背番号で掲示板やってた
韓国が共産国なの証明されたなw

937 ::2023/02/13(月) 12:18:36.30 ID:d3CI1G5e0.net
まあ、おまえらがこんな茶番に騙されてる間に
既におまえらの書き込みには紐付けされたIDが仕込まれとるがなw

938 ::2023/02/13(月) 12:19:06.37 ID:utWe2OD20.net
死なないとわからないんだろうな

939 ::2023/02/13(月) 12:19:06.54 ID:69iiHYEq0.net
今日受け取った
顔キモすぎてキツい
こんなのにチップついてんのかかわいそう

940 ::2023/02/13(月) 12:19:10.78 ID:CW/VbWT+0.net
国民総監視社会

941 ::2023/02/13(月) 12:20:44.82 ID:HvicVkua0.net
>>933
かまわん
もっとやれ

詩ねネトウヨ

942 ::2023/02/13(月) 12:20:48.60 ID:bNSj4cXU0.net
なんで韓国で大統領が死ぬのか
なぜ安倍がコロされてしまったのか

こういうシステムを整備していった性だと思うけど
バカな文系は本当にどこまでバカなんだろうなぁ
自縄自縛ですわ
救えないな

943 ::2023/02/13(月) 12:21:43.11 ID:XcRNWX5B0.net
既にアカウントあるやつはマイナンバー入れろとか要求されるんか

944 ::2023/02/13(月) 12:21:50.25 ID:wfytZKrf0.net
>>925,926
いや、特定されるよりもBANされて二度と書き込めなくなることを恐れてるんだろ

945 ::2023/02/13(月) 12:21:50.52 ID:FOkGYjpr0.net
ほんで海外サイトに登録義務化のお願いすんの?w

946 ::2023/02/13(月) 12:22:06.19 ID:UxUgIbI90.net
開示請求されるような事書かなきゃいいだけじゃ・・・
今まで暴れすぎたんだ

947 ::2023/02/13(月) 12:22:26.78 ID:qHJb0hxb0.net
全然馬鹿じゃないよ

日本国憲法の時代遅れな
通信の秘密や検閲がある限り

現行憲法での苦肉の策だよ

いやなら憲法改正することだ

948 ::2023/02/13(月) 12:22:29.88 ID:SW7UbKn90.net
>>894
それやるならインターネット接続にマイナンバーカードの方が早いわ
韓国式だな

949 ::2023/02/13(月) 12:22:37.31 ID:OM3j/uXA0.net
いいじゃん
業者いなくなるんだろ

950 ::2023/02/13(月) 12:22:52.14 ID:LE+Q0f850.net
いつもはアカアカ言っとる自民サポが、これにルンルンで賛成してるという現実・・・

951 ::2023/02/13(月) 12:23:11.11 ID:DEGDGC6d0.net
個人で一意になる番号と好きに変えられる番号が同じに見えるんかね?
趣味嗜好その他諸々紐付け可能なのに
これが正しいと思うなら今後の書き込みコテつけろよ

952 ::2023/02/13(月) 12:23:46.17 ID:o1+VHZAG0.net
>>950
マイナンバー登録必要になったらこういうの減るんだろうな

953 ::2023/02/13(月) 12:24:38.00 ID:Plw415Aq0.net
山上を讃美してるような輩を特定しやすくなるなら有りだな

954 ::2023/02/13(月) 12:24:56.63 ID:1ilj9Lyh0.net
>>914
真面目w
壺に反対しない人にとってだけ良いことの間違えだろ

政府の政策に反対
つまりワクチンに反対って言ったらポイント減るとか
ワクチン打たなかったらポイント減るとか
ワクチン打たないと海外にいけないとか(すでに近しい状態になってるが
冗談じゃないんですけど

955 ::2023/02/13(月) 12:25:08.56 ID:LE+Q0f850.net
自民サポってさんざんアカアカ言っといて、こういうの推進してるからな

ネット統制大好き、詐欺師ども
中国と変わらねえな!!!!!!!!!!!!!!

自民=アカ
今度から自民サポ見かけたらアカアカ言ってやりましょう!!!

956 ::2023/02/13(月) 12:26:13.87 ID:aLSmrqZx0.net
>>950
パヨには何が見えてんだw
相変わらず自分の見たいものしか目に入らないようだなw

957 ::2023/02/13(月) 12:26:19.44 ID:7XrVDdtp0.net
韓国なんかは既にやってて親日的発言をすると思想矯正施設に収容されるんだよな

958 ::2023/02/13(月) 12:26:52.82 ID:LE+Q0f850.net
???「困るのはパヨクだけ!」

959 ::2023/02/13(月) 12:27:19.18 ID:KoBAcQJY0.net
スレタイ速報すぎるだろ

960 ::2023/02/13(月) 12:27:45.35 ID:aLSmrqZx0.net
>>958
国籍バレたら憤死しちゃうもんなw

961 ::2023/02/13(月) 12:28:14.97 ID:m3ehiWyO0.net
>>954
そもそも妄想膨らませてるだけじゃん
なんのための選挙なんだか

962 ::2023/02/13(月) 12:28:24.69 ID:LE+Q0f850.net
>>960
お前日本人だと証明してみろよ

963 ::2023/02/13(月) 12:28:48.02 ID:LE+Q0f850.net
>>960
お前日本人だと証明してみろよ
できねえんだろバーか

964 ::2023/02/13(月) 12:28:52.88 ID:m3ehiWyO0.net
>>944
BANされるようなことするなwwww

965 ::2023/02/13(月) 12:29:03.14 ID:2Vb00qNt0.net
>>872
あのサイト、アフィってたからソッコー潰されてたよね
悪意の紐づけと誤認もあったようだし

966 ::2023/02/13(月) 12:29:44.39 ID:qHJb0hxb0.net
ついでにいうと

外国製の…

VPNプロトコルの禁止
暗号通貨の禁止
電力泥棒暴露ブロックチェーンの禁止


暗号通信ソフトウェア、チップの禁止
(インターネットの金銭取引禁止を意味する)

ここまでやるべき

967 ::2023/02/13(月) 12:29:45.16 ID:Jzf27ltz0.net
統一教会自民党による監視社会の始まりたな

968 ::2023/02/13(月) 12:30:01.31 ID:1ilj9Lyh0.net
>>961
はいはい、陰謀、陰謀、陰謀論な

そう言われてるやつはほとんど真実だったと
イーロンマスクも言ってるけどな

969 ::2023/02/13(月) 12:30:22.83 ID:LE+Q0f850.net
>>960
おらおら、お前が日本人だと証明してみろよ
逃げたのかカス

970 ::2023/02/13(月) 12:31:17.82 ID:wfytZKrf0.net
>>950
お前、BANされて消えそうだなw

971 ::2023/02/13(月) 12:31:24.55 ID:tsb5qt070.net
な?
河野は典型的な左翼政治家だから、言論思想統制が当たり前だと思ってんだよ

972 ::2023/02/13(月) 12:31:34.56 ID:qHJb0hxb0.net
>>967
2ch鯖への書き込みはとっくに米国に監視されてるぞ

お前ら在日、共産主義者

973 ::2023/02/13(月) 12:32:04.78 ID:1ilj9Lyh0.net
>>966
ダボス会議的に話題にあがらなったという理由か何かで
暗号通貨、ブロックチェーン、NFT、メタバースあたりの人員は
大手各社が大量リストラしてたんで
規制するまでもなく萎んでいくと
個人的には思われ

974 ::2023/02/13(月) 12:32:08.52 ID:tsb5qt070.net
河野は自民党にいるけど、親と同じで言ってることが立憲民主党とおんなじ

975 ::2023/02/13(月) 12:32:10.06 ID:LE+Q0f850.net
>>960完全逃亡で草

976 ::2023/02/13(月) 12:32:39.19 ID:1zPn0dvQ0.net
ルフィアプリすら阻止できないのにチューチューしたいだけなの確定してるからなぁ

977 ::2023/02/13(月) 12:33:05.55 ID:lwVJ2HPl0.net
ええやん

978 ::2023/02/13(月) 12:34:34.09 ID:1zPn0dvQ0.net
自民党員がやっても立憲が〜

979 ::2023/02/13(月) 12:34:58.00 ID:qHJb0hxb0.net
暗号通信禁止がいちばんだね
くだらない脆弱性だらけ

VPNあたりも自動的に消える


日本のECサイトやインフラ
アンケートの結果、ランサム、サイバーテロ、不正注文、搾取寄生虫クレカ番号不正作出
だらけ
このニュースを見てまだインターネットを信用しているやつはアホ

インターネットは
理系技術者の実験ネットワークであり
未来永劫インフラにはなりえない

980 ::2023/02/13(月) 12:35:09.03 ID:AhxTYSLY0.net
何でパは発狂してるんだい?
そんなに誰かを誹謗中傷したいのかな?
それともマイナンバーカード作らないといけないのは不都合なのかな?

981 ::2023/02/13(月) 12:35:58.63 ID:LE+Q0f850.net
もはやパヨクって言葉は自民党にたてつくものって意味なんだなw

982 ::2023/02/13(月) 12:36:12.22 ID:cdk4YHVt0.net
ハッシュタグデモとか起こしてるのがマイナンバー未登録アカウントだけとかになったら面白いからやってほしい

983 ::2023/02/13(月) 12:37:23.77 ID:pQl4sQaE0.net
●流出以上の事件が起こるに1モナコイン

984 ::2023/02/13(月) 12:38:12.62 ID:SW7UbKn90.net
>>976
ルフィアプリって何じゃw
テレグラムならイスラエル製の解析ソフトで丸裸だぞ

985 ::2023/02/13(月) 12:39:09.63 ID:1ilj9Lyh0.net
>>981
パヨク -> アンチ自民(壺)・公明党(煎餅)
ネトウヨ -> アンチ野党

つまり一般人はパヨクでありネトウヨでもあるという謎の現象が発生するというね

986 ::2023/02/13(月) 12:39:11.80 ID:3Pj+Tn1a0.net
海外ドメインで垢作るだけかな

987 ::2023/02/13(月) 12:40:19.22 ID:SW7UbKn90.net
>>986
実行犯はネットリテラシーの低い馬鹿しかいないからそいつらのブレーキになるだけでも犯罪は減る

988 :プランクトミセス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/02/13(月) 12:42:32.50 ID:S/UvFW920.net
この世にはパとネしかいない!!
パネ〜!

989 :デスルファルクルス(山梨県) [US]:2023/02/13(月) 12:42:42.70 ID:9+FGvjaQ0.net
自民党=統一教会=中国共産党

990 :スネアチエラ(茸) [DE]:2023/02/13(月) 12:43:10.39 ID:m3ehiWyO0.net
>>968
まーなんというか真面目に働け

991 :クテドノバクター(東京都) [US]:2023/02/13(月) 12:44:08.98 ID:qnvCsZg40.net
中韓みたいにしたいんやね

992 :シントロフォバクター(光) [JP]:2023/02/13(月) 12:44:15.00 ID:m12xmXGI0.net
5ちゃんもアメ鯖なのに…

993 :プランクトミセス(福岡県) [US]:2023/02/13(月) 12:44:21.41 ID:bNSj4cXU0.net
>>987
どうせ回避するぞ
そういう奴らは
今は回避する必要が無いってだけで、やるときはやる

排除されるのは善良で慎重な連中だけだと思うが
カスだけが残る様になる
韓国のネットもそんな感じだよな

994 :シントロフォバクター(光) [JP]:2023/02/13(月) 12:45:09.23 ID:m12xmXGI0.net
せめて日本産・日本の鯖のにして欲しい

995 :プランクトミセス(福岡県) [US]:2023/02/13(月) 12:45:37.18 ID:bNSj4cXU0.net
まぁ、知らんけど
そんな感じ
韓国のネットの書き込みとか聞いてると
101番事件とかさー

996 :エントモプラズマ(埼玉県) [ニダ]:2023/02/13(月) 12:45:46.82 ID:SW7UbKn90.net
>>993
イタチごっこでも穴があるなら塞がなきゃダメ

997 :ナウティリア(神奈川県) [US]:2023/02/13(月) 12:46:24.59 ID:bTnv6Y8d0.net
投稿する場合にはマイナンバー流出覚悟って事ね
投稿しないから良いけどいつも見てるチャンネルとか無くなりそうな気もするな

998 :プランクトミセス(福岡県) [US]:2023/02/13(月) 12:47:25.92 ID:bNSj4cXU0.net
>>996
塞いでるっていうか、ハチの巣を叩いてるというか
油を注いでる感じしかしないんだけどね

999 :放線菌(東京都) [CA]:2023/02/13(月) 12:47:44.77 ID:rv0S673j0.net
>>47
なんかやましいことあるん?

1000 :ミクロコックス(東京都) [IT]:2023/02/13(月) 12:48:15.78 ID:1ilj9Lyh0.net
>>999
壺が嫌い

1001 :プランクトミセス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/02/13(月) 12:48:22.74 ID:S/UvFW920.net
>>984
丸裸て馬鹿が刑務所からやってたから捕まっただけだろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200