2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画「ザ・ドリフトガール」の影響で…峠のドリフト族の車カスに警察が苦慮。しげの秀一頭文字Dは無罪 [866556825]

1 ::2023/03/09(木) 11:55:21.15 ID:7oxlz4za0●.net ?PLT(21500)
ドリフト走行対策に苦悩 有名漫画の舞台、通行止め解除間近に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c87ee852178d62d4817b283e5a122de8bc66f329


4月上旬に冬季通行止めが解除される栃木県那須塩原市塩原と矢板市下伊佐野をつなぐ県道塩原矢板線。路面には危険な走行とされる「ドリフト走行」の痕跡が複数見られ、昨年11月にはドリフト走行が原因とされるひき逃げ事件も発生、市民からの通報も相次いでいる。一方、検問などを実施してきた那須塩原署、道路管理者の県大田原土木事務所ともに効果的な対策は見いだせておらず、頭を悩ませている。

 タイヤを横滑りさせながら運転するドリフト走行は、車体を制御できなくなり事故につながる恐れがあるとされる危険な走行。

 県道塩原矢板線は、山道で多くの急カーブがある複雑な路線で、「走り屋」を題材にした有名漫画の舞台にもなった。同署によると、路面にはタイヤ痕やガードレールの損傷などドリフト走行とみられる跡が散見されるが、事故の申告がなく、実態や被害を把握することが難しいという。

 一方、同署には昨年6~11月、「金曜の夜にドリフト走行する車がいる」などとする市民の通報が相次いで寄せられた。

 同署は以前から同線で取り締まりをしているほか、夏場には検問も実施。しかし、署員が立ち去ると走り屋が戻ってくるいたちごっこの様相を呈しているという。昨年11月20日未明には、ひき逃げ事件が発生。県外の男性がドリフト走行の末に、道路端にいた女性2人に衝突、逃走した。

 同署は事故後、県大田原土木事務所と現地調査を実施。事故現場などを確認し、同署は走り屋が走行しづらくなるような路面の形状変更などの工夫を同事務所に提案した。

 同事務所は、運転者の安全性を確保した上での効果的な対策を検討しているが、道幅が狭いなど場所によっては手を入れることが困難な場合もあるという。同事務所は「一般車両の快適な通行をどこまで制限してしまっていいのか」と頭を悩ませる。

 現地調査に参加した同署の永吉俊博(ながよしとしひろ)交通総務課長(51)は「今後もできる限り検問やパトロールで対応しつつ、道路管理者と共にドリフト走行しづらい環境づくりをする」と話し、「通常の運転で通行する分には問題ない。地元住民も使う道なので、安全運転を心がけてほしい」と呼びかけている。
https://i.imgur.com/nBvr46e.jpg

2 ::2023/03/09(木) 11:56:15.26 ID:kj3X5VX10.net
耳の後ろ洗ったか?

3 ::2023/03/09(木) 11:56:16.40 ID:x+MV2Cqa0.net
ドリフガールズ?

4 ::2023/03/09(木) 11:56:24.51 ID:oODpnCCa0.net
な? ヤッたもん勝ちだろ

5 ::2023/03/09(木) 11:56:38.42 ID:szZLO1Da0.net
漫画が悪いのか
低脳がわるいのか

6 ::2023/03/09(木) 11:57:24.40 ID:TCMmG8e00.net
えんや~こ~らや

7 ::2023/03/09(木) 11:57:33.59 ID:HnqmqdaH0.net
「オーバーレブ!」・・・

8 ::2023/03/09(木) 11:57:48.27 ID:51oLxm5y0.net
自損でどんどん消えてくれたら最高なんだけどね

9 ::2023/03/09(木) 11:58:10.92 ID:AipqKu1H0.net
逮捕しちゃうぞを推していけ

10 ::2023/03/09(木) 11:58:13.96 ID:HnqmqdaH0.net
ノーマルの狼

11 ::2023/03/09(木) 11:58:31.41 ID:BXrN58ms0.net
か…頭文字

12 ::2023/03/09(木) 11:58:47.80 ID:I0J1ZutH0.net
スピード違反とか車の改造に対して警察が甘すぎんよ
パワーアップとかマフラーとか交換したら
燃費や有毒ガスの排出量悪化して
エコカー割引きの詐欺行為になんだろ
パワーアップ改造は煩くもなるし原則禁止しろ

13 ::2023/03/09(木) 11:58:57.53 ID:X/cqLUp70.net
どうせなら水着でドリフト走行してみろよ

14 ::2023/03/09(木) 11:59:47.09 ID:ghihUj9n0.net
>>1
どことなくDr.スランプ時代の鳥山の影響が見てとれる

15 ::2023/03/09(木) 11:59:48.43 ID:szZLO1Da0.net
>>12
日本は自由主義陣営だからな
そんな改造してても安全運してれば取り締まれない

16 ::2023/03/09(木) 12:00:00.56 ID:8KnczQsF0.net
八方ヶ原ってイニDやん

17 ::2023/03/09(木) 12:00:00.80 ID:HnqmqdaH0.net
そろそろ実写版オーバーレブ!の続編やれよ!!

18 ::2023/03/09(木) 12:00:16.92 ID:hh38000F0.net
いつのマンガだよ

19 ::2023/03/09(木) 12:00:20.31 ID:H+dv0XZg0.net
ド ド ドリフト

20 ::2023/03/09(木) 12:00:59.60 ID:M2C7t7uz0.net
ドリキンギャル

21 ::2023/03/09(木) 12:01:47.74 ID:NeHDemnO0.net
少年ガンガンで連載されてたヤツだっけ?

22 ::2023/03/09(木) 12:02:09.77 ID:7oxlz4za0.net ?PLT(20500)
有害図書ザ・ドリフトガール

教習車で煽り運転

https://stat.ameba.jp/user_images/20191031/02/sinnutarou2/fb/3f/j/o0472035614627740945.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20191031/02/sinnutarou2/70/93/j/o0364040214627740947.jpg

23 ::2023/03/09(木) 12:03:25.07 ID:03LuSRlT0.net
フルスペック「せやな」

24 ::2023/03/09(木) 12:03:43.15 ID:55DtSWov0.net
>>22
汚ぇ絵だなあ、おい

25 ::2023/03/09(木) 12:05:12.70 ID:E+KC31ps0.net
北関東を舞台にして一番売れた漫画
それがイニシャルD

26 ::2023/03/09(木) 12:05:13.69 ID:fNA2+HI+0.net
道路にデコボコつけとけ

27 ::2023/03/09(木) 12:05:31.31 ID:TbaifWc70.net
イニDよりオーバーレブのほうが面白かった

28 ::2023/03/09(木) 12:05:38.36 ID:kVeiBW5S0.net
やっぱ車の表現はしげのがダントツに上手いな
走ってる感がある
絵から荷重移動や慣性が伝わってくる

29 ::2023/03/09(木) 12:05:44.85 ID:ghihUj9n0.net
>>25
かっぺのバイブルだよな

30 ::2023/03/09(木) 12:05:47.16 ID:zsZ0dZDe0.net
ザ・ドリフターズに見えた

31 ::2023/03/09(木) 12:05:49.73 ID:H+dv0XZg0.net
https://i.imgur.com/sJLOL9C.jpg

32 ::2023/03/09(木) 12:06:09.27 ID:PQdsBkFS0.net
不正改造車は没収と罰金を高額にしろ

33 ::2023/03/09(木) 12:06:09.44 ID:kVeiBW5S0.net
ほかの漫画家は地面に車を置いてるだけって感じ

34 ::2023/03/09(木) 12:07:18.57 ID:XuKU0bJW0.net
シビックとバトルしたところか

35 ::2023/03/09(木) 12:07:44.81 ID:CONb1PTt0.net
カマボコ置くのはやめてくれ
普通に走る人間にとっては不快にしかならんし、手前じゃなくカーブに作られてバイクにとって危険箇所になってるとことかもあるし

36 ::2023/03/09(木) 12:08:23.72 ID:nNnGxBQB0.net
>>1
道端に居てひき逃げされた女二人は自業自得だと思うが

37 ::2023/03/09(木) 12:08:24.51 ID:aOAscGlF0.net
ワイルドスピードとかの影響じゃないの?

38 ::2023/03/09(木) 12:09:08.79 ID:v4Cb2q0q0.net
>>3
乳首おいてけ

39 ::2023/03/09(木) 12:09:10.31 ID:kVeiBW5S0.net
シゲのは車以外を描きたかったらしいけど初期のイニDは筆が乗りまくっててとてもそうは思えないんだよな
嫌々描いててあんなに描けるとしたら車の走行表現に関しては本当に天才としか言えない

40 ::2023/03/09(木) 12:09:15.16 ID:fHG7jqIc0.net
いつの時代の漫画なんだよ

41 ::2023/03/09(木) 12:10:08.94 ID:I0J1ZutH0.net
>>39
人物画もオリジナリティがあって上手いよ
画風だけで頭Dってわかるのはすごい事

42 ::2023/03/09(木) 12:10:14.44 ID:hI/wa0Hc0.net
リッジレーサー:ドリフト走行が早い
グランツーリスモ:グリップ走行が早い

43 ::2023/03/09(木) 12:10:28.97 ID:+wW+VhXn0.net
創刊したころのガンガンでやってたやつか

44 ::2023/03/09(木) 12:11:26.42 ID:IaLK4ENd0.net
取り締まりやっても減らないでしょ、場所を変えるだけ、どこか山を解放して走らせてあげれば良いのに

ただ事故が起きても救急車は出しません、保険も出ません自己責任で

45 ::2023/03/09(木) 12:12:25.94 ID:iRlPKcPE0.net
とうふ

46 ::2023/03/09(木) 12:12:30.30 ID:KyQkgQz+0.net
豆腐が悪い

47 ::2023/03/09(木) 12:13:28.37 ID:ghihUj9n0.net
>>41
楠みちはる
東本昌平

「せやな」

48 ::2023/03/09(木) 12:14:11.90 ID:BjlpRckv0.net
>>11
あたまもじ な

49 ::2023/03/09(木) 12:14:33.99 ID:R14xOlqw0.net
えらい古い感じの絵柄だな

50 ::2023/03/09(木) 12:15:44.18 ID:nwPAzGzR0.net
TSUTAYAに『頭文字D』のDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?
と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww

51 ::2023/03/09(木) 12:16:41.88 ID:+s1D7gFN0.net
この絵柄でエロ展開ありなら見ちゃうかも

52 ::2023/03/09(木) 12:17:06.45 ID:ewdlzQvi0.net
漫画みたいなイケメンは皆無で現実は気持ち悪い顔だらけの件…

53 ::2023/03/09(木) 12:17:16.56 ID:iDrgObsm0.net
>>50
あたま文字だから『あ』行にある

54 ::2023/03/09(木) 12:17:45.81 ID:9OGFmfLq0.net
>>41
人物は下手すぎてすぐ分かるよね
年々劣化してくのが凄い

55 ::2023/03/09(木) 12:18:06.08 ID:fEhUYKqh0.net
あの土屋圭市(通称ドリキン(ドリフトキング))は元々峠族

56 ::2023/03/09(木) 12:18:38.63 ID:xTW1UwVB0.net
>>11
あ行じゃねーぞ

57 ::2023/03/09(木) 12:19:18.37 ID:ghihUj9n0.net
しげのは藤島康介や江川達也の系譜だな
最近はどんどんキャラの顔が気持ち悪くなってる

https://i.imgur.com/4BMYsVY.jpg

58 ::2023/03/09(木) 12:19:21.98 ID:mwqfO7EW0.net
>>22
この時代こんな顔でピースしてるの多かったよな
○○ちゃん○○だもんね~ぶいっ!みたいな台詞込みで

59 ::2023/03/09(木) 12:20:22.09 ID:rLqxAASD0.net
随分と懐かしい作品を
新旭日の艦隊好きだった

60 ::2023/03/09(木) 12:20:42.35 ID:6OzmEweo0.net
珍走団みたいにこいつらもドリフターズって呼んでやれよ

61 ::2023/03/09(木) 12:20:51.01 ID:9OGFmfLq0.net
>>52
それどの世界も同じ

62 ::2023/03/09(木) 12:21:20.22 ID:ghihUj9n0.net
>>54
ビリビリビリと
ドギャーーー!でだいたいなんとかなる
線が汚くても

63 ::2023/03/09(木) 12:22:00.89 ID:7oxlz4za0.net ?PLT(20500)
「電脳」轟拳な日々読者の皆様へ
管理人
2010/02/1121:13 13 0



管理らしい管理をしてこなかった管理人です。
すでにご存知の方も多いと思われますが、悲しいお知らせをしなければなりません。

去る2月7日、飯島祐輔先生が急逝されました。
毎年2回楽しみにしておられましたワンダーフェスティバル会場に向かう途中に倒れられ
そのまま帰らぬ人となりました。

葬儀・告別式は本日13時より群馬県高崎市「はるなくらぶち聖苑」にて無事執り行われました。
足元の悪いなかご参列いただいた方々にお礼を申し上げます。

64 ::2023/03/09(木) 12:24:28.75 ID:XL8h8WXA0.net
>>60
むしろかっこいいじゃん

65 ::2023/03/09(木) 12:24:42.57 ID:+s1D7gFN0.net
これマンガ図書館Zにないのかよ
使えねぇなあのサイト

66 ::2023/03/09(木) 12:26:02.57 ID:BYbNrlPf0.net
ドリフとガール
ドリフって若いのにも人気あるんやな?

67 ::2023/03/09(木) 12:26:29.11 ID:8L1IcJzE0.net
横浜の幼い頭のゴミ男共が各地で迷惑かけてんの?

68 ::2023/03/09(木) 12:28:19.07 ID:yZOi8JX40.net
長野とかに多い通行止めになったままの峠道利用して峠サーキットでも作ったらどうだろ

69 ::2023/03/09(木) 12:28:35.42 ID:BLrudR/R0.net
>>57
その二人は画風が変わるだけで人物描くのは下手じゃないだろ
しげのは根本的に上手くないし画風が変わるんじゃなくて劣化している
人物の書き方はバリバリ伝説の辺りがピーク

70 ::2023/03/09(木) 12:28:36.16 ID:EiYwahc00.net
ビデオオプションのいか天ってまだやってるの?

71 ::2023/03/09(木) 12:29:00.31 ID:I8w9KCO20.net
よろしくメカドックの影響だろ

72 ::2023/03/09(木) 12:29:52.47 ID:szZLO1Da0.net
>>22

https://i.imgur.com/aLiwHha.jpg

73 ::2023/03/09(木) 12:30:10.88 ID:QMYLaxrY0.net
>>68
車カスは公道でタダで悪いことする俺カッケーがやりたいだけなのでサーキットにした途端にビビって来ないw

74 ::2023/03/09(木) 12:30:17.38 ID:0JZg7m4T0.net
20年前くらいが全盛期だと思うけどその頃から比べたら若い子の車離れも進んだし安いFRスポ車も無いしで峠も相当過疎ってるけどな

75 ::2023/03/09(木) 12:30:22.57 ID:AQLrgYHd0.net
漫画ザ・ドリフターズってかつて週刊少年ジャンプにあった

76 ::2023/03/09(木) 12:31:15.71 ID:rD88sbB10.net
栃木県とか税収少ないとこは規制じゃなくてちゃんと金取ってその峠を時間限定で解放して隔離すりゃいい
合法的に走れる手段があるのにわざわざ他の場所でやる馬鹿は懲役刑でよろしく

77 ::2023/03/09(木) 12:31:52.57 ID:bp8X+lbO0.net
ギャル女子高生野球の漫画家の人が、なんで関係があるんだ???

78 ::2023/03/09(木) 12:31:54.82 ID:oyv6jXW/0.net
>>36
どうせギャラリーだろう
同類だよな

79 ::2023/03/09(木) 12:32:40.03 ID:lryREnJv0.net
ワンピースが無罪なんだからこれ捕まえたら大変だろ

80 ::2023/03/09(木) 12:32:45.63 ID:a5/UBQ9x0.net
高感度カメラ設置して吊るし上げまくればいい

81 ::2023/03/09(木) 12:34:01.14 ID:Se0Hae1a0.net
>>69
だから
「系譜」って書いてるだろw
キャラの顔が気持ち悪くなってるのもしげのの方なw

82 ::2023/03/09(木) 12:35:21.56 ID:o0QjRUox0.net
宇宙で作る神のピストンとか出てくるやつか

83 ::2023/03/09(木) 12:35:45.72 ID:pG+MKtfZ0.net
右サイドに須藤京一の等身大パネル置いとけはいいんじゃね?

84 ::2023/03/09(木) 12:37:22.05 ID:2ef/1Ghl0.net
はぁ・・・カトチャン最後の1人になっちまったもんな

85 ::2023/03/09(木) 12:37:28.52 ID:mUwqDAhY0.net
>>57
藤島康介はコスプレイヤー妊娠させた代償だろ

86 ::2023/03/09(木) 12:37:47.85 ID:uCe3AFPg0.net
キャッツアイと徐行の標識ですべて解決

87 ::2023/03/09(木) 12:38:07.65 ID:Mw+YjlBf0.net
ひき逃げ犯はつかまったの?

88 ::2023/03/09(木) 12:38:08.65 ID:+wW+VhXn0.net
>>84
高木ブーいつの間に

89 ::2023/03/09(木) 12:38:39.99 ID:Gg5zam7J0.net
こんな昔の漫画どうやって知ったんやろ、電子書籍で特集でもあって広まったんやろか

90 ::2023/03/09(木) 12:39:38.26 ID:dNFNdbna0.net
絵がヘッタクソ

91 ::2023/03/09(木) 12:40:18.55 ID:3Tw1ANGY0.net
新連載予告時点では
ザ・レーシングガールだったことは誰も憶えてはいまい

92 ::2023/03/09(木) 12:42:08.55 ID:/nlzw1rC0.net
カーブに油撒いておけばいいじゃん

93 ::2023/03/09(木) 12:42:43.14 ID:duoZwxHG0.net
>>7
「クロス…」

94 ::2023/03/09(木) 12:43:18.68 ID:9jJJTjuE0.net
キャッツアイ設置で絶滅する

95 ::2023/03/09(木) 12:43:49.69 ID:+wW+VhXn0.net
>>89
電書化はされてないみたいだぞ

96 ::2023/03/09(木) 12:44:28.18 ID:+pksnCxo0.net
峠のドリフトは最高なんだがな
お前らも腐してばっかりいないで一度やってみろよ
一生で一番の体験になるから

97 ::2023/03/09(木) 12:45:22.78 ID:9Ivatsjd0.net
>>42
早い…

98 ::2023/03/09(木) 12:45:30.57 ID:v55ZrD690.net
禿一に空目した

99 ::2023/03/09(木) 12:46:33.66 ID:tBbal+uZ0.net
すぐ日本のモノをパクる9cmどもってさ、
レースの歴史もなければFRやFFの違いすら分からないマヌケだし、
日本みたいに大昔から若者が峠で走ってたような文化もなかった国
ガワだけパクって中身は日本に土下座して教えを請いにきて車がなんとか作れたら急に「これは我々が独自に作り出したものだ!」なんて嘘ついて上から目線
そりゃあこんな奴、誰からも嫌われて当然でしょ

100 ::2023/03/09(木) 12:47:19.68 ID:W87Q6FSb0.net
>>72
125ccの車重でABS無しのダブルディスクとか
フロントロックからのジャックナイフで即死するわ

101 ::2023/03/09(木) 12:48:05.77 ID:a1+0oUE20.net
走り屋ってなんであんなにダサいの?ジャンルとしては撮り鉄とかと変わりないだろ

102 ::2023/03/09(木) 12:48:21.60 ID:hI/wa0Hc0.net
https://i.imgur.com/0y0PFY5.jpg

103 ::2023/03/09(木) 12:49:19.01 ID:JH5dj34Z0.net
日本の走り屋はくっっそダサいよな
見てて恥ずかしくなる

104 ::2023/03/09(木) 12:50:42.61 ID:KxkNFmEH0.net
金曜の夜ってことは土曜日は休みなんかい?
恵まれてるなぁ

105 ::2023/03/09(木) 12:54:02.61 ID:mlkJBhfM0.net
ドリフト女優の爆笑劇場

106 ::2023/03/09(木) 12:54:13.96 ID:zjuufkXM0.net
この峠でフライデーナイトキングオブチャイナタウンの異名で呼ばれてる下り最速Ha36vとは俺の事だよ。

107 ::2023/03/09(木) 12:54:22.35 ID:rwZy2Tnz0.net
ドリフターズかと思いました

108 ::2023/03/09(木) 12:54:34.66 ID:Rc4uAowe0.net
>>52
>>61
これ、現実はキモメンだらけw

109 ::2023/03/09(木) 12:54:39.97 ID:+us3AJma0.net
>>22
80年代の絵柄だなw

110 ::2023/03/09(木) 12:55:50.74 ID:547gxAQW0.net
エンジン車を公道走行禁止にすれば解決

みんなチャリに乗ろうぜ

111 ::2023/03/09(木) 12:56:28.28 ID:m/O55+wU0.net
helljapan😈👁です❗\(^o^)/

112 ::2023/03/09(木) 12:56:57.19 ID:NeHDemnO0.net
同級生の女子が峠の走り屋でバトルするやつ
最終的にレース漫画になってたな

漫画持ってるわ
何かプレミアついてるみたいだが

113 ::2023/03/09(木) 12:58:36.34 ID:7rlxay9P0.net
>>72
モリワキのチャンバーって…カブって4ストやろ?

114 ::2023/03/09(木) 12:59:39.31 ID:28a5tKwC0.net
ドラクエオタの俺はガンガン創刊の頃から買ってたけど
流石にこの漫画は一般人は知らんと思う

115 ::2023/03/09(木) 12:59:49.97 ID:t8a1U7Dx0.net
赤いペガサスは関係ない

116 ::2023/03/09(木) 13:00:45.16 ID:KxkNFmEH0.net
>>72
それ、スズキのバーディーかヤマハのメイトなんじゃね?

117 ::2023/03/09(木) 13:02:12.73 ID:bgX2aC6k0.net
>>12
コイツらより珍走団の方が余程うるさくて迷惑
警察に電話しても取り締まりもしない
ウンコ警察

118 ::2023/03/09(木) 13:03:09.89 ID:szZLO1Da0.net
>>100

https://i.imgur.com/8tQmnII.jpg

119 ::2023/03/09(木) 13:03:43.37 ID:szZLO1Da0.net
>>113
読めよ
エンジン換装してる

120 ::2023/03/09(木) 13:03:50.95 ID:a1+0oUE20.net
隣の市の道の駅に土日になると走り屋が集まってるけどはっきり言ってダサいよキモオタ臭が
あれならまだ暴走族とかローライダーのハイドロ族の方が見た目はカッコいい

121 ::2023/03/09(木) 13:04:30.33 ID:A67BW+MT0.net
今連載している作品なんかしげのはどのくらい書いてるのかな?車なんかはアシスタントが描いてる?

122 ::2023/03/09(木) 13:06:01.90 ID:NeHDemnO0.net
ユーノス ロードスターが愛車だっけ?
オープンカーの

123 ::2023/03/09(木) 13:07:45.15 ID:Xk8uey8J0.net
こんな漫画があったのかw

124 ::2023/03/09(木) 13:09:28.27 ID:5Mbr8yqH0.net
褐色の弾丸

125 ::2023/03/09(木) 13:09:56.58 ID:Ek9YFw0S0.net
これ昭和時代のマンガか?

126 ::2023/03/09(木) 13:10:03.44 ID:f9bEZK9J0.net
今若い子がお手軽に買えるFRってあるか?
20年くらい前のボロ車が嘘やろ?って値段なんだが?

127 ::2023/03/09(木) 13:10:42.15 ID:glGZcmhc0.net
グルービング工法を施せばいいだろ
バイカスは諦めろ

128 ::2023/03/09(木) 13:12:10.88 ID:HDza9daT0.net
マジかいかりや志村最低やん

129 ::2023/03/09(木) 13:13:13.73 ID:MN4ZGudD0.net
>>126
無い
FFが進化したんでFRのメリットも無い
クラウンもFF、ハチロクもFFベースのFR

130 ::2023/03/09(木) 13:13:59.26 ID:+wW+VhXn0.net
>>125
1991年ガンガンが創刊したころの漫画だからギリ平成

131 ::2023/03/09(木) 13:17:05.48 ID:12SXY3ut0.net
しげの秀一の影響で命落とした人は100人じゃ足りんだろうな。

132 ::2023/03/09(木) 13:17:08.35 ID:5Mbr8yqH0.net
>>129
今のハチロクってそうなんだ。
知らなかったよ。

133 ::2023/03/09(木) 13:17:25.44 ID:ACsZo/cX0.net
30年前に買ったKPを現役で乗ってる

134 ::2023/03/09(木) 13:17:31.95 ID:03LuSRlT0.net
>>126
NBロードスターとかどうよ?

135 ::2023/03/09(木) 13:19:52.64 ID:5Mbr8yqH0.net
>>126
ドリフトとか拘らないんなら110系のマークⅡの2000ccなら安いよ。

136 ::2023/03/09(木) 13:20:30.98 ID:4jiEGn250.net
ドリフターズの影響で、首置いてけが流行ってるのかと

137 ::2023/03/09(木) 13:20:44.48 ID:bzsq2wxD0.net
懐かしいなwww
当時読んでたよ
別の作品で30ソアラとセリカが東名でキャノンボールやってたのもあったよな

138 ::2023/03/09(木) 13:22:27.08 ID:PR7/3AIC0.net
>>118
ズボン破れててワロた

139 ::2023/03/09(木) 13:22:49.88 ID:Jy1vZvFY0.net
マジかよオーバーレブどうすんの?

140 ::2023/03/09(木) 13:26:04.64 ID:2zfI/9x80.net
あ…頭文字

141 ::2023/03/09(木) 13:26:26.27 ID:jK16w62n0.net
今はEVのが速いからな

142 ::2023/03/09(木) 13:26:43.97 ID:2zfI/9x80.net
>>11
いやそれはおかしい

143 ::2023/03/09(木) 13:31:38.51 ID:HDza9daT0.net
>>136
首チョンパ?

144 ::2023/03/09(木) 13:32:58.08 ID:xqJHQqKo0.net
関係あるのか?

145 ::2023/03/09(木) 13:32:58.60 ID:nlICPQM90.net
よくあんなもん18年も描いたよな。

146 ::2023/03/09(木) 13:33:16.79 ID:VVS9haH20.net
首都ル高バトル

147 ::2023/03/09(木) 13:34:36.04 ID:IPhcznj90.net
>>35
有効なんだろうけどバイクには危険だよなぁ
普通車も勿論不快だが危険なのは危ないわな
センターポール?を鉄にしたらいいんじゃね
ちゃんと鉄です!言うて

148 ::2023/03/09(木) 13:35:49.15 ID:f9bEZK9J0.net
>>129
86FFベースってどーゆこと?
普通にボクサーだけど縦置きに見えるし?
昔のホンダみたいに縦置きFF並に変態仕様?

149 ::2023/03/09(木) 13:41:45.59 ID:STepn9/w0.net
オーバーレブのほうがまだ影響してそう

150 ::2023/03/09(木) 13:50:33.51 ID:T3QqB7j10.net
>>141
加速はそうだが最高速が伴わないからさすがにスポーツ走行車には勝てない
直線短い1分30秒程度のミニサーキットリーフで走ってインプstiに5秒遅れだった

151 ::2023/03/09(木) 13:51:36.07 ID:T3QqB7j10.net
訂正ゼロ加速は

152 ::2023/03/09(木) 13:52:07.75 ID:IAy7jRC90.net
http://imgur.com/qYbrZOo.jpg

153 ::2023/03/09(木) 13:54:12.42 ID:xLhgzPis0.net
>>126
ATでいいならマークXの中古

154 ::2023/03/09(木) 13:54:51.43 ID:9q9tSZxG0.net
死ねばいいのにね

155 ::2023/03/09(木) 13:56:21.96 ID:3KsJyh840.net
>>148
FF車のインプレッサをベースにAWD用のドラシャとハブでFR化
シャシー、サス、エンジンはすべてFF専用

特にFサスがFF用なんで、みんな苦労させられた
FR用シャシーとは基本設計から違う

スバル側はAWDスポーツを提案したらしいが
トヨタがFRに固執した結果、FFベースのFRなんてもんが出来た

156 ::2023/03/09(木) 13:58:04.09 ID:uwOr9Ej10.net
>>100
パチーンと効くだろうな

157 ::2023/03/09(木) 13:58:17.33 ID:6fvQSaY/0.net
戦犯はF-エフ-だろ

足ピン正常位とかオレの性癖を決めたやつ

158 ::2023/03/09(木) 14:00:03.20 ID:fc74TsQq0.net
ドリフトって日本初なんだってね
それで真似して海外でも知られているそうだ

159 ::2023/03/09(木) 14:01:56.18 ID:3KsJyh840.net
>>148
ああ、昔からスバルは縦置きFFが基本

1960年代、スバルはFFモーターのEVを作るつもりだった
バッテリーや燃料電池が入手できず、仕方なく省スペースの
水平対抗エンジンを電気モーターの代わりに搭載した

だから厳密には、EVシャシーをFF化したシャシーをFR化
それがハチロクBRZやで

160 ::2023/03/09(木) 14:02:31.99 ID:DLqeA1oc0.net
志村―後ろ後ろー(´・ω・)

161 ::2023/03/09(木) 14:03:16.47 ID:c556ZlKR0.net
今もう正丸の方とか丘ばっかで平和なもんよ

162 ::2023/03/09(木) 14:04:09.86 ID:7BnRBWnu0.net
>>1
【イギリス】ペニスの小さい男性は高価なスポーツカーを購入したがる傾向にあると判明 [おっさん友の会★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1673529781/

163 ::2023/03/09(木) 14:04:22.02 ID:7BnRBWnu0.net
※Google翻訳
英国の科学者たちは、陰茎のサイズとスポーツカーを所有したいという欲求との間に関連性を確立したと発表しました
ユニバーシティ カレッジ ロンドンの実験心理学科のチームは、18 歳から 74 歳までの男性 200 人を対象に
「高価なスポーツカーを運転する男性はペニスが小さいという欠点を補っている」という説に真実があるかどうかを調査しました。

彼らは、「速い車と小さなペニスの間には心理的つながりがあると確立した」と主張しています.

彼らの報告書「小さなペニスと速い車」は、「他の男性の平均的なサイズについて誤った情報を与えることで
男性の参加者に自分の陰茎が比較的大きいと信じ込ませた」と説明しています。

この研究では、男性、特に 30 歳以上の男性は、「ペニスが小さいと感じさせられたときにスポーツカーが欲しい」ことがわかりました。


.news.com.au 2023 年 1 月 12 日 - 午後 12 時 54 分
https://www.news.com.au/technology/motoring/motoring-news/scientists-prove-link-between-perceived-penis-size-and-sports-cars/news-story/0cbbb93349c4d9d4a6406e610438cd46

164 ::2023/03/09(木) 14:04:31.15 ID:szZLO1Da0.net
>>158

なわけねーべ

165 ::2023/03/09(木) 14:12:22.11 ID:T3QqB7j10.net
>>158
スウェーデンとかどんな走りするんだよ

166 ::2023/03/09(木) 14:14:08.38 ID:FWqHiCVT0.net
>>31
運転しているのルパンだろw

167 ::2023/03/09(木) 14:16:20.43 ID:227FS4EL0.net
ズズンドコズズンドコ学校帰りの山道は

168 ::2023/03/09(木) 14:16:28.79 ID:c8a9o0uT0.net
>>96
派遣社員が言ってそう

169 ::2023/03/09(木) 14:18:54.12 ID:mkyf2BxK0.net
>>15
法律次第でどうにもなるぞ
だから政治家と官僚が無能で怠けているだけ

170 ::2023/03/09(木) 14:19:06.17 ID:o9KrvO/x0.net
クジラックスも無罪だけど警告はされてたよな

171 ::2023/03/09(木) 14:21:19.79 ID:uMBmfRqG0.net
市民からの苦情って人住んでねーだろあそこら辺w

172 ::2023/03/09(木) 14:28:49.81 ID:9q9tSZxG0.net
>>162
高いスポーツカーと若い女に固執してるザイニティー親父いたな

173 ::2023/03/09(木) 14:34:47.41 ID:MfJ4CPPp0.net
>>155
インプとは別の専用プラットフォームじゃないの?
フロントサスのスペースが無いのは水平対向エンジンの幅のせいでしょ?

174 ::2023/03/09(木) 14:37:07.26 ID:szZLO1Da0.net
>>169
だから日本は自由主義

175 ::2023/03/09(木) 14:43:07.05 ID:yx7gXNMh0.net
この漫画持ってるわ

176 ::2023/03/09(木) 14:43:58.32 ID:f9bEZK9J0.net
>>155
ボクサーでFRはアホなの?とは思ってたけどシャーシ使い回しかよ
昔のシャーシの焼き直しと4AGで作っとけばよかったのに
若い子が入門編で買える車格でよかったのに排気量アップしちゃったし

177 ::2023/03/09(木) 14:46:53.35 ID:XtVrdq0c0.net
ド・ド・ドリフト大爆笑

178 ::2023/03/09(木) 14:53:42.70 ID:mRtx0ZZ20.net
>>72
これいつも思うんだけど
エンジン2ストになってる時点で
もうカブとは呼べないだろ

179 ::2023/03/09(木) 14:54:24.44 ID:NFSIQpDV0.net
イニDも問題になってたろ

180 ::2023/03/09(木) 14:57:55.83 ID:njsR5zkd0.net
>>3
おじいちゃん!老眼鏡の時間よ!

181 ::2023/03/09(木) 15:00:10.53 ID:K3OAZoAv0.net
>>171
「森の住人」といえばオランウータンだろ

182 ::2023/03/09(木) 15:02:37.67 ID:9OGFmfLq0.net
>>96
楽しかったけどセックス程じゃ無かった
海外で銃撃った時よりも下だな

183 ::2023/03/09(木) 15:02:51.41 ID:NeHDemnO0.net
昔のガンガンの連載は
結構、自動車モノが多かったような
横須賀熱血ロードとか

184 ::2023/03/09(木) 15:04:37.18 ID:teN1FMeN0.net
>>177
そこは大爆走って言って欲しかった

185 ::2023/03/09(木) 15:15:41.78 ID:CXz2h2sz0.net
>>11
ず…頭文字

186 ::2023/03/09(木) 15:16:59.38 ID:szZLO1Da0.net
>>178
見た目はカブそのものやんけ

187 ::2023/03/09(木) 15:21:31.03 ID:0vz7u7Nh0.net
一般道でドリフトしてる車なんてグリップで付いて行けちゃうんだよなぁ
無駄テク

188 ::2023/03/09(木) 15:27:58.68 ID:++MhXLqi0.net
ドリフとガール

189 ::2023/03/09(木) 15:28:56.68 ID:bYuGqjPZ0.net
なついわ、少年ガンガン創世記のヤツやんけw

190 ::2023/03/09(木) 15:29:01.82 ID:ZcB+ki2C0.net
東堂塾はセーフなの

191 ::2023/03/09(木) 15:32:52.19 ID:Pr4lwhva0.net
今のドリフトってただのパワースライドだしな

192 ::2023/03/09(木) 15:38:22.80 ID:lrrsmC7V0.net
ずいぶんと昭和絵だなw 

193 ::2023/03/09(木) 15:39:39.47 ID:QghBYVFj0.net
N-VANで車中泊する漫画を推していけばいいんだよ。

194 ::2023/03/09(木) 15:58:25.89 ID:9OGFmfLq0.net
>>187
漫画の世界だと速さ競ったりしてるけど現実の峠遊びしてる連中はケツ流す事が目的だからむしろ遅いw
あえてリヤにグリップ低いタイヤや廃棄寸前のタイヤ拾ってきて履いてたりするしね

195 ::2023/03/09(木) 16:10:16.42 ID:0vz7u7Nh0.net
>>194
雨や雪で滑ったときに御する感覚を養うのにはいいかもですねw

196 ::2023/03/09(木) 16:14:39.19 ID:iLLbCqzq0.net
>>102
妹と裕也のデートシーンはよ

197 ::2023/03/09(木) 16:15:36.96 ID:MT2rAb0m0.net
>>194
確かにそういうのも居たけどもう居らんやろFR絶滅危惧やし
FF四駆乗ってる奴は当然そんなことしない

198 ::2023/03/09(木) 16:21:08.32 ID:C/2KPYJ90.net
ドリフトする奴なんて今時居ないだろ
走り屋もグリップ走行ばっかし

199 ::2023/03/09(木) 16:27:17.81 ID:qZbdJQfj0.net
ちっちゃくてもサーキットくらい何処でもありそうだけどな
金ねーんだろうな、油と車に全部注ぎ込んじゃって

200 ::2023/03/09(木) 16:27:43.99 ID:ZzlWD4Ev0.net
反社会系のフィクションを全年齢に閲覧できる状態で発行する場合
模倣事件が起きたとき賠償する責任を負え
頭消防のままだとかめはめ波のノリでそのままヤンキー漫画の世界を現実に持ってくるから
だれしも身に覚えあんだろ?

201 ::2023/03/09(木) 16:28:10.85 ID:+JKYH83V0.net
>>126
ロードスター一択だな
カプチーノも安く有るところは知ってる

202 ::2023/03/09(木) 16:28:47.58 ID:MT2rAb0m0.net
>>199
サーキット大体ドリフト禁止やで

203 ::2023/03/09(木) 16:29:03.45 ID:MT2rAb0m0.net
>>201
完成度違いすぎ

204 ::2023/03/09(木) 16:30:55.38 ID:sREiMAG20.net
イキって車使う奴はガソリンも車も資源の無駄だよな、取り上げろ

205 ::2023/03/09(木) 16:32:54.21 ID:Xl1TW/660.net
>>202
土屋圭市「せやかて・・・」

206 ::2023/03/09(木) 16:52:31.52 ID:pafgSYNU0.net
夜な夜なパトカーが制限速度厳守のグリップ走行繰り返せばいいんじゃね

207 ::2023/03/09(木) 16:53:49.87 ID:j/qLxZoN0.net
何をもってドリフトというかが微妙
速度を上げた状態から速く向きを変えようと走れば、入口ではだいたいハンドルの切れ角以上にリアが巻き込んでるとは思う

208 ::2023/03/09(木) 16:55:28.85 ID:CRKGSxQ40.net
>>202
ドリフト枠とグリップ枠が交代になってるミニサーキットは結構多いよ。
例えば今週末の富士ショートなら
https://www.fsw.tv/driving/sports/ss/drift/2023/03.html
13:30、14:30、15:30からの25分がドリフト枠。

209 ::2023/03/09(木) 16:57:16.43 ID:JrLVssT40.net
もうすぐ頭文字Dの続編、MFゴーストがTVでやるから…

210 ::2023/03/09(木) 16:59:14.41 ID:CRKGSxQ40.net
>>207
例えば筑波1000のヘアピンは16Rで、このコーナーはドリフトっぽくリアを流さないとタイムが出ない。
グリップ枠で流していいかどうかをオフィシャルに聞いた時の返答は「意図的に流すのがドリフト、タイム狙いで流すのはグリップの範疇です」だった。
つまり、16Rでリアを流す行為はグリップ走行と言うことになる。

211 ::2023/03/09(木) 17:00:16.54 ID:fkravpq90.net
バカが真似するからって言われたらマンガ全滅するからしゃーない

212 ::2023/03/09(木) 17:10:13.00 ID:kIbImp6D0.net
トヨタも日産も新しいFRプラットフォームは作る気がないみたいだし、
残りそうなのはマツダ車と86/BRZくらい?

213 ::2023/03/09(木) 17:11:32.14 ID:DLqeA1oc0.net
私は断然尾成田ガール

214 ::2023/03/09(木) 17:50:24.37 ID:/QsRcr3i0.net
>>199
小田原ドラゴン

215 ::2023/03/09(木) 17:52:01.19 ID:ErqulLSX0.net
>>126
前の86かBRZの中古あたりがよいかと
古いのはとにかくこわれる
ロードスターもあり

216 ::2023/03/09(木) 17:56:33.22 ID:0xOLD+CJ0.net
>>158
ドリフト文化(競技)が日本発なら分からんでもないが

217 ::2023/03/09(木) 18:00:20.29 ID:1yYIo6fU0.net
ドリフトガールは多分持ってるな

218 ::2023/03/09(木) 18:05:45.69 ID:2oR2yyXe0.net
>>158
ドリフトって車を横滑りさせてコントロールするものだから…
それを競技にしたのは日本発かな?

219 ::2023/03/09(木) 18:14:18.16 ID:0hFCPM1m0.net
>>57
バリバリ伝説とBeFreeと逮捕しちゃうぞは何年の作品だ

220 ::2023/03/09(木) 18:22:34.40 ID:bHrmPPlq0.net
>>57
江川は漫画の中で笹錦先生にしげの風の顔真似をさせてたな。

221 ::2023/03/09(木) 18:32:19.98 ID:vZAFv9Nh0.net
神のピストン

222 ::2023/03/09(木) 18:36:48.30 ID:EY1VZIpG0.net
首おいてけ!

223 ::2023/03/09(木) 18:41:55.02 ID:5YTN8jMx0.net
雨水でも貯めておいて毎晩コーナーに撒けば良いだろ
あと無救護エリアとして怪我人は自動で死ぬまで放置
このエリア内での暴力沙汰はお咎め無しにすべき
あと煽ってる漫画家を無理矢理な理由でも牢屋にぶち込む

224 ::2023/03/09(木) 19:06:33.28 ID:PxqTsZIe0.net
自動運転の車を数台、一晩中法定速度で走らせておけば

225 ::2023/03/09(木) 19:10:20.76 ID:HxhO9Ruf0.net
信じられねーと思うが
CT110ハンターカブは新車価格148000円。

226 ::2023/03/09(木) 19:11:02.99 ID:WgoDBpSp0.net
>>222
それはドリフターズだw

227 ::2023/03/09(木) 22:34:03.79 ID:9OGFmfLq0.net
>>202
ドリフト走行会とかやってるとこもあんだろ
高知には無さそうだけど

228 ::2023/03/09(木) 22:36:28.34 ID:9OGFmfLq0.net
>>225
俺らおっさんからするとビックリ価格だよな
原付きなら3万もあれば手に入った時代

229 ::2023/03/09(木) 22:52:27.99 ID:mkyf2BxK0.net
>>174
無法と自由は違うからな
履き違えるなよ

230 ::2023/03/09(木) 23:05:23.95 ID:ff82ng9d0.net
>>72
モリワキの婆ちゃんが付いてるのか…

231 ::2023/03/10(金) 01:43:02.59 ID:5I3bvkLY0.net
禿−頭Dに視えてしまった。

232 ::2023/03/10(金) 05:19:01.56 ID:cmOZpeKN0.net
あの行き止まりの峠か
もうサーキットにしたら?

233 ::2023/03/10(金) 07:05:52.24 ID:N9AoAz+t0.net
>>229
>>15
あくまでも
安全運転してれば、の話し

234 ::2023/03/10(金) 12:01:37.90 ID:YGjqj34g0.net
しげの秀一…一時期ラブコメ路線で芸域を広げようとしたが大コケ
結局は峠を攻める漫画しか描けない

235 ::2023/03/10(金) 12:10:33.94 ID:lXAiYhKB0.net
>>28
人物が致命的だけどな

236 ::2023/03/10(金) 12:11:54.83 ID:ffTx/MiA0.net
ドリフガール…卒業2かな

237 ::2023/03/10(金) 12:14:28.39 ID:KrajXM9k0.net
>>234
こいつバリ伝がピークだよな
レースと恋愛両方描けてたのに

238 ::2023/03/10(金) 12:18:10.19 ID:ZoXEcEJt0.net
ガタガタ道にすればいいじゃん

239 ::2023/03/10(金) 12:43:42.32 ID:0c/lYPsr0.net
この手の悪影響云々言われる漫画作品群でキリンの名前を上げる人がいないのはなぜなのか?
面白いのに

240 ::2023/03/10(金) 12:46:34.29 ID:1cyI4e7P0.net
ドリフターズw
ヒゲダンスやっとけwww

241 ::2023/03/10(金) 12:47:23.83 ID:EKPMDK740.net
アニオタはほんと迷惑

242 :マラビロク(光) [US]:2023/03/10(金) 13:45:12.54 ID:XJGcKcGx0.net
>>241
「スーパーカブ!」や「ゆるキャン」なんかもな。
ヤマハのセローとか安く買えてたのが爆上がりで気軽に乗れなくなってるし。

243 :オセルタミビルリン(SB-iPhone) [US]:2023/03/10(金) 14:21:25.38 ID:CTCHj2T70.net
>>239
4巻までなら評価
蛇足が長すぎる

244 :ホスカルネット(やわらか銀行) [CN]:2023/03/10(金) 15:14:14.21 ID:V/TV5eBP0.net
>>239
その世界にハマってるならわざわざ貶める場面で名前を挙げるような事はしないだろ
どちらかと言えばバイクはツールで作者が思い描く生き方を語った漫画だし

245 :ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [CA]:2023/03/10(金) 15:39:37.96 ID:XJFSFhkn0.net
>>79

ドッ、ドッ、ドリフト、大爆走〜

246 :アタザナビル(茸) [DE]:2023/03/10(金) 15:41:02.09 ID:w8vgYj790.net
ドリフとガール?昭和かな?

247 :ピマリシン(東京都) [CN]:2023/03/10(金) 15:42:33.76 ID:+kW2B5AV0.net
>>242
その2作品にセローでてたっけ?
普通に売ってるときに買わなかった奴らがディスコンになって騒いでるだけでは?

248 :パリビズマブ(ジパング) [US]:2023/03/10(金) 15:52:57.30 ID:pFHwjfvd0.net
>>28
弥美津ヒロ先生も相当だと思う。
人物も含めて。

249 :ファビピラビル(光) [MA]:2023/03/10(金) 16:00:47.01 ID:RV9L6Gw60.net
>>247
なんでセロー人気なの?

250 :ファビピラビル(光) [MA]:2023/03/10(金) 16:04:28.31 ID:RV9L6Gw60.net
検索したら「ばくおん」ってアニメ?か漫画で登場人物がセローに乗ってるみたい。

251 :パリビズマブ(茸) [ニダ]:2023/03/11(土) 01:23:47.95 ID:fRWsmo7u0.net
>>237
頭文字Dも恋愛描けてたぞ
毎回失恋するだけで

252 ::2023/03/11(土) 07:32:37.20 ID:Kfu0nuwV0.net
>>251
どこがだよ
あんなビッチw

253 ::2023/03/11(土) 09:42:33.79 ID:F/xCo/In0.net
>>249
セローの開発秘話好き。

社内のバイク初心者集めてオフロードを走らせたら誰もが困ると足に頼る。また、慣れてくると良く転んでクラッチや重要パーツを壊して走れなくなる。

足で支えて走る2輪2足と言う概念とし、足つきの良い形状とした。
転倒で壊れないレバー構造やパイプ内をワイヤや配線などを通して激しく転倒しても少なくても帰れる構造とした。
結果として上級者から初心者まで好かれる定番車が産まれた。

254 ::2023/03/11(土) 09:52:23.91 ID:o+7pv7em0.net
続編のMFゴーストは真似できないから無罪で
ライバルは高級車ばかり
主人公は車検証必須の限定パーツオンリーw

255 ::2023/03/11(土) 13:04:18.87 ID:TiyYXbkV0.net
加藤1人ぼっち(涙)

総レス数 255
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200