2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

来週に千葉県の南房総に旅行に行くんだけどおすすめの飯・温泉・観光地教えてくれ [525432919]

1 ::2023/03/11(土) 16:26:14.50 ID:j5k61pO20.net ?2BP(5999)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
JR福知山駅に大型デジタルサイネージ登場 観光名所、動画や地図で紹介

https://news.yahoo.co.jp/articles/583dda47c93aeb67227f7c2be41d9efd9e9484b3

2 ::2023/03/11(土) 16:27:29.85 ID:zFQXGzC/0.net
残念!千葉村でしたーーー

3 ::2023/03/11(土) 16:27:33.01 ID:fr8xvWNq0.net
そら竹岡式ラーメンよ(´・ω・`)

4 ::2023/03/11(土) 16:27:55.21 ID:pWvlR8IP0.net
>>2
海無しは黙ってろ

5 ::2023/03/11(土) 16:28:47.59 ID:HkUYIIqu0.net
>>1
死ねよ来るな

6 ::2023/03/11(土) 16:29:25.17 ID:rtfOBfb60.net
全国名水100選に唯一選ばれたがっかり観光地の久留里がお薦め
自分じゃ絶対行かないからどんだけがっかりか聞きたい

7 ::2023/03/11(土) 16:30:12.21 ID:gxEMi3+p0.net
そのまま成田に向かって北海道とか沖縄行ったほうがマシだよ

8 ::2023/03/11(土) 16:30:42.98 ID:WWykCrMI0.net
草津温泉

9 ::2023/03/11(土) 16:30:45.57 ID:fmXCGAEY0.net
シーワールドでシャチと遊ぶ

10 ::2023/03/11(土) 16:31:09.97 ID:7M6tOS+M0.net
くるり線乗ってクジラ食べて寂れた漁師町の民宿に泊まる
それで潮風にでも吹かれながらさ
あー寂れてんなって思うわけよ

11 ::2023/03/11(土) 16:32:43.89 ID:c/l3z9/z0.net
鋸山登れ

12 ::2023/03/11(土) 16:34:10.90 ID:zdLZ/PAO0.net
来週か
もうちょっと暖かくなってからなら黄金アジうまいぞ

13 ::2023/03/11(土) 16:35:29.23 ID:FjLiy+sQ0.net
金谷港でなめろう食っとけ

14 ::2023/03/11(土) 16:35:38.44 ID:IhIk//PI0.net
ばんやって海鮮の店が美味しいらしい

15 ::2023/03/11(土) 16:35:49.61 ID:rtfOBfb60.net
黄金アジって万年釣れるものじゃないのか?

16 ::2023/03/11(土) 16:36:26.84 ID:T4DvSIPv0.net
ゆったり、たっぷり、の〜んびり

17 ::2023/03/11(土) 16:36:36.29 ID:Cre6ZFlC0.net
ピザ屋が山の中にあるぞ

18 ::2023/03/11(土) 16:37:17.00 ID:sqDsZG+r0.net
シーワールドでシャチに喰われる。

19 ::2023/03/11(土) 16:38:13.23 ID:oG6S/McK0.net
鯛ノ浦行って餌付け

20 ::2023/03/11(土) 16:38:55.76 ID:6TNbuNXg0.net
ビンゴバーガーがここ数年で客足を伸ばしてる

21 ::2023/03/11(土) 16:39:25.23 ID:nnMMbx/R0.net
鯛の干物うまいな
今あるかは知らないけど

22 ::2023/03/11(土) 16:39:33.56 ID:PzLvnBkM0.net
輪廻のラグランジェ聖地巡礼

23 ::2023/03/11(土) 16:39:47.07 ID:DM9OYq1f0.net
房総の南部は内房と外房側でだいぶ違うからな 基本はなんもねーけどな

24 ::2023/03/11(土) 16:41:14.16 ID:cvPgti+u0.net
どうせなら海鮮物食べたいな

25 ::2023/03/11(土) 16:42:34.78 ID:xE5IFjaw0.net
竹岡ラーメン食って、鋸山登って、金谷港でまったりして
魚のフライ食べて帰ってきたら

26 ::2023/03/11(土) 16:43:41.71 ID:UuGn6qb30.net
大して見所ないから他行った方がいい

27 ::2023/03/11(土) 16:45:14.63 ID:rtfOBfb60.net
夏ならシュノーケリングとかダイビングとかあるんだろうけどな

28 ::2023/03/11(土) 16:45:36.28 ID:Inx8xOwo0.net
ドイツ村のイルミネーションは凄い

29 ::2023/03/11(土) 16:48:35.03 ID:WvJAZ6n90.net
クジラのタレって美味いの?

30 ::2023/03/11(土) 16:48:48.41 ID:C3gFIOBe0.net
今ならマンボウ食えるかもな

31 ::2023/03/11(土) 16:51:06.48 ID:6VDzsR3L0.net
白浜の夕食バイキングのホテルが良かったわ
カニ食べ放題プランでも安かった
翌日は巨大チンポみたいなの奉納してる神社行って、地元食堂の名物さざえカレー食べて帰ったw

32 ::2023/03/11(土) 16:51:17.51 ID:/x+edm2i0.net
菜の花は終わってるか

33 ::2023/03/11(土) 16:52:33.69 ID:j58OXFik0.net
ララミー牧場

34 ::2023/03/11(土) 16:54:39.28 ID:0GP24JEr0.net
>>25竹岡式美味いけど衛生面はどうかと思う

35 ::2023/03/11(土) 17:00:23.82 ID:oprs02m+0.net
孤独のグルメでやってたアジフライの店

36 ::2023/03/11(土) 17:00:24.56 ID:aRKhLgcp0.net
千葉は貝が取れる、貝食え

37 ::2023/03/11(土) 17:01:42.97 ID:aBDrdb7I0.net
>>11
あれ怖いよな

38 ::2023/03/11(土) 17:04:44.04 ID:0myW1P6D0.net
全然

39 ::2023/03/11(土) 17:06:04.67 ID:O7+5oimg0.net
チバニアンみてきて

40 ::2023/03/11(土) 17:09:23.96 ID:oWyVnoGA0.net
港町にある海鮮食堂

41 ::2023/03/11(土) 17:11:10.51 ID:zmgdu1AY0.net
館山辺りも過疎ってるからなあ

42 ::2023/03/11(土) 17:13:56.10 ID:uJXnEXGP0.net
木更津の三日月
さすけ食堂
帰る

43 ::2023/03/11(土) 17:13:56.62 ID:jTyRHRQ80.net
のこぎり山

44 ::2023/03/11(土) 17:27:59.95 ID:wQdu71UN0.net
鋸山を軽登山して東京湾を一望しながらアイスを食う
下山したら金谷港周辺で海鮮を食う 焼き物でも刺身でもいい
帰りは木更津からアクアラインで川崎に到着 堀之内で抜く

最高に充実した1日になり日本人に生まれて幸せだなぁと実感する

45 ::2023/03/11(土) 17:35:55.57 ID:NLg5skYD0.net
アジフライと竹岡ラーメンを食う

46 ::2023/03/11(土) 17:36:46.50 ID:bQD7mmRt0.net
>>22
BDBOX予約したわ

47 ::2023/03/11(土) 17:38:38.49 ID:CiIlY7YE0.net
内房の方は道の駅が有名

48 ::2023/03/11(土) 17:41:42.73 ID:oeHQ2+nl0.net
書き込みが内房に偏ってる

49 ::2023/03/11(土) 17:45:24.19 ID:oWyVnoGA0.net
>>48
外房好きなのだったら月の砂漠は?

50 ::2023/03/11(土) 17:49:11.57 ID:OugP5qT+0.net
ビンゴバーガー

51 ::2023/03/11(土) 17:52:27.69 ID:K0NT6/830.net
さすけ食堂はやめとけ。テレビに出る前はガラガラだった店。アジフライなんてわざわざ食べるもんでもない

52 ::2023/03/11(土) 17:52:55.74 ID:xE5IFjaw0.net
ちょっと千葉帰りたくなってきた

53 ::2023/03/11(土) 17:57:49.62 ID:jJvxDzkS0.net
さすけ食堂は蕎麦を食べる所だぞ

54 ::2023/03/11(土) 17:58:52.96 ID:7YIbcW090.net
鯨バーガー

55 ::2023/03/11(土) 17:59:58.95 ID:9L2RRMnx0.net
ホテル三日月

56 ::2023/03/11(土) 18:00:29.34 ID:jJvxDzkS0.net
あの蕎麦使ったラーメンかつけ麺にたまにアジフライ付ける程度
アジフライだったら他にも美味しい所有るから
個人的には駅前&フェリー乗り場近くで嫌でも人来るからと殿様商売になって何度も値上げしてから足遠のいてるけどね

57 ::2023/03/11(土) 18:01:06.49 ID:UObSPvIS0.net
鋸山と近くの崖にへばりついてる神社がよかったな

58 ::2023/03/11(土) 18:01:26.46 ID:Jcqhqj6J0.net
黒恵屋食堂
おじさんが死んで
閉店
寂しいね

59 ::2023/03/11(土) 18:04:48.61 ID:nB1p0/W20.net
>>1
またかよ

60 ::2023/03/11(土) 18:06:06.62 ID:IIXZooi+0.net
鋸山の近くにある食堂いつも行列できてるな

61 ::2023/03/11(土) 18:06:13.55 ID:tK0UKcWO0.net
ヤックンが来た食堂が滅茶苦茶うまかったが店の名前忘れたわ
あら汁がうまかった

62 ::2023/03/11(土) 18:08:16.39 ID:qvZDYeiw0.net
これ
https://taberubekiippin.com/makana

63 ::2023/03/11(土) 18:09:11.74 ID:Zz/vsvOb0.net
>>1
南じゃないけど鋸山登れ

64 ::2023/03/11(土) 18:13:18.67 ID:TK92yfMi0.net
中村屋のチキンバスケット

65 ::2023/03/11(土) 18:13:30.04 ID:oWyVnoGA0.net
>>55
茶化しで書いてるのかもしれないけど鴨川のは名前もちょっと変わって普通に良いホテル。受付対応は遅い時があるけど

66 ::2023/03/11(土) 18:14:14.52 ID:1QYBDdPE0.net
俺も来週に南海荘泊まる

67 ::2023/03/11(土) 18:14:22.94 ID:uJXnEXGP0.net
やまよの穴子丼も観光地価格になったからな

68 ::2023/03/11(土) 18:16:37.49 ID:9u0hks3h0.net
勝浦の灰干しの鯖の干物食ってみ
マジとぶぞ

69 ::2023/03/11(土) 18:29:27.69 ID:MFa3kial0.net
>>34
あれ店員の指どんぶりのスープの中にめっちゃ突っ込んだまま持ってくるからな
嫌なら鈴乃屋やめて梅乃家にすべき

70 ::2023/03/11(土) 18:32:57.83 ID:MFa3kial0.net
>>50
鄙の里のビンゴバーガー最近店舗?が壊されてトレーラーショップになっちゃったけど何になるんだろうな
1つ1000円するけどマジで美味いからバイカーが大勢来る
混んでると1つ15分くらいかかるけど

あと枇杷倶楽部の枇杷カレーは美味しいけど枇杷感はわからん

71 ::2023/03/11(土) 18:37:14.70 ID:FmDSUnYU0.net
あとは館山の浜焼き屋行くのはやめとけ高いから
行くなら潮風王国の花房で海鮮丼食べた方がいいかと思う
クジラコロッケとか食える小さな店もある上
かなりデカイ鯵フライが食える店も中にある
そろそろ花摘も楽しめるしおすすめ

72 ::2023/03/11(土) 19:01:37.06 ID:YiumvHN80.net
>>2
静ちゃん...

73 ::2023/03/11(土) 19:11:34.33 ID:uJXnEXGP0.net
>>69
木更津の竹岡ラーメンか富士屋だな

74 ::2023/03/11(土) 19:19:07.03 ID:ZVNOo/w/0.net
じゃらんはもう千葉県の旅行支援終了の巻

75 ::2023/03/11(土) 19:21:07.03 ID:2mJw94ry0.net
旅行支援終了の所こそ行くわ
支援あり気は乞食しか来ない、本来の客になり得ないクズばかりだし

76 ::2023/03/11(土) 20:16:28.14 ID:sGQ/qWtP0.net
おめ○ちゃんちゃうねんで!

77 ::2023/03/11(土) 20:16:43.89 ID:sGQ/qWtP0.net
おっと、誤爆

78 ::2023/03/11(土) 20:17:17.40 ID:TmbKg6fM0.net
鯛の浦

79 ::2023/03/11(土) 20:34:36.02 ID:Zx1qYHd80.net
御宿町にある『太陽』という民宿は2800円で泊れるので何回かお世話になった

80 ::2023/03/11(土) 20:35:39.58 ID:6tcKS7W50.net
筍尽くしで春を感じよう

81 ::2023/03/11(土) 20:51:23.69 ID:6TNbuNXg0.net
ビンゴバーガー行け

82 ::2023/03/11(土) 20:55:34.13 ID:dgLV25Vp0.net
ラーメンたのんだらおかわり自由な店

83 ::2023/03/11(土) 20:59:19.60 ID:4IuBWYbu0.net
出張先で大地震に遭遇する奴じゃないだろうな?

84 ::2023/03/11(土) 22:03:13.50 ID:uJXnEXGP0.net
>>79
外房は合宿向けの民宿はオフシーズンだと激安だよね

85 ::2023/03/12(日) 00:31:06.32 ID:Cr1XcxcO0.net
ばんや

86 ::2023/03/12(日) 00:56:41.25 ID:S83qhTtg0.net
車に七輪と炭を乗せ、街道沿いでハマグリや干物買え
浜で焼き蛤
醤油たらすのは塩辛すぎるから醤油と酒をブレンドしたものを小さいペットボトルに入れてけ

内房総まで行くと鯨のタレを売ってる
鯨肉を天日干ししたもの
柔らかいものを買い、七輪で焼くとwiskeyの最高の肴になる

87 ::2023/03/12(日) 01:01:08.47 ID:oYYJDOyG0.net
>>86
砂吐かせられる?

88 ::2023/03/12(日) 01:01:55.27 ID:m3MDXUPk0.net
定期的に立つなこのスレ
バイク板の住人か

89 ::2023/03/12(日) 01:05:49.29 ID:oYYJDOyG0.net
全国どこの寂れた漁港にも回転寿司屋があって
なぜかみんな獲れたて新鮮なのかと勘違いしてそこそこ客入っちゃうけど、
房総の海鮮丼屋のサーモンやイクラもおんなじぐらい地物要素ゼロだよな。

90 ::2023/03/12(日) 05:17:45.89 ID:W8DfnzkE0.net
>>73
富士屋知ってる人いて感激した
子供の頃から親父に連れられてよく行った思い出の店なんだよ
店入った瞬間匂い嗅いでおいしいーってはしゃいでたなあ
ずっと行ってないから今度行こ

91 ::2023/03/12(日) 06:47:45.26 ID:EwvOznHf0.net
>>90
俺もガキの頃から食べてたけど今は作り手も違うし昔とは別物だよ。昔から食べてた連中は行かなくなった。

92 ::2023/03/12(日) 07:30:09.06 ID:cNSIwh3C0.net
>>91
えっ
じゃあ悲しくなりそうだから行かないことにしよ
教えて貰えてよかった

93 ::2023/03/12(日) 08:20:39.23 ID:oafTmrHR0.net
千葉って魚が美味しいよ。

94 ::2023/03/12(日) 08:44:52.71 ID:mj6Q0qd50.net
玉ねぎも美味い
何気にオニオンリング作るとマジでうまい
わざわざモス行く必要無し

95 ::2023/03/12(日) 08:57:30.61 ID:EuNG06ku0.net
はちみつソフトクリーム食べたい

96 ::2023/03/12(日) 09:35:29.05 ID:npKb9AU60.net
シーワールドのシャチショーぐらいかな

97 :ソリブジン(北海道) [ニダ]:2023/03/12(日) 11:13:45.85 ID:i56OnL2G0.net
館山の先の海岸ぺりのだいぼって地物魚料理屋
漁船持ちがやってるから魚介は当然美味いんだがロケーションがとんでもなく良い
これからの時期は最高だろうな

98 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]:2023/03/12(日) 11:18:28.03 ID:we5tH35M0.net
行くのはいいんだが
帰りに必ず渋滞にはまる
あれなんとかならんか

99 :ソリブジン(北海道) [ニダ]:2023/03/12(日) 11:23:13.17 ID:i56OnL2G0.net
昼に金谷食堂でアジフライ食ったら館山からフラワーライン走って漁港のある千倉で干物買って鴨川SW
富津まで山中横断しマザー牧場経由で君津に戻って鰻でもいただく

100 :ソリブジン(北海道) [ニダ]:2023/03/12(日) 11:25:20.01 ID:i56OnL2G0.net
>>98
木更津のラブホで20時過ぎまでやり過ごせ
相手いなくても呼べばいい

101 :ダクラタスビル(光) [US]:2023/03/12(日) 11:39:17.82 ID:qXBEJk000.net
>>100
木更津だったらルートインでも良いんじゃないかな。
近くにコンビニや銚子丸などあるし。

102 :ソリブジン(北海道) [ニダ]:2023/03/12(日) 11:50:02.65 ID:i56OnL2G0.net
>>101
デリ呼べるのか?

103 :テノホビル(光) [PL]:2023/03/12(日) 11:54:34.33 ID:H/pwbexK0.net
普通の寿司屋に行って、シャリがでかい寿司でも食っとけ。

104 :ダクラタスビル(光) [US]:2023/03/12(日) 11:55:37.20 ID:qXBEJk000.net
>>102
たしか呼べた

105 :ダクラタスビル(光) [US]:2023/03/12(日) 11:57:46.33 ID:qXBEJk000.net
>>102
あと主婦売春の人が多い

106 :ソリブジン(北海道) [ニダ]:2023/03/12(日) 12:08:06.28 ID:i56OnL2G0.net
>>105
それどうやって探すの?
マッチング?

107 :ダクラタスビル(光) [US]:2023/03/12(日) 12:10:07.91 ID:qXBEJk000.net
>>106
オレが住んでた頃はジモティーの掲示板かな

108 :ソリブジン(北海道) [ニダ]:2023/03/12(日) 12:11:27.04 ID:i56OnL2G0.net
>>107
ほう

109 :アマンタジン(長崎県) [BE]:2023/03/12(日) 12:21:48.15 ID:Wa9Uxhws0.net
なんてったって海よ
南米までずっと海の海

海底ケーブルもあるぞ

110 :ダクラタスビル(光) [US]:2023/03/12(日) 12:21:57.16 ID:qXBEJk000.net
>>108
さすが主婦だけあってウルテクだったよ

111 :ソホスブビル(ジパング) [BE]:2023/03/12(日) 12:52:06.11 ID:vwnZfuOk0.net
温泉謳ってても冷泉を加熱したものしかないんじゃね

112 ::2023/03/12(日) 16:18:09.66 ID:+/5FOQwR0.net
大丸別荘の例の前社長自殺したってよ

113 ::2023/03/12(日) 16:24:07.89 ID:y+rQxCzI0.net
>>86
調理済はやたら高いもんな
ただシーズン的にはもうちょい暖かくなってからだから今だとお高い大蛤ばかりかも
自分はぜんな位が好きだな
あともともと塩っ気あるから自分は醤油いらないな

114 ::2023/03/12(日) 17:40:05.29 ID:jG5pmLvU0.net
千葉フォルニア

115 ::2023/03/12(日) 18:50:20.98 ID:r2/4pbk60.net
鋸山には、真なる頂上と観光用の頂上がある。

116 ::2023/03/12(日) 19:02:53.15 ID:DxmGQtZc0.net
アジフライは金谷じゃ無くて周辺が混んで無くていい

117 ::2023/03/12(日) 19:09:52.98 ID:0LRDgyA00.net
また、小鋸山もある 
それなりに健脚ならオススメ

118 ::2023/03/12(日) 19:10:13.71 ID:0LRDgyA00.net
>>116
日本語おかしい

119 ::2023/03/12(日) 20:49:13.34 ID:htLeWmI00.net
いわし博物館

120 ::2023/03/12(日) 22:34:14.30 ID:dM69/zml0.net
>>89
地場は大した魚ないからね
地物だけで海鮮丼とか地味すぎるというか丼になるのかな
揚げ物が限界か

121 ::2023/03/13(月) 04:01:13.42 ID:cHmchqd10.net
太平洋だからな
割と日本中どこでも穫れるような魚しか揚らない
まあそれでも東京人にとっては美味だろう
珍しくもない肉厚のアジでもね

122 ::2023/03/13(月) 14:01:17.74 ID:aLA7K+5T0.net
>>121
魚って珍しいと美味しいの?

総レス数 122
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200