2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】羊蹄山のダイヤモンドカッターで破壊できなかった岩、破砕に成功🌋 [422186189]

1 :アバカビル(茸) [ニダ]:2023/03/13(月) 11:44:33.85 ID:C7W05Q3K0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
北海道新幹線の札幌延伸へ向け、最大の難所となっている羊蹄トンネル(倶知安町―ニセコ町)で、障壁となっていた岩の塊を撤去する工事が完了した。
岩のために約1年半ストップしていた掘削作業は、機材の点検を経て、年内の再スタートを目指す。

新函館北斗―札幌の工事区間は212キロ。
うち8割の169キロがトンネル(17か所)だ。
羊蹄トンネルの比羅夫工区(5・6キロ)では作業が予定より4年遅れ、2030年度末の開業目標実現が危ぶまれている。

遅れの要因は2021年7月に出現した硬い岩の塊。
掘り進めていた円筒形の「シールドマシン」では刃が立たず、作業が中断。
トンネルの横から小さな別のトンネルを掘り、岩の裏側に回りこんで破砕する工事を22年4月に始め、今年3月3日に撤去が終わった。

建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構は10日、読売新聞に工事現場を公開した。
土のにおいに満ちたトンネルの最奥部にシールドマシンがあった。
行く手を阻んだ岩は、最大4メートルほどの溶岩が複数組み合わさった「岩塊群」だったという。

今後は、硬い岩で傷んだ可能性があるマシンの刃を点検・交換し、年内の再稼働を目指す。

(抜粋、画像あり)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230312-OYT1T50044/

2 :アバカビル(茸) [ニダ]:2023/03/13(月) 11:45:02.49 ID:C7W05Q3K0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
今後は、硬い岩で傷んだ可能性があるマシンの刃を点検・交換し、年内の再稼働を目指す。

3 :レムデシビル(大阪府) [US]:2023/03/13(月) 11:45:07.13 ID:piFapf3d0.net
ダイヤモンドより硬い物って、無いの?

4 :アバカビル(茸) [ニダ]:2023/03/13(月) 11:45:15.21 ID:C7W05Q3K0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
熔岩すごい

5 :テラプレビル(帝国中央都市) [US]:2023/03/13(月) 11:46:06.74 ID:oCmkXo/s0.net
セーラお嬢様はダイヤモンドプリンセス

6 :ラルテグラビルカリウム(光) [AU]:2023/03/13(月) 11:46:13.20 ID:t92kpZ2m0.net
そこヤバイ火山なのでは?

7 :リトナビル(東京都) [US]:2023/03/13(月) 11:46:31.08 ID:kraelggr0.net
噴火しそうw

8 :オムビタスビル(茸) [FI]:2023/03/13(月) 11:47:09.40 ID:ckwjVqpG0.net
祟りじゃ…

9 :ホスカルネット(光) [EU]:2023/03/13(月) 11:47:21.47 ID:Jqv34i9p0.net
ブレイク工業が健在なら

10 :バルガンシクロビル(茸) [KR]:2023/03/13(月) 11:47:29.01 ID:hbyUvsrz0.net
悪魔将軍のロンズデーライトパワーかよ

11 :ラミブジン(兵庫県) [ES]:2023/03/13(月) 11:47:37.81 ID:bBv7XBTj0.net
>>3
おれのちんぽ!!!

12 :アデホビル(大阪府) [CN]:2023/03/13(月) 11:47:37.85 ID:4NcOwK5k0.net
御影石だろうな

13 :ザナミビル(東京都) [US]:2023/03/13(月) 11:47:39.03 ID:wAvJLzDL0.net
竜脈が目覚める

14 :ラニナミビルオクタン酸エステル(栃木県) [US]:2023/03/13(月) 11:47:49.38 ID:Enkea4qC0.net
ひぐちカッター一旦CMで~すって

15 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]:2023/03/13(月) 11:48:02.19 ID:d2bSibgL0.net
北海道沈没

16 :オムビタスビル(和歌山県) [ニダ]:2023/03/13(月) 11:48:10.64 ID:S8BXT7EE0.net
どういうこと
裏側からなら壊せるの?握った爆竹的なことか

17 :リトナビル(光) [US]:2023/03/13(月) 11:48:25.59 ID:21siu1b20.net
それ撤去してはいけない岩では?

18 :バルガンシクロビル(三重県) [JP]:2023/03/13(月) 11:48:35.73 ID:uWsXgLca0.net
さいはーっ

19 :ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]:2023/03/13(月) 11:48:40.12 ID:CjGJO5z60.net
羊の呪いがふりかかる

20 :アバカビル(宮城県) [JP]:2023/03/13(月) 11:48:40.32 ID:0VhWQvxx0.net
開通したらしたで大赤字確定なんだから
今やめた方が傷は浅いぞ

21 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NL]:2023/03/13(月) 11:49:35.03 ID:VsPdrFcf0.net
その硬い岩ってなんて名前の物質なの??

22 :ガンシクロビル(茸) [US]:2023/03/13(月) 11:49:42.26 ID:0ORJbusH0.net
封印の重石だろ
あーあやっちまったな

23 :バラシクロビル(ジパング) [US]:2023/03/13(月) 11:49:44.58 ID:2cQ3TnY90.net
こんな新幹線必要なの?

24 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]:2023/03/13(月) 11:49:46.07 ID:CJAPDgbd0.net
>>11
でもちっちゃいんやろ

25 :エファビレンツ(大阪府) [CN]:2023/03/13(月) 11:49:59.68 ID:BGbHawHv0.net
地元の老人「なんということじゃ…あれを割ったんか!」

26 :ダクラタスビル(ジパング) [CN]:2023/03/13(月) 11:50:35.03 ID:74vyxo6C0.net
ダイヤモンドカッター、ダダダッ!

27 :ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [BR]:2023/03/13(月) 11:51:07.60 ID:BF8roQuW0.net
羊蹄山といえばジャガイモ

28 :アバカビル(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 11:51:45.67 ID:1bQhKKy+0.net
どうせ五輪には間に合わないし、そもそも五輪やるのかすら判らん状況だし

29 :イノシンプラノベクス(茸) [CN]:2023/03/13(月) 11:51:54.48 ID:FP4FUhK50.net
これリニアも静岡通さないコースいけるんじゃね?

30 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [CA]:2023/03/13(月) 11:52:11.41 ID:mIoLYpqI0.net
ジャップの仕事の遅さは異常すぎる

31 :ロピナビル(岐阜県) [DE]:2023/03/13(月) 11:52:22.12 ID:6Ba6D5mG0.net
仕掛けをでかくしてもトンネルは抜けねぇぜ
最後は全部土方の血と汗で抜いたんじゃねぇか立派なもんだ

32 :マラビロク(東京都) [IN]:2023/03/13(月) 11:52:40.37 ID:1tistvkP0.net
>>11
ん?そのドングリのことですか?

33 :ファムシクロビル(SB-iPhone) [US]:2023/03/13(月) 11:52:57.54 ID:K5NrRewp0.net
シールドマシンで無理ならどれも無理だろうな
どうするんだろ

34 :リルピビリン(SB-iPhone) [US]:2023/03/13(月) 11:52:58.00 ID:J3k9JXOg0.net
俺がパンチで砕いた

35 :ミルテホシン(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 11:53:06.47 ID:ztZxJSUX0.net
>>16
裏側からドリルで岩に穴開けて
穴に爆薬仕込んで破砕したんでは

36 :パリビズマブ(京都府) [CN]:2023/03/13(月) 11:54:09.94 ID:IbSW/Yz50.net
こういうのは要石で壊したらアカン
みたいなオカルトあるよな

37 :アタザナビル(岡山県) [ニダ]:2023/03/13(月) 11:54:10.48 ID:gVAAPK1r0.net
通りすがりの範馬勇次郎が

38 :パリビズマブ(茸) [US]:2023/03/13(月) 11:54:12.29 ID:M4I76GeK0.net
あーあ
開いたか...

39 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [AU]:2023/03/13(月) 11:54:24.95 ID:wVL1XlOt0.net
>>16
発破

40 :ジドブジン(茸) [US]:2023/03/13(月) 11:54:30.57 ID:ILXfSHRv0.net
両面からクサビを打てば簡単にパカりそう

41 :イドクスウリジン(やわらか銀行) [US]:2023/03/13(月) 11:54:54.87 ID:S+rP+Mjv0.net
明治だったらちょうど二重の極み使いが二人いたから楽だったのにな

42 :ラルテグラビルカリウム(北海道) [AT]:2023/03/13(月) 11:55:10.27 ID:0oi64MIl0.net
さすが

43 :エルビテグラビル(東京都) [CN]:2023/03/13(月) 11:55:36.44 ID:eFl5peW/0.net
>>16
手前側にはシールドマシンがあるから爆薬を使えなかったのかも

44 :パリビズマブ(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 11:56:24.04 ID:/m5F9/zu0.net
刃が立たずって記者のギャグか? 本気でこう書くと思っているのか?

45 :ラミブジン(東京都) [US]:2023/03/13(月) 11:56:32.62 ID:/HHJIN880.net
ダイヤモンドは砕けない

46 :ネビラピン(鳥取県) [DE]:2023/03/13(月) 11:56:34.54 ID:bbnbpUk70.net
指輪に加工して売れよ

47 :パリビズマブ(茸) [ニダ]:2023/03/13(月) 11:57:10.77 ID:A5Pp7xn30.net
フタエノキワミ、アッー

48 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/03/13(月) 11:57:25.16 ID:KJFzUeqn0.net
要石を爆破しただと!

49 :テノホビル(福井県) [ニダ]:2023/03/13(月) 11:57:35.01 ID:+2LvynO40.net
>>45
ジョジョやな。

50 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/03/13(月) 11:57:47.00 ID:KoAH1AEi0.net
光速で岩ぶつけりゃ一撃だろ
周辺消し飛ぶけど😊

51 :ラルテグラビルカリウム(宮城県) [JP]:2023/03/13(月) 11:58:01.00 ID:2Zuyg9M50.net
棍でブルッツフォンポイント突けば一発なのに

52 :ロピナビル(東京都) [US]:2023/03/13(月) 11:58:45.52 ID:Up2I5tvi0.net
裏側からならば掘削できたってこと?

53 :アマンタジン(東京都) [CN]:2023/03/13(月) 12:01:09.24 ID:91jBq8y+0.net
岩には神が宿るというよね

54 :リルピビリン(茸) [US]:2023/03/13(月) 12:01:21.79 ID:QAt0vBvI0.net
伝説のウェンカムイを解き放ってしまうとか
まあアイヌも忘れてしまった伝説なので詳細は解りませんがw

55 :レムデシビル(光) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:01:41.80 ID:N8jg6Vn30.net
>>9
エアーマン出動!

56 :オムビタスビル(大阪府) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:03:24.74 ID:jLYDeyNa0.net
fire in the hole!!!!!

57 :ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:04:10.55 ID:FkXHJxt70.net
三菱ダイヤモンドサッカー觀てた

58 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [GB]:2023/03/13(月) 12:05:38.73 ID:LcbYQvr40.net
>>48
羊蹄山大噴火だな

59 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [CN]:2023/03/13(月) 12:06:39.43 ID:i5WQ02yh0.net
>>3
理屈上は有ることになってるけどデカい結晶を作るのが難しい
窒化ホウ素とかロングデーライトとかググると一応4種類くらい出てくる

60 :ダクラタスビル(茸) [EU]:2023/03/13(月) 12:09:55.60 ID:cAA5tGpe0.net
ロックマン参上したのか

61 :ラミブジン(茸) [US]:2023/03/13(月) 12:09:56.38 ID:VdUkpbVF0.net
プロジェクトX特別編決定

62 :バラシクロビル(東京都) [DE]:2023/03/13(月) 12:10:15.94 ID:akwOO8d30.net
爆砕点穴やな

63 :ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [KR]:2023/03/13(月) 12:10:24.75 ID:NRjjiz9E0.net
>>11
だが小さすぎた

64 :エファビレンツ(大阪府) [CN]:2023/03/13(月) 12:10:42.93 ID:BGbHawHv0.net
伊藤潤二のエーテルの村を思い出した

65 :ホスカルネット(東京都) [US]:2023/03/13(月) 12:13:04.69 ID:iQyaxbVf0.net
便秘が取れてお通じが良くなったんだな

66 :テノホビル(千葉県) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:14:25.02 ID:JQrwcLdm0.net
札幌五輪をあてにしたプロジェクトなの?
要らんだろう。
東京-札幌?
1,000km前後あるのでは。
5hくらいでしょ?時間長すぎ。

67 :レムデシビル(東京都) [BR]:2023/03/13(月) 12:16:44.25 ID:900OSW/Y0.net
アダマンタイト壊せたのか(´・ω・`)

68 :パリビズマブ(大阪府) [US]:2023/03/13(月) 12:17:24.90 ID:tLYVI1rv0.net
カッター「硬ったあ…」

69 :ラミブジン(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:18:07.96 ID:vh1VS6qd0.net
これだけだとは思ってないだろうな

70 :オムビタスビル(北海道) [TH]:2023/03/13(月) 12:19:10.14 ID:M6MsfR3B0.net
蝦夷富士大爆発や

71 :ペラミビル(東京都) [PL]:2023/03/13(月) 12:19:53.52 ID:ZMV18fJl0.net
この岩は夜泣石という曰く付き

72 :ポドフィロトキシン(ジパング) [CN]:2023/03/13(月) 12:20:06.73 ID:OGjTS48l0.net
俺なら加熱と冷却繰り返して粉砕するね

73 :テノホビル(千葉県) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:24:11.80 ID:JQrwcLdm0.net
事業団「破砕した岩の破片という偽の出品がオークションサイトで横行しています」

74 :レテルモビル(茸) [US]:2023/03/13(月) 12:24:15.31 ID:78y3NCn10.net
この石欲しいな
加工して何か作れないかな

75 :ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:24:44.51 ID:lAe1o96o0.net
>>28
札幌冬季五輪は2038年になる予定だからギリギリ間に合いそう
(2030年はストックホルム、2034年はソルトレイクシティで事実上決定済み)

76 :ホスカルネット(東京都) [US]:2023/03/13(月) 12:25:24.43 ID:iQyaxbVf0.net
>>48
スプリガン「羊蹄山のキーストーンが壊されたんだ!龍脈が暴れるぞ!」

77 :リルピビリン(光) [US]:2023/03/13(月) 12:26:12.48 ID:kk/q20r40.net
需要無いのにロシアまで繋げるとかならまだしもロシアは最早テロ国家だしな

78 :ジドブジン(茸) [ES]:2023/03/13(月) 12:27:16.85 ID:je7/i81T0.net
>>3
ダイナモンド

79 :ファムシクロビル(茸) [US]:2023/03/13(月) 12:28:12.76 ID:V5SxDi5l0.net
マグマ「さてと…」

80 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/03/13(月) 12:28:32.28 ID:5gijbfR50.net
はっぱカッター

81 :オムビタスビル(光) [CN]:2023/03/13(月) 12:28:34.10 ID:wcphzLVA0.net
https://i.imgur.com/3SKQj4n.jpg

82 :テラプレビル(東京都) [US]:2023/03/13(月) 12:29:55.74 ID:CRDLzA200.net
飛行機の方が安くて早いのに新幹線つかう人いるの?

83 :エルビテグラビル(埼玉県) [US]:2023/03/13(月) 12:29:57.64 ID:2QjyLqGc0.net
その岩のかけらは最寄りの駅か博物館に展示保存されるんだろうね

84 :アバカビル(茸) [US]:2023/03/13(月) 12:30:05.22 ID:Q95/pNAb0.net
ついに真・殺生石がああああ

85 :インターフェロンα(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:30:51.01 ID:aifTl48V0.net
そこ壊したら羊蹄山崩れちゃうんじゃないの

86 :ミルテホシン(埼玉県) [RU]:2023/03/13(月) 12:31:41.05 ID:DjIsD1fU0.net
>>82
飛行機怖い

87 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:31:41.32 ID:3EDGatfR0.net
>>3
俺の心!(^ω^)

88 :マラビロク(東京都) [CN]:2023/03/13(月) 12:31:41.65 ID:7k5BJfNE0.net
昭和なら映画化してそう

89 :ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:33:57.37 ID:lAe1o96o0.net
>>82
空港行って荷物預けてとか地味にめんどい
大宮駅から札幌駅まで4時間少々で結ばれるなら新幹線一択ですわ

90 :ペラミビル(光) [DE]:2023/03/13(月) 12:34:40.39 ID:FU50rtRZ0.net
アダマンチウム?

91 :ザナミビル(茸) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:34:57.10 ID:8audSf+K0.net
金剛石かな

92 :イノシンプラノベクス(東京都) [FR]:2023/03/13(月) 12:35:10.76 ID:emRPM5NS0.net
>>82
冬場

93 :テラプレビル(東京都) [SG]:2023/03/13(月) 12:36:54.57 ID:fgV4s6Zi0.net
>>25
老人て何歳よw
80歳でも、1943年生まれだ。
昭和18年生まれ。ほぼ戦後世代だじゃないw
戦争を知らない子供たちだよなw
今や、老人が物知りで達観した人格者だとか言うイメージは捨てた方がいい。
単なる戦後育ちの若者の成れの果てw

94 :リトナビル(宮崎県) [CL]:2023/03/13(月) 12:39:36.21 ID:DQ7yjLGj0.net
>>26
うむ

95 :ソリブジン(京都府) [AU]:2023/03/13(月) 12:39:38.08 ID:FjwqwGqn0.net
>>43
シールドマシンは後退できないんか?

96 :イノシンプラノベクス(大阪府) [US]:2023/03/13(月) 12:39:45.87 ID:WyNOXs3G0.net
ダイヤモンドより硬い岩あるんだな

97 :イノシンプラノベクス(宮城県) [CN]:2023/03/13(月) 12:40:11.23 ID:TqGhvn7g0.net
まさか巨大なダイヤモンド?

98 :イノシンプラノベクス(宮城県) [CN]:2023/03/13(月) 12:40:49.55 ID:TqGhvn7g0.net
>>11
伸びたラーメンははやくしまえ

99 :アバカビル(ジパング) [US]:2023/03/13(月) 12:41:56.90 ID:xCklVXZM0.net
ひぐちカッター!

100 :テノホビル(福井県) [ニダ]:2023/03/13(月) 12:43:14.76 ID:+2LvynO40.net
>>95
出来るよ。
けどシールド掘削側から発破使うとシールド機もレールも全部撤去だから。

101 :ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [JP]:2023/03/13(月) 12:43:56.51 ID:+VB4nyOI0.net
マグマ「ふう、楽になったぜ」

102 :ジドブジン(東京都) [US]:2023/03/13(月) 12:44:05.21 ID:CeRkPko10.net
>>16
昔からある杭打って割るやり方でしょ
違うのはダイナマイト

103 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [GB]:2023/03/13(月) 12:46:46.24 ID:ObSXf+6L0.net
なんか、うしおととら、を思い出した。

104 :ソホスブビル(東京都) [KR]:2023/03/13(月) 12:48:22.44 ID:ZgvhDpDT0.net
>>3
ウルツァイト

105 :ネビラピン(東京都) [PE]:2023/03/13(月) 12:49:14.95 ID:WnRUzI270.net
奴隷に掘らせたか
犠牲者は壁に埋められる

106 :オセルタミビルリン(光) [AU]:2023/03/13(月) 12:50:54.64 ID:OsOskU2d0.net
どんなに硬い岩でもツボを見極めて叩くと容易く割れるもんなんだがな

107 :ロピナビル(茸) [FR]:2023/03/13(月) 12:52:37.65 ID:CpYlS3s/0.net
単にトンガったものをひたすら打てば割れるだろ
素人が掘ってんのか?

108 :アメナメビル(千葉県) [US]:2023/03/13(月) 12:52:45.58 ID:jzoZjjEp0.net
なにが出てくるの?

109 :ロピナビル(茸) [FR]:2023/03/13(月) 12:54:53.61 ID:CpYlS3s/0.net
TikTokで岩を割る方法のシリーズがあるからちゃんと勉強しろよ
壁にネジを打ついろんな方法とか大工の木繋ぎ方とか体位別の挿入方法とか短いペニスで挿入するコツとかいろんな動画があるわ

110 :ダクラタスビル(光) [US]:2023/03/13(月) 12:55:56.81 ID:0kdf9U/10.net
オリハルコンかな

111 :ワクチン接種に行こう!(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 13:00:57.10 ID:tE2CS7BD0.net
だいたい、シールドマシンの歯はダイヤモンドじゃなく超硬ビットだよ。

112 :イスラトラビル(茸) [ニダ]:2023/03/13(月) 13:01:01.66 ID:p+VA2+tQ0.net
ダイナマイト発破すれば簡単だろ。

113 :イドクスウリジン(長野県) [CN]:2023/03/13(月) 13:02:58.06 ID:47I+S4+T0.net
>>82
空港から札幌行くのにまた乗り換えるのダルいし時間かかるし

114 :マラビロク(光) [US]:2023/03/13(月) 13:11:24.23 ID:1lbFVfss0.net
ダイヤモンドより硬い岩ね
興味あるんだけど、お土産で売り出せば、儲かりそうだよね。ちなみに俺氏は先月、成田から新千歳まで片道千円の飛行機で、札幌で楽しんで来たよ。また連休明けに行こうかな

115 :アシクロビル(東京都) [ZA]:2023/03/13(月) 13:12:56.02 ID:8v9ZA50s0.net
>>11
見栄張るなよ

116 :インターフェロンα(光) [ニダ]:2023/03/13(月) 13:13:20.38 ID:IpkcRvkM0.net
ツェペリさんでも呼べばよかった

117 :リルピビリン(茸) [US]:2023/03/13(月) 13:13:56.79 ID:cpleSQOU0.net
封印が

118 :ファビピラビル(光) [JP]:2023/03/13(月) 13:16:07.68 ID:qNjobB4R0.net
>>9
揉めに揉めて未だに再開してねえのなw

119 :アタザナビル(兵庫県) [US]:2023/03/13(月) 13:16:39.12 ID:BjoLjBTq0.net
俺の生まれ故郷の石クリプトナイトだな

120 :バラシクロビル(SB-iPhone) [JP]:2023/03/13(月) 13:16:54.48 ID:rtkBrlYc0.net
>>114
土産用に小さく切り刻むのが無理そうだよ?

121 :アバカビル(やわらか銀行) [VN]:2023/03/13(月) 13:17:26.78 ID:l9chmuPU0.net
>>108
北キツネ版 九尾狐

122 :アバカビル(やわらか銀行) [VN]:2023/03/13(月) 13:21:22.07 ID:l9chmuPU0.net
>>106
八幡製鉄所の創業で
ドイツ技師の通りの指導じゃ、全く駄目で延期延期繰り返しだった

あるとき代々鍛冶屋のオヤジが助言したら、たちまち、火がめぐり始めた

123 :コビシスタット(茨城県) [US]:2023/03/13(月) 13:28:00.63 ID:srR5FXkf0.net
溶岩だったのか
羊蹄山て活火山だよな
大丈夫なのかね

124 :ペンシクロビル(千葉県) [US]:2023/03/13(月) 13:29:24.76 ID:pMIjjkhd0.net
北陸新幹線の方も似たような感じで工事止まっとったな

125 :ポドフィロトキシン(大阪府) [US]:2023/03/13(月) 13:31:17.28 ID:MKrMTbXz0.net
これ正直本州からの需要より
札幌からニセコ(倶知安)への需要の方が意味ありそう

126 :アデホビル(大阪府) [CN]:2023/03/13(月) 13:32:50.01 ID:4NcOwK5k0.net
溶岩固まったとこに新幹線通して大丈夫?

127 :イスラトラビル(東京都) [US]:2023/03/13(月) 13:41:16.61 ID:UjwEM9X70.net
破壊できたら税金のおかわりが出来ないじゃん!

128 :リルピビリン(静岡県) [ニダ]:2023/03/13(月) 13:45:40.10 ID:t8wiLMTv0.net
>>3
ある

129 :リルピビリン(静岡県) [ニダ]:2023/03/13(月) 13:48:58.41 ID:t8wiLMTv0.net
硬い鉱物ランキング
://karapaia.com/archives/52116026.html

130 :イドクスウリジン(愛知県) [CO]:2023/03/13(月) 13:49:56.10 ID:Iwc/yGv10.net
魔が解き放たれた

131 :ダサブビル(東京都) [JP]:2023/03/13(月) 13:50:24.35 ID:eMgEdNEq0.net
馬鹿だな 羊蹄の山をこんなにしてただでは済まないだろう
やめておけばよかったのに

132 :ダサブビル(東京都) [JP]:2023/03/13(月) 13:51:42.33 ID:eMgEdNEq0.net
>>25
マジでそれだよ
冗談では済まない

133 :イドクスウリジン(埼玉県) [CA]:2023/03/13(月) 14:09:05.20 ID:GWHxTa3H0.net
>>41
今ならこんな感じだろ
https://i.imgur.com/YvR5OBy.jpg
こうも出来るし
https://i.imgur.com/XvHjqTj.jpg
https://i.imgur.com/BjY79Hu.jpg

134 :アデホビル(東京都) [EU]:2023/03/13(月) 14:14:30.37 ID:vm1lhrlf0.net
うぉ~お~!よ~く冷えるぅ~♪

135 :ペラミビル(ジパング) [ニダ]:2023/03/13(月) 14:20:55.34 ID:3gr7u+3c0.net
この岩でカッター作れば?

136 :ダサブビル(茸) [US]:2023/03/13(月) 14:21:55.32 ID:XdWM7zmy0.net
>>82
ヤクザ
手荷物検査がないから

137 :ラミブジン(茸) [SE]:2023/03/13(月) 14:22:26.52 ID:XWgX+4gW0.net
地球さんのかさぶた剥がしたな

138 :アマンタジン(東京都) [JP]:2023/03/13(月) 14:24:01.61 ID:IyR2liu40.net
岩の祟りが起きる!!

139 :リバビリン(広島県) [IN]:2023/03/13(月) 14:24:18.00 ID:FpnVmYyU0.net
>>78
タイムボカン乙!
https://i.imgur.com/HbhwQwm.jpg

140 :エトラビリン(ジパング) [TR]:2023/03/13(月) 14:28:53.17 ID:pVL6rbS00.net
羊蹄山のわき水が枯れてしまうんだよね

141 :エムトリシタビン(大分県) [KR]:2023/03/13(月) 14:29:34.70 ID:gtyok7UP0.net
>>3
マグナムスチール

男塾で学んだ。

142 :ファビピラビル(茸) [BR]:2023/03/13(月) 14:32:34.20 ID:d0XTN70/0.net
それ割ったらアカン岩ではないのか

143 :エルビテグラビル(千葉県) [ニダ]:2023/03/13(月) 14:35:30.00 ID:pJiL4+Gz0.net
>>39
やっぱり発破は最強だな!

144 :メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [ニダ]:2023/03/13(月) 14:43:24.27 ID:xZTJif160.net
ドラララッ!

145 :オセルタミビルリン(茨城県) [US]:2023/03/13(月) 15:01:44.58 ID:YwdcH/gx0.net
>>11
紙ヤスリでこすっていい?

146 ::2023/03/13(月) 15:09:58.73 ID:aTpbSfR30.net
ホコタテ面白かったのになんで終わったんだ?ヤラセ?

147 ::2023/03/13(月) 15:28:41.89 ID:bDezah8k0.net
>>82
格安航空とかチケット買うのもオプション設定で面倒
家にホームセンターで売ってる計りが必要になるとか

148 ::2023/03/13(月) 15:44:03.54 ID:kljsDUCF0.net
>>133
ジャスピオンか
懐かしいな。

149 ::2023/03/13(月) 16:07:28.54 ID:9HvUD8hF0.net
あーあ せっかく俺が「あれ」を封印しておいたのに
ちょうど新幹線の計画路線だったのも運が悪いけどさ

150 ::2023/03/13(月) 16:12:53.89 ID:6mxx96QJ0.net
むしろその岩を取り出して資源にできないものか

151 ::2023/03/13(月) 16:15:07.01 ID:FtT71cx10.net
掘り進めたら、トンネル押さえつける圧力強い地層とかにぶち当たったりして。火山周辺やし

152 ::2023/03/13(月) 16:15:15.27 ID:Nj0F9FM+0.net
日本ブレイク工業でもダメだったんか

153 ::2023/03/13(月) 16:15:43.24 ID:tNjnoWk80.net
これが元で地震きそう

154 ::2023/03/13(月) 16:45:39.62 ID:TS6jJbKB0.net
>>133
すげー
炭治郎が死にそうな思いしてぶった切ってたのにこんな軽々と

155 ::2023/03/13(月) 16:53:01.85 ID:JRU01GX+0.net
>>29
いま問題になってる静岡北ちんこ一帯を長野側へ迂回しない理由が、長野の南アルプスにヤバい岩盤があるかららしいね。
この技術で迂回できれば静岡知事に邪魔される理由も無いわけで

156 ::2023/03/13(月) 16:58:40.38 ID:kNPPVk9Q0.net
>>3
おまえらの頭皮な

157 ::2023/03/13(月) 16:58:46.55 ID:eCzn/enp0.net
マチャアキが飛び出してくるぞ

158 ::2023/03/13(月) 17:19:21.04 ID:8B6pu7Ri0.net
>>11
羨ましいなその勢い

159 ::2023/03/13(月) 17:27:07.76 ID:YXCCNr2P0.net
デビルカッターやろ

160 ::2023/03/13(月) 17:29:41.44 ID:KsaKvWOs0.net
一体何が出てくるんです?

161 ::2023/03/13(月) 17:37:29.39 ID:n5gGdyk70.net
>>11で岩盤削ろうぜ!

162 :ラルテグラビルカリウム(茸) [US]:2023/03/13(月) 18:07:08.82 ID:kdJgF77i0.net
解体解体一役かいたい~

163 :アマンタジン(やわらか銀行) [US]:2023/03/13(月) 18:17:59.56 ID:3VJ8z2H+0.net
恩讐の彼方に、みたいに手でやれ

164 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 18:38:09.15 ID:D86D9l1U0.net
あんなソロバンの玉みたいなので穴が掘れる不思議

165 ::2023/03/13(月) 18:40:06.36 ID:Px9Kw9XL0.net
>>134
逆再生乙w

166 ::2023/03/13(月) 18:40:57.23 ID:rkIJx8Q+0.net
>>3
ダイヤモンドを鉄のハンマーで叩くと簡単に割れる
豆知識な

167 :ピマリシン(宮崎県) [IN]:2023/03/13(月) 18:43:15.66 ID:69PG08AG0.net
マイト刺す穴開けるのも大変そう

168 :バラシクロビル(茸) [BR]:2023/03/13(月) 19:18:39.30 ID:T/vCmB7H0.net
>>11
お前のドリルは天をつくドリルだ

169 :バルガンシクロビル(光) [JP]:2023/03/13(月) 19:39:23.41 ID:qjZfHrCY0.net
そこまでして作られる負の遺産とは

170 :アタザナビル(茸) [EU]:2023/03/13(月) 19:43:32.35 ID:0dyWTzFI0.net
いやー
拳が痛かったわ
もうぼろぼろだよ

171 :リトナビル(茸) [ニダ]:2023/03/13(月) 19:51:50.70 ID:LIZKCFFR0.net
床の間に飾っとくからちょっと分けてくれ

172 ::2023/03/13(月) 20:29:58.98 ID:TrsMSeWW0.net
ダイヤモンドは壊れない

173 ::2023/03/13(月) 20:57:18.29 ID:VcAQUAgY0.net
なにシールドマシンて土しか掘れないのか?

174 ::2023/03/13(月) 21:58:16.89 ID:uoFj7RqE0.net
羊の心臓はダイヤモンドだったのか
トンネルはその強固な岩に敬意を表した名前にすべきだね

175 :ロピナビル(北海道) [JP]:2023/03/14(火) 06:38:58.74 ID:likVFS9V0.net
>>82 時間があるなら電車旅のほうが面白そう やらないけどね

176 :テノホビル(京都府) [ヌコ]:2023/03/14(火) 07:02:41.63 ID:VQYmSNyC0.net
ジャップは実は未だに
天皇や在日米軍が仕切ってて、
その天皇は、明治以来、英米の傀儡で
反日の中の反日。

こんな反日野郎にいつまでも仕切らせてるから
ジャップは衰退しかしない

177 ::2023/03/14(火) 08:54:21.10 ID:wM6Luv2b0.net
馬鹿なことを
取り返しがつかないぞ

178 ::2023/03/14(火) 09:52:36.15 ID:m2tiCDMS0.net
ダイヤモンドだって、金槌で叩けば、粉々になるんだろ

179 ::2023/03/14(火) 13:23:31.13 ID:qGxTOyIP0.net
>>167
穴さえ開けられればな

マイトの出番でバラッバラッバラッになったのにな

180 ::2023/03/14(火) 14:50:26.32 ID:NrUWvB9b0.net
>>165
まだこれを覚えている奴が居たか

181 ::2023/03/15(水) 00:07:18.46 ID:HZWeiAK20.net
山羊頭のデーモン?

182 ::2023/03/15(水) 13:23:04.42 ID:7rU7/vrc0.net
ここと藻岩山どっちに観光に行けばいい?

183 ::2023/03/15(水) 14:54:52.60 ID:KodQdaLu0.net
>>82
荷を預けたり手続きしたりチェック受けたり面倒くさいねん

184 ::2023/03/15(水) 16:05:09.26 ID:5u6hBDCX0.net
レーザーで貫通できないの?

185 ::2023/03/15(水) 16:07:41.30 ID:0OqPNOdW0.net
>>25
:(´・ω・)ω・`):
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:

総レス数 185
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200