2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ロシア軍、ガチで優勢!1ヶ月でウクライナの0.01%の領土を新たに獲得! [902666507]

1 ::2023/04/02(日) 11:03:05.67 ID:GdfyeiwA0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
BBC News, ニュース
バフムートの前線を取材 ざんごうでロシア軍の前進を阻む
https://www.bbc.com/japanese/video-65120830

https://i.imgur.com/pn0IJos.png

2 ::2023/04/02(日) 11:03:23.75 ID:GdfyeiwA0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
https://twitter.com/War_Mapper/status/1641961312308674560?t=Spj56GrnVvBrUjDGXuPc6g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

3 ::2023/04/02(日) 11:04:06.00 ID:Qw7u7gJ40.net
もうやめちまえよこんな戦争

4 ::2023/04/02(日) 11:05:17.84 ID:7AIANgon0.net
ウクライナ取り返せてないのか

5 ::2023/04/02(日) 11:08:07.96 ID:JLPjfpMl0.net
勝ったなガハハ

6 ::2023/04/02(日) 11:08:34.50 ID:8yTPVnY70.net
さて、被害は?

7 ::2023/04/02(日) 11:09:18.10 ID:SqQrT0pl0.net
まだ0.01%・・・ 制圧まであと100世紀かかりそう

8 ::2023/04/02(日) 11:11:04.97 ID:kI16+sa50.net
>>3
停戦ラインだね 自然なパワーバランスで落とし所でしょう しゃもじ効果は実はコレ

9 ::2023/04/02(日) 11:11:09.12 ID:7pGNykEh0.net
あとたった一万ヶ月でウクライナ制圧かw

10 ::2023/04/02(日) 11:11:16.79 ID:OGLGIueB0.net
自国の経済一年以内に崩壊らしいなロスケざまあ

11 ::2023/04/02(日) 11:13:17.09 ID:aCZh7UcC0.net
来年にはウクライナなくなるね

12 ::2023/04/02(日) 11:13:32.98 ID:0y/w0JXg0.net
このペースでいけば700年ほどでウクライナ全土を制圧出来るな!
ロシア軍すげえ

13 ::2023/04/02(日) 11:13:52.08 ID:6qxifH3q0.net
定期預金かよw

14 ::2023/04/02(日) 11:14:02.10 ID:hz+bNs2M0.net
 
これアベどーすんの?

 

15 ::2023/04/02(日) 11:14:39.19 ID:MtaxLgLH0.net
>>9
ロシア人全滅してるなw

16 ::2023/04/02(日) 11:18:47.19 ID:6KSSlZcy0.net
ロシアは中国に従属して中国大勝利

17 ::2023/04/02(日) 11:22:19.32 ID:LGqUqUN10.net
まだまだやり合った先にウの領土手に入れてさ
露の経済爆上げになるの?・・・

18 ::2023/04/02(日) 11:26:45.94 ID:Bz2s+Gtg0.net
10万人くらい溶かしてるだろ

19 ::2023/04/02(日) 11:27:44.45 ID:yrsHwXtX0.net
>>17
奪う土地を更地にしてんのにか?

20 ::2023/04/02(日) 11:28:09.81 ID:Y/01PcJf0.net
そもそもロシアvsウクライナ(旧ソ連領)で戦争し出したのは笑う

21 ::2023/04/02(日) 11:28:24.58 ID:lbiV8er80.net
>>5
やっとガーリッシュナンバー見始めたところだ
一話だけ見て消ししちゃってどんな話か忘れちゃったのでサ終直前のGyao!で見直した

22 ::2023/04/02(日) 11:28:35.72 ID:irZkB/va0.net
兵士も俺らなにしてんだろうと思いながら戦ってるだろうな

23 ::2023/04/02(日) 11:28:45.17 ID:IeRCpRjn0.net
ソ連の戦車がウクライナ軍の塹壕を攻撃している動画見た
ウクライナ軍はジャベリンみたいなハイテク兵器はなくてバズーカみたいなのを撃っていたが当たらず
至近距離に来た戦車が塹壕の中の人間めがけてガンガン戦車砲を撃つ
ウクライナ兵は10人はやられただろう

24 ::2023/04/02(日) 11:29:04.50 ID:7+kzfppP0.net
ロシア兵は消耗しても補j給されるけど
ウクライナ兵は同じメンバーで回してるから流石にもう疲れ切ってるんだろう

25 ::2023/04/02(日) 11:29:11.73 ID:jgygDLst0.net
ロシアの作戦「失敗は明白」 英国防省分析、統括司令官任命後 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680397003/

26 ::2023/04/02(日) 11:29:47.03 ID:bEfuZsQL0.net
【速報】NATO、フィンランドで『大規模な演習』を行うと発表

 フィンランドのNATO加盟はトルコ議会が承認したことで全加盟国からの承認が得られたが、
NATOは早速これを受けて「5月をめどにフィンランドで大規模な演習を予定している」と発表した。
参加予定の兵力はアメリカ軍を中心とする20万人規模で、これは『イラク戦争の1.5倍以上に相当する』とのこと。
また、アメリカ軍の空母4隻を中心とする艦隊もバルト海に派遣されると発表されている。
参加決定からあまりにも急速な大規模演習は異例であるが、
ウクライナ侵攻を行っているロシアへの圧力をかける意図があるのは明らかだ。
なおこれに対しロシアの広報官コニシスキー氏は
「このような形で圧力をかけるなどサルのやること。蛮族の行為だ」と不快感を顕にした。

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1587648096/

27 ::2023/04/02(日) 11:30:09.18 ID:BZdIbVpo0.net
お前ら以上にグダグダでワロタw

28 ::2023/04/02(日) 11:30:19.11 ID:1Nl5QPoP0.net
>>23
結局激戦地はアナログな兵器のぶつかり合いなのね

29 ::2023/04/02(日) 11:30:33.18 ID:qs4i6A9x0.net
0.01%って日本国土で表すとどのくらい?

30 ::2023/04/02(日) 11:31:36.65 ID:OqQsPMFQ0.net
元ウクライナ大使

https://i.imgur.com/PtFBGVd.png

31 ::2023/04/02(日) 11:32:00.43 ID:xOyk8aVG0.net
>>29
まだ東京23区が壊滅しただけ
まだ慌てるような時間じゃない

https://i.imgur.com/cCWjPSk.jpg

32 ::2023/04/02(日) 11:32:14.68 ID:Q3n/8VGy0.net
どんだけグダグダになろうと最後に勝つのはダメージを無視するロシアなんだよなあ。

33 ::2023/04/02(日) 11:33:28.51 ID:Y/01PcJf0.net
>>28
日本人が勘違いしてるww2

ナチスは選挙で勝った
イタリア陸軍は日本陸軍より弱い
零戦は戦争初期から強い


戦車兵器がないと死ぬってのはイタリア陸軍と同じなんだよなあ

34 ::2023/04/02(日) 11:36:29.23 ID:+1UZs5M50.net
ウクライナの目指すロシア軍完全撤退はまだ全く見えないけどな

35 ::2023/04/02(日) 11:37:43.69 ID:laA8YGKF0.net
>>29
約380平方キロメートル、東京ドームで言うと約8000個分
結構広いな

36 ::2023/04/02(日) 11:38:03.86 ID:5BOyKDW30.net
100%まで1000年以上かかるな

37 ::2023/04/02(日) 11:38:05.62 ID:cu7aZiXF0.net
>>29
0.01%って日本国土で表すとどのくらい?

0.01%は、日本国土のどこかにおいて、その面積の1/10,000分の1に相当します。具体的には、以下のように計算されます。

日本の国土面積は約377,915 km²であるため、0.01%は0.01/100 × 377,915 = 37.7915 km²となります。つまり、日本国土の0.01%は、約37.8 km²の面積に相当します。





37.8 km²に近い面積をもつ日本の自治体を挙げよ

37.8 km²に近い面積をもつ日本の自治体をいくつか挙げます。

宮崎県児湯郡高鍋町 - 面積 38.59 km²
岡山県都窪郡早島町 - 面積 38.36 km²
岩手県上閉伊郡大槌町 - 面積 37.92 km²
北海道雨竜郡幌加内町 - 面積 37.85 km²
岡山県都窪郡早島町 - 面積 37.81 km²
なお、自治体の面積は自治体合併などによって変化することがありますので、あくまで参考程度にお考えください。

38 ::2023/04/02(日) 11:38:13.22 ID:874IBWY40.net
>>23
これか
https://youtu.be/0TGjkYjFx2o
ロスケが攻撃されてんじゃんw

39 ::2023/04/02(日) 11:39:27.76 ID:ajtqjk2L0.net
なんで戦略がバフムト一点集中なんだ?実はまたキーウ強襲狙ってるんだろでも時間経つほど守りガチガチになってると思うよ

40 ::2023/04/02(日) 11:41:06.48 ID:laA8YGKF0.net
>>35>>37
計算間違えてたわ
380平方キロメートルじゃなくてじゃなくて38平方キロメートルか、
じゃあ東京ドーム約800個分、狭いな。

41 ::2023/04/02(日) 11:43:44.37 ID:SOgvAB110.net
今後始まるであろうウクライナの反転攻勢で占領領域の30%くらいを失ってほしい

42 ::2023/04/02(日) 11:44:18.40 ID:fqSkjxEA0.net
>>3
もしもし。
戦争じゃないよ。

特・別・軍・事・作・戦!

43 ::2023/04/02(日) 11:44:44.76 ID:Y/01PcJf0.net
>>39
攻勢出来てるのがバフムトのみ
バフムト取るとロシア軍は士気が上がる、攻めてる側のトップの権力闘争で勝てる

バフムトに釘付けできるとウクライナからしたらラッキーなんや
だから両者の思惑からスターリングラードみたいになってる

44 ::2023/04/02(日) 11:45:03.01 ID:pAKJR2j70.net
>>26
小西好きってマジかよ

45 ::2023/04/02(日) 11:46:31.88 ID:Y/01PcJf0.net
>>24
ナム戦から防御側の士気はそうそう落ちん
なんなら解散して永遠にでも戦う

だからロシアとしてもまとめて降伏させたいんやろな

46 ::2023/04/02(日) 11:47:15.47 ID:8yTPVnY70.net
>>26
コニシスキー以下を書くためにこんな作文したのかよ

47 ::2023/04/02(日) 11:48:31.15 ID:IoWYN/OH0.net
領土の%何かよりどれだけウクライナ人が死んだか肝
ゼレンが叫んで他国から兵器引っ張れたとしても
それを使う人が居なくなれば終わり
パンピー投入とかこんな状況で良くウクライナ国民はゼレンに賛同してるなと

48 ::2023/04/02(日) 11:49:46.97 ID:IckfsYmy0.net
>>3
殴りかかってるほうが止めない
そして誰も殴りかかってるほうを制止しない
東側の中国がその役なのに
習近平のせいで止めない
なので西側はウクライナを応援するしかない

全部プーチンと習近平の侵略者のせい

49 ::2023/04/02(日) 11:51:10.00 ID:UTGd+Eor0.net
笑ってしまった

50 ::2023/04/02(日) 11:54:04.55 ID:Y/01PcJf0.net
>>48
いうて中国はロシアの戦争反対じゃねえか

51 ::2023/04/02(日) 11:55:56.66 ID:3WSjQaFF0.net
勝ってるじゃん見直したわ

52 ::2023/04/02(日) 11:56:03.29 ID:7UdFYbvV0.net
>>43
ロシアの勝ち筋見えんのう

53 ::2023/04/02(日) 11:56:45.25 ID:fcxzxJHl0.net
そっかー

54 ::2023/04/02(日) 11:57:47.65 ID:JbtiR0a70.net
>>37
>早島町
wikiで見たけど
平成の大合併でも岡山市にも倉敷市にも合併されず
ハローズの実質的な本社とコンベックス岡山が実質的にはあるところか
人口密度が県内一とか知らなかったわ

55 ::2023/04/02(日) 12:03:31.20 ID:Y/01PcJf0.net
>>52
ウクライナの屈服を諦めて停戦して領土貰えば実質勝ちやろうけど
ロシアはウクライナが同じ国と信じてるしな

56 ::2023/04/02(日) 12:05:34.23 ID:BSRB8Em70.net
>>26
おもろいが前半がちょっと長い
次回作に気体

57 ::2023/04/02(日) 12:05:49.66 ID:/h2ILTnZ0.net
8.7キロ四方とかだいたい町1個分か

58 ::2023/04/02(日) 12:06:37.86 ID:4qkAXO8I0.net
>>26
コニシ
サル
ですぐわかった

59 :名無しさんがお送りします:2023/04/02(日) 14:59:12.19 ID:XfTk9PIUE
>>26
そもそも米空母はバルト海には入れないと思う。
艦載機を発艦させるには、最大速度(30ノット以上。時速50キロ以上)で風上に向かって空母を走らせる必要があるが、
バルト海で時速50キロを出すと、たぶん危ない。
バルト海は、最大でも幅が200キロ、大半は50キロ程度だろ。
逃げるところがないぞ。

>>39
西側が経済的に破綻すると、自動的にウクライナも消滅する。
ウクライナの収入は全て西側諸国が負担している。
したがって、その主張をするのなら、まずお前たち日本人が弱音を吐くのをやめないといけない。
まさに、「欲しがりません勝つまでは」、の精神だなwww。
お前たちの望む戦前の思想が復活しているのだから、お前たちは喜べばよいだろうwww。
全ての西側諸国は滅びるのだ。

あ、ところで、君たちの西側諸国では、現状、軍需産業やトップ1%は、もうかっているみたいだぞ。

60 ::2023/04/02(日) 12:09:24.75 ID:81gXfSt+0.net
マジかよ1000年もあれば全部占領できんじゃん

61 ::2023/04/02(日) 12:13:34.79 ID:p7m/0p2f0.net
>>3
あのハゲは損得勘定ができないからコテンパンに叩きのめさないとわからない

62 ::2023/04/02(日) 12:13:46.36 ID:kI16+sa50.net
>>19
日本が復興支援に入りますからね ムネオビル乱立

63 ::2023/04/02(日) 12:13:55.59 ID:A6KeWsqQ0.net
>>1
ウクライナに強奪した領土が残されているうちは、ロシア軍からの核攻撃は出来ないよね。
だからベラルーシに核兵器用の劣化ウランと弾道ミサイルシステムを配備したのだろうな。

64 ::2023/04/02(日) 12:17:04.31 ID:myUTEUXL0.net
バフムト包囲とは?

65 ::2023/04/02(日) 12:20:51.52 ID:4hyqr+PS0.net
大戦果だな

66 ::2023/04/02(日) 12:21:55.70 ID:TcObIGBc0.net
防御側が要衝にしこたま兵士を送り込み続けて文字通りの死守をさせ続けたら
いくら攻撃側が優勢でも占領した状態とは言えない(例:沖縄戦)
直近の1ヶ月で双方の兵士が何人死んだかが重要

67 ::2023/04/02(日) 12:22:04.44 ID:onGHhekZ0.net
2ヶ月で0.01%1年0.06%100年6%か
30世紀を跨ぎそうだ

68 ::2023/04/02(日) 12:22:29.03 ID:Lh//1aEG0.net
マジかよ
あとカップ麺1ちょう個食ってる間にキーフ取られちゃうんじゃん

69 ::2023/04/02(日) 12:22:49.25 ID:OM4yC0Jc0.net
日本の単位には「東京ドーム」があるんだから
記事には何個分と明記してくれないと

70 ::2023/04/02(日) 12:23:17.06 ID:IoWYN/OH0.net
>>63
>核兵器用の劣化ウラン
意味不明それともベラルーシはプルトニウム化出来る施設でも持ってるのか?

71 ::2023/04/02(日) 12:28:44.79 ID:BZdIbVpo0.net
>>38
これだけ戦車が至近距離で砲撃してるのだから、
次弾装填中に塹壕から皆で一斉に飛び出して砲身に手榴弾を入れるのが
唯一のトゥルーエンドだった

72 ::2023/04/02(日) 12:33:10.52 ID:RHvs2OW00.net
強すぎる…軍神プーチンヤベェよ…

73 ::2023/04/02(日) 12:36:28.60 ID:jx6pPwvw0.net
なー、やばない?プーチン一人の責任で何人の尊い命が奪われてるのよ?
ヤバいやろ?私がプーチン、しばいたろか?
ほんま怒るで

74 ::2023/04/02(日) 12:42:19.17 ID:2t78b+jp0.net
ロシア軍の大優勢だな

75 ::2023/04/02(日) 12:43:50.18 ID:8TOPYwHZ0.net
ロシア大攻勢の結果が出たな
大勝利やん

76 ::2023/04/02(日) 13:04:09.00 ID:MtaxLgLH0.net
>>32
ダメージを無視して、あの世行きのパターン

77 ::2023/04/02(日) 13:16:34.12 ID:Aqq0wUtX0.net
>>1
ロシア人は知恵遅れなのか?
戦車も飛行機もない時代に日本人はこれだけ結果出せたぞ
https://i.imgur.com/w4o2rK5.gif

78 ::2023/04/02(日) 13:24:02.64 ID:RPTaaY7Z0.net
コンドームみたいな薄さ

79 ::2023/04/02(日) 13:34:30.38 ID:fYhpHJNm0.net
ようわからんけど戦線膠着してるならもう止めそうだな
ぷー助がロシアの民兵組織に武器やらないのもそういうことじゃないか?

80 ::2023/04/02(日) 13:34:48.35 ID:GOfAwOLg0.net
はよ300万人動員しろよ

81 ::2023/04/02(日) 13:38:52.80 ID:jTYiCrTj0.net
>>39
アウディーイウカとかヴフレダールとか攻めてる
アウディーイウカは要塞の北側取れたけど損害大きすぎて進軍が停滞中
ヴフレダールは平原にある要塞にウラー突撃繰り返して大損害、兵士が指揮官クビにしなきゃ戦わんと反抗するくらい酷いらしく、指揮官は左遷された

あとクレミンナ近郊に取り憑いたウクライナ軍を排除しようとしてこれも失敗してる

82 ::2023/04/02(日) 13:43:34.90 ID:Gcfhiw0Y0.net
ロシアが領土を手に入れるとはこのことか?

83 ::2023/04/02(日) 14:06:43.01 ID:BUGBg92V0.net
>>47
これなんだけどゲーム脳は領土でしか考えられないんだよねw
維持するのに兵員や兵器を溶かしてたら割に合わないから撤退しろと言われてんのに。
市街戦だから時間掛かるの当然なのに、砲撃でロシア軍に打撃与えてるとか市街戦分かってんのかってウク信もいるしw

84 ::2023/04/02(日) 14:07:42.43 ID:BUGBg92V0.net
>>81
犬の飯のツイッターで言ってそうな内容w

85 ::2023/04/02(日) 14:16:19.32 ID:/4evibWk0.net
>>47
それってロシア軍も同じじゃないの

86 ::2023/04/02(日) 14:26:26.09 ID:BUGBg92V0.net
>>85
そこには突っ込まない西側報道w
SNSやマイナー機関での報道はあるけど、テレビなんかで出ることはないから領土がーという話ばっかりw

87 ::2023/04/02(日) 14:27:42.49 ID:/4evibWk0.net
>>86
お互いどれだけ損耗させられるかって話は普通にしてるのでは?

88 ::2023/04/02(日) 14:28:47.54 ID:g2bXTbZ80.net
ウクライナって意外とデカいの知らない人多いだろ
https://i.imgur.com/liCKMgR.jpg

89 ::2023/04/02(日) 14:46:23.49 ID:IoWYN/OH0.net
>>85
単純比だとロシアは1.4億人
ウクライナは0.4億人
同じ割合で損耗すれば先に音を上げるのはウクライナ

90 ::2023/04/02(日) 14:46:54.89 ID:JqBIIdLH0.net
>>88
というか日本でかくね?

91 ::2023/04/02(日) 14:49:39.55 ID:/4evibWk0.net
>>89
>>47のいうようにロシア国内はまったく危機にないのに
一般人投入とかよくロシア国民はプーチンに賛同できるな
国を守るためという理念がある国民とそうでない国民
同じだけ死者が出たらどっちがダメージが大きいかね

92 ::2023/04/02(日) 14:58:37.22 ID:BUGBg92V0.net
>>87
根拠のある内容ならともかくウクライナ側の主張をただ聞かされてもね。
西側でも英米の予測とイスラエル(だったかな)の数値でエライ差があったし、ウルスラばばあが演説で口滑らせたウクライナ側の死傷者数も英米ウクの言ってる数とは違ってたね。

93 ::2023/04/02(日) 14:59:49.58 ID:/4evibWk0.net
>>92
ウクライナ側の主張?
客観的に見てどちらも損耗してるだろ
ウクライナの損耗が少ないなんて一言も書いてないが

94 ::2023/04/02(日) 15:02:04.51 ID:BUGBg92V0.net
>>91
一般人て。。。ウクライナの徴兵と同じと思ってるの?
そういえば徴兵されたうちロシア語話者は最前線へ、ウクライナ語話者は後方へ、を愚痴ってSNSに投稿してる動画もあったねえ

95 ::2023/04/02(日) 15:04:11.11 ID:/4evibWk0.net
>>94
ロシアの徴兵は一般人だろ

96 ::2023/04/02(日) 15:05:24.39 ID:BUGBg92V0.net
ロシアを感情的に叩いてる人ってイメージ先行で詳細を知らないというか…、だからこそそんなに叩けるのかねえ。
やっぱテレビやヤフーニュースかねえ

97 ::2023/04/02(日) 15:06:59.61 ID:/4evibWk0.net
>>96
感情的にウクライナを叩いてる方が文章読むこともしてないようだが
俺のことをロシアを叩いてると思ってるようだけど
ウクライナの損耗の話をするならロシアも同じでは?と書いてるだけだがw

98 ::2023/04/02(日) 15:08:07.75 ID:FqigiLjE0.net
1ヶ月前から包囲して優勢って言ってんのに一向に陥落しないよなwww
ロシアの優勢って撤退する事だろ

99 ::2023/04/02(日) 15:11:54.22 ID:0GADEs/50.net
ロシア軍が2ヶ月近く攻撃してるのに地方都市1つ落とせないのは事実
ロシアはもう戦う能力がないから
国際社会はロシアの生産能力を締め上げるだけでいい

100 ::2023/04/02(日) 15:15:22.61 ID:LXWtqvDr0.net
>>97
ロシアの徴兵から調べたら?w
一般人てw

101 ::2023/04/02(日) 15:16:24.37 ID:LXWtqvDr0.net
>>99
>>47

102 ::2023/04/02(日) 15:17:24.04 ID:XpUZ2jdZ0.net
さすがだなロシア
肉の壁を多用し死体の山を築きながら新たに領土を得たか
瓦礫と腐臭漂う0.01%だな

103 ::2023/04/02(日) 15:19:08.66 ID:/4evibWk0.net
>>100
は?予備役だからってこと?
予備役は一般人だと思うが
自衛隊が予備自衛官招集したら一般人じゃないの?

104 ::2023/04/02(日) 15:21:03.33 ID:310z8mjZ0.net
昨日の報道特集を見てても思ったんだが、終戦間際のソ連の満州侵攻でもまず女を拉致ってレイプすることしか考えてなかったみたいだし、
21世紀になってもロシア人てレイプ大好きで、前世紀から全く勉強も進化もしていない
レイプ後や戦争後のこともまるっきり考えてない

105 ::2023/04/02(日) 15:23:34.03 ID:8bI9q0pU0.net
10万ヵ月で全部占領できる計算。

106 ::2023/04/02(日) 15:29:02.77 ID:qAgScsST0.net
>>45
つうか、
そもそもナポレオン戦争の時のロシアがそのものじゃないですかあ。
祖国戦争じゃないですかあ。

107 ::2023/04/02(日) 15:40:59.92 ID:wpD4t0zn0.net
一連の騒動を大戦略のマップクリエイトで作って

108 ::2023/04/02(日) 15:54:23.43 ID:Gd6VGuNr0.net
>>63
残りカスの劣化ウランでどんな核兵器作るんだよ

109 ::2023/04/02(日) 15:58:11.05 ID:LXWtqvDr0.net
>>103
それじゃみんな一般人やんw
どんな定義だよw
やっぱり感情的w

110 ::2023/04/02(日) 15:59:51.64 ID:/4evibWk0.net
>>109
ロシアは兵役あるのわかってる?

111 ::2023/04/02(日) 16:11:39.04 ID:BUGBg92V0.net
>>110
何の話になってるんだかw
結局叩きたいだけw

112 ::2023/04/02(日) 16:12:31.12 ID:BUGBg92V0.net
>>110
だったら兵役あるとこ全て叩きなさいよw

113 ::2023/04/02(日) 16:16:45.92 ID:/4evibWk0.net
>>111
なんの話かわからないのはやっぱり文章読む能力がないのではw

ロシアは兵役があるから軍隊経験のある予備役ってのは
兵役での軍隊経験でそのまま登録してる人も多い
これは一般人だよね

114 ::2023/04/02(日) 16:19:02.48 ID:/4evibWk0.net
こんな当たり前の事実も1から説明しないといけないとは

115 ::2023/04/02(日) 16:23:18.32 ID:BUGBg92V0.net
>>113
そしてウクライナの方はスルーw

116 ::2023/04/02(日) 16:26:12.73 ID:/4evibWk0.net
>>115
は?
ウクライナも損耗してるが同じようにロシアも損耗してるという話を最初からしてるんだがw
文章やっぱり読めないの?

117 ::2023/04/02(日) 16:49:12.73 ID:BUGBg92V0.net
>>116
>一般人投入とかよくロシア国民はプーチンに賛同できるな。国を守るためという理念がある国民とそうでない国民。
こっちだろうがw
しかし、頭お花畑なコメントw

118 ::2023/04/02(日) 16:50:14.02 ID:/4evibWk0.net
>>117
は?
最初からロシア「も同じ」では?と書いてるよね
どこと同じだと思ってんの?

119 ::2023/04/02(日) 16:50:36.95 ID:CiSJ/N3t0.net
中国のロシア省がんばってるな!

120 ::2023/04/02(日) 16:53:10.11 ID:/4evibWk0.net
>>117
損耗やトップに対する支持の点は同じ
お互いどこまでの損耗に耐えられるかとなったとき
先に音を上げるのが単純に人口比だけではないのではという話なんだが?
そんなことも理解できないのか

121 ::2023/04/02(日) 17:01:11.05 ID:BUGBg92V0.net
>>120
>損耗やトップに対する支持の点は同じ
自分の考えを話すのはいいんだけど、"そんなことも理解できないのか"

122 ::2023/04/02(日) 17:02:04.87 ID:BUGBg92V0.net
とかドヤ顔で言われてもねw
それに客観的事実が無いと特にねw

123 ::2023/04/02(日) 17:02:59.99 ID:BUGBg92V0.net
典型的な周り見えない、自分は正しい!なタイプかw

124 ::2023/04/02(日) 17:03:35.69 ID:+/IR4reU0.net
やべええええええええ

125 ::2023/04/02(日) 17:04:30.32 ID:BUGBg92V0.net
てか、そんなに急にヒートアップしてファビョらんといてーw

126 ::2023/04/02(日) 17:04:58.72 ID:/4evibWk0.net
>>121
お前はロシアの兵役の話も全く理解してなかったじゃんw
最初からちゃんと読んでから書き込みしたら?w

典型的な周りが見えないタイプはお前だろ
全く文読まずに他人との会話に入ってきてるw

127 ::2023/04/02(日) 17:05:53.61 ID:yWE8H3HH0.net
>>107
普通にやっても駄目なのでロシア軍に大幅なデバフかける必要ありそう

128 ::2023/04/02(日) 17:08:37.11 ID:BUGBg92V0.net
>>126
でも兵役就いてようがそうじゃなかろうが一般人なんでしょ?w
じゃあ一般人じゃないのって誰だよ?w
なんで一般人とか言いだしんだかw

129 ::2023/04/02(日) 17:10:28.44 ID:/4evibWk0.net
>>128
一般人じゃないのは職業軍人だろw
一般人と言い出したのは>>47では?w

130 ::2023/04/02(日) 17:16:51.83 ID:BUGBg92V0.net
>>129
責任転嫁w
何も考えずに自分で言葉使うなよw
なるほど、路上で誘拐紛いのスカウトと予備役が一緒の扱いで、職業軍人以外は一般人の括りというならその通りだな。
アホかなw

131 ::2023/04/02(日) 17:18:53.79 ID:/4evibWk0.net
>>130
そもそも>>47の話について書いてるわけで
それがわかってないのは
やっぱり典型的な周りが見えてないタイプなのだなw

132 ::2023/04/02(日) 17:25:57.23 ID:BUGBg92V0.net
>>131
>>47の云うパンピーと、ロシア予備役が同じ括りならそうだなw
しれっと同じ括りにすんなってツッコんで始まったんだが、そんな考えなら話が噛み合わないのも当然だな。
一般人の範囲の広いことw

133 ::2023/04/02(日) 17:29:26.81 ID:/4evibWk0.net
>>132
ロシアは兵役あるから一部の免除者以外軍務経験あるわけで
兵役で来ただけで予備役登録してるようなのは一般人だろ

そもそも兵役の話理解してなかったくせに
何が同じくくりにするなだよw
後付じゃんw

134 ::2023/04/02(日) 17:40:27.33 ID:A130rETO0.net
今のロシアってジョージアやアゼルバイジャンとかの旧ソ連国に舐められてるよな

135 ::2023/04/02(日) 17:45:23.90 ID:ZJ8vEBaN0.net
領土獲得じゃなくウクライナ兵殺す戦闘だっただけじゃね(´・ω・`)

136 ::2023/04/02(日) 17:46:48.28 ID:MtaxLgLH0.net
>>42
いつの間にか、プーチン自身が戦争と言ってしまっているからなあ。

137 ::2023/04/02(日) 17:47:08.44 ID:t4/JYooU0.net
だって旧ソの本隊は西側だからなw
東側は所詮ぼっちゃん連中

138 ::2023/04/02(日) 17:47:19.34 ID:YOXqzXxd0.net
>>26
アゾフ食品についてコメントしろよ

139 ::2023/04/02(日) 17:53:11.59 ID:0HWpG1qw0.net
イワン用墓場の広さも盗れてねえな

140 ::2023/04/02(日) 18:01:28.53 ID:BUGBg92V0.net
>>133
勝手に理解してないとかw
まさか予備役も一般人扱いしてるとはねえ。確かにそれは理解できてなかったw
まあ、あなたの頭の中の一般人はそうなんだね!
しょーがないから後付で一般人にしたっぽいけどw

141 ::2023/04/02(日) 18:02:57.90 ID:iu8FksvW0.net
ウクライナの春の反攻に期待したいが
バフムトでウクライナ側の損耗も大きいしどうなるか

142 ::2023/04/02(日) 18:09:35.11 ID:TafvmnZv0.net
>>141
なんでロシアは空爆しないの?

143 ::2023/04/02(日) 18:09:54.50 ID:/4evibWk0.net
>>140
え?w
>>111でなんの話かわからない
>>112で兵役あるところ全部叩けと書いてるぞw
何で戦争してない兵役ある国を叩く必要があるのかw

144 ::2023/04/02(日) 18:20:12.18 ID:9G7Sd5kn0.net
この戦争に勝利はあり得ずおそらく中国の仲介で痛み分けとなるだろう
停戦後の国際情勢については岸田政権はなにも考えてきない
ロシア中国と国境を接しNATOにも加盟してない日本がウクライナに肩入れして何のメリットもないどころかマイナスである

これを日本の政治家で危惧してるのは自民と維新の親露派しかいない
マスコミに踊らされて良い国と悪い国が戦争してると思い込んでるバカの多いことよ

145 ::2023/04/02(日) 18:22:35.66 ID:kvDqB7Fm0.net
へルソンとかドネツクとか第一次大戦の塹壕戦みたいだよな
両方とも堅陣になっていて膠着状態だ

冬のハリコフの機甲戦はマンシュタインが乗り移ったのかと思うほど鮮やかだったけど
あれはロシアの大ポカだったのだろう

146 ::2023/04/02(日) 18:25:15.56 ID:iu8FksvW0.net
>>142
制空権が無いので。
さすがに爆撃機を囚人兵みたいに使い捨に煮は出来ないから
でもロシア領空からのミサイル発射とかはしてるはず

147 ::2023/04/02(日) 18:36:34.06 ID:BUGBg92V0.net
>>143
兵役あるのロシアだけじゃねえのになんでロシアは兵役がー言い出したんだよ→兵役に文句つけるならあるところ全部叩けよ→兵役あると予備役が一般人扱いになっちゃう謎理論wが出てきたから、それは理解できてなかったわって流れだろw
マスゴミみたいなキリトリしてんのは…周りだけじゃなくて話の流れも見えてないのかw

148 ::2023/04/02(日) 18:44:03.64 ID:tNvkRrMK0.net
兵役があるから一般人ワロタw

149 ::2023/04/02(日) 18:52:06.58 ID:/4evibWk0.net
>>147
は?
そもそも予備役の動員が一般人かという話をしてたのがまだわかってないとはw
なんで文章読まずにレスしてくるの?w

兵役あるのロシアだけじゃねえのになんでロシアは兵役がー言い出したんだよ→兵役に文句つけるならあるところ全部叩けよ

兵役がある国で予備役が一般人かの話なのに
なんでこんな関係ない話出してくるの?w
どう見ても周りが見えてないタイプw

150 ::2023/04/02(日) 18:54:16.34 ID:/4evibWk0.net
>>148
兵役に行くのは一般人ですよ

151 ::2023/04/02(日) 18:59:00.43 ID:MtaxLgLH0.net
>>145
兵器体系が変わりすぎた。
ロシア軍が戦車機甲師団を川越えさせるために橋を渡る。
それをドローンで捉え、橋の渡った先にパソコンで座標指示。連携した重砲がGPS誘導弾を発射して、次々と戦車をぶち壊して行く。
こんなのどうにもならんよ。
IT技術の差が戦争の勝敗を左右するまでになっている。

152 ::2023/04/02(日) 19:02:20.28 ID:tNvkRrMK0.net
ワグネルも一般人でいいっすよ

153 ::2023/04/02(日) 19:03:48.54 ID:iu8FksvW0.net
台湾進攻の時のケツ持ちをしてもらわなきゃいけないから
中国がロシアを見捨てる事は無いんだろうけど
ロシアの損耗がこのまま大きくなりすぎて中国のケツ持ちに耐えられなくなったらどうなるかな
安保理のソ連の後継国の座をウクライナに奪われたら面白いが

154 ::2023/04/02(日) 19:10:04.00 ID:Bz2s+Gtg0.net
>>145
ウクライナ側は兵力が少ないので攻め続けることが出来ない
ロシアを削りながら後退⇒ロシアが弱ったら攻勢を繰り返している

155 ::2023/04/02(日) 19:13:19.72 ID:VddXYtjU0.net
>>154
本土決戦してるウクライナは
男子全員徴兵徴用で
200万人以上戦場につぎ込んでる

156 ::2023/04/02(日) 19:19:19.82 ID:jTYiCrTj0.net
いうてロシアの兵役って1年しかないから、できることは限られてると思うよ

157 ::2023/04/02(日) 19:23:41.73 ID:GAt/ogBb0.net
>>144
よく知ってるなあw
2ヶ月前はロシアが勝つぜーっ!って喜んでたんだろうけどなあ

158 ::2023/04/02(日) 19:28:12.66 ID:PsLKofZl0.net
ロシアはアホな占有屋
このアホをどう西側が排除するか

159 ::2023/04/02(日) 20:09:40.80 ID:0XNIBRZ/0.net
逆に言えばウクライナは1ヶ月かけて0.01%も領土を奪還できてないということなのだが

どうなのん?

160 ::2023/04/02(日) 20:09:44.33 ID:0XNIBRZ/0.net
逆に言えばウクライナは1ヶ月かけて0.01%も領土を奪還できてないということなのだが

どうなのん?

161 ::2023/04/02(日) 20:12:59.91 ID:0GADEs/50.net
フィンランドのNATO加盟も決まってしまったし、ロシアは既に戦争目的の達成に失敗しているんだよなw
プーチンという頭のおかしいジジイのメンツのためだけに米日死んでいくクソ雑魚ロシア軍っておもろいよなw

162 ::2023/04/02(日) 20:14:27.22 ID:DfZAQT6U0.net
この戦争すごいねドローン大活躍する一方で超高価なミサイルはコンクリートの建物に打っても穴が開くぐらいで
兵器の強さってより運用方法でかなり戦力変わるね

163 ::2023/04/02(日) 20:15:31.68 ID:0GADEs/50.net
>>160
そもそも攻勢に出てない
一度攻勢に出たら昨秋のようにロシア軍に壊滅的な打撃を与えるのがウクライナのやり方
ロシア軍のように無意味な目標にダラダラ戦力を逐次投入するのはだめな軍隊の典型w

164 ::2023/04/02(日) 20:16:13.21 ID:0GADEs/50.net
>>162
ドローンは別に活躍していない
現にバイラクタルはまったくない戦果を挙げられていないからな

165 ::2023/04/02(日) 20:18:03.89 ID:0GADEs/50.net
ドローンが活躍しているように錯覚するのは、ドローンの攻撃が成功したときだけドローンのカメラからの動画が公開されるから
ドローンが戦争を変えたとか言ってるのは全員無知な知ったか

166 ::2023/04/02(日) 20:19:58.42 ID:0GADEs/50.net
ウクライナ戦争でわかったのは
航空優勢が確立できない戦争においては戦車と野砲があいかわらず決め手であるということ

167 ::2023/04/02(日) 21:19:06.75 ID:iy8TmLbs0.net
楠木正成の赤坂城攻防と同じだな。お湯や糞尿代わりがドローン

168 ::2023/04/02(日) 21:40:40.90 ID:HWIfkJEi0.net
ロシアが東部で停滞してるけど、1ヶ月後にはザポリージャで反転攻勢されたらロシア終わるぞ

169 :_:2023/04/03(月) 09:29:58.17 ID:3zGuE6sn4
及川さんの話ではウクライナ兵が武器を捨てて逃げ出してるらしい
ロシア軍がバハムト完全包囲したのでウクライナ詰み
ゼレンスキーが逃げる行き先は米国かイスラエルか

170 ::2023/04/02(日) 23:47:30.06 ID:E5v7P8L00.net
>>168
ザポリージャ反撃は無敵要塞ザポリージャ原発をどうするかだな
囲んで放置できればいいが溜め込んだ砲弾で後ろから撃ってくるだろうし
「外部電源がー」って揺さぶりかけてくるのは確実
脅しは無視してもいいが万が一ヤケクソで爆破されても困るしガチめんどくさい

171 ::2023/04/03(月) 00:53:51.21 ID:z3zzIk0/0.net
一般的な戦争は

相手の武器等の能力低下と同時進行で侵略していくからなあ
例えば武器工場を攻撃しながら侵略
だから反撃されないけど

ウクライナは諸外国から武器が来るので
侵略すると逆にそこを攻撃されるwwwwww

戦術が馬鹿なんだよなあ

172 ::2023/04/03(月) 01:07:08.29 ID:EmXvdrEj0.net
>>6
ここ3ヶ月だけでウクライナ兵が6万匹ぐらい駆除されてるな
毎日2000匹ペースでウク豚が死んでて笑うwww

173 ::2023/04/03(月) 01:09:08.28 ID:EmXvdrEj0.net
>>81
クレミンナとかウクライナ兵の遺体安置所だぞ
あそこの動画を見たがウクライナ兵の死体だらけな森の塹壕がゴロゴロあって、殺せば殺すだけウク豚が補充されてまた死ぬというキチガイじみた戦術をしている

174 ::2023/04/03(月) 01:10:38.01 ID:BITnChnA0.net
100年戦争

175 ::2023/04/03(月) 01:16:02.01 ID:EmXvdrEj0.net
>>104
それウクライナ出身の兵士だよ
ロシア出身の歴戦エリートはレイプや略奪をしなかったが、ウクライナから徴兵された野蛮人がベルリンや満州で蛮行を繰り返した
満州の女性がウクライナ人の兵士にレイプされたとソ連の憲兵に訴えたら、その日のうちに車で駆けつけてきてレイプ犯どもをサブマシンガンで皆殺しにしてトラックに死体を詰め込んで去っていき、レイプ被害者の女性が「そこまでしろとは言ってない」とドン引きしたとかいう話もある

ナチスもウクライナ人を利用してたが、強制収容所で最悪に野蛮な看守はウクライナ出身者とユダヤ人が証言している
ウクライナ人はモラルがないから買収も簡単で、収容者がウクライナ人の看守に死体から集めた金歯を賄賂として渡して武器を調達して脱走というエピソードもある

176 ::2023/04/03(月) 02:18:27.74 ID:RJjuswsq0.net
ポロシェンコ以降、民族主義的になったウクライナはロシア正教会を弾圧しついに先日総主教を軟禁
ロシアの侵攻を擁護しただけで軟禁
これが民主国家なのか?

2014年から続くドンバス戦争では分離派の多数のロシア系住民を殺害してる
なぜ元々ウクライナの国教であったロシア正教会がロシア侵攻を容認したのかよく考えるべきなのに日本では無批判にウクライナ善玉論が続く
この国のやつらは戦争でどちらかを善玉にしないと気がすまないのであろうか

177 ::2023/04/03(月) 02:59:55.71 ID:/TwnFkux0.net
太平洋戦争でアメリカは硫黄島を1か月以上かけて占領したが
日本の領土全体で言えば硫黄島の面積なんて0.006%しかない
しかしアメリカはこの占領により補給なしで日本に爆撃ができるようになった
面積での比較なんて全くの無意味

178 ::2023/04/03(月) 03:02:00.00 ID:hJINE0qw0.net
プ「クソゲーかよ」

179 ::2023/04/03(月) 03:33:44.28 ID:Co3Uqb4E0.net
>>29
ウクライナの面積は、約**603,628 km²**³であり、そのうち0.01%の土地の大きさは、約**60 km²**です。

日本の自治体の中で、面積が60平方キロメートルの自治体は、以下の通りです。¹

- 北海道:**美唄市**(面積:60.78 km²)
- 青森県:**五所川原市**(面積:60.97 km²)
- 岩手県:**二戸市**(面積:60.16 km²)
- 宮城県:**栗原市**(面積:60.03 km²)
- 秋田県:**潟上市**(面積:60.23 km²)
- 山形県:**鶴岡市**(面積:60.64 km²)
- 福島県:**南相馬市**(面積:60.57 km²)
- 茨城県:**那珂市**(面積:60.87 km²)
- 栃木県:**真岡市**(面積:60.72 km²)
- 群馬県:**高崎市**(面積:61.33 km²)
- 埼玉県:**比企郡滑川町**(面積:60.68 km²)
- 千葉県:**山武郡芝山町**(面積:60.63 km²)
- 東京都:**西多摩郡日の出町**(面積:60.63 km²)
- 神奈川県:**足柄下郡箱根町**(面積:61.34 km²)

180 ::2023/04/03(月) 04:50:08.87 ID:JHnODUVA0.net
AIで作ったプロパガンダウクライナ史

181 ::2023/04/03(月) 05:19:54.46 ID:EBdnUarK0.net
>>166
戦車だけじゃ無く野砲も足りないみたいでこんなの引っ張り出してるけどな

https://youtu.be/6vlc7mTXDok

182 ::2023/04/03(月) 05:23:05.67 ID:6vhoh7Hx0.net
>>17
戦争、略奪行為の為に結構な費用がかかっているのと
仮に奪ったところで、それが利益にならないと意味が無いよね
現在ある建物を破壊して、瓦礫など片づけないといけない時点で更にマイナス
人が住めるような施設を建設するにも費用がかかる

そして何より、軍事侵攻そのものが破壊活動という相手に損害を与える行為で
自軍も失う物があり、それ自体がマイナス要素しか無いんだよね・・・

183 ::2023/04/03(月) 05:25:34.90 ID:8+AP4IgZ0.net
http://imgur.com/cVkpSU4.png
サンクトペテルブルクのプリコージンが経営する店で爆破テロ

184 ::2023/04/03(月) 05:27:53.71 ID:Z7MZ2wIN0.net
>>183
CIAこえーな
KGBがイギリスで暗殺できるなら、CIAがロシアで暗殺できるのも当然ではあるのか…

185 ::2023/04/03(月) 07:53:00.07 ID:uvNvp01k0.net
こんなに長期戦になるとは考えてなかったんやろうな

186 ::2023/04/03(月) 08:13:50.66 ID:Qnabjirh0.net
>>172
3×30×2000=18万人

187 ::2023/04/03(月) 08:20:55.11 ID:E6TUQDmv0.net
>>172
毎日は死傷者数だな

188 ::2023/04/03(月) 08:22:40.57 ID:E6TUQDmv0.net
>>183
ただのテロ攻撃じゃん
報復でウクライナ人は皆殺しでおk

平和な飲食店で無差別テロを行うウクライナみたいな邪悪な国家はこの世から消えてほしい

189 ::2023/04/03(月) 08:54:03.61 ID:yzELk3Fw0.net
sugeeeeeeee
ちょっと増えてる!

190 ::2023/04/03(月) 08:59:52.53 ID:rQM9oWrG0.net
100パーミリオンも!

191 ::2023/04/03(月) 09:09:57.61 ID:S4qM6MjM0.net
ウクライナは取り返さなきゃいけない立場
更にとられてるだけでかなり辛い

192 ::2023/04/03(月) 09:33:44.11 ID:F+E/RY7N0.net
そうだな
もっと武器を援助しないとな

193 ::2023/04/03(月) 11:57:34.61 ID:kKxPmWXt0.net
>>163
ロシア軍からすれば、早く戦果を上げろ!と無茶ぶりするプーチンのせいなんだがなw
全部、あのハゲの所為。

194 ::2023/04/03(月) 12:33:39.20 ID:PdVSpIEd0.net
>>181
100mm対戦車砲だね
自分がT-55の弾薬供給に問題がないと思っているのはこれが使われているのが理由

ちなみにもっと旧い大戦中の榴弾砲も既に投入されてる
https://twitter.com/zhanoffartin/status/1616154492596293633?t=ruyYlpfE728x3enf1Gumcg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

195 ::2023/04/03(月) 19:36:57.93 .net
弱小国のウクライナに対して一年経っても全然領土を取れない世界最弱国のロシア
このまま国力を弱らせて中国に併合されたらええねん。

196 ::2023/04/03(月) 19:49:26.14 ID:Vl21V2A/0.net
プリゴジン 「ウクライナにナチがいるかどうか分からない…」


キチ害プーチンが戦う大義が無くなりました、ロシアと中共が組んで仕掛けた言いがかり侵略戦争でした

197 :さかサイくん(光) [US]:2023/04/04(火) 02:29:59.57 ID:Ftrikc7i0.net
>>195
今のNATOが全面支援してる上に、兵士を犠牲に出来る旧ソ連の名残もあるからフランスやドイツより強いぞ。

198 ::2023/04/04(火) 11:02:14.10 ID:dD4NeytG0.net
ロシアのウクライナへの侵攻を止めるために
プーチンの失脚を

そのためには、来年3月に行われる予定の大統領選挙に打撃を与えるのが一番
そのためには、今年の夏から秋に、ウクライナからロシアを追い出す寸前にしておくべし

核兵器を使用させないためには、絶妙の手加減の調整が必要だろうが
米政権は、それを目指してほしい!

プーチンは、自分がロシア皇帝と錯覚しているかロシア皇帝に成りたいと思っているようだ
よって、プーチンの退陣を促し、戦争を終結しよう!

https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/02/17/29390.html
NHK 2023年2月17日
プーチン氏は「ロシア皇帝の後継者?」今後どう出てくるのか?
「プーチン氏は自分が皇帝の後継者だと信じている」
ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領をこう分析するのは、アメリカでも有数のロシアウォッチャー、アンジェラ・ステント博士です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230115/k10013950101000.html
NHK “プーチン大統領側 来年の大統領選へ立候補の準備” ロシア紙 2023年1月15日
ロシアの有力紙は、プーチン大統領側が来年3月に行われる予定の大統領選挙への立候補に向けて準備を始めたと伝えました。
ロシアの有力紙「コメルサント」は13日、ロシアの大統領選挙が来年3月に予定通りに行われ、プーチン大統領側が立候補に向けて準備を始めたと伝えました。
プーチン政権に近い関係者の話として伝えたところによりますと、政権の担当者がプーチン氏の立候補に向けて最近、専門家たちと協議を行ったということです。
2000年から大統領を続けるプーチン氏は次の大統領選挙に立候補するかなど、みずからの去就については明らかにしておらず、軍事侵攻が続くなか5期目を目指して来年以降も政権を担うのか、動向に関心が集まっています。

199 ::2023/04/04(火) 12:04:37.68 ID:OXM6udQQ0.net
戦闘工兵大量につぎ込めば勝てるって

200 ::2023/04/04(火) 12:21:08.00 ID:kqS3Woha0.net
>>1
100発殴られて気絶してる奴が寝言で「101発目がこないから俺の勝ち・・」とか言ってるみたいで笑った

201 ::2023/04/04(火) 12:40:53.63 ID:8rqRqTA50.net
>>199
国境に集結から初夏くらいまで姿を見たが
https://i.imgur.com/pCQ8VPy.jpg
https://i.imgur.com/4eUdqXO.jpg
専門性の高い能力や装備が必用な職種だから
戦死して補充が効かないんだろ

202 ::2023/04/04(火) 15:25:36.52 .net
>>197
まあ日本の方が強いのは歴史が証明してるけど
それにしてもロシアは弱すぎるw
まあどんどんロシアが疲弊してロシアンガールを格安で買うのでこのまま国力弱めていってほしい。

203 ::2023/04/04(火) 15:44:29.59 ID:7HNN3uxZ0.net
1m進むのに10人死んでるとか

204 ::2023/04/04(火) 15:48:28.52 ID:jQRVTSUt0.net
>>177
少なくともロシアはこれといった要衝を陥落させてない

205 ::2023/04/04(火) 17:30:14.52 ID:DkrmrX9M0.net
8年間かけて本州と九州 それから瀬戸内海2つ分ほどの海を手に入れて戦後統治もうまく行っているという図だな

206 ::2023/04/04(火) 17:42:34.84 ID:IBLWY7m70.net
壺の見方してる日本人は早く死ねよ
ウクライナも捨て駒にしてるし中露も敵に回したしアメリカの犬だし
アジアのくせに東南アジアの女買い漁るしアフリカやイスラムとも南米ともなんの共通点もない

お前らのせで日本には台湾しか味方いねえじゃねえかよ

207 ::2023/04/04(火) 19:38:10.46 ID:kqS3Woha0.net
ウクライナ軍は死にすぎて徴兵は路上で拉致してしているという悲惨な状況
これが現実
まだテレビに騙されてる奴おるんか?

(コメント欄を翻訳するとウクライナの現状であることがわかる)
https://youtu.be/vHSOehqLlOE?t=23 https://www.youtube.com/watch?v=sjnfeU6I_G0
https://www.youtube.com/watch?v=26sbDIgFPRo
https://www.youtube.com/watch?v=jXiZU_kyGyg
https://www.youtube.com/watch?v=lN51PihDN5s

208 ::2023/04/04(火) 19:47:08.97 ID:q9KQyouB0.net
>>207
赤紙だろ戦時には普通
追い込んだのはロシアプーチン

209 :サト子ちゃん(光) [US]:2023/04/05(水) 07:05:16.71 ID:y3DHaUxC0.net
>>208
路上で拉致なんて終戦間際の日本でもやってないんだが

総レス数 209
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200