2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国際情勢や軍事情報に精通し航空事故の専門家の辛坊治郎さん「ヘリ撃墜はデマだと断じる根拠がある」 [866556825]

1 ::2023/04/11(火) 17:57:03.61 ID:x98yh1Mf0●.net ?PLT(21500)
陸自ヘリ事故 ネット上に「撃墜」とのデマ情報 「デマだと断定する根拠もある」辛坊治郎が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a6981b6691cb9532105021d3778070e89015c9


キャスターの辛坊治郎が4月10日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。沖縄県の宮古島付近で6日に10人が搭乗した陸上自衛隊UH60JAヘリコプターが行方不明となった事故を巡り、「撃墜された」という情報がインターネット上に流れたことについて、「デマだという根拠がある。撃墜されたなら、近くの住民は何らかの音を聞いているはずだ」と解説した

2 ::2023/04/11(火) 17:57:43.33 ID:9MzgMsOZ0.net
また使い捨てのダニか

3 ::2023/04/11(火) 17:58:07.49 ID:Cr2fZndd0.net
つかネタで言ってるのに
真に受けんなよ

4 ::2023/04/11(火) 17:58:15.39 ID:TYXIFI1W0.net
見つかった機体の一部も焦げ跡とか無かったし少なくとも実弾でボンはないと思う

5 ::2023/04/11(火) 17:58:15.94 ID:9rgwEtmD0.net
早すぎる幕引きは返って疑われるのに馬鹿すぎる

6 ::2023/04/11(火) 17:58:47.30 ID:IYRuJ2d20.net
撃墜じゃなくて整備不良か
もしくは最悪でも破壊工作による意図的な整備不良だろ

7 ::2023/04/11(火) 17:58:49.51 ID:EPPINGhk0.net
人いねえし音が出るような撃墜法とは限らないだろ勝手に可能性を狭めて断定してるだけ

8 ::2023/04/11(火) 17:59:05.41 ID:D/q6uInu0.net
ヘリ墜落はデマだと断じてよ……

9 ::2023/04/11(火) 17:59:34.73 ID:oIxVmIUj0.net
デマなら事故と信じる人多数だから異世界に召喚されたのに間違いなさそうだな。

10 ::2023/04/11(火) 18:01:46.31 ID:oIxVmIUj0.net
ボイレコ見つからないのは、海底にあると妄想してるわけだけどそもそも海底でも届くようにトランスポンダ改良しろよ

11 ::2023/04/11(火) 18:02:10.52 ID:0V86oENa0.net
自衛隊の整備士なんざハニトラで一発だろうな

12 ::2023/04/11(火) 18:03:29.86 ID:ja3AIwIS0.net
まぁ撃墜はないだろうよ
けど整備不良だとしたら、なぜこんなにも大きな事故になったのか原因究明が待たれるな

13 ::2023/04/11(火) 18:03:59.50 ID:HulJuU+k0.net
攻撃も受けていないのに勝手に落ちるヘリを使っているくせに、いざ墜落すると「お前が攻撃してきたんだろ!」って因縁を付けてくる国があったら怖いよね
幸い日本の周辺にはそういう国は無いみたいだけど

14 ::2023/04/11(火) 18:04:07.59 ID:KSKDJ0Zp0.net
>>11
つうか、妻が中国人だろ。
そんな自衛隊員だらけだぞ。

15 ::2023/04/11(火) 18:05:05.52 ID:dUMuGWu90.net
事故だったら音しないんだ、ふーん

16 ::2023/04/11(火) 18:05:14.85 ID:WOUl7ZsA0.net
新兵器って可能性は無いの?

17 ::2023/04/11(火) 18:06:14.32 ID:AmXxKi6T0.net
>>16
仮にあっても中国だしなぁ
二世代前の装備しかなさそう

18 ::2023/04/11(火) 18:06:46.92 ID:iHRW6tiM0.net
警察に「自殺」と判断された例


・自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の
 欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官

・400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込んだ高校生

・時速80キロで、ガードレールとガードレールのわずかな隙間を
 タイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下
 へ転落したナース集団

・ロープを首に巻いて空中浮揚し門扉にひっかかったタクシー運転手

・証拠品の銃を奪い取って別の袋から再装填しわざわざ離して自分の
 胸に発射、ただちに飛び散った血をふき取って取調室を掃除、この間5秒。

・逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、
 足から逆エルードして手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの
 隙間に向けて飛行した市議会議員

・わざわざ動脈と反対側の手や腕の甲を切って自殺しようとするも未遂、
 自分で自分の背中に針金でおもりを結びつけて川にうつぶせになり死亡

・火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に
 煤が入らないようじっと息を止めて待ってた審査委員長

・手首の甲をリスカして全身をメッタ刺ししてから、血の跡ひとつ
 つけずに非常ボタンを押した証券会社副社長

19 ::2023/04/11(火) 18:07:16.46 ID:oIxVmIUj0.net
>>16
電磁波によるインフラ破壊--北朝鮮からのEMP攻撃という「最悪のシナリオ」に備えよ
https://forum.j-n.co.jp/narrative/4450/

20 ::2023/04/11(火) 18:07:52.66 ID:oIxVmIUj0.net
指向性のある電磁パルスかもな

21 ::2023/04/11(火) 18:09:17.19 ID:AmXxKi6T0.net
>>19
あのそれだと高高度での核爆発ないと・・・・
それこそ住民がその光見てると思うよ

22 ::2023/04/11(火) 18:10:05.03 ID:34tJbeCv0.net
爆発してないならレールガンかもしれない

23 ::2023/04/11(火) 18:10:55.28 ID:ja3AIwIS0.net
>>10
無理だろ
水の中では電波は超短距離しか届かない
だから基本は音波で通信するけど、それでも減衰が大きく出力を大きくしないといけない。なので電池食いまくる

24 ::2023/04/11(火) 18:11:35.56 ID:AmXxKi6T0.net
>>22
それができる電力を中国があの海上で発生させて命中できると思えん

25 ::2023/04/11(火) 18:12:27.64 ID:F2a9OK0W0.net
ヘリ撃墜可能な高精度ドローン兵器
衛星からのレーザー攻撃
指向性マイクロウェーブ兵器
自衛隊や三菱内に工作員やスパイが多数存在


ネトウヨの妄想の中の中国軍ヤバすぎて草

26 ::2023/04/11(火) 18:15:20.17 ID:oIxVmIUj0.net
>>25
そうやって壷民党ができたわけだけど

27 ::2023/04/11(火) 18:16:00.85 ID:jievNDYY0.net
付近を航行してたタンカー上に例のスナイパー小屋が見つかってるのを知らないのかな?

28 ::2023/04/11(火) 18:17:17.75 ID:gHBM8Y750.net
いや根拠じゃないだろそれ
ローター被弾不発も墜落とか可能性だけならいくらでも

29 ::2023/04/11(火) 18:18:00.42 ID:JLJC0u6O0.net
これは俺も思ってた
墜落時の水しぶきをクジラと勘違いしたがいるからな。音は無かったいうことだ


>6日午後5時ごろ、伊良部島北端の白鳥岬からサーファーを眺めていた内装業の矢寺賢次さん(46)は、沖合で「5メートル以上あったのでは」という水しぶきが上がるのを見た。クジラだと考え、撮影しようしたところ、黒煙が20分以上立ち上った。直後に海保の巡視船や航空機が集まり始め、岬には陸自隊員らが駆け付けた。後になって「黒煙を吐くクジラはいない」と不審に思ったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1a8d10c4797095f3686bfab2b3136a211ecfb5

30 ::2023/04/11(火) 18:20:25.95 ID:tI4wXRq10.net
>>25
ネトウヨとは
日本人ファースト、日本人最優先

○中国工作員による拉致
○米軍による犯行
これも追加で

31 ::2023/04/11(火) 18:20:47.30 ID:V3Ew3fZ90.net
俺は 事故に見せかけて戸籍の無い秘密部隊に転属だと思ってる。

32 ::2023/04/11(火) 18:21:11.06 ID:hY6Wb7ce0.net
EMPでおとするの?そもそも墜落の音は?事故自体の音は?

33 ::2023/04/11(火) 18:22:48.24 .net
お前は救難艇のエンジン弁償しろよw

34 ::2023/04/11(火) 18:22:59.49 ID:EPPINGhk0.net
>>31
管理職のおっさんどもをかw

35 ::2023/04/11(火) 18:23:59.61 ID:hY6Wb7ce0.net
指向性エネルギー兵器の可能性は?

36 ::2023/04/11(火) 18:24:47.02 ID:GhpOKiRg0.net
>>1
こいついつから航空事故の専門家になったんだよ
航空機関係の仕事や、事故調査委員会の仕事経験したことないだろ

37 ::2023/04/11(火) 18:25:23.34 ID:hY6Wb7ce0.net
高出力マイクロ波兵器は音するの?

38 ::2023/04/11(火) 18:27:56.04 ID:S1dkyQlJ0.net
鮫かとおもったけど
鮫はレコーダーに興味ないだろうし。

39 ::2023/04/11(火) 18:28:29.72 ID:S1dkyQlJ0.net
ヘルメットしっかりとかぶってなかったのだろうか。

40 ::2023/04/11(火) 18:29:19.80 ID:BNOB39DH0.net
>>18
神奈川の話はよそでやってくれ

41 ::2023/04/11(火) 18:30:36.53 ID:BNOB39DH0.net
>>37
それでローター取れるか?

42 ::2023/04/11(火) 18:31:23.27 ID:+v/0GjIe0.net
中国が攻撃する理由無し
自衛隊も米軍もまったく感知できず
見つかったパーツもヘルメットも全然焦げた跡ナシ
10日前に定期点検←あっ…

43 ::2023/04/11(火) 18:31:49.63 ID:hY6Wb7ce0.net
>>41
墜落したらそうなるだろ、ローターが最初にとれたという根拠は?

44 ::2023/04/11(火) 18:32:01.17 ID:D9Wiw2J50.net
整備不良か工作のどちらかだろう

45 ::2023/04/11(火) 18:32:26.49 ID:BNOB39DH0.net
>>43
ローター取れないなら急激に落ちないから

46 ::2023/04/11(火) 18:33:00.59 ID:SkSwniJj0.net
別に論じるのは自由なのでは
否定する自由もあるけどさ

47 ::2023/04/11(火) 18:33:15.26 ID:hY6Wb7ce0.net
>>45
ぐむむ・・・

48 ::2023/04/11(火) 18:35:07.31 ID:EPPINGhk0.net
>>45
オートローテーションって全電子機器ダウンしても制御出来るんか?

49 ::2023/04/11(火) 18:36:39.74 ID:WHDzB57N0.net
レールガンなら音はしない

50 ::2023/04/11(火) 18:37:35.30 ID:tI4wXRq10.net
>>39
あれで、この事件はヤラセだと確信した

51 ::2023/04/11(火) 18:37:48.63 ID:BNOB39DH0.net
>>48
出来ないならオートローテーションじゃなくね?

52 ::2023/04/11(火) 18:38:51.81 ID:tI4wXRq10.net
そもそも

墜落した
これを疑うべきでしょ

53 ::2023/04/11(火) 18:39:22.51 ID:BNOB39DH0.net
>>49
音速越えるのに?

54 ::2023/04/11(火) 18:39:28.36 ID:902wlOde0.net
レールガン

55 ::2023/04/11(火) 18:40:59.23 ID:EPPINGhk0.net
>>51
エンジン止まっても惰性を制御して降りてくる方法かと思ってたんだけど全自動なのか

56 ::2023/04/11(火) 18:41:41.52 ID:EEH5FVyo0.net
>>18
銃で脅迫していてうっかり射殺してしまったのを自殺で処理したのが神奈川が神奈川呼ばわりされる原因だけど
他の県も大概神奈川 だな

57 ::2023/04/11(火) 18:41:49.42 ID:BNOB39DH0.net
>>55
んなわけねーだろ

58 ::2023/04/11(火) 18:41:54.22 ID:j7d4gjDo0.net
ゴルゴ13みたいな奴

59 ::2023/04/11(火) 18:43:26.14 ID:BbuvewOf0.net
硬いドローンでメインローターにぶち当たれば一発だぞ

60 ::2023/04/11(火) 18:45:00.89 ID:oMrjhbvZ0.net
公海上で墜落して近所の住人とは

61 ::2023/04/11(火) 18:46:50.33 ID:VVPwgRJv0.net
>1-3

【 誠に遺憾ですが 今すぐ、第3次世界大戦 全世界全面核戦争の、始まりですw 
宮古島沖 日本陸自 第8師団 空中機動司令部撃墜事件。
犯人、今すぐわかっちゃったw 犯人が、勝手にペラペラ自白するケース 】

中共、日本政府に、顔面蒼白 冷や汗タラタラで、主権侵害の停止要求ww

【 リアルは、コ○ン も 相○も、5ちゃんねる探偵団も、TR○CK も いっさい不要だった  】
2023/04/10
 【北京共同】
日中両政府が10日開催した「高級事務レベル海洋協議」で、
中国側は沖縄県・尖閣諸島や台湾を巡り、中国の領土や主権を侵害する言動を停止
するよう日本に要求した。中国外務省が明らかにした。


 リアル 日本政府
森羅万象を司る閣議決定 有事 安保法制。カルト規制法。スパイ厳罰法の、特定秘密保護法。
共謀罪、対テロ準備罪 フルロックダウンのジェイアラート。ハイ論破!

いい加減、しつこいですね、2023/04/06、宮古島沖で発生の、
日本陸自 第8師団 空中機動司令部 ブラックホークUH-60J 墜落事件の、前日ー当日。
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 中共軍 シャントン空母機動部隊 及び北極星級スパイ艦が、宮古島付近を航行。
これで、

アンチ ドローンガン 指向性電磁波投射銃 での、狙撃 撃墜。
偵察用の、ドローン放出、空中衝突 撃墜。

ここらだろ。だから、いますぐ直ちに、
アヘン アロー戦争 メイン号爆沈 
薩英、下関戦争のノリで、第2次日中戦争開戦な。はい、論破!。

62 ::2023/04/11(火) 18:47:31.45 ID:WHDzB57N0.net
>>53
いやそもそもただ墜落しただけでも墜落する音はするだろw

63 ::2023/04/11(火) 18:48:44.65 ID:WHDzB57N0.net
墜落する音が聞こえないならレールガン等の着弾音は聞こえない

64 ::2023/04/11(火) 18:49:07.94 ID:4kxY8ys30.net
>>49
空気切り裂くから大音量よ?
レーザーならまあわかるけど
大気の中でそこまで大出力のレーザーって
結構な大型になるからデカい船でも無いと無理

65 ::2023/04/11(火) 18:49:31.14 ID:4195Mhjp0.net
ヘリの墜落なんてそんなに珍しいことじゃない
撃墜よりは事故と考えるほうが自然

66 ::2023/04/11(火) 18:50:18.55 ID:BNOB39DH0.net
>>62
海は結構音鳴りまくってるから落ちた音は聞こえない可能性もある
ただソニックブームの音はそんな比じゃないぞ

67 ::2023/04/11(火) 18:51:33.36 ID:WHDzB57N0.net
>>66
お前は弾丸が空気を切り裂く音が聞こえるのか?

68 ::2023/04/11(火) 18:51:58.70 ID:BNOB39DH0.net
>>67
当たり前だろ
戦闘機飛んでんの聞いたこと無いのか

69 ::2023/04/11(火) 18:54:14.77 ID:WHDzB57N0.net
>>68
戦闘機と弾丸は違うね
通常の拳銃の弾丸でも音速超えてるがローターの音より弾丸が走る音のほうが聞こえるのかい?

70 ::2023/04/11(火) 18:56:17.73 ID:b1fVZr6D0.net
それは根拠じゃなくてただの憶測
何も分かってないうちから勝手に結論出すな

71 ::2023/04/11(火) 18:56:51.25 ID:BNOB39DH0.net
>>69
レールガン知らないならちゃんと調べてみたら?

72 ::2023/04/11(火) 18:57:29.16 ID:tI4wXRq10.net
>>65
定型文?

73 ::2023/04/11(火) 18:57:30.77 ID:qHchpZrm0.net
>>1
辛坊は航空事故の専門家じゃなくて船舶事故の専門家だろ
しかも事故起こす側の

74 ::2023/04/11(火) 18:58:07.66 ID:S9ryyfHk0.net
そもそも軍事関係の兵器やら人が行方不明になるわけないし。
自衛隊がアサルトライフルの弾をその辺に紛失しただけで大騒ぎする国だし

75 ::2023/04/11(火) 18:58:27.39 ID:WHDzB57N0.net
>>71
中国のレールガンがどの程度の速度があるかなんか情報はないぞw

76 ::2023/04/11(火) 18:58:29.92 ID:tI4wXRq10.net
>>69
なんか怪しいな、なんか知ってるだろ

77 ::2023/04/11(火) 18:58:53.30 ID:Hw4gDwEL0.net
地核に住民がいるようなどこに落ちたのか?

78 ::2023/04/11(火) 18:59:09.95 ID:BNOB39DH0.net
>>75
レールガンがなにかも理解してないのか

79 ::2023/04/11(火) 18:59:35.84 ID:tI4wXRq10.net
>>74
行方不明じゃなく

秘密作戦に参加してる??

80 ::2023/04/11(火) 19:00:03.58 ID:4kxY8ys30.net
ギリギリ初速が音速の普通の弾丸と
マッハ6以上のレールガンじゃ全く音のデカさが違う

そもそもレールガンもめっちゃ電力食うから
大きな船で運ばないと無理
しかも飛んでるヘリに当てれる様な小回りは効かない
現状レールガンは固定物破壊位にしか使えないのよ

81 ::2023/04/11(火) 19:01:37.26 ID:Xti7B7mh0.net
なるほど、影の軍団が結成されたのか

82 ::2023/04/11(火) 19:02:24.77 ID:kfjALu3Z0.net
燃料タンク落ちてるんだから
三沢基地の戦闘機も毎回落として怒られてる

83 ::2023/04/11(火) 19:03:14.15 ID:WHDzB57N0.net
>>80
そもそもレールガンは携帯型とかあるんだが?
何もマッハ6出る出力で打ち出す必要はないんだが?
マッハ6を目指してるのは日本の作ってるやつな

84 ::2023/04/11(火) 19:03:57.24 ID:tI4wXRq10.net
秘密作戦ってより

ヘリごと中国に拉致されたと思うんだよね
ヘリを回収するのために中国艦隊が近づいていた

85 ::2023/04/11(火) 19:04:20.49 ID:S9ryyfHk0.net
>>79
まーたスペイン当局による話の続きかよ

86 ::2023/04/11(火) 19:05:44.47 ID:tI4wXRq10.net
>>85
よく知らんが
スペインは、自衛隊の行方不明は秘密作戦に参加するため
そう言ってんの?

87 ::2023/04/11(火) 19:05:53.71 ID:WHDzB57N0.net
まあなんにせよ
ローターの音も墜落音も聞こえない距離じゃミサイルくらいしか音なんか聞こえないだろ

88 ::2023/04/11(火) 19:08:17.41 ID:bjjS7ObQ0.net
この人はうろ覚えの知識で断言するからなー
生きるチャットGPTみたいなものよ

89 ::2023/04/11(火) 19:13:30.49 ID:AmXxKi6T0.net
>>83
携帯型でヘリ落せるて相当化とw

90 ::2023/04/11(火) 19:15:25.08 ID:LJD2Q7lH0.net
音以前に、今見つかってる破片には対空ミサイルの散弾の痕跡は無い

91 ::2023/04/11(火) 19:15:35.46 ID:tI4wXRq10.net
だから〜〜

そもそも墜落してないんだよ
行方不明だけど墜落はしてないんだよ

92 ::2023/04/11(火) 19:20:23.55 ID:VL5wW8oT0.net
>>1
いやいや、みんなデマだとわかってるから

93 ::2023/04/11(火) 19:21:03.21 ID:Fr0/Jkz80.net
撃墜なら中国しかないって発想する奴洗脳教育が行き届いてて笑った

94 ::2023/04/11(火) 19:21:23.71 ID:QNAo/SoU0.net
気づかれないように撃墜するはどうやっても無理だよ
墜落するように工作するのは可能だけど

95 ::2023/04/11(火) 19:26:14.06 ID:dUMuGWu90.net
操縦席で小型の指向性爆弾が炸裂したんだろ

96 ::2023/04/11(火) 19:29:10.52 ID:6FbxNFZE0.net
まあ撃墜は無いわな

97 ::2023/04/11(火) 19:33:48.37 ID:+pbgga880.net
レーザーでパイロットの目を焼き切った可能性あるかな?

98 ::2023/04/11(火) 19:36:03.28 ID:0C0cD8+20.net
ドローンをプロペラに突っ込ませるとか色々方法はあるだろ

99 ::2023/04/11(火) 19:40:29.93 ID:oIxVmIUj0.net
>>98
だからドローンしたんね

100 ::2023/04/11(火) 19:41:14.19 ID:A9VqxU5q0.net
軍用機なんて超デリケートだからヒューマンエラーはどうしようもないよ
米軍だって去年F35落としてるし
前日の点検で異常が無くても当日エラーが出たりするしね

中国の新兵器がーとか言ってるアホはもうどうしようもない
沖宮間に何隻護衛艦が監視してると思ってるんだ

101 ::2023/04/11(火) 20:02:25.56 ID:MtBx+IH20.net
>>39
これ。麦わら帽子じゃないんだから。

102 ::2023/04/11(火) 23:16:57.99 ID:lx1aOhVS0.net
ほんこんさんがまた面白いデマ撒き散らしてないか?

103 ::2023/04/12(水) 00:06:35.77 ID:HeHwlQee0.net
以前もあったよな
ヘリが垂直に墜落したのが
プロペラが取れちゃったとか信じられない原因だった

104 ::2023/04/12(水) 01:34:40.28 ID:+Bqz4j010.net
海難救助の専門家でしょ

105 :うずぴー(東京都) [US]:2023/04/12(水) 08:14:33.09 ID:xgz6esyE0.net
みんなわかっててネタで攻撃言ってるんだろ
大真面目に攻撃されたなんて思ってる人いないと思うが

106 :mi−na(大阪府) [EU]:2023/04/12(水) 09:44:39.26 ID:MBrySQqh0.net
>>105
と思うだろ?百田花田山口文化人放送局界隈はガチモンよ

107 :麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [CN]:2023/04/12(水) 10:57:31.08 ID:egERDJPB0.net
機体は海底に沈んでるんだろうけど見つからんもんだね
潮流があるとはいえ海底で機体がゴロゴロ動かされて移動していくってことはなかろうに

108 ::2023/04/13(木) 17:51:16.54 ID:qssQwsVn0.net
?

109 ::2023/04/13(木) 17:53:46.63 ID:PH2I6K7U0.net
>>7
音の出ない撃墜法を具体的に

110 ::2023/04/13(木) 17:54:37.09 ID:FaHB2VU00.net
>>14
だからハニトラやんけ

111 ::2023/04/13(木) 17:55:18.17 ID:Ge2E8SV00.net
まあ通信途絶える2分前にアメリカ人観光客が撮影してるしなあ
撃墜だったら音聞いてるだろ

112 ::2023/04/13(木) 17:57:00.07 ID:oNOkNPmd0.net
それでも本当に信じてる奴がいるんだよ
ウチの嫁みたいな奴が

113 ::2023/04/13(木) 18:21:18.50 ID:fowwSONH0.net
とにかく日本は兵器購入と
ウクライナの戦費を出せって事以外なんかあるの?
トランプ敗北で喜んでた日本人も多少いるだろうけど
想像を絶する世界だね

114 ::2023/04/13(木) 18:27:48.59 ID:jGIYIa7g0.net
CSIS 「中国による対日工作のパイプ役にNPOと創価学会」

これでしょ

115 ::2023/04/14(金) 10:09:47.84 ID:PYvQn62v0.net
広島でG7の開催が決定

アメリカ「広島?なめとんのかジャップ」

アメリカ、自衛隊幹部の乗ったヘリを撃墜。

怒りジャップ、広島でアメリカの海兵隊員を殺害 ←今ここ


ネトウヨ「ヘリを落としたのは中国!」←死ね

116 ::2023/04/14(金) 10:26:55.62 ID:PYvQn62v0.net
バイデンがG7にきたら、梅干しだけ食わしとけ

117 ::2023/04/14(金) 12:33:42.87 ID:kt+Xceg+0.net
>>116
機械が誤作動起こすw

総レス数 117
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200