2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高知県の過疎地でカフェ運営し都会風を吹かした移住者の末路… 地元有力者に店を強制的に接収される [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2023/05/11(木) 14:15:50.76 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
ソースは2

https://hayabusa9.5ch.net/news/

2 ::2023/05/11(木) 14:16:23.43 ID:ugABc0fc0.net
良い大学

3 :令和大日本憂国義勇隊:2023/05/11(木) 14:16:49.35 .net
東京から高知に移住してカフェ運営に成功。
ところが、地元有力者がカフェオーナーと店長を追い出して乗っ取ろうとして書類を偽造する。
土佐市の建物なのに役所も地元有力者に言いなり。
こういうのがあるから、地方を嫌がって都市部で起業を選ぶ人が増えるんですよねぇ。。。
https://twitter.com/hirox246/status/1656323410287288321
(deleted an unsolicited ad)

4 ::2023/05/11(木) 14:17:00.22 ID:T3LgwHDS0.net
こういうのは双方の話を聞くまで信用出来ない

5 :令和大日本憂国義勇隊:2023/05/11(木) 14:17:14.99 .net
田舎はどこもこうなんですか?
地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います。
「Twitterで発信します」と言ったら「たかがSNSや」と鼻で笑われました。現状を知ってください。
https://twitter.com/kurumi121422/status/1656238220651397120
(deleted an unsolicited ad)

6 ::2023/05/11(木) 14:17:38.56 ID:rah6Qyny0.net
書類偽造とかすげぇ
市役所が有力者の言いなりなのもすげぇ

7 ::2023/05/11(木) 14:18:34.41 ID:V35QoZNc0.net
>地元有力者がカフェオーナーと店長を追い出して乗っ取ろうとして書類を偽造する。
日本って法治国家ちゃうの?アフリカの土人国家以下じゃん

8 ::2023/05/11(木) 14:18:55.63 ID:spAjYSwa0.net
カッペは陰湿

9 ::2023/05/11(木) 14:19:48.64 ID:G5n6o0ZW0.net
13万リツイートとか、大炎上しててワロタ

10 ::2023/05/11(木) 14:20:10.82 ID:G5n6o0ZW0.net
両者、特定はされてるの?

11 ::2023/05/11(木) 14:20:14.35 ID:WYg/GgPt0.net
裁判起こした方がいいんじゃないの?

12 ::2023/05/11(木) 14:20:17.60 ID:aYV96yL20.net
東京都も似たようなもんだぞ

13 ::2023/05/11(木) 14:20:44.03 ID:ZNJXDnTU0.net
中世かよ

14 ::2023/05/11(木) 14:21:28.81 ID:KXN6d9R+0.net
>>7
まあ高知だからな…

15 ::2023/05/11(木) 14:22:30.33 ID:40EgHhCV0.net
これほんとなの?

16 ::2023/05/11(木) 14:22:56.93 ID:H3dB2QXZ0.net
片方の言い分だけでどうこう言えないわな

17 ::2023/05/11(木) 14:23:07.39 ID:Nwl7g89p0.net
地域おこしなんて町ごと乗っ取って好き勝手やってやるぐらいの気持ちでやらないと
こき使われて用済みになったら追い出されるだけだろ

18 ::2023/05/11(木) 14:23:18.39 ID:D84X74dl0.net
田舎すぎるとこは滅ぶしかないだろ

19 ::2023/05/11(木) 14:23:36.84 ID:dbeZrB5X0.net
高知じゃ上士には逆らえんきに

20 ::2023/05/11(木) 14:24:35.88 ID:JNQJ8i4P0.net
死国
弘法大師が結界張る訳だ

21 ::2023/05/11(木) 14:25:44.04 ID:1+OeF+1m0.net
実名で晒しまくれ
権力者も役場職員も

22 ::2023/05/11(木) 14:25:50.92 ID:O/DvdGyk0.net
片方の意見だけではなんとも判断のしようがないな

23 ::2023/05/11(木) 14:26:02.24 ID:nf4Rr7Fn0.net
ツイッターで暴露した上で知事に陳情に行け
知事は動かざるを得ないし、知事が動いたらその有力者とやらも従うだろ

24 ::2023/05/11(木) 14:26:13.58 ID:KXCLGS4S0.net
ヤッたもん勝ちだぞ
法的書類がと整ってるならソレはもう合法だ、行政は見抜かない見抜けない
民事不介入です

25 ::2023/05/11(木) 14:27:59.41 ID:vXKh68mX0.net
成功っつっても過疎地なんでしょ
成功の度合いが都会とじゃ比べ物にならないやろ

26 ::2023/05/11(木) 14:28:04.16 ID:3/d+bHS50.net
ツイでも指摘されてるけど弁護士立ててキッチリ話進めた方がいいネットやマスコミで火がついたとしてもすぐ冷める

27 ::2023/05/11(木) 14:28:05.73 ID:ckJk0AG60.net
地元有力者w

28 ::2023/05/11(木) 14:28:19.79 ID:SmZ3b8gE0.net
8年かけて人気カフェに出来たのもこの権力者のサポートがあったからだろう?
ギブ&テイクが出来ないなら田舎暮らしに適していない。

29 ::2023/05/11(木) 14:29:24.02 ID:WYg/GgPt0.net
>>26
だよね
明確にビジネスの話なのになんでSNSにチクって済ませる方向なのかよくわからん

30 ::2023/05/11(木) 14:30:03.40 ID:wr+Hl+v40.net
>>26
キッチリ進めて勝ったとしても陰で嫌がらせとか続きそうだな

31 ::2023/05/11(木) 14:30:22.31 ID:Y9Z5t9g+0.net
>>28
ちゃんと読んだらわかるけどこの権力者はジャマしかしとらん

32 ::2023/05/11(木) 14:30:32.06 ID:jXaD/LSc0.net
中世日本の、地方の地頭が横暴してた時代から進歩してねえ

33 ::2023/05/11(木) 14:30:40.32 ID:ZV4lI8tU0.net
なんで奪われるの意味わかんない

34 ::2023/05/11(木) 14:31:11.49 ID:74C+Omks0.net
>>1
はいうそ

35 ::2023/05/11(木) 14:31:33.63 ID:Y9Z5t9g+0.net
>>32
日本は国政も地方もまだその状態やからな本質的に

36 ::2023/05/11(木) 14:32:35.99 ID:Eer/5GNF0.net
スクリプトおせーぞ

37 ::2023/05/11(木) 14:32:52.06 ID:VtssJDAp0.net
>たかがSNS
これ
田舎はSNSに疎い高齢者と情報弱者が中心
だからすげぇリテラシー低い
年金って外国にもあるの?とかそういう会話してるレベル

38 ::2023/05/11(木) 14:32:56.49 ID:ZbHNi6W20.net
店側のいいぶん通りなら訴訟して総会の事実関係調べたらすぐだろ

39 ::2023/05/11(木) 14:33:09.69 ID:Eer/5GNF0.net
単発IDコロコロ(東京都)こと>>1を見るスレ

40 ::2023/05/11(木) 14:33:42.72 ID:Eer/5GNF0.net
参考に統一のお言葉を広めることが日課の熱心な信者でおなじみの自民党と戦いながら夜な夜なAI作成エロ画像やJKJCの自撮りオナ動画や肛門拡張動画、朝鮮人の精液を漁る反天皇親露反ウク反ワクれいわ信者キチガイ低身長デリヘル狂いハゲ老人(東京都)こと弓庭さんとサブBEのスレ立て履歴置いておきますね
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=682413421

41 ::2023/05/11(木) 14:33:47.15 ID:s1bSdX610.net
その従う内容によりけり
常識的ならばただの嫌がらせ目的のモンクレですしお寿司

42 ::2023/05/11(木) 14:35:28.57 ID:ExkDYSJe0.net
>>35
特にネトウヨはいまだに王権神授説の思考だし封建時代から進歩してないんだよな
いまや中国や韓国にすら文明を追い抜かれている

43 ::2023/05/11(木) 14:35:30.99 ID:DMLlD9Tw0.net
有印私文書偽造罪は犯罪だから、警察に通報して逮捕してもらえばいいんじゃない?

44 ::2023/05/11(木) 14:35:34.39 ID:p1d552Eb0.net
まあ昔ってどこもこんな感じだったそうだよね

45 ::2023/05/11(木) 14:36:42.57 ID:Eer/5GNF0.net
ID:spAjYSwa0
ID:KXN6d9R+0
ID:ExkDYSJe0

46 ::2023/05/11(木) 14:37:49.85 .net
>>3>>5
詳細を相手の実名あげてツイートしろよ…

47 ::2023/05/11(木) 14:38:03.90 ID:qKabPGGX0.net
坂本龍馬「ニッポンの夜明けじゃあああああ!」

うるせーよ馬鹿

48 ::2023/05/11(木) 14:38:43.10 ID:dGb2cF970.net
>>5
盛って・・・ないんだろうな

49 ::2023/05/11(木) 14:39:12.66 ID:Y9Z5t9g+0.net
>>42
マジそれ。
資本主義の行き詰まりとかそんなこと論じる段階じゃない日本は
体裁だけ資本主義の偽装をした封建制がずっと続いてる国

50 ::2023/05/11(木) 14:39:20.54 ID:W5pjJPKC0.net
東京も全く同じやでw
東京はもっと大規模に行われてるから違うと思ってるだけで
利権や既得権益や圧力忖度だらけで
ホリエモンが逮捕されたのも裏から圧力かけたからで
正当な方法でフジテレビ買収しようとしたが気に入らない連中から裏から圧力かけての別件逮捕で買収を潰した

51 ::2023/05/11(木) 14:39:39.51 ID:LOOya8GN0.net
どう考えても警察と裁判所の案件で、SNSのこと言い出したら誰でも笑うわ

52 ::2023/05/11(木) 14:39:39.97 ID:G5n6o0ZW0.net
>>46
それな

53 ::2023/05/11(木) 14:40:10.87 ID:SczBaskc0.net
どうせ捏造バカッター

54 ::2023/05/11(木) 14:40:49.23 ID:BFpIX/AW0.net
盛り上がってる〜

55 ::2023/05/11(木) 14:41:56.62 ID:WYg/GgPt0.net
その地元有力者なんて存在しないホラー展開の予感

56 ::2023/05/11(木) 14:42:17.43 ID:6MGW/mIM0.net
>>49
偽装もしてないので難癖はやめて現実を見てくれ

57 ::2023/05/11(木) 14:42:57.08 ID:suK+vWM40.net
なんにせよ地元民敵に回したら商売厳しいだろうから
きちんと法的な手続きしておもくそ慰謝料ふんだくって新しい土地で開業する方が良いんだろうね。

58 ::2023/05/11(木) 14:43:22.17 ID:ieqXZkf+0.net
ガンニバル

59 ::2023/05/11(木) 14:44:13.10 ID:Eer/5GNF0.net
ID:6MGW/mIM0

60 ::2023/05/11(木) 14:45:14.56 ID:Y9Z5t9g+0.net
>>57
地元民でも一定数味方いるようだから
地元を敵に回したというよりはこのNPO理事という牢名主に目をつけられただけの可能性高い

61 ::2023/05/11(木) 14:46:33.96 ID:DMiSX+290.net
東京から移り住んできたマンションで、東京ではこうやるんだって駄々捏ねまくってるおっさん知ってるから、
都会もんのほうが悪く見える
しかもあのおっさん、よく聞けば鎌倉の辺の住人だったとか

62 ::2023/05/11(木) 14:46:54.62 ID:KLoKg9jm0.net
土佐市役所も有印私文書偽を認識しながら放置したわけだし
オレが依頼された弁護士ならNPOと土佐市役所両方に

「処置を撤回し理事長を退任させるなら黙るけど
このままなら有印私文書偽を告発し
それを認識した上で放置した土佐市役所も訴える」
といえば慌てそう

63 ::2023/05/11(木) 14:46:58.52 ID:Vx82Am2H0.net
鶴瓶の家族に乾杯に出てくる田舎は暖かくて寛容に見えるのに一体どうしてー!!

64 ::2023/05/11(木) 14:47:05.58 ID:gJWf8GLx0.net
地元のヤクザ?bかな

65 ::2023/05/11(木) 14:47:25.69 ID:dw/tIAnB0.net
>>19
さいきん龍が如く維新でみたわw

66 ::2023/05/11(木) 14:47:27.61 ID:dVpsOzam0.net
え?刑事事件じゃん
警察に訴えろよ

67 ::2023/05/11(木) 14:47:51.84 ID:VtssJDAp0.net
田舎には公選制もないしな
60年以上村長選を行なってない姫島がその例
なお投票の秘密も保証されてない
公共事業を受注する企業が従業員に記名のうえ投票した党を書かせ自民党県連に提出していたのがその例

68 ::2023/05/11(木) 14:48:21.21 ID:WYczfV560.net
すげーな本当であれば
市役所ぐるみで不正をしたということだろ
こんな状況でやりたい放題されたら恐ろしいわ

69 ::2023/05/11(木) 14:48:30.96 ID:dw/tIAnB0.net
>>28
店ごとテイクされてもいいなんて凄いギブ魂だな

70 ::2023/05/11(木) 14:48:39.10 ID:6MGW/mIM0.net
>>63
ネガキャンだろ
中国韓国民主資本言ってる時点でお察し

71 ::2023/05/11(木) 14:49:31.52 ID:Y9Z5t9g+0.net
>>64
公共土木工事で立ち退き反対派の切り崩し工作やった集団の残党がこのNPOらしいから
当たらずとも遠からずかもなぁ

72 ::2023/05/11(木) 14:50:02.07 ID:xyZB8kQa0.net
ん?久しぶりに祭?

73 ::2023/05/11(木) 14:50:48.79 ID:Zq0MSz7z0.net
>>64
河川の利権からのNPO法人で金が流れてるってことは十中八九bだろ
そりゃ役所の連中は言いなりになるよ
俺だって出来る限り関わりたくない

74 ::2023/05/11(木) 14:50:58.53 ID:hbk2A3Ol0.net
>関西出身→四国へ移住30代女性 現在職を失う危機!料理好き!



自分も関西のど田舎もんじゃねえか

75 ::2023/05/11(木) 14:51:30.58 ID:jhbkQn7z0.net
田舎の公務員なんて地元の有力者の親戚だらけだろそりゃこうなるよ

76 ::2023/05/11(木) 14:52:46.94 ID:8Vndz6tW0.net
田舎って怖い

77 ::2023/05/11(木) 14:52:51.62 ID:dGb2cF970.net
毎年2千万円チューチュー出来るNPO法人ってなにやってるのかね?

78 ::2023/05/11(木) 14:54:52.43 ID:/SRMtema0.net
NPO全部潰せや

79 ::2023/05/11(木) 14:56:26.08 ID:VtssJDAp0.net
B絡みといえば焼き肉屋えびす事件
汚染された肉を卸売してた業者はお咎めなしで
焼肉屋の社長だけが集中砲火を浴び会社は倒産
まして四国なんてブラックなBが濃密に残ってるとこやん

80 ::2023/05/11(木) 14:56:42.86 ID:dXghYXO+0.net
>>56
そういうとこやぞ

81 ::2023/05/11(木) 14:56:46.22 ID:hbk2A3Ol0.net
大学進学もせず一度も地元から出たこともないような
かっぺ高卒はホント猿と同じだからな
同じ人間だと思わない方がいい

82 ::2023/05/11(木) 14:56:59.11 ID:cdYM5Y420.net
日本の地方はミニ北朝鮮
若い女性たちは逃げるように東京へ出て行く…

83 ::2023/05/11(木) 14:57:48.11 ID:DMLlD9Tw0.net
>>50
これな
ホリエモン50億円の粉飾で逮捕懲役、
東芝なんて1500億円粉飾決算してんのに誰も逮捕されてないww

これが日本なんだよなぁ

84 ::2023/05/11(木) 14:58:13.34 ID:LAW8otYs0.net
たかがSNSって……
寿司ぺろ事件とか知らない田舎者か?

85 ::2023/05/11(木) 14:58:17.76 ID:8qJkJXAH0.net
カフェオーナーは土佐市に住民監査請求しろよ

86 ::2023/05/11(木) 14:58:27.49 ID:JW8mlyAq0.net
片方の意見で判断できんとチラホラ見るが
第三者の市役所絡んでここまで事態が広がってるのは流石に致命的すぎるわ

87 ::2023/05/11(木) 14:59:17.93 ID:TNvsjenj0.net
そりゃ過疎地になるわな
故郷であっても一度余所に移った若者は戻りたくもないだろ

88 ::2023/05/11(木) 14:59:26.52 ID:Eer/5GNF0.net
ID:dXghYXO+0

89 ::2023/05/11(木) 15:02:59.94 ID:RL8OCwme0.net
植民地から出発した人工国家アメリカでも地方行けばこういうボス猿が幅を利かせてるらしいから
人の性で防ぎ様がないのかもしれない

90 ::2023/05/11(木) 15:03:22.56 ID:XD5fY9+k0.net
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

91 ::2023/05/11(木) 15:05:07.93 ID:/0RWALaR0.net
腐ってんのな

92 ::2023/05/11(木) 15:06:22.45 ID:5K2D4ZWL0.net
白バイ衝突死事故の件といい高知やべーな

93 ::2023/05/11(木) 15:08:06.64 ID:Rw1nqDEy0.net
80代の自称有力者…想像に難くない
こう言うのに限って妙に長生きっていう

94 ::2023/05/11(木) 15:08:25.58 ID:oAKdwcaG0.net
ジュンちゃんとアキラに相談してみるがやき

95 ::2023/05/11(木) 15:08:29.83 ID:hg7UrMOJ0.net
拡散希望ってあったからリツイートしておいた。

96 ::2023/05/11(木) 15:09:52.46 ID:4R9pvJGl0.net
>>92
確か都道府県別の殺人発生率はダントツで四国が上位なんだよな。
イメージ的に東京だけど、発生率は東京は平凡すぎる。

97 ::2023/05/11(木) 15:09:58.35 ID:CKcJWYBa0.net
高知看護婦「すき焼きの味どうですか?」
徳島医師「う~ん」
高知看護婦「徳島の男はハッキリせんな!」

98 ::2023/05/11(木) 15:12:01.21 ID:2+M9Ildx0.net
>>3
その権力者とやらの名前も書いてくれ

99 ::2023/05/11(木) 15:12:47.00 ID:anyviWhI0.net
地域おこしなんて幻想
廃れていくところは捨て置け

100 ::2023/05/11(木) 15:13:16.30 ID:k0b7uNNS0.net
まぁこれは知らんけど
田舎で飲食経営するってマジで大変だからな
まず客来ねぇもん

101 ::2023/05/11(木) 15:13:38.42 ID:n7RZE6Hu0.net
>>3
私文書偽造ってこと?ホントかな

102 ::2023/05/11(木) 15:13:39.44 ID:qEsJMFlw0.net
>>93
二階みたいな奴だな…

103 ::2023/05/11(木) 15:14:19.95 ID:2+M9Ildx0.net
>>66
田舎警察は地元有力者とズブズブだから無理

104 ::2023/05/11(木) 15:14:55.73 ID:anyviWhI0.net
かみこあに vs 土佐

105 ::2023/05/11(木) 15:16:31.35 ID:uqML3JHn0.net
基本的にカフェオーナーもだめだめよね、SNSに頼るより弁護士が先だし(笑)
そもそも田舎のコミュニティーでSNSでの騒ぎは一切通用しないのを分かってない。

106 ::2023/05/11(木) 15:16:32.45 ID:/ya7PGPZ0.net
あーあ
2ちゃんえるに掲載されたってことは全国的な攻撃対象になったってことだな
このNPOは震えて眠れ

107 ::2023/05/11(木) 15:16:47.56 ID:Vtum4X2U0.net
>>103
地方公務員採用もコネだらけ
完全に腐り切ってる
地方は地方公務員、農協、地元の議員や有力者
これ以外はマジで超薄給奴隷だから逃げた方がいい

108 ::2023/05/11(木) 15:17:20.29 .net
白バイ事件とかあるしな

死の国、四国はヤバいんよ

109 ::2023/05/11(木) 15:17:36.33 ID:DMLlD9Tw0.net
>>101
それが嘘なら逆に訴えられちゃうから、嘘ではないと思うけどな。
真実はわからんけど。

このイケメンオーナーが通報すれば一番わかりやすいんだけど。

110 ::2023/05/11(木) 15:17:47.64 ID:WrBCD7gv0.net
>>99
田舎者にとっての地域おこし=都会者が金と美味しい話を持ってこいということだから

111 ::2023/05/11(木) 15:18:02.94 ID:yy11vgVF0.net
>>89
アメリカの方がヤベーぞ
なんせ差別大国だからな

112 ::2023/05/11(木) 15:18:32.60 ID:WbsGYjBm0.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

113 ::2023/05/11(木) 15:19:27.20 ID:1ZOsoh9d0.net
毎年2000万も公金入ってるとか
NPOは全部潰せよ

114 ::2023/05/11(木) 15:20:22.93 ID:WbsGYjBm0.net
都道府県幸福度ランキング

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/551/img_789a8d57bc5746b312ade2096208cd71226672.jpg
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/552/img_c09277a7bbebf21a0754e82f81b168af228801.jpg

※アンケートはインターネットにて実施。1万5925人から回答を得た(一部を除き各都道府県から約340人)。
住民に対し「あなたは幸せですか」という問いを投げかけ、
「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」の5段階から1つ選んでもらった。
回答はそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点として全回答の平均を「幸福度」とした。

https://diamond.jp/articles/-/306851

115 ::2023/05/11(木) 15:21:07.02 ID:jLB3WCMN0.net
地方の人でさえ逃げ出してるのに、そんなとこへ移住するとか自殺行為でしかないだろ。
メディアがドラマや映画で地方を美化してるけど完全に真逆すぎる…
移住するなら首都圏の郊外くらいにしておけ、首都圏郊外でものどかなとこはたくさんある。

116 ::2023/05/11(木) 15:23:11.83 ID:n7RZE6Hu0.net
>>3
>地元有力者がカフェオーナーと店長を追い出して乗っ取ろうとして書類を偽造する。
どういう書類?

117 ::2023/05/11(木) 15:24:14.01 ID:OclZiyUN0.net
東京もある。文京区に通称「オケラ通り」と呼ばれる所があって、新しく事業を初めるとことごとく失敗するというところ。オケラになる通り。地元のおばあちゃんに聞いた話。

118 ::2023/05/11(木) 15:24:36.11 ID:CKaXUeyz0.net
オイ高知県民出て来いや
なんか言うことあるやろ

119 ::2023/05/11(木) 15:25:31.13 ID:Bp2T0VNH0.net
高知県は坂本龍馬というテロリストを産んだ土地

120 ::2023/05/11(木) 15:27:43.42 ID:MGxPoYj00.net
[ ::━◎]ノ イケハヤに騙されたのか.

121 ::2023/05/11(木) 15:27:55.65 ID:ZbHNi6W20.net
過疎地方つっても人集めれる数少ないポイントあるからねえ

122 ::2023/05/11(木) 15:30:47.41 ID:dn9LvX+s0.net
そら薩長土肥といわれながら新政府からハブられますわ

123 ::2023/05/11(木) 15:31:32.57 ID:Kks1avZZ0.net
>>116
ビルを所有するNPO法人が会議でカフェの立ち退きを決定した
という書類だって

124 ::2023/05/11(木) 15:32:03.30 ID:EDtjrZ7+0.net
>>1
横山昌市さん住所でポンに載ってて草

125 ::2023/05/11(木) 15:35:47.25 ID:ahmY3gWC0.net
なんで裁判沙汰にしないの?
なんで文春とかミヤネ屋とかにもちこまないで
Twitterなの??

126 ::2023/05/11(木) 15:36:39.66 ID:KLoKg9jm0.net
土佐市在住のyoutuberが住民監査請求起こして
この件追っかければ稼げそうだけど
手続きとか戦略的に出来る人じゃないと難しいだろうな

誰か参謀役を付けないと

127 ::2023/05/11(木) 15:36:55.66 ID:WbsGYjBm0.net
都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%

128 ::2023/05/11(木) 15:37:44.56 ID:Kks1avZZ0.net
田舎だからというより、年寄りだからでしょう
80歳の年寄りが権力を握っているのは田舎だからかもしれないけど

うちのマンションの管理組合も
年寄りが業者に口出しして聞き入れてもらえなかったからというので激怒して
管理会社に業者を変えるように要求、管理会社が拒否したら管理会社を変えると言い出して
まぁそれは管理組合の他の人がその年寄り一人の言いなりでないから今のところは阻止しているけど

こちらとしては年長者だからと思って立てているだけで、
その人が有能でも正義でもないのに、
いつも自分の言い分が通るからと思って勘違いしてしまうんだろうね
「老いては子に従え」という諺を肝に銘じなければならないね

129 ::2023/05/11(木) 15:38:34.75 ID:DzFWKtn70.net
悪が裁かれないからフィクションより酷いな

130 ::2023/05/11(木) 15:39:42.77 ID:p/J+mdDO0.net
市長より偉いんだからw

131 ::2023/05/11(木) 15:40:36.15 ID:elEOgOuv0.net
>>4
コレ

132 ::2023/05/11(木) 15:40:38.59 ID:9SLIpGIo0.net
>>1
ひろゆきでスレ立てするなら湾岸のタワマンは絶対買うなで立てようや

133 ::2023/05/11(木) 15:40:42.73 ID:KLoKg9jm0.net
>>128
この件も「他所者だから気に入らない」というより
「オレの言いなりにならないから気に入らない」だろうね

限定的とは言え長年お山の大将やってると
そこでは何でも自分の思うままと勘違いするんだろう

134 ::2023/05/11(木) 15:41:18.74 ID:UZD+jdWY0.net
色んな意味で住みにくいから人が出て行くんだという事を理解出来ない人が多いのに驚くわw

135 ::2023/05/11(木) 15:41:46.75 ID:9SLIpGIo0.net
地域おこし協力隊はトラブルが多すぎてオオキリ状態っていうか

136 ::2023/05/11(木) 15:44:03.94 ID:sV8o8GmS0.net
どこの県だったか、道の駅であったなぁ
他所から来た人間が営業始めたら大繁盛、
嫉妬した地元民が乗っ取ったら大赤字か潰れたとかいう話

137 ::2023/05/11(木) 15:45:17.41 ID:DMLlD9Tw0.net
そういえば、阿波踊りかなんかで事件か何か起きてたよな?
四国は住みにくそうだね

138 ::2023/05/11(木) 15:47:35.94 ID:mF1RW2EZ0.net
発展できないから田舎なんだよなあ
そんな所に都会から行くのが間違い

139 ::2023/05/11(木) 15:51:39.28 ID:DMLlD9Tw0.net
北海道はいろんな事件が起きてやべぇ所って事がわかってきたし、特に旭川。
四国もやばそう。
神奈川は県警がどうしようもない。
広島は8500万円の事件もみ消し。
九州の北の方は修羅の国。
大阪はイソジン。

やべぇ所しかないな

140 ::2023/05/11(木) 15:51:54.26 ID:alZhi6wu0.net
う~ん、河川、会館という名の箱物、NPO法人、補助金、役所言いなり、弁護士・・・

どう見ても 『 同じ和っかの楽しいお友達 』 でしょうね~

141 ::2023/05/11(木) 15:51:58.81 ID:/8ZXudi90.net
田舎の高齢の有力者とか倫理観ぶっ飛んでるのいそうだもんな
文春辺りに持ってけばいいんじゃねえの
高知の天皇とか

142 ::2023/05/11(木) 15:54:37.51 ID:FHluPSyV0.net
地方出身者もやばい奴めちゃくちゃ多いけど、地方から東京へこういう最悪な文化を持ってきてんだよな。芸人とか見るとよくわかる、地方出身者のチンピラ鬼畜だらけ。

143 ::2023/05/11(木) 15:57:10.46 ID:UoPblUFB0.net
>>136
スカット患者作やろ

144 :ハイキック(茸) [ニダ]:2023/05/11(木) 16:06:07.85 ID:b2ySg5ti0.net
>>139
コニタンのお膝元がなんか言ってるw

145 :腕ひしぎ十字固め(ジパング) [US]:2023/05/11(木) 16:06:45.03 ID:qjt3BHTO0.net
ツイでボヤいても無駄
ちゃんと法的措置をとれ

146 :バズソーキック(神奈川県) [ニダ]:2023/05/11(木) 16:08:55.97 ID:/ibCTOQb0.net
ヘル日本

147 :シューティングスタープレス(長野県) [DE]:2023/05/11(木) 16:10:04.03 ID:nDIhNIJt0.net
土佐こわい

148 :バズソーキック(茸) [US]:2023/05/11(木) 16:10:10.61 ID:NVsirkj+0.net
高知といえばイケダハヤトかと思ったけど違うの?

149 :16文キック(栃木県) [KR]:2023/05/11(木) 16:14:55.16 ID:dCrGQQkQ0.net
土佐のカッペ共は未だに昭和を生きてるのか

150 :超竜ボム(ジパング) [US]:2023/05/11(木) 16:17:25.33 ID:Y9Z5t9g+0.net
安倍ちゃんが取り戻そうとしていた昭和や

151 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]:2023/05/11(木) 16:18:58.94 ID:ubP2cj100.net
店を開くのとはまた違うかもわからないけど、どっかの「移住したい市」もやばいようだな
移住した人のところに「お前、よそもんだろ!市から金もらってるんだろ!」って、毎日のように訪問が来てしまうようだ

152 :男色ドライバー(東京都) [CO]:2023/05/11(木) 16:19:01.40 ID:BDRgZQ4y0.net
いや、こういうの立ち上げと客集めまでやらせて
成功したら屋号やメニュー丸パクリで事業乗っ取るって定番だろ

153 :スターダストプレス(東京都) [JP]:2023/05/11(木) 16:21:28.44 ID:NXIJGUjR0.net
田舎の古民家も金かけて直してオサレになった途端に親族が住むから出て行けとかあるあるだよね

154 :目潰し(熊本県) [TW]:2023/05/11(木) 16:22:10.07 ID:CJ62I+3u0.net
土佐犬は我が地元の盟主、井出らっきょを犯したからな

155 :男色ドライバー(東京都) [CO]:2023/05/11(木) 16:23:07.18 ID:BDRgZQ4y0.net
>>136
あれは全テナント追い出したから
管理会社のバトルだけだよ

156 :フランケンシュタイナー(大阪府) [JP]:2023/05/11(木) 16:28:13.78 ID:fxdq0w7t0.net
かっぺムカつくぅ

157 :ダブルニードロップ(やわらか銀行) [EU]:2023/05/11(木) 16:29:38.41 ID:XmYDfhu20.net
>>153
そういうのはちゃんと契約書に明記させておかないのが悪いとしかいえん
大金かけるならかけるなりの手間は惜しんではいけない

158 :超竜ボム(ジパング) [US]:2023/05/11(木) 16:29:46.44 ID:Y9Z5t9g+0.net
カッペは関係ないかな
同じ事を国政スケールでやってきたのが自民党なワケだし

159 :テキサスクローバーホールド(埼玉県) [US]:2023/05/11(木) 16:32:49.34 ID:dX7EQXvI0.net
片方の言い分だけで真に受けるのは愚か者

160 :ウエスタンラリアット(岐阜県) [US]:2023/05/11(木) 16:33:53.58 ID:yfVaZZ+s0.net
日本は外者に厳しい土人国家だって言っただろ

161 :アイアンフィンガーフロムヘル(光) [PL]:2023/05/11(木) 16:36:20.92 ID:CH2Kgf3L0.net
まあすぐにNPO団体は特定されて蜂の巣をつついたような大騒ぎになるな

162 :セントーン(光) [JP]:2023/05/11(木) 16:40:41.94 ID:h5MILX5t0.net
nhkが移住キャンペーン張ってるけど、あれもどうなんかね

163 :スリーパーホールド(大阪府) [US]:2023/05/11(木) 16:41:37.41 ID:3v18g3VF0.net
高知ってエロゲの聖地だっけ?

164 :閃光妖術(高知県) [US]:2023/05/11(木) 16:43:51.14 ID:aovkGp/t0.net
>>139
神奈川は警察の体質も問題だけど、人口当たりの警察職員の数が
東京の半分以下だから根本的にマンパワーが足りてないのも
大きいと思う。

165 :レインメーカー(新潟県) [ヌコ]:2023/05/11(木) 16:45:57.98 ID:3rXOPqYA0.net
土佐は鬼国

166 :不知火(茸) [CN]:2023/05/11(木) 16:47:29.31 ID:OgDpEzve0.net
まあ向こうの反論待ちかな
草津のフェミみたいにはなりたくは無いし

167 :カーフブランディング(大阪府) [CN]:2023/05/11(木) 16:48:44.05 ID:zfnPg8+80.net
・有印私文書偽
・年間2000万の公金流れ
・役所との癒着

責めどころは満載やん。

168 :ストマッククロー(和歌山県) [CN]:2023/05/11(木) 16:50:27.91 ID:3vz+ftPC0.net
>>3
原因もなにも書かれてないのに。
こんなもん同情できん。
ちゃんと時系列順で表にしろ。

169 :バーニングハンマー(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/11(木) 16:51:15.24 ID:dbJbZBPW0.net
田舎の権力者とかいう悪代官しか連想できないパワーワード

170 :エルボードロップ(大阪府) [US]:2023/05/11(木) 16:51:55.64 ID:T1vDuo010.net
>>83
堀江は粉飾して高値で株価売り抜けたからな
それが問題なんだろ

171 :ローリングソバット(熊本県) [CA]:2023/05/11(木) 16:54:30.02 ID:cgrtnaIo0.net
ちゃんと町内会とか消防団とかに入ってたのかな?まぁ入ってなかったら追い出されるのも当然だな

172 :ラダームーンサルト(群馬県) [ヌコ]:2023/05/11(木) 16:55:07.66 ID:5HIyZZ1k0.net
今のところ原告側の出した情報だけなのでなんとも言えん

173 :オリンピック予選スラム(茸) [US]:2023/05/11(木) 16:55:56.50 ID:MsGbOblc0.net
噂の東京マガジンがあれば・・・

174 :タイガードライバー(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/11(木) 16:57:12.76 ID:D5IEP/S+0.net
まあ拡散しまくれば事実は明らかになるだろ

175 :リキラリアット(東京都) [US]:2023/05/11(木) 16:58:01.01 ID:Eer/5GNF0.net
>>168
無能キチガイスレ立て人のクソゴミソーススレにそんなものを期待するな

176 :不知火(茸) [CN]:2023/05/11(木) 16:58:31.37 ID:OgDpEzve0.net
>>174
言うても事実が一方的な情報しかない段階で広めるのはリスク高すぎへん?
それでもやるバカはいるって?それはそう

177 :断崖式ニードロップ(東京都) [US]:2023/05/11(木) 17:00:23.31 ID:sDEa36Jh0.net
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/039000376
これか

178 :エルボーバット(東京都) [US]:2023/05/11(木) 17:01:04.35 ID:20ql3av80.net
おい、売上の1%毎月な、わかってるね。

179 :シャイニングウィザード(大阪府) [GB]:2023/05/11(木) 17:01:41.27 ID:ZKma33S+0.net
数百から1000人単位で都会から移住してこちらが乗っ取るくらいの勢いがないと移住は成功しないだろうな
そんだけ都会の人間が行けば田舎者も一気に駆逐できるだろうし

180 :フォーク攻撃(千葉県) [US]:2023/05/11(木) 17:02:38.16 ID:DMLlD9Tw0.net
>>170
それならインサイダーの罪でも捕まってるよね

堀江さんの人格に問題があるとは思うけど、法治国家としてはどうなんかね。

181 :ファイナルカット(東京都) [US]:2023/05/11(木) 17:04:55.95 ID:kLBklynW0.net
>東京から高知に移住「したのに」

まずこういう言い回しかたが上から目線意識が透けて見えるんだよな

182 :カーフブランディング(光) [US]:2023/05/11(木) 17:06:42.49 ID:twV7nf+U0.net
10万人以下の都市は住むもんじゃないね
挨拶してもしねーし馬鹿丸出し
公務員馬鹿ってのは分かるw戸籍関係で馬鹿丸出しで論破したら返送封筒に金額足りてる切手貼ってたのに嫌がらせで金額足りないゴム印おしてきたw

183 :ドラゴンスクリュー(光) [CN]:2023/05/11(木) 17:09:09.67 ID:gcE5CyWt0.net
>>181
これはわかる

184 :フルネルソンスープレックス(京都府) [US]:2023/05/11(木) 17:13:16.58 ID:NHaV27A80.net
>>1
こわいよねー
回車趙王みたいで。

185 :ファイナルカット(東京都) [US]:2023/05/11(木) 17:15:31.48 ID:kLBklynW0.net
田舎都会でも流行る飲食店って色々と妨害が入るのはよくあることじゃね
両方の言い分聞かないと何ともだが
Twitterで発信しますと言っている所から考えると
世間知らずが常識外れたことしてけむたがられたんじゃねえの

186 :ミドルキック(東京都) [FR]:2023/05/11(木) 17:16:15.76 ID:nlr8FJK10.net
7年前にも行政から協力を依頼された事業者が異変を察知して断っていた
http://blog.livedoor.jp/tosashi_hikari_pro/archives/1053440515.html

187 :セントーン(茸) [CN]:2023/05/11(木) 17:19:24.59 ID:vq/rsGEX0.net
四国って飛行機で行ける?
夏休みに行こうかな

188 :ミドルキック(東京都) [FR]:2023/05/11(木) 17:21:20.00 ID:nlr8FJK10.net
>>3
ひろゆきソースじゃなくて滝沢ガレソのソースでスレ立てすればいいのに
https://twitter.com/takigare3/status/1656398160653348864

過疎に悩む高知県土佐市が地域おこしの人材を募集

土佐市を気に入っていた県外のある夫婦が手を挙げ移住、土佐市が所有する物件で地元食材を使ったカフェを始める

約8年をかけ人気カフェへと成長

地元の権力者(80歳ほどの高齢男性)から奥さんがセクハラを受けたり、知り合いの料理人の雇用を強制されるなどし、夫婦が反発

権力者「お前ら気に食わんな。この物件から今すぐ退去しろ!」

権力者=カフェが入居している物件を管理するNPOの理事長で、他のNPO会員に無断で“会員全員一致”のハンコを押した捏造退去勧告を提出

夫婦「土佐市さん…助けて…」

土佐市はかつて川の改修工事を行った際に、反対住民を権力者に“切り崩し工作”で抑え込んで貰った恩があり、土佐市は権力者に頭が上がらず

土佐市「というわけで退去よろです!あ、ちな退去後は権力者の知人の飲食店が入居しますw」

夫婦「えぇ…到底納得できません!この件をSNSに書きますよ?」

権力者&土佐市「好きにすれば?たかがSNS(笑)」(今ここ)
(deleted an unsolicited ad)

189 :トペ スイシーダ(石川県) [CN]:2023/05/11(木) 17:24:33.58 ID:LOOya8GN0.net
何で最後がSNSになるのは全く分からんw

190 :ツームストンパイルドライバー(千葉県) [JP]:2023/05/11(木) 17:27:21.43 ID:jiK4pI7U0.net
田舎に限らず都県境に接するくらいの街中でもある話

191 :ストレッチプラム(福井県) [GB]:2023/05/11(木) 17:27:51.13 ID:Bi3FRNII0.net
>>188
権力者=カフェが入居している物件を管理するNPOの理事長で、他のNPO会員に無断で“会員全員一致”のハンコを押した捏造退去勧告を提出

ここなんかすればいけるんちゃう?

192 :カーフブランディング(長野県) [CL]:2023/05/11(木) 17:32:15.14 ID:jOR7ipwq0.net
>>191
NPO会員全員一致をいうことは総会でも開いた体になっているのかな
その総会議事録などが捏造されたものであればアウトだね

193 :アキレス腱固め(ジパング) [CA]:2023/05/11(木) 17:35:33.84 ID:Jf16FhQL0.net
この夫婦が言ってることが真実なら裁判やれば勝てるだろ
偽造した退去勧告書やらセクハラ、恫喝、全部犯罪じゃん

194 :ファイナルカット(東京都) [US]:2023/05/11(木) 17:36:44.64 ID:kLBklynW0.net
>>188
奥さんがセクハラを受けたり
捏造退去勧告を提出
“会員全員一致”のハンコを押した捏造退去勧告を提出
反対住民を権力者に“切り崩し工作”で抑え込んで貰った恩があり、土佐市は権力者に頭が上がらず

これらの立証出来ればいいが
憶測で拡散してるのならやばくねえか

195 :不知火(茸) [CN]:2023/05/11(木) 17:36:56.97 ID:OgDpEzve0.net
>>193
逆に裁判一択にしか見えんのに裁判やらんのがなんか警戒しちゃうんよね

196 ::2023/05/11(木) 17:43:32.18 ID:dhV4Gb8k0.net
>>194
さすがに訴えれば勝てそうだわな

197 ::2023/05/11(木) 17:44:06.89 ID:TLQcFEmY0.net
日本の日没ぜよ

198 ::2023/05/11(木) 17:44:24.27 ID:htN66TGV0.net
>>194
ヤバいね
証拠揃えてるとは思えん

199 ::2023/05/11(木) 17:44:27.76 ID:Zq0MSz7z0.net
結局拡散せなアカンという事は警察も動かないという事
文字通り面倒事の臭いがプンプンする
カタギの話ではなさそうだし本気でどうにかするなら役所を相手に裁判した方がよさそうな気がする

200 ::2023/05/11(木) 17:45:07.88 ID:YBip5f2o0.net
高知って意外と毒が出るね。そう言う土地なん?

201 ::2023/05/11(木) 17:47:48.88 ID:QMLAiWxR0.net
権力者の一存で決まる高知県こわあ

202 ::2023/05/11(木) 17:47:58.03 ID:WCtsEBNI0.net
>>186
元からアカン体質だったんやろね

203 ::2023/05/11(木) 17:50:52.87 ID:Zq0MSz7z0.net
>>200
荒れる河川が多かったせいかそういうの多いみたいよ
役所の連中なんてサラリーマンだから面倒事避けたいし対応しないのはよくあること

204 ::2023/05/11(木) 17:51:14.18 ID:gA8ad4lD0.net
嫌がらせ来たカスにカチコミしてタマ取ってこい

205 ::2023/05/11(木) 17:54:32.98 ID:+9TGPG8p0.net
>>186
なるほど
どうやら市とNPOがキチガイなのは本当みたいね
今回のカフェ経営者はそのへんの見極めが甘かったんだな
こうやって冷静にはっきり言える人は生き延びると

206 ::2023/05/11(木) 17:59:00.80 ID:UoPblUFB0.net
>>200
神武東征に四国の登場ゼロ

ヤバイ台国

207 ::2023/05/11(木) 18:00:34.37 ID:mjoXlWpF0.net
まーた公金チューチューNPOか
このシステムもうだめだろ

208 ::2023/05/11(木) 18:00:39.92 ID:fOxouNi/0.net
裁判に訴えます!じゃなくてSNSで拡散します!って今の時代そっちのが強いのか?

209 ::2023/05/11(木) 18:00:50.86 ID:2yuZk6N70.net
田舎は景色が良くても人間関係最悪だからw

210 ::2023/05/11(木) 18:02:13.14 ID:mjoXlWpF0.net
WBPCと東京都がズブンズブンなように
どこの行政も腐ってて不思議なし

211 ::2023/05/11(木) 18:02:50.34 ID:P5KkKfAE0.net
>>209
完全にこれ、ハード面の不便さに納得しても、人間関係のソフト面があまりにも最悪すぎる…死ぬよ。

212 ::2023/05/11(木) 18:03:54.01 ID:S8/M5V590.net
裁判にしないのは金の問題かな
どちらにしても高齢者軍団をなんとかしないとどうにもならないと思う

213 ::2023/05/11(木) 18:04:21.55 ID:aovkGp/t0.net
>>200
今は大分力が削がれたけど昔は無茶苦茶同和が強い地域だった。
20年ぐらい前に高知県の闇融資問題てあったでしょ。
あれ当初は勇気ある県職員による内部告発ってマスコミが
持ち上げてたけど、実態は県に金がなくなって同和関係の予算も
切らなきゃいけなくなって、とはいえ一気に全部切るという訳にも
いかないから段階的に切っていったら、先に切られたやつが
「俺は切られたのにあいつはまだ貰ってるのは許せない」って
まだもらえてるやつのことを暴露したという同和同志の内ゲバ
だったというオチなのよ。

214 ::2023/05/11(木) 18:04:33.88 ID:EI/6lUqo0.net
>>7

高知なんて流人の地

215 ::2023/05/11(木) 18:05:10.56 ID:YlruaSN50.net
>>200
四国山地で分断されてるからってのはあるかもな

216 ::2023/05/11(木) 18:05:14.25 ID:pM/S10NC0.net
一方的な情報過ぎてよく分からんけど飲食店なんてどこも賃貸物件の家賃をしっかり払いながら利益を出してるのに
まさか地権者に金払わずタダ乗りで物件使わせてもらってカフェ運営して成功とか言ってるのか?
成功してるなら家賃払ってちゃんとした契約の元で営業すりゃいいだろ
駄目なら別の物件借りてやりゃいいだろ
成功してるんだろ?
田舎とか都会の話じゃなくて勝手にやってきて物件乗っ取って営業するとかただの侵略者じゃねえか
都会のほうがこんな話ありえねえわ

217 ::2023/05/11(木) 18:06:01.16 ID:D8szJSBL0.net
有力者って田舎ヤクザ?役所ともズブズブ?

218 ::2023/05/11(木) 18:06:41.39 ID:S8/M5V590.net
あ、でも実質的な活動をしていないNPO法人に年間2000万の国税が流れているのは問題だな

219 ::2023/05/11(木) 18:09:57.93 ID:r/4rbm210.net
東南アジアやアフリカでビジネス成功してもオーナーと軍隊がグルでテナント料倍増賄賂マシマシで
払わないといけなくなることがあると聞いたことあるけどそれと何が違うの?w

220 ::2023/05/11(木) 18:10:39.68 ID:VZjd99550.net
高知に陸路で行くのかなり大変。高速道路もあるが山々の尾根と尾根を繋いでるんじゃないかって高さに道がある。
幕末、土佐を脱藩した人達が大変な思いで逃げたのが分かるわ。

住民が排他的、余所者に厳しいのも分からないでもない。

221 ::2023/05/11(木) 18:11:03.53 ID:EXAM45CO0.net
良い就職をしている大学ランキング
https://i.imgur.com/HxdlzSj.png
就職企業の満足度が高い大学ランキング
https://i.imgur.com/FGZRIgL.png

222 ::2023/05/11(木) 18:13:34.57 ID:EXAM45CO0.net
普通に裁判すればいいだろw

223 ::2023/05/11(木) 18:15:44.50 ID:PaWh7cK10.net
突撃系Youtuberがその有力者家への突撃動画を公開するのを待ってる

224 ::2023/05/11(木) 18:20:53.08 ID:ehk31LwV0.net
スクナビコナコーヒーは田舎でもなかったのでは?

225 ::2023/05/11(木) 18:21:22.42 ID:U662cimP0.net
契約書とかどこ行ったんだよ・・・
出て行けと言われたら出ていかないとダメとかどんな契約だよ

226 ::2023/05/11(木) 18:21:39.73 ID:oEdqQWjB0.net
真実かどうか判明したら教えてくれ

227 ::2023/05/11(木) 18:22:18.48 ID:wKVVeWmt0.net
>>3-5
事実かどうかはともかく、そもそもクズな奴は田舎にも都会にも多くいる
田舎だけをあげつらうような性根のせいで問題起きた可能性もあるかもね

228 ::2023/05/11(木) 18:35:00.64 ID:RJ7RSiEZ0.net
>>125
Twitterで炎上させたほうがネタに困ってる各種ワイドショーが食いつくだろ。

229 :名無しさんがお送りします:2023/05/11(木) 19:12:41.93 ID:MYyw0vk5L
日本あるある

230 ::2023/05/11(木) 18:47:36.57 ID:XDb/sD8K0.net
これ嘘なら結構な罪よね

231 ::2023/05/11(木) 18:52:24.87 ID:bVVyX44z0.net
どっかのスレで市役所に電凸した人が、現在協議中で結果は市役所のサイトでお知らせするって言われたとレスしてた

232 ::2023/05/11(木) 18:52:27.30 ID:atY4dfYs0.net
海援隊乗っ取った後藤象二郎かよw

233 ::2023/05/11(木) 18:54:16.78 ID:ih+PNwZD0.net
>>19
高下駄も履けない
袴もダメ
お〜い龍馬で読んだから知ってる

234 ::2023/05/11(木) 18:55:26.43 ID:IUh8piHl0.net
田舎陰湿どころか犯罪ヤクザ村じゃん
やべえ高知

235 ::2023/05/11(木) 18:56:45.93 ID:wMmACGeT0.net
毎年2000万の公金って何のためなん?

236 ::2023/05/11(木) 18:57:35.97 ID:IUh8piHl0.net
そういえば白バイ隊員の自爆激突死亡をバス運転手の過失にして逮捕懲役にさせたの高知じゃなかったっけ
第三者の再現実験やバスの客の目撃証言無視で犯罪者に仕立て上げたんだよな?

237 ::2023/05/11(木) 18:57:47.81 ID:cXRm3nN60.net
カッペは犯罪者

238 ::2023/05/11(木) 18:58:17.08 ID:IUh8piHl0.net
高知も旭川も田舎は腐ってやがる

239 ::2023/05/11(木) 18:59:11.56 ID:jOR7ipwq0.net
>>235
カフェが入っている施設の維持管理費の名目だろうな

240 ::2023/05/11(木) 18:59:36.19 ID:eNqL9NMK0.net
地域おこし協力隊>記事読まなくてもわかった

241 ::2023/05/11(木) 19:00:48.46 ID:B24utZlX0.net
次はyoutubeで配信だなw

242 ::2023/05/11(木) 19:05:15.98 ID:D5IEP/S+0.net
階級があった地域はダメだな
差別の感覚がきっちり残ってる

243 ::2023/05/11(木) 19:12:09.36 ID:mF1RW2EZ0.net
ド田舎って役所の人物だって地元に親族や子供がいるわけで
都会のいつ出ていくかわからんやつより田舎の有力者優先するもんじゃね?
行くのが悪い

244 ::2023/05/11(木) 19:12:16.87 ID:fWC4VIgn0.net
そら坂本龍馬も脱藩しますわ

245 ::2023/05/11(木) 19:16:22.38 ID:r3Rx7tXC0.net
マンハッタンカフェは
アメリカンボスを破ったんだがなぁ

246 ::2023/05/11(木) 19:17:07.16 ID:ewApEYPi0.net
これどっちもガイジっぽいんだよな

247 ::2023/05/11(木) 19:18:20.64 ID:jOR7ipwq0.net
山内一豊から容堂まで高知じゃ人気ないみたいだね

248 ::2023/05/11(木) 19:18:26.98 ID:n7RZE6Hu0.net
>>123
決めたんなら偽造じゃないでしょ
でも
店子の意向聞かずに退去させられるモンなの?
個人なら無理だけど事業者なら可能なのかな

249 ::2023/05/11(木) 19:19:31.92 ID:n7RZE6Hu0.net
>>128
>「老いては子に従え」という諺
女の場合な

250 ::2023/05/11(木) 19:20:56.90 ID:pdmxnYqY0.net
酷い話だけど違法性は無さそうだし泣き寝入りで終わりじゃないのこれ

251 ::2023/05/11(木) 19:21:17.70 ID:n7RZE6Hu0.net
>>151
>移住した人のところに「お前、よそもんだろ!市から金もらってるんだろ!」って、毎日のように訪問が来てしまうようだ
そりゃ
そう想定して訪問されるのは避けれまいよ

252 ::2023/05/11(木) 19:22:28.54 ID:n7RZE6Hu0.net
>>153
まあ所有者が住むとかは立ち退きの正当な理由ではあるけどな

253 ::2023/05/11(木) 19:22:52.29 ID:PeE7tUtq0.net
当たり前だよなぁ

254 ::2023/05/11(木) 19:23:55.20 ID:pdmxnYqY0.net
こういうの毎回西日本だよな
こんな事聞いたこともないのに何故か陰湿な東北と言われる
陰湿なの秋田位しか無いのに

255 ::2023/05/11(木) 19:24:16.70 ID:i5QjbEMf0.net
> 土佐市が所有する物件
商業ビルなんだろうと思うが、3セク運営で入ってるテナントなんてのもありそうだな

東京都内でもそういうビルやショップが僅かに残っているが、運営努力がなくて嫌われ廃業するとこが多い
オーナーにやる気があっても柵がキツイ場合も間々ある
まともに勝負できるのならそういうビルに入らない事も肝心

多分、入居時にはいろいろと優遇された筈。成功ノウハウは出来ただろうから一から出直しだな

256 ::2023/05/11(木) 19:25:15.74 ID:n7RZE6Hu0.net
>>181
そうか?
移住させていただいた
でないと?

257 ::2023/05/11(木) 19:26:38.86 ID:gAQ5vnAR0.net
高知には教科書無償化をした部落があるんだぞ
お前らも恩恵受けてるよな

258 ::2023/05/11(木) 19:26:49.13 ID:mF1RW2EZ0.net
>>254
それって
わざわざ希望がない東北に行くやつが居ないから問題になる事がない
まだ西日本の田舎はビジネスチャンスが残ってるから

259 ::2023/05/11(木) 19:28:18.07 ID:wQzvIGdp0.net
>>5
長え

260 ::2023/05/11(木) 19:29:58.99 ID:sAdo2mwe0.net
録音して裁判しろよ
土人かよ

261 ::2023/05/11(木) 19:30:04.17 ID:gA8ad4lD0.net
>>252
そんなの正当な理由にならない

262 ::2023/05/11(木) 19:32:04.24 ID:kReyCbjN0.net
起業したら確率的に負けだと思ってる

263 ::2023/05/11(木) 19:32:32.15 ID:n7RZE6Hu0.net
>>239
東京都に突っ込んだ人居たけど
土佐市に突っ込む人は以内のな

264 ::2023/05/11(木) 19:33:13.96 ID:b87kY/tU0.net
こういう土地で続けてもマイナスしかないだろうしSNSで同情されつつ新天地探す方が良さそう

265 ::2023/05/11(木) 19:36:03.61 ID:pdmxnYqY0.net
>>258
金儲けするためにわざわざ来る人は確かにいないなガメついとそりゃあ嫌われるか
そういう先人達の積み重ねでこういう人まで迫害されてるのか納得

266 ::2023/05/11(木) 19:36:45.10 ID:YlruaSN50.net
>>252
がっつり立ち退き料払おうね

267 ::2023/05/11(木) 19:37:30.47 ID:pdmxnYqY0.net
>>200
酒飲み多いから頭おかしいのが多いんだろアルコールのせいだよ

268 ::2023/05/11(木) 19:37:36.08 ID:C0gvzX3c0.net
四国の支店に勤務してたけど、高知は治外法権感が凄い
司法も行政も適当
法に照らして判断するんじゃなくて、結局、当事者の力関係をみて穏便に、揉み消そうとする

と言いつつ、自分が支店にいた時も、東京じゃ認められない特別対応をしてクレームを納めたことがある

なんというか、権利主張が強いもの勝ちなのよね
地元採用の高齢社員が「自由民権運動発祥の地やきね」みたいなことを言ってたわ

269 ::2023/05/11(木) 19:38:09.14 ID:n7RZE6Hu0.net
>>261
正当事由例
https://iekon.jp/tachinoki-seitoujiyuu/#1

270 ::2023/05/11(木) 19:38:26.60 ID:m1UBRDxy0.net
>>238
ダサイタマが言うと説得力があるから

271 ::2023/05/11(木) 19:38:30.84 ID:KfK+3BHK0.net
もうこれ土佐全体の連帯責任だろ
自浄作用を働かせないとみんな逃げていくぞ

272 ::2023/05/11(木) 19:38:34.85 ID:n7RZE6Hu0.net
>>266
そりゃそうだろ

273 ::2023/05/11(木) 19:40:30.29 ID:C0gvzX3c0.net
よそ者が闇を暴いても、地元で虐げられている人達は有力者と揉めたくないから味方になってくれない
じゃあどうするか?国から高知に払われる交付金等を無くすなどして気づいてもらうしかない
けど、過疎の貧困地域多数、有力政治家多数だからそれもかなわない

274 ::2023/05/11(木) 19:41:23.65 ID:gA8ad4lD0.net
エッタ案件かな

275 ::2023/05/11(木) 19:42:17.73 ID:C0gvzX3c0.net
>>271
気付いて変われるような人間は、都会に出てしまっているから難しい
緩やかに衰退を迎えるんだろうな、あの県は

276 ::2023/05/11(木) 19:42:42.83 ID:YlruaSN50.net
>>269
十分な額を提示したの?

> 十分な額の立ち退き料が用意されたことで、正当事由ありとみなされた。

277 ::2023/05/11(木) 19:47:11.42 ID:9FQ4k/V+0.net
いなかもんはクズ
幻想を抱いてはいけない
優秀なヤツらは田舎から大学等で出てる

278 ::2023/05/11(木) 19:50:24.21 ID:pNR9O68u0.net
高知県には高知白バイ事件というのがありましてな。

279 ::2023/05/11(木) 19:52:50.12 ID:C0gvzX3c0.net
これで叩かれても気づかないんよな
正論が通じない
いや、高知の友人(長年地元で暮らすも疑問を感じている)曰く、「こっちの人間が言う正論は、自分が得するか損するかやき。東京の人が考えゆう正論と一緒に思とったら痛い目見るちや。」なんて言っていた

不正確な土佐弁で失礼

280 ::2023/05/11(木) 19:52:51.41 ID:xcYsvrXL0.net
ν速に正式な依頼が来たら俺たちが動くけどね

281 ::2023/05/11(木) 19:54:25.51 ID:PaWh7cK10.net
>NPO法人「新居を元気にする会」の理事長・横山昌市
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/039000376
そりゃまあすぐに特定されますわな

282 ::2023/05/11(木) 19:55:29.47 ID:4yNamSfo0.net
一方だけの言い分ではな

人間は感情が傷つけられたら本気で報復に来るぞ
その辺を軽視しておいていい様にやられたんじゃないのか

283 ::2023/05/11(木) 19:56:29.55 ID:vhR0i2qm0.net
>>1
山奥とか離島の集落って、日本の法律が通用しないから怖いよね。 (´・ω・`)

村長、大地主、警察署長、寺の和尚なんかが絶対的な権力を握ってて、
住民を生かすも殺すも思いのまま。

気にくわない余所者が集落に入ってこようものなら、普通に密殺して、
村人が全員が口裏合わせるから絶対に発覚しない。
ってか警察もグルだから、口裏を合わせる必要すらない。

284 ::2023/05/11(木) 19:57:31.36 ID:PaWh7cK10.net
土佐市役所の中にも親族や関係者がいて
NPO法人認定も内輪でやったんだろうな
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/141601/npo-index.html

285 ::2023/05/11(木) 19:58:15.58 ID:ECMxMWyE0.net
補助金が欲しいだけで別に地域活性化のために都会から人欲しいわけじゃないでしよ
欲しいは欲しいが子供ガンガン産む若い女を地元の嫁に欲しいだけ

286 ::2023/05/11(木) 19:59:41.83 ID:C0gvzX3c0.net
>>283
県庁や国出先機関の職員に助けを求めると、一応、調査をしてくれるんだけど、恫喝されて逃げ帰るだけなんよね
県や国に有力者ともコネがあるから、正義感溢れる職員は左遷させたり、担当から外したり

287 ::2023/05/11(木) 19:59:45.96 ID:GTzZTuTK0.net
>>7
岩手だって似たようなもんじゃないの?

288 ::2023/05/11(木) 20:01:23.28 ID:PaWh7cK10.net
>>284補足
>※一部の市町村にNPO認証事務の権限を移譲しています。
> 権限移譲先(土佐町、津野町、黒潮町)に主たる事務所を設置しているNPO法人については、当該市町村の長が所轄庁となります。

> 【土佐町 企画推進課】

289 ::2023/05/11(木) 20:01:49.30 ID:i5QjbEMf0.net
>>279
それ田舎の人間に多いな
都会でも人間はそう変わらないと思うが、田舎ではアプローチからあからさまなんだよな

いきなり自分の利得から主張しても通らない筈だが、
田舎ではその地位に応じて通ってしまうからやってしまう

290 ::2023/05/11(木) 20:02:23.44 ID:qZrk4KBN0.net
過疎地域を元気にしてあげようって

291 ::2023/05/11(木) 20:02:34.04 ID:zzsRy/Vv0.net
NPO法人の理事長ってどんな糞野郎だよ

実名だして追い出せ

292 ::2023/05/11(木) 20:03:53.67 ID:PaWh7cK10.net
役所の中では調査という名の全力口裏合わせ中
いかに現在のカフェの運営者がクソであるかという話をそろえて近々報告が公開されるであろう

293 ::2023/05/11(木) 20:06:33.55 ID:jKfZHdu70.net
>>112
春の甲子園枠

東海2
四国2(中国とどちらかに+1枠あり)

294 ::2023/05/11(木) 20:09:24.22 ID:8ZZBVZJ+0.net
地方は浄化の仕組みがないからね
地方の活性化とかマスコミも政治家も言うけど、結局はそのお題目で中央から金ひっぱる奴が自分の利権化してのさばるだけ
選挙もだれがだれに入れたか「わかる」
新規に事業始めたら、田舎は地方のボス、西日本は中規模都市圏でもB、ヤクザ、在日にまず目をつけられてスキがあるとたかられる
結局東京がいちばんリスクが少ない

295 ::2023/05/11(木) 20:09:27.52 ID:ECMxMWyE0.net
ネットで叩かれても痛くも痒くもないだろう
この田舎の権力者が頼りにしてるえらい政治家の先生にさらに上から圧力かかって
今度ばかりはどうにもならんよと見捨てられて
地元での権力が落ちるくらいにならんと痛くも痒くもない

296 ::2023/05/11(木) 20:11:15.59 ID:C4f07VyN0.net
>>225
捏造でどうにでもできる

297 ::2023/05/11(木) 20:12:12.48 ID:jUdqPA750.net
訴訟費用をクラファンするならちっとは出すぞ

298 ::2023/05/11(木) 20:13:06.94 ID:YlruaSN50.net
>>295
市役所はそうでもないしな

299 ::2023/05/11(木) 20:14:31.95 ID:ECMxMWyE0.net
>>298
そうだね
役所に圧力かかると我が身可愛さに権力者切るかもな

300 ::2023/05/11(木) 20:16:51.08 ID:06GGabAC0.net
>>298
高知は政治家が強いよ
些細なことで市議が出てくる

301 ::2023/05/11(木) 20:16:51.97 ID:r3ym7Jcw0.net
田舎こええええええええええ

302 ::2023/05/11(木) 20:16:58.81 ID:8aVtw07P0.net
作り話じゃない証拠がない
以上

303 ::2023/05/11(木) 20:17:17.91 ID:QXc+2Tnc0.net
かんざし買った坊さんを追い詰めた人たちの末裔だから

304 ::2023/05/11(木) 20:17:33.03 ID:PaWh7cK10.net
ここまで暴露したら今の場所で継続する気はなくて
せめてジジイと刺し違えて去るって感じだろうか

305 ::2023/05/11(木) 20:18:52.28 ID:06GGabAC0.net
SNSで地元を誹謗中傷した被害者って態度でくるだろうな

306 ::2023/05/11(木) 20:19:59.22 ID:S8/M5V590.net
話が通じない、会話にならないのは困るね

307 ::2023/05/11(木) 20:20:11.68 ID:06GGabAC0.net
>>305
間違い
誹謗中傷された被害者

308 ::2023/05/11(木) 20:21:50.24 ID:06GGabAC0.net
高知の人間とは気合い入れた直談判でしか話が通じ合わないのよね
SNS、リモートじゃ何も痛みを感じない

309 ::2023/05/11(木) 20:21:59.74 ID:0Yup/JFI0.net
俺、高知人って南国ムードがある温和な人柄と思ってた
だけど典型的な陰湿ジャップ村気質だよな

こないだのUターンYoutuber追い出し事件も高知だったし

310 ::2023/05/11(木) 20:22:40.59 ID:i5QjbEMf0.net
家の代々の墓が四国にあるんだが、
遠い親戚筋から「こっちにあっても不便なだけだろうから墓を(本州へ)移転させればどうなんだ(場所を俺に寄こせ)」
って言ってこられた事があったな
その時は「父も先祖が権勢を揮った四国に愛着があるようで墓を移転する気は全く無いですよ」って答えたら
がっかりしてたけれど。田舎の奴って自分の利得になる事は取り敢えずでも主張するんだよな
それが権力持ちとかなら要求するだけじゃ済まなくなるんだろうな

311 ::2023/05/11(木) 20:23:47.00 ID:Moj33dvx0.net
アフリカで起業した日本人あるあるじゃん、高知ってアフリカだったの?

312 ::2023/05/11(木) 20:25:12.19 ID:06GGabAC0.net
同じ四国でも高知は特殊なのよね
愛媛も陰湿なところがあるけど、喋り方がマイルドで体裁だけは整えるから表向きはマシだった
香川(高松しか知らない)はドライで都会的
徳島は知らない

313 ::2023/05/11(木) 20:27:21.64 ID:H4G6hD4c0.net
>>9
SNSでどんだけ炎上しようがSNSやってない奴らにはノーダメ

314 ::2023/05/11(木) 20:27:57.78 ID:i5QjbEMf0.net
一から出直しする他無いんだろうな
FFE(家具や設備,備品)などの有価物は根こそぎ持ち去るか破棄するかして
移転する他あるまい
このまま居座る事も出来るだろうけれど損失が大き過ぎる

315 ::2023/05/11(木) 20:35:19.69 ID:0Yup/JFI0.net
>>314
まるでバルバロッサ作戦だな

316 ::2023/05/11(木) 20:39:17.00 ID:2itLQFSD0.net
偽造がマジなら市役所もダメだよな

317 ::2023/05/11(木) 20:39:31.25 ID:06GGabAC0.net
町で何か新しいことをやりたいってタイプの移住者にはキツい土地柄かもな

釣りやサーフィンやキャンプが好きで地元工場とかで日銭稼げればいいってタイプの移住者はまぁまぁ居る

318 ::2023/05/11(木) 20:42:26.24 ID:4dQjflhK0.net
田舎なんかに行くからだろ
田舎は暇つぶしに行くところで住むところじゃないで
住人の根性も捻じ曲がってるしな

319 ::2023/05/11(木) 20:43:37.23 ID:pNR9O68u0.net
左翼のやって来て元々の人が私に合わせろでないなら、
嫌な土地に居ないで他へ移ればいいじゃない。

320 ::2023/05/11(木) 20:44:45.20 ID:BVsJHli50.net
一方の話だけ聞いてもな
リーガルバトルで白黒つけなよ

321 ::2023/05/11(木) 20:45:47.09 ID:i5QjbEMf0.net
成功の為のノウハウは獲得できたと思うしそれでよしとする他無さそうに思えるな
これ以上戦っても理不尽な損失が増える一方だろう

下手に田舎の優遇処置に釣られて移転とかしない方がいいって教訓になりそう

322 ::2023/05/11(木) 20:46:36.79 ID:wKB/oA4E0.net
ワイドショーが連日取り上げるくらいしないと
ダメージ無いと思うよ
テレビってコロナとかWBCとかしょうもない事は
煽るくせにこう言う肝心な事はスルーするよね

323 ::2023/05/11(木) 20:47:18.79 ID:50wgLs2e0.net
あの世に持っていけるのは心だけ
神様の前では金も権力も関係無いのに

324 ::2023/05/11(木) 20:48:16.67 ID:SJaxm62a0.net
真偽不明
なんか北海道移住のYoutuber女と被る

325 ::2023/05/11(木) 20:48:31.49 ID:Ll908dKN0.net
>>320
一方の話だけで決めないから長引いたり弁護士がゴネる隙になるんだよアホ

326 ::2023/05/11(木) 20:48:36.66 ID:06GGabAC0.net
>>322
叩けば叩くほど自分達の被害者意識が高まり、国のお偉いさんに泣きつく
未だに政治行政は土佐藩閥がある

327 ::2023/05/11(木) 20:50:27.81 ID:lBf0bMrz0.net
ヤクザ弱体化→これ自体が嘘だと思う
暴対法自体が欠陥法と言われてるし

山〇新聞の元社長は天皇と言われて悪口言った人は県外追放(密告されて)
未だに、その新聞社は力を持ってる
忘れているバカな県民

暴力団弱体化・・・怪しい

328 ::2023/05/11(木) 20:51:26.62 ID:zP4LUKK10.net
有力者と役所がグルなら無理じゃないかな
おっ 高知県警さんに頼めばなんとか

329 ::2023/05/11(木) 20:51:35.16 ID:06GGabAC0.net
なんの力も持ってない町の「おんちゃん」は良い人が多いんだけど、有力者がクセスゴなのよね
下手したら大企業の社長より王様気質

330 ::2023/05/11(木) 20:55:13.07 ID:2/jilP5m0.net
書類を偽造すれば罪になる
警察も言いなりなのか

331 ::2023/05/11(木) 20:57:36.25 ID:i5QjbEMf0.net
移転となればなったでまた揉めるんだろうけれどね
貸し側都合の追い出しだから、
・移転費用
・顧客損失
・営業損失
この辺りで莫大な費用になるんだが、裁判待ったなしかな

332 ::2023/05/11(木) 20:58:13.90 ID:atY4dfYs0.net
瀬戸内側は古くから商業が発達してた文明地帯だけど土佐は東北並バーバリアン生息地

333 ::2023/05/11(木) 20:58:31.17 ID:Pw62evjA0.net
こういうのってよく話聞いたら告発したほうがアレみたいなパターン多いからな
もう少し詳細聞かせろよ

334 ::2023/05/11(木) 20:58:44.55 ID:4dQjflhK0.net
>>328
警察に何を期待している

335 ::2023/05/11(木) 21:00:12.32 ID:3hxovl+U0.net
この有力者とやらに他にも被害を受けた人たちが声を上げだすと火力が増すかも

336 ::2023/05/11(木) 21:01:15.00 ID:06GGabAC0.net
>>335
声を上げることはないよ
あの空気感じゃむりなのよ

337 ::2023/05/11(木) 21:02:24.57 ID:Jmmr+4tf0.net
大学の高知出身の先輩が結婚しようとしたら
相手方の親が、高知の人間とは絶対結婚許さんって破談になって愚痴ってたの思い出したわ
今思うとそれが正しいんだろうなーやっぱり

338 ::2023/05/11(木) 21:02:41.75 ID:vWNkWn310.net
>>5
地方なんて起こしちゃ駄目なんだな

339 ::2023/05/11(木) 21:03:45.83 ID:vWNkWn310.net
高知はアレが多い

340 ::2023/05/11(木) 21:05:29.62 ID:A4YsCWq10.net
>>19
ばぶれもんで読んだわ
1巻で打ち切られたけど

341 ::2023/05/11(木) 21:17:07.29 ID:Dr/ObDCI0.net
>>1
すげえヤバい所だと、税金を吸い上げて使いまくるから
気づいたやつが指摘しても知らぬ存ぜぬ、黒塗りの書類


まあ、 「 東 京 」とかいう日本屈指のゴミ都市のことなんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公 金 ちゅうwwwwwwwwwちゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

342 ::2023/05/11(木) 21:18:41.39 ID:Dr/ObDCI0.net
>>7
東京とかいうゴミ都市見てみろよ
法治国家じゃねえよw

343 ::2023/05/11(木) 21:20:17.85 ID:BRSfVnNg0.net
四国ならありえるな

344 ::2023/05/11(木) 21:20:19.33 ID:M531LqOU0.net
セクハラや心情的なものは置いといて
NPO法人が管理権を持ってて解除手続きに瑕疵が無いのであればどうにもならない
法律上で問題があるのなら流石に行政も放っては置かないはず
まぁだからこそ世情に訴えてきてるんだろうけど

345 ::2023/05/11(木) 21:21:02.00 ID:0Yup/JFI0.net
田舎暮らしが成功するのって大都市圏から電車で1時間の範囲だよな

うちの県も神戸市から2時間ぐらい離れた丹波篠山市ですら移住者と色々揉めてる

346 ::2023/05/11(木) 21:23:06.91 ID:MHuwqaph0.net
北海道のクソ田舎だとめっちゃありがたがられて成功してたみたいなの見たぞ
高知なんて行くからやで。北海道行け

347 ::2023/05/11(木) 21:23:41.45 ID:/mfw1qa50.net
被害者は文春に訴えたら? 
政治家や行政の不正なら週刊誌あげて調査して 記事にしてくれるんじゃないか?

348 ::2023/05/11(木) 21:24:20.79 ID:0Yup/JFI0.net
>>346
りんの田舎暮らし・・・

349 ::2023/05/11(木) 21:27:05.35 ID:Y8fzrAZW0.net
何年か前に神社の境内でカフェやってトラブルになってなかったっけ?わりと都会の神社
あれはどっちがどうだったのか忘れたけど こういうのは冷静に双方の言い分聞かないとわからんわな

350 ::2023/05/11(木) 21:28:28.76 ID:zTESEQgT0.net
>>318
田舎=日本にしても
違和感が特にないところが恐ろしいよな。
草。

351 ::2023/05/11(木) 21:31:33.93 ID:i5QjbEMf0.net
田舎への移転の成功・失敗は落差が激しいんだよな
>>1みたいに事業的に成功していても移転としては悲惨な失敗になってる
一方で、地域住民の尊敬?を勝ち取れれば、
「あの人に尋ねれば明日の天気もわかる」wとか言われて奉られる羽目になる

352 ::2023/05/11(木) 21:33:22.04 ID:2sI3XNc10.net
郊外ニュータウンで生まれ育ったので話に上がってる「よそ者扱い」がどういうものなのか全く分からん

353 ::2023/05/11(木) 21:46:54.90 ID:b87kY/tU0.net
>>352
ミッドサマーの大学生みたいなもん

354 ::2023/05/11(木) 21:48:58.08 ID:UoPblUFB0.net
>>352
なんも変わらん。
変わると思ってる奴が諍い起こす。

都会=隣近所のジジイ同士で斬り合ってるだろ。
あれが、長老中心に巡ってるだけ。

長老周辺が結束結託してる←と、見える奴も発達くん

じつは集落の人も、個々は距離とって生活してる。

355 ::2023/05/11(木) 21:49:12.13 ID:j9UXS3Yt0.net
田舎の闇ってマスコミが取り上げても一時的なののよね
取材行くには遠いし、都会の人が萎縮する方言でまくしたてるし
記者も根負けして取材しなくなる
有力者に限って、選挙の時は票集めで大活躍するから議員との関係が深い
役所としても地域に予算を引っ張ってくれる議員と揉めたくない
地元で虐げられている地元民は有力者と揉めると働き口がなくなる、都会に出ていくのは怖いから、声を上げることはない

どこの田舎もこんなもん

356 ::2023/05/11(木) 21:50:18.71 ID:nuZVzX0z0.net
>>329
かつて「山形の首領(ドン)」といわれた
服部敬雄ってのはヤバかったみたい

服部の支配下では大手コンビニや
マクドナルドも山形へ進出できなかった
(法的にそんな権限あるはずもないのに)

357 ::2023/05/11(木) 21:51:22.97 ID:+jiBFqu00.net
田舎なんて下手に救済せん方が良い

みんな野垂れ死んで自然に戻せばいい

358 ::2023/05/11(木) 21:53:34.08 ID:yAEpJtPO0.net
>>355
地方公務員にも民間のように転勤が必要なんだなあ

359 ::2023/05/11(木) 21:54:24.08 ID:j9UXS3Yt0.net
>>356
よその県にも似たような話があって、地元の問屋、運送屋、不動産屋とかに圧力かけて大手の参入を拒むのよね
どんな大企業でも僻地で商売するには、自前の物流システムじゃ賄えないから、地元業者の協力がいるのよね

360 ::2023/05/11(木) 21:56:04.35 ID:j9UXS3Yt0.net
>>358
地方公務員を廃止して総務省のノンキャリア扱いにすべきと思うわ
他の省庁みたいにブロック採用にして四国内をグルグル転勤

361 ::2023/05/11(木) 21:58:36.40 ID:atY4dfYs0.net
>>359
まともな競争の無い本物の公金ちゅーちゅー新自由主義者だな

362 ::2023/05/11(木) 22:00:19.44 ID:oBgm67MU0.net
土佐市は市といっても人口2.5万、実質町だよね
まぁ高知県の中では高知市以外は似たようなもんだけど

363 ::2023/05/11(木) 22:06:50.77 ID:jgZErdZX0.net
>>276
俺に聞くか?w

364 ::2023/05/11(木) 22:09:15.39 ID:jgZErdZX0.net
>>303
そりゃおかしいと誰でも思うだろ
ハゲがかんざしやで

365 ::2023/05/11(木) 22:09:50.58 ID:jgZErdZX0.net
>>308
ケンでもやればどうかも

366 ::2023/05/11(木) 22:10:36.12 ID:0knaT02m0.net
>>21
NPOの理事長なので
検索すりゃ名前出てくる

367 ::2023/05/11(木) 22:13:49.55 ID:jgZErdZX0.net
>>358
地方自治体を表裏とか2重に用意して
どちらに請け負わせるか住民の投票で決めたらどうかも
軍事警察ゴミ処理水道とかは世界的に見ても民間委託が進んでる
一般行政もそうするのがいいかも

368 ::2023/05/11(木) 22:14:29.87 ID:ac89lNKi0.net
>>25
都会は都会で競争が激しい

369 ::2023/05/11(木) 22:19:22.04 ID:ERnQk9Hw0.net
田舎に地域おこしなんて必要ないってよくわかる事件だね
そもそもが地域おこし云々なんて国の補助金チューチュー目当ての詐欺みてえなもんやろ
行政の奴等も誰も地域おこしなんて本気で取り組んでないよ
補助金貰えるからやってる風に見せかけるだけ

370 ::2023/05/11(木) 22:19:40.77 ID:XgX/Wrc/0.net
>>309
白バイ衝突死事故もな

371 ::2023/05/11(木) 22:20:32.44 ID:EFAe4gU40.net
誰かユーチューバーを巻き込んで
映像付きでレポートしてくれ

372 ::2023/05/11(木) 22:26:14.62 ID:UPMVS58f0.net
>>371
ゆたぼんにスタディ号で出撃してもらう?

373 ::2023/05/11(木) 22:29:02.98 ID:ERnQk9Hw0.net
行政の奴等が爺に頭上がらなくて爺の言いなりってのがむかつくわ
議員も行政もゴミ
地元の有力者wの爺が支配している町とか字面だけで反吐が出る

374 ::2023/05/11(木) 22:35:38.40 ID:eVxwCnUB0.net
同和のドンみたいな奴?

375 ::2023/05/11(木) 22:36:15.31 ID:fItLX0SE0.net
>>373
選挙で落とそうにも落ちないし、無理ゲーなのよね

376 ::2023/05/11(木) 22:36:43.49 ID:U4gVgBZR0.net
田舎へ行くからこうなるってのを全国へ拡散希望なんだな
これはいい拡散希望だわ
田舎じゃ生まれ持った血縁地縁が全てだから都会出身とか全然関係なくて他所者はまず入れないよ
信じられないなら一度地元のスナックへ入ってみるといい
常連の爺客から受ける冷たい視線で全てを悟れるよ

377 ::2023/05/11(木) 22:37:41.37 ID:q8SngiO/0.net
こんな勝確案件弁護士の方から飛びついてきそうなもんだけどな
あとは店長サイドが物理的に消されないように気をつけるしかあるめぇ

378 ::2023/05/11(木) 22:40:17.87 ID:detdnYcJ0.net
地方は農業漁業を自動化でやる大規模法人だけ残してあとは原野に戻していいよ
もう日本は地方を維持できる金が無いんだから地方再興とか無駄遣いはやめよう

379 ::2023/05/11(木) 22:42:51.99 ID:vWNkWn310.net
>>374
河川改修で反対派を切り崩すって

380 ::2023/05/11(木) 22:44:07.50 ID:n1dqclij0.net
田舎の田舎は怖い

381 ::2023/05/11(木) 22:44:29.51 ID:Z/vsqeaB0.net
>地元の有力者に従わなかったら

どんな要求をされたのかが不明。
地元商店街のルールを守ってね、とか、そういうのか?

382 ::2023/05/11(木) 22:50:18.96 ID:i5QjbEMf0.net
>>378
未来派的志向でいいですねぇ

383 ::2023/05/11(木) 22:51:01.14 ID:Uoq2jVNr0.net
>>377
実質治外法権だから勝てない
だから飛びつかない
証拠隠滅されるから無理ゲー

384 ::2023/05/11(木) 22:52:39.69 ID:Uoq2jVNr0.net
>>376
カラオケが上手いとか一芸があれば認められる

結局、一芸があって自分達を喜ばせるよそ者じゃないと受け入れないってことなんだろな

385 ::2023/05/11(木) 22:54:35.07 ID:+jiBFqu00.net
>>381
二人きりで会うの拒否したからじゃないの

ホモのうらみはこわいぞ

386 ::2023/05/11(木) 22:54:48.98 ID:Z/vsqeaB0.net
たとえば、この問題を「外国からの移民」に置き換えてみたら、どうだろう?

外国人が、移住してきて、地域のルールを守らず「自分の国の常識」で行動したら
地域住民は、どう思うだろうか?

難しい問題だね。

387 ::2023/05/11(木) 22:55:20.56 ID:9LNVnsHN0.net
>>379
河川管理とか利権からんでるからなぁ
漁業組合とか河川工事すると協力金とかいって莫大なみかじめ料うばってく

388 ::2023/05/11(木) 22:57:29.52 ID:qnaHm2uo0.net
タラコとガレソが取り上げてたからなー
土佐藩の若者はどんどん脱藩して他県に行くだろうな

389 ::2023/05/11(木) 23:00:22.82 ID:CUA/8CsU0.net
どっちが悪いのかはっきりしてほしい

390 ::2023/05/11(木) 23:00:30.84 ID:o/ognppY0.net
村社会ってやつか

391 ::2023/05/11(木) 23:02:24.95 ID:UU3oFMUW0.net
坂本龍馬が睨んどる

392 ::2023/05/11(木) 23:05:27.86 ID:3kN1miNd0.net
時代錯誤な法律より掟が優先され、地域を支配する一族の者以外
坂本龍馬のように志ある若者ほど高知県から出ていってしまうのでしょう

貧困かつ過疎県の現実も、地元有力者にとっては知ったことではない

393 ::2023/05/11(木) 23:07:51.46 ID:PhNHnSOF0.net
人気店なの?
聞いたことないけど地元の方いる?
まぁ田舎ってこんなとこってイメージはあるな

394 ::2023/05/11(木) 23:10:18.64 ID:6i+jmPeU0.net
>>5
んでSNSのパワーで地元の有力者とやらはギャフンとなってるの?
ガレソとかひろゆきも反応してるみたいだけど

395 ::2023/05/11(木) 23:12:14.25 ID:lBf0bMrz0.net
>>356山形だけじゃない。服部が目立っただけ、マスコミの重役は地元の有力者

396 ::2023/05/11(木) 23:14:42.57 ID:atY4dfYs0.net
高知にも維新が必要ぜよ

397 ::2023/05/11(木) 23:15:06.17 ID:rXgczIHY0.net
女神のカフェテラスにも同じようなクズいたな
犯罪者なのになぜか逮捕されない

398 ::2023/05/11(木) 23:17:51.68 ID:rXgczIHY0.net
泥棒の街 土佐市

名物は泥棒有力者

399 ::2023/05/11(木) 23:22:06.21 ID:Y1zclpig0.net
>>393
見たらびっくり。
取引先だった。

マゼノハコってとこだな。
おしゃれなスィーツとかだしてる。

400 ::2023/05/11(木) 23:23:03.75 ID:LwHvwUVB0.net
>>1
こういうのこそ迷惑系ユーチューバーみたいな怖いものなしが突撃取材すべきなのに
再生数稼ぎまくれるはず

401 ::2023/05/11(木) 23:25:10.97 ID:56tvGMJ/0.net
>>4
ほんそれ
市役所が公文書偽造してるんだとしたら大問題
Twitterなんかで遊ばず然るべきところへまず相談だろ

402 ::2023/05/11(木) 23:26:02.62 ID:BtlJmVlU0.net
あいう

403 ::2023/05/11(木) 23:32:29.18 ID:6vdRHZ7a0.net
>>394
さっき炎上したから
高知市役所に電話始まるのは
明日の朝9時からちゃうか?
(´・_・`)

404 ::2023/05/11(木) 23:33:41.61 ID:Y1zclpig0.net
明日本社に確認させる。
このSNSの発信者のオーナーや店長と取引してるから営業担当に事実確認させて事実なら動く。

高知は地元で大好きだから悪く言いたくないけど、地域によってやばい輩いるからな。
市役所とか警察も中々手を出しにくい奴がいるのは事実。

405 ::2023/05/11(木) 23:36:06.70 ID:3kN1miNd0.net
この先も一生言うことはないんだろうけど、高知の人間に変なことされたら
「なめたら・・・なめたらあかんぜよ」って言ってみたい

406 ::2023/05/11(木) 23:47:51.47 ID:5UN2Sbrf0.net
まぁ死国だしな
って感想しか浮かばないわ

407 ::2023/05/11(木) 23:48:12.22 ID:GN3UrZO60.net
地元発信の町おこし系は成功したら横取り狙ってるの多いのか?
本来なら成功を起点に横展開して発展させていくのが理想だけど、目先の利益に目が眩むんだろな

408 ::2023/05/11(木) 23:48:44.76 ID:jgZErdZX0.net
>>373
アサヒカワみたいね

409 ::2023/05/11(木) 23:49:38.06 ID:jgZErdZX0.net
>>376
何か当たり前のことしか書けないかねえ

410 ::2023/05/11(木) 23:50:25.06 ID:jgZErdZX0.net
>>378
中国人が入植します
どんどん増えてますよ

411 ::2023/05/11(木) 23:53:51.61 ID:KF4Q9zJo0.net
>>28
お前は何でそういう嘘を核の?

412 ::2023/05/11(木) 23:53:59.33 ID:jgZErdZX0.net
>>405
ヨーヨー持って言うんだよな

413 ::2023/05/12(金) 00:06:47.19 ID:JzZ6P0TB0.net
ここか
https://niilmare.com

海を眺めながら食事取れるカフェでサーフィン客とかが利用してたみたい
https://niilmare.com/assets/image/main/main1.jpg
https://niilmare.com/assets/image/main/main2.jpg
https://niilmare.com/assets/image/main/main3.jpg

インスタは4日前に普通に更新
立ち退きは本当に最近言われたみたいね
https://www.instagram.com/cafeniilmare/

414 ::2023/05/12(金) 00:10:36.72 ID:AIkeEAZI0.net
白バイテロ覚えてるやつなら高知のヤバさはわかるはず

415 ::2023/05/12(金) 00:14:50.51 ID:XP6uKi6/0.net
さて一通り読んだけど^この案件ワイらごちゃんネラーの出番やろ

416 ::2023/05/12(金) 00:15:30.27 ID:KCMTbAb20.net
そりゃ物件管理者に楯突いたんだから退去は当たり前だろw
はよ退去しろや見苦しい

417 ::2023/05/12(金) 00:16:40.43 ID:0d/Rf8k00.net
高知終わったな
高知県民も

418 ::2023/05/12(金) 00:23:42.67 ID:4ZHSPsDZ0.net
>>4
思った
何より指定管理者と市役所の問題だし

419 ::2023/05/12(金) 00:27:19.38 ID:dwsY1Fx00.net
>>418
土佐市役所側も弁護士立てて対応するみたいね
事実関係で誤りがあるから後日公式サイト上で
経緯説明をアナウンスするんだとか

420 ::2023/05/12(金) 00:29:00.73 ID:rGJCBGqF0.net
こういうのは一方の話だけで判断すると大体アホを見る

421 ::2023/05/12(金) 00:32:44.63 ID:i0IMQdQh0.net
>>50
三木谷がウクライナ難民集めて乱交したのも金のチカラでもみ消されたんだっけ
立花孝がそんなこと言ってたな

422 ::2023/05/12(金) 00:34:04.27 ID:9E8pvD0c0.net
地域おこし協力隊って、数年任期で適当に遊んで去っていくやつだろ?

423 ::2023/05/12(金) 00:35:03.33 ID:DCu1DB8y0.net
ネトウヨジジイか?

424 ::2023/05/12(金) 00:35:43.69 ID:rlIj4qLw0.net
この有力者っての立ち退きで功績あるから市役所が逆らえないとか
なんかヤクザくさいよな

425 ::2023/05/12(金) 00:37:47.07 ID:ChAY/HFR0.net
こういうの昔は土曜だか日曜の昼に誰かが司会してた番組で有名人のあれが取材したりやってたよな

426 ::2023/05/12(金) 00:40:36.12 ID:Vl6xJ+ty0.net
>>92
あれは胸糞

427 ::2023/05/12(金) 00:44:26.74 ID:1VZS21Fs0.net
アイムファッキンユーヤウチダ

428 ::2023/05/12(金) 00:44:36.95 ID:YK2luWi80.net
出身地でもない田舎に移住なんてしてはいけないってことだ

429 ::2023/05/12(金) 00:44:40.67 ID:o3bXHeOt0.net
>>186
全員80代の元老みたいな組織なんかね

430 ::2023/05/12(金) 00:48:18.99 ID:j8PHCBAR0.net
市役所はセクハラがあっただの書類が捏造だのを判断することはできないもん
駆け込むところ間違ってるだろ、警察とか裁判所に行くしかないと思うが

431 ::2023/05/12(金) 00:49:32.40 ID:YK2luWi80.net
逆に言えば、その土地出身の若者には地元での起業のチャンスがある
都会者にはないポテンシャルが地元の田舎にはあるってことだ

なのになぜ芽が出る可能性の低い都会に出たがる

432 ::2023/05/12(金) 00:58:47.90 ID:juejM27s0.net
>>431
そんな閉鎖的な田舎にいたくないからだろう

433 ::2023/05/12(金) 01:02:29.15 ID:PrDWgU+l0.net
この件がどうだかは知らんけど、地域おこし協力隊はいつでもこんな感じだよな。

田舎の人は結局よそ者を好きじゃないんだから地域おこしなんて名目で予算配るのをやめればいいのに。
やりたい自治体は自力でどうぞ。

434 ::2023/05/12(金) 01:08:36.38 ID:0g4ygsAW0.net
>>293
昔は四国も人口多かったから

435 ::2023/05/12(金) 01:12:10.66 ID:IU4VKB7D0.net
こういうのは大体都合のいい情報しか出してこないから鵜呑みに出来ない

436 ::2023/05/12(金) 01:13:37.05 ID:SkZeWa8O0.net
>>435
田舎の実情しらないとそう思うのは仕方ないわな
大抵のことは俺もそう考える方なんだがこれに関しては
ありがちな話として捉えてるわ

437 ::2023/05/12(金) 01:13:48.27 ID:+q2CvJrk0.net
>>435
>>186

438 ::2023/05/12(金) 01:13:48.54 ID:Xa/4o+an0.net
移住する奴は儲けが出ると思うから来るわけで

村おこしは村が発展する方向じゃないと意味がないわけで

この融合って無理

村おこしは
村人の若者をメインするか
村人が中心人物なって都会の人を呼び込む

今は
役場が集めるから村人VS都会人みたいになってまうんだわさ

439 ::2023/05/12(金) 01:15:58.11 ID:Ki+tl47u0.net
格安で借りてたんじゃないの?
8年も貸して繁盛したなら他で自立しろっていうのは自然なことじゃね

440 ::2023/05/12(金) 01:18:01.10 ID:sh78WbbX0.net
>>186
問題点がちゃんと指摘されてるね
やっぱあかん体質やったんだな

441 ::2023/05/12(金) 01:19:18.03 ID:YK2luWi80.net
>>438
起業者の儲けが嫌なら
行政がやるしかないわな
でも行政は無能だからできない
そのまま過疎に突き進むしか無いことになる

442 ::2023/05/12(金) 01:19:46.97 ID:OcE0gW4y0.net
>>407
この手のカフェを横取りしても維持できるかね?
まぁ出来ると過信してるっぽい気がするがw

443 ::2023/05/12(金) 01:20:50.12 ID:1GI/BfVw0.net
白バイ事件の頃から何も変わっていないんだな・・・

444 ::2023/05/12(金) 01:24:24.55 ID:mH4vUKae0.net
河川の工事で立ち退きって
もろ部落案件だろねえ

反対派ってのを仕立てて騒がせて
行政が困り果てたところに
オレが話をつけてやるって役者が登場するんだよ
反対派と説得役はグルね

445 ::2023/05/12(金) 01:27:50.36 ID:OH0ZQBxC0.net
>>442
そっくりそのまま横取りしようと、設備や家具なんかもそのまま置いていけって言ってるんじゃないかな
「後には喫茶店が入る」ってわざわざ公言してるぐらいだからそういう意図で言ってると思う
メニューとかも地元の食材を使ってるって事だから、その辺りも何とかなると思ってるだろうし

446 ::2023/05/12(金) 01:28:18.06 ID:S7S7FHdA0.net
>>414
あー

447 ::2023/05/12(金) 01:32:35.41 ID:OcE0gW4y0.net
仁淀川って朝ドラに出てきた川か
せっかく地元出身者の朝ドラやってんのにねぇ

448 ::2023/05/12(金) 01:35:11.63 ID:OH0ZQBxC0.net
もっと大規模な地域興し案件だと、
左巻きの人達が「反対派」となって煩い事を言い出すんだが、
計画の中に彼等の利益になるようなメニューを仕立ててやると、乗ってくる
言い方変えれば簡単に懐柔される。全ては個人的な損得勘定

>>1とは似ても似つかないケースだが田舎の特徴って事で、
共通項は、個人的な損得勘定次第

449 ::2023/05/12(金) 01:35:28.07 ID:LecDAJCf0.net
>>369
このnpo理事は年2000万やとよ、、、

450 ::2023/05/12(金) 01:35:42.52 ID:03c1Is9z0.net
>>442
今のご時世ネットで悪評たった店なんて
誰も寄らなくなるのにねぇ
まぁネット拡散勝手にすれば?
そんなの意味無いよっていっちゃう昭和脳じゃ

451 ::2023/05/12(金) 01:36:44.40 ID:LecDAJCf0.net
>>348
あれ、地元の人と結婚してめでたしめでたしってルートもあったのかもな、
ないと思うけど。
結局根付かないとよそ者だよな

452 ::2023/05/12(金) 01:37:38.35 ID:PrDWgU+l0.net
>>407
二種類あるだろうね。
金に目が眩んで横取りしたくなる系
よそ者が上手くやってるのが気に入らない系

今回はひとつめなのかな。

この夫婦がどんなゴールを目指してるか知らないけど、この南風から出ていく事は避けられないよね。出て行くのに必要な費用をどれくらい押し付けられるかくらいしか争うポイントはないように思うわ。
あとは新しい飲食店に対してどれだけダメージを与えられるか。店名とかメニューをパクらせないように出来ればまぁ御の字。

453 ::2023/05/12(金) 01:38:01.06 ID:AOIB88U10.net
>>188

くっさい話だな

454 ::2023/05/12(金) 01:38:32.53 ID:9SuGStSb0.net
役所が一番のゴミ
権力者とズブズブなこいつらクビにしろ

455 ::2023/05/12(金) 01:39:29.31 ID:AOIB88U10.net
>>454
どこでもそうだけど
役人って、政治家に本当に頭が上がらないから

あれなんなんだろうな

456 ::2023/05/12(金) 01:40:24.25 ID:Xa/4o+an0.net
>>442
このオ^ナーはネット世代だから
次の展開予測ができてるのでこんな呟きしてんだよな

これで
次に飲食に行く人は確実に減って失敗するwww

まー
こんなトラブルなった次の店舗に客はいかないよな

457 ::2023/05/12(金) 01:42:05.70 ID:rlIj4qLw0.net
>>438
飲食わからないから公募しといて
儲けが出たら乗っ取りってのは酷過ぎだろ

458 ::2023/05/12(金) 01:44:03.08 ID:8XlWG+gG0.net
片方の意見しかわからないからメディアや真実知りたい人が理事長とその周辺に取材に行ってほしいな

459 ::2023/05/12(金) 01:44:05.40 ID:lDkf0BC50.net
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために海の日に抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなりであり、舎弟です
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

460 ::2023/05/12(金) 01:46:26.11 ID:OH0ZQBxC0.net
この跡に、「権力者の知人の飲食店」が入ると通達されてるみたいだが、
設備や家具もそっくりそのまま置いていけって意味だろうな

オペレーションで巧くいかなければ、平気で追い出した夫婦に「どうすればいいのか教えろ」とか言って来そう

461 ::2023/05/12(金) 01:47:42.75 ID:LJym/fmT0.net
>>186
これがまさに田舎の老害って奴か

462 ::2023/05/12(金) 01:50:54.57 ID:wyOxxzyI0.net
有力者側は痛くも痒くもねぇって感じなんだろうけど、
朝ドラ効果で鼻息洗い自治体側はイメージダウンで頭抱えてるだろうな。

移住者側はタイミング良かったな。

463 ::2023/05/12(金) 01:53:32.39 ID:KkjYDiPJ0.net
被害届出しても白バイよろしく潰されるんでしょ?

464 ::2023/05/12(金) 01:56:37.53 ID:OH0ZQBxC0.net
>>186
この人達は特化したコンサルタントみたいだな
多分いろんな自治体の似たような案件に携わってきた経験もありそう
それだけに見極めも早かったんだろうけれど、

>>1の一飲食店として参加してしまうとそこまでの全体像や歪みを知るのは
すぐには困難だし直接的な影響が出始めてからわかってくるって事になるな

>>444が正しそうだわ

465 ::2023/05/12(金) 01:59:13.64 ID:HZbB/25X0.net
ふるさと納税のボイコット呼びかけてるな
まあ心情的にふるさと納税は嫌いだけど行政サービスうけてるなら住んでるとこ税金納めるべきと思うから
寄付による節税はまだいいけど

466 ::2023/05/12(金) 02:07:26.03 ID:clnXOoeO0.net
この感じだと全国ニュースまで行きそうだな
マスコミ押し寄せそう

467 ::2023/05/12(金) 02:07:30.97 ID:29AcZ8uW0.net
田舎で都会風吹かせるなんて、闘牛の前で赤い布をヒラヒラさせるような自殺行為

468 ::2023/05/12(金) 02:13:44.19 ID:ZYZn/bYU0.net
高知みたいに○○が強い地域の田舎なんてローカルルールが恐ろしいのわかりきってる話
大袈裟じゃなく役所も警察も動いてくれない

469 ::2023/05/12(金) 02:18:22.68 ID:AOIB88U10.net
>>468
愛媛が言うと説得力あるな

470 ::2023/05/12(金) 02:34:26.53 ID:FPwLNMub0.net
都道府県ごとの15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%

471 ::2023/05/12(金) 02:43:29.45 ID:rlIj4qLw0.net
もしB案件ならマスコミは頼りにならん
森友の時もB案件だったのを必死で隠したから
分かりやすい問題が分かりにくく不気味になっていた

472 ::2023/05/12(金) 02:45:10.19 ID:jvLmBSXP0.net
おまんら許さんぜよ!!!

473 ::2023/05/12(金) 03:27:07.44 ID:MsLt40P00.net
地震来たら真っ先に無くなるトコじゃん

474 ::2023/05/12(金) 03:27:53.09 ID:2jhfZWwD0.net
今回の施設において、2016年に入ろうとしたが断った人たちがいたようだ

新居地区観光交流施設「南風」への移転についてご報告
http://blog.livedoor.jp/tosashi_hikari_pro/archives/1053440515.html

>施設の指定管理者は「NPO法人 新居を元気にする会」
>全員が70代~80代の高齢者。

>私たちが思う健全な運営が困難と判断。
>今回のお話はお断りするに至りましたことをご報告申し上げます。

>このような事態に至る要因として行政の指定管理者の選定に大きな問題があるということを付け加えておきます。
>そして、それを黙認し放置する市議会も。

今回と全く同じ状況、この人たちは逃げて助かったということか

475 ::2023/05/12(金) 03:29:37.27 ID:/lYFdt0x0.net
>>438
村おこしって村民で無理だから
外部に頼んでるんじゃねーの。

自分達の力だけでは無理だから
外部に協力を要請してんのに
欲の皮に一切の妥協がないなら
細かいケースは違っても
遅かれ早かれ失敗するだろ。

これは別に村運営に限った話ではないな。

偶々全部横取りしても問題にならない
人間が来なかった時点で
必ず発動するだろう。

つまり、田舎者文化の
最高に糞な部分の1つだな。
草。

476 ::2023/05/12(金) 03:30:26.12 ID:2jhfZWwD0.net
ああ既出だったなすまん

477 ::2023/05/12(金) 03:32:50.26 ID:CqGYH0XP0.net
>>471
河川工事の立ち退き交渉役だからモロだね

478 ::2023/05/12(金) 03:36:39.72 ID:9s6D7sbB0.net
>>188
これが大体の経緯みたいだな
営業妨害以外の何物でもない(笑)
威力業務妨害罪は成立するだろうか

479 ::2023/05/12(金) 03:37:59.31 ID:/lYFdt0x0.net
>>441
村の人間からすると
村の土地を貸してやってるのに
村の古参住人が1番得をしないのは許せない。
みたいな勝手な得する
腹積もりの序列があったんだろうな。

その序列は村住人の中ではルールである。
と。

それでルールを乱し
店だけ繁盛するなら出てけ。
という事だろう。

都会の文化ではありえない価値観だけど
田舎者文化なら有り得るだろうな。

ま、村おこしなど二度としない事だよな。
草。

480 ::2023/05/12(金) 03:42:11.55 ID:/lYFdt0x0.net
>>442
横取りは出来るだろ。
維持出来ないだけ。
草。

維持出来なくなったら
また使い捨てを集めるつもりなんだろ。
強欲とはそういう事。

481 ::2023/05/12(金) 03:49:14.30 ID:/lYFdt0x0.net
>>452
これ日本の大企業と下請け企業みたいな構造と
大体同じだよな。
草。

日本の衰退に欠かせない
心温まる日本人メンタリティだわ。


482 ::2023/05/12(金) 03:54:03.20 ID:9s6D7sbB0.net
過疎地は若者(特に女性)不足というけど
「そりゃそうなるわ」って事件だわね😓

483 ::2023/05/12(金) 03:54:43.04 ID:/lYFdt0x0.net
>>469


484 :ダイビングフットスタンプ(熊本県) [US]:2023/05/12(金) 04:07:55.72 ID:J73HdvaY0.net
>>325
これが間違いの誹謗中傷して捕まる奴の思考回路か

485 :バズソーキック(愛知県) [ニダ]:2023/05/12(金) 04:08:38.18 ID:I2xsCO7Q0.net
何で情報を胡散臭くしちゃうデザインをしちゃうんだろうな
そもそも釣りなんか?

486 :エルボーバット(茨城県) [FR]:2023/05/12(金) 04:22:17.47 ID:nQc8SnlE0.net
皆さーん!老害がSNSなんて雑魚だろって煽ってますよー!
言わせておいておいて良いんですかー?
っていう対立構造を作ったのはベタだけど上手だなと思った

487 :キチンシンク(香川県) [US]:2023/05/12(金) 04:36:25.42 ID:kogkj1/I0.net
>>455
公務員は決められた、定められた業務しかできないから仕方ない。

488 :ローリングソバット(光) [ニダ]:2023/05/12(金) 04:36:57.42 ID:Mb/u4xfd0.net
よく分からんが酷い話だ

489 :ラダームーンサルト(SB-Android) [US]:2023/05/12(金) 04:38:01.50 ID:oIVnAlId0.net
>>487
不正を発見しても管轄外だったら放置せよって命令されてんの?

490 :メンマ(東京都) [US]:2023/05/12(金) 04:42:55.27 ID:/lYFdt0x0.net
>>485
そもそもマトモに争って勝てるとも
思ってないのだろ。

少なくても自分達の築いた客は
突然店の人員が変わってアレ?
ってなる訳だし。

その中のどれ位に伝わるかしか
考えてないだろ。

昭和脳の村民が考えてるよりは
ダメージがデカいだろうけど
元々横取りだから
ノーコストなのもまたデカい。

美しい国だわ。
草。

491 :レッドインク(東京都) [ヌコ]:2023/05/12(金) 04:53:03.79 ID:EXb0lJmJ0.net
そんな田舎は無い

492 :ニールキック(埼玉県) [ニダ]:2023/05/12(金) 05:04:20.61 ID:bxf5KSej0.net
生意気なんだよ東京風吹かせやがって

493 :フェイスロック(大阪府) [DE]:2023/05/12(金) 05:08:53.90 ID:knMZ5+uD0.net
全ての原因は

老害

494 :キン肉バスター(高知県) [US]:2023/05/12(金) 05:13:35.04 ID:7XBTImyq0.net
この辺うなぎの稚魚取るブルーシートの掘立て小屋たくさん有ったなあ
河川工事の反対運動まとめたみたいだし
役所も何も言えないんでしょ
怪しいねえ怪しいねえこのスキーム
どんな奴かな?

495 :ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県) [ニダ]:2023/05/12(金) 05:14:39.20 ID:g7MaMmIG0.net
高知県人 「坂本龍馬は偉人です!!!」

功績とされていたものがほぼ司馬遼太郎の小説の中の作り話で教科書から外される

496 :エルボーバット(茨城県) [FR]:2023/05/12(金) 05:16:00.26 ID:nQc8SnlE0.net
>>494
うなぎの稚魚は反社の管轄だよ。九州は特に

497 :閃光妖術(東京都) [CN]:2023/05/12(金) 05:20:50.48 ID:HWMfflf60.net
田舎はホントクズがのさばってる
死んでもあの地には住みたくない

498 ::2023/05/12(金) 05:35:26.58 ID:g7MaMmIG0.net
親の戸籍が必要になって田舎の役所に電話しためちゃめちゃ偉そうな爺が電話受けて不快極まりなかったわ

499 ::2023/05/12(金) 05:39:38.72 ID:8UmUQB200.net
このハコモノの維持管理費ポッケナイナイして毎年ウマーしてるくせにこれだからなw
ネット通じて全世界を敵に回しても閉ざした地域内でガハハする分には微塵も
ひるまんだろこういう輩は

500 ::2023/05/12(金) 05:39:45.92 ID:grSlQaUZ0.net
>>493
老害じゃなくて 上からならなにされてもダンマリして従う日本人の気質でしょ
おかしい事はおかしいと言えばいいのにそれが出来ない

会社では上司と客に絶対逆らえないから世界最悪の労働環境だし
実質世界一の税金取られてるのに従うだけだからまた増税されるんだよ

501 ::2023/05/12(金) 05:42:25.75 ID:2zzXjD4U0.net
高知みたいなクソ田舎でのことならたぶん真実なんじゃねえの

502 ::2023/05/12(金) 05:45:19.31 ID:FozZq8PD0.net
>>200
所詮は流刑地だしな

503 ::2023/05/12(金) 05:51:40.64 ID:NlKPuT/p0.net
>>475
今回の話も悪意丸出しで書いてからこんな書き方になってるけど
書き方によっては経営が順調なら規模拡大して村民の雇用に協力してよってだけの話にもなるからな

504 ::2023/05/12(金) 05:53:03.05 ID:8/OEUqXp0.net
コラボクラッシャーの駅メモなんかとコラボするから

505 ::2023/05/12(金) 06:06:05.39 ID:OThNUr060.net
東京みたいな都会は強盗だらけだし西日本の田舎は陰湿だし地獄だな

506 ::2023/05/12(金) 06:08:20.69 ID:zx/07Vx/0.net
指定されてない暴力団じゃないの?
みかじめ料要求されてるだけじゃん

507 ::2023/05/12(金) 06:09:15.52 ID:AOoLOEYT0.net
書類偽造が本当ならとんでもないことことだけど握りつぶされそう
告発者は証拠とか保全してあるのかね?今のままだとなんとも言えん

508 ::2023/05/12(金) 06:11:04.61 ID:w9Ssde9M0.net
書類が整っているなら善も悪も関係ない。
ここはそういう国なの。

509 ::2023/05/12(金) 06:20:21.36 ID:rxZSSW1i0.net
成功って月販30万円とかか?

510 ::2023/05/12(金) 06:32:40.73 ID:UhxJJr1s0.net
ネットの情報だけ聞きかじって許せないーとかSNSで連投してイキってるヤツがいて草
大なり小なり移住ではよくあることだろ
地元の人とうまくやれないならやめとけって話
ワイドショーもネタができたんで1か月くらい全国あちこちのを掘り起こしそうだな

511 ::2023/05/12(金) 06:37:28.54 ID:iporjtHx0.net
だから田舎とは関わっちゃいけないってあれほど

観光客に良い顔するのは当たり前
それで気をよくして移住を考えてはいけないのだ

512 ::2023/05/12(金) 06:57:29.47 ID:pmU9dkZb0.net
やっぱり埼玉あたりが住みやすいって

513 ::2023/05/12(金) 07:03:58.20 ID:uxoRNeU40.net
多分どっちもどっち
しかも商売してる地元民の悪口を拡散希望ってその後どないすんねん

514 ::2023/05/12(金) 07:04:17.70 ID:jNintgRk0.net
子飼いの議員さんがついていたりするから争わない方がいいよ

515 ::2023/05/12(金) 07:06:17.50 ID:AztWbsRM0.net
こんな話が罷り通るんだからそりゃあ若者は都会に出ていくわな、結局過疎を作り出してるのはその過疎地域の住民というオチww

516 ::2023/05/12(金) 07:07:13.10 ID:I2xsCO7Q0.net
”地域おこし”って言葉に田舎コンプレックスを刺激されるってのは
なんとなく想像出来なくもないな 言い方変えた方がよくね?

517 ::2023/05/12(金) 07:08:10.12 ID:EkahWggC0.net
>>514
そうそう、地方議員が絡んでたら警察も手出し出来ないもんな

518 ::2023/05/12(金) 07:14:02.63 ID:W2k5AIVJ0.net
地方の選挙も民主主義なんて反映されんぞ
地主や名家の言いなりだよ

519 ::2023/05/12(金) 07:18:42.09 ID:noo5GQ+G0.net
>>401
公文書偽造??何のこと?

520 ::2023/05/12(金) 07:20:01.94 ID:78qGA5nU0.net
>>7
高知国家やで

521 ::2023/05/12(金) 07:20:04.49 ID:it4yALB10.net
町おこしって基本歓迎されないからな
田舎住民が求めてるのは緩やかな衰退
一方で政治屋は自身の実績のために聞こえの良い箱モノ中心の政策をうちだす(予算も貰っちゃってるし)
結果として今回みたいなお花畑の都会者が騙されるわけよ

522 ::2023/05/12(金) 07:22:01.56 ID:kBtQGRWp0.net
高知って行ってすぐわかる
独立国家的な雰囲気があるって
住むのは無理だと感覚で感じるはずなんだけどな

523 ::2023/05/12(金) 07:23:27.11 ID:hPEqndkw0.net
>>420
わかる
だいたい、まんさんの旦那むかつく系エッセイみたいなのを真に受けるのと同じだよな
>>1みたいな馬鹿は頭が悪いから総合的に判断が出来ない

524 ::2023/05/12(金) 07:38:27.47 ID:f8rXShuP0.net
>>5

自分も田舎移住経験者だけど、縁もゆかりも全くなく、「ただお気に入りの土地」というだけで移住するとこういうこと起きるよね。
「地元の食材を活かし、地元を活性化させたい」とは聞こえは良いけど、土地によっては余計なお世話、よそ者が要らんことを…となるわけ。
そんな地元民が横柄な地域は遅かれ早かれ衰退するのみ。移住者は、自分のバイタリティや行動力を受け入れてくれる場所は広い日本のどこかにはあるというつもりで次に行くしかない

525 ::2023/05/12(金) 07:42:35.04 ID:gHHqi//C0.net
横取りとか酷すぎんだろ
そんなんまかり通ってるんだから、日本中で問題にしない限り勝てない

526 ::2023/05/12(金) 07:44:12.94 ID:OlAlkV+S0.net
閉鎖されたコミュニティに都会の新参者が行ったら厄介者扱いされるわな。逆も然りで田舎者が都会のコミュニティに入ったら田舎者だと馬鹿にされるしな。
田舎だ都会だってワーワー言ってる時点でこの問題は解決出来んだろ。

527 ::2023/05/12(金) 07:46:58.58 ID:nm2gweDG0.net
>>524
らしいね
過疎の町に残ってる人々は静かに暮らしたい人たちで(賑やかなさを好む人々はすでにそこを出てる)
別に過疎のままでもいいから今まで通り暮らしたいので
よくわからない移住者が来てさらにそこが栄えて人がたくさん集まってくるのが気に入らない
でも過疎で税収が減って困る自治体は移住者を募る
と言う構図があるとツイで見た

528 ::2023/05/12(金) 07:50:26.84 ID:WqIp0+uQ0.net
>>394
優秀な若者は地元からいなくなる
→ジジババしかいない限界集落の完成
もうすでにやばいと思うけど決定打になりそうやな

529 ::2023/05/12(金) 07:51:51.93 ID:5LGeDVRi0.net
前にも山梨だか長野の小さい自治体の似たような記事読んだな
地元の有力者は交通法規もやりたい放題で警察も取り締まれないとかさ
閉じたコミュニティってこえーわ

530 ::2023/05/12(金) 07:57:52.99 ID:HQkdqfVQ0.net
>>281
これからは横取りさんと呼ばれそう

531 ::2023/05/12(金) 08:04:34.82 ID:ovtrk0ZC0.net
みかじめ料に値する事払わなかったからなのかなあ

532 ::2023/05/12(金) 08:08:30.55 ID:S7Ue9A3F0.net
>>191
権力者に逆らう理事なんかいないだろ

533 ::2023/05/12(金) 08:09:29.47 ID:wKYR3V4i0.net
書類偽造て証拠あるなら普通に裁判で勝てるやろ

534 ::2023/05/12(金) 08:12:15.58 ID:HQkdqfVQ0.net
同じエリアで横山商店ってのがバーベキューの店だしてるね
運営者は高知市議会議員と同じ名前だけど
その人は高知市の老舗旅館の長男みたいだから
たまたま理事長と同じ姓で関係ないか

535 ::2023/05/12(金) 08:13:16.81 ID:YjxrQFHm0.net
裁判して勝ってもその後は嫌がらせされて客が寄り付かなくなるだろうから立ち退き料をできるだけ多く貰って逃げるのが吉だろうな

536 :チキンウィングフェースロック(ジパング) [US]:2023/05/12(金) 08:14:03.20 ID:S7Ue9A3F0.net
よそ者が稼ぐと田舎の貧民は妬んで反発する

どこぞの無医村に医師が定着しないのは
高給な医師に村人が嫌がらせするから、みたいな話があったな

537 :チキンウィングフェースロック(ジパング) [US]:2023/05/12(金) 08:14:50.90 ID:S7Ue9A3F0.net
>>535
立ち退き料なんて貰えるとは思えないな
夜逃げ同然で追い出されるんじゃねの?

538 :エルボードロップ(茸) [ニダ]:2023/05/12(金) 08:24:02.02 ID:KkjYDiPJ0.net
>>535
逆に金払えって言われるのが落ち

539 :エルボードロップ(大阪府) [IR]:2023/05/12(金) 08:24:45.83 ID:Lgu1c0Km0.net
田舎って閉鎖的で妬み嫉みの世界だからね
衰退するには理由があるんだよ

540 :パイルドライバー(ジパング) [JP]:2023/05/12(金) 08:28:34.55 ID:uqO8sgjt0.net
>>536
田舎者は誰も何も努力しないで、みんな貧乏が心地よいからな

541 :キン肉バスター(高知県) [US]:2023/05/12(金) 08:38:44.97 ID:7XBTImyq0.net
>>535
お?なんか臭いなこれ
ちょっと調べたが同じ苗字の者が公的施設の運営に関わってるな
偶然かな

542 :デンジャラスバックドロップ(茸) [ES]:2023/05/12(金) 08:40:44.56 ID:HQkdqfVQ0.net
>>541
たぶん偶然ではないか?
高知市の方は有名な老舗旅館の一族で名門みたいだ
わざわざヤクザみたいなことをするとは思えない

543 :スパイダージャーマン(ベトナム) [TW]:2023/05/12(金) 08:42:02.10 ID:PgUa40vN0.net
孫とかひ孫が爺を窘め無ければいけないな

544 :サッカーボールキック(岩手県) [JP]:2023/05/12(金) 08:48:12.83 ID:opSEchsc0.net
仮に取り消しなろうとこのnpoと土佐市とは関わらなけばならんわけで
さっさと金貰って他所で仕切り直したほうがええ

545 :ボマイェ(ジパング) [FR]:2023/05/12(金) 08:50:56.55 ID:GJYNN/fi0.net
>>313
土佐市は何処かの垢もってるんじゃないの?

546 :フライングニールキック(やわらか銀行) [GB]:2023/05/12(金) 08:53:37.14 ID:t9PnA0rl0.net
つまり有力者()は経営者の手腕ではなく、立地のおかげで繁盛してると思い込んでて、自分の息のかかった奴等に店をやらせて安定した稼ぎを得ようと企んでる訳だな
それを行政が後押ししてるってんだから厄介な話だ
高知の山上、仕事しろよ

547 :ドラゴンスープレックス(東京都) [ニダ]:2023/05/12(金) 09:02:46.86 ID:yD9k0kA50.net
田舎って本当に陰湿なんだよな

548 :魔神風車固め(茸) [CN]:2023/05/12(金) 09:15:21.64 ID:CxDvGMXw0.net
>>501
草津のフェミの例があるから向こうの言い分を見ずに踏み込み過ぎるのは危険だと思う
本当ならとんでも無いことだがあくまで「本当なら」って前提は忘れない方が良い

549 :ハーフネルソンスープレックス(岐阜県) [US]:2023/05/12(金) 09:20:09.78 ID:CE0iwojN0.net
観光と住むのとでは大違い
観光はお客さんだが住むとなると侵入者扱いされることもある
住む前に長い時間かけて現地調査やって知り合いを多く作って関係性を築いておかないとややこしいことになる
実にめんどくさい
そこまでしてまでやる意味あるか?と言わざるを得ない

550 :ファイナルカット(やわらか銀行) [KR]:2023/05/12(金) 09:23:21.13 ID:M1kU5z0W0.net
やっぱめっちゃ田舎は住みにくいのかもな

551 :ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone) [US]:2023/05/12(金) 09:42:05.78 ID:tv9D3oQr0.net
ソースがTwitterて時点でお察しで草

552 :頭突き(東京都) [JP]:2023/05/12(金) 09:56:17.55 ID:H3p+yh/v0.net
スクナヒコナコーヒー?もカフェ側が怪しいって流れになったのは覚えてるけどどうなったんだろ

553 :ファイナルカット(東京都) [US]:2023/05/12(金) 09:59:12.65 ID:/NUH8fuR0.net
カフェ側の話だけを鵜呑みにはできないけど
このスレ読んだら高知のイメージ少し変わった

554 :ショルダーアームブリーカー(滋賀県) [US]:2023/05/12(金) 10:16:13.32 ID:jtDtV9aU0.net
土佐市の移住者カフェ〝強制退去〟騒動で新展開 市役所が告発者に法的措置検討
https://news.infoseek.co.jp/article/tospo_1029505616821059880/
土佐市が徹底抗戦する模様

555 :トペ スイシーダ(千葉県) [ニダ]:2023/05/12(金) 10:22:25.48 ID:DmEolib40.net
やっぱ田舎は権力者が幅を効かす中世カタワ社会だなセクハラ他でもあったし
しかし「ひ」は切り取りで浅い却って誤解を招く危ない

556 :エルボーバット(茨城県) [FR]:2023/05/12(金) 10:33:06.12 ID:nQc8SnlE0.net
目的通りに大騒ぎになったけど、無関係な人や施設に凸する奴も大勢いるよな
理由はどうあれ静かな田舎に闘いの火種を撒き散らしちゃうと
今後も住み続けるの難しいんじゃない?って思ってしまうな

557 :デンジャラスバックドロップ(茸) [US]:2023/05/12(金) 10:33:53.20 ID:GA2rP6Ia0.net
嫌がらせをされるという事は
情報が筒抜けって事だよなあ
怖いわあ

558 :シャイニングウィザード(SB-iPhone) [US]:2023/05/12(金) 10:35:29.94 ID:YfPbSBKj0.net
>>46
いやほんとこれ
相手匿名で何がしたいねん
同情してもらいたいの?

559 :エルボーバット(茨城県) [FR]:2023/05/12(金) 10:40:58.81 ID:nQc8SnlE0.net
>>558
バズればネット特定班が叩いてくれるとか、マスコミが取り上げてくれるだろうっていう見立てでしょ

560 :バーニングハンマー(SB-iPhone) [ニダ]:2023/05/12(金) 10:41:08.25 ID:/ibDKmqN0.net
また反ワク・反与党スレで構って貰えない令和が別系統スレで必死こいてる・・・

561 :ボマイェ(大阪府) [ニダ]:2023/05/12(金) 10:42:17.54 ID:cQDMzqhe0.net
ロジックが不透明で信用しきれない
拡散以前に裁判をしてことを明らかにしてもらわないとなんとも言えない

562 :頭突き(東京都) [JP]:2023/05/12(金) 10:43:47.60 ID:H3p+yh/v0.net
「Twitterで発信します」と言ったら「たかがSNSや」と鼻で笑われました。

どんな事情であれ俺も笑うと思うわw

563 :チキンウィングフェースロック(ジパング) [US]:2023/05/12(金) 10:46:20.64 ID:S7Ue9A3F0.net
>>562
いやSNS炎上からのマスゴミ攻勢コンボは侮れんものがあるからな

564 :エルボーバット(茸) [US]:2023/05/12(金) 10:47:29.10 ID:fLDpF1DQ0.net
>>200
全ては山内一豊

565 :ミドルキック(SB-iPhone) [ニダ]:2023/05/12(金) 10:48:27.71 ID:NZQ0X9zQ0.net
>>564
嫁がしっかりしてたってだけのオッサンなのに

566 :ファイナルカット(東京都) [US]:2023/05/12(金) 10:48:46.32 ID:/NUH8fuR0.net
>>554
カフェ側も弁護士立ててるんだね
弁護士の監修付きでsns発信したということかな

567 :サッカーボールキック(茸) [FR]:2023/05/12(金) 10:48:58.54 ID:8spiDGhA0.net
てかこんなことされたらまずは弁護士に相談だろ
なんでSNSで拡散だよ
名誉毀損とか面倒ごと呼び込むだけだろうに

568 :腕ひしぎ十字固め(山口県) [US]:2023/05/12(金) 10:49:48.75 ID:FDkUNFEt0.net
単に契約満了かもな

569 :テキサスクローバーホールド(兵庫県) [US]:2023/05/12(金) 10:49:57.89 ID:LyZsIRon0.net
てかさ、ごちゃごちゃ泣き言言わずに証拠集めて
民事なる刑事なり訴訟起こせよ

570 :ボマイェ(大阪府) [ニダ]:2023/05/12(金) 10:54:02.00 ID:cQDMzqhe0.net
じゃあどうすべきだったのって話でさ
店の経営者がその土地権利ごと買い取れるか等話し合いできてたの?
経営者目線と権利者目線では物事の見方が全く変わるでしょ
土地柄の性格や体質に問題がある事と退去は別問題だし
勧告突き付けられて何もできずに退去させられたのならそれは経営者の不備だよ
何なら裁判になった時点で負けまである
村おこしが胡散臭いのはその通りだと思うがね

571 :エルボーバット(茨城県) [FR]:2023/05/12(金) 10:54:39.70 ID:nQc8SnlE0.net
>>567
けどさ、こうやってバズれば田舎弁護士じゃなくて、そこそこ有名で影響力のある弁護士と繋がれるかもしれんじゃん?
あるいは無料で相談受けるよみたいな弁護士がでてくるとかさ
何が正攻法になるか分からんよ

572 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2023/05/12(金) 10:55:48.06 ID:rlIj4qLw0.net
>>567
相談してる最中に強制退去になったからじゃね
カフェ明け渡した時点でもう終了だし

573 :ボマイェ(東京都) [FR]:2023/05/12(金) 10:56:49.72 ID:q0ZmRbQd0.net
ソースどこよ
貼ってねーじゃん

574 :トペ コンヒーロ(大阪府) [ニダ]:2023/05/12(金) 11:01:34.80 ID:1fiVR1iS0.net
>>570
裁判に行くしかないだろうよ
ツイッターで有名なガレソも出てきてるし人民裁判かと思った

死なばもろともだな

575 :ムーンサルトプレス(大阪府) [ニダ]:2023/05/12(金) 11:05:19.58 ID:OgsmO52+0.net
おいこれ調べれば調べるほど色々面白いモンがでてくるぞwww

576 :ストマッククロー(愛媛県) [SE]:2023/05/12(金) 11:05:59.58 ID:wvOOgcqO0.net
こういうのって大抵自分の都合のいい事しか書いてないからあてにならん

577 :トペ コンヒーロ(大阪府) [ニダ]:2023/05/12(金) 11:11:26.25 ID:1fiVR1iS0.net
過疎地でカフェやってるぐらいでオーナーと店長って別なんだな
夫婦かな

578 :ボマイェ(東京都) [FR]:2023/05/12(金) 11:13:29.39 ID:q0ZmRbQd0.net
ちょっとググってみたけど
こういうのは両方の言い分聞いてみないとわからんな

だいたい便利な都会を出て田舎で一発逆転狙うなんて
都会でも変わり者だっただろ

579 :かかと落とし(長野県) [CL]:2023/05/12(金) 11:13:54.74 ID:cvgO7zeH0.net
SNSを過小評価するのもあれだが
証拠を確保してないのにSNSで拡散させて事を荒立てても
行政側が顧問弁護士立てて裁判してきたら
どうにもならないのにな
相談する人はいなかったのか

580 :ファイナルカット(東京都) [US]:2023/05/12(金) 11:14:50.40 ID:/NUH8fuR0.net
カフェ側も弁護士いるってさ

581 :エメラルドフロウジョン(茸) [ニダ]:2023/05/12(金) 11:18:00.43 ID:2jhfZWwD0.net
片方の話しかないからもう一方の話も、とか思っていたが
>>186が出てもう一方の話はいらんわ
市側の説明は間の常識を外れたド田舎ルールしかでてこないだろう

582 :頭突き(東京都) [JP]:2023/05/12(金) 11:19:25.08 ID:H3p+yh/v0.net
上小阿仁村みたいなのを想像すればいいのかねぇ

583 :フェイスロック(茸) [ニダ]:2023/05/12(金) 11:20:48.84 ID:sw+G7inz0.net
この辺の海沿い一帯は全部ヤバい地域
地元の人間が参入しない事で察して

584 :かかと落とし(長野県) [CL]:2023/05/12(金) 11:24:39.74 ID:cvgO7zeH0.net
>>580
弁護士いてこのザマなのか
信玄も言っているだろう戦いは勝ってから始めるものだと

585 :メンマ(高知県) [US]:2023/05/12(金) 11:33:14.24 ID:hERyV6wK0.net
ところによって変わるだろう
この新居の隣町の宇佐という町は
よそ者を市会議員にしてるし

586 :ミドルキック(東京都) [TW]:2023/05/12(金) 11:34:20.78 ID:cQ8biZ9V0.net
役所が施設を作って運営をNPOに委託して運営していた施設にテナントとしてカフェに入ってたオーナーがNPOとこじられた話か
まぁよくある話だな。かわいそう

587 :エメラルドフロウジョン(SB-iPhone) [US]:2023/05/12(金) 11:36:51.72 ID:8WBhuTH90.net
つまりおまえらがジジイを追い込めばいいんだな
がんがれ

588 :かかと落とし(長野県) [CL]:2023/05/12(金) 11:42:02.42 ID:cvgO7zeH0.net
>>585
いま地方の議会はどこも人手不足で
無投票当選や定員割れなんて当たり前
そこへ突然無職の移住者が立候補したら
ワンチャン年収400万ゲット
なんて事が全国でおこってる

589 :レッドインク(愛媛県) [US]:2023/05/12(金) 11:43:24.76 ID:ZYZn/bYU0.net
○和のジジイと喧嘩なんてせんやろ
俺だってしたくない
役所から損害賠償もらってトンズラかますために手を貸してって事だと思うよ
ついでに土佐市長を辞任させられたら御の字くらいのもんだろ

590 :ジャーマンスープレックス(大阪府) [IT]:2023/05/12(金) 11:44:05.42 ID:f0wwTlgy0.net
そりゃ田舎でも
意外と住みやすいなら誰も過疎ったりせん
住みにくいから過疎るんや

591 :エメラルドフロウジョン(茸) [ニダ]:2023/05/12(金) 11:47:43.59 ID:2jhfZWwD0.net
>特定非営利活動法人新居を元気にする会
これに対して>>186の記事がわざわざ赤文字ボールドにして
「行政の指定管理者の選定に大きな問題がある」と記したことを察し

592 :膝靭帯固め(光) [KZ]:2023/05/12(金) 11:49:12.68 ID:Fp9xtw5L0.net
SNSでなくて文春に言えば良い

593 :ジャンピングエルボーアタック(福井県) [ニダ]:2023/05/12(金) 11:50:08.49 ID:OIsk86wL0.net
>>5
こういうのは話半分で聞いておかないとな。
アホはすぐに信じる。片方の言い分だけで信じるんだぜw

594 :フェイスロック(茸) [ニダ]:2023/05/12(金) 11:50:40.53 ID:sw+G7inz0.net
高知の事ボロクソ言わてれるけど誰もBとケンカなんかしたくない

595 :アイアンクロー(北海道) [CN]:2023/05/12(金) 11:55:38.15 ID:RZDVAFyy0.net
田舎の年寄りが期待したのが就農とか移動販売車、訪問タクシーみたいな「その土地のモン向け」だったら
地域おこしとは思わんからなぁ

596 :バックドロップ(埼玉県) [RU]:2023/05/12(金) 11:56:22.35 ID:YK2luWi80.net
今TBSで長野の村では子どもたちの親の殆どが移住者だってやってた
移住者のことを村人が暖かく受け入れてるから子育てしやすいんだってさ

やっぱ西日本は怖いところなんだよ

597 :エメラルドフロウジョン(茸) [ニダ]:2023/05/12(金) 12:04:07.05 ID:2jhfZWwD0.net
>>186の団体は移住か地元かわからんけど土佐市で活動してるから
問題はこのNPOと市に限られたものだと思われる
>>1の件の人も地元民には感謝を示しているし

598 :ラダームーンサルト(ジパング) [US]:2023/05/12(金) 12:13:31.95 ID:SoK/21nR0.net
>>142
東京は地方民が集まってできてる街じゃん。

599 :トラースキック(東京都) [ID]:2023/05/12(金) 12:19:03.42 ID:9s6D7sbB0.net
この場合、地元有力者てのがキチガイで
村全体でどうこうってんじゃないよな

上小阿仁村の事件でも医者いじめしてんのは特定の数名らしいが
村全体が犯人みたいな話へとすりかえられてないか注意しないと

600 :ダイビングヘッドバット(東京都) [TW]:2023/05/12(金) 12:21:57.71 ID:DON8ETHR0.net
>>536
同県の藤里町の地域おこし協力隊でも問題になってた時期があった

601 ::2023/05/12(金) 12:29:08.03 ID:DmEolib40.net
>>599
> この場合、地元有力者てのがキチガイで
> 村全体でどうこう
それを許すのが田舎クズどもなんだよ

602 ::2023/05/12(金) 12:37:52.55 ID:n0z5YXJ70.net
>>599
アレは発端がモロに村政での対立だからな
Twitterで見られるイデオロギー論争のリアル版みたいなモン
田舎だからあるんじゃないんだよね
田舎だから見つけやすいのだ

603 ::2023/05/12(金) 12:41:26.62 ID:8iyAcLgS0.net
>>599
それを許してるから論外なんだろ
まともな奴ならこのキチガイ排除してるわ

604 ::2023/05/12(金) 12:43:57.06 ID:b1QL0oRZ0.net
久々に楽しいなあ
ネットで横山検索しまくっちまった

605 ::2023/05/12(金) 12:48:13.00 ID:n0z5YXJ70.net
>>603
まぁ
とてもまともとは言えない会計やってる団体が
都から事業委託されて公金であれやこれやなんてのが
長年放置されてた例を見るとねぇ…
都会だから自浄作用がってのも眉唾物なのよね
アレなんて田舎である特定団体への便宜や癒着と
さほど変わらん構図してるんだよなぁ

606 ::2023/05/12(金) 12:53:05.89 ID:4QPk9xkx0.net
>>132
出元はガレソ

607 ::2023/05/12(金) 12:54:40.72 ID:4QPk9xkx0.net
>>545
巡り巡ってテレビが騒げばいいわけだしな

608 ::2023/05/12(金) 12:58:09.42 ID:4QPk9xkx0.net
>>228
テレビは報道しない自由発動したりするからねぇ
ジャニーなんてまさに

609 ::2023/05/12(金) 13:00:38.08 ID:4QPk9xkx0.net
>>231
Twitterで広めなかったら協議すらしなかったろうな

610 ::2023/05/12(金) 13:02:49.67 ID:KQSkWSJh0.net
陰湿な田舎のジジババどもに備えよ!
いつだって最前線だっ!!!!11

611 ::2023/05/12(金) 13:03:51.33 ID:3mSZ+/rQ0.net
>>278
三億円パクったやつとは違うん?

612 ::2023/05/12(金) 13:05:51.32 ID:l/nX8jj00.net
地方行政なんか中央よりもっと酷い
実質ヤクザの市会議員とかいるし

613 ::2023/05/12(金) 13:07:19.45 ID:cvgO7zeH0.net
ホントにBだったテレビもやらないだろ

614 ::2023/05/12(金) 13:07:23.26 ID:n0z5YXJ70.net
ただ訴訟するにも
Twitterで訴訟に響かない範囲で拡散してってのは有効だな
もちろんそこで勇足かましてしまったらいかんが
地元新聞とか警察は動かないトコのはほんとアテにならんしな

615 ::2023/05/12(金) 13:11:15.10 ID:uqO8sgjt0.net
白バイが常習的に飛ばしてた所で、スクールバスに特攻して、何故か運転手が有罪になった事件な
裁判でも乗客の証言は全無視で、その場に居ない警察官の証言が採用とか
有り得ないスリップサインの写真が証拠で採用とか
出鱈目を極めた裁判www

616 ::2023/05/12(金) 13:24:10.61 ID:iDBI+ojM0.net
>>605
「東京でもやってる!高知がやって何が悪い!」か…
田舎者って嫌だねえ

617 ::2023/05/12(金) 13:26:27.88 ID:SgBq3JhK0.net
>>556
本当だとしてもさっさと見切りを付けて次に移った方が賢明だよなあ
地震のリスクもある土地なわけだし

618 ::2023/05/12(金) 13:33:13.33 ID:XBxw2DId0.net
>>313
SNSは物事を動かす切っ掛けにはなる
監査請求の話も出とるし、ノーダメにはならんと思うぞ

619 ::2023/05/12(金) 13:34:22.86 ID:QH7XYNHz0.net
サイバラや広末みたいな奴らを輩出したような土地やぞ

620 ::2023/05/12(金) 13:44:30.90 ID:nqv8cfrw0.net
>>619
サイバラなぁw

621 ::2023/05/12(金) 13:46:31.98 ID:GHxjsOEL0.net
双方の意見が出てないな
煽り運転の切り取り映像みたいなの多すぎ

622 ::2023/05/12(金) 13:57:23.60 ID:cQ8biZ9V0.net
田舎の役所が地元対策で作った公的施設で、地元のNPOに運営させているから、現状は変わらないだろうなぁ
地元のNPOとうまくやれる人にしてもらいたいのが役所の本音だろうな

623 ::2023/05/12(金) 14:03:45.34 ID:HaiBFiRM0.net
ちなみにこれ市側が正当性認められて勝ったらここで煽ったアホ共も名誉毀損で訴えられるからな?
魚拓撮っておくわ

624 ::2023/05/12(金) 14:09:06.44 ID:HaiBFiRM0.net
この件、炎上すればするほど額が上がっていくからどこまで燃えるかなw

625 ::2023/05/12(金) 14:11:17.11 ID:SHDcW/3P0.net
成功したからウマウマさせろ事案なんかコレは?
NPOと市を間に挟んでの訴訟とか

626 ::2023/05/12(金) 14:14:59.16 ID:yADMf2gP0.net
>>623
ズブズブなんだから、法廷でも市側の正当性が認められるに決まってる!田舎の上級なめんな!
 だからこそSNSで!っていう方法取ったんだろ!
なら、訴えられないギリギリを攻めるか、追跡されないところで書き込めばいい!

627 ::2023/05/12(金) 14:18:19.07 ID:HaiBFiRM0.net
>>626
そのズブズブとやらも証明して裁判に勝たないと名誉毀損なんだ
なぜかと言うと日本は法治国家
法廷で勝てないと何を言おうが無意味なわけで、法より感情が優先される国に引っ越さないとダメやで

628 ::2023/05/12(金) 14:22:42.87 ID:zJksdiD10.net
うちの近所に何故か和菓子屋が2軒並んでるとこがあって、同じ名物菓子を売っていた、親戚でも暖簾分けでもないのに

で、いつの間にか片方は店畳んでて、後に町の古老の話を聞いたことには
潰れた方の店が先に開店して、名物菓子を考案して繁盛してたそうだ
それをみた大家が、自分も菓子屋やろうってんで、よりによって自分の店子の隣に全く同じ品揃えの店出した、と

今じゃ大家の店の方が昔からの老舗でござい、って感じで、子供に町おこしNPOとかさせてるとか

東京でもこんな感じで似たようなもんなんだよな、田舎に限った話じゃない

629 ::2023/05/12(金) 14:28:44.45 ID:1Iu7klPN0.net
>>628 田舎に限った話だよ

630 ::2023/05/12(金) 14:30:26.86 ID:SHDcW/3P0.net
>>628
フランチャイズの料金収めずに
一方的に事業だけ乗っ取ろうとする感じだな
NPO団体を間に一枚噛ませてるから
波風立たないように合法的(?)に始末する感じか

631 ::2023/05/12(金) 14:33:35.28 ID:OkUl3hDu0.net
>>629
田舎の大阪にもこんなのいっぱいおるしな

632 ::2023/05/12(金) 14:38:29.13 ID:uqO8sgjt0.net
千歳でも指定管理者変わって道の駅からテナント追い出されてたやん?
市は知らぬ存ぜぬ

633 ::2023/05/12(金) 14:38:33.87 ID:n0z5YXJ70.net
>>628
正直コンビニの儲かるフランチャイズ店を
本部が出店して潰しにかかって乗っ取りとか
構図としては都会も田舎も同じなんだよな…
発展してるところだと社会のシステムにすら組み込まれてるから
そこがスマートでない田舎ほどは声上がらないってトコもあるし

634 ::2023/05/12(金) 14:39:54.03 ID:gKPuiGix0.net
>>4
確かに
昔セブンイレブンと揉めて店とられたとか話題になったことあったけど
土地も店舗も借り物で
バイトが辞めまくる問題店長だったんだよな
それでセブンイレブンに噛み付いてマスコミ動員して世論を味方に付けようと必死だったんだよな
あれは後で知ってひいたなぁ

635 ::2023/05/12(金) 14:53:57.63 ID:40CKBJjA0.net
>>628
その悪徳大家はどうやって和菓子を作るの?
自分で作る腕も無いだろうに

636 ::2023/05/12(金) 15:03:40.27 ID:wMuZ3cP70.net
ここって河口が目の前にあって
サーファーに人気のスポットやな

637 ::2023/05/12(金) 15:16:39.51 ID:At73t3j40.net
>>629
いやあ、大都会の大阪にはこんな尼崎とか西成みたいな薄汚い住民話とかないだろうけどね、東京は人が多いからしゃーないよw

638 ::2023/05/12(金) 15:34:47.18 ID:9hHZ95wc0.net
古参の年寄り追い出して大人数で押し寄せ再開発
これ以外に道は無いよ

639 ::2023/05/12(金) 15:43:21.20 ID:yADMf2gP0.net
今は資本主義で、資本家有利に働く社会なんだから諦めろ!
一応、セーフティネットとして抵抗権は認められてるが、日本人は何故か行使を嫌う傾向がある羊ばかり
 資本主義と日本人は合わないのだと思う!
もう資本家になるか、マゾになるしかねーな

640 ::2023/05/12(金) 15:48:32.68 ID:KkjYDiPJ0.net
>>627
自分で言った事すら忘れたのかよ

641 ::2023/05/12(金) 16:02:40.58 ID:ZaZYdaIa0.net
なんもコネない一般国民が糞田舎でカフェ経営とか失敗が約束されてるやつじゃん
素直に東京か大阪でやれよ

642 ::2023/05/12(金) 16:10:44.93 ID:71VagW5O0.net
行政の絡むのは揉めるね施設は行政が建てて指定管理者が法人作って管理してテナント入れる形態か、施設運営は地域密着だから雇用や食材調達も地域性重視にはりがち、理想を求めるなら独立するしかない

643 ::2023/05/12(金) 16:12:45.28 ID:9s6D7sbB0.net
まあ「都会のほうが地方出身者に優しい」
ってのはあるんじゃなかろうか
大半は地方出身者だからキニシナイ(゚ε゚)

644 ::2023/05/12(金) 16:36:59.25 ID:ecZnUeiI0.net
>>7
官僚が公文書偽する国だろ

645 ::2023/05/12(金) 16:39:28.65 ID:nqv8cfrw0.net
まあ個人が店を構えるなら独力資本でやれってことだ

646 ::2023/05/12(金) 16:41:43.51 ID:ecZnUeiI0.net
>>633
ジャニーズ事務所のレイプが公になりながら警察が動かない時点でな

647 ::2023/05/12(金) 16:51:50.14 ID:U731TDAY0.net
まちおこし隊とかネーミングも良くないね
移住する側は移住者が過疎地を助けてやろう、みたいな上から目線があり
受け入れ側は話題作りと補助金目当てが主で
それが地元経済を左右するような成功とかまで考えてない
むしろそうなったら目の上のタンコブ的に鬱陶しい

地方では人間関係が十重二十重に複雑に絡んでるから
日々どこで食事する買物するでも配慮がいる
それを無視できるのは観光客くらいだよ

648 ::2023/05/12(金) 16:57:50.68 ID:YtVYn05D0.net
なんつーか、根本的に勘違いしている人が多いから真実の意見オピニオンを言って多くと
田舎が求めている若い人材というのは、具体的には
氷河期世代の元SEでITに詳しい農業をやりたい人、もしくは嫁さん候補の若い独身女性20代
なんだよ

それ以外にはマジで需要がない
Youtuberとか全くお呼びじゃないし
ITスキルのない人は不要、それこそ外人で事足りるの

欲しいのは最新技術のパソコンの先生なの

それに便乗して詐欺師NPO団体がポコポコ生えているのも地元の大問題なんだわ
マジでITスキルを持つ人間以外は不要なんで
農業スキルは自分らで十分確保してるしな

649 ::2023/05/12(金) 16:58:57.14 ID:YtVYn05D0.net
いわゆる畑を売ってやれるのもITスキルという田舎にないスキルを持つ農業就業者だけだぞ

650 ::2023/05/12(金) 17:02:46.15 ID:YtVYn05D0.net
若いだけの私立文系とかマジで不要だし文系SEもお呼びじゃないの
ちゃんと理解してくださいね

651 ::2023/05/12(金) 17:03:26.58 ID:PgUa40vN0.net
爺相手にしなくてもクラファン募って移転して独立で良いじゃん

652 ::2023/05/12(金) 17:09:10.28 ID:nqv8cfrw0.net
>>651
あのロケーションじゃないと成立しないカフェじゃね

653 ::2023/05/12(金) 17:19:54.94 ID:nQc8SnlE0.net
>>647
確かにネーミング重要だね。町おこしって「瀕死の集落を生き返らせる」っていうイメージしか無いもんね。地元の人間が自嘲気味に困ってるなんて言ったら間に受けるよ。実はそんなに困ってないし変化なんて求めてないのに

そこに腕まくりしてのぼせ上がった田舎出身東京経由の若造が現れたら、爺連中は反発するよ

654 ::2023/05/12(金) 17:27:55.09 ID:RLSnnC8D0.net
闇を書いたらその社は終わり

655 ::2023/05/12(金) 17:30:34.24 ID:8XlWG+gG0.net
>>644
おまけに新聞記者も真実を捏造しちゃうしな

656 ::2023/05/12(金) 18:29:09.46 ID:1lCQqHAD0.net
>>648
じゃ、就農人口減の対策は不要だね
農水省に提言したらどう?

農業従事者 5年で46万人減 49歳以下8.5万人減 新規就農定着へ検討会-農水省
https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2021/04/210428-51026.php

657 ::2023/05/12(金) 19:20:40.07 ID:78p0f//H0.net
>>395
四国新聞社主や徳島新聞の話題はお腹いっぱいです

658 ::2023/05/12(金) 19:25:30.82 ID:78p0f//H0.net
>>403
高知市役所...
もしかして「さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。まじクソだな」のコピペが再発してしまうのか?

659 ::2023/05/12(金) 19:30:20.77 ID:ZYZn/bYU0.net
>>658
でも県庁である高知に飛び火させるのは面白いかもな
結局のところ土佐市で隠蔽できなくなるのが大事なわけだから

660 ::2023/05/12(金) 19:33:44.62 ID:pzWrt3jJ0.net
>>186
この時点でアカンかったわけだ
告発者は事前調査不足か舐めてたわけだ

661 ::2023/05/12(金) 19:40:32.74 ID:pzWrt3jJ0.net
>>451
元から(よそ者の)彼氏が居てちょくちょく手伝ってたって話聞いたぞw

662 ::2023/05/12(金) 19:42:15.39 ID:pzWrt3jJ0.net
>>460
人気メニュー丸パクリするためにレシピ置いていけとかw

663 ::2023/05/12(金) 19:48:33.94 ID:pzWrt3jJ0.net
>>632
あれは全テナントいっぺんに追い出したから違う話だぞ
しかも後がまったく決まってない

664 ::2023/05/12(金) 19:48:54.88 ID:e6XyaDj30.net
高知はゴミ

665 ::2023/05/12(金) 19:52:38.48 ID:08wHSZAA0.net
高知らしく酒量で勝敗決めようや

666 ::2023/05/12(金) 19:55:49.95 ID:WmhxoItm0.net
基本的には民間同士で揉めたら民民問題だからね
あとは民間同士で裁判でもやって結論出すしかない
役所は場所貸してるだけだし書類に関しては形式主義

役所にできることはなにもないよ

てこの程度のことも匿名掲示板の住人じゃわからんだろな

667 ::2023/05/12(金) 19:56:46.97 ID:jSub7Lfo0.net
西日本って田舎のほう行くとマジで東北が可愛いレベルに思えるくらいの田舎者いるよな
自分の街から出たことありませんみたいな奴

668 ::2023/05/12(金) 20:01:39.78 ID:T3BZRiRa0.net
巨人の野村の家の近くやん

669 ::2023/05/12(金) 20:01:40.97 ID:WmhxoItm0.net
>>632
で、役所にはなんの関係もない話だよね?
感情論と法律論の区別がつかないのは、低学歴の馬鹿の証拠だぞw

670 ::2023/05/12(金) 20:03:55.72 ID:1lCQqHAD0.net
>>669
ファイターズと指定管理者のドームが揉めて市長が出っ張って来たけどね

671 ::2023/05/12(金) 20:14:59.97 ID:WmhxoItm0.net
>>670
ドームとの契約に口出しはしてないだろ、馬鹿?

672 ::2023/05/12(金) 20:24:23.08 ID:yIoVrtgg0.net
高知の限界集落に移住して10年、のんびりやってる奴も知ってるから
こういうのは裁判とかで公平に双方の言い分聞かないとあかんね

673 ::2023/05/12(金) 20:25:01.35 ID:1lCQqHAD0.net
>>671
出っ張って来たけどw

674 ::2023/05/12(金) 20:34:02.07 ID:bin1pzGx0.net
単発多いなw
バイト雇うならもっと違う仕事させた方いいんじゃないかw

675 ::2023/05/12(金) 20:36:13.15 ID:CgEqK0HD0.net
要約すると、>>1が最低ってこと(´・ω・`)?

676 ::2023/05/12(金) 20:44:35.23 ID:JPezj7pU0.net
>>444
これだろうな

677 ::2023/05/12(金) 21:18:07.16 ID:n0z5YXJ70.net
>>676
…仮にそっちなら
それこそ田舎関係ないんですけど…
もはやそいつらがそこで強いか弱いかじゃねーか
東北では弱かったから
そいつらがバックの大臣相手でも地元新聞がぶん殴れたぞ

678 ::2023/05/12(金) 21:23:02.46 ID:ZYZn/bYU0.net
>>672
これは高知県民というより恐らく文字で書くと面倒な案件だから同列で考えてはいけない

679 ::2023/05/12(金) 21:58:07.89 ID:NVPiyq9t0.net
>>506
NPO法人て結構怪しいの多いよ
公益法人の簡易版に見えるし「非営利」を見て慈善活動団体と勘違いする人がいるけど「非営利」は「配当しません」というだけで給与は払えるし役員報酬だって出せなくはない

680 ::2023/05/12(金) 22:04:22.00 ID:Q7SYC/Az0.net
>>647
寂れた町おこしを本気でするつもりならこれまでの常識を覆さないと行けないからね
町おこしという名目で集めた以上は変化を望まない老人たちには諦めてもらうように
行政側がきちんと納得させる必要はあると思う

681 ::2023/05/12(金) 22:56:59.39 ID:cpQcT4h90.net
>>503
それで協力しないから出てけと。
ゴミクズ。
草。

682 ::2023/05/12(金) 23:12:38.68 ID:8bamZ1LF0.net
>>657縮図
日本全国

683 ::2023/05/12(金) 23:25:36.90 ID:/lYFdt0x0.net
>>653
自分達で相手が勘違いするような
ノボリを立てて置いて
字面通りに受け取ったら激怒
って控え目にみてゴミクズだろ。
草。

684 ::2023/05/13(土) 00:00:45.55 ID:FfT4gamC0.net
これ記事とかツイとか読んだけどカフェ側の言い分が本当なら色々察するよね
これ田舎民だからとか叩いてる人は色々知った方がいいよ
田舎民関係ない話かもしれないし知らないけどさ
とにかく弁護士同士で話し合いしてるならそれがいいのでは

685 ::2023/05/13(土) 00:28:31.26 ID:MmHZowJv0.net
これガイシュツ?

https://twitter.com/jfjk4cS1hpbHz3R/status/1640319157920215040
(deleted an unsolicited ad)

686 ::2023/05/13(土) 00:38:17.19 ID:oA8kKhI50.net
市役所がたったの一晩で
事実無根とか法的手段を取るとか言ってて
調査したフリも忘れるぐらい無能さにドン引き
NPO法人とズブズブでマジ逆らえないんかよ

687 ::2023/05/13(土) 00:47:20.41 ID:TJc+MBVD0.net
億を超える金をこのNPO法人に突っ込み続けた事実が明るみになり歴代市長や役所の連中への損害賠償請求に繋がったら笑うわ

688 ::2023/05/13(土) 02:26:24.39 ID:HWx+FN7a0.net
調略は土佐のオハコだろ

689 ::2023/05/13(土) 03:42:42.49 ID:jJF/UP+T0.net
>>679
コレだと思う。役所が手が回らない事を委託するようなテイで、色々金回してるよなぁ。
民間だと汚く見えるけど、何故かNPOならボランティアでしょ?くらいに愚民は勘違いしてくれる。

690 ::2023/05/13(土) 03:47:09.26 ID:zdTF7NqK0.net
白バイ

691 ::2023/05/13(土) 03:55:48.23 ID:Q+siCAAi0.net
どっちが悪いとかどうでも良くて税金の無駄遣いなら調査するべきだな

692 ::2023/05/13(土) 04:17:34.73 ID:UHVVYPnU0.net
ま、売れたら売れたで根回しも必要
人間関係をちゃんとしないとこうなる。お歳暮お中元大切に

693 ::2023/05/13(土) 04:18:38.40 ID:UHVVYPnU0.net
街おこしは成功したんだから名目は果たせた
お役ご免ですか、そうですか

694 :ムーンサルトプレス(東京都) [GB]:2023/05/13(土) 05:22:47.12 ID:KdhOi/tn0.net
田舎は田舎でカネに食い物には困ってないわけで。ようは現状維持しか望まないから何も困らない。現状維持を阻むものは排除される。都会とは水と油。絶対に上手くいかない

695 ::2023/05/13(土) 08:47:45.71 ID:Nu5ros8P0.net
自己中な関西人なら仕方ないかも

696 ::2023/05/13(土) 08:53:35.66 ID:86S2O5Ms0.net
NPOって共産と公務員の公金チュウチュウスキームだから

697 ::2023/05/13(土) 08:56:42.01 ID:DbucHehJ0.net
NPOの名前は判明してんの?

698 ::2023/05/13(土) 09:03:07.79 ID:cBIpMMKB0.net
>>696
はぁ?地域おこしは自民公明維新だろうが

699 ::2023/05/13(土) 09:29:59.43 ID:1VsV66Kq0.net
>>694
村二分側はただちに都会に逃げるべし
by 田舎の若者



700 ::2023/05/13(土) 09:54:00.73 ID:YtPlxc4O0.net
>>404
よろしければ、また詳細を教えてください

701 ::2023/05/13(土) 10:55:09.18 ID:TJc+MBVD0.net
>>698
その地域おこしをNPO法人が排除する話だろ?

702 ::2023/05/13(土) 11:53:58.61 ID:rGf+tV6M0.net
この夫婦は今どうしてるの?

宇佐町は誘致してやれよ

703 ::2023/05/13(土) 12:12:10.91 ID:GHH4kpU+0.net
まだ居座ってるみたいよ?

704 ::2023/05/13(土) 12:33:30.54 ID:73gDIAL+0.net
土佐分担好きで毎年ふるさと納税してるけど今年は予約するのやめるわっ!
って思ったけどふるさと納税してるの宿毛市だったわ

705 ::2023/05/13(土) 12:38:12.12 ID:kw6Jw8vc0.net
根こそぎ燃やしてやるみたいに息巻いてたら全然関係ないとこまで燃え始めてそこじゃないですぅツイしてんの滑稽
燃やし先指定ツイ固定にしろよ

706 ::2023/05/13(土) 12:39:36.79 ID:zS0zOnq90.net
>>1
G7教育相会談の富山県や石川県と同じことやってるw

707 ::2023/05/13(土) 12:43:38.79 ID:JfnShMzy0.net
関係ないとこに延焼した方が話題を封殺できなくて効果はあるけどね
因みに土佐市と中土佐町は別の自治体だから気をつけてな

708 ::2023/05/13(土) 13:19:03.25 ID:F/NrJM7r0.net
>>399
今更だけど調べたらすぐその店じゃないことわかるのにつっ走って聞いたんだろうか

709 ::2023/05/13(土) 13:35:49.62 ID:VjRLQ/jK0.net
>>635
職人雇ってたよ、それで合う目算たったんだろうね

710 ::2023/05/13(土) 13:45:30.17 ID:2dn5nhVV0.net
南海トラフ来たらやっぱり危ないんかね

711 ::2023/05/13(土) 13:48:18.11 ID:zno7jc850.net
>>685
これ読みごたえあるな

712 ::2023/05/13(土) 13:48:52.45 ID:UeENeZte0.net
市単費で建てたんじゃなくて県や国の補助金とかも入ってそうだからそっちにもプッシュしたら面白くなりそう
運営費2,000万円も市単費じゃないだろ

713 ::2023/05/13(土) 14:08:07.78 ID:E+5xeopI0.net
>>712
県の補助金は入ってる

https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120801/2016072800071.html
【活用した県の支援策】
産業振興アドバイザー制度(平成27年度)
高知県産業振興推進総合支援事業費補助金[ステップアップ事業](平成27年度)

714 ::2023/05/13(土) 14:10:09.12 ID:JfnShMzy0.net
じゃあ高知県庁凸がいいかもな

715 ::2023/05/13(土) 14:14:21.49 ID:J+Wa753J0.net
坂本龍馬も泣いてるわ

716 ::2023/05/13(土) 14:35:55.65 ID:CGOGETdS0.net
四国だけはやめとけ

717 ::2023/05/13(土) 14:48:26.60 ID:n5eLYGPO0.net
多分、NPO側は、期待を裏切ったらいつでも切れる準備をしてる(期待→地域活性化の牽引役になって欲しい!その為にいろいろサービスしまっせ)
店側→なんで、そんな面倒な事を!わざわざ田舎に来て上げてやってるだけで感謝しろ!)
的で、お互いに歩みよる事もなく
NPO側 もうイラネ!って感じじゃないかと!
  
 同レベルだと思うわ

718 ::2023/05/13(土) 14:58:28.09 ID:YctBajMB0.net
>>1
公文書偽造なら逮捕されてんじゃないの?

719 ::2023/05/13(土) 15:15:21.43 ID:1VsV66Kq0.net
>>717
同レベルに見えるなら
お前がアタオカだろ。
草。

720 ::2023/05/13(土) 15:20:27.43 ID:JfnShMzy0.net
>>717
何も読んでないのが伝わる駄文

721 ::2023/05/13(土) 15:31:43.50 ID:n5eLYGPO0.net
一方のみの主張だし、どういう点で意見が折り合わなかったかが記載されてないからのー
 そこを具体的にしてくれないと正確に判断出来ん

722 ::2023/05/13(土) 16:03:20.57 ID:LF8KKkWn0.net
判断するのはお前じゃない

723 ::2023/05/13(土) 16:11:03.25 ID:n5eLYGPO0.net
俺が判断してもええやろー

724 ::2023/05/13(土) 16:24:20.89 ID:zWk5shoA0.net
 高知県土佐市新居の観光交流施設「南風(まぜ)」にあるカフェの営業を巡り、移住者の女性店長らと施設の指定管理者である地元のNPO法人が激しく対立している。利用許可を出す立場のNPOが退去を求め、店長はこれを不当として交流サイト(SNS)で告発。「田舎はどこもこうなんですか?」「地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました」などとする10日夜の投稿は閲覧数が1億回を超え、NPOや施設設置者の市に批判が殺到し“炎上”した。12日には市に爆破予告のメールも届き、市内の小中学校が授業を取りやめるなど波紋が広がっている。

725 ::2023/05/13(土) 16:27:50.74 ID:e97rd8uE0.net
土佐の地域おこし協力隊なら任期は三年でしょ
三年以上建物借りてる理由もわからない
八年居座れた理由も契約内容もないからどっちがおかしいかはわからんよこれ

726 ::2023/05/13(土) 16:31:29.75 ID:zWk5shoA0.net
cafeNiilMare@cafeNiilMare
連日たくさんの応援コメント、メッセージをいただき、本当にありがとうございます。返信はできておりませんが、すべて拝見しております。とても励みになります。
急なことで大変申し訳ありませんが昨日、土佐市で爆破予告の騒動があり、また南風にも嫌がらせの電話なども増えており、そういった事態を受け今日明日は「南風」は全面閉鎖して休館することになりました。
ニールマーレもこのような状況では営業を行えないので、休業させていただくことになりました
多くの方々がニールマーレの退去問題を受け止め、考えてくださることには感謝しかありません。 ですが、それだけに無関係な方への誹謗中傷や土佐市・高知県への風評被害が拡大してしまうことに対しては悲痛な思いです。
指定管理者の理事個人への嫌がらせなども増えていると聞いており、このような状況にはなって欲しくはありません。
私たちはあくまで、市役所や指定管理者とも協議をしたうえで解決できればと考えております。
どうか攻撃ではなく、私たちが愛する土佐市、高知県を応援してくださればありがたいです。

#ニールマーレ #niilmare #高知カフェ

727 ::2023/05/13(土) 16:32:12.54 ID:MS9Y+6A30.net
知床のYouTuberの件といい、田舎はホントに酷え所だな

728 ::2023/05/13(土) 16:39:32.77 ID:+k5r6ZuH0.net
>>726
解決ありきと感じたやつはいるか?

決別するから
最後に状況を出したように思えたけど

かといって
こうなるのは予想はつくけど
それは仕方ないと割り切ってもいいとおもうぞ

あくまで自己責任の結果暴走する人もいるのが世の中

729 ::2023/05/13(土) 16:41:02.72 ID:qf5UY0Rs0.net
>>254
この背景には同和利権があるから西日本ならでは、は合ってるけど。
その秋田叩きの陰湿さは何よ?
伊達藩を裏切って官軍に転んだ秋田がー!の呪い?

730 ::2023/05/13(土) 16:46:12.16 ID:lPVwKSqw0.net
騒ぐなら賃貸契約書ぐらい出して欲しい
無期限貸与ならカフェが正しいし

地域おこし協力隊の間貸すよなら居座りだし

そういうとこ出さないでSNSで煽って爆発予告だの
他人事みたいに書いてるのなんなん

731 ::2023/05/13(土) 16:52:09.26 ID:n5eLYGPO0.net
解決しても戻れんだろ!
ここまで拡散した以上、完全和解なんて不可能だろうし、
戻れるとしたら、NPOの人員を入れ替え、クーデターを起こし、このカフェが土佐の次の支配者になるぐらいじゃね!
 

732 ::2023/05/13(土) 16:52:50.12 ID:Y4wiCCnU0.net
>>712
指定管理者への運営費というのは指定管理者への報酬って言う意味合いではないよ
あくまでも運営経費としての支給で、指定管理者はその金で運営して収益を上げて
その収益から規定の割合を市などへ納付する。 そしてその残りが指定管理者自身の
収入になる。 施設の補修費などは建物とか大きなものは市が負担だけど消耗品や
機器のメンテ費用などは指定管理者の負担

この修繕や補修費用がどちらの負担かで揉めるのは指定管理者制度あるあるだったりする
お互いが相手に押しつけようとするw

733 ::2023/05/13(土) 16:54:40.27 ID:tx1oBrnZ0.net
まあ、両者の言い分を聞かないと判断できないだろうけど・・・
過疎地の振興のためにいいように利用されそうというのは、あと腐れが嫌な思いをしたくなければ関わらないほうがいいのかもな

734 ::2023/05/13(土) 16:56:13.59 ID:Y4wiCCnU0.net
>>730
土佐新聞によると契約書が作成されていないって話だけどな

735 ::2023/05/13(土) 16:58:36.63 ID:E+5xeopI0.net
>>732
一切もらわずに収益を上納するカープやロッテは優秀w

736 ::2023/05/13(土) 16:59:09.51 ID:zno7jc850.net
cafeNiilMare@cafeNiilMare
公共施設なので通常の賃貸契約とは違い、利用の許可をとる形態になっております。
ただそういう細かい仕組みは何年も後になって説明を受けました。
https://twitter.com/cafeNiilMare/status/1640336127403114496
(deleted an unsolicited ad)

737 ::2023/05/13(土) 17:00:32.14 ID:KkzcICqw0.net
状況が飲み込めないがネットで弁護士費用集めたりする展開になるのかな

738 ::2023/05/13(土) 17:02:17.25 ID:Y4wiCCnU0.net
>>731
このカフェと市は直接の契約関係はないからな
あくまでも指定管理者であるNPOとの委託契約の関係だから問題はカフェとNPOで解決するしかない

ただ指定管理者がさらに委託する場合は契約内容などを市へ報告する義務があると思うんだが
契約書が作成されていないって話がでてるから市の監督責任も問われそうだけどな

739 ::2023/05/13(土) 17:04:57.73 ID:Y4wiCCnU0.net
指定管理者も公募せずに決めたようだし、なんか議員からの圧力の可能性もあるな

740 ::2023/05/13(土) 17:11:06.61 ID:/J0pyVI80.net
ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

741 ::2023/05/13(土) 17:11:56.53 ID:pmH1lTlw0.net
>>601
お前は人のところよりまずは自分のところの小西博之をどうにかしろよw

742 ::2023/05/13(土) 17:25:21.73 ID:pmH1lTlw0.net
>>625
セクハラがホントかどうかと契約書の作成が焦点になるんでね?
ウマウマさせろと捉えられるようなキツイ書き方してるけどそれに関する内容自体は地元の人間を雇用しろってだけの話だからな
雇用の創出も地域振興の一つなのを理解してない書き込みが多すぎる

パートでもいいから地元の人間2,3人雇うつもりでないと
夫婦二人で田舎に移住して二人だけで店やってみたいなのはだいたい失敗する
公金もらうつもりなら尚更

743 ::2023/05/13(土) 17:28:48.89 ID:R0qHAstG0.net
>>5
田舎はどこもこうなんですか


田舎を見下したようなその態度が嫌われたのでは
土佐だけじゃなく他地方も敵に回すような言い方ではなかなか同情してもらえなそう

744 ::2023/05/13(土) 17:30:53.31 ID:n5eLYGPO0.net
>>736
市から許可を受けてるのはNPOやろ!NPOはカフェに又貸ししてる状態だから、カフェとNPOに賃貸借契約かそれに準ずる契約が発生すると思うが・・・
その契約が、NPOから、何らかの理由があって解消されたのではねーの?
その辺を上手くボカすんだよなぁ!だから、イマイチ信用しきれん

745 ::2023/05/13(土) 17:34:55.88 ID:/mc4WQ0N0.net
吹かすつもりがなくても
勝手に流石東京帰りみたいに卑屈に捉えるんよね田舎の人って

746 ::2023/05/13(土) 17:37:12.07 ID:E+5xeopI0.net
>>744
その何らかの理由ってのを市がばしっと叩きつけるんですね

747 ::2023/05/13(土) 17:42:06.27 ID:+k5r6ZuH0.net
>>743
この時点で喧嘩状況だから
わざと馬鹿した書き方じゃね?

748 ::2023/05/13(土) 17:42:58.92 ID:n5eLYGPO0.net
>>746
やねー

でも、役所仕事なので、早くても月曜か!
 ここに、土佐市役所か、NPOの奴等おらんのかなぁ

749 ::2023/05/13(土) 17:49:37.13 ID:kuHdZG920.net
あのツイートだけで拡散しちゃう奴って煽り運転をやった奴と同姓なだけの別人を晒して拡散した奴と同じ素質あるから気を付けろよ

750 ::2023/05/13(土) 17:52:51.45 ID:+k5r6ZuH0.net
この騒動だけじゃなく
この店が入る前に別の人も検討して中止
その人もかなり批判的な事を書いてるからなあ

751 ::2023/05/13(土) 17:57:43.93 ID:+k5r6ZuH0.net
>>474
これがこの店がはいる前の別の人の検討した結果

ここまでの批判的な事を書くからかなりじゃね?

752 ::2023/05/13(土) 17:58:25.00 ID:gfhidbSL0.net
ガレソので知ったけど何がしたいのかわからんツイートなんだよな

ネット民総出でやらせてもらいますわ!って市役所を恫喝して、もう後に下がれず市役所とNPOをネットリンチしてくれってガレソに依頼してる流れなんだよな

セクハラや悪口言われた話で誤魔化してて肝心の契約部分に何が起こってるのかいまいちわからんし

753 ::2023/05/13(土) 18:32:05.89 ID:n5eLYGPO0.net
老人ばかりの頭の硬そうなNPOは糞だと思うが、要領を得ない拡散主も糞だと思う!
 それに振り回されてる役所の連中は哀れだと思うが何か飯ウマ!
 これが今の感想っすな

754 ::2023/05/13(土) 18:43:08.03 ID:Y4wiCCnU0.net
>>744
そのNPOとの契約書が作成されてないらしいよ
一般企業では考えられない事だけど

755 ::2023/05/13(土) 18:45:41.91 ID:6ioBYtKO0.net
>>745
いや、田舎では東京からわざわざ田舎に来るのは
何かやらかした奴か落伍者と思われる

756 ::2023/05/13(土) 19:29:29.14 ID:n5eLYGPO0.net
>>754
それはわざとだろねー
役に立たないと判断したら、いつでも解約できるようににと!
本採用の前の契約社員みたいな

757 ::2023/05/13(土) 19:30:56.04 ID:Qfv0qSbk0.net
こういう案件、だいたい契約書はないとかそんなオチだな...
ほんっま...

758 ::2023/05/13(土) 19:34:02.01 ID:EzWiKO9I0.net
ビッグダディも島から追い出されたよな

759 ::2023/05/13(土) 19:40:04.47 ID:kw6Jw8vc0.net
このカフェ後出しジャンケンで色々ボロ出始めてるけどどうなるかね

760 ::2023/05/13(土) 19:42:06.80 ID:6+1NQfGu0.net
有力者=893
弱体化なんて嘘だろ

761 ::2023/05/13(土) 19:43:26.08 ID:kGURSJw70.net
雑魚の争いはどうでもいい
税金の使われ方しか興味ない

762 ::2023/05/13(土) 19:44:36.73 ID:6+1NQfGu0.net
>>761こういう有力者が税金も食い物にしてんだろ

763 :ドラゴンスープレックス(SB-iPhone) [CN]:2023/05/13(土) 20:09:47.79 ID:n5eLYGPO0.net
田舎ヤクザ+田舎チンピラvs都会の半グレ
仁義なき戦い

764 :リバースパワースラム(ジパング) [ニダ]:2023/05/13(土) 20:17:31.11 ID:rt9BDBPd0.net
田舎には住みたくないね
皆んなそう思ってるから、過疎化するんだろうけどね

765 :ブラディサンデー(宮城県) [GB]:2023/05/13(土) 20:19:40.70 ID:QvEGq+ui0.net
>>758
あれは人としてやばい奴だからw

766 :エクスプロイダー(大阪府) [JP]:2023/05/13(土) 20:21:54.23 ID:oqnDVmSk0.net
若者のみなさん来てくださいって言っときながら
コレだからな

767 :キャプチュード(東京都) [ニダ]:2023/05/13(土) 20:23:32.34 ID:u9pz5m5o0.net
今日、地方空港のレストランで「俺は土佐から来た、こんなうまいものは初めて食った、人間は皆ホモサピエンスなんだ」とか大声で騒いでる親父がいた

768 :フォーク攻撃(東京都) [US]:2023/05/13(土) 20:24:55.31 ID:yNjyQt7p0.net
殺されないだけマシと思えって感じじゃないの?
この感じだと警察も言う事聞きそう

769 :ニールキック(京都府) [GB]:2023/05/13(土) 20:37:58.49 ID:ledhKIC10.net
田舎がどうこう言わなければもっと支持してくれる人も増えただろうにね

770 :ニールキック(京都府) [GB]:2023/05/13(土) 20:39:11.41 ID:ledhKIC10.net
それとなぜオーナーではなく店長が先頭に立ってるのかが不明

771 :32文ロケット砲(愛媛県) [US]:2023/05/13(土) 20:45:38.35 ID:qf5UY0Rs0.net
>>769
いや、あの煽り芸あってこそ拡散された。
この人達の過去のツイートを読めばキチンと現状認識してるのがわかる。

772 :ダイビングヘッドバット(東京都) [US]:2023/05/13(土) 20:49:30.28 ID:XBlZotna0.net
田舎はすげーぞミス〇〇でそこの村長の嫁が選ばれたりやりたい放題だからなw

773 :ニールキック(東京都) [US]:2023/05/13(土) 20:58:34.53 ID:K8ugf0rG0.net
結局使い捨てのつもりだったのかなと
町おこし終わったら用済み

774 :キャプチュード(茸) [SV]:2023/05/13(土) 21:10:08.63 ID:tHBBngN50.net
平気で文書偽造する年寄りとか痴呆だろ完全に
施設に突っ込んでおけよ

775 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [RS]:2023/05/13(土) 21:11:46.36 ID:/70qy4Y+0.net
高知行ってみろ
日本から独立出来るくらいの地形

776 :ジャンピングエルボーアタック(愛媛県) [US]:2023/05/13(土) 21:14:48.27 ID:Y4wiCCnU0.net
>>771
主観や感情的な部分ばかりで契約内容や解除事由などに関しての
ビジネス的な部分の情報が全く開示されていないからなぁ
指定管理者であるNPO法人の杜撰さみたいのは見えてきているけど
片側だけの主張をすべて信じてしまうのは危険な気がする


カフェ側の感情的な表現の中には名誉毀損に問われかねない部分もあるしね

777 :ジャンピングエルボーアタック(愛媛県) [US]:2023/05/13(土) 21:18:56.08 ID:Y4wiCCnU0.net
>>772
別にそれはいいだろ
村長の嫁だったら80歳くらいなんだろうしw

778 :レッドインク(ジパング) [ニダ]:2023/05/13(土) 21:27:24.53 ID:+CbMHUTu0.net
まぁここが特別おかしいって事でもないんだよな
他の町おこしや移住政策取ってる過疎地でも同じ様な嫌がらせや軋轢圧迫同調強要等の問題抱えてるし
過疎ってる所なんか放置でよかよか

779 :テキサスクローバーホールド(ジパング) [US]:2023/05/13(土) 21:31:14.49 ID:7sSGn8Zz0.net
こんな告発して大丈夫?
田舎者は突然放火したりするんだろ?

780 :毒霧(兵庫県) [US]:2023/05/13(土) 22:02:40.51 ID:+k5r6ZuH0.net
アベ事件と同じで
ステージを上げないと解決できないこともある
ネットで話題なったので
店 NPO 市 の3つが注目ステージで議論

店の作戦成功だわな

これで理不尽な事があれば3つのどれもネット民に指摘されるので
適当にできない

ステージUP正解だろうな

781 :ダイビングヘッドバット(福井県) [US]:2023/05/13(土) 22:33:15.04 ID:VtH2zN1p0.net
>>778
そうそう。例の都会風だって自分たちの主張を述べただけマシよ
通常は本人には何も言わず陰湿な嫌がらせや村八分が始まって、理由もわからぬままに出ていく事になる

782 :オリンピック予選スラム(東京都) [US]:2023/05/13(土) 22:33:40.19 ID:ueAa6QWn0.net
>>779
怖いよな

783 :膝十字固め(ジパング) [CN]:2023/05/13(土) 22:54:46.60 ID:cINytRTK0.net
やれやれ
睡眠削って内装決めたりメニュー開発や原価計算したりして苦労して店を軌道に乗せりゃヤクザに乗っ取られてジ・エンドか
最悪だな高知
ほろんじまえよ

784 :ドラゴンスープレックス(SB-iPhone) [CN]:2023/05/13(土) 22:59:50.78 ID:n5eLYGPO0.net
町起こしだから、衣食住に便宜を図ってやる代わりに、特産品や郷土料理を考えろ!とか、観光地を作れ!とか外国人向けのHPを作れ!とか、外国人と会話するマニュアルを5カ国語以上作れとかドブ掃除をしろ!
 等といった条件を出してだんじゃね!俺ならそうするわ!そして出来なければネチネチ言う! 流石に追い出したりはしないけど

>>781
世間を騒がせてすみません!との印刷の遺書を残して自殺かも

785 :16文キック(東京都) [US]:2023/05/13(土) 23:54:20.36 ID:1VsV66Kq0.net
>>781
田舎は美しいな。




景色が。
草。

786 :逆落とし(愛媛県) [US]:2023/05/14(日) 01:15:22.08 ID:+AYeWi+z0.net
このNPOのジジイ嫌いな地元民からも支援されてんだろ?
色々叩けば叩くだけ埃出てきそうだし徹底的にやって欲しい
どっちが悪いかは司法が決めてくれるさ

787 :レインメーカー(茸) [CN]:2023/05/14(日) 01:35:31.20 ID:Xo0uEjNy0.net
地方なら県庁所在地ではダメ、
政令指定都市以外には住んではいけない。

それ以外の都市は県庁所在地の市でもこんなケースが探せばいくらでもあるんだろう。

788 :逆落とし(愛媛県) [US]:2023/05/14(日) 01:39:19.54 ID:+AYeWi+z0.net
今回のこれは政令市とかでも普通にある話
カツオの話とはだいぶ違う
地域のアンタッチャブルってのは何処にでも居る
勿論都内とかでもある

789 :アンクルホールド(神奈川県) [US]:2023/05/14(日) 01:48:23.59 ID:7ZXc9yoY0.net
田舎で美しいのは自然だけだぞ

790 :ニーリフト(茸) [US]:2023/05/14(日) 04:38:40.73 ID:Sw4Gnmox0.net
>>5
田舎はどこもこうなんですか?って言う物言いなんなの?
他のところもそうみたいな言い方だよね
何様

791 ::2023/05/14(日) 07:13:47.16 ID:uSGB3Tln0.net
田舎はどこもこうなんですよ!!
土佐市なんてまだマシな方
部落内の苗字が二種類くらいしかないような、集落内全て遠い親戚みたいな所じゃ、町おこしすら許されない

792 ::2023/05/14(日) 07:15:35.38 ID:uSGB3Tln0.net
津山30人殺しの部落で
「殺人カフェ」でも開いたらどうかな?
その筋のオタが来そうじゃない?

793 ::2023/05/14(日) 07:38:53.66 ID:zTSgvZ6a0.net
なぜオーナーが一切出てこずパティシエが1人でやってるのか意味不明。
妙に田舎叩きに燃えてるしこのネタでユーチューバーにでもなるつもりなんだろうか?

794 ::2023/05/14(日) 07:48:17.22 ID:cDIT9xc20.net
昔のお前らなら裏も取らずにNPO叩いてたのに成長したな

795 ::2023/05/14(日) 09:15:54.73 ID:TSfm4DZ+0.net
>>772
そのミスは違う意味のミスなんだろ
村長 「オレと同じ間違いはするな」

796 ::2023/05/14(日) 09:21:41.75 ID:0Wtz3lik0.net
ここは天国じゃないのさー♪
かと言って四国でもないー♪

797 ::2023/05/14(日) 09:23:01.37 ID:0Wtz3lik0.net
>>792
マスターが頭の両側に懐中電灯挟んでいるやつな

798 ::2023/05/14(日) 12:14:31.63 ID:17nEHJbI0.net
地元有力者ってクソなんだなぁ

総レス数 798
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200