2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直、「A5黒毛和牛」と「スタミナ太郎の肉」って脂の量的に大差ないだろ? [422186189]

1 :火星(茸) [US]:2023/06/14(水) 08:51:39.61 ID:bSMUfmlP0.net
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
本当!? プラス968円でA5黒毛和牛食べ放題!! すたみな太郎に贅沢新プラン
https://ascii.jp/elem/000/004/140/4140749/

焼肉、寿司、デザートなどが食べ放題が楽しめる「すたみな太郎」は、6月16日よりA5ランク黒毛和牛の食べ放題コースと単品販売を数量限定で実施する。

通常の食事代プラス968円でA5ランクの黒毛和牛ロールが食べ放題となるほか、単品販売1皿(5ロール)605円の販売も行う。

https://ascii.jp/img/2023/06/13/3552572/l/01e9803621d978b2.jpg
https://ascii.jp/img/2023/06/13/3552573/l/0965e32d662ada93.jpg
https://ascii.jp/img/2023/06/13/3552570/l/555b4d028448863f.jpg

2 :グリーゼ581c(北海道) [JP]:2023/06/14(水) 08:52:49.11 ID:iYm+0FNo0.net
赤身と脂身の比率で言えば同等かもしれんな

3 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [US]:2023/06/14(水) 08:53:15.59 ID:2JIC+DqS0.net
脂身食いたくて焼き肉いかねえんだわ

4 :地球(茸) [FI]:2023/06/14(水) 08:53:55.56 ID:VASQ3TN+0.net
A5ランクはほぼ牛脂みたいなもんだからな

5 :アークトゥルス(茸) [US]:2023/06/14(水) 08:54:01.99 ID:Jvw+mRIC0.net
スタミナは子供の玩具みたいな店だからなw
一番ひどかったのかカルネステーション

6 :プレセペ星団(愛知県) [US]:2023/06/14(水) 08:54:05.86 ID:nrlHX98Q0.net
すたみな太郎の肉はただの牛脂

7 :プレアデス星団(茸) [US]:2023/06/14(水) 08:54:29.36 ID:qKYGlkae0.net
A5黒毛和牛(※筋肉、はし肉、脂身)

8 :水星(茸) [US]:2023/06/14(水) 08:54:35.66 ID:pkR9iWub0.net
なぜ日本人は脂身を崇めるんだろうな

9 :百武彗星(光) [US]:2023/06/14(水) 08:55:23.37 ID:AEIsmZdH0.net
10代女子のおっぱいの脂肪とお前らの腹や尻の脂肪くらいの違いはある

10 :かみのけ座銀河団(茸) [CN]:2023/06/14(水) 08:56:33.84 ID:d/hq+Nxz0.net
わい貧乏舌
最高級牛肉を食べてもあまり美味しいとは思わない庶民派👅

11 :金星(岩手県) [US]:2023/06/14(水) 08:56:51.11 ID:Tnq7TckP0.net
>>8
マグロのトロ信仰があるから肉も脂が多いほうが美味しいと思ってるんじゃないか

12 :バン・アレン帯(栃木県) [US]:2023/06/14(水) 08:58:24.05 ID:6KaRc8vs0.net
なんで巻いたまま焼く?
流行ってるのか?

13 :オベロン(東京都) [US]:2023/06/14(水) 08:58:24.49 ID:NphNzMLL0.net
>>10
わいもや
赤身肉で勝負する肉牛農家居たらいいのにな

14 :プランク定数(愛知県) [ニダ]:2023/06/14(水) 08:58:25.22 ID:aHl2oxLX0.net
どっちも吐く

15 :海王星(秋田県) [AM]:2023/06/14(水) 09:00:01.37 ID:aFO4aWTi0.net
「プラス880円でA5黒毛和牛食べ放題」
何かトリックでもあるの?

16 :ワクチン接種に行こう!(福岡県) [FR]:2023/06/14(水) 09:00:52.08 ID:mrOOwuJ70.net
そりゃは歩留まりだからな

17 :グリーゼ581c(茸) [JP]:2023/06/14(水) 09:01:15.26 ID:8mg4Udfd0.net
こういう店で満足出来るのが幸せだな
舌が肥えて良い事など、一つも無い

18 :カペラ(ジパング) [ニダ]:2023/06/14(水) 09:01:32.97 ID:Fe1IEBD70.net
A5だからいい肉って訳でもないって聞いたことあるけどどういう分け方してるんだろ?

19 :ダイモス(東京都) [BR]:2023/06/14(水) 09:01:46.36 ID:vKY5kQpd0.net
高い和牛とか確かに脂身みたいなもんだが脂の質が段違い
畜産関係の仕事してる人からお値段秘密と言われて肉の塊貰ったがアホみたいに美味かった
後日聞いたらプレステ5買える程度のもんだったので納得したが

20 :北アメリカ星雲(茸) [ZA]:2023/06/14(水) 09:01:50.72 ID:axlU0Yt50.net
スタミナ太郎「あれを牛肉と思ってたんか?」

21 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [FR]:2023/06/14(水) 09:02:27.57 ID:n7zSYe3w0.net
だからハンバーグなら案外安い肉でもうまいんだよね

22 :ブレーンワールド(東京都) [US]:2023/06/14(水) 09:03:15.62 ID:iBjhE02E0.net
>>18
サシ(脂)の量

23 :ボイド(青森県) [US]:2023/06/14(水) 09:06:11.29 ID:BZn4NOSt0.net
A〇とか、ただの見た目(主観)だからなw

24 :ジュノー(茸) [IR]:2023/06/14(水) 09:06:29.42 ID:ZIY8rNo/0.net
冷凍薄切り時に丸まってこのビジュアルなのか?
せめて網の上の写真は解凍された平たいやつにすればいいのに

25 :海王星(秋田県) [AM]:2023/06/14(水) 09:07:51.05 ID:aFO4aWTi0.net
>>20
何の肉?

26 :赤色矮星(茸) [US]:2023/06/14(水) 09:09:05.21 ID:V5uvZkdh0.net
>>8
魚は『脂が乗って美味い』と昔から表現するからな
たぶんそれに引っ張られてるんだろう
あと、日本じゃ牧草地として広大な土地を用意できるワケじゃないだろうし、条件的に筋肉質な牛を作りにくいのでは?と思う

27 :ダークマター(東京都) [US]:2023/06/14(水) 09:11:54.77 ID:H1QHAn7T0.net
なるほど、品質を保証するA5と一頭から取れる分量を保証するA5があって
取れる分量を保証するA5は大体の和牛が当てはまるという事なのか

28 :フォーマルハウト(光) [KR]:2023/06/14(水) 09:19:29.65 ID:UKvJFvgp0.net
>>12
冷凍肉そのまま薄切りするとこうなる

29 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [NL]:2023/06/14(水) 09:21:50.17 ID:naj4WXFw0.net
スタミナ太郎って一度騙されたら二度と行かないと思うんだがまさかリピーターいるのか?
あの白い何かを焼いて喉通るんか?

30 :水星(群馬県) [IT]:2023/06/14(水) 09:22:24.74 ID:mh40nStW0.net
スタミナ太郎の一番旨いものは綿あめだろ

31 :高輝度青色変光星(東京都) [US]:2023/06/14(水) 09:23:09.32 ID:lLM96f9y0.net
各テーブルから火柱上がってそう

32 :ガーネットスター(東京都) [BR]:2023/06/14(水) 09:25:09.68 ID:/2QKwb/G0.net
スタミナ太郎で牛食べる奴は素人

33 :水星(東京都) [US]:2023/06/14(水) 09:25:11.08 ID:caK6/Kyq0.net
安い焼肉屋で出てくるまんまるくて薄い牛タンは本物なのかな

34 :馬頭星雲(東京都) [US]:2023/06/14(水) 09:25:32.21 ID:p03ZTncz0.net
>>12
凍ってるんじゃね?

35 :デネボラ(東京都) [US]:2023/06/14(水) 09:27:37.74 ID:nLxkK9Pf0.net
>>8
ところがアメリカでも差し入り牛肉が流行りだしてるkobe beefと言う名で売ってる

テキサス産だけどな

36 :カリスト(茸) [BR]:2023/06/14(水) 09:31:41.77 ID:itHqrdwB0.net
スタミナ太郎の肉って本来トリミングで捨てられたり牛脂になったりする部位じゃん

37 :トラペジウム(東京都) [RU]:2023/06/14(水) 09:34:36.72 ID:kl3Er/Qs0.net
味もたいして変わらないよ
そもそも豚肉と牛肉も
たいして味が変わらない

38 :大マゼラン雲(茸) [CN]:2023/06/14(水) 09:42:33.76 ID:JsIDOc5Z0.net
>>1
客に出すのは3枚目の左のやつよりもっと酷い霜降りじゃないただの脂身だろ

39 :アークトゥルス(ジパング) [RO]:2023/06/14(水) 09:47:14.88 ID:BSn76WAo0.net
よく知らないんだけど、A5の黒毛和牛って仙台牛のこと?

40 :青色超巨星(東京都) [CA]:2023/06/14(水) 09:48:20.21 ID:WHrOAGZ10.net
>>13
そんなの一杯あるだろ
岩手の短角牛や熊本の赤牛とか

41 :キャッツアイ星雲(大阪府) [US]:2023/06/14(水) 09:49:09.86 ID:pVNWh18d0.net
よく歯がいらないだの溶けるだの言うけど
スタミナ太郎はずっと昔から焼いたらほぼ無くなるくらいの溶けっぷりだからな
メルトに自信ありよ

42 :青色超巨星(大阪府) [SA]:2023/06/14(水) 09:49:20.63 ID:ZOUlSmnS0.net
タレが美味かったらいいよ

43 :エウロパ(東京都) [IN]:2023/06/14(水) 09:51:46.21 ID:ZwR7QTRE0.net
>>29
子供連れとかだろ
多少騒いでも平気だし子供向けのメニュー多いし
平日昼間とかほぼそれだな
美味いもん食おうとしていくアホはいない

44 :アンタレス(日本のどこか) [US]:2023/06/14(水) 09:52:03.84 ID:kPGgynwN0.net
脂の量なら整形サイコロステーキ

45 :ニクス(東京都) [GB]:2023/06/14(水) 10:03:55.41 ID:79n83Eh40.net
5はそうだろうな
Aは全く関係ない
そこは肉屋が気にするところだ

46 :プレアデス星団(ジパング) [UA]:2023/06/14(水) 10:04:40.00 ID:jpaoGEuW0.net
>>43
昔子供連れて行ったけど二度と行くかと思ってそれ以降焼肉きんぐ行ってるわ
いくら子供だましとは言えこれ食えるのかと不安になるあの見た目は衝撃だった

47 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CA]:2023/06/14(水) 10:08:03.81 ID:bvFAUIUW0.net
>>46
子供にとって楽しければそれでいいのですが
あなたもまだ子供のようですね、せめて食品添加物がーとか言っておけばよかったのに(笑)

48 :エウロパ(大阪府) [US]:2023/06/14(水) 10:12:44.79 ID:n22ff6Qt0.net
>>44
あれは子供と歯がないジジイが食う肉だろ

49 :亜鈴状星雲(兵庫県) [US]:2023/06/14(水) 10:24:04.55 ID:4Que+7AI0.net
スタミナ太郎も酷いけど
和食さとの焼肉もなかなか酷いぞ

50 :赤色矮星(やわらか銀行) [GB]:2023/06/14(水) 10:29:58.05 ID:k4Z//9880.net
肉業界は闇が深すぎ
チョン焼肉屋も絡んでるしな
二度と食わないから、朝鮮焼肉屋

51 :ヒアデス星団(和歌山県) [US]:2023/06/14(水) 10:33:09.88 ID:d3FTysL00.net
アブラカアプラダ

52 :アクルックス(光) [US]:2023/06/14(水) 10:33:52.07 ID:kwyj0HHG0.net
>>44
肉用の接着剤が使われてるからなぁ

53 :ケレス(茸) [ニダ]:2023/06/14(水) 10:33:56.66 ID:xq2OsImI0.net
すたみな太郎は鶏肉食いにいくところであって
牛肉を食いにいく場所ではない

54 :アルデバラン(光) [ニダ]:2023/06/14(水) 10:34:43.56 ID:mQRI4liH0.net
地元にスタミナ太郎が無い

55 :チタニア(東京都) [US]:2023/06/14(水) 10:35:54.01 ID:khYBsD2R0.net
>>53
うちの娘はわた菓子とクレープ作れる店として認識してる
飯も食わずにそればっかり

56 :赤色矮星(茸) [US]:2023/06/14(水) 10:37:21.17 ID:2vFYHWIH0.net
昔は極端に安かったけど
今は値上げして貧乏人も行かないと聞いた

57 :バン・アレン帯(栃木県) [US]:2023/06/14(水) 10:39:10.54 ID:6KaRc8vs0.net
>>56
金持ってる奴は元から行かねえだろうに、どうするんだ今後?

58 :ボイド(東京都) [CN]:2023/06/14(水) 10:46:31.12 ID:JKLoDDnX0.net
>>49
http://imgur.com/6fqkTQt.jpg
http://imgur.com/hvkPa9Q.jpg
さとで神戸牛として出されたけど明らかに違うような。。

59 :ミマス(茸) [US]:2023/06/14(水) 10:50:33.70 ID:bs6XIS0Z0.net
>>58
厚さ一ミリもないやつだろ
一応神戸牛は神戸牛なんじゃね

60 :ミランダ(静岡県) [US]:2023/06/14(水) 10:52:57.35 ID:eUuMOLsf0.net
A5の肉とC5の肉は味が同じ

61 :テチス(茸) [FR]:2023/06/14(水) 10:53:55.74 ID:POTWfXtf0.net
テレ朝の浜田の比べるヤツじゃあるまいし
食えばわかるぞ
浜田のやつは量は少ないし目隠ししてるし分からなくて当たり前

62 :プランク定数(ジパング) [US]:2023/06/14(水) 11:03:56.18 ID:mYVrx1zg0.net
脂の量で決めるな

63 :宇宙定数(茸) [US]:2023/06/14(水) 11:09:58.56 ID:q27zlFLI0.net
>>8
本当にな
赤身のが美味いのにね
真っ赤な肉汁滴るモモ肉をレアで噛み締め食べるのが1番好き

64 :アケルナル(茸) [AR]:2023/06/14(水) 11:14:31.81 ID:jSeUPh6q0.net
>>25
太郎

65 :ミラ(神奈川県) [US]:2023/06/14(水) 11:16:13.35 ID:WK+U7z4f0.net
すたみな太郎も昔安かったけど今は結構高い
平日ランチで2000円だし土日だと3300円

66 :アークトゥルス(神奈川県) [CN]:2023/06/14(水) 11:19:00.72 ID:6RYFf+5+0.net
上等な黒毛和牛は脂の質に差が出る

67 :ダークマター(千葉県) [CN]:2023/06/14(水) 11:20:47.42 ID:0Hyd1rl90.net
スレタイ
貧乏舌だと得だよって話?

68 :アンタレス(SB-iPhone) [FR]:2023/06/14(水) 11:22:11.06 ID:R5NLu6P70.net
喰って美味いのはA3あたり

69 :クェーサー(東京都) [ニダ]:2023/06/14(水) 11:24:14.46 ID:IlKiVLTj0.net
食べ物で遊んで良いと聞いた

70 :カストル(茸) [US]:2023/06/14(水) 11:25:53.91 ID:uMfUGB5+0.net
>>15
冷凍肉

71 :カストル(茸) [US]:2023/06/14(水) 11:27:12.92 ID:uMfUGB5+0.net
>>58
価格相応で問題ないと思う

72 :白色矮星(SB-Android) [US]:2023/06/14(水) 11:29:16.15 ID:CibAsE7i0.net
>>8
人間の食欲は、塩、砂糖、脂に集約される

73 :ボイド(東京都) [CN]:2023/06/14(水) 11:47:08.59 ID:JKLoDDnX0.net
>>59
http://imgur.com/sN1V2Qo.jpg
http://imgur.com/GE0QxoH.jpg
http://imgur.com/E0vsHjE.jpg
http://imgur.com/VV1rupx.jpg
http://imgur.com/zccMjP5.jpg
http://imgur.com/pL9RgvI.jpg
http://imgur.com/e8VFNc2.jpg
http://imgur.com/w9J2CXY.jpg
http://imgur.com/THh4Q3o.jpg
http://imgur.com/ualJk4q.jpg
最後に注文した2皿が>>58で味も別物という。

>>71
さとで6,050円は微妙風味。

74 :ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [NO]:2023/06/14(水) 11:55:24.48 ID:39u8L2rg0.net
>>49
マジか
歩いて行けるところに和食さとあるけど
いっぺんも入ったこと無いわ
そこからすぐにお好み焼き本舗あって
そこばかり行ってる

75 :青色超巨星(空中都市アレイネ) [CN]:2023/06/14(水) 11:55:55.75 ID:Dd/WlrS30.net
おっさんになると多すぎる脂身はあとが怖い

76 :水メーザー天体(茸) [JP]:2023/06/14(水) 11:56:47.37 ID:2SvPZv/x0.net
今後の貧困層の拡大如何によっては、すたみな太郎が年一で行くか行かないかの高級店になる可能性もあるのか

77 :ダークマター(千葉県) [CN]:2023/06/14(水) 12:01:04.09 ID:0Hyd1rl90.net
>>75
脂っこいものたくさん食うと腹壊すようになるからなぁ
最初の何口かは美味いけどそれでじゅうぶん

78 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]:2023/06/14(水) 12:01:06.27 ID:VE8Um+cu0.net
すたみな太郎の方が脂身を剥がしやすい分良いのかもな

79 :シリウス(光) [CN]:2023/06/14(水) 12:18:06.54 ID:J/NGGkL60.net
最後に行ったの15年ほど前だけど肉の質はほんと酷かったな
今はそうでもないのかな

80 :ディオネ(青森県) [US]:2023/06/14(水) 12:23:59.36 ID:WFWxYG/k0.net
>>76
貧困層が年一回しか行けないから高級店じゃないぞ
貧困層にとって一生に一度も行く機会がなくなる店が高級店になるだけよ

81 :テチス(ジパング) [ZA]:2023/06/14(水) 12:27:29.88 ID:kWIqjLYL0.net
飛騨牛A5より上の「飛び級」食ったら他の肉がクズ肉に見えてしょうがない

82 :アークトゥルス(神奈川県) [CN]:2023/06/14(水) 12:32:42.20 ID:6RYFf+5+0.net
>>81
飛び級って、A5だろ

83 :アルビレオ(ジパング) [CN]:2023/06/14(水) 12:40:57.87 ID:tSU7+w840.net
>>76
未来人「2010年の皆さん、よく聞いてくれ!20年後すたみな太郎は高級店になる」
2010年のおまえら「ネーヨボケwwww頭おかしいんかww」

84 :子持ち銀河(愛知県) [ニダ]:2023/06/14(水) 12:48:16.74 ID:RguHjnZk0.net
すたみな太郎に一度も行ったことがない
あそこに行ったら負けだと思ってる

85 :木星(東京都) [CA]:2023/06/14(水) 12:58:39.52 ID:p8M2tQgR0.net
>>84
一人ぼっちじゃ行きづらいよな

86 :黒体放射(茸) [GB]:2023/06/14(水) 13:23:02.92 ID:xIhqsdNy0.net
大学生の時に行くと楽しいぞ
普段ロクなもん食ってなかったからあんなショボい肉でも美味く感じた

87 :レア(千葉県) [US]:2023/06/14(水) 13:32:53.67 ID:xNaH1qPM0.net
見たことないような酷い肉ばかりだったなあ
早々に潰れたからその今は知らんけど

88 :天王星(茸) [US]:2023/06/14(水) 13:34:17.76 ID:gYJYuznW0.net
すたみな太郎のスーパーホワイトはすごいぞ

89 :トラペジウム(ジパング) [GB]:2023/06/14(水) 13:35:21.75 ID:C+1k1Zc00.net
B3とかC1とかの肉は販売してないのだろうか

90 :オベロン(北海道) [US]:2023/06/14(水) 13:39:15.30 ID:oZVoq8Tr0.net
>>89
ネットで買えるけど質の悪い交雑牛だから乳臭いと思うよ

91 :アークトゥルス(神奈川県) [CN]:2023/06/14(水) 13:39:20.57 ID:6RYFf+5+0.net
A3BMS5くらいの和牛をドライエイジングさせて食うのがいい

92 :アークトゥルス(神奈川県) [CN]:2023/06/14(水) 13:40:38.01 ID:6RYFf+5+0.net
A3だとBMS4以下だったなw

93 :トラペジウム(ジパング) [GB]:2023/06/14(水) 13:49:26.41 ID:C+1k1Zc00.net
>>90
売ってるのか

94 :グリーゼ581c(東京都) [US]:2023/06/14(水) 13:59:21.93 ID:4JQ4MO9e0.net
カンナで削ったようなゴミで草

95 :高輝度青色変光星(茸) [ニダ]:2023/06/14(水) 14:02:19.96 ID:WJeRZJo10.net
いつも食べてる焼肉屋でほぼ腹いっぱいになったんで、食べれるならもっと注文していいよ、とメニューを渡したら妙に不味い肉が出てきた。
金を払ってレシートを見たら、いつもは頼まない切り落としカルビが入ってた。

たった1000円の違いでこれだけ味が違うなら上カルビ頼もうよ、と。
38000円も39000円も支払いに違いはないだろ、って。
どうせオレが払うんだし。

96 :リゲル(東京都) [CN]:2023/06/14(水) 14:12:04.49 ID:CruyvskB0.net
焼肉ライクのカルビとか網で焼いたら脂が焼けて量が半分以下だもんなw

97 :熱的死(光) [ニダ]:2023/06/14(水) 14:12:19.15 ID:zUR4rzQF0.net
高級肉は食べて気持ち悪くなった
貧乏カスおじには知らない世界である

98 :カペラ(東京都) [ニダ]:2023/06/14(水) 15:09:43.90 ID:mccFff+g0.net
>>58
業務スーパーは神戸本社だから・・

99 :オールトの雲(愛知県) [DE]:2023/06/14(水) 15:10:44.39 ID:JH/0wspV0.net
>>95
やれやれ本当に安い肉を食べたことが無いんだな

100 :天王星(茸) [US]:2023/06/14(水) 16:13:19.64 ID:mGO8jica0.net
>>95
切り落としカルビと上カルビの差が1000円って、どこの大衆店だよw

101 :海王星(秋田県) [AM]:2023/06/14(水) 16:44:14.09 ID:aFO4aWTi0.net
接待のお供で連れていってもらうとき以外は高級店に行ったことがない。自腹で行くのは牛角のみ。

102 :子持ち銀河(SB-iPhone) [ES]:2023/06/14(水) 16:49:46.75 ID:DdT3ZsKd0.net
このタン凍ってんじゃねえか!

103 :アークトゥルス(神奈川県) [CN]:2023/06/14(水) 17:29:00.22 ID:6RYFf+5+0.net
>>100
高級店で切り落としなんて扱ってないからなぁ
あみやき亭とかじゃね?w

104 :テチス(宮城県) [CN]:2023/06/14(水) 18:40:52.22 ID:GJjb9W1W0.net
実際には脂身だらけな予感

総レス数 104
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200